【ν速写真部】フラッシュとかライティングって重要なんだよね?難しくてわからん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

KPI、価格を抑えたワイヤレスストロボ発光装置に限定版

ケンコープロフェッショナルイメージング(KPI)は、SMDV社の「ラジオトリガー限定セットFQ-GKIT」を25日に発売する。
100セット限定で価格は3万1,500円。

従来のラジオトリガーキット(4万950円)にSMDV製アンブレラホルダー(2,625円)をセットにしたもの。
円高などを考慮して価格を引き下げた。
ラジオトリガーは2.4GHz帯を利用したストロボ用のワイヤレス発光装置。
送信機と受信機からなり、最長約60m離れた距離でストロボを発光させることができる。
シャッター速度は最高1/200秒まで同調する。

■KPI
http://www.kenko-pi.co.jp/
■ニュースリリース
http://www.kenko-pi.co.jp/products/wirelessshutterrelease/smdvfq-gkit.html
■製品情報
http://www.kenko-pi.co.jp/pdfs/SMDV_genteikitPOP.pdf

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120224_514369.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:43:47.10 ID:wPZ4l7Sb0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4β版 http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4/
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:47:10.03 ID:gubMae5J0
おお、立った立った
>>1乙!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:48:48.03 ID:DQy60wK/0
フラッシュなんてここ数ヵ月使ったことないな。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 21:51:15.42 ID:slyBX5kb0
>>1

買い物逝ってる間に落ちてたけど完走出来たのかな。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:51:19.67 ID:Y7dAPAJi0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:51:38.59 ID:1JdWO5Po0
結婚式(披露宴)撮るなら外付けのストロボ必要?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:52:06.67 ID:vT/wLCM10
>>7
プロは使ってる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 21:54:32.91 ID:i02AOEUC0
>>7
必要
新スレ立った。だからグロ画像を貼る。ニョロニョロ・・・
先生!なんですかコレ!?
http://sokuup.net/img/soku_11322.jpg
>>5
出来なかった
多分983で落ちた
985まで行ってた
>>10
にら・・・か?
銀塩も悪くないな。
中判始めるか。

ttp://s1.gazo.cc/up/s1_15517.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_15518.jpg
次スレやっと立ったかこれで貼れる

http://sokuup.net/img/soku_11296.jpg
望遠の扱い難しすぎ…あとMFにも挑戦したけど難易度高すぎだろ
コツとかあったら教えてくんなまし
>>16
高速歩けるイベントとかあるんだ
曇ってて残念だったね
>>17
1.5万人来たらしい
それで駐車場が400台…

3か所同時開催だったのだが、
別会場では渋滞が国道1号まで10km以上伸びたり、
オープニングの挨拶をする市長が遅刻したりで大変だったらしい。
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 22:08:04.11 ID:slyBX5kb0
>>11-12
そこまで逝ったんかdクス。
俺の専ブラのログは957で止まってるわ。
(転載禁止だからハム速とかでフォローされてねーよなたぶん)
>>16
色収差補正やってみるといいかもよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:15:03.65 ID:ao6a/tea0
>>15
ステマだけどソニーのピーキング機能が便利すぎる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:15:52.00 ID:e07vRSro0
>>10
シダの一種
>>7
使わないとパカチョソとなんら変わらないと思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:18:01.91 ID:+t5/YFig0
久しぶりに月を見た
http://sokuup.net/img/soku_11324.jpg
前スレ最後、私のシウマイネタで落ちたかなぁ
食べ物もう1枚、100円の好物
http://sokuup.net/img/soku_11323.jpg
北関東道が開通する前に同じようなイベントあったけど、震災で中止になってほんとに二度とできない高速道路ウォーキングになったな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:19:22.47 ID:e07vRSro0
>>25
ピーチョコウマウマ
>>27
これ美味しいよねw
>>1
>ラジオトリガー
クリップオンにスレーブ機能付いてれば、
本体フラッシュを使うか赤外線トリガー付ければこんな高価な物はいらない
ケーブルで片方をトリガーに使うも良い

3万だすならそのくらいのクリップオン買えるw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:24:10.92 ID:gubMae5J0
>>18
せっかくおもしろいイベントなのにグダグダすぎるな
そんなに参加者いないと思ったんだろうか

>>19
983までのdatでよければあるが
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:29:26.92 ID:rnXLnOKp0
サイクリング好きなんだがついでに写真を撮ろうと思う
D3100買おうと思うんだが夜景とか大丈夫かな
夜外でコンデジだと悲惨なことになるんだけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:31:03.08 ID:WwSuGdXF0
>>29
残念ながらライティングの自由度が高いラジオトリガーの方が一般的、海外では特に。
中判デジ使ったりメーカー公式作例撮るトッププロもみんなPW使ってる。
夜景はコンデジでも一眼でも三脚がないとロクなの撮れない
rifaから卒業したいんだけど明るいのない?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:34:26.40 ID:ao6a/tea0
>>31
まともな夜景取りたかったら一眼レフより三脚買った方がいいよ
手持ち夜景モードとか使うってのもありだけどやっぱり三脚だな
>>20
あい。
未現像データ使ってやってみるわ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:38:54.16 ID:Jc9G5E9fO
良いカメラでも明るいレンズでも三脚無いとISO上げないと撮れない
>>10
全然女らしい喋り方をしないのをしらけた感じをする
誰も私を他のHPに掲載されてると言わない
皆が同じ学年の人と付き合ったりして見せ付ける
>>3
もう俺以外みんなスプリクトだと思ってる。
なんか勢いがあっていいですね。

>>10
人間同士で何やってんだよ
はい嫌儲臭いの発見。どんどん指摘してやるからな!
着ぐるみを着た人みたいw

http://sokuup.net/img/soku_11325.jpg
ああ結局今年は1回もシメ見てない。
山に食べ物が豊富で降りてこないってのは本当なのかな。
コンデジと百均のミニ三脚
http://sokuup.net/img/soku_11326.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11327.jpg
新部室乙
待ってた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 22:49:47.25 ID:SDeHioDa0
>>42
間違いなく大惨事の予感…
便利ズームが欲しいから相談に乗ってくれ
焦点距離は16-75mmくらいの間で開放f/2.8が理想なんだが
純正はアホみたいに高いからパスってことでSIGMとかTAMRONなんかで考えてる
タムのA09Uってのが評判いいみたいなんだけど広角28mmだとAPS-Cじゃ風景キツいかな?
あと手ブレ補正もないみたいなんだがやっぱこれもないと室内とかはキツいもんなんだろうか
>>42
バナナw
>>41
今年はどこも鳥少ないのか、来ないのか
見ないですね。
赤いのやヒレンジャクとかも
ペンタな俺はA16
便利すぎて1年つけっぱなしだった
>>42
コンデジで光こんなに綺麗に出るんだなぁ
>>45
明るい広角が使いたいならタムのSP AF17-50mmか
シグマの同等品でいいじゃん
ショボイ作例でよければコンデジ夜景班としていくらかストックある

>>45
俺はシグマの17-50F2.8がほしい。
でもその前に超広角買う
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 23:10:29.60 ID:WwSuGdXF0
ショボいのはいいや
自信作貼れや
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 23:14:30.63 ID:fWpYsM1j0
先にショボイと言い訳しておくのはヘタレ以外の何者でもなかった。

東京のどこかよく知らないところ
http://sokuup.net/img/soku_11328.jpg
定番
http://sokuup.net/img/soku_11329.jpg


>>31
コンデジでもとりあえずはなんとかなる
>>50
なんかそう聞くと広角28mmじゃ足りないような気がしてきた…
望遠が短くなるがここは17-のにしとくかなぁ迷うなぁ

>>51
やはりお前もか…
そのくらいの焦点距離になると手ブレ補正も必要ないくらいなのかな?
>>41
シメ本当に少ないね。近くには番が一組いるだけ。
例年は団体でいたのに。
ウソなんてほとんど見ない。
http://sokuup.net/img/soku_11330.jpg
雀とかに近づこうとしてもいつも逃げられるんだけどどうすれば鳥類に近づけるん?
>>57
来てくれるまで待つ。
新部室オメ
寒かったけれどひゅうが格好良かったw
http://sokuup.net/img/soku_11332.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11333.jpg
やっと鳥さんUPでけた
http://sokuup.net/img/soku_11334.jpg
>>56
しめ飾りが綺麗にw
うらやましい♪

http://sokuup.net/img/soku_11331.jpg
>>58
サンクス
だから鳥を撮るときは忍耐力が必要って言われるのか
>>61
このかわいい鳥さんなに?
>>57
よく来る場所でひたすら待つしかないと・・・

繁殖期の縄張り争いが始まると
人が近づいても気にしなくなりますね。
>>63
ウソさん。

F3+500mm ベルビア50
>>62
じっとみてると行動パターンが見えてくるよ。
そしたら先回りして待つんだよ。

>>61
雪の中のウソいいねぇ〜
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 23:43:43.73 ID:fWpYsM1j0
前にも同じ流れがあって、折れたタバコでも撮っておかなきゃな、と思ってたのを思い出した。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 23:44:59.48 ID:D2XHSxWQ0
>19
おおお
>>66
雪が降りすぎてもつらいですね。
人も近付けないw
>>32
野外ならそうだろうけど、室内ならなんの問題もない
海外w
トッププロでクリップオンを野外で使うのか…w
そうそう、普段まったく気にしてない物も
撮っておかないとw
http://sokuup.net/img/soku_11344.jpg
>>53
また君か…いい加減、Kissじゃもったいない腕してんのに
>>55
焦点距離を取りたいなら18mm〜100mm前後の便利ズームと単焦点を併用したら?
広角〜中望遠まで2.8通しはさすがに無理が
で、広角側で手ぶれ補正使いたいならボディ内手ぶれ補正機いっとくべし
望遠気味で撮るなら三脚必須
よるごはんはよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 00:20:40.92 ID:5mCtNZDp0
sokuupをデジカメ版に張るために使ってる人結構居るよね

