【ν速写真部】花粉症にも負けずに機材を持ち出そうぜ。重い機材も一脚あると捗るよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

スタジオJinは、米国KIRKブランドの大型一脚用雲台「MPA-2」を1日に発売した。
価格は2万4,000円。

超望遠レンズとの組み合わせを想定した一脚用雲台。前後方向のみティルトする。
また、強固なロックシステムを搭載。「36kgもの機材をお辞儀することなくロックできる」という。

外部パーツは航空機用6061-Tアルミからの削り出し。
内部メカニズムには錆の心配のないステンレスを用いている。
ロックの部はグローブを装着していても操作しやすいという35mm径。
内部ベアリングはデルリン材で、注油の必要はない。
クイックリリースクランプには、ノブ式2.5インチを新設計。
ノブを1/4回転するとスライド可能、1回転でクランプが開く。
瞬時に縦位置への変更や機材の交換が行なえるという。
スライド時にはセーフティスクリューが機能し、機材の脱落の確率を減らしてくれる。

外形寸法は、高さ約91mm、ベース部直径約54mm。重量は約416g。耐荷重は36kg。
一脚へは3/8インチネジで固定する。1/4インチネジ用の変換アダプターも用意する。

■スタジオJin
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/
■製品情報
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/mpa2/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120301_515816.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:10:22.67 ID:xSpOjDmH0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4β版 http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4/
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:14:41.33 ID:GgiWw6CW0
RRSのとどっちがつおいの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:16:26.05 ID:LecHlsCl0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:19:24.20 ID:H/SLYaoy0
早速ありがとう!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:20:14.79 ID:5TawB0n40

前スレは756までかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:21:59.93 ID:+ZkETjVh0
あっさり落ちちゃうんだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:23:12.47 ID:Ku85YKKD0
一脚かーどういうのがいいんだろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:24:48.62 ID:SNbFKqum0
明日は関東の天気微妙だからな〜
久しぶりに関内の大桟橋にでも行こうかな


前々からぼんやりと思っていたけど、PCのブラウザから見れば普通に最終レス番号ってわかるよね?
話題に出るたびにみんなどういう環境でスレ見ているのか気になってるわ
>>1(゚д゚ )乙
>>10
ホントだ。とりあえず総レス数はわかるんだね。
Sokuupはまだだめかな
新スレ、乙
Sokuup落ちちゃってるね

前スレ>>754
おじゃましました
牧丘はちょっと時間がなかったなぁ
暖かくなったらバイクで行ってみようか
みんなもう寝たかな…
部室できたばっかだし話題も無いか
>>1
いつも同じ人か分からないけどありがとう

お前らって撮影に行くときはどんなカッコしてるの?
出掛けたついでに撮影とかじゃなくて初めから撮影目的で出掛ける場合で

俺は登山するし渓谷とか滝とか撮るからアウトドアウェアが多いんだけど
服とかじゃなくて小物とかでもいつも持ち歩いててあると捗るものってある?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:48:20.29 ID:5TawB0n40
>>10
普通のブラウザ経由で2ch見ることなんてないから知らなかった
561BHDV-1なかなかよさそうだな
もはや一脚ってレベルじゃねーだろって気もするが
もうちょいランク上のジンバル雲台と予備のプレートがほしいなあ
アルカのモノボールもほしい
>>18
よさそうだよね
写真部誰か持ってる人いるかな
>>16
特殊な専用ウェアが必要な場所に行かないので、いわゆる平服です。
ただ、カメラバッグがキッチリ詰まってるので現地で買い物とかペットボトル一本でも増えるとやり場に困るw
>>16
ほとんど山であんまり高いところまで行かないけど薮がさがさやったりするんでやっぱり登山のかっこだな
尾根と谷で位置関係把握したくてGPS端末買ったけど正直あんまり使ってないw
今日は長いねー>Sokuup
>>23
管理人さん飲み会の最中かもね。
まぁゆっくりと待ちましょう。
>>22
俺もなんかカッコいいからGPS端末憧れて色々探したが結局スマホに落ち着いたなぁ
地図アプリで現在地と目的地が分かるし撮った写真をすぐフェイスブックとかに上げられるしとにかくスマホは必携だ
あとは撮影までの待ち時間が長い時は椅子持ってってバーナーとクッカーでコーヒー淹れて飲んでる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:14:30.08 ID:O2jG+Qhr0
ギリースーツや白ポンチョ装備の人は居ないの?
>>16
航空祭で山なんかないけどライトな登山の格好してる
アウトドアウェア快適なんだわ

GPSロガーとiPadはいつも持ち歩いてるな
>>27
ipadって言うかUSBホストで使えるタブレットはちょっと欲しいなぁ
そういや昨日から花粉症だわ。
スレタイ見て思い出した…夏まで部屋でLrいじってるわ。
あんまりゴテゴテしなくてもアウトドアウェアや靴は快適なんで持っといて損はないよね
掃除してたら落ちてるやん(´・ω・`)
>>26
とりさんにブラインドどうかなあと思うけど結局アングル見つけるのにごそごそ動くし
向こうもそんな気にしないこと多いんで持ってない
あんまり溶け込むと狩猟区では危ないし
>>31
どんだけ掃除してたんだよw
>>28
iPadはちょいと大きいからひと回り小さいとさらに良いんだけどね
>>28
iPad…遅いんだよなぁ…
1日分どっさり撮ってとりあえず放り込んでおくか…からが長すぎるw
で、帰ってうっかりiTunes同期なんか始めてまた長いw
>>35
iPadで現像するの?
>33
机動かしてカーペット交換
PCからオーディオまで全部配置リニューアル
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:48:34.55 ID:M0y5yBfy0
>>37
掃除というか模様替えだなw
>>36
いや、フォトストレージ替わりの用途で。
上でもそんな感じで言ってたんで。
CCKでの転送が凄くもっさりなんですよ。
エプソンのアレとかどんくらいか知らないけど、とにかくiPadのデータコピーはGBオーダーには向かない。
可能だけど、積極的には使いたくないなぁ…と。
jpg(スモール)でプレビュー用くらいならなんとか。
>>39
そんな感じなのね
Eye-Fiでビュアーにしようかなあとか漠然と思ってたけど
現像も出来るなら便利かなと
今度出るヤツ解像度もすげーって話だし
>>40
おそらく縦横で倍のドット数になってdpiも倍になる…はずですからね。
高精細な液晶だとちょっとくらいボケてても気にならないくらい綺麗になりますよw
Eye-Fiはカード内のデータ壊れることあるんで割り切って使う必要があると思う
スレが元気ないな
→そうだ、写真が貼ってないからだ
→ようし、ここはいっちょ女児の写真でも…
→あ、Sokuup落ちてるんだったorz
→黙々と溜まった写真の現像をして、5分経過
→なんだ、スレが元気ねーな

さっきからこのループ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2709641.jpg
失敗写真の中に素子ゴミが写りこんでいるのがあったけど
よくもまぁここまでゴミをつけちゃったもんだわと自分で感心した
あしたEOS7D買ってきます(`・ω・´)シャキーン
>>44
こ れ は ひ ど いw
レンズじゃなくてセンサーなの?ご愁傷様です…

>>45
期待してる!色々と!!
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:43:49.70 ID:alInoxmr0
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:49:04.27 ID:ukGdQB1i0
>>45
俺も1月に買った
連写速いよ
>>46
中心付近から右下へのポツポツ丸いのはもしかしたらレンズ固有かも。別ので検証できてないわ
左下の大きいのと、ちょい上の左から1/3のところに位置するのは他のレンズでも出たから確実にセンサー上だ…
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:55:00.32 ID:ukGdQB1i0
shokuup復活してたのか
落花
http://sokuup.net/img/soku_11674.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11676.jpg
めしべ
この絞り値でも、左下のゴミ目立っちゃってるな…
登山用のストックだかポールだかで一脚にもなるマトモな製品出て来ないかね。
エツミの奴はダメダメだった。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:23:57.87 ID:EH0A3w510
週末の貴重な時間に多大な迷惑をおかけしました。
本当にすみませんでした。
現在、原因は不明で、調べ中です。明日以降詳しく報告致します。

