久々にUOログインしたら人居なさ杉ワロタwwwwwwワロタ…(´;ω;`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

279 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/03/03(土) 15:57:24.92 ID:n+sfGrtI [2/2]
現在のブリ1銀前
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up162728.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:43:04.74 ID:++9SrlRVi
うお
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:43:55.36 ID:D6YSJHgF0
銀行の上にベンチなんてあったっけ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:44:43.49 ID:WcsXIb6C0
UOはAOSで始めた俺の頃から既に過疎ってたよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:44:59.18 ID:rj7Kgx3B0
みんな銀行に突き刺さって並んでいたのが懐かしい。
よくナイトメア捕まえて売っていたなあ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:45:04.80 ID:SL+vsEj70
過疎ってレベルじゃねーぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:45:44.54 ID:ryIMwbc00
エミュ鯖も廃人が暴れて止まったんだっけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:46:47.89 ID:V4bA8GOM0
未だにサービス停止してないけど鯖代無駄じゃね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:47:07.69 ID:xOYZZWn/0
トラメルとかサーバーを分けた時点で俺は辞めたけど、やっぱあの辺が
ターニングポイントでみんな辞めたでしょ。
ぽうぇrほうr
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:47:56.23 ID:WcsXIb6C0
>>8
月額で延々払い続けてる奴らがいるから赤字にはなってないでしょう
ていうか赤字ならとっくにさーびす終了してるよ
全裸でフェルッカ歩いてても死なないレベル。
13ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 09:02:44 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:48:35.50 ID:YmnMFkg/0
今のトレンドはニューヘイブンだから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:49:03.56 ID:W4mn1T1w0
ブリテイン襲撃イベントで人がいなくなって終わってしまった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:49:22.81 ID:xOYZZWn/0
>>11
連絡用ツールにとか化してるよな。
知り合いが城を大分前に買って、その維持の為だけに
毎日loginしっぱなしで放置してるってさ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:49:54.19 ID:JbkQXUzbi
>>1
俺の青春オワタwwwwwww
オワタ…
去年無料キャンペーンやってたから
10年ぶりにログインしたらキャラが残ってて吹いたw
さらに10年前にいた奴がまだいて引いたw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:51:40.29 ID:yZVHpCinO
おいおい 終わってるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:52:00.43 ID:spgYoRgf0
れすqさんまだいる?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:52:36.85 ID:moHloY720
EverQuestはどうなの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:52:41.76 ID:m5s8R4cU0
昔は鍛冶PCに装備手渡して修理してもらってたんだよな
「修理お願いします」「はいよ」「ありがとうございました*bow*」「いえいえ」
修理DEEDなんてものが出てきて、便利になった反面さびしかった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:52:52.84 ID:wmLKWzGH0
>>1のたてたスレ 首吊って死ねゴミ
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=197776&board=poverty
女「大好きな彼氏にめんどうだと思われたくないので処女を捨てたいです」
PS3ワンピース海賊無双が今日発売らしいけどどうなの?地雷臭するけど正直興味あるんだが
一番面白いFPSって何なんだよ?
両手剣 vs 片手剣+盾
何回抜いたか分からんエロ漫画
パイズリって気持ちよくないよね
セックスしたい(´・ω・`)
ネットの普及と共に売れまくるオナホール え?いまだに手淫なの?
女ってオナニーしないの?
アバターつまらんかったからこれだけは観とけって映画教えろ
AVのフェラシーンって誰に需要があるの?あとクンニシーン
【速報】俺が選ぶ完成度の高い漫画ベスト3が発表
【自治スレ】嫌儲にsakuを導入すべきか 是非を問います
レベルEでカラーレンジャーだけが評価されないのはなぜか
オナホの使用後のめんどくささが無くなったらどんくらいやばいの?
【速報】日テレで糞可愛い爆乳娘 誰だこの子は???
週末だしネトゲ始めたい
昔、バッキーっていうマジキチAVがあったって本当?
   篠崎愛(20)   神崎かおり(18)
フェラ好きな奴はオナホ買ってみろ 捗りまくるぞ
レベルEが評価されるならヒミズも評価されるべき
狂四郎2030って何で評価されないの?
松本人志「大日本人を撮り終えた時、またどえらいもん生み出してもうたなぁ俺って思いましたね」
松本人志「千と千尋…あれ、何がおもろいの? 1mmたりともええと思わへんかったわ。ホンマ」
PSO2が下手なエロゲよりエロい件について
声優・藏合紗恵子ちゃんはHカップってマジ?
声優・佐倉綾音(18)の巨乳が凄すぎると話題
嫌儲飽きた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:53:13.24 ID:+VFzPI290
>>8
もう仮想サーバ化してミニラック一つで全部まかなってそうだけどな
それなら世界で500人もプレイしてれば元は取れるレベル
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:53:27.34 ID:rj7Kgx3B0
今のやつらはグラしょぼいだの
おっさん懐古厨乙だのいうけど
初期のUOは本当におもしろかったんだぞ!
チョンゲー、FFなぞ全く足元にも及ばないレベル。
>>22
UnkoTuiteruって鍛冶屋が居て名前呼ぶのが恥ずかしかった思い出
今は人がいなさ過ぎてダンジョン入ると袋叩きにされるんだよな。
沸く量減らせばいいのに。
懐かしいなぁ
bank
vender buy
follow me
guards!
ってマクロ組んでたよな
かつては ぽうぇrほうr とかもあったな
UOが結局一番面白いMMOだったな
マップを移動するだけで楽しかったし

今のMMOは移動が作業になっててゴミ
酷いのだと歩くスピード上げるために金取られるし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:54:03.91 ID:CZ6i4M4/0
今人のいるネトゲおしえて
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:54:05.11 ID:gZFZuq9S0
はじめてのMMOで勇気出してオスタ売りに声かけたら
お代はロハですとか言われて意味不明で恐怖した思い出

ブリ銀前は眺めてるだけで楽しかった
戦争の大和
対人の倭国
商人の飛鳥
変態の北斗
新人の桜

瑞穂と出雲と無限が思い出せない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:55:14.07 ID:5mopWlBp0
スウェーデン産個人製作のjava製2DMMORPG「Haven & Hearth」
英語 win, mac, linuxに対応 絶賛αテスト中
http://www.havenandhearth.com/portal/
日wiki
http://wikiwiki.jp/havennhearth/
英wiki
http://ringofbrodgar.com/wiki/
ワールドシミュレーター、砂場、仮想空間生活ゲー
完全スキル制
Wurm Onlineを知る者にはイメージし易いか
グラはスーファミ

好きな場所に家などを建てる事も、システムにより保障される領土を持つ事も、
プレイヤー同士が寄り合って生活する、Villageと呼ばれるコミュニティを作る事もできる。
豊富なスキル群、サンダルから家までプレイヤーにより作成可能なアイテムとストラクチャー、
それらの中間材料と各種資源などその数膨大
システムとプレイヤーが物を売り買いするという仕組みがそもそも無いので、ほぼ全ての物品をプレイヤー自ら作り出す必要がある。
貨幣経済すら、貨幣の発行、しかけ、運用までプレイヤーの手に全て委ねられる。


これやってみたいけど死んだらキャラロストらしい
ばんk
あーUOなつかしいな。銀行で幽霊になって
oooOOooooOOoOOoo言語で官能小説朗読するやつとかおったわw
UOのリコールのシステムはマジで神がかってると思う
自分の好きなところに飛べるって凄い良く出来たシステムだよな
追随するゲームが出てこないのは何故だろう?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:56:24.14 ID:HGuAQhTS0
UOが面白かったというよりプレイヤーが面白かった
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:56:47.42 ID:yZVHpCinO
テレホになったら鉱山行って 馬で運んで また鉱山行って・・・

夜が終わってた
corp por
in vas mani
kal vas flam
あとは忘れた
韓国シャードに戦争しかけて100人くらいまとめて牢屋に入れられた思い出。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:57:27.12 ID:HFJwL7uki
いまだにUO超えるMMOが出てきてないって凄いな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:57:34.00 ID:ryIMwbc00
>>38
面白い奴がいたから面白かったんだよな
地面に物を重ねて置く事ができるってのが地味に秀逸だったんだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:58:05.90 ID:spgYoRgf0
>>33
チョンの瑞穂
ブラジルの出雲
過疎の無限
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:58:27.81 ID:spgYoRgf0
ブラジルじゃねえメキシコだw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:59:24.21 ID:BhAjf6yn0
ゲームで唯一の心残りは全盛期のUOをプレイできなかったことだわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 18:59:36.16 ID:35uFLfLPO
UOの後継はMoE
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:00:01.78 ID:cG70AH4J0
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:00:02.76 ID:ErkLc66O0
昔はブリ北鍛冶屋がにぎわってたよね

http://i.imgur.com/EUCiF.jpg
鉱山PK田中
また古いものをw
その時期は東風荘やってたわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:00:21.37 ID:ILk52vmX0
そこらじゅうの水溜りに船が浮かんで家代わりになってる頃が面白かった。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:00:42.56 ID:PCQBX0rP0
うわあ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:00:54.06 ID:rj7Kgx3B0
>>34
以前やってたけど、美味しい金属鉱山はもうのきなみ
大規模グループが占拠してて個人では
まず金属が入手できない。

まあほそぼそと熊やキツネを狩って
釣りして暮らす、ぐらいで満足できるなら
凄い楽しめると思う。
やってて本当に心臓バクバクするようなゲームはもうないだろうなあ・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:01:33.11 ID:t9q3qINs0
UOのシステム(てかウルティマのシステム)は特殊すぎるから、なかなかフォロアーが出てこないんだよな
甚大な労力に見合う儲けを期待できない
相当な熱意がなきゃ真似すら出来ない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:01:41.59 ID:WcBPKZ4x0
今はMMOが乱発しすぎて人が分散しまくってるよな
・リコール
・物をどこにでも置けて、かつスタックできる
・家
・ベンダー
・ペット(騎乗動物含む)

この辺りのシステムは今でも余裕で通用するだろうな
一人でドラ沢山連れまわせなくなったあたりでやめた
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:01:54.58 ID:pqK6Kf9Y0
>>1
三年以上前からそんなもんだろ
毒エレにタゲられたときの絶望感は異常。
おっさん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:02:49.14 ID:JOEuQtQe0
今MMOって何が流行ってるんだ
今だにFFやROの天下が続いてるのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:02:53.12 ID:j8Fot2050
>>1
Tの1銀前は12、3年前なら人だらけだったのにな。
こんなにグラショボイの?3DMMORPGやった方がいいわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:03:45.21 ID:wciqOJLs0
ブリ銀前なんて人だらけでマーク出来なかったからな
2銀にマークしてたわ
鉱夫PKした後で無性に申し訳なくなって
死体からのルート品持って「さっきPKしたものですが・・・」みたいな感じで謝罪しに行って仲良くなった思い出
こんなんでも家維持のために金払ってログインするヤツがいるのか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:04:52.88 ID:j8Fot2050
UOが良かったのは、大半がMMO初心者だったから皆手探りで協力しあってたから。
効率厨とかいないのが大きかった。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:05:49.46 ID:5dPa184F0
プレイヤー同士の争いや煽りあい、そしてRMT等に運営がズカズカ割り込むようになってからMMOは完全に死んだ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:06:25.66 ID:g7AW0oLJ0
oh...
大学卒業前にアカウントごとRMTで売って引退したけどこんなに過疎ってるとは
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:06:46.91 ID:MOzqaQxQ0
UOをスマホに移植してアイフォン対アンドロイドでやれ
基本めんどくさいんだよなMMOは
効率厨が増えるとめんどくささに磨きがかかる
>>1
なんでフェルッカの木に葉っぱがあるんだろう…
>>24
おまえをNGに突っ込む
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:07:14.39 ID:v6V9WPbm0
セカンドライフを思いのほか楽しんでるのは俺だけでいい
残ってるSSで一番古いのがこれだった。
懐かしいなぁ
http://www.rupan.net/uploader/download/1330769209.jpg
ワロタwwwwwwワロタ…

これ飽きた
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:07:29.50 ID:ESXPKUsU0
>>34
ぼっちお断りゲーム?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:07:48.46 ID:BqycTTWQ0
そろそろOooの正体教えてくれよ
>>34
面白そう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:08:44.61 ID:LSDm6dMM0
メインキャラがシーフだったんだけど、もうPCから盗めるものが何もないんだよな
ゲームクリア直前は、FのFire入り口で屯してるPCからポーション盗んでたわ
盗まれたことに気付いてるのか気づいてないのか、大抵の者は無反応だった
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:09:17.90 ID:YcNLhb+20
昔viperとハイブリでやってたけど面白かったなぁ、まだエミュ鯖とか生きてんのかな
秘境探検とかしてるとマジ一日の時間が足りなくなる
あれほど恐ろしいゲームは無い
>>43は赤くしたい

当たり前すぎて誰も言わなくなった内に皆が忘れた事
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:09:37.97 ID:YmnMFkg/0
飛鳥でPKやってたわ。毎日masa.F率いるAWC共とドンパチやってたのが懐かしい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:09:41.96 ID:+H6LwC030 BE:414868782-PLT(13072)