>>75
ジャンクで申し訳ない
http://sokuup.net/img/soku_11345.jpg
あえてゴチャゴチャ感の強いのをチョイスしてみた
http://sokuup.net/img/soku_11346.jpg
>>77
ザリガニっぽいな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 00:41:16.70 ID:g3aXmW/M0
>>77
美味そうー 涎出てきたわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 00:41:46.07 ID:FIwr0Hvj0
>>60
そうよ!
ええところで打ったけど、序盤で終わってるような試合や。どうしようもないわな。わざわざ、こっちからつぶしとるわけやから。負け試合やろ。何にも慌てる必要なんてないのに…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 00:42:34.55 ID:8r5grFXt0
>>17
体験版でも「これは良く出来たゲームだな」という認識を持っていたのだが
小悪魔どころか
南部ジョージア州のボーグル原子力発電所で計画されている新規原子炉2基の増設を認可した
カニは取ってくれる人セットで用意して欲しいなー
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 00:50:16.52 ID:H8Ka/vgz0
あした京都へ行く俺に何かアドバイス
http://sokuup.net/img/soku_11348.jpg
なんとなくもう一枚
>>84
車に気をつけて!
>>84
早く寝ること
>>84
近鉄と地下鉄とJRと新幹線、京都駅結構バラバラだからな
>>84
撮影目的なのか寄るだけなのかで違ってくるけどとりあえず京都駅は撮っとくべし
>>84
山崎までおいで
クラシックレンズは金属に限る・・・ハァハァ
http://sokuup.net/img/soku_11349.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 01:19:51.35 ID:g3aXmW/M0
前に作ったネコのスライドショー
http://sokuup.net/img/soku_11350.wmv
>>92
http://sokuup.net/?mode=permalink&sc=l&no=11350
これより大きくしたい時は右下の最大化
>>91
いい色だな 現像うまいわ
>>91
真鍮にニッケルメッキとかいいよね
>>92.93
オチにワロタ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:03:08.78 ID:BrjkGR+s0
5d3まだかよ
風ひいちまう前にレンズが生えたぞ
最近は体力が落ちたのか一眼が重く感じてめっきり撮影減ったわ。D5100かα65辺りでも買おうかな
>>97
もうしばらく出ないよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:31:01.07 ID:BrjkGR+s0
>>99
マジかよ
じゃあ7d2まだかよいややっぱいいわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:33:12.05 ID:R0Z3X/bj0
このスレにはバイクが足りてない
全く足りてない
http://sokuup.net/img/soku_11351.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11352.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11353.jpg
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:33:41.71 ID:uG4tIqXn0
7D後継機は無いみたいね

キヤノンはAPS-Cやめてフルサイズメインにするらしい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:41:57.87 ID:7cKvp1dZ0
http://sokuup.net/img/soku_11354.jpg
水分
現像を始めてから撮影時に主題も決めずに撮ってることに気づくわ
>>101
どこの国だ?この風景って日常なの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:47:03.88 ID:7cKvp1dZ0
言葉からするとベトナムっぽいけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:49:36.04 ID:FXRMSVlFP
スレタイNANDメモリの話かと思ったわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 02:50:51.92 ID:FIwr0Hvj0
ほっとけばいい。自分で打たなしょーがないんやから…。
>>30
ケンコープロフェッショナルイメージング(KPI)は
■ニュースリリース

>>42
送信機と受信機からなり
>>104>>105
そうベトナム
バイクは庶民の足だよ
休日の昼間ですらこれ
で、ラッシュ時の大通りはこんな感じ(明るさ足りてないが)
http://sokuup.net/img/soku_11355.jpg
これだけバイクいてもマクラー改造してる人いない
現地の人に聞いてもなんでだろうねぇって感じ
>>102
>APS-Cやめてフルサイズメインにするらしい
年末までにミラーレス出すのに?
>>109
すごい多すぎて怖いくらいだwwwチャリじゃなくてバイクなんだなぁ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 04:57:08.44 ID:JLRX1EN40
>>25
おいしそう
おなかすいてきた
>>84
花園駅近くの寺に行けなかったから。代わりに行って来て。
Googleリンクの写真はアフィリエイトなの?
おはよう

と保守のつもりがスクリプトに先を越される
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 06:53:11.87 ID:QNedYTWH0
おは!!
レフ板(もどき)はすごく有効だとは思う
フィギュアとか撮るのでも
>>110
ミラーレスがAPSCだと誰が決めたのでしょうか?
>>111
彼らの黙視確認の忠実さはハンパないよw
それでも多いからクラクションが酷い
たぶん中国の上をいく
因にこれこれホーチミンシティーね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 07:51:32.14 ID:tdRaF/c60
>>90
サントリー社員乙
>>15
従来のラジオトリガーキット(4万950円)にSMDV製アンブレラホルダー(2,625円)をセッ

>>34,55
円高などを考慮して価格を引き下げた
半年前に初デジ一としてD7000買ったばかりなのに
フルサイズ欲しくなっちゃった
サブにすればいいじゃん
レンズも買い換えだけどな
キヤノンのミラーレスはフルサイズとも言われてるし
D400もフルサイズになるのではと目されてるし
新たな需要を起こすためにも、これからはフルサイズで攻めてくるかもね
レンズ資産の必要がないDPMerrillもいいかもね!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 10:26:08.16 ID:8r5grFXt0
>>18
灰羽連盟 Blu-ray BOX 〈期間限定生産〉
韓国電機大手「サムスン電子」に対する非難の声がイランで高まっている
カメラを買ったは良いが
風景とビルしか撮ってない
>>128
あんまり興味ないと思っても動物園とか植物園とか行ってみると意外と楽しかったりする
あとは渓谷とか旧跡とか行ってみてもいいかもね
>>128
風景って奥深いよね〜
>128
上ばっか見てないで、足元も見ると面白いのが転がってるかもよ
>>128
うpうp!
>>128
その風景やビルを見せてごらん?
ν速写真部が誇る特定班がどんなマイナーなビルでもたちどころに当ててしまうよ。
D800E予約できた
発売日までにナノクリレンズ揃えとかなきゃw
半年前にD3100買ったときは入門機で十分、
フルサイズなんてプロでもないのに素人が使ってどうするんだとか思ってたのに
Eかよ!おめでとう!!
比較用のD800無印も一緒に予約したんだよね?
>>134
1年経たずにフルサイズかよ…その気持ちよく分かるぜ
“予約できた”ってことは他にも予約する人が多くて難しかったりするの?
>>136
店員さんが言うにはD800が月産8000台でD800Eが月産1000台らしい
でも予約を見ると需要はD800Eが圧倒的なんだって
入荷できるか分からないから、断ってたんだけどメドが付いたみたいで予約受け付けてくれた
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 13:27:04.98 ID:8r5grFXt0
>>91
3月7日にリリースされる彼女たちの1stアルバム『ARTERY VEIN』の詳細が判明しました!

>>122
超能力者を育成・研究する「学園都市」を舞台に
俺もカメラに何十万とかアホかよ思ってたけど
一眼レフ買って一年たたずに1D4とロクヨンを買ってた。
>>140
よくぞ一年ですげぇなw
http://sokuup.net/img/soku_11358.jpg
都内のどっか…だったはず。
>>137
なるほどありがとうEの方が予約多いのは意外だったわ
たぶん買うとなったら無印の方だからもうしばらく様子をみるか
D400はやくきてくれー!
>>139
愛らしいのう

>>142
こういう雰囲気の場所少なくなってきているから撮り溜めておきたい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 16:00:52.92 ID:8r5grFXt0
>>96
平安京を舞台に
アストンマーチンといった高級外車に乗った参加者たちは

>>118
イラン女性の間で日本の忍術への関心が高まっている理由について
このサイトには
色の識別能力が低いライオンから身を守るのに都合が良いというのがこれまでの定説だった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 16:00:58.69 ID:Vm+tviaT0
>>61
ラジオトリガーは2.4GHz帯を利用したストロボ用のワイヤレス発光装置

>>62
ラジオトリガーは2.4GHz帯を利用したストロボ用のワイヤレス発光装置
>>100,112
狙ったところできれいに切ることができるため

>>115,126
01年に第1子が生まれ
停滞したスレに小動物の風!
http://sokuup.net/img/soku_11360.jpg
ダンボーに対抗意識を燃やすドアラ先生が!!
>>149
アスパム?
>>151
そうです
近所にまともなビルってこれくらいしかないわ
>>152
橋や八甲田丸の夜景も素敵じゃん
D300後継はもう出さないって言ってなかった?
>>142
たぶん浅草の地下
東武線浅草駅前から地下に入るとこんなだったよ
>>154
ニコンもだんだん機種整理統合するだろう
こんなアホなラインナップ続ける意味がない
>>153
橋ってこれか(夜景じゃないけど)
http://sokuup.net/img/soku_11361.jpg
雨が降ってても撮影したいからレインカバー買おうと思うんでなんかオヌヌメ教えてください
ちなみにCanon純正のカバーはカッコいいけどカメラがNikonなんでちょっと…でございます
>>158
新しいカメラ買おうか
8万もあれば土砂降りの雨でも
レインカバーなしで撮れるカメラが買えるぞ(`・ω・´)
k-5で進水式か
>>158
望遠ならハイドロフォビア
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicnmBQw.jpg
新しいPCとモニターが届いた
これで、現像ソフトが動く環境が手に入った筈。いい加減Lightroomも買ってみるか
>>163
目の病気煩ってそう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 18:38:19.70 ID:0y6iQ+fL0
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 18:38:38.05 ID:8r5grFXt0
>>9
米国では今年1月にも