#今日は酔ったので寝ます。
本当にすみませんでした。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:27:32.19 ID:ukGdQB1i0
>>58
いつもお疲れ様
無理しないでね ゆっくり待ってるから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:29:56.76 ID:M0y5yBfy0
>>58
いつも乙です
お休みなさい
>>58
いつもお疲れ様です
カラダニキヲツケテネ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:48:13.06 ID:alInoxmr0
>>58
まさかあの時間に復旧するとは思いませんでした。
週末なのにお疲れ様です。
>>58
いつも乙です
今見たら現行のPhaseOne最上位500万もすんのかよwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:11:49.15 ID:M0y5yBfy0
8000万画素とかRAWで撮ったら1ファイル100MBオーバーかw
ハッセルちゃんも高いよ。
2億画素のH4D-200MSが欲しいよ。
ヨドバシカメラで買ったらポインヨでEOS-1DXが買えるよ。
前のスレの最後の方でISOの話があったけど
俺はブレてるゴミを量産しても意味ないし、感度上げて画質悪い写真を量産しても意味ないので
結局低感度でチャレンジするなあ
>>58
いい夢みろよ。
おはよう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 07:19:06.53 ID:O2jG+Qhr0
定時に起きれた
天気悪くてテンション上がらない、、、
(T . T)
楽天で10:00から
【1個限定】[キヤノン]EOS 5D Mark II レンズキット半額!
128,400円
やで
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:15:39.50 ID:AWvFZaQB0
お前ら20万あったら何買う?レンズ?ボディ?
とりあえずボティ
レンズ交換って時間かかるよね
>>74
K-5とDA18-135のセットと三脚とDA12−24
>>74
20万じゃボディ買えないから悩むなぁ
>>74
ボディは満足してるからレンズだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:23:14.41 ID:9Ee3Lm0i0
常用ネガのリアラ終了orz
悪夢だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:29:51.59 ID:AWvFZaQB0
>>75>>77
フルサイズ欲しいが金額がどう考えても足りないんだよorz
>>76
APS-Cが増えてもなぁ三脚にしようかな
>>74
ボディは満足してるんだがレンズが充実してないし欲しいレンズは売ってないジレンマ
ソニーはもっとEマウントをだな...
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:30:33.16 ID:AWvFZaQB0
>>80
最後のは>>78へのレスです
俺もレンズだな
EF 70-200mm f/2.8L IS IIちゃん
Eマウントとうかミラーレスでレンズ云々言うか
あんなのお出かけスナップ用だろ
本格的に撮りたいならレンズ揃ってる一眼レフカメラ買うべき
あと
高画素厨は氏ね
>>80
5D2はどう?
今渦中のまっただなかだけど
古いのが嫌ではなければすごいお得
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:24:10.13 ID:AWvFZaQB0
>>85
20万じゃレンズ代が...
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:25:02.68 ID:Mipek0YZ0
K-5とDA18-55mmF3.5-5.6ED AL WRのレンズキット買うか
K-5ボディとタムロンのSP AF17-50mm買うか悩み中
>>87
防塵防滴いらないならタム買っとけばいいんじゃない?
>>88
WRは簡易防滴だよ
まあシャワーくらいなら平気だけど

>>87
土砂降りの日や夏祭りで濡れ濡れの女の子を撮りたいなら
レンズキットがいいよ(`・ω・´)
次世代カードが主流にならないと高画素化はきついよね
とりあえずUSB3.0のカードリーダーと128GBのカードが欲しい
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:34:51.55 ID:Mipek0YZ0
>>88
なるほど
>>89
防塵防滴って土砂降りとかでも耐えられるのか
そんな凄いとは思わなかった

レンズキットの方で決まりかなー
明るいレンズ欲しくなったら単焦点買えばいいか
>>89
簡易だったっけ
雨の中でも大丈夫くらいの認識しかなかった

>>91
どうせなら18-135を買っておけばいいかもしれない
俺はWRいいなと思ってレンズキット買ったんだけど結局雨・雪の中ではあまり使ってない
防湿庫もセットにかわなかんだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:47:16.08 ID:Mipek0YZ0
>>92
よく考えれば雪や特に雨の日なんか出かけたくないもんなw
NEX5Nで十分満足してる
うおおわああああああああああああああああああ
低画素厨しね
>>97
12MPのk-r使っててごめんなさい
それでもHDDがやばいです
レンズ沼は恐ろしい・・・
どっかで線を引かないとどんどんハマってr
A16・B005使ったけど軽さ重視で今はキットレンズ
A16はまた欲しい気はするがキットレンズが結構良いのでなぁ

食べ物でも貼っとくか
http://sokuup.net/img/soku_11682.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11683.jpg
ソフトクリーム支援
http://sokuup.net/img/soku_11685.jpg
おはよう。思ったより安かったけど今後の展開ではOM-D危うし。
http://sokuup.net/img/soku_11686.jpg
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:41:01.76 ID:alInoxmr0
小汚いおっさんの手だなぁ

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
ソフトクリーム食べたくなった
>>103
自分でも「マジで!?」って思っちゃったw
で、改めて今自分の手を見て「うん、カメラが悪い♪」と再確認したよ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:04:08.70 ID:s+jx7eOV0
設定わかんないけど、初めての鳥撮り
近くで見るとでかくてかっこいい^^

http://sokuup.net/img/soku_11688.jpg
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:06:33.88 ID:Mzku7vOb0
>>108
顔可愛いw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:06:45.43 ID:9Ee3Lm0i0
ソフトクリーム?支援
ttp://sokuup.net/img/soku_11689.jpg

天気悪いし、プリント引き伸ばしとリアラ仕入れにでも行って来る
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:09:14.46 ID:oezhXui60
11時半に起きたw

都電荒川線と東武東上線が割と近い所に住んでるので
飯食ってから13時くらいを目処に撮り鉄して来るか。
112108:2012/03/04(日) 12:10:27.49 ID:s+jx7eOV0
歩いて近づいた結果・・

http://sokuup.net/imgs/soku_11690.jpg
113108:2012/03/04(日) 12:11:23.95 ID:s+jx7eOV0
>>113
こんな可愛いのに、小鳥には恐れられてるんでしょ
今さら見たけど、>>1の雲台使ってみたいな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:03:35.51 ID:O2jG+Qhr0
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:05:27.06 ID:AWvFZaQB0
>>116
いいな晴れてて
月食用に買ったNDフィルター届いたんだが曇ってて試し撮りができなかった
ギア雲台発送メール
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:28:14.84 ID:O2jG+Qhr0
新兵器投入しました
http://sokuup.net/img/soku_11692.jpg


>>117
いーだろー
鳥さん
・・・に見えたんだ
http://sokuup.net/img/soku_11693.jpg
とりさんで400mm↑とか使ってる人ってやっぱ三脚と自由雲台で撮ってるの?
手持ちじゃ厳しいよねさすがに
まず腕立てを始めます
旅行用の一脚でベストバイ教えてよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 14:17:15.85 ID:O2jG+Qhr0
>>122
換算900で手持ちやってます。歩留まりは下がりますが光線具合によっては結構いけます。
飛びものは基本手持ちになります。
そんで雲台はビデオ雲台を使っています。自由雲台は意外と不便。
ジンバルかビデオ雲台が良いかと思います。
梅ジロー撮りに行ったけど雲な上にメジロも現れず・・・ (´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_11694.jpg
外に出るのが億劫で
http://sokuup.net/img/soku_11695.jpg
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 14:50:41.12 ID:8PKJqiZq0
>>113
鳶さんはカラスと喧嘩して負けるでくの坊でしょ。近所に沢山居て好きな野鳥だけどな
俺もカメラ持ちだったら鳶が果樹のハウスに大群で留ってるの撮れるのだが…
>>120
どれが新兵器?
>>126
ありがとう!
雲台の選択肢が広がったな・・・
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:07:18.94 ID:N6UhxYoy0
コンデジ部隊は衝動買いの鬼(キリッ

天候がイマイチだぜ。撮影しに行かないぜ。こんな時は
DVDでも観てマッタリしよう。そうしよう。
このスレには馬鹿成分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_11696.jpg
まぁ、こんなもんです。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:11:21.18 ID:O2jG+Qhr0
>>130
マーク3                                         に付いてるファインダー
薄暗い店内で手持ちでがんばりました
http://sokuup.net/img/soku_11697.jpg
>>133
ファインダー拡大する奴か

空気のモヤモヤとテレコンのモヤモヤをなんとか救おうとしたら
CGみたいになってしまう
http://sokuup.net/img/soku_11699.jpg
そろそろおやつの時間
昨日作ったアイス食べるお
http://sokuup.net/img/soku_11700.jpg
>>132
久しぶりだな、冬眠終わったのか
ダラダラしてたら出掛けるタイミング失ったなぁ
http://sokuup.net/img/soku_11702.jpg
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:05:57.21 ID:Mzku7vOb0
>>137
なんか幼女が見えるんだけど…
お湯沸かして写真撮ってる間に
アイスが溶けまくってた(´・ω・`)
幼女と聞いて飛んできました( ̄▽ ̄)

VIPの方覗いたら向こうはiPhoneとコンデジが多いのな。
>>128
自宅雛人形の写真は娘さんを思うパパの気持ちが伝わってくる気がする。
来週末の天気も悪そうだけど最高気温上がってきたな
じゃあ上高地にでも行くか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:22:47.77 ID:yPtZA0YP0
スイーツ支援
http://sokuup.net/img/soku_11704.jpg
土台はココナッツ、黒いつぶつぶがついてるのはドラゴンフルーツ
>>145
上高地は知らんが白馬の方向に三脚持ったリタイア組が電車で移動してたのを見た。
スノーシューかなんか履いて山登りするんかいな
そういやもうすぐ桜の季節ですなぁ
お花見で酒と寿司 いいなぁ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:46:41.78 ID:GasTAjwc0
http://www40.atpages.jp/livejupiterplus/bbs/read.cgi/sakubbs/1330127239/l50

なんでも実況避難所の削除依頼板に玄葉外務大臣が降臨中
早く書きこまないと埋まっちゃうぞ
>>150
いいか悪いかで言ったら悪いね。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:51:39.21 ID:M0y5yBfy0
>>132
今年になって初めて見た気がするぞ

>>150
ファイルサイズの割には残念画質
できたら具体的にお願いします
>>146
ドラゴンフルーツとかスターフルーツとか南国果物って正直びみょうじゃね?
マンゴスチンは結構うまいとおもったが
>>150
あれこの鳥目黒側沿いでみたことあるな
結構どこに出もあるんだろうか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:04:40.45 ID:SBfF0T2R0
>156 家の近所にもあるよ
>>154
画質論はキリが無いし着地点が曖昧だからもうちょっと具体的な質問をするといいよ。