何年か前の無料キャンペーンでひさしぶりにやろうとしたらキャラ消えててオワタ
溜め込んでたSOSボトルと網ばら撒いちゃうつもりだったのに
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:10:19.11 ID:E/obtNZA0
武器に鍛冶屋の銘が入るってシステムは良かった
かっこいい名前の人の武器探して買ってたわ

あのシステム採用してるネトゲって他にあるのかな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:10:22.99 ID:PVeoUxyB0
>>80
一人でも時間かければ立派な村(?)ができる
けど一人でやれる事結構少ないしやっぱりぼっちお断りかもしれない
PKとかもあるけど速攻復讐される
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:11:13.91 ID:KUfQ5bPi0
2008年の時点でこんな感じだったみたいだ
http://ama7.jog.buttobi.net/n331.htm
http://ama7.jog.buttobi.net/uon-top.htm
何よりユーザーが面白かったな
最近のネトゲって街中でBOT以外喋らないんだろ?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:12:11.53 ID:56GvomRd0 BE:18472076-PLT(12104)

ハイブリッド鯖スカラブレイ北に溜まる日本人
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:12:39.32 ID:0tCiPv0z0
TENPAIがブリ詐欺やってた頃が全盛期だったな
>>88
FF11が確かできた気がする
まぁ売ろうと競売に出品すると名前が消えるんだけど
ユー
ウィンド
ミノック
スカラブレイ
ブリティン
コーブ
ベスパー
トリンシック
ジェローム
バッカニアーズデン
ヌジェルン
ムーングロウ
マジンシア
オクロー
サーペンツホールド
ヘイヴン
アイス
ロング
シェイム
デスパイス
コブトス
デスタード
ファイア
デシート
ヒスロス
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:13:21.38 ID:/ORw0bARO
>>37
こういうスレ見てるとさ
あーあと10年早くうまれたかったなーって思う
レッドローブ騒ぎが面白かった
戦闘系ばっかやってたけど今やるなら料理とかのほほんとしたスキル上げたい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:14:24.59 ID:BqycTTWQ0
メンテダウン前のブリ墓場の盛況っぷりはマジで異常だった
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:14:40.41 ID:g7AW0oLJ0
今時のネトゲ廃人はやっぱFFなの?
14が大失敗してるらしいけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:14:57.34 ID:K50n47W+0
>>68
おまえは、UOスレで、必ずそれを言ってるだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:15:08.02 ID:F7yv90ecP
ああ、懐かしいなあ
もう10年もたつんだ
みんな元気かなあ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:15:39.51 ID:56GvomRd0 BE:17592858-PLT(12104)

乞食技能とかいいよね…
RP重視で出来るMMOがやりてえわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:15:43.37 ID:ra46qsjm0
2年前くらいかウェルカムバックやってた時ちょっろっとやったけど
俺の愛したUOは無かった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:17:36.56 ID:M/mgclqa0
ミノックにたむろしてた鍛冶屋はなぜかブリ鍛冶を敵視してた
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:18:00.75 ID:yZVHpCinO
UOをグリーやらモバゲーが買収したら
人は戻るかもしれんが
アイテム課金で凄い事になりそうだな
他人の家が腐り落ちる直前のワクワク感
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:18:18.57 ID:rj7Kgx3B0
装備の仕様がおかしくなった頃からやらなくなったな。
ギャリ夫が追い出されたあたりだっけ?

○○特攻武器とかできて、職人の意義がなくなってしまったし
さらにマジックアイテムとか出てきて嫌気がさして去った。

まじであの改悪したやつだけは許せん。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:19:13.96 ID:YmnMFkg/0
AFが出始めてアイテムゲーと化して終わったわ
でもそのおかげで黒熊とか青腕輪がRMTで各々3万で売れたのもいい思い出
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:19:40.34 ID:O3YnPl900
糞ワロタ
この頃で一番良かったのは何かというと、2chの影響が殆どなかったという事
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:19:58.51 ID:BqycTTWQ0
まぁ一番の改悪はUORなんですけどね
FF11も過疎ひどい
マインクラフトのオンゲ要素を強化したようなネトゲがやりたい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:20:51.23 ID:+VFzPI290
いえいえ^^
蔵型のネトゲはもしもしやブラゲに一気に客とられたな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:22:53.19 ID:agycAyuKO
>>100
ROとかじゃないの
MoEやれよ捗るぞ
>>37
それはある神がかってた
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:23:42.74 ID:PCQBX0rP0
>>37
MoEにあったよ
UOほど敷居低くないけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:23:47.96 ID:pXghfAI90
テイムとかロックピックや地図を苦労して上げたのに、
仕様変更でGMにし易くなったときあたりから離れたな…
よくわからないからTWで例えて
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:24:19.88 ID:gZFZuq9S0
>>38
>>43
MMOで他に選択肢があまりなく、かつUO自体の出来が良かったゆえに産まれた面白さ
大昔って、金払ってゲート開く商売してる人とかもいたよね。
まだGMってのが偉い人だった頃。
金もらってか・・・
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:25:19.79 ID:pJh+eFXU0
>>50
なつかしすぎて泣いた
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:25:29.55 ID:d8IVExKP0
UOはマジ俺の青春だよ
1999年〜去年までやってたが
18歳で上京して風呂もないボロアパートで
15年やって来れたのはUOのおかげだわ
嵌ってる時は1日20時間はやってたわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:25:35.22 ID:5mopWlBp0
そういえば今月末にEVEonlineが日本語化されるらしい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:26:26.23 ID:WqUQD0uE0
効率求めてやるような事がなかったから
本当に好きに世界を堪能できた
でもそのせいで中毒性でチョンゲに負けてしまった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:26:30.35 ID:pw9o5Nfm0
http://www.akalabeth.net/
これやろうぜ
当時はMMOはこういうもんだという慣れたプレイヤーの思い込みや製作者の意図がなかったんだよ
MoEは良い意味でUOやEQパクったゲームだけど
ゴンゾ時代に開発せずに課金ばかりやってたツケが一気にきた印象
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:27:09.41 ID:v//hfblx0
>>128
あれよくセールで出てるけど面白い?
面白いって大雑把に聞くのも変だがこの手のゲームはやったことないからさ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:27:30.59 ID:h2IyNQpa0
なんかこういうネットの残骸みたいなのを題材にした小説とかゲームない?漫画でもいい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:28:30.09 ID:/kW/xC/YP
ぶり銀前でみんなの会話を見てるだけで楽しかった。
今のネトゲって、皆に聞こえるように会話したらダメなんだよね。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:28:31.29 ID:lx80c5VKP
お前らもちろん大和大戦は経験してるよな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:28:44.31 ID:9rN61yxW0
>>90を見るに、今は普通に家が建つのか

>>122
ナルビクフリマに露店ゼロ
>>1
サーバーどこだよ?
人がいないサーバーだったら、そんなもんだろ
mizuhoとか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:28:57.97 ID:5mopWlBp0
>>133
よくわからんが世界30万人のプレイヤーが同一サーバーでプレイしてて
経済学者が参画してサーバー内の経済がうまく回るように調整してるらしい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:30:11.34 ID:bjxlRf4V0
人が減るってことはつまらないってことだよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:31:03.75 ID:v//hfblx0
>>139
力入れてるな
安くなったら評判聞いて買うか検討してみるわ
>>135
実装されてる会話方法によると思うわ

一枚のウィンドウに全情報が表示されるようなのだと、無言ゲーになる気がする
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:32:11.00 ID:jGmQwZHn0
おっさんホイホイ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:32:16.12 ID:k7+wMzWb0
>>88
UO後継の名は伊達じゃねーぞMoE
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:32:39.83 ID:ra46qsjm0
そういや過疎ってるのに土地はすげー広くなってたから
ベンダー探すのが苦痛でしかたなかったな
AH当たり前のMMOに慣れたのもあるんだろうが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:33:12.46 ID:Ow5Aufvsi
1月だか2月だかの家腐りでルナに建築出来たが、そのまま放置だわ
3垢も課金してるからそろそろ潮時かな
UOの有名なユーザー主導イベント(事件)ってどんなのがあったかなと思い返してみたが、
そもそもそんな知らなかったわ。でもどのサーバの人でも知ってるレベルの出来事となるとやっぱ規模でかいよね

レッドローブ:http://minmin.swee.to/image110.jpg
通称RR。当時日本のサーバは不安定でよく落ちていた為、抗議のために多くの日本人が他のサーバに新キャラを作り、赤いローブをまとってすき放題に暴れまわった事件。
時には200人以上が集まったという。

大和大戦:
日本サーバが無かった頃、別々の海外サーバで活動していた日本人のPKギルド同士の喧嘩。
当時新しく出来た日本サーバである大和において決着をつける事となり、ギルドの壁を越えて多くの対人屋が集まり、両陣営(それぞれ300名弱)が衝突した事件。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:33:29.74 ID:cG70AH4J0
MoE民ってUOの後継って言いたがるけど丸パクリしときながら質が全く付いてきてないパチモンゲーだろあれ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:33:58.18 ID:i/wwh6tw0
もうオンラインゲームに夢中になれたあの頃には戻れないんだな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:34:15.02 ID:E2Ovg/VU0
MoEに触れるといかにUOが素晴らしかったのかを思い知らされるだけだよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:34:22.32 ID:x3pDGOA40
ブリ2銀近くの酒場の地下でハイドしたままログアウトして、
次の日ログインしたら遠距離恋愛中のカップルが会話してて
姿を見せられなくてその会話をずっと聞いてしまった思い出
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:35:07.55 ID:ay+VnHBO0
タワーを15万で売った
ゲームのアイテムや土地に金払うなんてバカいるんだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:35:20.28 ID:RyuHG/QN0
ROはどうなの?ポタ屋とか臨公とかまだあるの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:35:44.45 ID:5mopWlBp0
>>141
えっパッケージじゃないよMMOだから
確か10ドルくらいの月額制だったと思う
しかし懐かしいな
北斗のブリ北鍛冶から徒歩10秒ぐらいのとこに家持ってた記憶が
UOはかなり前から本家鯖よりエミュ鯖人口の方が多いからな
未だにサービス続けて拡張出してるのがすごい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:36:51.91 ID:JZ7kGN7L0
まだDJオアシスさんがいるだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:37:08.06 ID:8xcsykf6O
>>153
ポタは撮りやすくなったからGVでバイトするくらい
臨時は普通にある
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:37:24.33 ID:ra46qsjm0
UO最大の特徴はオブジェクトを実際に触れて積み木遊びできる事だと思うんだが
MoEは肝心なところパクらなかった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:37:46.78 ID:+VFzPI290
>>140
UOのプレイヤーにとってやるべき新作は他に一杯あるからな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:37:55.36 ID:66WplhDc0
懐かしいな・・・初期はパシフィック、日本鯖が出来てからは飛鳥でよくやってた。
あの頃ほどのワクワク感を体験できるゲームにいまだに巡りあえない。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:38:38.40 ID:pJh+eFXU0
>>151
町外れでそんなことになってる2人連れに出くわしたが、
こっちにはかまわず愛を囁き合ってた。

普段は心優しい野良ヒーラーのオレもこの時ばかりは
PKしに掛かったが、そいつら対人手慣れてて逆にぬっころされたわ。
>>137
thx
終わったのか
人前では常にステルス状態
買い物する時は変装セット使うのがデフォだった
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:39:48.72 ID:8l6Z7A9r0
LOL
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:40:34.48 ID:8xcsykf6O
>>88
RO
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:40:57.93 ID:doEI9vM40
城DEED盗まれたヤツ
笑わないから手上げてみ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:40:59.67 ID:HFJwL7uki
MoE崇拝してる奴はUO未経験者
これはガチ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:41:43.01 ID:66WplhDc0
世界を二つに分けたのがつまらなくなった最初の要因だと思う。
PUB16で絶望した
powerhour返せ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:44:13.29 ID:Tzu94rx20
MoEはRAの時のほうが面白かった
何であんなキモグラにしたんや・・・
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:44:29.96 ID:d8IVExKP0
サービス始まってから5年間ぐらいは
なんつーか礼儀正しい人ばかりだったよな
みんな親切だしよう
クレカ払いしか出来ない時期だったから大人が多かったんかな
主婦とか30代以上の人が結構いた印象
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:45:02.87 ID:9eKgNkYK0
UOっていつのゲームだっけ
なんか10年くらい前からあった気がする
UOやったやつって今のネトゲできるの?
あれを超えるネトゲないだろ

やらなくてよかったわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:45:57.66 ID:fRO48Kjh0
GM主催イベントが終了した直後で熊ますく被ったみんなでおらーGM面出せやーって言ってたら青ローブ出てきてくれてちょっと嬉しかったわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:46:55.81 ID:pJh+eFXU0
UOは日本だけ鯖が6つも7つもあるのが凄い。
T2A登場で日本鯖が2つもオープンしたし、その後すぐ4つに。
UOというMMO黎明期最高の傑作を快適な環境でプレイできた日本は
MMO事情では一番恵まれてたのかも。
電話料金が高かったのだけは残念だが、それが丁度いい敷居の高さになってたのかな。
MasaFさんマジカッケーっす!俺もPKKになりたい^^
とか言ってたのにいつの間にか追われる側になってた思い出
UOから去った今MoEくらいしか遊びたくなるMMOが無かった
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:49:31.63 ID:doEI9vM40
Masa.Fとかマジ懐かしいな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:50:03.35 ID:UlmLtjeV0
>>34
とりあえず、アカウント作ってみたけど
何していいか全くわかんねーw
あと、ゼルダの効果音が鳴ってびびったw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:50:17.25 ID:k7+wMzWb0
>>168
MoEって崇拝するほどの魅力があんのかよ
月額無料でUO懐かしみつつだらだら遊ぶ程度のものだろ