>>32
今週末に公開される役所広司&小栗旬共演の映画『キツツキと雨』をはじめ
一方の喜多村英梨さんは
・実行ファイルをダブルクリックでタスクトレイに常駐
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 18:51:28.90 ID:9DgS4rwg0
カメラ買って初めてマクロ機能使ったけど難しい
もっと上手くなりたい
http://sokuup.net/img/soku_11366.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11367.jpg
>>165
いいねえ
満月かと思ったら太陽なのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 19:48:43.37 ID:W5pekEti0
人生で初めて10万のレンズを買おうと思うが
これを買ったら二度と引き返せる気がしない
>>170
俺も今それで迷っている…
昨日寒くて天気悪かったが春っぽい写真になったかな?
http://sokuup.net/img/soku_11374.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11373.jpg
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 20:01:27.55 ID:Srgb6cgN0
D7000が既に旧作扱いだもんな、サイクル速いわ。まああと最低5年は使うけど
もうチューリップが咲いてるのか
促成栽培とかなのかな?
>>170
>>171
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    いよいよ6桁万円の世界に突入ですか  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  わかります、その不安な気持ち。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +でもね、10万も30万も80万も、全部6桁万円なんですよ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   このプライスゾーンには『夢』が詰まってるんです♪
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 7桁の世界に比べたら、コスパ抜群ですよ!
>>173
下手したら今年D7000後継が出るって記事を見た時にビビったけど
D7000って発売2010年だったんだな
177170:2012/02/27(月) 20:25:27.73 ID:vNN0jMPZ0
>>175
ボディで6桁いっちゃたしレンズでも大丈夫かなと思ってしまう不思議!
>>170
>>171
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    お金…とても大事なものですよね、分かります
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  ただそのお金はまたいつでもいくらでも貯められるです
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +対して時間(≒シャッターチャンス)はどうでしょうか?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   プライスレス…あとはもう分かりますよね?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 20:28:55.45 ID:PCknUzPo0
>>170
お前が1年我慢している間に、俺たちはフルサイズ機を手に入れる。
お前が2年我慢している間に、俺たちはサンニッパを手に入れる。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数のシャッターチャンスを経験している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『カメラとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちはカメラや無数のレンズと一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はエビフライ貯金を終えている。
お前が7年我慢している間に、俺はエビフライをぶつけるための筋力が付いている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
>>149 △支援
今週末はオーロラに挑戦だお
http://sokuup.net/img/soku_11375.jpg
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 20:29:33.69 ID:QNedYTWH0


 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   http://sokuup.net/Log_Search/?word=:::/;;:
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>177
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     あのね、いいこと教えたげます。    
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  高いレンズ、売ってますよね?
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 「売ってる」、ってことは「買っていい」ってことなんですよ?
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l   ここに気づいた人だけ、次のステージに進めるんです!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
>>180
オーロラとか裏山
どこまで行くの?
>>176
D7000に追加するとしたらHDRくらいで特段不満がないしマイナーチェンジなら
現行機でいいかな。デビュー時は「像がネムい」と叩かれたけど
諧調の繋がりがいいので気にならない。サブで使ってるD5000より一段上の
描写をしてくれるよ
>>180
D3Sすげぇ…
ISO51200って12800から何段分なの?
4じゃね?
2じゃねえの
>>180
ほれぼれするような色だなぁ
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 21:24:54.03 ID:cpWs3Y5W0
スレーブとかよーわからん。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 21:26:11.20 ID:9DgS4rwg0
じゃあ俺は□を
http://sokuup.net/img/soku_11377.jpg
海外旅行に行くんだけどどのレンズを持っていくか悩む
古い75-300mmとか70-200mmとかのズームもあるけど

18-105mm f/3.5-5.6 VR
50mm f/1.8
このあたりがかさばらなくて現実的かなぁと思う
これに持ち運びしやすい三脚は持っていく予定なんだけど
お前ら的に広角と望遠ってどっちがあった方が捗ると思う?
四角の町並みだよ。
http://sokuup.net/img/soku_11378.jpg
今年は梅の開花が遅れとりますね
http://sokuup.net/img/soku_11379.jpg
100円の幸せ「麦チョコ」
http://sokuup.net/img/soku_11380.jpg

Micro 40mm F2.8G 良いよ
>>192
旅行は広角だね、18-105と単50mmで問題ないと思う
旅行行ったら、各地の飛行機が撮りたくなるでしょ。やっぱ望遠だよ。
http://sokuup.net/img/soku_11381.jpg
>>195
ムギチョコウマウマ
ピント合わせが悪いのか、設定が悪いのかわからんkど、
思ったよりキレの無い月になってしまった。
http://sokuup.net/img/soku_11382.jpg
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 21:51:23.01 ID:5mCtNZDp0
>>199
EXIFだと50mmって書いてあるんだがどういう事だ
もしかしてデジタルズームとかしてないよな?
>>192
俺も4月にヨーロッパ行くけど悩み中

24-120f4
10-24
70-300
35f1.8

持っていく予定
明日はチョコシューで
>>201
結構持っていくなぁすごい
広角10mmから望遠300mmまであれば心配なさそうだな
明るめの手ブレ付き広角ズームを新調しようか悩むわ…

ちなみにフルサイズ?APS-C?
>>198
これもウマーだね

17-50や便利ズームとかいろいろ(安レンズ)使ったけど
今はキットレンズ18-55VRに戻ってしまった
http://sokuup.net/img/soku_11383.jpg
>>203
D90ですw
>>200
望遠鏡接続です。
910mm f11.4

今日の月と木星と夜景
http://sokuup.net/img/soku_11384.jpg

夜景設定のまま撮ってしまった台所
http://sokuup.net/img/soku_11385.jpg
単眼一本でまだ戦える…まだ…
>>205
俺と一緒じゃねーかよ
いつ行くんだよ?夏までだったらレポートしっかり頼むぞ
>>206
タツノオトシゴがいっぱいおるw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 22:24:03.51 ID:+xUUl/j80
5Dmk3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,3654.0.html
俺も来月イタリア行ってくるんだけどレンズよりバッグで悩み中
A4くらいのサイズで撥水仕様で軽量のショルダーバッグってどっかにないかな
あとその場合三脚どうしようっていうね…
三脚持ってくならリュックのほうがよくね?
タムロンのSP 24-70mm F2.8 Di VC USD(Model A007)はいつ発売なんだぜ?
コスプレ撮影用に早く欲しいんだが
>>210
まじか
夏コミまでには5D2買いたいなーとか思ってたら5D3が出そうでござる
>>212
海外でリュックはやめとけっていろんなとこで書かれてるからさ
ナイフで裂かれるらしい
>>210
開発の遅延
キヤノン、「EOS-1D X」の発売時期を4月下旬に延期
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514880.html
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 22:36:34.37 ID:5mCtNZDp0
>>206
この前のX5買った人でしたか
俺も金環用に天体望遠鏡が欲しくなってきた

>>210
5DXとか言われてたが結局5Dmk3なのか
>>27
送信機と受信機からなり
ラジオトリガーは2.4GHz帯を利用したストロボ用のワイヤレス発光装置
シャッター速度は最高1/200秒まで同調する
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 22:51:36.57 ID:aZcPzUt90
>>216
そんな危険なとこ行くのか
>>216
まじかよ初耳だわ
観光+撮影って感じだからガチカメラバッグはやめてリュックにしようかと思ってたんだが…
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 22:54:43.77 ID:ujb1hnlt0
右端の車事故ってるけど大パノラマ
ttp://sokuup.net/img/soku_11386.jpg

BORGってのに興味があるけどどうなんだろ。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 22:56:58.65 ID:dh68pxFG0
2.5TBのHDDとeSATA/USB2.0のケースを買ってきたけど、eSATA経由だと正常に認識されずUSB2.0じゃないと使えねえorz
>>221
フランスでは電車内で肩掛け鞄の紐を切って盗まれる事もあるそうな
スリングショット系で前に掛けるのが安心かな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:00:19.28 ID:QNedYTWH0
>>223
esataはホットスワップじゃないからね。
機器接続後再起動が必要だよ
ヨーロッパ怖ェな
銀箱持っていかないとな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:01:49.58 ID:dh68pxFG0
>>225
thx
起動しっぱなしで試したから多分それだ
>>222
箱根の二子山おっぱい
>>220
ローマは割と危ないみたいなんだが
一番言われてるのはスリだけど

やっぱり素材に関しては銃弾通さない素材使ってる
ティンバックツーとかf64が安心か
>>224
怖すぎだろorz
秋にまさしくそのフランスに行くというのに…
ショルダーバッグに首からカメラ下げとくの推奨ってことなのかな?
一番いいのはウエストバッグを服の下に入れる
sokupがなんか変
>>221
こんなのもあるで。
http://www.aandf.co.jp/pacsafe/products/pacsafe55.html

あとワイヤー入りのカメラストラップなんかもあるよ。
>>231
海外では基本荷物は前掛け、一眼レフだとファインダー覗いてる瞬間はスキだらけだしな
海外コェー・・・
日本が平和すぎるのか

>>233
昨日から変だわ
>>234
>>235
日本がどれだけ治安がいいかよく分かるな…
レンズだけじゃなくて装備を再検討してみる必要がありそうだ
まあな、よく旅先で名勝に自分入れたくて眼レフ人に託すけど
そのまま走って逃げる人いないしな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:23:24.76 ID:QNedYTWH0
>>233
多分それはファイル書き換えのリスクを極力減らすためのファイルロックが影響していると思う。
>>236
マジか!!どんな感じ?

