橋下「動物園ぶち抜いて難波〜天王寺にLRT通すで!あと梅田から咲島まで直通にするわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

梅田−咲洲JR直通・ミナミ走る路面電車 大阪府市統合本部が構想
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120302-OYO1T00658.htm?from=top
大阪府市統合本部で街づくりを計画している「グランドデザイン検討部会」が、3月下旬に作成する中間とりまとめ案に
JR桜島線の府咲洲庁舎前(旧WTC、大阪市住之江区)までの延伸や、JR天王寺駅と南海難波駅を結ぶLRT(次世代型路面電車)の導入などを盛り込むことがわかった。
現段階では事業者側の意向や採算性は考慮していないが、従来にはなかった府市一体の交通施策で都市を活性化しようとの戦略が強く打ち出されている。
中間案では、桜島線の桜島駅(同市此花区)から西に約4キロ、大阪湾の地下を通って咲洲庁舎前まで延伸。実現すれば、梅田からJR1本で咲洲まで行けるようになる。
咲洲地区は昨年、国際戦略総合特区に指定されており、同部会は企業進出が進んで乗客が増加すれば、JR西日本が延伸を決める後押しになると期待。
また、咲洲から米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(同)へ交通の便も良くなるため、観光とビジネスの相乗効果も見込めるとしている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120302-363329-1-L.jpg

依頼@129
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:57:45.84 ID:yK5CA+M+0
↓ねとうよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:58:18.99 ID:MNM3ilFh0
なぜ自己破産にいたってしまったのか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:59:05.22 ID:j59KRXB+O
その金は誰が払うんだい?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:59:26.99 ID:PxPniP9G0
新今宮じゃいかんのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:00:09.18 ID:t5spssye0
動物園前は存在意義なし
スパワールドw フェスティバルゲートw 新世界w
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:00:11.64 ID:j31JmoK9O
USJへのアクセスはもっと便利になっていい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:01:26.05 ID:lZdZ2cwnO
環状線あるから要らねえよ
それより高槻〜枚方〜交野〜大東〜東大阪〜八尾〜あたりにLRT走らせろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:02:10.85 ID:8R6sf5rn0
南海電鉄天王寺支線?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:02:12.60 ID:sf9B4fgu0
>>8
禿同
枚方大橋が車通り過ぎて渡れん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:02:51.44 ID:G5Jw/l3r0
橋下徹「後援会長の息子を特別秘書」で給与652万円−身内には甘いのか!
◆ 大阪市・橋下徹市長、奥下剛光特別秘書、後援会長・奥下素子
フライデー(2012/03/16)

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:02:55.46 ID:zORF53bxP
いいけど咲洲に用事あるやつなんてほとんどいないんだけどな

西成もぶち抜く感じになるから、そこらのやつらが簡単に足の一本ぐらいくれてやれるな。補償でガッポガッポやで
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:03:07.31 ID:BsLhzbMzO
ついに本性をあらわしたか。
せいぜいオブジェ作って借金に喘いでくださいねw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:03:33.74 ID:p9gzZ4aZ0
LRTってなぁに?速いの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:03:36.64 ID:sf9B4fgu0
まあ交野から生駒まで行けばいい
高槻の人らがかなりなら方面に行きやすくなるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:04:38.65 ID:lr73elJ90
大阪の地下鉄は不便すぎる。斜め移動の路線を増やせよ。
やることが再開発とかどこのバブル脳だよ
土地買占めやってるとかじゃなく本気で言ってるなら経済音痴集団なんじゃないかこいつ等
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:09:35.98 ID:Djy3veHW0
天王寺関空直通
リニアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:09:59.12 ID:TS4042Xq0
WTCに関西州の州都を作るんだから咲島へのJRの延伸は絶対だろ
大阪都心から10分
京都から直通35分
神戸から1回乗り換えで30分 これで文句ないな
徒歩だと30〜40分程度
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:14:07.73 ID:G5Jw/l3r0
>>19
震度3の地震で200か所壊れたビルが州都wwwwwwwwwwwwww
耐震補強に200億かかりますが赤字じゃないんですかwwwwwwwww
なお津波対策費、液状化対策費、島孤立化対策費はこれには含まれてませんがwwwwwwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:14:45.04 ID:ATVRsjKw0
LRTとは地下鉄のミニ版(路面電車を地下化したようなもの)
大阪から関空までのリニア計画といい無茶過ぎる。

天王寺から難波まで自転車道と歩行者用でいいから
専用道路作るだけでいいのに。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:16:36.16 ID:+tihRGgY0
その前に新大阪駅⇔関空にリニア通せよ
あのー…すでに似たような計画が…
>>21
震度3(長周期地震動)で天井がぶっこわれてスプリンクラーが誤作動してエレベーター止まって・・・
日本の建築物とは思えないもろさだな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:19:31.50 ID:lZdZ2cwnO
まず咲州がオワコンだからさっさと府庁の機能を大手前に集約しろよ
つまり元に戻せよ
あそこが大阪で一番地盤安定してんだよ
天王寺から南海難波とか糞みたいにどうでもいい。
新今宮あるじゃねーか。

あとわけわからんとこに庁舎つくんなボケ。
津波きたら一発で終わるじゃねーか
>>25
エレベーターは止めないとダメだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:26:41.51 ID:TS4042Xq0
>>21
左翼のデマを真に受けちゃって大変だなw
新宿のビルみたいに地震で高層ビルは揺れるのは当然だし
そもそも大阪湾の津波とかカスみたいなもんだから対策なんていらんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:26:56.38 ID:gBUUch6s0
天王寺とかオワコンなんだからほっとけ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:30:52.55 ID:8zN4JEREP
御堂筋線あるのにいらんがな
それだったら阪堺線恵美須町から難波まで伸ばせよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:32:39.12 ID:41E1Ekfa0
>>20
ちゃんと選択の余地のある子には、キチンと考えたうえで決めてほしいの

>>24
わてとちごてオノレのことはっきり言えるしさ・・・。
>>8,14
依頼@129
国際戦略総合特区に指定されており

>>18,19
国際戦略総合特区に指定されており
桜島線の桜島駅(同市此花区)から西に約4キロ
天王寺−日本橋(恵美須町)−難波
と繋いでくれるなら個人的には便利になるな。
動物園付近の人間動物園はどうするの
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 01:49:14.08 ID:atq0Qhca0
まだこれ採算も無視したできたらいいな構想だから
するとはかぎらんぞ
>>29
なんか3mくらいは余裕で来そうなんだけど・・・しかも東日本大震災前の想定
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00033597/sakisima%20bousaikentou.pdf
>>28
止まったというか故障したんだな。
WTCの被害総額は1億円だ。これで大阪も立派な被災地だな(笑
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:15:56.50 ID:PhT8poqJ0
>>6
あの駅から寂れた怪しい商店街抜けて飛田新地に逝くのがよろしおまんのや
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:21:29.05 ID:/8ikaMqM0
近鉄阿部野橋を難波に直結したほうが
便利だろ
新今宮スルーっすか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:48:31.04 ID:G5Jw/l3r0
>>29
物理無能「左翼のデマが〜左翼のデマが〜」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
咲洲地区は昨年
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:52:48.31 ID:FmuR+BKA0
>>30
むしろ始まってるわけだが
だから、茶屋町〜梅田〜西梅田〜堂島〜中之島に作れよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:54:06.62 ID:FmuR+BKA0
>>41
新今宮とか通る意味あんの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:56:36.58 ID:s1LpBZed0
100円のバスでええがな
>>47
和歌山県民の生命線やで
駅でてすぐあいりん地区の空気感じられるなんて素敵やん?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:04:52.24 ID:dOaXz6Dy0
橋下バブル脳すぎる。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:06:09.04 ID:llTJwSyV0
完全に東京から大阪へ流れがきてる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:19:40.64 ID:FmuR+BKA0
>>49
別にLRT乗らなくても難波に行けるだろw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:26:36.95 ID:geUarWRI0
>http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120302-363329-1-L.jpg
通天閣から堺筋を上るのか
シャッター街見物も出来る、ナイスなコースやな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:32:15.47 ID:w3QKMKVmO
ちゃんと特区と関連付けてて戦略も見えるし、いいんじゃないの

やるなら名物になるようなお洒落なものにしてくれ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:36:20.69 ID:kToYrC0e0
ハシゲ「気分はシムシティですよ」
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:42:05.50 ID:Djy3veHW0
通天閣とあべのはるかす
大阪の新旧ランドマークをLRTで繋ぐなんて夢のある話だね
観光ルートが確立されて日本橋も潤う
ええはなしやん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:42:49.56 ID:kToYrC0e0
--------------------------------------------
Date : 2005/11/24 0:47:03
Subject: 日本橋最強の巡回コースを決めろ Part43
URL : http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131969876/
FROM :
MAIL :

日本橋から天王寺までの路面電車くれよ
阪堺本線と阪堺上町線を、

天王寺駅前-中間駅-中間駅-日本橋-中間駅-恵美須町

ってな感じでグルッと拡張してくれ


--------------------------------------------

これで頼む
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:43:22.19 ID:9+DBMMZc0
車掌さんは猿だろ
ならいい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:44:15.71 ID:0p2qoD900
これは絶対に要らん
壮絶な無駄遣いをした上で
渋滞を引き起こしまくるだけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:46:30.45 ID:Q/CI0Dmz0
南海線と地下鉄くっつけて乗り換えなしにしてくれよ!
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:48:22.15 ID:FmuR+BKA0
>>59
むしろLRT導入して都市部から車を減らすのが世界的な流れ
このLRT計画は面白いな。
普通にやれば黒字は最初の1年だけだろうけどなかなか素晴らしい
>>11
78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/03(土) 02:44:21.53 ID:atq0Qhca0 [4/4]
>>64
地方議員の秘書が自費なのも知らないんだよ
以後このスレは馬鹿がどれだけ釣られるかのスレになるw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:51:56.14 ID:bVe17IMh0
そんなことより梅地下となんなんタウンを繋げて欲しい
50年後には叶うよねきっと
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:53:26.18 ID:006F9bQq0
LRT、これは是非やって欲しいw
都市部は車を排除しLRTで移動させるのは欧米など世界的な流れだからな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:55:22.31 ID:667swYD00
それより堺〜堺東〜堺市をとっとと結べよ。
大阪市じゃねえけど。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:58:36.70 ID:667swYD00
>>65
欧米もそうだけど、LRTって都市の中心部まで通ってないと成り立たないんだよな。
阪堺は最低でも難波まで通さないと生き残れない。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:58:51.75 ID:0p2qoD900
>>61
それはもっと小規模の都市での話
大阪みたいな世界的な大都市では無理だよ
岐阜とか松山レベルならいいかもな
>29
湾みたいに奥まったところの方が津波被害怖いぞ
大阪自体海抜低いんだし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:02:55.50 ID:geUarWRI0
そんなおおげさな話じゃないでしょ