最大の問題はあれが一番近いと言われるぐらいスキル制のMMOが
ないことなんだけどさ
インゴット生成マシンだったな
ウィザードリィオンラインってどうなの?無課金で楽しめる?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:51:44.90 ID:pJh+eFXU0
全盛期はデシートで落ち武者狩りして汚いGPを儲けてました。
特に金属鎧なんか唸るほど手に入って、パーツ毎に作成者の銘が違う
修理上がりの鎧セットがバカスカ売れたわい。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:52:39.94 ID:pIpla0kC0
今でも世界に鯖がありサービスし続けてることが化け物
UOフォロワーもまだ現れてないという

箱○か箱720で基本無料でサービスインしたら再燃すんじゃねw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:53:22.68 ID:r0NfJo0H0
2ちゃんで晒されるので終わった
今は現実も同じことになりつつある
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:53:35.63 ID:T5vIwpa+0
PK嫌いの意見を聞いたのが終わりの始まり
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:54:18.05 ID:doEI9vM40
うるうるとかに2ちゃんの宣伝が来てたのを思い出した
スキル制、家がどこにでも建てられる、PK可能
たったこれだけのことがなぜできない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:55:56.09 ID:ErkLc66O0
昔は建築基準がいい加減だったよね
オクローに、家の中から銀行が開ける家があったりしてうらやましかった

http://i.imgur.com/2caHO.jpg
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:56:05.98 ID:fs3VExFg0
人はいないの家だけは所狭しと建ち続けてるんだよ
ちゃんと固定資産税を加算して月額料金徴収しろよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:57:37.22 ID:rj7Kgx3B0
テンパイとかまじ感心したよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:58:11.24 ID:/SmMY1Sx0
ムーングロウの街出てすぐの白い三階建ての建物
あそこで買い物したり染めタブ使ったりとお世話になった人は数知れず

だからそこの家主が病気で亡くなったと知らされた時は泣いた
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:00:10.67 ID:Vid/033k0
エトジフさんまだ生きてっかな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:01:10.82 ID:MlMxNE2k0
>>192
TENPAI懐かしい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:02:15.13 ID:d8IVExKP0
俺の家、自営業なんだけど
税務署に絶対バレない方法で裏帳簿付けてたんだけど
UOの本に書き込んでた
15年間1度もバレなかった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:02:18.37 ID:SYU6KG1V0
PKは必要悪
プレイヤー同士の抗争があってこそのオンラインゲーム
>>195
この起動画面に変わったときすごい悲しかった。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:03:40.91 ID:ZkR5w8cY0
トリックスターも人減ってきてるからみんなで遊ぼうぜ!
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:04:27.04 ID:JOEuQtQe0
>>198
晒しスレが無ければね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:06:39.93 ID:MOzqaQxQ0
別にゲームなんだし晒されてもいいじゃん
UO始めたばっかの頃、よくわからないで適当に歩き回ってたら「ヒヒヒw」とか言われていきなりぶっ殺された
あれはびっくりした
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:07:58.47 ID:8XoWcoLJ0
UOはまってた俺が今やってるMMO↓

次世代MMO Fallen Earth
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1293639861/

FPSMMOなんだけど、前まで有料だったのが今は無料でプレイできる。
核戦争後の世界を舞台にしたMMOでFallout3チックなMMO。
日本語化はされてないけど、クエストもマーカーで教えてくれるし
外人はめっちゃいっぱいいる、日本人はめちゃ少ない。

馬にのって広大なマップ探索できて、PVPも範囲限定である。
レベル+スキルなので自分好みのキャラが作れてヒャッハーできる。

生産スキルも充実してるし、戦闘も敵クリックじゃないから楽しいよ。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:08:15.22 ID:xOYZZWn/0
>>197
でも、判子とかどうしてたんだ?
>>203
ちょっとしたホラーだよな
むかつくけどやっぱりあったほうが面白いよ
>>188
うるうる経由で2ちゃんの存在知ったわw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:11:10.73 ID:rj7Kgx3B0
とにかくダンジョンの緊張感が凄かったよな。
フゥーみたいな血エレとか毒エレの
音が聞こえただけでブルッてたしな。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:12:05.28 ID:3dSNWe8E0
昔面白そうで体験版やってみたけど難しすぎて投げたな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:12:07.22 ID:4HXlVsA+0
ウルティマオフラインやったらもうなんかもう・・・すっごい古臭くてさ・・・過去を美化してたんだなーって驚いたよ
>>108
正直、銀武器だけで十分だった気もするな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:13:24.11 ID:pJh+eFXU0
>>208
必死に緑蜘蛛殴ってる最中に阿部が隣にスポーンした時とか焦った。
なんかMPK風味のヤツがウロウロしてたりするとさらに緊張感アップ。
>>197
それすごいな
帳簿を隠す必要もないし査察受けたところで調べようがないよな
査察官がゲームの操作の仕方わからないだろうしな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:14:23.01 ID:4HXlVsA+0
【孤高の】さいたまオフライン【オナニー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1318625966/

ウルティマオフラインこれな
過去を回顧するのに金かけたくないってやつにおすすめ
と言っても一人用だけどw
UOが今風のグラになったら引退するつもりだが昔ながらの2Dである限りチャットゲーとして続ける!!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:14:53.32 ID:66WplhDc0
釣りで宝の地図が導入されたときにギルメン他ブリ2銀周辺で知り合った連中と
みんなでわざわざ船に乗って宝探しに出たのも良い思い出。
鯖の境界でラグって船から落ちて目的地でゲートを出して落ちた奴と合流したり。
初心者ですと言ったら、親切な人に緑色と紫色のポーションをもらいました
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:17:54.47 ID:rj7Kgx3B0
>>217
ちょ、毒POT と爆弾POT かw
hasuってまだPKやってる?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:19:05.16 ID:3dSNWe8E0
てかネトゲってまだ人気あるの?
どこも過疎なイメージなんだけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:19:13.32 ID:xOYZZWn/0
>>215
残ってる人はみんなそんな感じだろ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:20:14.89 ID:8gDnLwSz0
ネットゲームって内容はクソつまらんけど人と一緒にできるのがいいよな
たまに戻りたくなるけど皆が自分のこと忘れてるだろうと思うと戻れない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:20:49.92 ID:T5vIwpa+0
>>220
基本無料のが出ては、短期回収でボッタ課金で自転車操業。
あの、すいません、お願いが。
ハゲは皆NPCだと信じてた
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:21:37.11 ID:qidzg0Hl0
masa.Fのマントと帽子真似して偽キャラ量産した思い出w
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:21:53.34 ID:i/wwh6tw0
UOが今風になったような感じのゲームって
オブリビオン、スカイリム
デモンズソウル、ダークソウル
ドラゴンズドグマ
この辺か?ただしオンラインの他プレイヤーとの繋がり方は昔と違ってかなりユルイ感じらしいけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:23:27.80 ID:pJh+eFXU0
昔、ガードのハルバードを食らいながらも逃げおおせたヤツを一回だけ見た。
UOの謎乱数の仕業だとは思うが、なんだったんだ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:23:49.74 ID:uBE0kukx0
UOの戦闘ってクソ単純なのに凄く面白かったなぁ
昔のUO仕様でスマホ用とか出せば大ヒットしそう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:26:08.20 ID:3dSNWe8E0
>>223
一応新しいのは出るんだな
でももう下火だよなあ
UOやEQやってた日々を思いだすから、やめろ







やめろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:27:35.82 ID:Vid/033k0
ドラクエ10を忘れるなー
>>229
POAビーーーーム!!!
UOの戦闘は遅延との戦い。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:28:22.84 ID:rj7Kgx3B0
自宅前で友人と宝箱に爆弾仕掛けて
ロシアンルーレットみたいなことやって、
飽きて箱をそのままにして家の中で談笑してたら
通行人が開けて爆死したときはワロタ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:30:48.21 ID:GC0HSQwu0
BANK!
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:30:58.53 ID:9CZuZEyW0
>>34
これロシア人とかがめっちゃ襲ってくるから気をつけろよ
何年か前にクラシックサーバーとかの話が出てたが、
結局立ち消えたみたいだな。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:32:24.80 ID:ElpQxG5k0
日本の新鯖ができて急いで家建てたら満足しちゃって秋田
海外鯖で外人相手にアホやってたのが一番楽しかったな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:33:09.48 ID:90qNcdBi0
>>189
BSOはそんな感じだぞ
Baja
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:33:24.85 ID:xOYZZWn/0
>>237
これ以上サーバーを増やしても意味がないからなぁ。
初めてプレイした時中の人が話しかけてきたので怖くてやめた
親切だったがチャットメンドクサイ
アルカイダで明らかに速くしてるのに
俺つええええええってのが一杯いたわ
説教までされたし チーターの分際で・・
スーパーエンジェルサクラとかいうクソ野郎
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:38:49.62 ID:GC0HSQwu0
UO初心者時代のおもひで・・・

・下水道でネズミに囲まれて殺される
・野良ヒーラーにお礼
・オークに話しかける
・なけなしの金で買った馬が野生化
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:40:25.66 ID:xOYZZWn/0
>>244
開始早々スられて、街を出たら殺される  が抜けてる(笑)
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:40:57.11 ID:+VFzPI290
>>229
包帯が良い味出してたな
すげー地味だけどあのシステムは天才の発想だわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:42:32.28 ID:1sdsq/XZ0
>>136
単なる派閥どうしの戦いだったのに、でかくし過ぎ
最後は覚めてたは
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:45:08.15 ID:4taMoKRK0
TENPAI就職したんだっけか
スターウォーズギャラクシーがUOの後釜になると信じていた時期が確かにありました
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:48:32.02 ID:i/wwh6tw0
チャットゲームや作業ゲームになると飽きるのが早いな
ゲームはいくら楽しくてもやがて飽きて終わる運命なんだろうけど
ハマリすぎて怖くなって止めた唯一のゲーム
露天商が楽しかった
ベルアイルってネットゲームもスキル製で生産とかあったな。
MoEとよく比較される。
純国産だから応援したいけど生産が死んでる
第1の分岐点→UOR
第2の分岐点→AoS
第3の分岐点→UOSA

この間、ちょっとだけトライアルアカウントで復帰したけど、以前の様な情熱が戻らず止めた。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:52:38.95 ID:GC0HSQwu0
UOは下手にBAしたから過疎った。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:55:33.72 ID:UlmLtjeV0
ダークソウルのグラフィックにUOのシステムのっけてほしい。
韓国産MMOのキンキラで派手派手の鎧は勘弁。
>>236
ロシア人てネトゲでも野蛮なんだな
てか、白人が野蛮だというのはネトゲやるとよくわかる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 20:59:46.78 ID:i/wwh6tw0
やっぱり俺の中ではAoS以前までがUOだったなあ
ブリ銀が人で溢れ、他のどの街どのダンジョンに行ってもプレイヤーがいて、いつどこでプレイしても、誰と出会って話しても楽しかった
AoS以降は単なるレアアイテム物欲刺激ゲーム、ギルドゲーム、パワーゲームになってしまった
>>214
レベル装備鍛え上げたら強くなりすぎてクリアした
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:03:29.23 ID:xOYZZWn/0
>>253
俺はUORまでだな。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:03:52.52 ID:qidzg0Hl0
このスレ結構伸びてるw
ということはν即は元UO民多いってことかw

どっかのシャード決めてログインしたらおもろそうw
どうせFだろ
Tなら人いる

と信じたい
AoSが導入された年の秋ぐらいに始めたけど
ブリ銀は人いっぱいいて行商とかやってたし、鍛冶屋で修理してくれたりデスパでギルド誘ってくれたり
楽しかったなぁ
受験で一旦休止して戻ってみたら別ゲーと化していたから冷めてやめたけど
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:06:26.57 ID:46g1aE7Z0
>>261
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:07:26.18 ID:fv0k+lP/0
>>1
嘘だろ?
UO応援するために課金するわ
お前ら!トリンシックな!
ゴ、ゴルモアさんの事も思い出してあげてください…
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:08:48.47 ID:i/9mTI4l0
集まるといえば、ワールドカップ応援会場が作られて
みんな集まって実況してたよな
花火バンバン打ち上げたり
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:09:53.72 ID:i/wwh6tw0
シャードは桜か大和か飛鳥が良いと思う、それ以外はTでも過疎り過ぎててヤバイ
多分家と狩り場をルーンで往復しているだけのプレイヤーばかりになってる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:10:09.02 ID:xOYZZWn/0
ベータ版からやってたけど、ぶりちゃんがぬっことされた時とか
みてたからなぁ・・・懐かしい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:10:24.73 ID:46g1aE7Z0
桜後発なのに人いるのか
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:11:27.42 ID:GC0HSQwu0
WAKOKUにしろ
>>26
それは分かるけど何でグラ強化したUO2とか出さんかったの
イベントでロードブリタニアが旅立つってのがあった気がする
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:13:32.23 ID:GC0HSQwu0
>>271
だしたけど。。。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:13:34.16 ID:xOYZZWn/0
>>271
そういう構想はあったよ、それもぶりちゃん主導で進んでた。
まぁ、最終的にはEAが計画自体をキャンセルして、ぶりちゃんは辞めちゃうんだけどね。

