【日本の税収】年金消失のAIJが57兆円のデリバティブ取引【41兆円だよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

年金資金2000億円規模の大半を失ったAIJ投資顧問が、57兆円のデリバティブ取引を行っていたことが分かりました。
こうしたリスクのある取引で失敗した疑いがあります。
 AIJ投資顧問が一昨年1年間に実施した先物取引とオプション取引を合わせたデリバティブ取引高は、約57兆円に上りました。
こうした損失リスクがある取引を積極的に行った結果、多額の損失が発生し、企業から預かった年金資金を失った疑いが出ています。
また、AIJ投資顧問は、高い利回りをうたって実態と異なる虚偽の説明をしていた可能性があります。
証券取引等監視委員会と金融庁は、年金資金が運用以外の目的に流用するような悪質な行為がなかったか、刑事告発も視野に調べています。
また、年金資金を運用するほかの投資顧問会社約260社について、問題がないかどうか週明けから本格的に調査を始めます。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120225-00000013-ann-bus_all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:38:55.73 ID:7s2aaFlb0
バカすぎて頭痛くなってきたw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:39:57.58 ID:txrOS7b80
AIJ投資顧問

運送会社や建設会社、電気工事会社など中小企業の厚生年金基金の運用を主力としており、
2011年9月末時点で、124の企業年金から1984億円の資産の運用を受託していた。
アドバンテストや安川電機など大企業の企業年金も顧客としていた。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:41:06.31 ID:yY1b5gSh0
マジ基地
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:41:07.65 ID:c4Skl2M30
ユダヤ人:ざまぁwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:42:04.71 ID:txrOS7b80
税金で補填とか絶対にやめろよ

アドバンテストや安川電機や運送会社の社員や土建屋の社員の厚生年金が
なくなるのは気の毒だけど国民の税金で補填することではない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:42:19.94 ID:NSpVYrxN0
養分乙
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:44:14.73 ID:R3Ip2ylu0
ここ使ってた会社は年金なし?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:35.46 ID:txrOS7b80
投資顧問会社のAIJ投資顧問が顧客から預かった企業年金資産の大半を消失させていた問題で、
半導体検査装置大手のアドバンテストは24日、年金基金の資産総額の約8%に当たる約17億円を
AIJに投資していると発表した。
 また、産業機械メーカーの安川電機も年金基金の一部資産をAIJに投資していることを明らかにした。
投資額は年金資産全体の2%未満で「基金への影響は軽微」としている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000174-jij-bus_all

ちっ
会社「もう年金減らすしかねーな」
社員「ふざけんな会社が補填しろ」
会社「それやったら会社が保たないよ?いいの?仕事無くなっても」
主な顧客リスト

ソースは地方紙

東北六県トラック厚生年金基金(宮城)
愛鉄連厚生年金基金(愛知)
名古屋乗用自動車厚生年金基金(愛知)
京都府建設業厚生年金基金(京都)
福岡県・佐賀県トラック厚生年金基金(福岡)
アドバンテスト(福岡)
安川電機(福岡)
12 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:46:59.31 ID:UXSRws4l0
デリバティブ取引
こいつら殺せや
北海道乗用自動車厚生年金基金は、総基金額の約8%弱の15億円。
北海道トラック厚生年金基金は、総基金額の約6%弱の20億円を
安川電機が総年金基金は、総基金額の約2%の17億円。
福岡県・佐賀県トラック厚生年金基金は、総基金額の約3割の40億円。
アドバテストは、総基金額の約8%の17億円。
京都府建設業厚生年金基金(加入員約3600人)は、総基金額の1割強の15億円。
(本年1月末の残高は19億円という残高証明書まで送付されてきている)
長野県病院厚年基金は、総基金額の2割弱にあたる約36億円。
長野県機械工業厚年基金は、総基金額の約6%あたる10億円。
長野県建設業厚年基金は、総基金額の約34%64億円。
新潟県機械金属工業厚生年金基金は、総基金額の10%弱にあたる6億円。
名古屋乗用自動車厚生年金基金は、総基金額の約10%の10億円。
福井県トラック厚生年金基金は、総基金額の5%の約3億円。

以下運用依頼金額は不明
長野山梨石油年金基金
甲信越印刷工業年金基金
東北六県トラック厚生年金基金(宮城)
愛鉄連厚生年金基金(愛知)
富山県中小企業団地厚生年金基金
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:56:51.51 ID:xvCW15Y40
海外FXで1000レバやっちゃったみたいなかんじか
宝くじとあまり変わらない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:57:27.85 ID:xA9dGRTJO
うちの会社、運送業なんだけど、いや、まさかねハハ…