サンフランシスコのケーブルカーみたく
ちと離れた観光地同士を結んで、客の流れを良くする程度でいいよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:05:30.53 ID:0p2qoD900
>>70
道が狭すぎて物理的に不可能
真下に地下鉄が通ってるのに
その上に路面電車なんて狂気の沙汰だよ
しかも難波も阿倍野も観光地ではない
バリバリの商業地だ
>>71
先見性が無いね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:10:19.42 ID:0p2qoD900
>>72
夢ばかり描いて
現実の生活をむちゃくちゃにされては
地元民が困るんだよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:10:28.38 ID:geUarWRI0
>>71
路線は観光地だらけでしょ
四天王寺、一心寺、天王寺公園、通天閣
さびれても日本橋は依然中国人に人気、あとオタロード
で、難波の歌舞伎座、吉本

商業ビルは難波の西側にづれてるし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:13:00.11 ID:006F9bQq0
>>69
大阪が津波の被害受けるような地震なら日本の太平洋側は全滅だよ
そんな規模の津波対策などもう無意味な世界
ちなみに1850年くらいに浪速区の手前まで津波がきたとされているが
そもそもその時代はそこまで沼地や砂州で人すら住んでいないエリアだったからな
今とは土地の広さも高さもまったく違う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:13:14.79 ID:2j5kC/S80
着々と首都になる準備を整えてるようだ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:14:05.44 ID:Djy3veHW0
>>74
難波のかぶきざは上本町に移ったらしいよ
跡地はなんかできるお
> 現段階では事業者側の意向や採算性は考慮していないが

ダメじゃん
てか市バス叩きに躍起になってたのはこの利権のせいか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:14:18.13 ID:0p2qoD900
>>74
新世界なんか観光客に見せたくないよw
地下鉄で何も見ずに移動してくれたほうが有難いぐらいだw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:15:51.97 ID:006F9bQq0
>>71
阿倍野には日本一の高さの商業ビル近鉄百貨店が建ち
通天閣界隈の新世界も今じゃ完全に観光地化されているからな
難波-新世界-天王寺
これ通せばかなりの経済効果になるよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:15:52.43 ID:geUarWRI0
>>79
>新世界なんか観光客に見せたくないよw

それは完全にあなたの主観ですな
>>63
これは特別秘書だから公費が出る
その条例を通さなきゃならんが公明取り込んだから多分通る
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:17:46.29 ID:0p2qoD900
あーあ、たまにしか来ない他所者は
好き勝手言えていいよなw
地元民からすりゃ
こんなの発狂もんだよw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:18:18.40 ID:w3QKMKVmO
新世界は本当に大阪人の意思とは全く関係ないところで勝手に大阪名物にされた感じだよな
大阪生まれの大阪育ちだが新世界行った事もないわww
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:19:30.17 ID:006F9bQq0
新世界がもう既に連日朝から晩まで観光客しかいないような状態なのを知らない奴>ID:0p2qoD900
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:20:24.88 ID:0p2qoD900
>>85
観光客相手に東京資本の店が繁盛しても意味ないだろw
立地関係がよくわからないんだけど
大阪府民的には利便性向上って感じな計画なの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:22:26.55 ID:0p2qoD900
>>87
むしろ利便性が悪くなって
借金が膨らむだけの話だよw
こんなのやるぐらいならその金で
今潰そうとしている赤バスをもっと充実させるべきだ
そっちのほうがはるかに市民のためになる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:23:26.26 ID:geUarWRI0
あの赤バスがどれだけ金食い虫か知らんのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:24:24.51 ID:006F9bQq0
>>86
なんだその反論にすらなってないレスはw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:25:21.68 ID:006F9bQq0
>>88
とりあえず君が大阪のことを何も知らずに書いていることはよくわかったw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:26:03.36 ID:0p2qoD900
>>91
地元民に向かってその言い様はないだろw
必要性を感じないわな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:27:53.97 ID:mS4EAImt0
>>8
俺もそう思う
まぁバスもあるんだけどな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:28:33.88 ID:cIwjhzHR0
道頓堀プールといいカジノ構想といい観光都市目指してるね
シンガポール意識してんのかな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:34:20.36 ID:geUarWRI0
>>94
河内は南北の移動が難点だよな
近鉄バスも路線削減しまくってるし

中環沿いにでも何か走らせれば、かなり便利になると思う
まぁ、これは橋下(大阪市)には関係ないのだろうけど
作るのはいいが天王寺の交差点とか渋滞の原因以外の何者でもないぞ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:36:27.93 ID:XB4loXXb0
外人の友達が日本行くって言うから、大阪行かないの?って聞いたら
ガイドブック見る限り行ってもしょうがなさそうだけど何かあるの?って聞かれて何も浮かばなかった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:40:05.17 ID:cIwjhzHR0
まぁある程度風呂敷広げて企業や商業誘致しておかなきゃいけない部分もある
北ヤードあべの開発でミナミのHPがダダ減りしてるので活性化案出しとかないとね
現実的にはあくまで腹案だよ
何か計画出さなきゃ皆逃げちゃうし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:41:17.77 ID:40RVROpl0
>>98
そういうすぐにバレル嘘をこのスレに書いても意味ないぞw
>>97
大阪の場合碁盤の目に道路が通ってるからね
天王寺が通りにくくなってもいくらでも迂回できるからまったくと言っていいほど交通には影響しないよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:44:37.43 ID:XB4loXXb0
>>100
広島と京都行くっていうから大阪は?て聞いたらこう聞かれたってだけの話を
何で嘘扱いされんのか理解できんけど
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:46:31.36 ID:w3QKMKVmO
大阪はむしろ国内の人間より国外の人間の方が受けよくないか?
よくスカイビルやら大阪城付近で欧米人が嬉しそうにはしゃいどるわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:48:08.05 ID:0p2qoD900
>>101
松屋町筋は天王寺公園で堰き止められて
堺筋は天下茶屋東のロータリーで行き止まるから
必然的に天王寺の交差点に集まるんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:49:43.66 ID:cIwjhzHR0
>>103
外人は東京や京都に比べたら圧倒的に少ないよ
大阪城も欧米人より中国韓国人が多い
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:52:03.91 ID:XB4loXXb0
>>103
そうなの?
最後に東京行くとも言ってたから都会度なら東京で十分だろうし、
歴史なら京都だろうし、言われてみればわざわざ勧める理由がないなと思ったんだけど
買い物好きの中国人とかなら喜んでくれそうだけど
>>103
実際海外から見た住みやすい都市で、大阪は世界12位らしいからな
街の機能がコンパクトにまとまっているってのも高評価なんだそうだ
>>107
それ平松が選挙の時に盛んに言ってたやつか?エコノミストだっけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:55:11.02 ID:H5wfq5tx0
動物園内は透明のドームで路線を覆ってサファリパークみたいなのにすれば面白いな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:57:34.80 ID:yzqZrHiG0
>>3
彩都まで行ってるモノレールでもいい
高槻経由で枚方まで繋げろ
>>104
堺筋からは恵比寿の交差点でほとんどの車は25号に曲がって行くよ
天王寺の交差点は元々大動脈にはなっていないよ
南に向かいたいなら天下茶屋ロータリー跡から阿倍野に上がれば住むだけの話だよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:57:38.06 ID:0p2qoD900
>>109
動物園内を通すわけないだろw
その脇の美術館との間の道だ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 04:59:55.60 ID:cIwjhzHR0
でも仮に通ったとしたら多少なり動物園の動物は見えるようにするとは思う
win-winだしね
でもまぁ実現するとしても遥か先の話だろうね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:00:11.93 ID:006F9bQq0
>>110
高槻市長にでもかけあったほうがいいんじゃない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:02:48.53 ID:006F9bQq0
>>112
少しは記事読め馬鹿たれ

>天王寺動物園内を走行し

現段階は単なる構想だが園内と言っている
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:03:31.28 ID:yzqZrHiG0
>>21
建物の固有周期が震度3で一番揺れる設計で
建ってる地面も震度3が一番揺れる地質だったから
建物と地面の固有周期が一致して、共振したからああなったらしい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:03:42.62 ID:w3QKMKVmO
>>105
大阪への観光客数って実際に京都より多いでしょ?
京都はまさに中心部に集中してて、大阪は府域に散らばるから少なく見えるんだろうけど

>>106
海外では結構梅田スカイビルとか有名なんだよ。歴史的建造物に選ばれたりして
国内では全く扱われないけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:06:44.30 ID:0p2qoD900
>>111
実際問題無茶苦茶混むんだが
斎場の交差点も混みまくる
右折待ちで何度も信号が変わるからな
>>115
>>1が全部じゃなかったのか
そらスマンかったな
橋下のおとぎ話にはアホらしくて付き合いきれんわw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:08:09.73 ID:yzqZrHiG0
>>105
スカイビルはなんかしらんが、欧米人に人気
世界の建物トップ20か何かに選ばれてるし
>>117
スマン>>105の表現が悪かったね
外人じゃなく欧米人って書くべきだった
大阪に来るのはアジア人で京都は欧米人が多い
スパワールドとか日本語よりアジア圏の言葉が多かったりする
なんでスパワールドっていつも思うけど
>>106
君自信が大阪の歴史的なものを何も知らなくて教えてやれていないってのが大きいかもね
ガイドブックなどは何でも東京一辺倒で作られているから大阪の観光スポットがあまりにも載せられていないと
10年前から問題になっていたよ
実際、歴史でも京都より古いものは大阪にいくらでもあるわけだが
こういうことを日本国内や大阪の人でさえ知らないから困ったものなんだけどね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:14:15.07 ID:0p2qoD900
>>111
もうひとつ補足すると
みんなできるだけあいりんを通りたくないんだと思うよ
だから恵美須町で左折して谷町筋に向かう
その先の堺筋はまず混まない
特に夜は通りたくないわ、あそこは
普通に車道でアレをアレしてるから
>>120
その京都を観光している欧米人はもれなく大阪も観光しているよ
観光客の多くが大阪のホテルに滞在して大阪近郊を回るからね
その欧米人プラスアジア人が大阪に集っている
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:16:01.91 ID:cIwjhzHR0
日本の都が奈良→大阪→京都になった事を知らない人はたしかに多いね
世界一大きい墓(容積)も世界一広い墓も大阪にあるのに
でも仁徳天皇陵とか宮内庁煩くてイマイチ観光資源化出来ないんだよね
ぶっちゃけ単なる小山
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:17:31.93 ID:41E1Ekfa0
>>74
まいどおおきに。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:18:26.74 ID:pzIJNioA0
橋下はまた夢物語語ってんのか??
ええ加減にせーや
USJなんて一回行ったらいいレベル
残念ながらネズミランドには敵わへんで
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:18:37.00 ID:cIwjhzHR0
>>123
それは楽観的すぎる見方だと思うよ
現実的に大阪で欧米人多く集まるポイントってどこ?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:21:57.09 ID:XB4loXXb0
>>117
いや分かるけど、京都東京と比べて日程を削ってまで行った方がいいよとはなかなか言い辛くない?