あと1枚目の向きは意図的じゃ無いなら直しておこう。sokuupで修正できるよ。
>>155
マズいと言ってしまうのは乱暴だけど美味しくはなかったわ
>>154
ノイジーで輪郭もはっきりしない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:27:54.99 ID:N6UhxYoy0
>>138 >>153
冬眠から目覚めました。お久しぶりサーセンw
今年はまったく撮りに行っていません。「来月から本気出す!!」
>>150
大量生産万歳(?)
http://sokuup.net/img/soku_11710.jpg
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:38:08.48 ID:SBfF0T2R0
おまえらカメラ板でやれ
>>154
とりあえずjpegの画質は最高画質(低圧縮率)にするのがいいかと。
二枚目の背景に見える、不均等なノイズは圧縮ノイズと思われ。
>>158 >>160 >>163
ありがとうございます
これが最低圧縮なんですよ
GPSだけが取り柄のカシオH20Gなんですが
写真をレタッチ・縮小しないと使い物にならないかなあ
高画素コンデジなんでどれもこんなもん
>>150
これは酷いな
高画素厨はこの画像をみろよ
高画素の弊害がもろ出てる
1/2.3型CCDの14MPならこんなもんだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:56:20.43 ID:M0y5yBfy0
評判あんまよくないけど、同じGPS付きでもS100あたりに変えたら別世界だぞ
電車で隣に座ったお母さんが携帯でNEXのαアダプタを見てた。
本人が興味あるのか旦那がこれ買っていいかと送ってきたのかあれこれ妄想
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:00:51.40 ID:9Ee3Lm0i0
>>164
要求レベルにもよるんで一概には言えないけど・・・・
圧縮ノイズってのは、カメラの性能以前の部分なんで
俺ならメモ撮りくらいにしか使わないと思います(GPSもついてるしね)。
携帯のカメラと同じ感じ。
そういやこのスレ見てて思ったんだけど
httpのh抜いてる意味あんの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:11:04.83 ID:P0xSbygL0
>>161
同じスズメたちがうちの近くにもいるぞ。
そ、そういえば俺も見たことある気がしてきた>すずめ
ND8を落として割っちゃったよ〜 (T_T)
http://sokuup.net/img/soku_11716.jpg
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:23:15.37 ID:RM5+F3BA0
>>170
どうやら自分も近くに居たみたいだ
http://sokuup.net/img/soku_11718.jpg
>>172
sokuupに関しては、多分無い。
リファ的にはもしかしてマイナス?
>>170
NEXやるじゃん
超トリミングした
http://sokuup.net/img/soku_11719.jpg
>>177
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     なるほど、これが世に言う「キッカケ」ですね。  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   貴方の頭の中には今「Zeta」の文字がぐるぐると廻っているはず…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 私を含め部員のみんながその気持ちを尊重したいと願っています!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:38:06.06 ID:OMl4008h0
>>182
アラレちゃんのキーーーン
みたいでかっこいいね
185175:2012/03/04(日) 19:40:59.42 ID:P0xSbygL0
>>161
近所のスズメちゃん
http://sokuup.net/imgs/soku_11720.jpg

>>183
AmazonでC-PLと共にIYHしそう・・・
>>177
騙されたと思って瞬着でくっつけて使ってみ。
ホワイトデーのための試食と称して自分にお菓子買ってきた
http://sokuup.net/img/soku_11721.jpg
ピンキーマカロン!
パンツ De パン食い
http://sokuup.net/img/soku_11722.jpg
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:18:44.23 ID:P0xSbygL0
>>188
こりゃ失敬!
今週の日本紀行の人よかったなぁ つか機種がVだったな キヤノンが「これでオナシャス」って渡したのかね
>>193
えらそうで感じ悪かったなあ
実際偉い人なんだろうけど。
あちこちでバラ撒いてみるみたい。
知り合いのブロガー()も今日は5D3で撮影です!的な事書いてたし。
5D2の後継として、バカみたいに売れてもらわないと困るだろうし。
ターゲットとしても1DXよりは敷居低いし。
>>194
写真は凄くよかった 確かに横柄だったけど四十路五十路越えてる写真家(趣味)の人はああいう気質の人多いイメージ
自分の周りだけかもしらんが
>>195
まぁ発売まで日もないことだし大々的に宣伝しないとねぇ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:49:06.24 ID:Y7C/7UIG0
>81
もしかして、俺の話よりも鼻水の方が気になってるんちゃうか。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:50:56.20 ID:LySK8QC60
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:53:15.47 ID:9Ee3Lm0i0
以前のが出てきた
おすそ分け

ttp://sokuup.net/img/soku_11725.jpg
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:53:30.71 ID:HNeVUuIf0
料理のアップや食材などを映すと視聴者センターに「もこ様の手元を映してくださ〜い」「顔のアップがもっと欲しい」という要望が多く寄せられるらしい
>>199
運転席から撮ってるように見えるんだけど…
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:37:22.64 ID:zyuE0I5z0
カメラを持って山に行こう!

今週は冬景色撮影ということで、新潟県 関温泉まで行ってきました。
天気は期待できないかなーと思ったけど、少しだけ晴れました。

スキーはやらないので、こういう雪景色は本当に嬉しい。

http://sokuup.net/img/soku_11726.jpg
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:38:44.44 ID:alInoxmr0
http://sokuup.net/img/soku_11727.jpg
スイヘイガーとか試行錯誤してたけど、よく考えたら撮影時の立ち位置がズレてたとようやく気づいた。
>>203
さすがに容量がデカすぎるわ…
サイズはでかいけど、容量は大きくない。Xenoで表示してくれた。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:55:00.59 ID:N6UhxYoy0
>>203
カメラを持って山に行こう! …このシリーズまだ
続いていたんだな。もっと頑張れ。俺は冬山へは行かないけどなw

冬桜とハエ。(去年の写真)
http://sokuup.net/img/soku_11728.jpg
ハナアブ(´・ω・)
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:08:30.77 ID:NY0ITfW50
出来は悪いけど自作の撮影ボックス作ってフィギュア撮ってたら手に持ってるやつが落ちて壊れやがった
どうしてこうなった…
>>194
写真の雑誌とか見ていてもなんだか偉そうだよな
もっとくだけた風には出来ないのやら
>>209
もし今日フィギュアの手が落ちてなかったら
きっと明日事故でお前さんの手がぽろっと落ちてたんだよ
X-Pro1いいなぁ
ズームレンズが出てくれれば即決なんだけど
>>211
壊れたのは手じゃなくて手に持っていたやつなんだ
具体的にはケーキを置いているプレートが落下の具合が悪くて綺麗に割れてしまった
>>210
あれくらいじゃないとプロの世界じゃやっていけないんじゃね?
個人的には「実るほど頭を垂れる〜」であって欲しいと思うけど
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:36:05.08 ID:O2jG+Qhr0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11729.jpg
火曜日天気が回復したら由比ヶ浜に行こうと思うんだが、鎌倉・江ノ島以外にオススメある?
駐車場もいい場所があれば教えて欲しい
ヒコーキ支援
標準ズームで撮ってトリミング。
http://sokuup.net/img/soku_11730.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11731.jpg
PCに取り込んだらなんかホワイトバランスがおかしいことに気付いた
20-40と70は高値なんで所持出来ていないんだよなぁ。どのみち持っていても置物確定だけど
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:51:19.44 ID:SBfF0T2R0
20-40 あるお、高価なのか
>>216
逗子、三浦半島方面はどうでしょー

定番で立石公園、横須賀軍港めぐり(要予約)
>>221
サンクス
なるほど逗子方面か
立石公園も寄ってみますー
>>202
運転席から撮ってるよ。
もちろん、車は停めてるけど。
>>220
F8でもそのピント範囲なのか
>>227
画像開いた瞬間にイラッときた
被写体が悪いよ
この程度ならiPhone4Sでも撮れるよ
そう、このiPhone4Sならね
なんちゃってマクロ
http://sokuup.net/img/soku_11742.jpg
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:56:55.18 ID:ukGdQB1i0
>>226
7D買ってきたんだ おめー
>>231
ありがとう、たくさん精進します(`・ω・´)
>>99
ほったらかし温泉?
>>226
あ、気づかなかった!
7D購入おめでとう!!
なんか家漁ってたら昔のキャノンのレンズが出てきたんだが
おそらく親父の
今使ってるのがニコンのデジイチなんだけどどうにか変換できないかなぁ
>>226
7Dおめ!
>>235
逆ならなんとかなったのに
>>235
マウントアダプタかましてもMFオンリーだし、そもそもそのレンズがEFじゃなくてFDだったり性能的にも微妙だったりするし。
え?思い入れのあるレンズだからどうしても使いたい?
よし、ボディを買おう。5D3ってのがオススメだよ。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:08:14.11 ID:MtgJhWtv0
>>232
連写面白いよー
動物園とか遊びに行くといいよ
今からの季節は梅にメジロとかもいいよね
>>234>>236
さんきゅ!大事に大事に使います(゚∀゚)
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:08:35.19 ID:X5XBplJ/0
>>239
連射イイらしいねー。動くやつらたくさん撮ろうと思ったから7Dにしたんだ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:09:28.36 ID:MtgJhWtv0
>>235
マイクロフォーサーズなんかどうですか?
アダプターでいけますよ
>>233
はい、そうです
こういう写真は最近人気ないのかね?
http://sokuup.net/img/soku_11745.jpg
>>243
一昨年に行った〜
あそこは風呂からの眺めが一番いいね…
写真撮れんけど(笑)
http://sokuup.net/img/soku_11747.jpg
大戸屋が足りない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:22:53.74 ID:MtgJhWtv0
ヒコーキ成分が足りない?
http://sokuup.net/img/soku_11746.jpg
249 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/05(月) 00:24:19.48 ID:u2GjialI0
お腹がすいたよー
http://sokuup.net/img/soku_11748.jpg
>>249
夜店の一平ちゃんを食ったばかりだが…このテカリはキツイなーw
大戸屋は後払いなら行くんだけどなあ・・・
単焦点の明るめのやつが5本くらい出て来て2本くらいはカビてなかったから使えるかなと思ったけど、ダメだったか、、、
>>252
>>243とかNEXとかミラーレスなら使えるから安いの買ってみるとか
254 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/05(月) 00:31:30.14 ID:u2GjialI0
>>250
夜の油ものは次の日の朝に響く年になってきたよw
>>246
そう、風呂からの眺めが一番なんだけど
撮れないのが残念