酒飲んでるから今日は何もできないけどw
特にヨーロッパはひったくりスリ系が多いとかなんとか
>>239
トップページで画像が出てこなかったり
うpは普通に出来てる
wズームのおまけレンズだけど結構キリッと撮れる
EF-S55-250mm F4-5.6 IS

http://sokuup.net/img/soku_11392.jpg
DA70mmポチった
うひひひ
>>242
そいつ嫌い
俺のレンズにフン落としやがった
夏にインドネシア行ったけど、カメラはRストラップでたすきがけにして、できるだけシャツの下に隠しつつ片手は常に添えておく
レンズは便利ズーム一本に絞って交換は一切なし
その他小物は短めに調整した肩掛けカバンに入れて、身体の前に回すようにしてたよ
>>245
今度大阪行くから参考にするわ
そういえば先日sukuupを開いたら画像0枚ですみたいな表示が出たな
欧米人の行動は島国日本人には読めんよな、Jリーグじゃあこんなことレッズサポーターでもないし
http://sokuup.net/img/soku_11393.jpg

試合終了後のスタジアム外の道路は封鎖、警官、警察犬だらけ 逮捕者の収容用か?バスも沢山用意済み(^_^;)
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:44:39.89 ID:dh68pxFG0
>>225
ちゃんと認識されるようになった!
マジサンクス!
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:45:12.76 ID:QNedYTWH0
>>241
しばらくしてreloadしてみて

ウォーターマーク入れたり数種類の縮小画像を生成したり他のロダとは違う若干重い処理が入るからトップがログが全くないときの描写に一時的になることがある。
イメージ的にはローカルで現像している時の待ち時間。
ログを書き込んでいるときはその他の処理を凍結して書き込みを優先させている感じ。(ログが吹っ飛ぶのを防ぐため)

@ファイルを受付
A画像縮小作業 小画像
B画像縮小作業 中画像
C要求があれば@にウォーターマークを焼きこみ
DCを特定のディレクトリに移動
ECの元ファイルをバックアップ

RAW現像だと更に数工程がプラスされる感じ。

何か色々と迷惑をかけてスンマセン。
色々と課題がふえるなwwww
>>250
タグ付けまでやってもらって申し訳ないです
>>183
カナダのイエローナイフに行ってくる一応、新婚旅行なんだぜw

>>185,189
ありがとう
多分一生に一度だからこのカメラじゃないとオーロラは撮れないんだと
丸め込んでD3S買う許可もらったw
>>244
鳥類を代表しお詫び申し上げます。
http://sokuup.net/img/soku_11394.jpg
鳩の交尾を見たんだけどさ
背中に飛び乗って一瞬で終了してたんだけど
背中に生殖器あるのかアレのメスは
>>252
羨ましいなあ、こいつ〜ぅ
楽しんでこいお
お裾分けに帰ったら写真をあげるんだぞ
>>250
いえいえ、いつもありがとうございます
こっちが負担かけてるんじゃないかと思ったり
これからもよろしくです
>>252
俺も新婚旅行はオーロラ@フィンランドだったよ。
もう8年前の話。
最近写真撮ってないなと思って
久しくカメラ出したらなんかレンズにデカイ塵入ってるのに気づいて
そっとドライケースに戻した・・・
>>253
可愛らしいから許した
これは何という鳥さんだろう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:55:11.77 ID:QNedYTWH0
書き忘れ

良質の高解像度画像が多いのも原因
それだけ処理に時間がかかるから
処理とページ描写分離せんとだめかね

>>251
昨日サボったから150以上宿題が残っているwww
今日は酒のんだので明日がんばります。

>>256
何か写真部だけの他とは違う空気感があって楽しいよね
参加できて光栄です。!!
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/27(月) 23:56:07.25 ID:DVcygLtX0
>>259
ジョウビタキ♀さんです。
>>60
おれはこういうの好きよ
>>252
イエローナイフの今の気温−25度とか出てる、バナナで釘が打てるんじゃね
>>260
そうなんです、ここは他とは違い
なんでも貼れるしみな感じいいし良いです
まぁムリしないでくださいな、とりあえず乾杯w
http://sokuup.net/img/soku_11395.jpg
>>255
ありがとう
もちろん撮ってきた写真はここへあげるぜ

>>257
おぉここにもオーロラ新婚旅行者がw
太陽フレアが活発なので期待MAXで行ってきます
オーロラ予報もあるんだな
http://astronomynorth.com/aurora-forecast/
>>263
オプションツアーに極寒体験でそんなのあったw
>>252
おお新婚旅行か
写真撮るのに夢中になって奥さん怒らせるなよ
>>265
カナダかぁ俺は9月に新婚旅行でフランスとイタリアに行ってくるわ
あっちの建造物に加えてツール・ド・フランスも見たかったけどタイミング合わせられなかった
ν速写真部員結婚ラッシュじゃねえか、みんなもこのビックウェーブに乗るんだ
結婚したら機材を自由に買えないし自由に撮りにいけないかもよ?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 00:28:08.99 ID:HOwDbqd60
>>252
新婚旅行の奥さんを美しく撮影しなきゃいかんからD3Sは必要だな
ちょっとオーロラはついでに撮影するだけだ
楽しいでこいよ〜

>>270
乗る相手がいねえw
実は俺も新婚旅行でイタリアフランスw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 00:29:53.99 ID:hZ9R0CRG0
レンズやカメラ買わないと怒る可愛い嫁さん探してます。
たとえば、こんなのいいなあ。

ttp://sokuup.net/img/soku_11396.jpg
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
>>268
ありがとう気を付けるよw
だがしかし・・・ 素晴らしい景色が待っていたら保証できないw

>>269
おめでとう
フランス・イタリアそれもまた魅力的
9月にここでお待ちしてますw

>>272
でしょでしょw
ありがとう頑張って色々撮ってくる

>>269>>273
どっちが嫁でどっちが旦那様?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 00:35:03.76 ID:fcS9mxLC0
>>276
楽しんできてね!!
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 00:36:33.41 ID:zXagaPyH0
新婚旅行楽しんでこいよ(´;ω;`)
円高で海外旅行うらやましいな〜
でもオイルチャージは全然さがらんね
ユーロが100円→109円になったんだぜ?
最近のコンデジについてる
高速連写して5枚くらいの画像を合成して一枚にするやつ
ってどうなの??効果あるの?
インフレターゲットを言うだけでここまで円安だもんな
個人輸入は捗らなくなったわ
http://sokuup.net/img/soku_11398.jpg
ていしょくしえん
>>282

HDR合成のことか?
あれは決まると凄いよ
>>278
大日本茹で味噌
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 00:57:46.62 ID:HOwDbqd60
夜食支援
胃腸炎で点滴打たれたのでさっぱり
湯気ってどうやったら綺麗にとれるんだろ
http://sokuup.net/img/soku_11399.jpg
なんつーか、こう・・・
寂しい風景ですね?
sokuup.net/img/soku_11400.jpg
おっと、リンクが
http://sokuup.net/img/soku_11400.jpg
イチデジ買ったばかりなんだけど、とりさんにハマリそうで怖いw
ここで皆の撮った写真見て精進します。

初めて撮ったとりさん
http://sokuup.net/img/soku_11402.jpg

今朝撮ったとりさん
http://sokuup.net/img/soku_11403.jpg
>>291
とりあえず双眼鏡を買うんだ
捗るそ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:08:15.46 ID:NAQiG/kX0
>>291
飛んでる鳥さんいいよね
http://sokuup.net/img/soku_11404.jpg

とんびも好きだけど最近不発ばっかり
>>71
■製品情報
シャッター速度は最高1/200秒まで同調する

>>107,271
価格を抑えたワイヤレスストロボ発光装置に限定版
シャッター速度は最高1/200秒まで同調する
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:09:06.91 ID:HOwDbqd60
>>293
飛行中のとりさんの足が好きだw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:09:42.72 ID:rt0T93770
>>260
支援しといた
明日はホムセン行ってえさ台の材料買ってくるかな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:17:43.97 ID:yAxUbpxl0
>>292
バードウォッチングも兼ねてと?