>>121
そら別に大阪府民じゃないから知らんし知る必要も感じんわ
歴史的なものて大阪城と待庵くらいしか勧められんし
外人にお初天神とか適塾とか見せてもどうかなって思うし
おれが自分で行く分には面白いけどさ
>>122
それは無いね
そもそも車で通過する人はそこがあいりんだとかほとんどの人は知らずに通ってるよ
さらに夜だから何ってのも無いよwそういう適当な嘘を書くのはやめときな
俺はチャリで夜や深夜も日本橋から天下茶屋ロータリー跡通過するから別に何も無いのはわかっているw
単純に郊外に行く人は25号で曲がるほうが便利だから曲がっていくわけでわざわざ天王寺を通るなんて人はいない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:23:49.46 ID:dbz9Jmx10
心斎橋、なんば、天王寺…
チャイニーズとチョンの観光客ばっかやけど
ほんまに京都と比べてみたんかよwww
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:24:17.29 ID:cIwjhzHR0
大阪城も市が長年に渡って特定業者に丸投げしてたおかげで
観光資源を全然生かしきれていないよね
殺した動物の肉は府民にふるまうのか
>>127
君は梅田歩いたことが無い?
さらには此花区や港区などUSJがらみで欧米人が普通に歩き回ってるよ
>>124
知らんかった。
平城京から平安京。普通こう習うよね。これが間違いなのか。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:26:51.11 ID:cIwjhzHR0
>>133
だからそれが東京京都に比べて圧倒的に少ないと思うよ
印象論と言われたそこまでだけど
余りに差があるから単なる俺個人の印象だとも思えない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:27:26.81 ID:N13QRlsw0
JRが大阪港に行ったら中之島線の未来は無くなるな
>>128
君にとっては自分が知らない=観光するものが存在し無い

ってなるのかなw
もう話にならないから言い訳しなくていいよ
何も知らない奴が無い無いって書いてたのかよwアホくさ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:28:39.63 ID:87gr5hkM0
>>8
正論だな。大阪人全員があの地域に縦に電車が通ってなくて不便だろうに。
>>1
アホすぎる……
なんこう系の地下鉄乗りやすくしろよ
住吉と住ノ江お隣なのにくそほど遠いぞ
東西移動求む
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:29:27.23 ID:cIwjhzHR0
>>134
短い時期とはいえ難波京に遷都された
でも大阪人すら知らない人多い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:29:34.29 ID:yzqZrHiG0
>>134
難波宮ってのが日本発の都城じゃなかったかな

>>135
2004年で中韓含めてるけど参考
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7225.gif
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:30:17.54 ID:0p2qoD900
>>129
嘘ではない
普通に路上で取引やってるよ

じゃあなんであんなにあの交差点は混みまくるんだよ?
理由を説明してくれ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:30:18.87 ID:87gr5hkM0
>>133 俺は仕事で毎週大阪と東京を行き来してるけど、
お前が思ってるより東京は都会だよ。

>>107
なぜ、住みやすいのか考えてみろよ。俺は大阪が東京みたいになったら嫌だぞw
住むには大阪がいいが、お前の言う観光なんかは京都と東京に勝てんよ。というか勝たなくていい。
路面電車ってギャグで言ってるの?
バスは駄目だけど電車はいいよーってかww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:31:35.63 ID:87gr5hkM0
>>119
スカイビルは商業的に大失敗だろ。。。あそこにテナント借りた奴悲惨じゃろ・・・
第3セクター再開発が成功することを祈るが。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:32:20.10 ID:87gr5hkM0
>>59>>142
確かに天王寺周辺の渋滞はたまにすごいな。あそこで2時間以上ひっかかったことあるわ、アホかと思った
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:32:31.50 ID:XB4loXXb0
>>137
当たり前じゃん、何言ってんの?
観光局なりが周知してなきゃ知りようがないでしょ
中高レベルの日本史で大阪の観光資源がどれだけ出てくんの?
具体的にどこがあるのか言ってみてよ

>>140
難波京て平城京の途中で移ってまた戻ったでしょ
>>135
なんだよ君の勝手な印象論で今まで適当なこと書いてきてたのか・・・
その余りに差があるっていう具体的な数字とか無いの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:33:44.05 ID:w3QKMKVmO
>>133
俺もその欧米人じゃなくアジア人が喜ぶだろうって言い張ってる人のポイントがよく分からん
市内は特に欧米人をゴロゴロ見かけるし、最近は市外の俺の近所でも明らかに付近に住み着いてる
白人の兄ちゃんや姉ちゃんが増えたんだけど
まぁ同じくらいアジア人も増えてるんだろうが、何せ見た目じゃ分からん

とにかくアジア人欧米人でくっきり分けれるくらい明確に人気の違いはないと思うよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:34:14.56 ID:87gr5hkM0
>>148
大阪東京で仕事してるけど、印象も何も、観光するなら関東のほうがいいよ。近畿は京都と奈良だな。
大阪はイイ意味でも悪い意味でも商業地+住宅地でいいんだよ。

>>147
ないない。大阪に観光すべきもんなどない。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:36:03.87 ID:XB4loXXb0
>>143
ビジネスシティをメインに目指してるならそれでいいのにねえ
>>142
もうそういう嘘はいらないよw
大阪の東の玄関口な天王寺がガラガラになるわけないだろ
商店やショッピングモールも昔からたくさんあるんだしそこの人が集まるの当たり前だろ・・・頭悪くないか?君
それよりおけいはんも咲洲まで延ばして助けてやれよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:38:18.62 ID:cIwjhzHR0
>>148
いやいや大阪にアジア人が多く京都に欧米人が多いって資料はあるよ
http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200712_topics_kinkigaikokujinryokou.pdf
君が梅田周辺に欧米人多い(君の印象論)って言うから個人の印象論を言ったに過ぎない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:39:27.23 ID:geUarWRI0
まぁ、東京に比べたら駄目だろ
関空への欧米からのアクセスが悪いすぎる
北米からは今は3便くらいか

橋下が関空発着の多いアジアからの客に拘るのもわかるよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:39:31.88 ID:0p2qoD900
>>152
だから嘘じゃないって・・・深夜1時頃に行ってみ
まぁそれは今の話には関係ないからどうでもいいわ

人が集まるのが当たり前で現状でも道が混みまくる場所に
新たに路面電車なんかを敷いたらどうなると思う?
頭の良い君なら分かるよね?
>>143
悪いがものすごく内容のズレたレスされてもねw
誰も東京より都会だとかって話はしていないぞ、何?どうしたの?w
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:39:41.99 ID:87gr5hkM0
>>151
ビジネスとホームを目指してくれたらそれでいいんだけどな、大阪は。
下手に観光に傾けたって、数年後には廃れるような箱物しかできん。

>>154
実際の感覚としてもそんな感じだと思う。

>>152
このスレで馬鹿なのお前だけだぞ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:39:58.59 ID:cIwjhzHR0
>>147
>難波京て平城京の途中で移ってまた戻ったでしょ

これは後期難波京

てか大化の改新が行われたは大阪って事知ってる人はとても少ない
>>143
観光都市にしてたくさんの人に来てもらって金を落としてもらう計画らしいな。
そうしないとやっていけないんだろう。
これから大阪は人口どんどん減るし税収も減るから。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:40:38.37 ID:87gr5hkM0
>>153
京阪と>>8
この2つの北と東の交通が悪いんだけどな、大阪は。
それ以外だと中心部に関わる経済地域で電車が不便なところはほとんどない。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:40:40.59 ID:XB4loXXb0
>>149
くっきり分かれるとは言わんけど、アジア人はメガシティ的な雰囲気とか
買い物好きとかいう若干の傾向はあると思うぞ
まあおれが今まで出会った日本に行ってみたいって言ってる人の中での話だけど
欧州人はとにかく自然が見たいとかよく言ったり
日本のテレビなんかでの扱われ方がまず違うのも一因だと思うよ
>>146
嘘乙
2時間渋滞とか君は意味わかって書いてる?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:42:33.75 ID:87gr5hkM0
>>99
問題は既に北ヤードから大手企業や外資が手を引いてることなんだよな。
キタが活気あると俺はお金が儲かるから北ヤードは成功してほしいが難しそう。

>>160
人口が減ったってスイス並の人口なんだから問題ないけどねえ。
>>162
それは、お前の言うとおりだと思う。
住むには便利なんだけどな、大阪。必要なもんが集約されてて。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:43:15.13 ID:87gr5hkM0
>>163
嘘でも何でもないって。車で俺は天王寺にはあまり近寄らない。
南森町の交差点がお子様ランチに見えるくらい天王寺の交差点は酷いときがある。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:43:46.47 ID:Djy3veHW0

どうよ日本レンタカー推奨の大阪観光ルート

道具屋筋 歌舞伎座 大阪城 チンチン電車で住吉大社

完璧やろ
●[2012/01]中世の宗教自由都市・富田林(大阪府)
●[2011/12]大阪・堺の町の栄華の跡(2)
●[2011/12]大阪・堺の町の栄華の跡(1)
http://www.nipponrentacar.co.jp/freeroad/drive.htm
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:44:27.21 ID:87gr5hkM0
>>166
歌舞伎座から先はともかく、道具屋筋はもうダメだろ。閑散としすぎてる。まさに栄華の跡。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:46:40.45 ID:cIwjhzHR0
ネットの普及で道具屋筋なんて意味無くなったね
地代高いだけ商業地と魅力ないだろな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:46:50.55 ID:XB4loXXb0
>>159
間違ってたらすまんけど、入鹿が殺されたのて飛鳥なんとか宮じゃなかったっけ?
>>164
市長としては問題なんでしょう。
市も府も5兆円以上の借金あるのに税収減るからなんとかしてこれを上げないといけない。
>>149
たぶん、中国富裕層の買い物ニュースしか見ずに言ってるだけだと思うよ
普通に街歩いてたらアジア人は日本人と特別区別付かないから逆に目立たないもんな
逆に欧米人(白人黒人)はやたら目立つのにね
この理屈で京都ではアジア人なんてみんな日本人だと思ってみているからいないものだと思い込んでるんだろうな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:49:23.12 ID:87gr5hkM0
>>168
道具屋筋は死んだなぁ。
>>170
より最悪の結果を産むとしか思えないけどなあ。
交通の便を良くしないといけない場所を間違ってると思う。