当時、なんでアレをキャンセルしたのかよく分からんけど。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:13:41.62 ID:fv0k+lP/0
久々にけんもー(ニュー速)ギルドないんかのう
追いはぎごっこやろうず
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:14:13.49 ID:v9UxjodQ0
人の数に関係なく釣りに行くしか無い
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:15:45.66 ID:oMBhANbr0
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:17:03.04 ID:auVipDnV0
VIPでハイブリやってた頃はまったなぁ。
家手に入れたときはモノスゲー嬉しかったな。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:20:25.38 ID:xOYZZWn/0
>>277
すごいよね、それ(笑)
MMOのどろどろしたところを凝縮した感じだけど、まだ色恋沙汰が
ない分、まだみれるね。
>>194
呼んだ?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:22:24.91 ID:myQ5XjPu0
>>88
mabinogi
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:23:29.07 ID:ErkLc66O0
貴族狩りのサイトとかまだ残ってたりする

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8210/
懐かしいな
装備している鎧弱いのバレるとPKされるって思っててローブとマント着てたわ
でかい布買ってハサミ買って回復アイテムの包帯作るゲームなんて
これ以外やったことないわ。

釣りだけで生計立てれた時はずーーっと船乗ってたけどなんかで
仕様変えられて全く稼げなくなった時は泣いた。
>>50
長いことここに居たけど、こんなに狭かったっけw
この道に「墓場にpkが出たぞ」と叫びながら銀行に向かう奴が居て
FBもろくすぽ撃てない鍛冶屋ながらpkkに向かったなぁ。
baja熱かったよ。
>>100
みんなEQ。
そして今もEQ。
eqは2もやってるけど飽きない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:32:41.35 ID:/SmMY1Sx0
武器や防具が完全に消耗品だったからね
その辺がボトムズを彷彿とさせるというかなんというか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:34:35.80 ID:G5UaS8QI0
これだけ伸びてるのに驚いた
お前ら年齢いくつなんだと小一時間問い詰めたいw
288魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2012/03/03(土) 21:34:54.71 ID:R73hOPXV0
Yamato民だった
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:35:45.36 ID:fv0k+lP/0
みんな元気でやってるか;;
懐かしくて覗きに行ったらまだ更新してた。
絶対運営から金貰ってるんだろうなw

パラリシャン
http://www5a.biglobe.ne.jp/parari/uo/
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:35:58.73 ID:xOYZZWn/0
MMOとしての基礎はすでにUOとEQが完成させちゃったからね。
UOとEQの後から出たMMOで独自の機能を持ったMMOなんてほ
ぼなかったと思う。
>>290
アフィ増え過ぎわろす
昔はほとんど無かったのに
>>50
ASUKAで毎日そこでぼーっとしてた
294魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2012/03/03(土) 21:44:32.31 ID:R73hOPXV0
Fだったら殺してるのに
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:45:38.23 ID:Cu5LqdaL0
>60
エッ!ルイス投げてんの?左を(巨人戦に)置いといたんやなあ。(広島は22日から巨人戦だけに)ルイス投げてるのは痛いなあ

>179
おい!遊びに来とんの分かってんねや!ちょっと来い!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:46:53.63 ID:ZzR7GGNa0
ルナティックドーンって、まだ鯖あるのかな・・・
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:51:15.53 ID:rj7Kgx3B0
ログインしたらまずバーストタイムを利用してスキルあげ。
一時間ミッチリ鍛冶あげしたら今度は店で売る武器を作る為に
自作のインゴットルーンブックを手に鉱石を掘りに行く。
店の準備が終わったら仲間とドラゴン連れてデーモン狩りに行き、
家に帰って談笑。
で突然友人から死亡ヘルプICQが入って皆で救出へ。
あー、もうこういうの出来ないんだろーなあ。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:54:01.68 ID:YzIe+IHy0
>>34
wiki読むとすげー面白そうだが
ロシア人虐殺とか現実並みに殺伐としてそうだなw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:57:04.66 ID:m0kKms96P
外人PKがウロウロしてた時代が
1番スリリングで楽しめた
ICQのアッオーはもう何年も聞いてないな・・・
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:59:30.26 ID:K50n47W+0
ICQは、未だにアップデートしてるんだぜ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:59:45.52 ID:rj7Kgx3B0
>>298
俺は自分の村の近くに住んでたロシア人二人組に世話になった。
アニメ好きなやつだったから日本人と言っただけで
いろんなアイテムくれたわ。
皆がすぐ襲ってくるわけじゃないぞ。

ただ他人の縄張りで容赦なく木をきり倒したりしてると
すぐ殺されるw
嫌儲でギルド立てないの?
>>301
とっくになくなってると思ったのにワロタ
>301
ICQの音ってなんか病みつきになるわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:06:28.62 ID:rj7Kgx3B0
みんなICQ使ってたよな。
まあすぐ廃れたけどwww
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:07:12.69 ID:C8b6Orjr0
ICQ起動時の汽笛の音が寂しげでたまらない
>>302
まあそりゃいい奴もいるんだろうけどさw
基本的に殺伐としてるっぽいな
ヨーロッパ古代の暮らしってこんなんだったんだろうなとwikiとスレ読んで感じた
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:08:08.95 ID:K50n47W+0
ICQのキーボード操作音が、好きだったわ。
荷ラマネットには滅茶苦茶お世話になったっけな
ただ、お世話になっておきながらあえて言うけど、あれはUOには無い方が良かったものだったかもしれないと思う
ブリ銀で叫んで行商するようなスタイルこそがUOに相応しいよな

もしくは求めているものを売っているベンダーを探してひたすら走り回るのがさ。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:14:59.69 ID:c7DJd2hT0
ASUKABBS無くなったのか・・・
katanaが軽くて良かったね
ハルバードといつも悩んでた
そろそろまたGT7入れて1週間だけ楽しむかな
散歩してそのままいつも課金切れになってるけど
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:17:18.92 ID:wcCzs/T/0
あと10年生まれるのが早かったらなぁって
こんなスレ見ていつも思う
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:18:29.49 ID:K50n47W+0
UO全盛期の頃なんて、みんなテレホーダイでやってたのかな
俺は、ニートだったから指くわえてたわ
はじめたてで馬が欲しくてモンバット一生懸命倒してやっと買った馬が荷馬で
分らなくて乗ろうと頑張ってたら「それ荷馬だよ」って言われて絶望したw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:22:11.23 ID:xOYZZWn/0
>>316
あるある・・・ある?(笑)
そういやUO全盛期っていつだったの?
第三の夜明けの時にやったときは第一ブリ銀ごっちゃり
土地はどこも埋まりきってマイホームは船だったけど。
VIPスレのハイブリットよく行ってたな 2005年ぐらいから2007年ぐらいまでハマってた
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:27:12.74 ID:pJh+eFXU0
>>318
和鯖のYamato Asuka Wakoku Hokutoが出そろった辺りじゃないかね。
総プレイヤー数的にはUOR以降の方が多いとは思うけど。
>>283
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:28:59.25 ID:z969lNJZ0
>>137
完全に終わったのか
姿消してボス戦の終盤に現れて火炎瓶連打してパワスク取得権利とってみたら真顔で怒るのなw
あと対岸が欲にまみれてカオス状態になるのも最高に面白かったよ
>>27
unko銘の武器が銀行に入ったままだったw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:33:18.45 ID:c7DJd2hT0
マラス戦争で土地確保したら巻き戻りやがった
金取っといて糞鯖運営してんじゃねえよ殺すぞボケ!!!

って本気で熱くなってたっけなぁ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:33:39.16 ID:m2B/l/lLi
TENPAIにハメられた奴がネトラジでTENPAI呼んで
あの時騙された人間だけど、お前どういうつもりよ
とか言ってて聞いてた奴らがドン引きして
みんなTENPAIに味方してたのが楽しかった。
>>1
なんだオフゲーか
Fなら殺す
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 22:35:39.08 ID:46g1aE7Z0
>>326
それ生で聴いてたわ
テンパイのリアルで女信者と会ったら会った瞬間リコールアウトされたが面白かった
vender buy
bank
recdu recsu
guards!!!
>330
follow me
やすのふの日記みてUOはじめたわ
>>50
ASUKAで鍛冶屋の横に船浮かべて暮らしてた
俺のレジェンド伝説
エトジフってなんだっけ?
ブリ銀前でかかってた曲ってどっかにないか
おっさんは懐かしさにひたりたい
>>336
これかしら?
http://www1.odn.ne.jp/~uo/UOBGM.htm

自分は同居人がいたからBGMオフでやっててBGMはほとんど聞いてなかった
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:14:03.52 ID:YmnMFkg/0
雪が降ってるエリアの曲がものすごく良かった記憶
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:14:38.53 ID:ROPVR7Z/0
もはやMMOは死んでるよな
格ゲーやシューティングが廃れたようにMMOも終わりつつある
>>88
俺、SONYの鎧を愛用してたっけな
UO関係ないけどコスモぐらしももう一度やりたい
>>339
今は開発会社もソーシャルゲーの方が楽で儲かるしな
UO-旧SWG-MoEみたいな生活型スキルゲーは今後出にくい状況だね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:20:55.31 ID:5rlPnR+/0
MMOは金儲けに向いてないだけで面白いと思うんだけどね
マハラジャみたいな奴が趣味で作ってくれないかな
>>339
WoWがEQスタイル+PvPの完成形としてジャンルを終わらせた感がある
UOはコミュニティの部分が今のソーシャルの方に受け継がれてると思う
>>52
うわー東風荘とかまた懐かしいなあ
第一しかいなかったけど
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:24:06.07 ID:oqa6GUb20
一生懸命戦うよりも
銀行前でゴミ拾いしてたほうが儲かる

俺は哀しかった
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:25:16.19 ID:oqa6GUb20
あとどうでもいいけど
リーフ村村長物語は俺の心を掴んだ
MMOやるほどの時間的余裕がないけど
ブラウザゲーはクリック作業+ガチャガチャ+似たようなゲームしかないからつまんないし
なんかないのかな
仕事なのに腐り待ちで徹夜したのはいい思い出
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:29:05.98 ID:w1qpeaihP
http://www.realdigital.co.jp/

エロゲ大戦Uが5日からだからお前らひっそり準備しとけよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:30:29.00 ID:X1thO7HYO
なぜか箱庭諸島思い出した
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:38:39.71 ID:aL7DFOmV0
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:45:53.35 ID:vHug7Dsr0
Entering Britania...
なつかしいな
これが無かったら結婚しなかったろうな
>>333
Darilさん?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 23:56:26.31 ID:nZb0iKz30
当時はテレホマンだったなぁ
台湾のチーターに毎晩泣かされてたっけ
ある日その台湾チーターがとんと、おとなしくなったから
疑問に思ったら、台湾大地震だったっけ
プレイヤーでも死んだ奴がいたらしいし、現実と仮想が繋がった瞬間だった

ブリタニア観光案内所の閉鎖確認しました(;;)
オクローが台湾の領土だった。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:01:19.17 ID:ns2N08AI0
飛鳥のデルシア付近でpkに殺されてもめげずに居ついてたら、
pkと仲良くなって自分もpkになったでござる
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:04:00.34 ID:mBEW9xsJ0
パラリシャンがまだ生きてて感動した
>>1 こんだけ過疎ってるのにブリ銀前にルーン置いてる奴がまだいる事のほうが驚きだろ。
ものすごい速度でかけつけて、ものすごい速度で死んでいくMasa.F
PKが大量発生してて誰もHelpに来ない所に一人で凸するMasa.F
いつも無駄死にだったけど、今思い出すと格好よかったのかも
>>361
おお 懐かしい名だ。

UOは仕事以外ほとんどの時間やってたなー
エミュ鯖運営までやったわ


俺はいまはFezを四年やってるが
みんな長いことやってるのある?
無双ONやってるわ。
やっと庭いじりだかを実装するらしいがUO思い出しちゃうと
なんだかなぁって思う。
UOやめてから、PCゲーやオンラインゲーはあまりやってないな
スマホアプリやSNSのソーシャルゲーはすぐ飽きた
据え置き機や携帯機など専用機のメインで暇なとき遊んでる
同じくFEZと無双Onlineやってたなー
あの無駄なギスギスっぷりはUOの戦争思い出す

今はSteamゲーくらいしかやってないや
MoEはβから年に数ヶ月は時々インして楽しんでる
懐かしくて1ヶ月だけ課金再開してみた。
昔週末にギルドのみんなと、ブリから各名所に
歩きとか船乗って遠足行ってたのが懐かしい・・。
歩き回ってみてるけど、人いないけど、家だけは
結構建ってるのね・・
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:51:40.41 ID:OHWFIAC20
銀蛇、黒閣下、安倍、寺さん、爺…
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:54:49.34 ID:xdR0WD1E0
UOは寝不足でもプレイしてたな
寝落ちしたことはUO以外では経験ないな…
どっかのギルドの主催でドラゴン刈りしにいったっけ。あの頃が一番たのしかった。

