【オプソ】 産総研、次世代ロボットソフトウェアの開発プラットフォームをweb公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

産業技術総合研究所(産総研)は2月23日、オープンソース
ライセンスで開発された知能ソフトウェアモジュール「RTコンポー
ネント」(「頭脳」に相当するさまざまな機能のソフトウェアを共通
のフレームワークを用いて実装し、共通部品化したもの)を次世
代ロボットの基本的な機能である「作業知能」、「移動知能」、
「コミュニケーション知能」ごとに整理し、「オープンソース知能ソ
フトウェアモジュール群OpenRTC-aist」として、同日より公式サ
イト「OpenRTC-aist」で公開を開始した。

また、開発基盤となるミドルウエア、知能モジュール開発ツール、
知能ソフトウェアモジュール群がそろうことになり、次世代ロボット
ソフトウェア開発プラットフォーム「ROBOSSA(Robot Software
Suite,AIST)」(画像)として、同じく同日よりWebサイトにて公開
を開始した次第だ。

図: ROBOSSAによる次世代ロボット開発基盤の実現
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/02/095/images/001l.jpg

イカソースで
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/02/095/index.html


依頼@54
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/02(金) 17:09:39.82 ID:D9ZuivbH0
結局産総研って何なのかわからん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/02(金) 17:10:43.74 ID:o2cNvoZ40
まさかこのロボが後の人類対ロボット戦争のボスになるとはこの時誰も予想していなかった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/02(金) 17:12:31.20 ID:LJ4/vbT10
家事やってくれるロボット欲しい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/02(金) 17:28:36.92 ID:HoZsAM9q0
>>2
ロボットとかKNOPPIXとか、色々幅広くやってるみたいだな
つくばにセンターが有ったような
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>2
保身のため目立つことをすることが
目的となってしまった無目的集団。