谷垣「小沢さんの言ってることは極めて正しい。でも消費税増税も政策的には間違ってない」
岡田氏は町村氏以外とも会談=「懸命に情報収集」−自民総裁
自民党の谷垣禎一総裁は3日の仙台市での記者会見で、岡田克也副総理が自民党の町村信孝元官房長官と会談したことに関し、
「岡田氏は(自民党の)いろんな人と会っている」と明らかにした。「(消費増税関連法案をめぐる)自民党内の温度差を探り、一生懸命、
情報収集しているんじゃないか」とも指摘した。
また、民主党の小沢一郎元代表が消費増税に反対していることについて「国民との契約(選挙公約)を破れないというのは政治的には
極めて正しい」と指摘。ただ、「政策的には消費増税は間違っていない。政治的に正しいことと、政策的に正しいことが分裂するようなことを
やっていれば、にっちもさっちもいかなくなる」と述べ、衆院解散を優先すべきだと改めて強調した。(2012/03/03-20:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012030300314
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:49:01.91 ID:f5F9u2ng0
野田とは会ったの?
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:51:32.92 ID:RnmHhIq/O
消費税上げたら景気最悪になるだろ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:53:23.13 ID:Vt7Fdqyk0
政策的に正しいのか?
そっちのほうが怪しいと思うけど
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:05:38.36 ID:2MCLUiqx0
企業や家庭がセイフティネットとして機能しない社会になってるから
増税で福祉を補強しないといけない、と言う意味では正しい
消費税でいいのかは疑問
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:06:27.32 ID:FwMwp44i0
矛盾してるだろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:11:09.27 ID:8S20oQuS0
と、言ってる谷垣が正しいとは限らない
おまえ野田のコソコソやってたやないけ
>>6 別に矛盾してないだろ。
ただ民主党の現行マニフェストはメチャクチャでどう見ても実現不可能だから一回解散して信を問えと言ってるだけ。
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:22:19.33 ID:MXeYiCeY0
この八方美人さんが
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:27:43.83 ID:C+W+Utwy0
>>1 谷垣自民も
政策的に正しいこと(事前協議)と政治的に正しいこと(無条件解散請求)が分裂しており、
ニッチもサッチも行かなくなって、こそこそ密会をしたのではないか。
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:02:34.87 ID:6ODL0mPB0
増税の前に公務員の給与を50%削減して、
公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:06:35.62 ID:JqSk4J+J0
谷垣「菅が辞めないかぎり復興は一歩も進まないだろう。なぜなら我々が邪魔しまくるからだ。
誰でもいいから菅さえ辞めれば協力することができる。もちろん保証はしない(キリッ」
↓
野田「どーも、菅さんは辞めました。協力してね」
谷垣「やだ」
安倍「衆院解散を約束するなら消費増税法案に賛成してやる(キリッ」
野田「・・・・」
>>13 欧米の公務員は雇用対策の非常勤職員が多い。
正規職員の給料は日本よりも高い。
日本は正規雇用の公務員給与を欧米並みに引上げろ!!
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:09:54.27 ID:/8JNmLWr0
ウ.ヨそっ閉じスレ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:12:36.41 ID:T/Xt6crI0
谷垣が消費税増税というエサに釣られて自民もろともドロ舟に引き込まれてるのが笑えるなw
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:27:20.86 ID:TvMh81nnO
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:29:43.26 ID:HmZkFpAcO
本当に政治屋はどいつもこいつも口先だけの誤魔化しばっかだな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:30:59.69 ID:TvMh81nnO
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:31:25.18 ID:FZARcPP6P
金使いすぎたはw→もっと使うために増税
これ正しいの?
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:39:57.64 ID:TvMh81nnO
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:40:53.47 ID:TvMh81nnO
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:41:41.82 ID:TvMh81nnO
谷垣は三番手くらいでしこしこ実務やるほうが力を発揮できるタイプ
総裁タイプじゃない
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:42:57.31 ID:TvMh81nnO
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:44:10.65 ID:TvMh81nnO
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:44:35.30 ID:s43ts75a0
マニフェストを守るべきと言うのは正しい
だが、消費税を行うというなら解散しかないってことだよ
まだスレタイ速報やってるのかよw
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:45:33.45 ID:TvMh81nnO
>>25 昔インタビューで「歴史の人物なら俺は諸葛孔明」って言ってた
単に頭がよくて真面目って話だと思うが
孔明自体、永遠の2番だもんな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:47:35.32 ID:vd0gxEdw0
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
'. 'トェエエェイヾ /
'. (|!iヽェェェソ.ノ/
ハU !i,_u,ィ /:::|
| ` u '´:: ::::::;:|
,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:54:45.88 ID:C+W+Utwy0
>>28 増税協議前に解散するのが正しい
だが、増税するなら解散前に協議するしかいないってことか
民主が増税するから解散をせまって
自民は増税を掲げて選挙を戦う
選挙後は自民も民主も増税で協力する
なんだこれ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:29:42.48 ID:BaxVoRmb0
日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り
■公務員の総数 30%カット
■公務員の給与 30%カット
■公務員のボーナス100%カット
■公務員の退職金 100%カット
を増税より先に直ちに実行しろ!
☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:37:14.21 ID:uzwYzeh50
谷垣の言うことは回りくどくてつまらん
それでも、言ったことを貫ければ一定評価できるが、
それもできないで中折れしてしまう
そして、中折れを指摘すると、逆切れして「断じて中折れしていません」
って虚勢を張るw
もういい加減やめろよ
>>34 欧米の公務員は雇用対策の非常勤職員が多い。
正規職員の給料は日本よりも高い。
日本は正規雇用の公務員給与を欧米並みに引上げろ!!
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:10:42.16 ID:BjA/bkdJ0
どんだけ、頓珍漢なんだよ?
普通に考えればいいんだろ?
小沢が民主党の批判をしてるのが極めて正しいんであって
小沢はただの悪党だしマヌケだろ?
解散すりゃあ良いだけのことだ。
ミンスオワリ、カイサン、ワカリマスカ?
やはり異常社会日本だった、先進国でも際立っている人心荒廃!
アメリカのリサーチ会社ピュー・リサーチセンターが2007年に世界47カ国を対象に行った世論調査で、
「自力で生活できない人を政府が助ける必要はあるか」との問いに対し、
日本では38%の人が助ける必要はないと回答したそうだ。
これは調査対象となった国の中でもっとも高く、欧州の先進国や中国、韓国などはいずれも10%前後だった。
伝統的に政府の介入を嫌うアメリカでさえ、そう答えた人は28%しかいなかったという。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:05:50.04 ID:aNqo4Ykj0
ミラー植草は2003年の時点では最大15%までの増税による財政再建を謳ってた。
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:08:09.03 ID:lq8RVSgPO
小沢くん 間違った事は言ってないと思うんだけどw
なんで悪党なん?
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:18:28.25 ID:duJlR6+z0
結局地上波ってチャンネル増やすと自分達の利権が減るし
小沢が広告税導入発言で反目になったんだろうな。それが小沢叩きの一因なのかもな
ふと思ったんだが
小沢って叩かれすぎてきたと思う
これって、>貴様等が数十年放置してきた
これを国民から隠すため悪役に仕立て上げられたという気がする
カスゴミも官僚も小沢様様なんじゃないの?w
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:31:26.03 ID:duJlR6+z0
菅も野田も岡田も枝野も安住も、もちろん売国奴仙石も詐欺師だな
こんな連中がウソついて無能な為に政治主導なんってふざけた事で騙して
バカなばっかりに官僚の言いなりなってwお前等は良いよw金持ちだしなw
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:47:59.64 ID:lneMrhW50
日本の政治屋共に真に日本と日本国民のことを考えてる奴は1人もいない
全員が悉く私腹を肥やすこと、地位を固めることのみに腐心してるだけ
リーダーシップを発揮できる奴もいない、すべてが官僚の言いなりで事が進む
本気でダメだわこの国
つーか橋本が強行した5%で最悪な状況になったろうが。
財務省は学習しないな。
>>41 テレビ局が小沢を叩いてるのは、電波法改正を言ってるからだよ
電波を解放してキー局の特権を潰し(衛星放送が標準になる)、
電波料を欧米水準費引き上げる(現在の約100倍)
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:04:10.31 ID:XWXfjcGsO
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:05:03.21 ID:XWXfjcGsO
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:05:14.13 ID:HNeVUuIf0
ディスプレイ業界は新技術の話題に沸いています
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:31:02.08 ID:XWXfjcGsO
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:33:40.47 ID:HNeVUuIf0
>>25 市を広くPRするために50cc以下のミニバイク用<ご当地ナンバープレート>を作ると発表した
・単年度の所得再分配ではなく
ヌルヌルすぎ
>>46 「TVでインフルエンザウィルスを退治すると言っていたのを見て
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 07:33:41.22 ID:DoW/3iI30
消費税増税は、法人税・所得税・地方税・公的年金・公的保険料などの歳入減少を招くから駄目です。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税で高値仕入の店が安値仕入の店より不利になる。消費税増税はデフレ圧力になる。
・消費税によって国内産が輸入品より不利になる。
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:38:45.78 ID:1Pq0ea+40
>1
>「政策的には消費増税は間違っていない。政治的に正しいことと
谷垣も財務官僚に洗脳されたという話しは本当だったんだな
官僚の天下りなど無駄をなくし、それでも消費税増税が必要なら
まだ良いが、
谷垣って人はよさそうだけどアタマで引っ張っていくタイプじゃないよね
谷垣は国交省で自転車のルールでも作ってなよ
自転車専用ロードでも作っててね。
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:46:26.17 ID:hqt+LKzE0
マスコミのまあ仕方ないよね的な態度は何なの?
いいわけないだろ、ここが勝負なんだからネガキャンして反権力っぷりを見せてくれよ
もう全員辞めろ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:17:13.29 ID:Vsen04J30
政治家と公務員とマスコミは国民の敵
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:20:45.75 ID:XWXfjcGsO
>>58 今解散総選挙すると大変なことになるんじゃないの?