>>293
明るい望遠が欲しくて欲しくてたまらなくなってしまったw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:23:52.73 ID:NAQiG/kX0
前のカメラで撮った古い奴
トリミングしまくり
http://sokuup.net/imgs/soku_11405.jpg
みんなもっととんびのかわいさに注目すべき
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:38:41.41 ID:zXagaPyH0
>>283
日銀が今までどれだけ仕事して来なかったか判るなw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:40:45.36 ID:zXagaPyH0
>>293
アオサギの首を縮めて飛ぶのってかっこ良すぎ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 01:42:29.29 ID:Fwzl5gKN0
写真部じゃない、光画部だ
デジタル万歳だよな
友達の結婚式にK-5とFA50で行ったんだけど、ストロボなんていらんかったんやーって感じ
一段絞っても余裕でした

でもプロは頼んでもらいました
雑誌や広告を撮るカメラマンの撮影技術の90%は
ライティング技術が占める

これ豆な
>>305
ライティングと物撮りの場合はセッティングがすごい
仕事柄スタジオ撮影によく立ち会うんだけどアシスタントのテーピング技術がまじすごい
変な鳥
http://sokuup.net/img/soku_11406.jpg
説明書きが全部ベトナム語で意味不明だった
>>308
田舎出身だから都会高層ビルってなんか惹かれるわ〜
V2Cで画像にポイントあてたらExifがすごいことになるw
ビルの周りって結構ごちゃごちゃしてるから
いまいち綺麗に撮れないんだよね
>>307
アフリカハゲコウってやつかな
ハシビロさんに似てるからコウノトリ系でぐぐったらでてきたわ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 03:23:01.00 ID:Qrr4IHrU0
>>201
フィンランドとバルトちょろっと行った時は
24-105F4L
MFの55mm/f1.8
持ってった。5D2にこれ付けてだいたい事足りたよ

あと撮ってもらったり現地人と一緒に自撮りする用のNEX5
>>311
oh...なんだかそれっぽいな
ハゲ散らかしてるからという理由だけでハゲコウだと決め付けるのは良くないよ!
ちょっと桜島とか阿蘇の大観峰とか行ってくるから楽しみにしとけよ
ヒカル小町ってもう売ってないのかな
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/28(火) 04:25:27.87 ID:ITn+pxOn0
旅行は軽量エントリー機と10-24&18-270の2本構成かな。
あとは30mmマクロがあれば完璧か。
海外旅行はリュックを前掛けしてた。。観光地はスリ、ひったくりの見本市。出歩く時は荷物少なくしたしっかり!持っとけば大丈夫だ。 取られても保険で帰ってくるから、気にすんなw 嫁さんと喧嘩せずに帰って来てここに写真貼るまでが旅行だからな。
ほしゅ
外国人の観光客が、リュックを前に掛けていたのはそういうことだったのか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 06:25:47.92 ID:fcS9mxLC0
おは!!
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 06:39:26.64 ID:xP2n9kX70
>>287
レンズに息を吹きかければいい
おはよう
324257:2012/02/28(火) 07:02:04.20 ID:jnCkcj1y0
>>265
またオーロラ見に行きたくなっちゃった。
当時はコンデジと携帯でしか撮ってないからショボイ写真ばかりなんだよね。
D3sなんかで撮ったら最高だろうなぁ〜。
>>70
ケンコープロフェッショナルイメージング(KPI)は
100セット限定で価格は3万1,500円

>>149,193
シャッター速度は最高1/200秒まで同調する
D3sいいな
でもD3との差は高感度耐性と動画くらい?
エサ台にこんなの置けばいいんだろ?
http://ghibli.jpn.org/report/planter/
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 10:20:56.69 ID:MZsaP22d0
>>10
どこを見ているんや

>>79
そんなこと考えてやってへん
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 10:21:36.97 ID:MZsaP22d0
>>21
みたいなとこがあった。
それより、きょうは福原のコントロールやな
どこを見ているんや

>>202
あれはたまたま
いるいる、絶対いるよ
>>84,89
送信機と受信機からなり
■製品情報
100セット限定で価格は3万1,500円

>>221,234
価格を抑えたワイヤレスストロボ発光装置に限定版
円高などを考慮して価格を引き下げた
>>327
ヒタキが巣を作ったら教えてくれ。
http://sokuup.net/img/soku_11408.jpg
うちゅうがたりない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 11:23:18.71 ID:v1CBRRXD0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000328868/SortID=14205187/ImageID=1122591/
キヤノンからD4発売か?www

俺、いつかペンタックスの645Dを買うんだ・・・
まあ、キヤノンのマーク3を買うことになると思うが
>>63,264
円高などを考慮して価格を引き下げた

>>268,294
SMDV社の「ラジオトリガー限定セットFQ-GKIT」を25日に発売する
>>333
それ昨日立ち読みして吹いた
>>333
すごい間違えするんだなw
GWに函館札幌方面行く計画してるんだが日中の風景でお進めない?
牧草ロールとかマイルドセブンはあんまり興味ないです。
>>333
両社に喧嘩ふっかけているようなもんだな
>>337
GWにロールなんてあるわけないし、まだ桜も咲かない時期だよ
雪が溶け終わって微妙に暖かいけどまだ緑は全然ない
時計台
時期は微妙だけど休み取れないんだよね。時計台はネタとして行くつもり。
3日しか休みないから厳選して行きたい。
JSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 14:39:48.64 ID:pHdZZaov0
otiru
保守がてらに、神の子池と屈斜路湖に行きたかったんだけど時間が足りなかった。
そんな幻想的な風景探してます。
有珠山と洞爺湖はどうでしょー

いや、うちの親父が昔行ってきたってのを思い出しただけなんだけど
大沼公園は良かったけど。函館駅で仕入れた鰊弁当を持ち込んで食ったった。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 15:25:07.97 ID:5TcRJFAS0
ステマっぽい商品は買わない
>>345 有珠山良さそうですね。洞爺湖も気になってたしいいかも。
>>346 さぶちゃんはちょっと…
>>347 画像検索しましたがこれもいいです。
楽しみになってきました。ありがとう。
ステマが酷くなったのっていつ頃かね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 16:03:06.98 ID:L6Fix5YG0
逆じゃね?
>>324
何回も行けないだろうから悔いが残らないように頼み込んだ
図々しくもこれも必要だと1424とGITZOトラベラーも一緒にw
これからは嫁孝行に励みます。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 17:15:28.78 ID:iFYQZT+20
アフィ速でやれよハゲども
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 17:21:36.22 ID:yAxUbpxl0
オジロワシがいたけど、いつものごとく遠いっての
http://lh6.googleusercontent.com/-v2cwk61jDHE/T0yKMun_DqI/AAAAAAAADB8/Vb9o4zlF7Zg/s1600/IMG_6965.JPG
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 17:21:46.68 ID:MZsaP22d0
こんなに(ゲーム差)縮まってない
格の違いを見せな(アカン)。
>>350
レンズが広角〜標準しかなかったかもしれんけど、
余計な柱とか建物が飛行機にかからないようにするのと
あともっと絞っていいぞ
とりあえずF8.0ぐらいかな

ツッコミいれて悪いけど、またうpしてな
どこまで絞ったら、パンフォーカスになるのか分からない
APSCでF16だと絞りすぎ?
>>358

過焦点距離 = (焦点距離)^2/(絞り値 * 許容錯乱円径)
パンフォーカス = 過焦点距離 / 2

許容錯乱円径はAPS-Cなら0.02あたりで計算。
過焦点距離にピント位置を合わせるとその距離の半分より先にはほぼピントが合うって計算。
F16だと小絞りボケが気になると思うからF11とかかな〜。
誰か詳しい人が・・・
と書こうと思ったら書いてくれた

ちゃんと絞り値考えるとよいんだけど
撮るときは適当に絞っちゃうわ
D400+リニュ16-85レンズキットまだかよー
こないだニコンの番組で、電車撮るときにフラッシュ光らせて雪を止めるとかやってたが、
雨粒も写せるかな?
>>362
どうだろう…
次雨が降った日にやってみよう
電車にフラッシュは、運行妨害になるから控えるべきって撮り鉄たちが言ってた
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 18:08:47.69 ID:4jauZgAU0
初めて鉄道写真を撮った
http://sokuup.net/img/soku_11413.jpg
鉄道詳しくないから車種は知らんけど
>>364
お前らがそもそも運行妨(
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 18:11:36.60 ID:x5RaX2wZ0
飛んでいる昆虫とかも止めれるんだから、雪ぐらいなら止めれそう
>>365
これ線路内入ってね?
飛行機成分追加
http://sokuup.net/img/soku_11414.jpg
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 18:26:45.45 ID:yAxUbpxl0
>>305
利用者がメールアドレスと仮パスワードを申請
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 18:35:53.35 ID:NAQiG/kX0
>>359
ありがとー
ちょうどパンフォーカス写真撮りたいと思ってたから参考にさせてもらいます

http://sokuup.net/img/soku_11415.jpg
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/28(火) 18:37:08.29 ID:F8pCseD30
いつもsokuup張るのはいいけど、技術的なまとめサイトも貼ってくれると助かるは
やっぱカメラの機種で検索できる機能があったら便利だなあ
カメラ買う時の参考になるし
36万はないはw
前から聞こうと思ってたんだけど
ノートパソコンの新商品を紹介するページで
「パソコンの横側にはこんな端子があります」的な説明の写真あるじゃん

その時に側面の端子にピント合わせんのは良いんだけど
端子面からちょっと離れたキーボードだともうボケボケになってんのよ

PCの説明画像なのにぼかす必要ってあんの?
どうせ照明もあって三脚たてて撮影してんだろうから
限界まで絞って撮れや、と思うんだけど
何かの間違いで有って欲しい・・・
釣り針でかすぎぃ
36万やったらD800買うわ
だれや、DP Merrillが10万で買える言うてたんは
>>357
標準ズームしか持ってないのに初めて撮ってみた
絞り値についてはまだまだ全然わからんので試してみるよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 19:05:35.13 ID:4jauZgAU0
>>368
入ってないよ
一応地面に境界線の杭らしきものの外から撮った
フェンスの外でもレールの中心から3m以内はダメってこないだニュースでやってた
開放F1,8の撒き餌ちゃんなんだけど
これってどういう場面で開放で撮ればいいの?
「開放は甘い 1〜2段絞れシャープになる」
みたいなことばっかり言われるんだけどそれなら開放F2,8の
単焦点でも良くない?開放F2.8を買ってもまた
「開放は甘い 1〜2段絞れ」って言われる螺旋階段なの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 19:12:50.48 ID:4jauZgAU0
マジか
一応右側に見える轍に右足乗せて撮ったんだけど、まずかったか
申し訳ない
銀食器のライティングが苦労したわ
結局、Photoshopで修正しちまった。
そのセリフを口にするだけで通と思わせる。

そういうことだ
俺も通と思われたいから言ってみる。
銀食器
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 19:32:19.25 ID:vPTjSxbLO
>349
ラッキーピエロでふとっちょバーガー食ってこい
>>385
開放2.8でも甘いレンズは甘いよ
甘さが活きる場面で使うしかないかな
ボケや明るさを取るかシャープさを取るか、自分がどう被写体を表現したいかで変わってくるんでない
NEX-7ってどのくらいで絞るとボケてくるの?
なるほど レンズによって違うし人によっても違うのか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 20:02:57.84 ID:yAxUbpxl0
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 20:28:19.82 ID:fcS9mxLC0
タグ手伝ってくれてありがとう。
覚悟して始めたら、途中やってくれた人がいたらしく楽々終了。

>>373
まとめ用のwiki準備する?
誰も編集しないような気がするけどw
撮ってナンボ見てナンボじゃないのここの連中はw
タグってアップした人と管理人以外でも付けられるのけ?
36万とか中古のD3sがかえるじゃないですかー
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 20:51:43.79 ID:fcS9mxLC0
>>397
嫌儲に移動して一度も貼ってないかも

http://sokuup.net/
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 20:53:16.43 ID:H1+V2uI40
DP1誰が買うんだよ...
>>400
シグマに酔狂してる人おるじゃない
>>399
なるほど、ありがとう
>>373
こういうの?