>>171
お前の言ってることは妄想しか根拠にしてないが、
お前の相手はソース出してるだろ・・・
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:49:45.48 ID:cIwjhzHR0
>>169
乙巳の変の後、都を難波宮に移して天皇中心の政治体型を始めたのが大化の改新
>>31,55
大阪府市統合本部が構想
国際戦略総合特区に指定されており

>>145,171
依頼@129
>>156
だから深夜0時1時に堺筋はいくらでも天下茶屋ロータリー跡まで走ってるが1度たりとも不振な連中見たことないよ
しかも車と違ってチャリだからそんなのいたら余裕でわかるよw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:51:17.87 ID:87gr5hkM0
何より中韓がそろそろ経済自滅開始するから、そこらへんの観光客しか来ない大阪は余計やばいんだよな。

観光庁のデータ見てもわかるけど、観光を資源にするのはアホだよ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:52:06.10 ID:87gr5hkM0
>>175
そりゃお前が相当の底辺だからだろ。天下茶屋付近には絶対俺は近づかんよ。昼でもきついのに、夜なんてもっときついわ。
>>165
君は天王寺で2時間渋滞の意味わかってる?
それ以前に渋滞の定義すら君は知らないでしょ?w
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:53:26.71 ID:XB4loXXb0
>>166
四天王寺があったか
堺市役所から仁徳陵を望む、とかなかなか辛いもんがあるだろ

>>173
ああ、そういうことか、なるほど
>>175
お前さ、よっぽど鈍いんじゃないか?
気をつけたほうがいいぞ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:54:22.23 ID:87gr5hkM0
>>178
車で天王寺に入って、2時間出られなかったことがある。以上。
お前のレスは妄想ばっかりでソースも無視してるしどうしようもないわ。
>>177
ほらね
現実を知らない奴ほどそういう適当な嘘ばかり書いてるわけさw
君の書き込みは上から下まで嘘だったことがそのレスでよくわかったよw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:55:09.32 ID:rc4icuCO0
>>53
大阪府市統合本部が構想
桜島線の桜島駅(同市此花区)から西に約4キロ

>>138
観光とビジネスの相乗効果も見込めるとしている
同部会は企業進出が進んで乗客が増加すれば
>>180
大丈夫だ、君が嘘ばかり書いているのは普段通ってる俺が知っているわけだからw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:55:41.76 ID:87gr5hkM0
確か夕方6時から夜8時にかけてだったかな。天王寺周辺は道路事情なんとかせんと、あの渋滞は酷いぞ。
まあ、普段チャリしか乗ってない底辺>>178>>175にはわからんとは思うが。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:56:17.38 ID:cIwjhzHR0
俺はそこまで観光都市化に反対でも無い
やっぱ金持ってる奴呼んで遣ってもらうのが経済活性化には一番の近道である事は否めない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:56:46.67 ID:87gr5hkM0
>>182>>184
ここまで読んでて、お前だけがキチガイだってのは皆わかってるからな。好きに書いてていいけど、
まず、>>154を見てソースを確認することをアンカーしておくわ。お前の病気は治らんだろうけどさ。
>>181
なんだ、渋滞の定義も知らずに書いていたわけねw
天王寺の交差点の構造を知っていれば2時間なんて大嘘書けないのにご苦労様w
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:57:17.54 ID:NkPnEi3F0
これは予算と用地取得の難航で無理な気がするwww
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:57:34.16 ID:87gr5hkM0
>>186
ただ、便利にすべき部分を間違ってるとは思うぞ?
それと観光で儲かるっつーても日本全てで1兆円程度の市場であって
伸びしろはそれほどないって。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:58:22.77 ID:87gr5hkM0
>>188
お前がチャリしか乗ってないから知らないだけじゃないの。

>>189
かけた予算を回収できると思えないし、それ以前に実現性もないよな。
>>8の言うルートを開通させるなら皆得で賛成するだろうに。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:59:09.38 ID:FmCshdba0
飛田新地に影響が出るようなら俺はレジスタンスとして市長と戦う
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:59:50.66 ID:87gr5hkM0
>>192
飛田新地は潰れていいと思う。ついでに天下茶屋付近も
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:00:09.02 ID:cIwjhzHR0
>>190
表現は悪いが原発ショックと地震頻発で関東以北の観光的魅力は相当低下してると思う
コッチでその分取らなきゃ中国韓国東南アジアに取られると思うんだよね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:02:28.42 ID:87gr5hkM0
>>194
そういう意味では、関西も関東も関係ないと思う。瓦礫もこれから日本全国に飛び散らかされるし。
それとさ、東日本大震災以後、日本全国回ってる俺が思うに、意外と欧米人観光客が復活してたぞ。
東名高速とかでよく見かけたわ。俺が欧米人だったら絶対日本に来ようと思わんのになぁ。
仏語と英語と伊語までは区別つくから会話聞いてたけど、3〜6カ国の観光客グループは見かけた。
暑かったからたぶん去年の8月前後。
>>185
ほらもうそういう頭の悪い書き込みはやめとけよ恥晒すだけだぞw2時間君w
天王寺の道路の形状でどうやれば2時間渋滞するんだ?言ってみ?キチガイ君w
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:04:17.65 ID:XB4loXXb0
>>180
堺筋は知らんけど高架沿いは妙な値段の裏ビデオとかあって面白いよね…
今はどうなってんのか知らんけど
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:04:48.53 ID:87gr5hkM0
なんつーか、橋下、市長になってから白昼夢みたいなことしか言わなくなってて困るわ。
貯蓄税やらBIやら首相公選制やら挙句の果てにコレだろ。実現可能性のあるものから順にやっていけって思う。
教師とか地方公務員を縛る方針は間違ってないんだからさ。
LRTとか中途半端に作っても無駄だろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:07:24.84 ID:006F9bQq0
>>198
日本は中央の方針で企業を東京に集中させているんだから
大阪は別の方法で経済良くする策を考えなきゃだめだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:07:26.00 ID:cIwjhzHR0
大阪はジリ貧だから風呂敷広げなきゃどうしようも無い部分はあるんだよ
製造業の大打撃の煽りで来年度の税収とか恐ろしい
現状伸び盛りの産業まったくないんだぞ
>>198
実はそれ自体間違いなんじゃないの
「縛る」ことが目的じゃなくて、社会の中できちんと機能するように調整するのが仕事なんだから
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:08:35.39 ID:87gr5hkM0
>>200
観光はコケると思うし、これどう見てもダメな勢力と結びついちゃってるだろ。
光通信の影が見え隠れしたあたりから俺はもう橋下は無理無理無理かたつむり

>>201
そりゃわかるが、観光はそれほど儲からんから、余計に逆効果だよ。アホを騙したいのはわかるが、
アホしか寄り付かないんじゃ困るだろ。。。
風呂敷広げるにしても、大阪市営のドル箱路線の真上にわざわざ別の併走路線引く意味がわからねえw
>>202
橋下って公務員への憎悪だけで動いてて、大阪をどう良くしたいという思想って実は無いんじゃないかと最近思ってる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:09:37.95 ID:XB4loXXb0
いや橋下は別に観光都市目指すなんて言ってないんじゃないの?
シンガポール目指してるように見えるんだけど
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:09:40.15 ID:006F9bQq0
>>199
無駄かどうかは作り方次第
せっかく観光地化している新世界に行く鉄道が今はまったく無いからね
難波と天王寺LRTで行けるとなればものすごく観光の利便性は上がる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:10:01.28 ID:87gr5hkM0
>>202
問題は大阪三重滋賀の教育委員会が機能してないことや
近畿の地方公務員のムダが全体の邪魔になってることではあるから。
そこを地道に是正するかぶった切るかが前の選挙だと思ってた。
が、選挙後の橋下を見て支持すべきじゃなかったと思ったな。まあ、反橋下のやつがらきめえすぎたのが問題だけど
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:10:22.67 ID:87gr5hkM0
>>204
そうなんだよ>>8ならいいのに
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:11:09.35 ID:cIwjhzHR0
>>203
観光がそれほど儲からんなら世界の都市はドコも力を入れないよ
今はアジア圏が金持ちだして昔より観光で稼げる可能性は大きい
ビジネスだけで食えた時代は終わってる
他の産業を提案出来ないなら一つでも食い扶持増やすべきだよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:11:29.18 ID:87gr5hkM0
>>206
全然目指せてないから叩いてるんだけど。マーライオンみたいなのって大阪にあったっけ?
あとさ、ポイ捨て条例とか作れば良いじゃん。交通違反取り締まりを増やすよりポイ捨て条例で警官見回りさせるほうが
シンガポールみたいにきれいになるぞ。ポイ捨てほんと酷いからな、特に梅田と難波
業界団体が東京に集まって、新幹線が開通した時点で、もう大阪はジリ貧だろ。
むしろよくもったほうではないかな。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:12:06.22 ID:87gr5hkM0
>>210
世界遺産が豊富にある地域ならともかく、大阪に世界中の人が日本と言ったら思い浮かぶ史跡ってどんだけあるのよ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:12:49.00 ID:006F9bQq0
>>203
>観光はコケると思うし
いゃ実際観光客は増えているんだけどいったい何がどうなればコケるんだ?
USJも東京ディズニーランドについで国内2位の年間入場者数
海遊館も沖縄のついで国内2位の年間入場者数
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:13:13.49 ID:cIwjhzHR0
>>204
>>99
中心地の企業や商店逃げ出し始めたら困る
ミナミには海外のハイブランドも多いし
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:13:28.21 ID:qhvG7hI10
今宮の存在価値がぁ・・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:13:39.30 ID:kfcNgU8X0
> 新世界に行く鉄道が今はまったく無い

