自民党茂木政調会長「消費税増税法案にやっぱり賛成しようかな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012030401001456.html

茂木氏、消費税法案賛成を示唆 

自民党の茂木敏充政調会長は4日、富山県黒部市で講演し、消費税増税関連法案に関し「自民党も一定の役割を果たしていかないといけない。政治を正しい方向
に進めていかないといけない」と述べ、賛成する可能性を示唆した。

小沢一郎民主党元代表らの法案への反対姿勢を念頭に「野田佳彦首相が与党内を最低でも7割まとめて、3割は出て行ってもらう意気込みで取り組まないと与野
党の話し合いはできない」と指摘。小沢氏らが反対する場合は離党させるべきだとの考えを示した。


依頼403
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:41:06.83 ID:W26yClxx0
民主が内部崩壊することが条件とか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:51:28.43 ID:2nYOsEel0
無責任野党
どうせ与党になったらどうにもならなくなるくせしてバカかこいつら
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:12:20.78 ID:BaxVoRmb0




増税の前に公務員の給与を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!


5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:22:57.53 ID:TBel5NPN0
コイツは不都合な国会議事録を改竄した前科持ち
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:28:23.66 ID:LIW/4V0B0
>>1
会話文死ね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:29:08.71 ID:JCT2Znwp0
こんな調子じゃ一生与党に戻れないぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:32:39.64 ID:IeJpWY37O
あげたくて仕方ないもんな
民主政権下であげられるならなおさらだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:47:37.76 ID:PASxRKY00
ネトウヨ「みんなで払おうぜ!!」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:48:41.78 ID:9E7fIwTN0
もはやこの党の存在意義が分からない
国民に嫌がらせするために存在してんのか?
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  !omikuji:2012/03/04(日) 19:50:15.26 ID:piPoUvoQ0
泥をかぶってもらうのだ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:30:56.05 ID:qGoik4qzO
どうしょうかなやめようかな
若手のなかで、茂木と林ってどっちが政策通なの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:22:54.75 ID:lnAHTL070
林の方が数段上ではないか
茂木は歴史観がないし外国人参政権賛成派
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:23:27.05 ID:fHeiK1Kw0
ブレるなよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:34:19.67 ID:JWrBhOKuO
【政治】 橋下市長「今のような国政の状況で消費税率を上げるのでは絶対に国民はついてこない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330872839/
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:38:24.93 ID:yx7DNjpY0
ノビテルよりはズゥゥゥゥゥゥゥゥッとマシだなと日曜討論とかを見て思った
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 05:20:53.22 ID:emOUeiVF0
消費増税「自民も役割」 茂木政調会長、法案賛成を示唆
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120304/stt12030419490005-n1.htm
>>1
●増税せずに税収を増やす方法

日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、且つ総裁の罷免権を国会が持つ

財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする

http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU&list=PL24A0C54D81C21BDA#t=3m16s
>>1
要するにこの4年間の政治と金の問題は、政官業一致で仕掛けられた「クーデター」なんだよ
すべては小沢一郎という一政治家を抹殺するために仕組まれた罠
裁判の進展で、検察の調書捏造など明らかになってきてるわけだ
最終的に何がどうなるか終わってみるまでわからないが、

  日本って国家は・・・・オレは終わったと思う

取り返しのつかないミスを犯した
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 10:25:40.59 ID:Iirt1fwrO
なんだこれw
小沢を切ったら助けてあげようかな
だからすんごい辛辣なことを言ってるんだけどね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 10:34:48.85 ID:FKHWhwJz0
>>19
さすが三橋貴明!
近代資本主義のコア、私的所有権の侵害で経済回復やで!!

3/4【経済討論】2011年 どうなる!?日本と世界経済の行方[桜H22/12/11]
http://www.youtube.com/watch?v=LRnuVHELfQI&feature=player_embedded
20:24 三橋貴明「共産主義的発想で嫌なんですけど金融資産税が一つの回答だと思う」
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 10:37:44.88 ID:bYJKZAXi0
嫌な事は民主のうちにやっといて欲しいんだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

司法をまず国民の手に取り戻さないとダメだ
検察解体は勿論、最高裁、法務省まで全部解体

そもそも、行政(霞ヶ関)の暴走を抑えるべき司法が、
完全に行政(霞ヶ関)にコントロールされている。
立法(議員)だって野田を見てりゃわかるが行政(霞ヶ関)の操り人形だ。
こういうのを全体主義、もしくは独裁主義と呼ぶ。

日本は民主国家じゃない全体主義国家だ.

これを民主国家にする為には、まず第1に司法を国民の手に取り戻す事だ!
陸山会事件を田代や佐久間の尻尾きりで終わらせてはダメな理由はココにある。
検察、最高裁事務総局、法務省、その他これらと利害を共有するあらゆる組織を解体せよ!!!