消費税反対を掲げれば票は集まるから小沢新党が政局をとっちまうよ
そして現民主党のマニュフェスト詐欺の再来
中韓との折衝はそうとう譲歩するだろう
外交センスはたぶんない
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:44:23.53 ID:Z4o/WiJ+0
いみがわからない
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:45:46.73 ID:PsHFdNGE0
議員税もとっとと導入しろ
社会保障社会保障って言いながら増税するなら目的税にしろや
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:12:54.75 ID:XWXfjcGsO
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:15:43.46 ID:HTg4cXEQ0
>>消費税増税も政策的には間違ってない」
この部分は間違ってるだろw
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:15:52.34 ID:61PgRS5M0
>>16 抵抗できない・・・くやしい!
>>42 逃げるからー 追い掛けてー まぁるいせかーいー
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 12:42:17.95 ID:51/kBxPG0
>>30 実際は名前だけ残って実を取ることが出来なかった人だけどな・・・
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:19:43.19 ID:Nrin3lCo0
むむむ
あれだけ人の悪口ばかり言う小沢さんの顔すら立てますか
やっぱり、そうでなくちゃいけないな・・・。
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 14:17:13.67 ID:M8eD7IFn0
>>46 記者クラブも電波も政権交代前に同じようなこといってましたが
小鳩政権でやろうともしませんでしたな
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:08:37.56 ID:G+fHIcmR0
>>68 だって小沢は党務だけってことで排除されてたじゃんw
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:15:50.67 ID:bACrKm6z0
>>68 あんなに抵抗のあった官邸記者会見を開放したのは安倍でも麻生でもなく鳩山でつよ?
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:16:58.32 ID:Gk9yz8VJ0
何で政治家って消費税上げるの前提で喋るの?
すげーむかつくんですけど
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:39:47.50 ID:i50/eAIp0
政治家に学ぶ嘘のつき方 Speech +3
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:43:11.42 ID:N/FDzuMtO
もう小沢さんは子分を連れて自民党に復党したほうがいい
今なら総裁になれる
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:43:14.24 ID:Hy2tttIJ0
>>71 家畜から吸い上げようとするのは当然のことだろ
食べる前提で豚を育てるだろ?
それと一緒で税金を取ること前提で国民を飼ってる
そういう精神なんだよ今の政治家は
今の谷垣みてさ、自民党支持者達は
数ヶ月後に来るであろう選挙で自民に入れようと思えんの?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:16:08.44 ID:mblz/4n70
■「維新八策」の骨子
・国会議員の定数削減と歳費その他経費の削減
・公務員人件費削減
・安定を望むなら民間へ、厳しくとも公の仕事を望むなら公務員へ
谷垣は個人としては正直で信用できる
政治家としては頼りなくて信用できない
>>75 確実に野党転落して、ほぼ確実に旧社会党のごとく分裂崩壊して消える
民主党に投じる票などあるはずもなく、
みん党は絶対に第一党を取れるほどの候補者立てるわけもなく、
公明党は創価信者以外投票するわけがなく、
共産党は野党根性が染み付いて政権など全く狙っておらず、
社民党は言うまでもなく朝鮮シンパの広報機関で、
投票しなかったらしなかったで投票率落ちて間違って民主がまた当選したら
今度こそ一巻の終わりなのに、自民以外に投票する馬鹿は居ないだろ……
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:53:38.54 ID:bACrKm6z0
>>68 マニフェスト=政権公約というのは
四年間でどこまで達成できるかなのに
選挙前から秘書逮捕、選挙後半年強で自分も起訴された
小沢にお前は何を無理な要求をしているの?
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:00:34.05 ID:2wSS0vyG0
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
.∧_∧
´⌒二⊃ <=( ´壷`) ⊂二⌒丶
_ソ. (つ つ ヾ__
人 Y
レ (_フ
ネトウヨ
菅さんがお辞めになるんなら我々はいくらでも協力するんじゃなかったか谷垣大将殿
ここで自民が「消費税は経済成長○%を達成した後で上げる」って数値目標出してくれればなあ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:14:03.50 ID:TySKWHza0
消費税増税で解散して自民党に風が吹くと思える時点で
谷垣も政治センスゼロなのだが
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:15:46.29 ID:WeX34VFu0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:19:28.09 ID:C1c6FjyI0
消費税増税も政策的には間違ってない←財務省の人が言ってたから絶対正しい
国民の支持率とかどうでも良くなってんだろな
とにかく選挙後に消費税上げて財務省に恩売れれば後はどうとでもなれって感じ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:51:08.47 ID:TySKWHza0
お金が足りないから国民から
税金をもっと盗らなきゃいけないね・・・・確かに発想はシンプルだな。
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:52:44.01 ID:2X1dXAQp0
>>7 前例はないね。だから僕にも方法は分からない
>>39 かて・・・、ちゃんと書けるかどうか、まだわからへんから・・・。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
政策的に正しくありません
貧乏な若者から金持ちな老人に所得移転する年金制度を根本から改めないのに
増税なんてしても何の意味もありません
すでに破たんしている制度を延命するだけだからです