マクロ的なもの
http://sokuup.net/img/soku_11749.jpg
>>251
あれ?前払いだっけ?
この1回しか行ったこと無いからもう覚えてないや。店ごとに違うのかな?
>>256
店ごとに違う。自分の身近なところはみんな先払いだった。
F-1とかいうのも出て来た
金ないしフィルムでもやってみようかしら
>>258

キヤノンF-1か
名機だぞ
NEX-7にSuper-Takumar 55mmF1.8付けて撮影してきたー
E18-55よりも写りが良い気がする
http://sokuup.net/imgr/soku_11750.jpg
http://sokuup.net/imgr/soku_11751.jpg
http://sokuup.net/imgr/soku_11752.jpg
>>242
高輝度側階調優先とオートライティングオプティマイザーが
オンになってるとノイズが増えるんでオフにすると良いよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:43:03.82 ID:9BENNe8w0
>>245
人気のあるなしは気にせず自分の好きな絵を撮る・貼れば良い。
スルーされても泣かない!

このスレには水分が足りないと思うの (久しぶりだ
http://sokuup.net/img/soku_11755.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11754.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11753.jpg
今年撮ったのこの3枚だけw
>>262

ホント久しぶりだな
俺も遂にν即写真部に入部したぞ!!!
ずっと規制で書き込めなくてモリタポ買うとこだったは
みんなRawで撮ってんの?Raw+jpegで撮ってると管理めんどくさいわ
>>264
撮った後の流れにもよるんじゃないかな。
どのみち修正なり調整なりの作業が入るんならRAWでいいや、って人もいるだろうし
一切触らない撮って出しスタイルならRAWは面倒な要素しか無いし。
あ、それと入部を歓迎するよ!!ようこそ!!
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:49:36.96 ID:v9e+Y+040
>>264
俺はRAW+でJPEG6MPに設定してインデックス代わりに使ってる
>>264
お散歩で適当に撮るときはJPGのみ
そのほうが気楽なので
ガチに撮りに行くときはRAWのみ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:51:04.71 ID:t85xsnj00
>>264
RawとJpegをひとまとめにして扱えるソフト使えば変わらんぞ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:54:08.90 ID:MtgJhWtv0
水分支援 塩分高めだけどw
http://sokuup.net/img/soku_11757.jpg
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:58:25.85 ID:MtgJhWtv0
FastStone Image Viewer使うとRAWを画像として見れるし
ダブルクリックだけで最大化も出来る オススメ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:02:02.98 ID:PXIcqDSQ0
>>271
俺も最近FastStoneつこうてる
こいつのおかげでRAWオンリーで撮るようになった
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:05:51.59 ID:MtgJhWtv0
>>272
FastStoneいいよね
RAW+ipegで撮ってた分のjpeg消せたんで容量圧縮でけた
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:18:32.24 ID:DGp4spoK0
もうちょっとあるかな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_3yBQw.jpg
適当だけど頑張って作った小物撮影ブース
いざ作ると至らないところだらけだけど、しばらくこいつで頑張ってみる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:34:20.97 ID:KFS4Bxys0
>>275
オークションが捗るな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:36:34.26 ID:oAGHXHw30
http://sokuup.net/img/soku_11758.jpg
唐突に狛犬支援
そして唐突にサギ
http://sokuup.net/img/soku_11760.jpg
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:51:35.81 ID:oAGHXHw30
http://sokuup.net/img/soku_11759.jpg
酒は日本酒が一番好きです。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:55:34.42 ID:MtgJhWtv0
>>278
栗林公園?
>>262
水分の人おかえり!
ゲームは全部クリアできたかい?
レンズ沼にはまってm.zd12mm f2.0買っちまった
18切符で出けるのが楽しみだ
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/03/05(月) 02:22:42.16 ID:kR63uaP60
鉄分補給
ttp://sokuup.net/img/soku_11761.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11762.jpg

今日は曇り空だったんであまり上手く逝かなかったのがorz
>>280
三渓園ですよん
LEDは撮ってからでないと成否が分からんから厄介。
>>248
良い場所だけど少し足りない
色温度をもう少し下げてトリミングしたほうが良いんじゃないかとおもう
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 03:56:00.94 ID:v9e+Y+040
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 04:47:19.81 ID:9BENNe8w0
>>281
チィーッス。モンハン完全ソロでクリアできたぜ。
今はマリオカート7のオンライン対戦ばかりしてます。
えぇ、スレ違いですねw

僕にはコレが卑猥なモノに見えるんだ…
http://sokuup.net/img/soku_11763.jpg
よし、スッキリした。もう寝よう。
>>161
内部メカニズムには錆の心配のないステンレスを用いている
強固なロックシステムを搭載

>>224
内部メカニズムには錆の心配のないステンレスを用いている
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 06:16:53.87 ID:EIUfX58J0
月曜の朝
今日も雨か
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 06:24:00.20 ID:IuaADjiy0
コンデジってiPhoneのカメラと変わらんよね?
iPhoneで見るのなら違いが分からないかもねw
おはよう
あなたに必要なカメラはアイフォーンだけ
っていう自信満々のCMがすげえイラつく。
アイフォーンで、カワセミの飛び込みとか撮ってからああいうCMしろ。
>>267
RAWの方が気楽じゃない?
露出失敗しても直せるし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 10:24:45.71 ID:lYQLNh+B0
みんな、カメラを撮影するカメラって、何使ってるの?
>>297
いままでの愛機だったコンデジっす
そろそろsokuupも貯まってきたし個展の開催か
個展?グループ展?
ああ個展じゃないか、グループ展になるかな
「〜分」みたいにコーナー分かれてるとおもしろそう
全然うpしてない俺が言うのもなんだけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 12:26:43.28 ID:lYQLNh+B0
食べ物撮影が下手すぎて泣きそうなんだけどコツってある?
何を撮っても全然美味しそうに見えない・・・
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 13:09:05.15 ID:tUXxjA41P
WB
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 13:10:15.12 ID:3oSFPzxq0

beポイント:12346
登録日:2011-06-01
紹介文
糸をかし
色温度をいじればいいって前にこのスレでみた気がする
ニコン24-120f4がどこも品切れ
ちょっと前に買っておいて良かった

旅行に連れて行くぜ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 13:22:49.70 ID:wHhySuVd0
>>308
DX持ちでD800購入予定の人多いのかな?
D300s後継にしびれを切らしてポチッた人とか多そう。
ホワイトバランスかあ
>310
白く撮ってもおいしそうには見えんぞ

食欲は性欲だ
テカテカ光ってこいつ写真撮られて濡れてやがるってな感じにするんだ
被写界深度は浅すぎない方がいいよね?
ファインダーに被写体を捉えて、ピントがバシッとあった瞬間って、イキそうになるんだけど、漏れだけ?
俺も料理の写真撮りたいんだよね。
http://item.rakuten.co.jp/phototools/p200/
こんなライト買えばいいのだろうか。いまいち使い勝手とか光量とかわかんないから教えてほしい。
>>314
温かい料理を撮りたいなら、完全に冷ましてから、ドライアイスじゃないの?
>>314
そのまま撮ったほうが生活感あふれてていいよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 14:25:45.86 ID:1HnPjUKGi
>>314
そんなん置けるスタジオあんの?いいな
>>317
アフターのほうが色が不自然
>>317
前の方がいい(´・ω・)
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 14:39:37.02 ID:4HlY0CUa0
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 15:02:59.58 ID:oAGHXHw30
悪かぁない。
GIMP最強や!Lightroomなんて要らんかったんや!
ただ単に友達同士の思い出を撮り合う、ってだけじゃなくて
コンデジでもこのスレにあがってるようなもっと芸術写真っぽい、撮影自体を楽しめるカメラが欲しいんだけど
どういうスペックのを買えばいいの?
予算は三万くらいで
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 15:19:53.90 ID:tUXxjA41P
>>324
絞りやシャッタースピードを自由に変えられるやつ
DPでも買っとけ
3万で買える一番高いやつ買えば大体正解
マニュアルで撮れるやつがいいかも
おいしそうかしら
http://sokuup.net/img/soku_11768.jpg

自作の簡易撮影ボックスで撮影
もーちょいホワイトバランスをいじってよさそう?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 15:23:10.80 ID:1HnPjUKGi
>>328
いじるんならレイアウトじゃないかな
>>48
ロックの部はグローブを装着していても操作しやすいという35mm径

>>50,102
耐荷重は36kg
>>328
WBや色温度もだけど、ピントが微妙。
皿全体を見せたいなら角度が悪いし、そうでないなら何推しなのかが分かりづらいです。
ゆで卵?エビフライ?
あと、手前中央のおいしい位置にソースの入ったプラカップはもったいない。
格で言えばエビフライ推しでもっと寄ってもいいんじゃないでしょうか?
>>324
そういう写真を撮るにはどんなカメラでもいいよ
やっぱ一眼レフがいい
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 15:36:48.98 ID:cJ5YPIsi0
>>333
なら、せめてあと1、2万予算あげろよ
フイルム一眼でも買えばどうだ?
あと2万くらいだしてミラーレスの適当なのでいいじゃん
だったらこちらのフルサイズを
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 15:47:01.73 ID:tUXxjA41P
X2あたりの中古ならレンズ込みで3万で収まるんじゃね?
持ち運び便利で遊べる機能満載で基本スペックも高いコンデジがあるならそれがいいんだけどないんでしょ?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 15:59:14.33 ID:Dod1Yxro0
>>339
ここにはコンデジ一本の人もいるよ
http://sokuup.net/?mode=search&sword=PowerShotS95

