【乞食速報!!】IPSパネル21.5インチノングレア液晶ディスプレイが10,980円!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:27:31.26 ID:laLC6G0e0
ろくな修理をしないacerと今後お付き合いすることはないでしょう。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:32:07.18 ID:LhQSw8Ws0
>LG
ゴミチョン製か
スレタイに入れとけよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:33:07.26 ID:F3IJAVV10
解像度がゴミ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:37:48.60 ID:1CPRBxvE0
LGディスプレーは15ヶ月間連続の大赤字でLGグループでは系列会社の切り売りが始っているし
LGグループ全体をまとめて買ってくれる企業や投資家を探しているという話まで出ている。
だから少しでも在庫を処分して現金化したいんだろうな…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 04:41:24.03 ID:1CPRBxvE0
サムスンは39インチ以上の液晶を作る場合にはシャープから購入する契約になっている。
またサムスンも液晶の大赤字に嫌気がさして自社生産の液晶はノートPCだけになっており、acerと同じく台湾などの企業から液晶を購入している。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 05:58:19.22 ID:laLC6G0e0
け〜っきょく中国・台湾・韓国の部品使用からは逃れられないのであった
LGのIPSパネルはマジぎらついてるから目が疲れそう※ノングレアね
ちょっと上位機種のMDT231ですらぎらついてたからな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:09:37.63 ID:laLC6G0e0
フィルターを貼るしかないのかね
LGはパネル含め3年保証だし故障修理時の返送料も無料だしサポートはいいんだけどなあ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 09:24:47.21 ID:ZUo7TEtH0
三菱は神扱いなのに同じパネル供給してるLGがゴミ扱いなのはなんでなんだぜ?
パネル周辺の駆動回路は同じではないだろう
>>222
並べると発色が明らかに違うんだけど
IPSはゲーム用に向いてないっていうけどホント?
やっぱり三菱の液晶欲しいなぁ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:13:54.08 ID:laLC6G0e0
サムチョン以外の液晶だな。
>>225
向いてるよ
綺麗だからね
あと視野角
椅子からズリ落ち気味のだらしない姿勢やちょっと斜に構えた姿勢にも耐えられる
もちろん寝転んでも大丈夫なのがIPS
長時間プレイには必須

遅延はパネル形式とは関係無い
モニタ全体の設計次第
各パネル応答速度グラフ
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/LCD_ResponseSpeed.png
階調全域で遅い所が無いのがIPS
ムラが少ないので残像も感じにくい
実際のTNはオーバードライブでもっと速い
しかしオーバードライブは糞画質と引き換えに無理やり速くする本末転倒な技術
MVAは前に使ってたがこのグラフの通り黒の残像が酷い。ぬぼ〜っと出る

つまりIPS一択
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:41:56.65 ID:pxQvgP8J0
>>229
このサイトIPS信者で偏向が強いからあんまり参考にしたくないんだよね
それにこれもう5年前に作られたデータだけど、S-IPSの特徴は最近の安物e-IPSにも当てはまるの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:43:26.70 ID:61PgRS5M0
>>146
思い出したまえ、この石を働かせる言葉を、約束さえ果たせば君も自由になれる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 13:45:52.76 ID:Yn3Dd2Gz0
これ俺が2010年12月に2万円で買ったモニターじゃないか。
サブ用に使ってる。
白画面でテキスト使う人には少しギラツブが見えるが、
まぁ軽いし省エネでいいと思うよ。
淵のテカテカが若干気になるかな
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  !omikuji:2012/03/04(日) 13:51:57.01 ID:piPoUvoQ0
>>1
川*'A`リ <これ買うくらいならDELLのこっちの方がいい。
http://kakaku.com/item/K0000298089/
価格推移みるとわかるけど定期的に12000円くらいになる。
標準で3年保証、ドット欠け即交換、良品先送り、広色域、DP対応、ノングレアとこの価格帯最強スペック。
>>230
応答速度のムラが少ないのは今でもIPSの売りのひとつ
LGが応答速度の平均偏差などという数値をIPSで持ってきてるのは、
数値を低く見せるためじゃなくてそれが重要な数値だからなのだよ

もっともそれらは世間でほとんど評価されてない
素人はオーバードライブされたTNの2msとか5msがゲームに最適だと勘違いしてTNを買う
なぜか応答速度と遅延を混同してる人も多い
まぁIPS買うとしてもLGはねーわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:28:19.70 ID:laLC6G0e0
といいながらパネルはLG製が多いという。
まあもちろんメインボード次第でいかようにも変わるがな。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:32:51.40 ID:laLC6G0e0
サポート体制
故障率
初期不良率
保証内容
修理の仕方