いやあああああああ!!!!!!!!
17 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:58:57.10 ID:UXSRws4l0
さすがに東電みたいな優良企業はここに入ってないね
長野県建設業厚年基金         64億円 34%。
福岡県・佐賀県トラック厚生年金基金 40億円 30%
長野県病院厚年基金           36億円 20%弱
北海道トラック厚生年金基金      20億円 06%弱
アドバテスト                17億円  08%
安川電機                  17億円  02%
京都府建設業厚生年金基金      15億円  10%強
北海道乗用自動車厚生年金基金   15億円  08%弱
名古屋乗用自動車厚生年金基金   10億円  10%
長野県機械工業厚年基金        10億円  06%
新潟県機械金属工業厚生年金基金  6億円  10%弱
福井県トラック厚生年金基金       3億円  05%

以下運用依頼金額は不明
長野山梨石油年金基金
甲信越印刷工業年金基金
東北六県トラック厚生年金基金(宮城)
愛鉄連厚生年金基金(愛知)
富山県中小企業団地厚生年金基金
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:59:30.64 ID:Aivhr/6l0

これ、AIGのパクリ社名だろ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:16.52 ID:rBMLNCko0
57兆とか国家予算規模だろ
オプション取引とかアホすぎる。
松井のロスカット口座使ってたりしてw
年金でデリバティブとかwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:02:00.84 ID:SCpJND1I0
規制緩和()
定期預金に預けていたほうがましだったと
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:02:30.85 ID:6UshTSuW0
最近円安に傾いて株価も一気に上がったから
57兆も運用してたら5兆くらい儲かったんじゃね?
公的年金はもっと笑えない現実
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:03:55.98 ID:mY4e8UY+P
ちょっとわからない
競馬
競輪
競艇

に例えて俺に教えてくれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:04:18.53 ID:xXGOuy2t0
せめて着服して車買ったり豪遊してくれりゃ一応国内にカネは回ったのに
またユダヤが根こそぎカツアゲ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:04:56.58 ID:WrRfVkPf0
リスクはあるからね
なんだこいつら…
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:05:28.09 ID:rBMLNCko0
どの投資顧問会社もlこの土日休日出勤して大騒ぎで書類隠したりしてるんだろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:05:40.82 ID:Aivhr/6l0
>>26
厚生年金なら半分事業者負担だから、社員は損しない計算になってる。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:39.62 ID:lwawkph6O
先物なんて博打よりたち悪いわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:46.09 ID:5W1oyeAb0
アホやろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:07:36.22 ID:tneEn5JQ0
頭おかしい
社畜ざまぁ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:14.06 ID:Aivhr/6l0
>>27
サラ金で借金して、未来のレースの「馬券を買う権利」を購入した。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:19.62 ID:633Gx5Gv0
どこぞやの国は有名な歌手とかの著作権かんなんか買うことに投資して
安定的な運用とかしとるのにね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:32.78 ID:zIOep/dp0
オプションの売りやってたのかwww
年金資金でそれはないだろう…
入れても現物株までだ
長野県建設業厚年基金

AIJで溶かした資金 64億円
事務長横領分   24億円


長野カワウソス ('A`)
デリバティブとかもうやめろよ
金融規制して全部潰せ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:11:10.14 ID:MYvDNn5P0
回転数コミだろ
500億円を1000回売買したら50兆円ですよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:11:48.29 ID:WrRfVkPf0
>>18
なんつうか。もう言葉がみつからないね
>>27
「必勝法見つけたんで絶対に儲かるから!」って人から預かった金で馬券買って
「大丈夫、順調に増えてるよー」って言っておきながら本当は徐々に目減りしてて
ついにその事実が公開された
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:12:45.64 ID:WV5sFivw0
腹減ったなピザでもデリバティブするか
日本版LTCMか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:13:47.63 ID:Crz5dgS40
>>29
県内生産量拡大も目指す
サイズ38KKKの

>>31
39歳」では無い
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:14:05.54 ID:rFGUFXS+i
データはポイントだけ抑えたらいい。頭でっかちになったらアカン
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:09.83 ID:JHx5W6Bu0
もういい加減資産運用という名のギャンブルに金預けるなよw
>>33
何もわかってないで混同してるだろ。
先物が危ないということとデリバティブ取引で運用失敗したことは
まったく関連性がない。
デリバティブ取引は派生商品と日本語では言われているが
何を取引しているのかをすべて把握しきれないから危険であって
一般的な先物取引では原油、大豆、農作物など何を取引しているのか
取引している本人も認識しているから下がりそうだとかいう感覚がある。
それと派生商品はまったくちがう。
どっかの馬鹿が先物商品を細分化して派生商品に突っ込んでるのはあるだろうが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:23.23 ID:NxXTIv0uO
57兆ってどういう取引したら出来るのか?
もしかして、架空取引ではないか?
取引したに見せかけて、実は豪遊三昧で金なくなったのでは?

57兆の規模想像できない。
で、損失分誰が穴埋めするの?
年金貰う時に貰えませんでしたとならなければ良いが…

運用も国が全部責任持てば良いじゃないのか?
運用者を公表して…

民間会社が会社から預かった年金を投資するから、こうなるんだよ!