今日から始めるデジカメ撮影術
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/

All about 写真撮影
http://allabout.co.jp/gm/gt/1715/
>>54
これどこ?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 21:21:36.60 ID:NVGGbF+s0
二枚目は函館山だろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 21:33:16.64 ID:l1A7q+dD0
フラッシュ支援

http://sokuup.net/img/soku_11416.jpg

カン☆ペキ
あ、前貼ってた

フラッシュじゃないけどバリアングル成分
http://farm8.staticflickr.com/7182/6791918562_1920c04df3_b.jpg
お前らは普段どの撮影モードを使ってるの?
ネコミミモード
Pしか使ってないな、最近
>>409
上野駅は入線した列車に祈りを捧げる人多いですよね
http://sokuup.net/img/soku_11417.jpg
露出度優先モード
>>413
めっちゃカンチョーしたい
5月の連休に人生初の長野に行くことになった
諏訪→霧ヶ峰・美ヶ原→松本→上高地ってルートになるみたいなんだがオヌヌメの撮影スポット教えてくれ
家族と一緒だから朝焼けとか夕暮れとかって感じでスポットごとに時間を調節できないのがツラい…
>>413
どうでもいい情報だけどこのホームのトイレがハッテン場らしいな
NEX-7とNEX-5で比較してみた。
LA-EA2でAF50f1.7使用f8
開放は見れたもんじゃなかったw

ttp://sokuup.net/img/soku_11419.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11418.jpg
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 21:54:59.61 ID:SJgbTarq0
>>411
      ヽ/.:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ |
      /.:::::/:::/:::::::::::!:::ト、::::::::::V、
    /.:::::::::/::/::::::::::::::/::::! |:::::::::::::::.ヽ   わたしのしもべー!!
     L/L::/::/ -――'‐-' 'ーr―|:::::::ヽ
  x-‐  |::::::| r=、,  r==。|::::::|::::|::::i  ‐- 、
  {      |::::::|゚/// r‐‐ 、///!::::::|::::|::::|      )
  `'ー-  |::::::|ヽ、 Y::::::}  /|:::::::|::::|::::|  -‐ ´
      |::::::|::::::...、__ー' _/:::|:::::::|::::|::::|
       |::::::|, -―-i´|´i ハ//^ヽ―-、::|
        !::::::|::::::::::::::!   {JJー iヽ:::::i::ヽ、
     /.::::::ハ:::::::::::::ヽ、  Y   ハ:::\!:::::::\
      /.:::::/:::::ヽ:::::::::::/` /  {::::ヽ::::\:::::::::\

ということで、>190へのレスでもありますか?
>>418
マジの質問だけど、ネックスっていうの?えぬいーえっくす?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 21:58:11.08 ID:hZ9R0CRG0
あけぼの支援

ttp://sokuup.net/img/soku_11420.jpg

>>420
えぬ いー えっくす らしい。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 21:59:16.52 ID:SJgbTarq0
ところでおまえら
明後日から二科会写真部展の作品募集が始まりますが
作品の準備は万全ですか?
ずっと聞きたかったんだけど写真部の人ってどんなモニタ使ってるの?
iMacとか?それとも普通に安い便器とか?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 21:59:27.64 ID:yAxUbpxl0
>>420
ずっとネクスだと思ってたらCMでエヌイーエックスって言ってたから後者だろう
>>418
やっぱり7の方が印刷パターンとか明瞭だな
防空壕成分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_11421.jpg
寒いと思ったら雪降ってる
スピードライト買っとけばよかった!
四眼とか三十眼レフカメラ無いの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 22:05:56.89 ID:d+PpNZ710
>>427
よく入るな
気持ち悪い多足生物が出てきそうで怖いわ
Kalafinaが担当することが決定
明るく・上質なスペースに
茶の間の皆さんが宇宙を題材にしたCMを見て笑っている時代なのだ
>416
ビーナスライン出口の小諸市でアニメの聖地を堪能

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2692994.jpg
この三脚と雲台はなんだろうか
>>423
高品位モニタほしいけどiMacで妥協
>>416
美ヶ原といえば電波塔だな
どこで一泊するかが問題だな
GWの上高地は混むぞ
一番明るいクリップオンストロボ教えてください
>>423
http://kakaku.com/item/K0000268691/
欲しいだけだけどな!
2560x1600ってもう無いのかなぁ。
16:9なんて別にどうでもいいのに…
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 22:20:53.74 ID:xHemeFpy0
BenQのやっすいモニタ使ってるから俺の写真がお前らにどう見えてるのか見当もつかん
現像したのをキタムラでプリントするとキツイ感じで出るから柔らかめに現像してるんだが
サンダーボルトディスプレイ欲しいけど金ないからdellの23インチの安いIPSの液晶
安かったんでU2410
>>439
無修正でプリントしてくれって頼んでるならともかく
キタムラの店員の好みで色なんていくらでも変わるよ?
もちろん店の環境によるところも大きいけど
安いモニタでも相対的に画質は把握できるはず。
キャリブレーションできるモニタとかって印刷見本と厳密に色合わせする場合とかじゃないの?
>>439
同じ出力を見てないからあれこれ頑張っても徒労に終わるケースが多い、と悟ってからは自分の環境で納得いけばそれでヨシにしちゃってる。
mova端末で見てる人もいればカラーキャリブレートばっちりのPCモニタで見てる人もいるし、そもそもそこまでしっかり見られてない気がするw
ナナオならColorEdge CG221が国産パネルらしいから欲しい

>416
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125098821
安曇野辺りで一泊がいいね
安曇野超お勧め
>>436
メッツ 76MZ-5 デジタル GN76
SIGMA DG 61 SUPER GN61
Nissin Di866 Pro GN60
Canon 580EX II GN58
SONY HVL-F58AM GN58
ペンタ AF540FGZ GN54
サンパック PZ5000AF GN54
Panasonic DMW-FL500 GN50
Olympus FL-600R GN50
ニコン SB-910 GN48
ぱっとスペックあさってみたらこんな感じかな・・・?
職場でBenQとHPのモニタ並んでるけどBenQのほうはすごいシアンかぶりで
HPの方も写真作例とか見ても微妙な階調が見えなかったりするから
やっぱ値段なりなんだろうな。
>>440
Thunderboltって、DisplayPort同様スリープ復帰時にモニタを見失うって話を聞いて、途端にげんなりした。
やっぱDVIやで!
>>446
GN76なんてのもあるのか。
F2のレンズでISO3200まであげたら、200メートル先まで届くっていう計算で合ってる??
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 22:35:00.41 ID:SJgbTarq0
ガイドナンバーの考え方がメーカーによってちがうとかなんとか
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 22:40:59.08 ID:xHemeFpy0
>>442
あ、やっぱりそうなんだ
一度無修正で頼んでみるよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 22:45:06.15 ID:SJgbTarq0
無修正生写真か
ロマンを感じるな
OM-Dポチっちゃった(*´・ω・)
一括で払えるけど先が心配
>>432
家族と一緒なのに聖地巡礼とか言えないだろJK
まぁしかし候補に入れてあわよくばだな

>>434
ふむ電波塔かどっかのサイトで見かけたけどただの電波塔じゃないのか?