あいつは元気かな。一緒に掘りにいったな。minocに
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 00:55:51.86 ID:qimNdX1w0
>>1
鯖はどこだよ
>>337
おーー、これだこれ。tavern01ってやつ。懐かしいわー。thx
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:06:37.89 ID:FTwtjf5R0
去年の懐かしの〜の時にちょっとやったけどみんなヘイブンに集まってたよ
正しくはニューヘイブンだが
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:06:59.28 ID:YYtYuSsi0
道端でプレイヤーの死体見つけた時のドキドキ感は他のゲームじゃ味わえない
シャードどこだよ
てか今はヘイブンだろ・・
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:10:18.66 ID:DlArVWol0
半マクロで地図作りまくって売りまくるのと
バグインゴ作りまくってた頃が一番オレ輝いてた
安全性と難易度を下げるから人気なくなったな 3Dへの迷走も
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:12:51.54 ID:FTwtjf5R0
さくらBBSのクズどもまだやってんのかな
T2Aあたりだと初心者狩り酷すぎたからな
ブリ東とかちょっと圏外に出ただけで襲われてたし
TとFに分かれたのもあのアホPKどものせいだろ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:16:32.80 ID:YSzLdj/VP
世界はどこまで続いてるんだろうと思って船で出かけて迷子になった
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:18:46.30 ID:DlArVWol0
同級生1人を引き込み廃人に追い込んだ
オレも同級生も引退しては復活してを繰り返してるが
もう1年以上データがかろうじて残ってるだけの状態。

オレはROに手を出したけどUO同様基本孤独プレイヤーなので
いろいろとついていけなくて、結構金は使ったものの挫折

新しい職場で一番仲良いのがメイプルやってて
しかも結構有名な存在になってるぐらい上の存在で
オレも手を出したけど、現在ステータス的にこれ以上やっても無駄な領域
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:23:54.81 ID:hrHYHBem0
僻地へ一人遠征してモンス狩ってる最中に
画面端にプレイヤーネームが映った時の緊張感は異常
初めてゲート通る時はドキドキしたな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:32:34.98 ID:FTwtjf5R0
またレジ上げしてえなあ・・・
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:35:47.21 ID:0ezdzxNM0
今から始めてみようかな……
緑先生にはお世話になった。お元気だろうか・・・
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 01:53:11.76 ID:RZ9vmYhe0
ロビンさんの漫画でいったい何人の人生が変わったんだろう


家腐って一文無しになったけど、また家建てようかな
TENPAI日記読み直したけどやっぱおもろいなww
現役プレイヤーから近況報告

MAPが次々増えて、それに引き換えアクティブプレイヤーは減り続け、いまや過疎鯖はゴーストタウン。
場所さえ選ばなければ空地はいくらでもあるため、全てのプレイヤーが家持ちになった。
狩場も増えて他のプレイヤーとバッティングする事も少ない。というか狩りをする意味も減った。

ただ、イベントがあるとどこからともなく人はそれなりに集まる。
これ↓が昨日大和でやった服飾系のイベントの様子
ttp://bbs1l.net4u.org/sr3_bbss/6352uotenpl/2079_1.jpg
最近のネトゲで熱いのって何?
マビ英は装備ばらまいてやめた
>>388
家は城以上の奴ってあるの?
>390
未だに城が面積、セキュア数で一番
壁とかカスタマイズできる家は18x18が最高。ここら辺は仕様変更ない。
セキュア数は有料拡張コードで何割か増やせるようになった。

画像に映っている家はイベント用にGMが期間限定で建てた会場でPCハウスじゃない。
ただ、サムライやエルフ、ガーゴイルの拡張が入ってカスタマイズできる壁とか屋根の種類は増えている。
というかまだ現役だったのか。

FF11もやがてこうなるのか
MoEやってるけど、UOの後継とは冗談でも言えないわ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 02:48:51.26 ID:eJ9ECWIg0
おもしろそうだな
MoEやFEZよりは人口いる気はする<UO
儲かってるかは微妙だが

大ざっぱに
FF11>RO>リネ2≧UO≧FF14
くらいの人口じゃないか?
>>388
ニュジェルムけ?この画像のは?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 03:37:34.08 ID:TK9PO+CA0
スカイリム並のグラでUOみたいにクエストに縛られないネトゲ出してくれ
>>18
向こうもたまたま来ていたら向こうもそう思ってたかも
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:06:12.48 ID:/sMU4OWg0
兄貴が無職になるまでハマってた
俺は絶対にはまらないと誓った
UOはキャラ残ってるよねえ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:45:58.22 ID:I3veEpS40
>>111
だな
ゲーム外の晒しがなかった
客層が良かったというのもある
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:02:12.39 ID:nhHB6JAH0
飛鳥の孤独ハウスで一緒に遊んでた人たち元気かなぁ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:04:01.02 ID:e6RcZdEe0
AoS以降は明らかにキチガイが増えてた
特に対人やってるような層に
当時のUO日記とか見ると死体SS晒して必死に草生やして煽ってたりとかみんなしてた
そりゃ人もいなくなるわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:05:31.37 ID:cGm5ydsIO
>>401
ネトヲチがあんなんなっちゃったしなあ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:09:20.22 ID:tuqjhZ+x0
23時から朝8時までやってもう少し遊びたい時はダウンタイムに墓地に行ってた
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:14:15.35 ID:I3veEpS40
対人はhal連撃あった頃
warはdeci中心のゲート・壁戦術
が面白さも人もピーク
パワスクPKみたいなのが対人プレイヤー自称とか
できの悪いカリカチュアみたいだったね
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:16:11.59 ID:w4XM9GbW0
UOみたいなので無料のやつねーかな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:16:40.22 ID:w4XM9GbW0
あれ、dion解除?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:18:03.38 ID:DJGkuL5S0
>>34
ウィキ読むだけで心が折れそうになるw
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:18:46.74 ID:tuqjhZ+x0
>>406
デシートは熱かったなぁ
田舎に住んでたから回線面では都会のやつにどうしてもかなわんかったわ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:20:02.39 ID:2RjleFBy0
PS3やWiiやxbox360でもUOみたいなのが出たら俺は買うな
ただ月額無料じゃないと続かないけど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:20:59.72 ID:f8++nX5Z0
実際対人屋に痛いのしかいなくなってたな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:22:42.33 ID:I3veEpS40
>>410
回線やPCスペックの差がつくときつかったね
敵に追いつけない戦士
死人の断末魔で落ちるメイジ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:28:44.31 ID:I3veEpS40
最盛期のUOのpvpは利益と結びついてなかったよ
warでlootはするけどそれは即復活セットで消費してしまう
むしろwarに出るために狩りやpkや生産する
pvpがスポーツ的だったよね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:30:01.37 ID:h7Dd/j8u0
一番面白かったのはフィールド魔法が使えた時代の圏内War
異論は認める
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:30:50.08 ID:2RjleFBy0
ダイアルアップやADSLの時代はコネロスしょっちゅうしてたな
狩りの最中に落ちてる仲間を必死に守りながら戦ったこともあったなあ
デシート奥のLL銀蛇部屋に10人PTで行って全滅したのはいい思い出です
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:32:27.76 ID:2RjleFBy0
コネロスじゃないな回線切れだった
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:36:35.87 ID:I3veEpS40
圏内のbox殴り合いは熱かったね
レジ削った圏内用戦士作ったり
ラグってるあいだにさりげなく弓で殺されたり
最初の2年ぐらいあそんで5−6年放置してやめた
やめるときキャラもアカウントも消したから無料期間あっても残ってないだろうな。
ギルドの連中もどうしてるかな、連絡とってないからわかんない

いま回線もPCスペックも結構いいからいまやるとどうなるかはちょっとみてみたい
また手に汗握る狩ができたらなぁとはおもうけどあの頃と熱意も情熱もないきがするから
一抹の寂しさをかんじるのみにとどめてる。
: )とかLoLを外人から学んだ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:44:40.07 ID:xtetlE0i0
>>420
そのあとちょっと気取って友人とのチャットに使ったりしてたんでしょ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:47:03.15 ID:h7Dd/j8u0
>>418
Deciにしろ派閥にしろ、どうしてもMage中心になっちゃうもんね
各キャラが役割分担して戦うスタイルのWarが好きだった
Deciみたいなスピード感はなかったけどね
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:47:35.96 ID:AagC5nqf0
LOLは糞外人がよく使ってたから皆罵倒文句だと思ってたよ
だから外人殺した後は皆でLOL連呼してたねえ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:47:43.76 ID:cGm5ydsIO
>>416
ナローバンドやadslは電話かかってくる→落ちるとかそんなんしょっちゅうあったわ
ダイアルアップ時代は親とのバトルでコネロスしたやつ多かっただろうなあ
R2まだあんのかなーって思ってみたら終わってた
中華しかいなくなってたもんな・・・
UOプレイヤーとかモニタの向こうから加齢臭漂ってきそうだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:56:47.47 ID:I3veEpS40
>>422
「deciこいや」「おまえらがnujelmこいや」みたいな駆け引きあったよね……
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:08:11.32 ID:2RjleFBy0
住んでる街やよく使う街もバラバラだったよな
AoS以前は家持てるのはごくごく一部だけで、大部分は街の宿屋で寝泊まりしてた記憶がある
だんだんみんな家持てたり装備スキルのテンプレ出来上がってボスソロ出来るくらい強くなったり、生活水準が上がり過ぎて、強くなければ楽しくなくなった
強くなくても楽しい時代もあったんだよな

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:19:24.77 ID:QTJtx0n10
>>426
初期UOに居たようなエキサイティングな奴らは
新規のネトゲなんかでたまに見ることもある
まだ残ってるのは単に空気読めないアホだろう
ピットで1onにはまってたな。
ギルドのタワー屋上で練習して、
ピットに初めて行って知らない人と戦った時の緊張は今でもよく覚えてる。

緊張といえば、シェイム前で初めて赤ネームに襲われたときは心臓のバクバクが凄いことになったっけ。
その数年後、対人に慣れてきた頃
自分自身がPKになって、初めて知らない人を襲った時も変な汗がでた。

ゲームであれだけ緊張したのは後にも先にもUOだけだったな。
なんでだろ?
キャラが本当に自分の分身みたいに感じていたからなのかなぁ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 06:34:24.83 ID:OiRiQrBv0
PK、MPKはあたりまえ、死んだら装備全部落とすし、蘇生もPCに頼むか運がよければいる野良ヒーラー
ダンジョンで死んだら入り口までダッシュか仲間にヘルプ
詐欺られても詐欺られるほうが悪く、プレイヤーから盗みもできる。

今やったら絶対心折れてるわw

まだあったのか・・・
俺が初めてプレイしたMMORPG
よく分からずに装備溜めて町を出て
よく分からないままひたすら進んでたら
NPCに追われて即死。
早かったよ。プレイ続行を諦めるのは。
大規模MMO板の検証スレが落ちる
→本スレの1の検証スレをしたらばのものに差し替える
→差し替えた検証スレにしたらばのアフィが入ってることに反発したヤツが本スレを重複させる
→約8ヶ月に渡り重複させ続け、本スレに誘導レスを貼り続ける
→忍者になったヤツが重複スレを立ててる忍法帖に水遁を乱射
→重複スレは繋ぎ直しで複数IDで進行してる様に見せてることが、忍法帖被りにより発覚
→重複させた本スレが落ちてしまい、現在はこれまた重複させた復帰者スレでage進行で独り言を呟き中
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 07:59:52.52 ID:KKmqAKI00
去年の秋はおかえりキャンペーンやらなかったよね
久々にやろうかと思って待ってたのに
30日のやつ買うか
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 08:07:17.52 ID:06XleB6J0
昔からグラはひどかったよね
モノスゲー強いドラゴンがいてそいつと戦ってるシーンを見たことあるけど
え、何この戦いは…(ドン引き)ってくらい動きがない