えっ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:13:39.78 ID:87gr5hkM0
>>214
2位っつーても、USJとオリエンタルランドの規模比べてみろよ。
1位2位じゃなくて、1位と2位の差を考えろって・・・
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:14:10.21 ID:XB4loXXb0
>>211
大阪城あるじゃん
マーライオンよりゃ魅力的なランドマークだと思うけど
市がエレベータ作ったとき文句言われてたけどアリだと思うよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:14:23.24 ID:87gr5hkM0
>>215
ハイブランドは逃げ始めてるだろ。心斎橋の沈下が凄まじいわ。富裕層もいなくなったしな
>>206
観光客を10年で650万人が目標らしい。
とにかく物と人を集めて通過させるんだと。
ベネチアみたいな中継都市目指すって言ってた。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:14:38.84 ID:QdZ3HANN0
>>210
路面電車ひとつがそんなに売りになるとも思えないが。
今も大阪には路面電車が2路線あって
観光スポットの住吉大社に繋がっているわけだが
全然観光面での売りになんかなってないからな。
>>214
パリよりもはるかに大規模な大阪が、観光で食っていくには、それはあまりに物足りないよな。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:15:05.70 ID:87gr5hkM0
>>219
「大阪城しかない」だろ。。。
それにあれ、中身ただのビルじゃん・・・1回行ったら二度と行かないよ。
その上夜はレイプ公園だしな・・・
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:15:45.13 ID:cIwjhzHR0
大阪城もいままでみたく市が外郭団体に管理丸投げするんじゃなく
二の丸公園でサムライショーでもやりゃいいのにって思う
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:15:46.80 ID:87gr5hkM0
OBPのあたりの夜の治安が悪すぎるんだよ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:16:47.30 ID:p9gzZ4aZ0
マーライオンって実際かなりしょぼいよね、絶対にがっかりする
でも名前が有名なだけでもすごい効果あるのかな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:17:14.18 ID:006F9bQq0
>>218
そういう話じゃなく観光でコケる根拠はあるのか?
企業もなくなり観光もコケるのならどうしろと?何もせずに大阪衰退を待つのか?
大阪の経済に依存している兵庫や京都奈良和歌山も同時に終わりを意味するわけだが
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:17:50.71 ID:87gr5hkM0
>>227
マーライオンに関しては周辺環境と景観も合わせて評価したほうがいいんでないの。
マーライオン本体と合わせた海の綺麗さが記憶に深いわ。青に白だから映えるんだよね。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:18:03.48 ID:XB4loXXb0
>>224
シンガポールだってマーライオンしかないじゃないの
ランドマークなんかどかんとあって人目を引けばそれで十分でしょ
マーライオンなんか2度行く人世界中探してもいないけど人いっぱいいるんだから
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:18:16.10 ID:cIwjhzHR0
>>220
だから道頓堀プール構想とか御堂筋高さ制限解除とか風呂敷広げて
「大阪はミナミ開発しますよ」ってアピールしなきゃいけないんだよ
実際やるかどうかはずっと先の話
>>139
大阪府市統合本部が構想
3月下旬に作成する中間とりまとめ案に

>>199,230
国際戦略総合特区に指定されており
3月下旬に作成する中間とりまとめ案に
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:18:33.20 ID:87gr5hkM0
>>228
USJの市場規模と、オリエンタルランドの展開を比べたら、コケがわかると思うが。
>>189も言ってるが、実現可能性がない上に、押し切ろうとしたらアホみたいな予算がかかって、しかも回収できんよ。
>>224
>>226
はいはい嘘乙w
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:19:02.05 ID:87gr5hkM0
それと、最近和歌山に行ってないのかしらんが、和歌山はもう完全に終わってる。あんな酷い状態になってるとは思わんかったわ。気にせず切り捨てたほうがいいな。
橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/
東京から業界団体や企業を引き抜くことに腐心したほうが、経済はうまくいくと思う。
アジアの製造拠点には、東京よりはわずかに近いわけだし。

できる見込みは薄かろうけど、やらないよりはマシかと。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:20:03.02 ID:006F9bQq0
>>233
だからどうコケるのかを書こうよw
君の妄想でコケるコケるって書かれても何の根拠も無いことだ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:20:18.59 ID:cIwjhzHR0
アジアから企業集めりゃ東京の企業も来てくれるだろ
今のままじゃ引きが無い
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:20:19.41 ID:QdZ3HANN0
>>235
白浜なんかのリゾートは今でも大阪人に人気だよ。
和歌山市内は終わってるが。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:20:36.97 ID:87gr5hkM0
>>230
マーライオンが見える周辺は治安もむっちゃいいんだよ。風光明媚って感じ。
それに引換大阪城とOBPは夜間は広くて目が届かず、レイプ多発地帯になってるのは地元のやつなら皆知ってる。

>>231
この観光都市化は少し考えたら現実性がないので、よく下調べする企業ほど離れて行って
アホ企業しか集まらんよ。そうしたら金を落とすような人は近づかなくなる。

良いベッドタウンになりつつあるんだから、そっちを目指すべきだよ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:21:49.62 ID:87gr5hkM0
>>237
そっちのほうが可能性高いな。

>>238
マーライオン周辺と大阪城周辺、両方よく知ってるから具体的に対比してるけど?
あと、上でもあるけど、>>154などのデータを見ても、話にならんよ。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:21:58.71 ID:Djy3veHW0
すごい連射機能だな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:22:20.49 ID:87gr5hkM0
>>222
同意
>>240
和歌山市内に10年ぶりに行って驚いてなあ。廃墟じゃん、アレ
>>222
あのチン電は初詣期間だけ確変するんだよね…
寺はどちらかというと谷町筋に固まってるし、それ以上観光ルートを回りたいとかいうならバスの方が向いてると思う
正直天王寺動物園は観光資源にはならないだろう

しかしこのスレ大阪在住者少ないっぽいね
大阪市民なら天王寺から難波までLRTなんてギャグにしか聞こえないだろうに
>>241
ベットタウンって・・・
産業無いのにベッドタウン化してどうするよ
今のままじゃ他の地方都市と同じ運命
シャター街が並ぶ老人都市になっていく
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:23:06.75 ID:QdZ3HANN0
>>207
新今宮 2路線
動物園前 2路線
南霞町
恵美須町

これだけあって、まだ足りない?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:23:19.85 ID:006F9bQq0
>>241
その治安がいいとか悪いとかってのは具体的には何を基準に言ってるんだ
レイプが日本一多いのは飛びぬけて東京なんだけど、当然君の治安の指標だと治安は東京よりは大阪がいいんだよな?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:23:39.60 ID:87gr5hkM0
>>245
だよなぁ。

>>246
だから産業誘致する必要があるのと、枚方から南まで一本で通す電車が必要ってわけ>>8も言ってるけど。
てか、お前大阪に住んだこと無いかアホかどっちかだろ・・・
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:24:16.92 ID:UZf7hkM20
そもそも夜のOBPなんて人がいないじゃないか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:24:37.63 ID:006F9bQq0
>>242
そもそも何でマーライオンと大阪城周辺の話しで観光がコケることに結びつくのか?
完全に話しがずれているわけだが
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:25:00.42 ID:87gr5hkM0
>>248
大阪城周辺のレイプの話してんだけど。唯一の観光資源周辺が最悪の治安とか終わってるだろ。
OBPの夜が治安悪すぎるのは誰でも知ってるんだぜ?お前大阪住んだことあるの?

>>247
だよなあ。
それにしても「新世界に行く鉄道がない」って一体どこの大阪だ
北京近郊か何かに大阪って名前の村でもあるのか。少なくとも日本国の大阪市ではないようだが
大丈夫だとは思うが今里筋線の悲劇は繰り返さないでくれよ…
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:26:06.55 ID:87gr5hkM0
>>250
だから治安むっちゃ悪いんだよ、昔から。

>>251
ここのスレでも>>8がFA出してるし、 ID:QdZ3HANN0 とかID:pLV1vf3f0 が地元民らしい意見出してるんだぜ?
お前、大阪に住んだことある?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:26:26.54 ID:cIwjhzHR0
>>249
今までマトモな相手だと思うからレス返してたけど
アホって言い出す奴とマトモに話す気は無いぞ
意見が違うのは仕方ないけど低レベルなdisりはヤメれ
俺の家は中央区だよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:26:56.32 ID:kfcNgU8X0
>>245
外人って何喜ぶかわからんもんで実際あのままPRしたら受けるかも試練
むしろ90年代頃のカラオケ屋台みたいなの復活させるとか
国内の人には顰蹙しか買わないだろうが
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:27:15.31 ID:87gr5hkM0
ID:pLV1vf3f0 と ID:QdZ3HANN0 とかID:pLV1vf3f0 とID:lZdZ2cwnO が地元民ってことはわかるけど、
ID:006F9bQq0 とID:cIwjhzHR0 は大阪住んだこと無いか学生かどっちかだろ・・・・
橋下はそろそろいうだけじゃなく具体的な成果をあげてくれ
>>255
そうなのか
あの辺り何もないから人がいないだけだと思ってた
大阪城の辺りは街灯がほとんどないから怖いね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:27:53.43 ID:006F9bQq0
>>247
根本的に意味がわかって無い人かな
私鉄が接続している難波や天王寺から新世界に斜めにLRT敷くって意味わかる?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:28:18.13 ID:87gr5hkM0
>>256
学生か無職かどっちかじゃないの?>>258に詳しくID置いておいたから見てみたらいいよ。
それとさ、もし無職か学生でないなら、北区、枚方市〜東大阪市のことをもう少し知ったほうがいいと思う。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:28:19.20 ID:XB4loXXb0
>>241
真夜中にたまにアホが集まってて近寄りたくないけど、レイプなんかただの噂じゃないの
観光客が行く時間なんか死ぬほど治安いいじゃないの
梅田難波にしたって世界的に見れば十分清潔で売れるくらいにはキレイだよ
新今宮は汚ねーけど
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:28:35.60 ID:Djy3veHW0
外人に一番人気の観光施設は
スパワールドなんだって
アイリンでバックパッカーして一風呂浴びていくのかな^^
http://gigazine.net/news/20090409_hotspots_japan/
腹くくって、中国、インド、韓国あたりの製造、IT企業の日本支社を補助金出してでも誘致したほうがいいだろ。
しかも咲州とかの逃げ出したくなる僻地じゃなくて、梅田や御堂筋沿いの一等地に。
うまく居座ってくれたら、取引目的で国内企業も集まるだろ。
>>261
とりあえず大阪市民騙るなら大阪市営地下鉄御堂筋線がどこを走ってるかくらい知ってからにしてくれよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:29:05.13 ID:87gr5hkM0
>>260>>263
昔の同級生がレイプされてたからな。あそこには浮浪者も不良もよく夜に集まってるんだよ。
>>259
ほんとにそう。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:29:08.53 ID:cIwjhzHR0
>>257
大阪城の森ノ宮側からお大師さんみたいな1000件屋台をタマにやって欲しいな
ヤクザ絡みはウルサイだろうから失業者やニート対策絡めて
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:29:24.51 ID:JbWYhDzUO
id:87gr5hkM0
こいつニュー即でみたな
どこの県名表示だったか
レイプ公園って必死に言ってるやついたわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:29:32.99 ID:87gr5hkM0
>>253>>266
だよなぁ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:30:45.46 ID:87gr5hkM0
>>269
いや、俺が大阪城の話するなんて初だぞ?
基本、自分の地域がわからんようにしておきたいから、常に県名表示は出ない回線使って書き込んでたし。