>>445
安曇野ってのがいいのか要チェックだな
リンクもありがとうやっぱGWってかなり人が多いんだなぁ
>>453
俺は分割で払うぜ
>>452
フィルム時代は苦労してたんだろうな
>>454
ただの電波塔じゃねーよ
標高日本一の電波塔だ
4/7は千曲のあんずを見に行こう
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 23:03:43.61 ID:xP2n9kX70
ツァイス買おうと思う
お前らが持ってる一番値段が高いレンズでいくらぐらいなの?
>>459
DA35安 17800円
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 23:06:12.76 ID:d+PpNZ710
X-Pro1欲しいよぉ SD1メ…こっちはDP2メリルちゃんでいいや
欲しいよお…
所詮APS-Cよ
そんなこと言ってると取り残されますよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 23:16:12.24 ID:xP2n9kX70
>>462
操作性が問題外だろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 23:23:09.47 ID:ksYWRzS40
おすすめの三脚おしえてください
>>430
意外といなかったりする。手のひらサイズのカタツムリはいたけど
>>459
サンニッパ 50万
>>459
ステマー 33mm
>>459
70-200f4Lisだな
Zeissの25mm欲しいが16万とはな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 23:38:55.40 ID:xP2n9kX70
>>468>>470>>471
定価10万なんてまだまだ序の口だな安心した

>>470
俺の書き込みがステマなのかと思ったわ
まぁ一生モノだと思ったからね
これ以上は流石に・・・って思ってたら
最近専門店の店員さんにここまで来たらロクヨンとか行っちゃいましょうよって手招きされた
怖い・・・本当に怖い
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/28(火) 23:50:57.83 ID:SJgbTarq0
        ,. -──- 、        _.ノ
.        //⌒`ニ二^ヽ.      (´   さあ
       l L_ '⌒ヽ  r'^ヽ       )  いってくれっ
        |r=i|. ‐-,  、- |     (   ‥‥‥‥‥!
        ||l_||ィ、 {.___,ハ._ |    _.)  一気に
       ./|`ァ| l.ト三三三ァ}|   ⌒ヽ.   ‥‥‥!
    -‐'''7 |/,'ヽ.` ̄ ̄ ̄´ノ      )
   -‐'''l  |    ` ̄ ̄「´「¨'''‐- 、_  ゝ-〜'⌒ヽ
       |  ヽ、    /  「¨'''‐-、._ 〉、
      | ,⊥\   /⊥_ |     / }i、
.    ,、/)/〉,、 o|ー-/、  `     / / \
   〈/,(////,、 |:::/   ____ / /  //ヽ.
 ヽ. ,|. " '' ン′V   /lf  o 7   // //ヽ、/
  ∨   -r''´  〈o  /└===ス   // // ./
.  /   /      }   〈    /  \// // /
NEX-7用M42マウントアダプター来たぜヒャッホーイ
早速撮ってみた
Super-Takumar 55mmF1.8
http://sokuup.net/img/soku_11423.jpg
Super-Takumar 135mmF/3.5
http://sokuup.net/img/soku_11424.jpg
Super-Takumar 35mmF/3.5
http://sokuup.net/img/soku_11425.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11426.jpg

パっと見てあれ?あんまり綺麗じゃないって思ってしまったのは俺の目が悪くなったんだなこれ
フォーカスが甘いのか、SSが遅いせいか…?
>>404
晴海埠頭と函館かな
そろそろD90からステップアップしたい
>>421
そうなんだ、えぬいーえっくすか。
ありがとう
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 00:07:18.58 ID:mZSeNJWV0
>>479
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄     D4    ̄ ̄ ̄)    D3X  ̄ ̄) ̄   D800  ̄ ) 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 00:21:59.69 ID:mdGAIpuI0
いかんおちる!
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 00:24:54.53 ID:r2cyPTGI0
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 00:25:51.15 ID:r2cyPTGI0
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 00:51:03.56 ID:akzgsT7N0
あげて寝よう。うん!
誰も居ないのか、居るけど話題が無いから書けないのか。
あとメシが無い。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:07:06.00 ID:LDMbaFpU0
はらへったから寝よう。
http://sokuup.net/img/soku_11427.jpg
ここの部員には齧歯類までおったのか…
蓮コラっぽくてびびった
眠いよー保守
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 01:22:56.22 ID:e7qNwAyQ0
過疎ってきたらageればスクリプトが保守してくれるんじゃね
週のはじめは過疎るよねー
久しぶりに昔の写真をみたら、今の自分が色々と劣化しまくりでワロタ…ワロタ…
今さっき石を出産した 結構デカいの生んじゃった
http://sokuup.net/img/soku_11430.jpg
496 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/29(水) 02:57:25.44 ID:smeniV0X0
日付               高評価      低評価              ソース
ほしゅ
>>416
松本民だ。
諏訪からだったら上がる途中の立石公園(確かこんな名前)から諏訪湖が一望できる。
ビーナスラインはちょいちょいある小さなパーキングによれば展望スペースあるよ。
たぶんそのコースだと松本で泊まる気がするけど、
松本城は夕暮れも夜もきれいだ。
ローカルだけど城山公園の展望台から松本駅方面と安曇野が一望できる。
運がよければ朝とかは雲海になるよ。
上高地は俺より詳しいひとがいそうだからそっちにまかせる。
個人的には沢渡(さわんど)の足湯が好き。夜は星も是非。
あ、安曇野方面だったら大王わさびとかもいいかもね。
ついでにファインビュー室山で温泉入ってもいいかも。施設も眺めもきれいでよい。(ついでに宿泊もできる。)

長文で語りまくってすまん。
好きな町なのでテンションあがっちまった。
おかしいな
つい半年前にD5100買ったばかりなのに
D800欲しくなってる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 05:11:23.83 ID:MVUWUJuL0
うるう年に撮っとけばいい写真なんてあるのかねえ
天気も微妙だな
おはよう
雪降ってるな
陽炎のせいなのかピントのせいなのかブレのせいなのかテレコンのせいなのかやたら甘い
http://uproda11.2ch-library.com/338182bsO/11338182.jpg
>498
あの展望台はアニメの聖地だね
他にもあがたの森
今日は午前中雪か
午後は捗りそうだな(;´Д`)
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 08:03:31.77 ID:KDh0mIEF0
>>205
大阪産業創造館では
>>375
それならほぼ全員SD1m買うねwww
どれくらい書き込みがないと落ちるん?
>>498
おお、色々教えてくれてありがとう
長文でもなんでもいいから絶景ポイントを教えてもらえると嬉しい
なんせ低い丘みたいな山しかない九州から行くから長野の山は憧れなんだ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:32:34.54 ID:9lHYnTPk0
撮影いくか・・・?
雨上がったしなんか撮りに行くか
働け
雪めっちゃ積もってるけど写真取りに行くほど元気じゃなかった
>>509
松本から上高地途中寄り道して乗鞍高原オススメ
時期的に水芭蕉が咲いてる。今年は雪も多いだろうし景観的にも見応えはあると思う。
http://sokuup.net/img/soku_11431.jpg
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 09:47:47.93 ID:bviaqazR0
規格としてのフォーサーズは決して悪くないということが証明されたと言い張り、
フルサイズにも負けていない解像だと言い張り、
250億の在庫はたかがしれていると言い張り、
高感度と高速連写と動体追尾は腕でカバーすると言い張り、
フォーサーズはトリミングでは無い!と言い張り、
SSWF面のゴミは大きくボケるので解像に影響は無い!と言い張り、
オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。
降ってる雪に合焦させて街並みをボカした望遠構図の作例まだかよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 10:55:20.68 ID:r2cyPTGI0
北海道のどこの秘境だよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 11:21:34.27 ID:r2cyPTGI0
士幌高原ヌプカの里というところ。キャンプ場だよ。
http://lh4.googleusercontent.com/-t4NHqSSvnKU/T02K32GnWpI/AAAAAAAADCw/gIHbxaa8u1A/s1600/IMG_6923.JPG
>>514
ありがとう5月でも雪が残ってるのか
乗鞍高原もそんなに遠くなさそうだからルートに加えてみる
雪すごい降ってる。
雪の撮り方教えて下さい。

http://sokuup.net/img/soku_11434.jpg
雪やんだらJS撮ってくる(`・ω・´)
>>523
・背景に白いモノを置かない
・フラッシュで雪を輝かせる

まぁ軽くググっただけで俺も詳しくは分からん
あとはSS、露出、広角望遠を色々調節して撮ってみれば?
出かけずに撮ってみた
もう一寸望遠が欲しいね
http://sokuup.net/img/soku_11436.jpg
>>519
振り向けば、そこにヒグマという状況がありそうだな。
キヤノン様が5d2と50dの最新ファームを公開してくださったぞー

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_515083.html
滅多に雪が積もらない地域なんだけど、とりさんに会いに行ってきた。
でも吹雪いててカメラがびちょびちょになったからすぐ帰ってきたw
そしてフラッシュ使うのも忘れたw

http://sokuup.net/img/soku_11438.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11437.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11439.jpg
リサイズしてないから注意

昔のSDをなんとなく見返してたらこの画像でてきたんだけど
手前の葉の周り歪んでるのなんでだろう・・・
見上げて撮ってるっぽいから水面とかでもないし
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 13:37:26.40 ID:KDh0mIEF0
>>476
それが自分の役割というか
主役を演じたハリソン・フォードの顎にもとから傷があったのがエピソードの元
ただいま
2ヶ月前に買ったD7000に1ヶ月前に買った10-24つけてて落とした(´;ω;`)
レンズの先から落としてキャップ開けたら粉々の地獄絵図だった
ケンコー保護フィルターが粉々になってた
シュッシュしながら状態みてるけど正常動作っぽいんだけどどこかチェックしたほうがいいところとかありますか?(´;ω;`)フ
>>532
俺もこの間落下させて、点検に出したらアイピースユニットが歪んでた。
見えないところでなんかあるかもしれないので点検に出した方がいいよ。
>>532
一応メンテナンス出せば?
ピントチェックなんかも含めてやってもらったほうが良いと思う。
マウントの歪みなんかもあるし。
>>532
ズームやピントリング回して違和感無いか、AFが以前のような挙動か。
軽く振ってみて異音がしないかどうか。
最終的にはメーカーに「落とした」っつって点検メンテに出すのが一番かな。
落としたとか言っちゃ駄目だろ
>>532
落下は内部が壊れたり、フランジバックがずれたりするからサービスに出した方が良いと思うふ
538 ◆50eHATsuNE :2012/02/29(水) 13:56:37.30 ID:x8F8sifK0 BE:153237072-PLT(12346)

雪の新宿撮ってきた。都庁の上から見下ろした写真撮りたかったのにガスか霧で真っ白で何も見えなかった。
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1330491249894.jpg
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1330491271905.jpg
雪の歩道をむこうから子猫が走ってきたんだ
ビニール袋から急いでカメラ出そうとして子猫のほうをみながらやってたら(´;ω;`)
なにも10cmしか露出してない路面にピンポイントで落下しなくても……