良し悪しはわからんが今はこれの後継機種が出ている
>>339
持ち運び便利→どう考えても一眼レフよりコンデジのが便利
遊べる機能満載→要るかどうかは別にしてこれもコンデジの方が付加機能多い
基本スペックが高い→具体的にどこのことだろ?抽象的な言い回しだからまだそこら辺に不満が出ることは無いと思うよ。

とは言っても3万だとハイエンドコンデジも無理なのでまずはミドルクラスのコンデジで遊んでみたら?
そのクラスでマニュアルモードがあるのがあれば一番だとは思うけど…
マニュアルモードで「めんどくせー」のなら一眼に行かないほうがいい。「おもしれー」なら買い替えを考えよう。
>>324
中古のK10Dでおk
撮影自体を楽しむっていうのはいろいろありそうだけど
シャッターを切るっていう行為は一眼レフ楽しすぎワロタ
>>324
K-mのダブルズームキットがちょうど3万円くらい
>>339
http://kakaku.com/item/K0000291084/
予算以内で収まるミラーレスだったらこのあたりにしとけば?
ざっと見てテキトーに選んだだけだから他にも探せばあると思うけど

正直撮り始めたら楽しくてハマる人もいるし意外とこれまでのコンデジと同じくらいの使い方しかしない人もいる
こればっかりはやってみないと分からないから必ず一眼レフを買っとけば間違いないわけじゃないのが難しいところ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 17:43:38.63 ID:oAGHXHw30
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 17:53:12.44 ID:9JlJdfGN0
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 17:58:27.08 ID:tUXxjA41P
ニコワンはデザインがなあ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 18:01:44.47 ID:IuaADjiy0
ニコンのJ1いいなぁ 教えてくれてありがとう。これ欲しい!
>>349
さぁ思い立ったらすぐ行動
J1→FT1→NIKKORレンズ→D800ってな感じで買い進めていくんだ
ニコンj1注文した
白川郷とか観光名所行って撮りまくりたい
>>351
どうぞ
「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330921793/
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 18:38:44.39 ID:Dod1Yxro0
>>351
オメ!!
ほしゅほしゅ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 19:46:45.61 ID:wHhySuVd0
>>351
オメ
>>351
うp待ってる
>>351
おめでとう!
今月の出費は最低でも30万だ・・・
任意保険とSD1m

趣味って怖い
D800と5D2の二台体制に決めた!
>>248
勝手にかえてみた 編集パス:12345
http://sokuup.net/img/soku_11772.jpg
着々と部員が増えてるないい流れだ
ちなみにν速写真部って創部何年くらいなの?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 20:27:19.86 ID:ZMFCqmpf0
>>324
GRD3をヤフオクでゲット
すまん とっくに解決してたね
>>361
911後くらいから。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 20:38:45.51 ID:tZynAbYk0
撮れるけど普通のマクロレンズじゃなくて+なんかのアタッチメントつけてた気する
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 20:44:24.65 ID:Gy1d1e7y0
普通の手段ではないってことねー
さんくす
グロ注意
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 20:46:41.08 ID:v9e+Y+040
>>366
マクロレンズとリングストロボが欲しくなる
>>365
てことはもう10年くらいなのか
そう考えたら俺なんか新参中の新参だな
広角マクロしか持ってないからわからないけど
虫撮るための望遠マクロって立派な三脚とストロボが必要なんでしょ?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:00:23.01 ID:TWnlyuVO0
旅先の風景と星撮りたいと思ってるんだが、k-5かnex5nで迷ってる
k-5だとアストロレーサーで星撮るの便利そう
nex5nだと軽くて持ち出しやすくて風景撮るの便利そう
>>365
その頃に撮った写真
http://sokuup.net/img/soku_11773.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11774.jpg

昔は旅行とか特別な時にしか撮らなかったなあ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:04:56.87 ID:v9e+Y+040
>>373
星撮りもやるならK-5だな
NEXみたいなチルト液晶が付いたら最強なんだが
>>373
間をとってk-01にしようぜ
美味しそうに撮れたかな
シュークリーム
http://sokuup.net/img/soku_11776.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11775.jpg
>>377
そのアイピースなに?
>>377
超うまそう!プロやな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:29:13.78 ID:v9e+Y+040
>>376
K-01はまだアストロトレーサー使えないよ
後日ファームウェアのアップデートで対応予定
>>378
パナソニック製
LUMIX-L10用マグニファイヤー 型番VYC0973っす
¥1400円なり

>>379
いえいえ、万年素人が適当に撮っただけですw
>>366
リバースレンズと霧吹きがいりそう
>>377
クリームにハイライトが入ってればなおよし
物撮りは光の作り込み。
がんばれー
>>374
どこのダーティーハリーだよ
>>381
詳しくサンクス
色温度若干低くない?20〜30あげたらよくなるかも
>>383
なるほどハイライトね、サンクス
>>383
なるほどなー
>>385
素人なのでソフトお使い方よくわからないのよねぇ
明るさを若干明るくしてみた
http://sokuup.net/img/soku_11777.jpg
だめだ・・・・
ちょっとシュークリーム買ってくるw
>>388
そっか言い方悪かった、すまん
色温度が低いっていうのは、簡単に言うと青っぽいってことなんだ
RAWで保存していれば、ViewNXのホワイトバランスって項目で微調整できるはず
撮影時にホワイトバランスをAUTOじゃなく、ライティングにあった設定をすると捗ると思う
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:54:02.58 ID:MtgJhWtv0
>>360
おーいい感じになってる
だいぶトリミングしてたんだけど
色温度下げたほうがやっぱ良かったんだね
タイプミスした、まぁいいや
やっぱ三脚は使った方がいいのねぇ
ベルボンのCX-444っていう¥3000円くらいのヤツだけど
もうちょっと良いの物色してくる

>>389
うp待ってるw

>>390
ホワイトバランスですね
ちょっといじってみたけど極端に黄色くなったり青くなったりするので
この辺りが無難かと思ったんだけど
もうちょっといろいろやってみます
色温度を高くする>青っぽくする
色温度を低くする>赤っぽくする
だよね?
>>392
小物撮りと普段の持ち運びのしやすさを考えたらSLIKミニプロ7
クルマでの移動がほとんどで重さを考慮しなくて住むならSLIKエイブル300

この2つがコスパいいと思うどっちも6000円前後で買えるはずだし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:02:16.46 ID:MtgJhWtv0
>>393
残念ながら・・・・
パルクール By ダンボー
http://sokuup.net/img/soku_11778.jpg
>>393
正解
>>393
色温度が低い←→色温度が高い
青みが強い←→黄色みが強い
寒い印象←→温かい印象

かな
>>394
SLIKエイブル300っての良さそうですね
情報ありがとう

撮るの、難しいけど
現像も難しいのねぇ
勉強してきまーす
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11779.jpg
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:09:02.70 ID:d/EoH6l10
色温度そのものは>>393で合ってるけど
ホワイトバランスってその色温度に対するバランスだから逆になるんでしょ
シュークリームならここがお勧め
http://www.kakizen.jp/031/
店の中で食べると最高だね
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:17:32.45 ID:wDlP4MNq0
>>398
一行目が逆。
色温度とデジカメやソフトの補正値を区別しよう。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:22:45.72 ID:MtgJhWtv0
>>398
俺の認識はこれなんだが
あれ?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:23:37.16 ID:d/EoH6l10
色温度
低い=赤い、高い=青い

ホワイトバランス
色温度設定を低くする=青くする、色温度設定を高くする=赤くする
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:29:24.64 ID:bvpKIsha0
精神の加速が足りない
http://sokuup.net/img/soku_11784.jpg
船と工場と私が足りない。
http://sokuup.net/img/soku_11785.jpg
何がしたいのかよくわからない感が足りない
http://sokuup.net/img/soku_11786.jpg
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:46:46.75 ID:MtgJhWtv0
>>408
ありゃま 間違って覚えてたんか・・・

精神の加速支援
http://sokuup.net/img/soku_11787.jpg
広角側 マクロをキットレンズからリニューアルしたが望遠がががが
70-200f4Lx1.4か……TAMRON SP70-300か……70-200f2.8LISIIか……
>>413
右の人つまみ枝豆?
>>412
左下の抱き枕?を見て初めて美琴をかわいいと思った
http://sokuup.net/img/soku_11790.jpg
思い出が足りすぎる
欲しいなと思ってたケンコー3倍テレコン、いよいよ在庫ある店が減ってきたので買ってしまった。
オクに流しても二束三文だから、それなりの結果が出るといいな。
圧倒的にエサが足りない。
http://sokuup.net/img/soku_11789.jpg
>>352
これ?
http://sokuup.net/img/soku_11788.jpg

豚どんとうなぎの夢のコラボ ぶうどん
http://sokuup.net/img/soku_11791.jpg

使い捨てや携帯でしか写真撮らない友達からコンデジ買ったってメールきた。
どうやって沼に沈めたらいい?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:56:40.91 ID:ty7wFl7N0
>>420
上の方縦線が入ってるのはなあに?
>>417
うおおおおお!!ナイツ!!
すげぇやったなぁ。
もちろんクリスマスナイツも買った。
>>422
故障。
このあと保障修理してもらった。
フィルムでも撮ってあったけどスキャンしてなかった。
いつもと趣を変えてセピア調
http://sokuup.net/img/soku_11792.jpg