だからFF11が出たときは衝撃だったな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 08:18:11.14 ID:sCl8zViG0
グラフィック自体は渋くていいと思うけどな。
戦闘アニメーションや攻撃魔法自体は地味だけど、
建物や家具小物のパーツのバリエーションは凄い数があるし、
モンスターの棒立ちアニメーションも実は豊富。
オークの近くでハイドして観察してると、飛び跳ねたりキョロキョロしたり。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 08:23:39.70 ID:sKu+VBgP0
プレイしたことのないゆとりだけどこういうスレ見るとなんか辛くなる
イベントの時にネズミーランド行きのゲートに引っかかって地獄を見た
>>337
ゲーム自体はもう記憶全然ないけど、
音楽聞いたら当時思い出して涙が出てきた・・・
当時テレホーダイしかなかったから11時から始めてハマって
どんどん寝るのが遅くなって会社辞めたんだよなぁ・・・
それから俺の人生は終わった
>>437
俺はROずっとやってるゆとりだけど
ROももはやゴーストタウンになりつつある・・・
まぁなんて半月で話題にならなくなるゲームも腐るほどある中恵まれたほうなんだろうが
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 08:42:56.56 ID:infVbF+f0
10数年経ってるのにグラが進化してないのが凄い
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 08:58:12.26 ID:sCl8zViG0
>>441
一応は進化はしてるんだよ。
3Dにして失敗したり、2Dリファインして失敗したり…。
結局元のクライアントが一番、ということになってしまう。古参ユーザーなんかは特に。
マビノギってまだやってる人いる?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:01:17.02 ID:8DfwQEkq0
人が多かった頃のリネージュ面白かったな
食うのも忘れてやってた
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:09:35.02 ID:0I+cel8t0
>>395
もうサーバーとちょっとした人件費のみで運用してるから、儲かってるだろ。
でなきゃとっくにサービスを終わらせてるよ、あっち波の会社はクレバーだし。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:10:25.04 ID:0I+cel8t0
>>440
ROはBotが酷いからなぁ、それを差し引くとUOより人がいないんじゃないか?
基本無料にしてグラフィックを日本人好みにすれば
まだまだイケルコンテンツだと思うんだがなあ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:17:57.67 ID:0I+cel8t0
>>447
無料だからって人は増えたりしないよ。
大体、UOはお金自体がそれほど重要視されないから、課金がしにくい。
同じように武器に関してもある程度のスキルを使えばアイテム自体を自
己生成出来るから、アイテム課金も意味がない。
UO自体はRMT防止にとスキル重視、アイテム軽視、ゴールド軽視に調整
されてるっていうのがネックとUO運営自体が言ってる。
基本無料は人寄せにはなるがゲームバランスがksになるからな
何かにおいてガチャと限定アイテムで釣らないと運営していけないし

そびえ立つ糞MMORPGの山の中でマビノギの料金体制はよく考えられてるように感じる
実質月額制でまあまあ常識的なコスト負担じゃね
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:51:02.13 ID:a2i2NsjO0
俺の知ってる最後のUOの姿は、月額+アイテム課金だったぞ。
新アカウントに異様に便利な特典つけて既存ユーザーに買わせたり
なんたらキャンペーン!とかで名前変更とかスキルポイント移動とか売ってた。
基本無料よりエゲツないわ。
べんだー巡りとか楽しかったな。
これほど自由でお使いクエストもないゲームはuoしか無いね。
今考えてもギャリ男のコンセプトがものスゴいよな。
グループ関係を強化した次回作が出ればまたやるぞ。
チョンが唯一パクれなかったゲームがUO
Lv制のはMMORPGツクールかよっていうくらい未だに量産されてるのに
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:14:04.32 ID:ZZ0lZ2Cj0
>>158
(株)カプラ輸送と/memo改悪でポタ屋消滅してなかったっけ
Gvバイトってのは復活サンク輸送のこと?

RO2とは何だったのか
と思ったらvitaで出てるし
ギャリ男は才能枯渇しちゃったけどなあ
TabulaRasaは大コケだったんじゃなかったっけ
オブリビオン、スカイリム後のオープンワールドが一般受けするようになってきた今こそ
新しいウルティマ(オンラインでなくて)をやってみたいけれど
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:17:06.28 ID:0I+cel8t0
>>454
あの人はUOで一山当てちゃって、基本的に金持ちになっちゃったら
もうやる気はないだろ。
今やってるのも惰性とか言ってたぐらいだし。
普段からこまめに整理せんから無くすんや
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:23:56.33 ID:98bRLCUP0
10年も同じネトゲをやり続けるってなんなの?
アホなの?バカなの?仙人なの?

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:27:28.26 ID:7c8kl+dJP
同期上げの思い出
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:28:25.42 ID:61PgRS5M0
おおきに。楽しみに待ってまんがな。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:29:56.56 ID:hsqnPrzJ0
倭国の派閥でAct100とか出てた頃が一番楽しかった。
G砲かましてもPCがしょぼいから思いっきりラグって、ようやく動いたと思ったら画面灰色とか、
そういうのも含めて楽しかった。

24時間防衛システムも廃人量産に一役買ってたと思う。
全然SL砦が陥ちないから早朝5時に再集合して奇襲かけようぜと言ったら2、30人ちゃんと集まるとか、
お前らどんだけアホやねんと。
Mnxで防衛指揮して全都市浸食したからシギル設置しに行こうとしたらTBがブリ城にアホみたいに
派閥ガード置きまくっててまさかの浸食返しされたときは泣きそうになった。

今思えばほんと無駄な時間だったわorz
>>27
>>22は有名なコピペだからな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:38:56.91 ID:y2ShPZMc0
ある晩、リチャードがゲームの中で町を歩いていると、女性の叫び声が聞こえてきた。
親切心を起こしたリチャードのロード・ブリティッシュは、その女性を助けようと歩み寄り、
何が起こったのかを尋ねた。彼女によると、誰かが自分の横を目にもとまらぬ速さで
すり抜けていき、気づいたときには持ち物がすべて盗まれていたのだという。
リチャードはにっこりと笑い、盗みという行為もゲームの仕様として組み込まれていますが、
今回は持ち物を取り戻すお手伝いをしましょう、と言った。
どうやら、その泥棒はマクロをプログラミングして、相手に駆け寄って持ち物を盗み取る
一連のコマンドをキーボード一発で実行しているらしい―リチャードはそう推測した。
かれは泥棒のすぐ横にテレポートし、呪文で相手を凍りつかせたあと、彼女の持ち物を
二度と盗まないよう警告した。
「はい」
泥棒はそう答え、盗んだものをリチャードに返した。
リチャードは彼女のもとに手レポートし、持ち物を手渡した。そして彼女に別れを告げようとした
そのとき、人影が目の前をかすめ、またも彼女の持ち物を奪い去っていった。
リチャードはあっけにとられながらも、ふたたびその泥棒を呪文で縛り付け、こう言った。
「たったいま、もうそんなことはするなと言ったのに。何のつもりですか?」
「すみません。もう二度とやりません」
その泥棒はおどおどと答え、ふたたび彼女の持ち物を返した。
「今度やったらアカウントを停止しますよ」
「わかりました」
リチャードは女性がいた場所に戻り、彼女に持ち物を手渡しながら言った。
「これで大丈夫。もうあんな災難は―」
またも人影が画面をサッと横切り、彼女の持ち物がなくなっていた。
「くそっ」
リチャードは泥棒に飛び掛り、三度目の呪文を浴びせた。
「さっき言ったでしょう。本当にアカウントを停止しますよ?いったいどういうことなんですか?
もうあの女性から盗まないよう忠告したのに」
リチャードはカンカンに怒っていた。いまにもこのプレイヤーをゲームの世界から追い出しかねない
勢いだった。ともあれ、このプレイヤーはロード・ブリティッシュのルールを破ったのだ。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:40:15.05 ID:y2ShPZMc0
「でも――」と泥棒は口を開いた。それも、ゲームのキャラクターとしてではなく、
キャラクターを操る人間として。
「この世界を作ったのはあなたです。そして、僕は泥棒です。僕が物を盗むのは、
それが僕の役割だからです。自分に与えられた当然の役割を演じたら、
このゲームから追い出されるんですか?僕がさっき嘘をついたのも、
僕が泥棒だからですよ。王様に捕まって、もう二度と盗みはするなと言われたら、
どうすればいいんですか? "王様がいなくなったら、またすぐに盗みを働きます"
と答えればいいんですか?まさかね、嘘をつくに決まってますよ」
リチャードは面を食らってしまった。確かに、この泥棒の言う通りだった。
もはや「ウルティマ」はリチャードだけのものではなく、彼が住民を支配しようというのは
筋違いな話だったのである。
これまでのゲームでは、プレイヤーはほとんど操り人形のようなものだった。
コンピュータが作り上げたキャラクターと同じように、役割を押し着せられていたのだ。
ヒーローの役割は悪党を退治することであり、ゲームの進行も順序が決まっていた。
そして、それらすべてを支配するのは、造物主であるリチャードだった。
けれども「ウルティマ・オンライン」は違う。プレイヤーには意思があり、自らの境遇や運命を、
自分で切り開いていく。操り人形はすでに自らの糸を切り、世界を支配していたのだ。
神の座から降ろされたリチャードは、その泥棒を釈放した。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:40:45.90 ID:tyTqskH/0
こんな面白そうなゲームがあったんだな、全く知らなかったわ
10年前の俺に教えとけよお前ら
とりあえずオススメのプレイ動画とかあったら教えてちょ
鍛冶キャラ作って、ニューマジンシアの酒場の木の陰に装備入れたバッグを隠して受け渡ししてたなあ
pvpメインの人はTFわかれる前の方がよかったんだろうな
自分はTFわかれた後の方が盛り上がってたと思う
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:42:50.62 ID:kUIs3Xnf0
オンラインでRPGやっても面白く無いだろうに
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:44:00.77 ID:0I+cel8t0
>>465
一時的には盛り上がったのは事実だけどね。
なんせ土地が空いたから、建設ラッシュだったしね。
ただ、長い目で見れば完全に失敗だったってUOの運営自体が認めてる。
単純にPVPエリアを増やせばよかっただけなんだけど、その手間を惜しんだ
結果が今の惨憺たる結果だし。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:44:17.25 ID:hsqnPrzJ0
パラリシャンが未だに更新しててワロタw

パラリシャン〜ウルティマオンラインパラリシャン〜
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/
もうラマネットも無いのによくがんばってるよな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:47:19.42 ID:R/7Q0U4t0
ShadowBaneは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:47:20.35 ID:CcK8d8au0 BE:707079233-2BP(1)

今は練成とシェイムと改良でムチャクチャになってるぞ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:49:01.80 ID:a9SChvdE0
さすがに過疎ってるかー
懐かしいな
UOではPKの楽しさを学んでもうやってないけどリネ2に移行しちまったよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:50:40.32 ID:R/7Q0U4t0
mugen鯖あたりまではやってた
つうかmugenオープンのお祭り騒ぎを最期に辞めた
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:51:57.72 ID:qQhajNXM0
>>468
すげーな
10年以上更新し続けてるんじゃないか?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:52:20.58 ID:emsRIiOb0
で、皆さん今はネトゲ何やってるの?
廃人から足洗ってまっとうな社会人になった人も多いんだろうけど
>>468
既に広告がUOやるにはオーバースペック過ぎるPCだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 10:56:49.66 ID:zeNRusye0
>>475
ログレス
ブラウザゲーなんで仕事中サボりながらやってる
家の内装に凝ってたなぁ
ある日我が家とまるっきり同じ内装の家を見つけて盛大にフイタ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:01:04.81 ID:0I+cel8t0
>>478
内装専門の本とか売ってたからなぁ。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:02:39.56 ID:qQhajNXM0
ギルドのアイドルが、
54歳のBBAであることが判明したときは流石に引いた
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:04:37.76 ID:XsL0Kn4s0
>>446
何時の時代のはなししてるんだ…BOTはとっくにほぼ壊滅したぞ
>>473
Mugen建った当初はムングロの周辺でセコセコ金貯めてたんだけど
集団PKに襲われて為す術も無くやられたな
殺伐としてて仲間できなくて大和に帰ったわ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:14:45.07 ID:SYKHQ7dj0
>>446
BOTなんてもう6年くらい前からいないし業者もいない
けどそれでも過疎がきた
ゲームの内容が悪いのと高齢化で終わりつつある

BOTやチートがなければ、っていうのは正直二の次だよ
パラリシャン見たけど、もう何が何やらだな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:21:09.79 ID:a9SChvdE0
BOTがいなくなるのは過疎の証明でもあるしな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:38:07.86 ID:2Ajd7RWy0
いまなら家買うのも楽なのか
こんな状況なのに、「好評につき終了」にならないのだけは褒められる
家なんて建て放題だぜ
でも城と砦だけは昔と変わらず高い
当時はスモールハウス建てられただけでウッキウキで、
徹夜で飾り付けしたりベンダー回って家具を物色したりしてたのになあ
お隣が赤ネームの集会場で、最初は襲われかけたけどすぐに友達になったりね
トラメルが出来てからどんどんおかしくなっていった・・・
>>487
アクティブに活動している人は少なくても、家の維持の為に課金してる人は結構いるんだろうな
トラメラー(笑)
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:45:15.51 ID:a9SChvdE0
TERAでUOの連中を結構見かけたけど彼らもすぐ消えていったな
今は建築はminecraftだな
minecraft個人鯖だと人少ないのよね、いつ停止するかわからんし
バージョンアップしたら企業で有料鯖でやってくれるとこないかな
岩盤まで整地された場所に大規模建築とかできるんだろうな
前よく見てた釣り日記の人が死んでいたことにショックを受けた
ムーングロウで秘薬拾いが趣味だった
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 11:54:15.20 ID:3qX8H5Fh0
入荷の瞬間にラグが発生するからそれを察知してすばやく購入するんだよな

秘薬拾いって言われるとSFCでやった6思い出すわ
>>496
ラグというか、オートネーム表示にしてると
入荷した店員の名前がパっと表示されるんだよ
そこですかさずハイド状態から買う
SFCでやったウルティマ6はアイテムのオブジェクト指向の概念が確立されてて、
UOみたいにバッグの中に種類の同じアイテムを収められたり、バッグの中にバッグを
入れられたりしてSUGEEEEE!と感動したものだが、
PC版だと殺した相手の死体を持ち歩けたり、さらにそれをバックパックみたいに使えたり、
町中の時計やらロープやら家具やらを勝手に持ち出し可能だったりと、
あまりにフリーダム過ぎて家庭用ゲーム小僧な俺にはすさまじい衝撃だった。

UOでもそのシステムはそれはバッチリ受け継がれていて、自由度の高い内装や、
銀行前で即席の屋台を積み木感覚で構築、ということが可能になってるんだよな。
ゲームマスターがロック忘れた城の外壁や、構造物のパーツを
プレイヤーが偶然拾ってレアアイテムとして流通、みたいなのもこのシステムの副産物。
家の腐り待ちで数時間PC前から離れられなかったのは今考えるとマジキチ過ぎたw
でも初めて持てたSHはほんと嬉しかったなー
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:07:43.59 ID:vhhD6+eq0
おまえらちゃんと定職に就けたのか?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:08:17.59 ID:61PgRS5M0
>>137
どれ?どれが本物!?

