戦わずして転んだソニー 『さよなら!僕らのソニー』著者に聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

改革派幹部から「ありがとうございました」と電話

―― 2011年11月下旬に発売されたものですが、まるでソニーのトップ交代を予告したかのように、最近のソニーについて厳しい内容になっています。

立石:もっと早く出す予定だったが、執筆が遅れて、たまたま社長交代のタイミングと重なった。
2月1日の取締役会でトップ交代が決まったが、その後、あるソニーの改革派幹部から電話があり、「ありがとうございました」と言われた。

最初、その意味が分からなかったが、彼が言うには、「取締役会前に(ストリンガー会長兼社長の退任に向けて)社外取締役(日本人)を説得するとき、全員が立石さんの本を読んでいたので話が早かった。
社外取締役はソニーの置かれている状況をよく理解していて、こちらの働きかけが特別な意図をもったものではないことをわかってくれた」と言われた。こちらはそんなつもりで書いたわけではないんですが。

(略

社長のカラーなんて企業にとってはどうでもいいこと

―― ソニーの将来については、どのように考えていますか。

立石:ソニーらしい製品が生まれていないのは、技術の問題もあるが、大半はマネジメントの問題。ソニーは事業の継続性を考えていない。事業戦略がない会社。
人事で事業の担当者が交代すると、それまでやってきた技術を捨てて新しいものにリセットする。だから、iPodのようなものも先に作っていたのに、製品化されず、つぶされてしまった。
昔は盛田さんが頭の中で事業戦略を考えて大賀さんが実行していた。

ただ、アップルやサムスンと正面から戦って負けたわけではない。戦わずして転んでいる。ソニーは技術志向の会社として誕生した。コンテンツ、ネットワークといっているが、その分野ではソニーは強いとはいえない。
ハードでどう戦っていくかが重要だ。もともとシェアをめざす会社じゃない。高い技術で付加価値をつけ高い収益を得る方向に回帰できるかどうか。

以下略
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120222/228153/?top_updt
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120222/228153/?P=2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120222/228153/?P=3

依頼@331
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:23:19.90 ID:ZyTMYKLxP
> ハードでどう戦っていくかが重要だ。

重要なのはソフト・コンテンツなのにダメだこりゃ。潰れるわけだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:25:33.52 ID:VGfQ4S3i0
>>2
今更ソフト・コンテンツじゃ戦えないんだよ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:27:01.20 ID:H7LRMea60
なんか最近の日経の日本企業叩きは異常ww 元気じゃないのは認めるけどちょっとやりすぎ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:30:07.14 ID:lVd/2BRX0
理由はよく分からないけど、
PS2はもの凄く魅力的なハードに見えてすぐ買って遊びまくったのに
PS3はPS2の上をいく似たようなものなのに魅力を感じなかった。
なんでだろう。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:30:12.69 ID:EVO3w3sC0
ソニー=日本に本社がある海外企業
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:30:36.72 ID:8fPiSHJp0
この種の本の寿命は1年
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:32:51.54 ID:4vigj1hc0
>>3
コンテンツはともかくソフトで勝てるわけないしな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:33:38.82 ID:CBYGpg+M0
>>6
BWBに対して必要なシステムを提案します
ソーシャルゲーム開発エンジン「ソクゲー」が話題に
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 08:35:26.49 ID:+tRYbTMUO
ステマって最低だよね
>>4
日経はすでにゆすり企業だからな
>>1

> ハードでどう戦っていくかが重要だ。もともとシェアをめざす会社じゃない。

だったらステマしないで勝負しろよ
ソニーって、海外企業ってイメージ
もはや日本企業じゃないよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 09:21:50.50 ID:q4hXgcSrO
少子化と販売価格の高さと販売戦略の誤り