>>412
LOがあったり、食い物があったり、レールガンだったり、ゴルフ球まで
カオスね
ピンボケが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11796.jpg
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 23:03:44.96 ID:MtgJhWtv0
  古いアルバムの中に 隠れて
  想い出が いっぱい
  無邪気な笑顔の 下の
  日付は 遥かなメモリー

  時は無限のつながりで
  終わりを 思いもしないね
  手に届く宇宙は 限りなく澄んで
  君を包んでいた

  おとなの階段上る 君はまだシンデレラさ
  幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね
  少女だったと いつの日か 思う時がくるのさ
がまんが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11797.jpg
430 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/05(月) 23:08:37.60 ID:u2GjialI0
>>427
ぐるぐるイルカ支援
http://sokuup.net/img/soku_11798.jpg
>>430
スゲェ( ゚д゚ )!!
じゃ、ピンボケ
http://sokuup.net/img/soku_11801.jpg
A09で撮れば良かったと後で後悔した思い出
http://sokuup.net/img/soku_11803.jpg
コンデジだと、ズームどれくらい出来るかは光学ズーム何倍とかって仕様に書いてあるけど、
一眼の場合は仕様のどこを見ればいいんですかね
色温度の認識、意外とややこしいことになってるんだな。
当面「もうちょっと色温度を高く(青っぽく)するほうがいいんじゃね?」
みたいに、色味の変化の注釈つけることにするわw

で、ツッコミとかあったほうが、問題の認知度があがっていい気がする。
>>436
同じ場所。建物増えたな
>>438
レンズの焦点距離
>>438
17-70mmのレンズだったら
70/17で約4.1倍
コンデジの○倍ズームってカメラに詳しくないと肉眼の○倍になるって思っちゃうよね
かといって焦点距離で言われても一般人には「?」ってなもんだろうけど
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 23:44:36.56 ID:pvtYsP8H0
カニの時もカタナとカブじゃなかったか
ホントだカニ爪の人だ。オレの時無かったのよ
同じ場所で写真ということは背中側はカーブになってるの?
きっと何処の駅か判る人いるんだろうな
http://sokuup.net/img/soku_11811.jpg
>>448
たしか下り坂になってたような。あの位置が頂上で見晴らしが良かったような記憶がある。
ちなみに中標津だよね?
天気が悪い?関係ねぇ!
俺は出かける!!
http://sokuup.net/img/soku_11814.jpg
453 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/06(火) 00:01:43.89 ID:M1L0mczT0
>>449
千種駅くさい
>>454

そうだよ
判る人にはわかるんだなぁ
>>451
斜里だよ。

南成分
http://sokuup.net/img/soku_11816.jpg
>>419
ああなごむ
>>457
斜里にもこんなとこあったんだ。
>>455
ここ?
バイクは知らない人

http://sokuup.net/img/soku_11817.jpg
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 00:31:22.99 ID:tG36ocVS0
勢いで5D3予約してしまった
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 00:40:31.03 ID:mZXbR8Fz0
風景撮りだと光学ズームってどのくらいあれば満足できる?
>>461
日本経済のためにどんどん消費してください
いまだに5年前の構成
http://sokuup.net/img/soku_11810.jpg
身長186
用途は風景、スナップメイン
5d2にレンズは単焦点常用(重量はそんなのないです
基本車移動。時には山登りにも持っていきたい
予算3万前後
おすすめ三脚おしえてください
>>462
ズーム比より、広角側がどこまであるかが重要かと。
俺の場合、テレ側は50mmもあればおつりがくる気がする。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 00:43:16.23 ID:rc5rYu7s0
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 00:45:02.34 ID:DStHqiTt0
夕日が足りない
http://sokuup.net/img/soku_11821.jpg
最近16-105を買ったけど画角的には大満足
APSなら広角は18だとちと狭いし望遠50もちと厳しい
遠いというよりも路地とかだと遠近感無くした方がいい感じになるんだよね
16始まりで望遠70は最低でも欲しいかな
2〜3倍
夜食成分
http://sokuup.net/img/soku_11822.jpg

東武ワールドスクウェアは風景がカオスすぎてワロタ
http://sokuup.net/img/soku_11823.jpg
>>460
そうそう、中標津の開陽台近くのミルクロード
夏の北海道で晴れの日があったらぜひ行ってみてほしいね
今日はこれでお終い
夜の街
http://sokuup.net/img/soku_11824.jpg

ISO400でF2でも結構写るもんだ
>>470
エッフェル塔とスカイツリーと東京タワーとサグラダファミリアwww
スケールばらばらwwww
今日は勇気を振り絞ってパン屋のお姉さんに写真撮らせて下さいって言ってみた
http://sokuup.net/img/soku_11825.jpg
その流れでおねぇさんの写真がないのはおかしいとおもうんだ
パンのほうか…
パンのほうか…
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:15:48.95 ID:mTxBm8ZY0
パンのほうか・・・
パンのほうかいな...
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:16:44.39 ID:i2D4jlOS0
>>474
ふぅ
おねいさん……(´・ω・`)
>>474
「プロの方なんですかぁ〜?ウフフッ」
「いや、ここのパンが美味そうだからどうしてもコイツ撮りたくなってね(キラーン」
「まぁ…お上手///」
「よし、こんなもんかな。写真、良かったら見てもらいたいんで君の連絡先教えてくれるかな?」
「あっえっあっ…は、はい!これ、どうぞ!」
その夜
「(トゥルルルル…)あ、今日はありがとう!写真撮らせてもらった者だけど」
「あ、どうも〜♪」
「とりあえず写真上がったんだけど、サイズが大きくてメールじゃ無理なんだ。今度直接渡したいから空いてる日、教えてくれるかな?」
「え?私ですか…?水曜日と金曜日なら大丈夫ですけど…」
「じゃあキマりだ!美味しいランチをご馳走するよ♪」

これくらいのやり取りがあったに違いない。
デジタル一眼レフ購入を迷ってるそこのキミ!これがデジイチのポテンシャルだぞ!
男なら一言、
「お姉さんのパンツを撮らせてください!」
これでよし。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:26:10.34 ID:tG36ocVS0
普通に写真とってるのに職質されるんだから声かけたらムショ送りだわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:30:34.52 ID:DStHqiTt0
>>482
すっげえ
これぞν速嫌儲民だな
移動する対象を狙えばいいと思うんだ
http://sokuup.net/img/soku_11826.jpg
これはたまたまだけど
ホントだからな!
パン・・・?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:34:30.82 ID:DStHqiTt0
警官「あの・・・(何をしてるんですか)」
俺「こんにちは(笑顔でニッコリ)」
警官「プロの方ですか?」
俺「そんなわけ無いでしょ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、」
笑顔大事だよw
http://sokuup.net/img/soku_11827.jpg
もう3貫くらい足りない
>>475-482

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:49:12.47 ID:NVZTsKhT0
>>491
カメラが邪魔だっつってんだろーが!!
髪質は30半ばだな
TDRって3脚持ってったら怒られる?
>>493
雨の日は色々と面倒なんだよ。
>>494
禁止じゃなかったっけ?
>>494
三脚・一脚禁止でござる
>>417
ナイツ、懐かしいな
唯一、ラストまでクリアできたゲームだ
綺麗で楽しくて好きだった
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 02:03:29.56 ID:rc5rYu7s0
http://sokuup.net/img/soku_11831.jpg
おまえらもーねろー


なんであんだけホイホイまみれでナイツにしか食いつかねーんだよw
そりゃ面白かったけどさ!
500 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/06(火) 02:06:53.07 ID:M1L0mczT0
初eBayでアルカスイスに仲間入り
>>500
バランス考えろ
>>491
ミラコスタはあこがれ
一度は泊まってみたい
>>503
ミラコスタで結婚式挙げてた人たちいたわ
すげー見られてたw

4日間で2000枚近く撮ったけどほとんどが(´・ω・`)だったわ
505 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/06(火) 02:27:50.09 ID:M1L0mczT0
>>502
いっぱいあるとどう撮ったら良いか分からなくなるんです…orz
周囲に人もたくさんいたから、人が入らないようにってのは気をつけてたんだけど…
この前行ったからシー支援
http://sokuup.net/img/soku_11837.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11836.jpg

4日も行ったのか
うらやましいぜ
>>506
やっぱクロスフィルター持っていくべきだったなぁw

ディズニーは3日間行って、4日目は東京観光してた
http://sokuup.net/img/soku_11841.jpg
東大寺→末吉 清水寺→吉 靖国神社→大吉
順調に運気アップ中
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 02:43:00.40 ID:rc5rYu7s0
>>505
悪かないんじゃない?
カレーパンマンはちゃんと正面に回って撮ってれば良かった。
クリームパンマンはピント合わせてる顔の位置をもうちょい下(ど真ん中付近)にした方がいいかも。
赤ちゃんマンは奥行きもあって良い具合ではないでしょうか。この4枚では一番安心して見れます。
>>507
マゼランズってすげぇ…
ランドのブルーバイユーとマゼランズは行ってみたいポイントだ

自分はホライズンベイで1980円のセットディナーだったよ…


ソフトフィルターも使えばよかったと後悔
511 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/06(火) 02:53:11.82 ID:M1L0mczT0
>>509
ありがとー
混んでる店だとなかなかジックリ撮っていられなくて
帰ってきて整理しながら何かしっくりこないなぁってなる事が多いっす

まぁ、それよりもピントがきてないってなる方が圧倒的に多いんですけどねw
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 03:01:42.39 ID:DStHqiTt0
フルサイズいいなぁフルサイズ
>>510
シー10周年記念のコース 7800円でした
ワイン飲んだりしたら2人で18000円ぐらいになってた 支払いは任せろーしたった
ブルーバイユーか 調べてみる!