次第だな。
クッサポートに成り下がったacerは論外。
サポート体制だけはマシなLG
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 16:55:52.31 ID:1DKaT5+u0
http://www40.atpages.jp/livejupiterplus/bbs/read.cgi/sakubbs/1330127239/l50

なんでも実況避難所の削除依頼板に玄葉外務大臣が降臨中
早く書きこまないと埋まっちゃうぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:02:13.73 ID:55f5RpS90
使ってる俺が言う残像は酷い
文字書いたテキストをドラッグして上下に振ると良くわかる
文字もハッキリしすぎて逆に見づらいかも
発色は良いから静止画向きだ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:04:10.06 ID:bWRXPRAQ0
LGだけはねぇわって言ってる奴
これよりいい液晶買うつもりでLPパネル避けるなら
最低でも5万は準備しないと買えないよww

わかってる?

これ叩いてる奴の80%はTN使ってる気がしてならんw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:06:48.01 ID:5FIgd9fC0
ノートPCでIPSかVAのって無いの?
>>233
ピボット対応も追加や
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:09:13.10 ID:t/r8coAy0
なんで チョンパネルを使ってる=回路含めて全てチョン製 って発想になっちゃうの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:12:35.34 ID:55f5RpS90
もうちょっと出してこれ買った方が捗るな
http://nttxstore.jp/_II_LG13549703
>>233
これはいいね
>>241
vaio現行機の一部とかThinkPad X61tabletやT60の15インチモデルとかがIPSだな…
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:25:54.62 ID:UuHMaF+a0
とにかく目が疲れないモニタ教えろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:26:25.48 ID:q6LwIRdOP
未だ売れ残ってるって事は地雷って事か
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:32:35.54 ID:EyJh15fj0
LGはとっととAHIPS出せよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 17:34:04.11 ID:Gi/gUR2w0
乞食速報レベルではないが厳し過ぎだお前ら
国産パネルじゃないのかよ

解散
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:05:30.98 ID:laLC6G0e0
IPSは使い分けだ。
現状液晶ペンタブレットにLEDバックライトが採用されてない現実をみよ。
それでもIPS採用のはあるけどね。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/631/631892/
ttp://wacom.jp/jp/products/cintiq/cintiq24/spec/

【表示サイズ】 24.1型(518.4×324mm)
【最大表示解像度】 1920×1200ドット*1
【液晶方式】 IPS方式
【画素ピッチ】 0.270×0.270mm
【最大表示色】 1677万色/256階調
【応答速度】 13ms
【最大輝度】 190cd/m2
【コントラスト比】 550:1
【視野角】 水平178°/垂直178°
【入力信号(アナログ)】 アナログRGB
【入力信号(デジタル)】 DisplayPort規格 1.1a準拠、DVI 1.0準拠
【入力端子】 DisplayPort × 1(HDCP対応)、DVI-I 29ピン ×1(HDCP対応)
【同期周波数】 水平75kHz、垂直60Hz(WUXGA/UXGA)/水平30〜80kHz、垂直50〜75Hz(その他)
【画像調整機能】 コントラスト、明るさ、バックライト輝度、フェーズ*2、ピッチ*2、垂直/水平位置*2、
           カラー(9300K/6500K/5000K/ダイレクト/ユーザ設定)、表示サイズ、オートアジャスト、言語
【プラグ&プレイ】 VESA DDC2B対応
>>247
今のうちにCCFLのモニタ買っておけば?あとPC用のちょっと黄色いメガネ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:05:59.77 ID:laLC6G0e0
【読取方式】 電磁誘導方式(Electro Magnetic Resonance technology)
【読取可能範囲】 518.4×324mm
【読取分解能】 最高0.005mm
【読取精度】 ±0.5mm*3
【読取可能高さ】 5mm
【筆圧レベル】 2048レベル*4
【傾き検出レベル】 ±60レベル
【インタフェース】 USB
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:07:41.58 ID:nz7FVY+t0
5000円切ってからスレ立てろカスが!
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:09:38.11 ID:6buYr50M0
LGのIPSはなんちゃってIPSらしいけど何が違うの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 18:10:57.52 ID:qRHC4eSd0
チョンパネルでもいいけど
メーカーロゴまでチョンなのは無理だは
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  !omikuji:2012/03/04(日) 19:53:25.68 ID:piPoUvoQ0
DELLのほうがいいよ。
三菱買えよって言ってるのは釣りな
中身LGだから
>>251
国産パネルなんてもうねーよ
解散しかない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/04(日) 21:57:45.49 ID:qGoik4qzO
(`∇´<ヤスイ!ヤスイ!
3000円なら買った