>>287
メメタア
ネカマキャラのモテ具合が異常で
何をするのも楽だったな
家まで貰ったけど速効RMTして儲かったな
FのSHを2000kで買ったっけな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 14:28:55.92 ID:C1ZQsdQk0
UOは鯖を統合すればまた以前の活気が戻ってこんかな?
友人に誘われて始めたが、北斗という鯖が変態の集まるところだと知ったのはだいぶ後だったw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 14:39:07.34 ID:1Um/kYSt0
hokotuだもんな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 14:40:17.56 ID:ZhInzD7t0
UOが良いゲームだったのは確かだが、ネトゲ黎明期でプレイヤーが
みんなピュアで他にMMOの選択肢が無かったからこその面白さってのも
かなりあったからなぁ
街の外はPK自由なシステムにしても、他にMMOがある時代じゃ
嫌がる人は移住しちゃって成立しねーもの
>>505
>>33みたいな通称があったね
大和は大和大戦があったから、
倭国は有名な対人屋が、対人好きは倭国に集まれと号令を出したから
瑞穂は新しい日本サーバで、その頃始めた人が選択する傾向にあったから

他はどういう経緯があったのだろうか
あれ、新人の〜って瑞穂じゃなくて桜だったっけ?
定期的にスレたつたびにGT買いそうになる。
またUOやりたいんだけど、今はまると人生終わりだもんな。
学生の時にUOやりすぎて単位足らなくなって留年した。
うんこまん死んだってマジかよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:02:47.63 ID:eJ9ECWIg0
デモンズも最近人少なくなってきたから未プレイのやついたら来いよ
>>507
当時のPCの値段とか通信料金で敷居が高かったのもあると思う
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:07:27.33 ID:lkz/MZ0j0
>>34
村を守る方法でワロタ
これ面白そうだな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:16:38.66 ID:6NIzreep0
UOで2留した
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:21:56.33 ID:t6wB7i4W0
今日から始めるから何かおもしろいネトゲ教えてくれ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:25:20.98 ID:tpHjv5bB0
UOみたいなネトゲって今はもう無理だよね
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:28:01.53 ID:utByFU5mO
gw2は期待していいの?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:28:31.64 ID:xtetlE0i0
>>511
まじかよ
どういう噂だよそれ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 15:29:19.68 ID:8H+Hd/1/0
留年決定したとき辞めた
テレホのラグラグの中でHQのハル持ってドラゴンや毒エレとタイマンしてたのが懐かしい。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:21:19.11 ID:ok9Rcz6d0
UOにおける台湾人といえば極悪
日本における今の風潮はどうにも馴染めない
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:03:31.90 ID:yGaOZQ6r0
ホコツは皆の胸の中に
台湾人はFPKの集団てイメージだったな。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:09:48.33 ID:SjWx9HGz0
チーター集団のPoAと正面切って戦ってたアホ達(褒め言葉)もいたな昔は
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:43:31.26 ID:QarA8rfQ0
懐かしくていろいろUO情報みてたら
マジンシアが滅亡しててワロタwww
AOSで何でも分かるようになって仮想世界からゲームになっちゃったよな。
PvPしか見てない調整でPC弱体化しまくってPvMerが萎えて止めていった
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:22:38.43 ID:BgkSmyCA0
なつかしいな
へー、ニューマジンシア壊滅⇒4年後に今まで街だったところが分譲地にってか
元からあの北の砂浜に家持ってた人はどうだったんだろうか

どっかに再開ガイドとかないかな、さっぱりスキル関係がわからん
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:42:54.33 ID:5rkN8JlV0
これ今から初めて古参ぶっ倒したりできるの?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:45:08.13 ID:R/7Q0U4t0
T2A以降はみんな新参だから無理
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:48:02.19 ID:pma9d5DW0
そうやってまだ普及し切ってない時期に古参が古参振って新規参入しずらい空気作っちゃったのが敗因
そしてそうやって締め出された新規さんは当時ほとんどがリネかROに流れた

その反省はどこの会社でも参考にしているのか今では新規の方がアッサリ強くなって古参追い出したりしている
ていうかどこもずーーーっとやってるなんていうキチガイが減ってきているみたいだよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:49:14.64 ID:WiDONl4l0
金を払い続けても家は腐っちゃうの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:49:40.28 ID:OntJiZ450
オブリとかスカイリムとかが凄い広大な世界と自由度でーとかいうけど
そういうのはやっぱりUOが飛びぬけてた、とんでもない世界だったわ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:50:23.57 ID:R/7Q0U4t0
リネとROはブロードバンド普及時期とβ等の無料期間が丁度マッチしたのが大きいだろ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:52:18.76 ID:2Ajd7RWy0
>>535
MMOとくらべてもしょうがないだろ。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:53:03.39 ID:OntJiZ450
そりゃそうなんだけどね、体感的にって事よ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 19:54:53.71 ID:2qAh3W9Z0
小麦粉こねてパン焼くだけで楽しかったな
当時UOがまあ動くK6-3 450MHzでROのβがカックカクだったのが懐かしい
スペック的な問題でROに行けなかった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:20:08.23 ID:n12JuFYh0
UOやったことないのが唯一の悔い
エミュ鯖でもいいから今でも人多いとことかない?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 20:40:08.78 ID:z3ra1Jq90
http://www.daemonzabyss.com/

こことかどうだろう
全怒連の奴おるか?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:05:09.59 ID:KKmqAKI00
久々にプレイしたくなったけど、再開手続きがややこしいな
UOアカウントをEAアカウントに云々って、おっさんはもうやるなって事だな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:05:54.54 ID:hstTGfXy0
今からエミュでUOやっても意味ねーと思うけどなー
「みんなネトゲ初心者だった」ってこともコミでの面白さだったのだし
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:08:31.71 ID:Y2swjV/7i
今やっても多分たまらないぞ。
改悪に改悪を重ねてつまらなくなったからな。
>>312
あkl;djふぁえjgfkぁdjgkぁdjgkぁjdg
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:10:58.42 ID:Y2swjV/7i

×たまらない
○つまらない
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:12:18.38 ID:n12JuFYh0
Real Time Status
ServerVer : 7.0.23.1
Guilds : 27
Items : 3039598
Mobiles : 80291
Online : 16 ←←←←←←←←←←←←←←
Uptime : 03:04:08:23
Last Updated : 2012/03/04 21:10:43

;(;゙゚'ω゚');
>>545
俺も今そこで1時間くらい悩んでた

宝珠のなんちゃらって入れたかどうか定かじゃないんだけれど、なんか適用されてた
とりあえず3000円だからステイ事案亜ビス+ゲームタイム入れてみる
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:14:55.98 ID:YM47gPaW0
限界集落ってレベルじゃねーぞ…
今でも生産だけやってても楽しめるのかな?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:30:12.34 ID:2RjleFBy0
半年前にEAアカウント登録してGT30買って復帰してみたけど
そのお金で今のPS3やWiiのゲーム買ったほうが楽しめることに気づいてしまった
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:30:17.23 ID:HndcduDS0
>>503
さ行を子供扱いと言ってる人をしらけた感じをする
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:36:02.91 ID:sO8bEMk+0
家とか無視してシャード一つにしたらどうか
パッチ長いなあ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:42:43.23 ID:KKmqAKI00
>>551
なんとか理解できたよ
2垢あるんだけどひとつ再開できん・・・
UOアカウント間違えて覚えてるかなぁ
>>556
TFみたいに階層にすればいいかもね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:50:09.31 ID:KKmqAKI00
UOアカウントをEAアカウントにリンクさせる時、このアカウントはすでにEAアカウントとリンクされています。
って出るんだけど、やった覚えないんだけどもしかして乗っ取られてんのこれ?w
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:51:52.87 ID:4jOVUSFOO
そういや腐れ原住民時代も嫌儲ウルティマ部はなかったな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:52:06.42 ID:332Gi4FM0
このスレ見ててネトゲをやってみたくなった
何かオススメある?
UOもFPSもだけどユーザーフレンドリーというか難易度を簡単に下げて劣化して行ってるな
そろそろ難易度高いことが障壁でなくてユーザーの質を育てないのが悪いと気が付かないとゲーム業界はそのうち死にそう
さいたまオフラインをやろう
http://www53.atwiki.jp/saitamaoff
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:20:02.99 ID:FUK6nz+H0
話してる内容がある程度の範囲に聞こえるから楽しかった
ブリ銀前に椅子と机置くだけで夢中になれる時間が始まるんだもんな
SAYすると注意されるようなMMOには違和感しか感じなかった
ブリ銀前は行商やってる人が沢山いたし、変なパフォーマンスしてるやつも居たよね。
ずっと幽霊で蘇生の練習台になってる人もいた。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:32:12.82 ID:LHf3zwNmI
これを超えるmmoが出るかもって思ってたけど
今んとこ超えたのはねーな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:37:13.25 ID:E6Y1CNs80
ないね
MMOのRPGという意味で未だにトップ
再開したけどまったくよくわからんwwwwww
よくよく考えたらメッセージとかは全然日本語化されてないんだよな
秘薬装備のキャラと、忍術ハイドステルスのキャラだけはなんとなく覚えてるんだけど
>>570
とりあえずイルシュナーのカオスゲートに飛んで初心者クエ終わらせるといいよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:45:43.03 ID:RFGfgHQX0
sunswordは絶対に許さん
>>571
黒閣下にタイマンで負けたのはなんとなく覚えてんだけど、肝心のムーンゲートの場所を覚えてないや
しっかしブリ銀前人いないね、瑞穂と飛鳥行ってみたけど、瑞穂はまったく人いない
飛鳥は何人かはいるけど、誰も雑談してない、マジで涙でそう
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:55:16.76 ID:LHf3zwNmI
今戻ってもフル装備のネクパラじゃないとろくに狩れないクソゲー
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:55:34.74 ID:hstTGfXy0
ブリ銀前なんて7,8年くらい前にはもうダメになってただろ

土地と町がかなり増えた頃にブリテンへのmob襲撃イベントを
長期間続けたのでブリ銀前に集う慣習が滅んじゃったし
>>304
煽るなや!おれはここに居たいんだよ!
おまえのBE嫌儲でみたぞ。どっちつかずはやめろや
紛らわしいことすんなや、区別つかへんやろがw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 22:57:54.73 ID:E6Y1CNs80
今はたむろするのはニューヘイブン
便利に使うのはルナ
OOOOoOOoooooOOO
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:18:50.39 ID:I3veEpS40
復帰したときはそれはそれで面白かったけど別ゲーだよね
アイテムゲー
白豚やらステハイネクロメイジやら
アイテムないと成り立たない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 23:22:51.44 ID:RFGfgHQX0
UOからUO2に繋がる設定まで作ってたのに残念なことになってしまったな
トラメルでもタワー立つ空き地沢山あるw
マジで終了かもな
いい思い出を壊したくないからこのままサービス終了して欲しい
今のネトゲやっても世界観に浸るごっこ遊びするわけじゃないから
なんか違うんだよな
カムバックキャンペーンだかで何度か戻ろうとしたけど
辞めたの10年近く前なもんで
アカウント覚えてない
残念だ
後続のゲームと比べてペットの存在感が圧倒的だった。
あんなにしょぼいグラフィックなのに。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:05:02.54 ID:SsbgNY4GI
pkにやられたらアイテムを全部取られるスリルがよかったのに
保険とかアホかと
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:06:21.80 ID:3vr1kuc70
SEやKRあたりで
ネクパラとか白豚とか、ソロでボス狩りまでするような俺TUEEEEキャラや作業ゲーで満足する奴ばかりになってきて
オンゲーとして完全オワコンになったと思ったな
みんなでワイガヤできてこそのオンゲ―なのに
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:11:19.47 ID:U7/Ui0ui0
ペット墓地がある
そんなMMOほかに聞いたことないぜ
運営とプレイヤー共に愛されてる
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:12:24.07 ID:3vr1kuc70
違った、宝珠の守人はMLだった
もう長いことUOから離れすぎてそういうバックグラウンドさえほとんど忘れかけてる
ROに客取られたんじゃねーの
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:14:15.08 ID:nDVK0zgN0
同時期にサービス開始したTIBIAは未だプレイヤーが多いのにな
アップデートがとまらないゲームからは人が離れないということか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:14:51.50 ID:ZyJ9E/3Y0
セカンドライフってのもあったな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:15:20.40 ID:NjYa02Z50
飯食う音が良かった
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:15:28.35 ID:gKV2c/vP0
dia2も人多いな
人っつーかbotか
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:17:05.28 ID:41UJwrkp0
Masa.Fはトラッキングしてボム投げる
ウルティマオンラインモバイルは楽しかったなぁ…
ウルティマオンラインか?
三大RPGの
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:28:49.90 ID:BXIn4Vyw0
狩りに出て働かなくてもそれなりに暮らしていけるのが面白かった
初めて乗った馬に蹴り殺されたのは俺だけじゃないはず
>>559
俺は犬相手に腕試しと思ったら普通に狼だった
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:33:17.81 ID:XmIYKaPW0
ずっと壁掘ってた思い出しかない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:40:37.10 ID:SsbgNY4GI
あんなにnpcいじめが面白いゲームはもうない
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 00:54:10.01 ID:ev3nE9x+0
UOみたいなオブジェクト置きまくるゲームって作りづらいの?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:01:36.59 ID:PHPulUvv0
俺も6年ぶりぐらいに
再開するわ
今セブンイレブンでもクーポン買えるんだな
俺やってた頃はファミマだけだった気がする
>550
エミュサーバーの人数じゃねえか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:11:44.62 ID:PHPulUvv0
今こんなんあるのかよ
匠の地金
https://ultimaonline.jp/store/item_detail.php?ITEM_ID=1091