オードヴルの盛り合わせ シーフードのマリネ、自家製ピクルス、カリフラワームース
http://sokuup.net/img/soku_11842.jpg
目鯛のポワレ、サフランブロス
http://sokuup.net/img/soku_11843.jpg
牛フィレ肉のポワレともも肉のロースト グリーンペッパーソース
http://sokuup.net/img/soku_11844.jpg
Priceless
http://sokuup.net/img/soku_11845.jpg
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 03:30:18.74 ID:mZXbR8Fz0
写真まともに撮ったこともない素人だが昨日、ニュー速写真部に魅入られて、
コンデジを購入しようと思い一日中、デジカメ板や価格.comや公式サイトを閲覧して情報収集しまくった結果、

coolpix s8200
coolpix p7100
OLYMPUS xz-1

この三機種が高クオリティで価格もそこそこだという結論に至った。
あした早速、電気屋に行ってみる
コンデジであることが優先でないなら、ハイエンドコンデジに手を出すより
あと一万円がんばってKissX4ズームキットあたりを買ったほうが色々幸せかも。
どうせ将来、いい一眼レフを買って、コンデジをサブにするとかいう心づもりなら
ハイエンドコンデジスタートもありだろうけど・
今ならたったの43,480円
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000089557/
一眼は魅力的だけど、持ち運び便利な高級コンデジが最初は欲しい。
>>516
あああ…見たらこれ欲しくなって来た…
ちくしょう 悩む
K-rなら42,500円
PENTAX K-r レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000059309/
てか、K-rは破壊力抜群の値段だな・・・・w
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 04:00:49.25 ID:9O3VlYLV0
>>513
一番下のを1つください
ファインダーや肩液晶を考えたらキャノンならば60D買った方がいい
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 04:33:55.53 ID:mZXbR8Fz0
あーやっぱ一眼欲しいわー
コンデジ部隊は誰でもウェルカム(誘惑)
おはよう
おはよう
>>523
色々情報は多い方がアドバイスはもらいやすいと思うぞ
予算はもちろんだし撮りたい被写体とかが決まってればそれも
まぁカメラ買えば撮りたいものなんてどんどん増えていくと思うけどね
>514
一般人ならそれでいいけど、自分にもし変態の気があると思うのならDP2を薦める
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 07:19:08.28 ID:9egqRWjj0
>>507
シー行くときは車だからお酒抜きなんだよぁ〜。
嫁がビールで俺がノンアルコールビールとか。
ミラコスタ泊まりで行ってやる。
>>467
これレンズ何ですか
>>410
赤塚梅まつり俺もここにいたわ・・・
おはよう

>>513
どんだけ太っ腹なんだよ!
くそ!俺もいつの日か夢を実現させてやるっ
http://sokuup.net/img/soku_11846.jpg

ってことで鎌倉観光行ってみる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 08:15:49.97 ID:9egqRWjj0
>>533
レイジングスピリッツやないすか。
出掛けるから、おまえらお勧めのネットプリント屋さん書いといて。
>>523
てか俺のXZ1売ろか?
最近DP2sにドハマリしてXZ1はベンチウォーマーとなってる
つまりXZ1買うならDP2買えってことですね?
>>505
写真を批判したわけじゃなくて、ただのチンシュネタなんだ
勘違いさせてすまない
ああ、また一人入部するのか
初心者を沼に引きずりこむのは面白いなぁお前ら
A2プリンタ欲しい
けど買ったらもっとでかいプリントできるのがほしくなりそう。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 11:59:38.73 ID:g1B8/4230
ここはニュー速に帰らないの?
>>541
みんな帰ってないしなあ

>>461
いいなあ
夜景を手持ちで撮れるカメラほしいよう
一年ほど前ここでお前の腕じゃまだフルサイズじゃなくてええ言われたけど
おいらのkissもう7年目なんだお
デジカメって、解像度が上がったり、高感度ノイズが減ったりと色々進化してるけど、
デジタルカメラが出てこなかったら、フィルムがそういう進化をしたのかな?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 12:21:41.54 ID:9egqRWjj0
Beはずれたばっかだし荒れそうな気がするな
様子見してみよか
おお、Be外れたのか!!
知らなかったわ
ニュー速がいやだったのはBe強制ってのがあったからな
ν速板からこっちに来たのはアフィカスに転載されたくないから来たのか?
それとも板が荒れ放題になってスレもまともに写真貼れず会話できないから来たのか?

前者ならここに居たほうがいいし、後者なら様子見てから戻ってもいいよね
>>513
左手の添え方、それなの!?
そこが一番気になったw
>>547
両方だよ
アフィカスに自分の写真が転載されるのはゴメンだから、ここにいるわ
みんながあっちに移るなら、俺は写真部退部する
それならそろそろ嫌儲写真部に名前変える頃合いかね
いつまでもニュー速の看板下げるのもあれでしょ
県名で煽られるから帰りたくない、というかニュー速には書き込んだことがない
ここが廃れて無くなるならまたメーカーのコミュニティサイトに帰る
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 12:54:23.21 ID:rcIn3u5q0
向こうは落ちるの早いし
こっちでまったりとやればいいんじゃないのかな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 12:54:35.96 ID:EkX4VOaD0
>>421
顔、火傷しそうだな

>>474
パンwww
俺はアフィに転載されても気にならないし荒れなければどっちでもいい
けどどこでやろうと「ν速写真部」って看板だけは変えないで欲しい
早速カメラ部も立ってるやんかw
アフィは金が絡むからなー
写真って無断で営利目的にしたら
普通にコピーライト違反だし
>>556
ここか、一応「写真部」は名乗ってないみたいだけど
特定のメーカーや機材を悪く言うのは嫌いだわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331001117/l50
たまに【嫌儲写真部】とかで立ってるけどあっちは実質機材スレみたいになってるし
こっちで上手くやれてんだからこのままでいいじゃない
向こうに戻る必要性を感じない
むこうでおまえらが頑張ればアフィカス連合が
sokuうpを囲ってくれるかもしれない
県名が嫌だし
桜とか紅葉とかアフィに転載されるのも嫌だ。
ν速に戻ったら退部する。
将来の不安を吹き飛ばすべく颯爽とバカ犬が登場
http://sokuup.net/img/soku_11848.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11849.jpg
ケータイ撮影だよ
>>562
老後の不安くらいまで吹き飛んだ
>>562
今この時点でどうでもよくなった。
光画部にするとか

…写真撮らなくなるから駄目だな。
なるようにしかならないしね。

http://sokuup.net/img/soku_11850.jpg
とうりゃっ!!
>>555
俺もまったく同意
「ν速写真部」はそのままにしてほしい
まとめサイトに取り上げてもらえるよう頑張ります
そもそも、写真部ってまとめとかに取り上げられてないよね。
>>570
うん、その程度じゃん?と思ったんだ。
「○○に行ってきたから写真うpする」とか「○○の画像ください」
ってなスレは割りとよく見かけるけどν速写真部のまとめもあるにはあるんだな

正直俺個人としてはまとめあがりだろうがここがきっかけで部員が増えてくれればいいんだが
まぁでも転載のされ方とかその目的をサイトごとに各々判断するのも無理だし難しいな
>>515
その思惑でG12かったけど、ちょっと大きいかな・・・って最近思うようになった
で小さいコンデジ買おうかなと思ったけど、ならiPhone4sで良いんじゃ無いかと思い
じゃあG12でよかったじゃんと思いつつ、最近NikonのJ1が安くて欲しいと思ってしまったり
>>571
お前が取り上げられてないと否定しておきながら、それを反証されると開き直るとか
どういう思考してんだよ
>>571
何言ってんだこいつ
>>571
語尾に「じゃん」を付ける人って信用ならない
画像スレは集客が見込めるし、購入前の参考に見てもらえるし
それにカメラ、レンズは単価高いからアフィも必死だな
なんか嫌儲に移ってから写真の質がガクンと落ちたよな
何を撮りたかったのか分からないようなクソみたいな写真とか
取りあえず手頃な被写体撮ってみたみたいなどうでもいい写真そんなのばっか
クソみたいなネタに走った写真のほうがレスつくし(´・ω・`)
さぁさぁ居心地が悪くなってまいりました
いい加減クソみたいな煽りをスルーする能力を身につけようよw
>>578
ニュー速から嫌儲に移ったときに多くの古参はデジカメ板に移ってしまったからね
またニュー速に戻れば古参も戻ってきそう
上手い写真も下手な写真も混ざってるのが良いんだけどねえ
そうやってアフィブロに転載できるよう誘導してるんですね分かります
うpの敷居が高くなると俺みたいなカスの居場所がなくなるから勘弁してくれ
とはいえおまえらは上手いから物足りないかもしれないのは申し訳ないスマン

あと別件だがタム 17-50mm f/2.8のVC無しか有りかで迷ってるんだが知恵を貸してくれ
「VC有り」→AF/MF VC
「VC無し」→ちょっと安い
焦点距離的に手ブレ補正っているのかなぁと思うんだけど実際どうなの?
やっぱ有った方がそのありがたみを実感できるレベルなのかな?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:06:22.53 ID:9egqRWjj0
>>585
室内など暗い場所での遅めのSSなんかでも効果発揮。
どう見ても人変わってないだがな
工作大変だなぁ
>>585
何撮るかによる
どちらにしろ歩止まりは上がるから無いよりは有った方がいいとは思うけど
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:33:37.12 ID:9ixNZNjA0
LR4通常版安くなったなぁ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:33:43.20 ID:SNgeBt4t0
うめだよ
sokuup.net/img/soku_11851.jpg
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:34:20.64 ID:SNgeBt4t0
LightRoom4発売だな
みんなアップグレードするの?
サブで使ってるノートはwin7なんだけどメインPCはXPなんだよね
LR4はXP非対応だからなー
3→4のアップグレード費用、B&Hだと$79=\6300、日本だと\10000越え
ひどい仕打ちやおまへんか…
マカーだからApple純正のApertureで戦います
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:05:32.54 ID:PYpSj3E0P
>>585
手ぶれ補正なしの方が画質は上だよ

