【業界初】350ml缶の日本酒が出るぞー 「コールド大関」27日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
炭酸で割った方が受けるんじゃないのか
マスカットやリンゴ果汁いれてエステル臭ぽくするとか。
>>49
すでにある
美味いけど少しお高め
> アルコール度数をこれまでの半分の7%に抑え
解散
>>46
アフォか。
アル添すれば寧ろサラッとするだろが。
純米にごり酒なんてのがベタベタの極地。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:44:31.46 ID:u/UOyk0d0
ひどすぎるわ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:48:08.67 ID:BH4srL+TO
原酒出せよ
加水して誰にでも飲みやすくするから売れねんだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 00:50:24.21 ID:hSS5IxXl0

アル中製造酒とそのステマですか 将来困らないように気を付けてください
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 02:55:44.68 ID:u/UOyk0d0
あの回(七回)までは頑張れと言っていたけど、(指の)皮がめくれたみたい。
>>6
この日の記者発表会で西川定良社長は「清酒の中の一つの柱として中長期的に育てていきたい」と話した

>>43,52
日本酒が敬遠される理由に多いアルコール度数の高さの壁をクリア
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:19:35.59 ID:nTCdhrl10
398円も出せばフルボトルの本物のワインが飲める
ワインは醸造用アルコールの添加が許されてないから日本酒で言えば純米酒
それが398円
日本酒なんてアホらしくて買えない
>>58
加糖されてないだけで添加物だらけやん
酸化防止剤のお陰でワイン飲んだら頭いてーいてー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 03:26:27.87 ID:nTCdhrl10
添加物検知器がしゃべった!
>>60
恥じる必要はないよ
添加物が入ってようが入ってまいが、398円のワインが本物だと思える舌の持ち主なんだから!
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:21:09.20 ID:oBpUH/AfO
一回飲んでみるかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 05:48:48.54 ID:tHPS7ysA0
カロリーオフ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:30:32.01 ID:sP7TDBlZ0
新潟住みの俺としては大関なんて論外
地元では料理酒ですら〆張鶴
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 06:55:40.50 ID:7ASAYKo90
>>34
友人に蔵元だろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:15:16.14 ID:j4PUyXhHO
>>59
ワインで頭痛くなるのって添加物のせいだったのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:16:34.77 ID:4UUO7Nih0
これは・・・・流行る
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:16:55.47 ID:laPw5wyU0
アル中御用達かと思いきや7%だと・・・
何にもわかってないわこいつら
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 07:17:13.14 ID:aAW5UU9RO
アルコール半分とか意味無いじゃん…
70「」:2012/03/03(土) 07:51:31.84 ID:8GqtmXbk0
缶で7%とかないわー

すず音みたいなのなら分からんでもないが
http://www.ichinokura.co.jp/_src/sc1233/suzune_02.jpg
思いつき企画で質落とすぐらいならやらんでくれ
日本酒すきじゃないけど一回くらい飲んでみるか
アルコール度数が薄い日本酒ってイメージがわかん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:32:45.61 ID:wV/XzKUs0
江戸時代辺りまでは今の半分位の度数に薄めてたんだっけ?
いつから濃くなったんだ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:33:48.71 ID:dSVXgaW1O
度数半分とか意味ねぇだろアル中なめんな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:37:22.89 ID:Rs2EOvSF0
菊水ふなぐちだろ
一缶飲んだらベロベロになるけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:39:49.66 ID:JB/h22Aj0
すず音は一時期はまった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:50:19.47 ID:IsxbxlQB0 BE:1137595272-2BP(1)

度数下げてどうするの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:56:11.65 ID:zF+62PcD0
>>31
作り方としては甘酒だからそんなには違和感無いけどな。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:58:11.08 ID:IsxbxlQB0 BE:1300109928-2BP(1)

ウイスキー、焼酎な、ブランデー何でも飲むけど日本酒をゴクゴク飲まないよなw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 09:58:24.97 ID:Apx9px6q0
ノンアルコールで出せよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 10:35:47.15 ID:l6c5GByr0
結局は量を飲んでしまう。
物足りない。
大関スーパードライ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 12:57:33.41 ID:/ZZ8N57E0
なんだこれ? ただの水増しじゃねーかww
馬鹿とスイーツ向けの丸出しの商品だな

で、アルコール度が高くて嫌 ≒ 酒に弱い なんだろうから
缶で350mlなんて多すぎるだろww

こんなのを清酒の柱にするとか酒で脳味噌が溶けたんかね
値段も高すぎるし、どう頑張っても一般に普及するとは思えんな
>>15
ファミマによく置いてある奴かな
見た目小奇麗なオッサンが
鬼殺しのパック大量に抱えて
コンビニの外で一気飲みしてるのみて
誰にでもかかる怖いものなんだなと思った
酒スレ落ちたからここでいいのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:21:39.28 ID:IsxbxlQB0 BE:1218852735-2BP(1)

売れなさそうw
日本酒飲んで悪酔いして離れる奴多いと思う。
俺がそうだったしw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:39:24.47 ID:pcYcxqw+0
>>86
酒スレ立つまではそうするか

アゲ
度数低いなあ
どんなものか試してみたい
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:41:08.80 ID:OhJ7kYqI0
ふなぐちは美味い
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:53:49.51 ID:gAdNQ3+xO
>>85
アルコールは薬物なのにね、コンビニで手軽に買えちゃう怖さ
世間もアルコールならって甘い考えを持っているから依存症者が減らない
いい加減規制すべきだと思うけどね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:54:41.40 ID:txDg7IAh0
試しに飲んでみたいな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 14:57:24.99 ID:n2aMDHgrO
コンビニで良く見掛ける日本酒の中で、最強は「きりっと新鮮」だな

飲み飽きしないし、多少飲み過ぎても翌日に残りにくい。低価格
コンビニレベルでは超オススメ

12の時から29年間に渡り、日本東西津々浦々、あらゆるブランドの中から
幾多の日本酒を飲み続けてきた俺と、俺の飲み友が言うのだから間違いないぞ。真面目に
コッチが酒スレか
お好み焼きと勤務着で乾杯
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/03(土) 15:25:34.08 ID:R4EiATKJ0
酒スレ立てようか?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
立てた

【週末酒スレ】ワンカップ大関よりもまろやかな味わい 大関
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330756283/