>>268
森ノ宮あたりもきめえ地域なんだが・・・ていうか、お前ら底辺じゃろ・・・
>>269
だよなぁ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:31:08.33 ID:87gr5hkM0
ID:pLV1vf3f0 と ID:QdZ3HANN0 とかID:pLV1vf3f0 とID:lZdZ2cwnO が地元民ってことはわかるけど、
ID:006F9bQq0 とID:cIwjhzHR0 は大阪住んだこと無いか学生かどっちかだろ・・・・
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:31:14.96 ID:006F9bQq0
>>252
でさぁ、そのOBPのレイプ件数は年間どれくらいあるわけ?

>大阪城周辺のレイプの話してんだけど。唯一の観光資源周辺が最悪の治安とか終わってるだろ。
>OBPの夜が治安悪すぎるのは誰でも知ってるんだぜ?お前大阪住んだことあるの?

何をもって治安が悪いと言ってるんだい?
お前のレスってどれも根拠が無いんだけど
根拠示せと言っても妄想ばかりだしw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:31:31.38 ID:87gr5hkM0
てか、俺が県名表示出たことはないんだけどな。連投でわかるならわかるだろうけど
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:32:02.32 ID:87gr5hkM0
>>274
>>189>>154をどうして無視ってるんだ?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:32:39.93 ID:cIwjhzHR0
>>278
昔の同級生ってお前どこの中学?
ちなみに俺は東中な
自分の意見に合わないからって大阪住んだ事無いとか笑わせるなよ
ちなみに今の大阪城は冬の真っ暗な時でもジャギングや体操しにくる人集まってるぞ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:33:53.16 ID:87gr5hkM0
>>277
出身中学言うとFacebookまで追跡されるから言えんわー。でも北野高校に行くやつが毎年出るような富裕地帯の中学と言っておく。
これだけでも嫌なんだけどな。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:34:02.74 ID:u/asDeHU0
たまにいるよね、
大阪城公園にホームレスがブルーテント並べてた頃の思い出話はじめる人
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:34:22.94 ID:XB4loXXb0
>>267
いつの話してんのよ
大昔青姦スポットだっただけじゃん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:35:06.30 ID:cIwjhzHR0
森ノ宮がキモいって?
マジで大阪人かよ
ウチの地代多分大阪でも相当高い方だぞ
環状線の外側の話してるんじゃないだろーな
そんな話するの底辺だけだぞ
北野は第一学区だろ
もうちょっとマシな嘘つけよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:35:17.62 ID:006F9bQq0
>>276
あのさ
観光がコケるって君が妄想した根拠を聞いてるんだけど?w
日本語理解できない人?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:35:40.10 ID:87gr5hkM0
>>280
昔と比べて、OBP〜大阪城〜森ノ宮の明るさが改善されたかあ?
底辺にとっちゃ普通の風景なんだろうけど、普通の人には無理だよ。
とりあえず他県民に前提知識として言っておくと
>>1の地図には橋下市長直轄である大阪市営地下鉄が書かれておらず
「日本一儲かってる地下鉄」と言われる地下鉄御堂筋線がこの点線のほぼ真上を走っている。

御堂筋線の天王寺駅は動物園の真ん前にあり、動物園を挟んで反対側が動物園前駅で新世界の真ん前、
その次が大国町駅で、その次が難波。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:35:56.63 ID:Djy3veHW0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:36:15.93 ID:87gr5hkM0
ID:pLV1vf3f0 と ID:QdZ3HANN0 とかID:pLV1vf3f0 とID:lZdZ2cwnO が地元民ってことはわかるけど、
ID:006F9bQq0 とID:cIwjhzHR0 は大阪住んだこと無いか学生か底辺かだろ・・・・
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:36:29.45 ID:cIwjhzHR0
>>278
中学名出しただけでファイスブックって・・・
どんな過疎中学だよw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:36:52.68 ID:87gr5hkM0
>>285
だよな。
インテックスへのアクセスが良くなるなら俺はそれでいい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:37:10.40 ID:u/asDeHU0
そもそも 人が通らない のに明るくする必要があるのかと
節電しましょうよ節電
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:37:34.49 ID:87gr5hkM0
>>282>>288
1つも嘘ついてないし、さらに詳しく言うと一発でバレるって。ここまで言っただけでもわかってるやつはもうわかってると思うぞ。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:37:50.38 ID:XB4loXXb0
何で治安の話から明るさの話になってんの…
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:38:25.46 ID:cIwjhzHR0
それにしても森ノ宮底辺って初めて聞いたわ
ウチから府庁舎まで1キロ無いんだけどw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:38:44.25 ID:87gr5hkM0
しかしあれだな、橋下にも期待できんとしたら、日本の政治はもうほんとにダメだな。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:39:24.62 ID:MNM3ilFh0
>>35
11年12月期は
> ID:87gr5hkM0

さっきから俺のIDを2回ずつ連呼してくれてて恐縮だが、OBPの治安云々については俺も微妙だと思うよ
大阪の中ではよるの治安があまり良くない場所ってのは確かだけど、
観光に支障を来すほど治安が悪いかっていうとそれほどでもない
そもそも観光に値するかってのは横に置く
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:39:27.12 ID:kfcNgU8X0
府警本部から見えるようなところで本当にレイプなんかやってんのかなあ?
正直、大阪城公園でレイプが多いなんて話はまったく聞かないんだけど
何を必死にすぐにバレてる嘘並べるんだろうw
まぁどんな大都市でも強姦なんてのはあるんだけど、そこまでOBPに多いならニュースにもなるだろうし
間違いなく誰でも知ってることになるよなw
もう1度書くが大阪城公園でレイプが多いなんて話は1度たりとも聞いたことが無い
そもそもそんなところに女はいないわけだがw
せいぜい浮浪者や未明からウォーキングしているおっさんとかだぜいるの
ちなみに俺も時々時間無作為にチャリで大阪城も行くからその辺の治安状況も詳しい
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:41:51.57 ID:nRsZpIfYP
日本にLRTが少ないのは、地下鉄より利権が少ないかららしいな。

まあ、路面に軌道作るよりは、大規模工事でトンネル掘ったり
駅舎作ったりするほうが、儲かる人は多いだろうけど、
交通システムとしてはLRTのほうが適してることも少なくないよな。

なのに橋下ちゃんは糾弾され続けるんだろうな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:42:19.57 ID:cIwjhzHR0
大阪城のスグそばに住んでるけど
大阪城レイプは都市伝説的
ブルーテント時代に地域住民が恐れて言ってたけど実際警察が捜査してたとかほとんど聞かない
今は朝5時6時からジョギングや体操する人集まってきてる
>>299
ごめん未明にウォーキングしてるおっさんで
真っ暗なのにジョギングしてるおっさんに挨拶されたら一瞬ビビるよな
いや夜の大阪城公園の治安が良いかっていったら、人には勧めない程度の治安だとは思うが
そもそも人気のない夜中の大阪城公園にノコノコ出かけるのと観光と何の関係があるんだよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:44:05.54 ID:XB4loXXb0
まあ終電間際のOBPは恐怖感感じるくらい人がいないというのはあるかもしらん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:44:08.30 ID:006F9bQq0
ID:87gr5hkM0は日本語が通じないお脳の方みたいですねw
上で叩かれてるように高速道路でもあるまいし2時間も天王寺で物理的に渋滞するなど不可能なんだけどな〜
面白い人だ
2時間も天王寺の交差点で車停めてたら警察にレッカー移動させられちゃうよwまぁ2時間停まっていたら
それは渋滞じゃなく停滞と日本語では言う
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:44:30.05 ID:cIwjhzHR0
但しブルーテント時代は近所のゴミ箱漁られたり表に置いてたモノ無くなるとかはあった
今は全然無い
>>300
既にあの場所地下鉄通ってるから掘る場所ねえよw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:47:12.65 ID:nRsZpIfYP
>>307
東京じゃ、地下鉄のさらに下にトンネル掘っちゃうんだぜ?w
>>302
夜10時くらいまではジョギングしている女もギリギリ見かけなくは無いが
その時間なら男性も走ってるからそれなりに近くに人目が必ずある
犯罪が起こせるような誰もいない状況ってのが大阪城周辺ではまずありえないのにね
>>308
東京なら用地確保のコストより穴掘った方が早いんじゃないの
大阪でも地下鉄を「交差」させるために深く掘ってるとこはもちろんあるけど
同じ経営母体の鉄道が真上と真下で併走なんてとこ世界でも稀な試みな気がする
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:51:27.23 ID:cIwjhzHR0
結局「昔のの同級生がレイプされた」ってとかは典型的な都市伝説のパターンでしょ
ブルーテント時代の印象しか無いんじゃね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:53:34.59 ID:cIwjhzHR0
>>310
ある意味NYとかの観光馬車みたいなモノに近いんじゃね
観光客専用で本数も少なめになるとは思う
でもまぁ基本風呂敷だとは思うけど
天満橋の下でオッサンが寝てるのもビビるよな
いつも生きてるのか心配になる
観光バスでも走らせておけばいいよ。
>>312
観光用で本数少ないならそれこそバスでいいだろ
よっぽど色々回れるよ
ハコモノ弄りたいみたいなシムシティ感覚
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:57:54.21 ID:cIwjhzHR0
>>315
観光バスより経済効果高いと考えたんだろね
富山とかで当たってるから
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:58:02.71 ID:kfcNgU8X0
フェスゲのジェットコースター拡張して通天閣とか新世界の「汚い下界」を見物できるようにしたらいい