>>587
常連なら写真を見れば誰かだいたいわかるからくだらん工作をしても無駄なのにな
>>592
しないー、する金あるならレンズ代に回す
>>598
俺も様子見にするつもり
Xpしかないからなー
OMDは3じゃ対応しなさそうだが
>>592
XPの俺にスキはなかったw
>>596
ナカーマ
(=´∀`)人(´∀`=)
ひこーきと鳥さん
http://sokuup.net/img/soku_11855.jpg
>>585
夜景とかじゃなきゃ手ぶれはまずないよ
明るくてなんでも撮れるし安いしよい買い物だた
手ぶれ補正ありは持ってないからわからんが
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 18:57:44.13 ID:0A37h9oC0
Lr導入したいのに4のおかげで様子見中

ところで室内でマクロ撮影したいからテーブル三脚購入しようかと
ゴリラポッドが気になっているんだが、素直に普通の卓上三脚の方がいいかな
GIMP使ってるから関係ない
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:11:48.12 ID:PYpSj3E0P
>>605
ゴリラポッドSLR Zoom買ったけどいまいち
ゴリラポッドは壊れやすいと聞いたことがある
ゴリラは一眼乗せると不安定だよ
どうしても重心が高くなる
それよりもデジカメスタジオを机の上、普通の三脚を床置きで無理のない体勢にした方がいい
>>592
したいけど想定外の金かかることが次から次へと・・・
今2で新機種対応しないから買わないと苦しい
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:27:51.07 ID:0A37h9oC0
ゴリラは微妙なのか
あれだけ関節あると壊れやすいのも納得できてしまう
>>609
なるほど、色々試行錯誤してみます
>>532
410だけどマジかww
梅まつりなのに梅まったく咲いてなかったよねorz
新宿御苑のほうが咲いてたよ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 19:49:07.50 ID:DStHqiTt0
梅の盛りは過ぎた感じ
しかし、目白が全く居ないのはどういう事だ?
取り込み中で3週間くらい撮りに行ってないけどそれまで観察した限り特にメジロが少ないと思わないなあ
開花が遅いからどっか移動してるとか
>>611
物撮り専用だったり高さがいらないならSLIKのプロミニだかミニプロだかのシリーズがいいかもね
クイックシューとか水準器なんかも付いてると地味に便利で捗る
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 20:13:00.06 ID:TF+Oy9Ki0
日食用に三脚とリモコン買ってみた
http://sokuup.net/img/soku_11856.jpg

換算315mmしかないのが気になってたけど等倍でこれだけあれば十分だよな...
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 20:39:22.37 ID:08E4jbNV0
>>463
フォーティディーベリーナイス
>>604
夜景じゃなくても曇りのときに低感度で絞ってSS遅くなることもあるから、
手ブレ補正はあって損はない思う
俺は三脚使うけどこれが省けるともっと機動力上がるんだろうなと
北の大地成分と冒険とイマジネーションな流れに乗り遅れた模様w

ちょっと古いけど
http://sokuup.net/img/soku_11857.jpg

朝一の誰もいないニューヨークデリ
http://sokuup.net/img/soku_11860.jpg

元年パス持ちだけど年パスがあるとほぼ1年ディズニー漬け
金は使うし太るし他のこと出来ないしw
年に数回行くのがちょうどいい
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 21:14:01.38 ID:DStHqiTt0
北海道氏はν速に戻っていっちゃったね
あら、そうだね・・・
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 21:21:09.11 ID:QEFC8tbjO
お前ら明日は二科展の受付最終日ですよ
二科展て写真もあるんだ
絵しか観たことないや
>>620
ν速にも写真部復活したの?
検索しても見つからなかったんだが
ニュー速はdatが17万あるから戻りたくない
初回読み込みで1分近く固まる

けんもーはまだ5000ないからサクサク
I want to ride my bicycle.
http://sokuup.net/img/soku_11861.jpg
>>624
「カメラ部」ってやつがそうなんじゃない?
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 21:42:46.18 ID:sQbjs7ue0
>>626
カラフルでいいね
>>624
【ν速写真部】キャッシュバック言葉に惹かれるよね〜。そして沼へ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331003930/
>>467
どんな設定で撮ったの?!教えてください!!
>>630
exifを見ると詳しいデータがわかるよ。
露出時間: 1/200 秒
Fナンバー: F9.0
露出プログラム: 露出優先
ISOスピードレート: 100
Exifバージョン: 0221
原画像データの生成日時: 2012:02:11 17:46:20
ディジタルデータの作成日時: 2012:02:11 17:46:20
シャッタースピード: 7.64
絞り値: 6.34
露光補正値: -0.33
レンズ最小F値: F4.88
被写体距離: ∞ m
測光方式: 中央重点
フラッシュ: 発光せず、リターン検出機能なし、モード:発光禁止
レンズ焦点距離: 300 mm
DateTimeのサブセック: 00
DateTimeOriginalのサブセック: 00
DateTimeDigitizedのサブセック: 00
色空間情報: sRGB
実効画像幅: 5049
実効画像高さ: 3367
焦点面の幅の解像度: 5184000/907
焦点面の高さの解像度: 691200/119
焦点面解像度単位: inch
個別画像処理: 通常
露出モード: オート
ホワイトバランス: マニュアル
撮影シーンタイプ: 標準
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 21:54:59.13 ID:DStHqiTt0
>>614
そうなんかなぁ?
今日、梅撮りに来てた人達もメジロがおらんねーって言ってた
去年は2月末で数百枚は撮ってたんだが

去年の分
http://sokuup.net/img/soku_11862.jpg
>>626
蓮じゃねーか
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 21:57:46.18 ID:08E4jbNV0
>>625
うちも似た感じだ


>>632
関連スレ
メジロちゃんの魅力
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330963775/
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 21:58:06.10 ID:DStHqiTt0
>>630
631の設定で
後、RAWから現像する時に太陽の一部が少し白く飛んでたんで
彩度を少し上げました
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:00:04.38 ID:NiQlQt7J0
メジロは椿のあたりで見かける
梅の花がまだ咲いてないから
フレーム買った
http://uproda11.2ch-library.com/339275Yj2/11339275.jpg
壁にクギを打てない環境でうまく飾る方法と
フレームにまっすぐ写真を入れるコツを教えてください
靖国神社と武道館って近いんだねー
http://sokuup.net/img/soku_11863.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11864.jpg

街中を彩度・明瞭度・コントラストを著しく高めるのが好き
http://sokuup.net/img/soku_11865.jpg
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:03:18.09 ID:DStHqiTt0
>>637
イーゼルでオサレに飾る
>>639
スタンドみたいなやつか?
そんなの置く場所が無いぞ・・・
>>631
ありがとう!!

>>635
すごいなぁ!こんなきれいな夕日撮りたい
ここんとこずっと天気悪くて
>>638

わかる
デジタルだと特にコントラストは弄りたくなる
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:11:02.27 ID:08E4jbNV0
>>638
下二枚目が痛いよアニキ・・・
LRの明瞭度っていいよね
具体的にどういう処理をしてるんだろう。シャープとどう違うのかな。
これは去年の貼った写真だけど
夏の靖国神社で撮った奴
http://sokuup.net/img/soku_04382.jpg

これもコントラストとかは弄った
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:13:55.01 ID:DStHqiTt0
>>639
無ければ作るしかないねw
ダンボールの場所片付けようぜw

>>641
そう言ってもらえると嬉しい
片道2時間半かけていったんだ
雲で見れないことも多いけど足繁く行けば撮れるよ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:14:21.27 ID:NiQlQt7J0
>>644
エッジ部分の明度差を強調しているだけでシャープネスとは別物
ν速って書き込めないんだけど…BEないとあかん言われて
>>642

キリッとした感じになるから好きだわ
(キリッ
ピンボケ写真を弄って貼ってはみたものの
http://sokuup.net/img/soku_11866.jpg
靖国にいた人たち
http://sokuup.net/img/soku_11867.jpg

老若男女+外国人も来てて驚いたな
もっと厳かなイメージだったから
靖国神社は本殿のあたりで撮影するときは注意してね

でもこの神社、撮るの面白いんだよな
休憩所のところもいい雰囲気だし
>>653
終戦の日の靖国は厳かどころかカオスだぞ
いかつめなDQN家族多いし、右翼の街宣車うるさいし
意味不明な団体までもが署名集めまくってるし

一番驚いたのは去年、右翼らしき服着た男が
境内の売店の前でタバコぽい捨てしてたことだわ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:36:20.75 ID:Ll469fco0
スレがきな臭くなってきた。
少しでも隙間があると入ってくるゴキブリ並だな。
>>647
ちなみに場所はどこ??
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 22:51:35.57 ID:sQbjs7ue0
>>654
どして?
新しいレンズを買った(*^△^)ノyatta-

http://sokuup.net/img/soku_11868.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11869.jpg
撒餌?
ボケ味が柔らかい気がする
もうすぐ落ちるのかな?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>657
高知県宿毛市大島で撮ったん