>>533-537
サンクス
メンテ出すことにする
保証期間でも落下っていったらお金かかる?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 14:01:28.20 ID:8zupPWon0
雪景色を取りに行きたいが転ぶのと濡れるのが怖いんだなぁ・・・
>>539
そりゃかかるだろ常識的に考えて
>>541
だよねえ
サポートに電話していろいろ聞いてみる
ありがと
落下とか聞いてるだけで恐い

最初は丁寧に、カメラから出すときは必ずストラップを手とかに通してからカメラを出すやってた
でもだんだんと扱いが雑になって最近はそのままつかんで出してるわ・・・
俺も気をつけよう
>>539
通常使用でないから、どのメーカーでも有償だろう。
で実際に金を取るかどうかはケースバイケースだと思う。

点検に出す時は落下させたことを隠さない方がいいよ。
点検の範囲等が変わってくる可能性もあるから。
点検はSCに直接もってきとくれ
じゃなきゃお近くのカメラ屋にもってったほうが安くできるよ
それ以外だと分解するから落下関係なく保証期間内でも有料になるよ
とのことだった
俺グンマー(´;ω;`)

>>544
アドバイス通りにするわ
来月東京いくから寄ってくる
サンクス
バラバラのぐっちゃぐちゃでもパーツかき集めて修理に持ち込めば
使える状態まで戻してくれるのかな
でもそれだったら新品買うのと同じくらい金掛かるかな
>>546
修理って、その部品を使って組み立てるってことじゃないよ。
結局新品の部品を使って組み立てるだけだから、部品代と工賃で新品より高くなるよ。
そもそも受付拒否されるだろうし、それでも是非になんて無理を通しても別にいいことなんて何もない。
そんな不吉なレンズには
AF/MF切り替えスイッチの上に盛塩して聖水
というのが一般的な対処法です。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 15:52:06.13 ID:r2cyPTGI0
「落とした」と正直に言っても
「聞かなかったことにしておきますねw」
って言って無償修理扱いにしてくれる
気の良いサービスセンターもたまにあるけどな (ノ∀`)
レンズプロテクターを付けてた甘え
ゴーヨン落としたら歪んで修理不能だった
っていうブログをつい最近読んだ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 16:47:28.81 ID:fs3fnCTu0
>>549
その鳥さんなんて鳥?

http://sokuup.net/img/soku_11440.jpg
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 17:07:30.30 ID:r2cyPTGI0
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 17:07:54.69 ID:7AcvC9Ms0
小物撮影ってむちゃくちゃ難しいのな
ライティングに撮影のブースに…自作でがんばってみたいがよく考えないとガラクタができそうだ
>>555
ググったら自作のブースがたくさんヒットするぞ
クオリティはかなり差があるけどそこそこのを作るとしてもホムセンで1000円あれば材料が揃う
>>556
今いろいろとググって調べてみている
予算かけないならダンボール箱使うのが一番手っ取り早いのか
ちょっと参考にしつつ、ホームセンターに使えそうなものがないか探しに行ってみるわ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 17:27:59.42 ID:fs3fnCTu0
バナナなんて盗んでません
http://sokuup.net/img/soku_11441.jpg

>>554
カモだったのか
目ぢからが凄かったからもっと怖い鳥かと思った
ぬいぐるみみたい
>>558
オエー!

白鷺の親子?子供の狩りを見守ってた
http://sokuup.net/img/soku_11442.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11444.jpg

55-300は200超えると解像が甘くなる気がする(´・ω・)
>>560
レンズと機種はよ!
>>560
こっちは思いの外暖かかった
http://sokuup.net/img/soku_11447.jpg
>>562
レンズは信号がタムロンの70-300の望遠で、家はシグマの8-16広角です
カメラはキャノンのX4です。精進中です(´・ω・`)
>>563
咲いてる!いいなあ
>>564
8-16か
超広角いいわ
逆光は勝利
世はおしなべて三分の二
ピーカン不許可
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 18:11:08.84 ID:D4HBgivX0
>>561
子供もだけど親の方がより真剣な顔で見守ってるとことかかわええ!
>>544
ソニーの直販なら落下も水滴も無償の保障があるよ
たいていの商品は3年なら自己負担なし商品の10%払えば5年に延長できる
お世話になったことはないがソニー最大のメリット
>>557
「プラダン」の白だったかな?半透明のやつ使うと良いぞ
あとライトは2つ使うこと。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 18:32:34.71 ID:r2cyPTGI0
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 18:36:11.20 ID:Vi//1jIl0
http://sokuup.net/img/soku_11448.jpg 撮って出しレンズプロファイルリサイズ

背中を押してくれた人ありがとう。2011今日到着した。

ただ、発色の違いに驚いている。
今まで信じていた色とは何だったのだろうか?
これからはどの色を信じれば良いのだろうか?
>>365
シャッター速度は最高1/200秒まで同調する

>>434
円高などを考慮して価格を引き下げた
価格を抑えたワイヤレスストロボ発光装置に限定版
だれか前スレのアドレスおくれ
俺も物撮りというか、飯撮りしたいから参考になるなぁ
TOSHIBAネオボールZ 21ワット EFD21EN 2灯にするか
アイランプ150wくらいの1灯にするか
レフ板は自作した。あとはトレぺで光をやわらげるか、安い半透明の
ボードにするか考え中
>>574
多分これかな
【ν速写真部】シグマ SD1 Merrillの発売日が決定。お値段なんと20万円!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329993388/

>>547
こないだ落としてほぼ全部取り替えだった人が
2万円以下で済んだみたいな話聞いたからさ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 18:47:13.37 ID:Vi//1jIl0
>>545
前貼ったやつね
http://sokuup.net/img/soku_10253.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10252.jpg
D80 18-200 全損

クレカに損害保険付いている場合があるからそれも確認!!
俺もクレカの保険を適用
>>568
今さらだけど、この雛っぽいのコサギの成鳥かもしれん(´・ω・)
親子でも何でもないかも
鳥に詳しい人いないかな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 18:48:55.64 ID:MVUWUJuL0
あと3時間か
>>576
サンキュー神サマ!
今年の夏は沖縄の離島に行って天の川撮影してくる
なるほどクレカ保険か 
>>578
親子じゃなくてコサギとダイサギ説が有力かと思うよ。
足指が黄色かったらほとんどコサギ。
ダイサギは冬は嘴が黄色くなる。チュウサギも似てるけど。
>>577
うおおおおあんたは神か!
クレカの損害保険が購入後90日までついてた!
ありがと!ありがと!(´;ω;`)

とりあえずいろいろ確認したところレンズのAF、MF、ピント、リング、片ボケ等に異常はなかった
ボディもいまのところ大丈夫っぽいんだけど前玉の周りのプラスチックのビラビラのところとくっついてる前玉の
隙間が片側と片側で若干違う
一方のほうが一方より少し浮いてる
けど落とす前からこんなんだったような気がするんだよなぁ……
>>583
やっぱりそうかぁ、ありがとう
>>575
それだとちょっと光が弱いかもだけど
2灯あった方がいいよ

自分も最初、アイランプ1灯だけだったけど
レフ板じゃどうにもならなくなって2灯にしたら捗るようになった
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 19:12:22.09 ID:6LKPqQwI0
>>572
おめでとう!
そして悩むがいい!w
こっちは古いモニタだから多少劣化してる…?いやいやまてまてこっちのパネルの素性を考えてその分を逆算…いやそうじゃない!
疑心暗鬼の現像がしばらく続くよw
>>587
稲荷大社?
前に行ったときは全然カメラ興味なかったから、携帯で数枚撮っただけだった
また行きたい

しかし軽く登山みたいなるねあそこ
>>587
千本鳥居は絵になるねぇ
>>589
山がご神体だからね
>>589
いえす
ここは1日かけてじっくり撮影したい

>>590
ですねー
たまらんです


リア充がおった 
http://sokuup.net/img/soku_11452.jpg
いじりすぎたかとおもう
http://sokuup.net/img/soku_11453.jpg

http://sokuup.net/img/soku_11454.jpg
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/29(水) 19:33:03.90 ID:YIrmLnHj0
>>593
壁どん
>>594
ばかいえ、これは助走をつけるべき。
>>593
いじりすぎだけど、これはこれでいいんじゃない
鳥居が強調されてるさ
それにしてもリア充爆発しろよ
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差
別に殴りまくります!1時間\1200〜  24時間営業 年中無休!


       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ   壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
         丶  ̄ _人'彡ノ    筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
         ノ  r'十ヽ/     壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
       /`ヽ _/ 十∨

リア充といえば今日神社で小学生の男子一人と
女子七人で雪合戦してるのを見かけたよ
ああいうのがハーレムって言うんだろうな
洞窟成分昨日と別角度で(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_11455.jpg
鳥居は上がって行く方には文字が書いてないんだよな
男が先を歩き女が後ろからついてくる
「おいちょっと速すぎたか?大丈夫か?」なんて優しい言葉を掛けて
後ろを振り向いたら彼女が一枚パシャ「ばか止めろって」
そんなこと言って男も一枚撮りかえす そんな一枚だよ なんてこった…
601257:2012/02/29(水) 19:43:31.07 ID:D1zpHXFQ0
>>598
それは単なる奴隷だと思うんだ。
>>83
■製品情報
SMDV社の「ラジオトリガー限定セットFQ-GKIT」を25日に発売する

>>508
円高などを考慮して価格を引き下げた
最長約60m離れた距離でストロボを発光させることができる
>>600
そういうのやめろよ・・・