っていう俺の高校時代の案に近いものがある
>>317
「LRT」が成功するのと「既に地下鉄が走っている真上に引いたLRT」が成功するのは全然違うと思うぞw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:00:14.63 ID:u/asDeHU0
調べたら、新世界バスとか言うのが走っとるな
しかも無料、デザインがものすごいけどw
http://blog.goo.ne.jp/shinsekaizyoho/e/81c7953c479bba0ab6ebe53a4fbeb538
http://www.shinsekai-bus.com/unkou.html
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:00:24.87 ID:XB4loXXb0
LRTが桜島線を後押しするのか
土地勘がないからよく理解できん
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:00:27.75 ID:QdZ3HANN0
>>318
もうフェスティバルゲートはほとんどが解体されたよ
跡地にはマルハンが娯楽施設を作ることになってる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:01:53.74 ID:XB4loXXb0
>>320
これ外見えないんじゃないの…?
>>323
難波<>新世界の間なんて見るものないし、純粋に新世界に飯食いに行きたい人用だと思う
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:04:26.03 ID:cIwjhzHR0
>>320
コレは酷いw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:04:54.54 ID:XB4loXXb0
>>324
なるほど
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:05:42.20 ID:006F9bQq0
>>266
動物園前から通天閣までどれくらい距離あるか知ってる?
600mほどあるんだよ。ちなみに路面電車なら一駅分に相当する距離となる
あと色んな私鉄が接続する難波や天王寺から直でLRTを新世界につなげるって意味を君もちょっと理解できてないみたいだな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:05:45.90 ID:cIwjhzHR0
広告用フィルムだから外は見れるだろ
つかなにげに>>320っていい場所走ってるな。バスならこれはありだ
一体どこから金でてるんだろ。橋下よりよほどいいセンスしてる

バスのデザインセンスはともかくとして
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:07:37.84 ID:kfcNgU8X0
通天閣見に行く人は普通恵美須町で降りるぞ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:08:12.35 ID:QdZ3HANN0
>>327
そんなにないよ
せいぜい400m
>>329
スパワールドじゃね
今はどうか知らんがスパワールド無料バス出してただろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:09:03.73 ID:yvtx2/g70
いいなあちんちん電車
北九州も復活させろよ
>>319
パリなんて東京がゴミに見えるほどの濃さのメトロ網が走ってて、その上にLRT走らせてるやん
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:09:58.26 ID:XB4loXXb0
何度見直しても凄いなこのデザイン
だんだんアリに思えてきた
>>327
えーとそれはもしかしてGoogleマップか何かで見たのかな
通天閣は新世界の中央北寄りにあるけど、動物園前の目の前がもう新世界の南端だよ

まあ君があの辺の土地勘全く無いのは分かった
日本人のLRT音痴はスゴい
知らない首長いっぱいいそう
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:14:34.56 ID:cIwjhzHR0
>>.337
基本未だにチンチン電車と同じと思ってるだろね
まぁ俺もいわゆる新しいLRTは乗ったこと無いんだけど
>>330
通天閣だけ見て帰るなら恵美須町でもいいけど、恵美須町〜通天閣の間ってほんと何も無いよ
新世界行くなら普通ジャンジャン横丁から行くもんじゃないのかなぁ
>>338
自動車崇拝が行き過ぎてるのが問題
だから、自動車>チンチン電車→廃線となる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:19:41.96 ID:cIwjhzHR0
>>340
フランスではLRTと自転車を効果的に繋げて上手く行ってるらしいね
エコ路線からも支持されてるらしいし
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:23:10.54 ID:kfcNgU8X0
>>339
観光した人によると警察署の向かいの出口出たところが遮る物が無くて
一番写真綺麗に撮れるとかいうことがあるんだって

あとごくたまに俺とすれ違えるよ!
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:24:06.40 ID:MNM3ilFh0
>>182
10年7月(同誌35号)以来1年半ぶりの再開となる
大惨事と紙一重だった…福島第二

>>229
学校内の「階級」の象徴のように思われている
わくわく動物園
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:28:10.63 ID:QlJW6Ndc0
>>8
これだな。おおまかに言うと外環に並行して走る路線。
例えば京阪香里園からJR野崎に行くとすると一旦京橋まで出てUターンするような格好になるからすごく不便なんだよ。
車なら1本道を南下するだけなのに。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:29:25.05 ID:Kh4phvYi0
天王寺難波が100円で行き来できるんなら地下鉄より安いんだし普通に乗るわ
しかもどっも街の中心地のど真ん中を通るんだから目的地も近いはず
>>342
あの辺再開発されてなーんもないからな……
でも通天閣から北って綺麗にされすぎて「みんなが期待する新世界」じゃないと思う
やっぱ昭和臭漂いまくる大阪下町であるところの新世界は通天閣から南側じゃないかと

まあ北から入って南からでても、南から入って北からでても、恵美須町<=>動物園前を行き来することに違いはないんだが
恵美須町は堺筋線になって微妙に交通の便悪いんだよね
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:33:09.64 ID:Kh4phvYi0
>>8
これは確かに欲しいわな
JR河内線か近鉄高槻線とかでw
おおさか東線、モノレールのもう一つ外側
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:36:06.09 ID:MNM3ilFh0
>>130
後輩の剛力彩芽を“そっくり認定”
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:38:11.45 ID:cIwjhzHR0
八尾枚方線あたりに外周環状線作ってくれればいいんだけど
まぁゴチャゴチャしすぎて無理だよね
てか橋下は大阪市長で、府市統合は大阪市と堺市までですぞ
大阪市営なのに谷町線の北端南端が越境してて微妙にややこしい場所だったりする
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:40:39.97 ID:QlJW6Ndc0
てかログ見直して思ったんだけど87gr5hkM0が言うようにOBP周辺がそんなにレイプ天国なら
もっと社会問題化しててもおかしくないと思うんだけどな。
なによりマスコミがほっとかないと思うんだけど。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:47:05.09 ID:3DFCLp7R0
大阪は淀川にかかる橋が少なすぎる。朝混み過ぎだろ。
あと、中国自動車道->阪神高速って乗ると金かかりすぎ。あれはひどい。
嫌阪のネガキャン厨は土着の大阪人より大阪に詳しかったりするから侮れないw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:52:11.19 ID:87gr5hkM0
>>351
お前のレス全般に同意だよ。どうも橋下と言うだけでアホが大喜びするようになって気味が悪い。
まあ、反橋下も気持ち悪かったが市政については>>1が明らかに間違いだからなあ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:52:39.36 ID:87gr5hkM0
>>298
ガチで多いよ。
多いなら定常的運行を行うLRTがますます有効だな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:54:10.50 ID:87gr5hkM0
>>352
地元の子らは怖がってたよ。ま、ここには怖がられてるサイドの人が書き込んでそうだけど。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:54:58.36 ID:G3sHDhhq0
路面電車にすることであいりん地区を淘汰しようとしてんじゃねえの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:55:29.78 ID:cIwjhzHR0
OBPの地元って・・・
ほとんど人住んでないし
>>99
他の服は着ないでドレスしか着ない人をしらけた感じをする

>>119
親が何もお菓子とか買って来ないのをしらけた感じをする
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:57:38.78 ID:Kh4phvYi0
>>360
アパッチのらへんでも言ってんじゃないのw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:59:51.72 ID:87gr5hkM0
>>362
戦後すぐかよw
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:00:46.50 ID:006F9bQq0
>>350
今の大阪にそんなもの作っても利用する人も企業もいない
だいたい郊外同士を鉄道で結ぶ需要が今の関西にはまったく無い
あまりにも多いタクシーを駆逐してくれたらそれでいいよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:03:34.53 ID:hFeFpvZ4O
無駄使いだろwww
無駄を無くすんじゃねぇのか?
あっ、利権が絡んでのかw
>>366
その分自動車行政を縮めて行くんだよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:06:04.21 ID:cIwjhzHR0
OBPの近くに住んでいるが少なくともOBP辺りを地元って言う奴は見たこと無い
夜でもツイン21の飲食店とかに客入ってるし
そもそもほとんどが企業の私有地だから警備員ウルサイ
そんなとこでレイプ多発って
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:08:05.38 ID:efzx/CAp0
流石に地下鉄あるからこれ以上の電車は不要じゃね?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:11:49.87 ID:j28sPNsB0
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:11:51.98 ID:3HvVtD8P0
>>369
梅田からならそれなりに需要はあるよ
地下鉄で咲洲行くなら本町から乗り換えないとダメだし
>>352
私設警察気取りのVOICEが黙ってないわな
よみうりテレビも近くにあるし格好のネタのはずなんだが俺はこのスレで初めて知った
ちなみに鴫野生まれの鴫野育ちな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:12:06.56 ID:efzx/CAp0
>>116
震度4の方が被害が少なかったって事か。
>>369
地下鉄と別物ですから
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:13:22.74 ID:efzx/CAp0
>>371
>>374
バスでいいんじゃね?
>>375
輸送能力、乗り心地、定刻性が段違いだわ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:20:44.60 ID:J2Kgk15j0
阪和線を難波まで繋げろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:25:49.61 ID:+OlnBi4m0
なんばっていう駅いくつあるのよ?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:26:09.78 ID:rk+V4Tni0
>>377
線路は繋がってるんだから
天王寺か新今宮で隣の電車に乗り換えれば
済む話じゃないか
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:27:06.74 ID:rk+V4Tni0
>>378
南海・近鉄・JR・大阪市営地下鉄(御堂筋線・四つ橋線・千日前線)
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:29:14.05 ID:+OlnBi4m0
>>380
大杉ありがとう
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:42:19.18 ID:Kh4phvYi0
>>380
阪神( ´∀`)モナー
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:42:33.32 ID:WY007qPd0
LRTはともかく咲洲延伸は金が掛かり過ぎる
大阪モノレールの門真市以南延伸の方がまだ現実的
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:49:05.91 ID:bqCp1Tp20
どっちも要らないわ。
難波−天王寺は御堂筋線で十分だし
咲洲なんて梅田と鉄道でつなぐ必要性を感じない。倉庫地帯でしかないもん、あそこ。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:56:28.72 ID:g4MV12Fi0
東京は官僚的で高く止まっていて好きになれないが大阪は柔軟で本音でコミュニケートできるから暮らしやすい(のではないか)と、日本に失望する中国人(反日寸前)が淡い幻想を抱くのが大阪
複数シナ人の証言あり。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 08:57:47.33 ID:Cu5LqdaL0
私が調べても一人も発見できませんでした。その学者が存在すると抗弁を繰り返す人に対して質問しています。ok
ちょっと、わからん…
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:00:49.69 ID:+xRLF4D+0
保守主義の父 エドマンド・バーク『フランス革命の省察』 より抜粋