多機能を押し出して家電として大人に向けて宣伝すりゃよかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 09:25:24.51 ID:J1W5yL110
>>2
アップルはなんかソフト作ってんのかい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 09:31:42.43 ID:SWK5IkeD0
アップルはクリエイターの使うソフトを作っている。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 09:46:42.68 ID:iYhEtNac0
>>13
海外の流れを読み損ねて没落する様は日本企業っぽいがw
>>9
「取締役会前に(ストリンガー会長兼社長の退任に向けて)社外取締役(日本人)を説得するとき
もともとシェアをめざす会社じゃない
たまたま社長交代のタイミングと重なった
ゲーム業界の唯一の良心だから
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 09:53:24.37 ID:kgcGB0mk0
一時期アップルも死にかけてたときがあったけど
アップルみたいにソニーも巻き返せるのかな?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 10:17:07.66 ID:wpTDFsg20
著作権にやられたな
魅力的な商品も作れていない
開発の上の方を解雇しないと無理
>>20
無理。ジョブズがいない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 10:50:54.69 ID:wh08ABt20
ATRAC やめるなら仕様公開して
encoder/decoderの dll 出せ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 11:22:02.57 ID:z5CZStlt0
STEMに改名しろ
>ソニーは技術志向の会社として誕生した。コンテンツ、ネットワークといっているが、
>その分野ではソニーは強いとはいえない。

これはいえてる。ソニーはコンテンツ強いっていうけど
他の国内家電メーカーとの比較でしかない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 12:28:53.96 ID:bV3OvyQv0
>>15
クイックタイム殺して俺も死ぬ!
パソコンはハードとソフトで動いているが
ずっとソニーはソフト=コンテンツと勘違いしていた

現状ハードとソフトとコンテンツが一体となったサービスが必要なのに
ソフトが弱いというか無いに等しい それがアップルとの差
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 14:14:00.38 ID:FIwr0Hvj0
あんまり動かさない方がいい。固定できた方がいいんや
ちょっとミスが出たけどな…
なあ、シモよ。今日はありがとうな、こんな展開にしてくれて。嫌味やなく。リリーフを休ますことができるわ。これでええんやで
買おうと思ったがAmazonの在庫が無かったので今は買わないとしてそのままになっている。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 16:24:33.09 ID:FIwr0Hvj0
>>13
そういうこと(誕生日プレゼント?)やんか。分からんか?9月11日
シモの生命線や

>>20
オレは(正田打撃コーチの組んだ打順を)見てるだけやから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 16:31:55.15 ID:NeeeigZs0
映画や損害保険が儲かってる時点でコンテンツ企業になったとばかり思ってた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 16:33:10.86 ID:n/YNyiHW0
この本は売れてるらしいなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 16:34:39.85 ID:8r5grFXt0
>>29
一発屋的存在
時代とともに
欧米での販売はサード・パブリッシャーが手掛けたDemon’s Soulsに関して

>>31
日本と違い女性
踊るスピーカーは結局どうなったんだ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 19:02:34.86 ID:FIwr0Hvj0
>>21
おお、藪なあ。どこ(のチーム)やったっけ?
キャンプの良かった悪かったなんか、シーズン終わった時に決まる話や。そんなん分かれへんもん。オレの背番号80やからそう言うてんねん。
もう入っていく頃やからな。

>>24
これで“9回を投げきる感じ”はつかんだんじゃないかな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 20:26:55.85 ID:FIwr0Hvj0
>>10
だから・・・それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
もうちょっとあるかな。
ソロなら全然OK。一発だけやからな。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 21:38:25.58 ID:FIwr0Hvj0
>>32
タレは普通よ。そやから卵持って来い言うたら、ダチョウの卵しかないって言うんよ。そやから、宮古島にもニワトリおるやろ言うたら、最後に出てきたわ(笑)

>>35
ホップの4位として来年からステップ、ジャンプといきたい
そらピッチャーよ
よかったんはよかったやろね。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:05:10.19 ID:FIwr0Hvj0
>>8
それは全然ない
ちょっと、わからん…
このまま(2軍に)置いとくよ

>>35
みんながゲームに(気持ちが)入っていってるから、いい結果を出してる
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:08:28.54 ID:CwRNQYuU0
>>1
本当だとしたら余りに現実見えてないな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
でない時もある。