アイテム強化100%成功でブレス属性なんて凄えな
普通の狩から出るアイテムからでも強化していけば楽しそうだな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 01:23:25.48 ID:dNlsWu87O
>>460
侵食返しは何回かあったな
よくやるなと思ったわ
>>446
今のROはとりあえずBOTいないぞ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 03:24:15.44 ID:rkiqwB7e0
newbieの頃はキャラメイクの定石すら知らずにa magpieとかに殴りかかって
殺されそうになったよね
>>591
嘘だろ?
UO全盛のころから既にTIBIAオワコン臭してたぞ
>>605
海外エミュ鯖は800いるぞ
旧鳴き声ラマもってたんだが・・・
今久々にのったら現行のラマの声になってんぞ・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kVf0Oe8-seg
http://www.youtube.com/watch?v=XM_fC1GpOqY

数年前のエミュ鯖
最近は人数減ったがまだ戦闘は出来る
>611
"ServerVer : 7.0.23.1"でググると出る
日本語エミュサーバ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 04:13:35.74 ID:rkiqwB7e0
>>613
ただの追いかけっこだな……
>>613
何してるかわからん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2605411

泣けるなほんと懐かしい。
まだスレが生きてた
2002年の6月にUO始めて3年ぐらい前?のムーングロウにデーモンが湧き湧きしてた頃までやってたけど
ずっと課金してたら10年だったんだなぁ
AOSで引退したがそれまで飛鳥でギルドWARとトレハンやってた
UOAが認可された時に使ってみたらクソチートだと思った思い出
当時のPvPerは何してるんだろうな
LoHのHiroZとかAerialとか、LVsのLARKEYとかIkaeronとか
Dのpiterの面々とか、SAのらんちゃんとか
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 09:58:08.70 ID:9BaWksWx0
そのへんの連中がどこ行ったかは知らんが、俺の周囲で
PvPハマってたのはFPSとかに流れてたな
ガチな連中にとっては手間をかけずにサクサク殺し合い出来て
純粋に腕を競えるジャンルのが面白いんだろうな
ブリ銀横の川で誰とも関わることなく
釣りするのが好きだったな
>>621
釣り楽しかったよな
他のゲームでも釣りあるけどUOみたいな感じの釣りできるの
まだ出会ってないわ。
あなたと戦っている暇などないぞ!
それは偽金だ
とりあえず今までのキャラは封印して一からネクパラ作るのがリハビリにいいかな?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 19:23:20.52 ID:lTN/kzp+0 BE:28147788-PLT(12104)

>>204
クライアントでけー
人によって「最初の壁」が違うのが面白い。
俺の場合は墓場のリッチだった。
友達の場合はホッキョクグマだった。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 20:37:24.01 ID:FIQD68iO0
末永くウルティマオンラインをお楽しみください
自分が始めたのはパラディンとかネクロマンサーが導入された頃だったな
ヘイブンの銀行前にアーティファクトで着飾った連中がゴロゴロ居て当時はすげーとか思ってたけど
今になって考えたらあいつらは卒業した小学校に来る中学生みたいだ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:09:13.58 ID:fxj+vCz20
>>625
そのネクパラっちゅーのすらおいちゃん達には判らんのじゃ。
ミノック鉱山で赤nameに怯えながら掘ってた頃が懐かしい・・・
>>630
俺も分からんわ、ていうかニューヘイブンでゾンビに2連続で殺され、包帯を巻かれるという恥辱を味わった
新鯖での土地争奪は凄かった
ラグって何なんだよと思った高校時代
uoの為に専用線を引こうか真面目に考えた大学時代
氷棒や色ルニが出てきたあたりから一気に衰退が始まったと思う。
Vanq Invalが最強装備だった頃の方が良かった。

俺みたいな対人好きな人は大体同じ事言ってるなw
Vanq Hal持ってても消耗品だし実戦では使えなかったけどな
ダウンタイム前の墓場が唯一の見せ場だった
Hide→Stealth→Snoop→Identify→Steal-LastTargetのドキドキ感
船鍵集めて家が建ったよー!\(^o^)/
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:57:12.13 ID:CaPV3t8v0
初めてやったMMOが一番印象に残るな
もう廃れてるけど20年後くらいにまた流行りそう
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 21:59:32.70 ID:1sglgJXI0
いいえ、私はここで釘が錆びてゆく様子などを眺めて過ごします
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 22:08:08.37 ID:Jqzj5T3D0
ブリ西三叉路が俺たちの根城だった
たまにAWCに急襲されて全滅してたけどw
>630
・ネクロマンサー アンデッドに変身してHPやMPを吸い取るスキル 評判が落ちる
・パラディン 攻撃力がアップするスキル 評判がいいほど効果が上がる
という正反対の方向性の設定のスキルを
「スキル使って落ちる評判の量よりモンスター倒して上がる評判の量の方が多ければオッケー」という発想のもと
両立させた職業

その先には 武士(攻撃力アップ)盾(回避率アップ)も追加した
白豚(レイスの白+ぶし+たて)
があるが
「敵から受けたダメージを自分が与えたダメージで回復する」特性上
最上位の武器・装備が前提となる金もかかれば見返りも大きい職業
あんまり死ぬんで褒賞アイテム貰ったRoyal Leggings of EmbersとAncient Samurai Helm
しかしこれで初心者のフリができなくなった
あと女性用皮鎧が男性?エルフ?は装備できないのな
秘薬装備が女性用皮鎧だったからエルフじゃ使えん
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/05(月) 23:47:59.73 ID:SsbgNY4G0
ちなみに白豚は錬金術と鍛治最強キャラか協力者が居ないと装備がクソで即死
パラゴン金閣下をみんなでボコボコにしていたあの頃が懐かしい
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 01:22:32.68 ID:lDm17u7H0
キズの回復方法も稼げる場所も安いバンクが売ってる店も
人に聞かなきゃ分からなかったRPG

こんなゲームもうねえよ
放射能の影響でみんなしんだ
>>640
ポリモフで女になれば着れたよねw効果切れても装備したままで
かなり見た目がの変体だったけどw
地震の影響で課金するの忘れたままずるずる過ごしてたら家腐っちゃったんだよなあ。
徳マントとか真実の本とかも痛いが、個人的な思い出の一般アイテムが消えたのが何より痛い。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 02:17:26.45 ID:3AYvCMnb0
farewell my friend.
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 02:48:05.59 ID:4Xu5DFxA0
末永くウルティマオンラインをお楽しみください
>>33
Izumoはロールプレイ鯖

TRPG出身の俺はその為だけにIzumoにキャラ作った
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 04:26:33.74 ID:yDGXkn6W0
なつかしいわー
ブリ銀前で銀行あけながらスリしまくってたわ
IZUMOのうぐさん元気かな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 05:11:27.88 ID:hwqt15Q20
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 05:30:27.78 ID:LhKx8jfi0
BTMで金稼いで家買ったりギルド入ったりして遊んでた
AOSが来る直前にやめた
iPhoneアプリでUO出ないかな〜
完全に再現出来なくても構わんから出してほしいな〜
月額課金性で
iPad専用でも構わん
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 07:24:35.75 ID:DKDoGN9M0
運営がマジで糞だった
何があなたの忍耐に感謝しますだ死ね
WoWやったら余計にそう思った
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 07:41:00.53 ID:Ll469fco0
>>654
iPhoneでタッチ操作は無理だな。
iPadでも厳しい。秘薬、ブラックパールとかが掴めなそう。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 07:59:26.92 ID:uHtCc4520
>>649
俺も出身出雲だは
みんな今頃どうしてるかなあ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 09:07:47.06 ID:oVxjOww00
AOSの頃は普通に盛り上がってた。
ブリ1銀前にたくさん人が屯していたな。
今はもう見る影は無いんだろうけど。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 09:10:19.37 ID:dBuJVKqb0
パブ16ってなんだっけ?
そのキーワードだけ覚えてる
なんかみんなUO終わったって言い出したような。。。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 09:14:44.77 ID:i/Xjy80J0
腐り待ちくらいしか
記憶にないや
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 09:32:15.03 ID:F59q3I+f0
>>659
パワスク・ステスク導入でスキル値ステータスの限界突破
長期プレイヤー報奨でスキル合計値限界突破
パワスク導入に伴いFダンジョン移動魔法禁止でデシWAR終了
ついでにFで狩りしてた奴や鍵師も終了

うろ覚えだけど色武器無双もこの頃だったかな?
AoSでアイテムゲー化する準備の段階
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 09:38:48.05 ID:+6z9T4hE0
グリードアイランドゲーム化はよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 09:40:55.95 ID:Ll469fco0
>>662
ギルドが全種ハメしてクソゲー認定される
>659
パワースクロール
フェルッカダンジョン
 ボス出現
 リコール・ゲート禁止
 死亡時再入場制限

つまりはスキル値(リアル)合計700 ステータス合計225 スキル最大値100な時代の終わりであり
フェルッカダンジョンで戦争をする時代の終わりであり
フェルッカで生活をする時代の終わり
Cal Vas Flam
あんなにウザかった台湾PKが地震の影響でログインできなくなると
さすがにしんみりした思い出
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 10:09:39.16 ID:CHXilHaE0
最初にこのパッケ買ったけど、何していいかわからなくなって金ドブだったわ
http://ultimaonline.jp/images/main/uo_smith.jpg
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 10:59:31.63 ID:IxX3zknyi
先住民の友人から、PKやPKKの話しを聞かされて
後乗りで恐る恐る始めたら、意外と住民が優しくて拍子抜けした
>>656
ガラケーでUOモバイルだかなんだかやってたんだから、UOっぽいのは作れるでしょ
いろんな鯖でやったけど
結局は北斗が色んな意味で一番
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 13:47:40.76 ID:R31ZopBe0
オフ会に行ったことある?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:14:38.44 ID:Qnn+NQXv0
>>661
>>664
そこにAOSでAFと保険の追い討ちがあったんだよな
倭国でやってたわ
まだやってる人いるの?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:18:26.02 ID:vyputttA0
FF11はいま各サーバーの人数どんなもんなの?昔は3600〜4000とかだったが
UOは俺が唯一ハマったネトゲだ。懐かしい。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:24:29.23 ID:VK4TjLPZ0
北斗で2階建て建てたっけ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:31:27.95 ID:Y8r7/dZI0
UOが面白かったというより、ネトゲ黎明期が面白かったんだと思う。
今みたいに沢山ネトゲがあったわけじゃないから、一つのゲームに人が集まってた。
その中に面白い奴とかキチガイみたいな奴とか頭の回転が早い奴とか外人とか様々な人材が揃ってて
色々な事件がしょっちゅう起きてたから楽しかった。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 15:56:39.37 ID:zDelcAb50
>>677
パソコン通信黎明期みたいですやん
それなりに敷居が高かったせいだと思う。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:03:07.17 ID:QUxKPgIk0
UOの以外のMMOはロクなのなくて、オブリからスカイリムで5回グラボ変えるくらいハマってる。
先日、当時のSSをうっかり消して泣いたわ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 16:05:09.70 ID:X10d1894O
FF13はどうなってんだよ
近況スレ立てろ
>>681
14ちゃんだろ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:35:31.56 ID:acfJfrW80
>>674
鯖の人数はそれぐらいだけど、鯖自体が統合で半分ぐらいに減った
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:40:06.66 ID:wN6Gbf+iO
ちょうど今ドラクエ10のβやってるわ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/06(火) 17:42:54.85 ID:wKGScKu60
外人と会話したいから英語の辞書片手にプレイしてたのもいい思い出
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
なんか4コマ漫画のサイトが面白かった
敵対してたPKが味方になってくれるやつ