◆ フランス革命思想の 本性

貴方がたフランスの文筆家や政治家達、及び我が国の啓蒙一味の全員が
これらすべての点において、我々(名誉革命を成し遂げたイギリス)と本質的考え方が異なります。
彼ら(革命主義者)は他者の智恵に全く敬意を払いません 。
他方、自分達身の智恵に対しては、充分すぎる程の自信を持って敬意を捧げます 。
彼らにとっては、 世の中仕組みが単に古いというだけで、それを破壊する充分な動機とるなるのです。
(ところが)新しい仕組みなると、彼らはその急造された建物耐用期間がどれ程あるのかについて、
危惧 らしきものは 何も持っていません 。
なぜなら、(革命以後の治制度が)自分達の時代以前に為されたことは殆どないか全なく、
自分たちの希望すべては(自らの) 新規発見にあると考える 連中 にとって、
その耐用期間など 目的ではない のです。
彼らは極めて 意図的 に、 永続性をもたらすのはすべて有害であると考え
またそれ故に、あらゆる 既存の制度 に執念深い 戦い を挑みます。
彼らは、 政府(=治制度)衣服の 流行 のように 変更できるもの であって、そうしても 殆ど害は無いもの と考えます。
彼らの考えでは、国家の国体が如何なるものであろうと、(自分達) が如何なるものであろうと、
(自分達の) 目先の 便宜感 以外に (国家や先人の歴史に)愛着という信条など不要なのです。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:02:22.65 ID:6DNn9Arg0
LTE計画は阪堺との相互乗り入れが前提なのかな?
なら、すごい計画だと思う
>>388
いらねーよwあんなポンコツ路線
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:08:14.51 ID:/NdhOXdv0
難波〜天王寺なら大和路線使えよ
>>388
ここ20年くらいずっと廃線寸前のチン電を延伸とか狂気すぎるわw
まあ真下に御堂筋線が通ってるとこにLRT通すって言ってる時点で何言ってもおかしくないが・・・

>>389
現役の定期定業運転で日本最古の電車に乗れるのは阪堺電車だけだぞ!
正月は初詣客のためにそのオンボロ電車がフル稼働するんで撮り鉄のお宝スポットと化すんだぞ!
地下鉄とJRで十分事足りると思うんだけど?
>>392
全然だろ
都心ですら自動車優位すぎる、この国は
先進国として恥ずかしい
大阪市っていつから大阪市営地下鉄がどこ走ってるかも知らずに市長になれるようになったんですか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 10:01:58.40 ID:Zp53vtr70
東京人も大阪人も電車の話で必死になるよな、気持ち悪い
>>395
田舎はいいですね、通勤の道具がラブホテルにも使えるんですから
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 10:09:53.71 ID:2MqQoIQj0
路面電車じゃ輸送量なんてたかがしれてる
無駄無駄w
Q:色んな制度をぶっ壊して何作るんですか?

A:LRT!
市営交通の赤バス潰し策?
>>399
赤バス潰して赤字特盛という高度な政治ギャグか
>路面電車
>同部会は企業進出が進んで乗客が増加すれば

ふふふ・・・
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 10:45:27.47 ID:AERF2QJv0
>>1
口先だけじゃないか。府財政は粉飾、府債増加。
こいつも、詐欺師の一人だろ。しかも、おおぼら。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 10:54:13.98 ID:pLV1vf3f0
>>399-400
まあ労組の連中をいかにして路頭に迷わせるかに血道上げてるだけで、
大阪の財政再建とかには全く興味ないんだろうね
新今宮付近って明らかにヤバイ場所だろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 11:44:04.94 ID:tHMSDJGS0
電車の中から猿見れたりすんの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 11:47:31.12 ID:VSut1MlY0
動物園なくなるワケじゃないならエエで
園内に踏切できるんやろかっ?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 11:51:28.33 ID:R0R0dLgn0
このルートは公園内にある歩道沿いであって動物園をぶち抜くわけではない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:15:07.80 ID:zHCINz940
こいつ大阪には金が無いって言ってるのに
金をジャブジャブ使うことしか言わないよね
>>408
埋蔵金があるんだよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:28:51.43 ID:5DP0se+hI
>>390
明確な理由は無いけど、大和路線はなんとなくかなり嫌
>>408
自分がやりたいことだけは金をじゃぶじゃぶ投入してるよな。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:29:52.44 ID:hQu93UXo0
南海電車でなんで難波と梅田つなげなかったんだよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:31:52.25 ID:AmxeH+uI0
>>412
南海側は熱望したが
大阪市モンロー主義に幾度となく阻まれて
諦めた

まだその希望は微かに残っているから
汐見橋線を残してる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:35:20.32 ID:gfng4NJp0
正直、この辺の一番の問題は住み付いてる鮮人&オカマなんだけどね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:36:49.83 ID:AmxeH+uI0
>>414
セーラー服着たオッサンが
通天閣の下におるからな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:38:05.17 ID:5DP0se+hI
>>412
繋がらなかったからこそ今の難波があるんだと思うよ
もし梅田まで繋がってたら難波はガシの様に中途半端な下町になってたかもね
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:51:52.86 ID:BArwVWtw0
桜島線延伸はいいとして、LRTは・・・?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:29:01.19 ID:RHsJoiQ/0
>>412
四つ橋筋を通って梅田まで敷きたいと言ったら大阪市に拒否されて地下鉄ができて、
なにわ筋を通って梅田に敷きたいと言ったらまた拒否されて、
じゃあ梅田はあきらめるけど堺筋から天六まで敷きたいと言ったら、
地下鉄の直通で阪急と争うことになるが阪急千里線が万博輸送として需要があることを理由に負けた。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:30:34.36 ID:Cu5LqdaL0
>140
ようしのいだよ。ホンマ。それだけや
いや、その後、(12月9日、大阪市内で)時間をとって
あの回(七回)までは頑張れと言っていたけど、(指の)皮がめくれたみたい。

>359
おお、もう…
シンプルに打って、守ってをやっていくのがええんや。
この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものがおかしと言うことになります。ok
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:42:52.07 ID:/EYUMbDL0
天王寺と難波は昔は南海で繋がってたんだぜ
今でも線路の跡が西成に
>>416
俺もその通りだと思う。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:46:05.10 ID:Kh4phvYi0
>>420
天王寺支線は天下茶屋や
そんな路線大阪市が認めるわけないw
梅田−咲洲JR直通・ミナミ走る路面電車 大阪府市統合本部が構想
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120302-OYO1T00658.htm?from=top
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120302-363329-1-L.jpg

>現段階では事業者側の意向や採算性は考慮していないが、

橋下は民間の感覚がないなぁw
黒字になるわけないだろw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:48:04.59 ID:RHsJoiQ/0
天王寺支線が通ってた地下に、今の堺筋線が走ってる
でも幅が狭いからあの区間だけ二階建てのトンネルになってる
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:49:55.27 ID:JZYng+h10
スレタイ見てすぐに地下鉄御堂筋線あるやんと思ってしまった
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:51:05.47 ID:nlxNqcTA0
交通局がやっと潰せそうで先が楽しみだな
堺筋線も阪急にさっさと渡せ
天六止まりとか意味不明なのは無くせと
千日前線も阿波座以北は廃止して桜川と阿波座間は南海に渡せばいい
USJは梅田から直で桜島線に入るヤツあるやん
あれでじゅうぶんやろ

USJない頃に比べたら・・・
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:52:57.23 ID:RHsJoiQ/0
>>426
>桜川と阿波座間は南海に渡せばいい

そんな金魚の糞みたいな区間いらないよ
南海が興味あるのはなにわ筋
>>426
なんで鉄道マニアは橋下並の妄想ばかり言うのw
USJって小さいよなぁ。もう少し拡張させろよ。埋立地なんだしどうになかるだろ。

咲洲庁舎って使えるの?地震でダメなんじゃないの
>>430
震度3で数百箇所が破損。
億単位の修繕費w
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 15:11:33.61 ID:sHNv/wR70
>>423
「やってみて下さい」
「対案出して」
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 15:13:17.99 ID:5r1IAH+Z0
土建屋行政復活www
あのゴチャゴチャした区間にLRTってアホかと。地下鉄で十分だ
ヲタしか乗らんだろ
阪堺鉄道延伸か
汐見橋支線は放置か
柴島浄水場廃止で再開発、森之宮焼却場縮小で再開発、バス地下鉄事業民営化するがLRT造る
再開発好きな土建屋市長だな
大阪は人も会社も減って箱物ばかりが余ってるし、伊丹空港跡にでも
マジで副首都でも作らない限り、もう新しいインフラの必要性薄いというか
黒字は見込めんな。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 17:27:58.41 ID:Djy3veHW0
車乗り入れ規制でいいから
自転車の貸出してくれないかなぁ
動物園500円でデートで安上がりだったのに...

まぁ、割とどうでもいいけど
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 17:38:50.45 ID:Hn6ShHP90
>>379
それが面倒だから書き込みしてるんだよks
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 17:45:46.39 ID:5wJLHVDj0
天王寺から阿倍野のクソ路面電車を廃止するのが先だろ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:11:52.58 ID:RHsJoiQ/0
>>377
>>441
JR難波に行く関空快速で我慢してろよ
今はもうないのか
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:12:50.60 ID:N/hC4gcs0
御堂筋のあるところに通す橋下の無能っぷりは異常
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 19:19:17.76 ID:X60FS4OA0
路面電車がある街は素敵だけど天王寺のクソ路面は邪魔なだけ。もっっと広い道にありゃいいけどありゃないわ。
>>442
天王寺から阿倍野ってどこのこといってんの?w
最近の路面電車は未来的なデザインでカッコ良いです。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:10:27.29 ID:u/UOyk0d0
>120
あんなん、ほっといたらええねん。機嫌良くやってるときはな。
ピッチャーがいいよな(ファンの声援に手を挙げてこたえ、バスへと乗り込んだ)

>159
まあウッズにも、穴はあるけどな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 21:25:25.52 ID:QxEzv91Q0
毎度毎度ハシゲの言うことは思いつきにも程があるわ
桜島線の延長は良いな
天王寺は放置でいいが
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
南港はアクセスを良くしたところで
どうにもならんわ
大阪は四ツ橋以西は何やっても流行らないから
ギリでなにわ筋までだな