57兆の取引ですか?
というか誰がそんな取引指示したの?
まずそこをはっきりしないと、示しがつかないとね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:26.04 ID:cc/KC6hf0
人の金でするギャンブルはさぞかし楽しかったろうな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:45.83 ID:S9wpyUql0
企業年金の運用って保険会社しか出来ないと思ってたぜ
先オプやってたんかよ。盆栽名人ふたたびやなw
>>41
デリバティブ止めたら
あっという間に大手企業金融機関絶滅


麻薬に依存してる麻薬患者で
デリバティブを止めて経済即死するか
デリバティブを続けて先延ばしして国の貨幣ごと即死させるかの
その二択


経済はもう抜き差しならぬところまで来てるのだよ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:17:07.00 ID:zIOep/dp0
>>27
レース出走まで倍率の変わらない馬券を数カ月前に売った

そしたら主要馬が腹壊すわ骨折するわ夜逃げするわで
大穴馬がレースに勝ってしまった

配当払ったらお金なくなりました
おしまい
>>40
これはひどいwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:18:50.71 ID:NxXTIv0uO
投資顧問会社そのもの悪だな!
AIJは氷山の一角にしか過ぎないだろうね…

叩けば、第二のAIJが出るかもね(笑)

こんなことばかりするから年金崩壊とか年金信用せずに払わない奴等が居るんだよ!
どう責任取るんだ!

晒し首か?
磔獄門か?
人の金でする投機遊びは楽しいか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:20:48.79 ID:nuRk/kOJP
タンス預金最強か
>>58
数年刑務所はいるだけでチャラ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:20:57.80 ID:Aivhr/6l0
「公務員に年金運用なんか任せられないというのに!!」
   ↓
民間はもっと糞でした
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:20:58.95 ID:QUnMMxvS0
金転がしで勝利し続けられるのはユダヤ人のみ
あとは残飯漁って小銭稼ぐ個人くらい
すべてが順調だった すべてがうまくいっていた
いや、あえて触れなかったのかもしれない
気付いていたが、見て見ぬふりをしていたのかも知れない 
そう、おれはひとつの致命的な問題を抱えている それはなにか

兆ってない

人生を振り返り、兆ってないことに気付いた
兆るべきか兆られるべきか
今が人生のターニングポイントであることは間違いない
ふとある種の誘惑にかられる

もう兆らんでもええんちゃうか? 兆って一体なんになるんや?

いや、きっと違う
登山家が山を目指すように、人は兆を目指す これは自然の摂理
もう兆るしかないねん 兆ってなんぼやねん
兆や!!! 
兆るんや!!!!!
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:21:43.02 ID:GoNlX4rd0
ちゃんと運用して失敗したならしょうがないよね
結局のところ兆があるかないか 話はそこへ行き着く
ノーベル平和賞を受賞した人に聞いてみるがいい 兆ってるの?と
賞は受賞したが兆ってない 心の奥底でなんとも言えぬ不快感を感じているはず
逆に言えば兆ってないのにノーベル平和賞? なぜ? 兆ってもないのに?
誰しもそんな疑問が芽生えるはず

結論から言えば人は生まれてきたからには兆らなければならない
なぜかって? 人は兆るために生まれてくるから

そうや! 兆や! 兆るんや!!!
兆らなければただのゴミ
こう教育された
>同社が金融派生商品である「日経平均オプション取引」の「売り」を駆使したリスクの高い資産運用に失敗し、

10-11月くらいまでは爆益で、最近の基地買い相場で一気にやられたとか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:23:24.32 ID:HmjwH5mO0
震災の時のプット売りで死亡したか
FXとかで宣伝してる100万あれば1億動かせるってのを
2000億でやった結果が57兆円か
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:25:19.48 ID:e2xpds/r0
きききき貴重なお金がw
中国でモデルとして活躍するディナ・レオパードさんの
大阪府東大阪市の自宅マンションでかくまったとしている
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:26:02.59 ID:e/wBL8hr0
FXの海外口座で全力で取引した場合
20pips逆に動くと資金がゼロになるらしい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:26:06.33 ID:S9wpyUql0
>  適格退職年金制度は、法人税法・所得税法に基づき行われる、社外積立によ
> る企業年金制度で、確定給付企業年金法の規定により、平成14年4月1日からは
> 新たな契約が認められず、既存のものは平成24年3月31日までに、他の企業年金
> 制度等に移行することとされています。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:26:34.22 ID:zIOep/dp0
数%組み込むならまあ良いのかもしれないが

長野県建設業厚年基金         64億円 34%。
福岡県・佐賀県トラック厚生年金基金 40億円 30%
長野県病院厚年基金           36億円 20%弱

このへんの担当者
1/3投機って(´・ω・`)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:27:26.39 ID:NhTewsq60
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>74
さらに長野県建設業厚年基金は事務長が24億持って東南アジアに逃げた
AIJ「これからの時代はオルタナティブ投資です」wwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:31:36.62 ID:4JY0GrrZ0
一万円札を5,700,000,000枚も刷らなあかん。
造幣局の人過労死するで。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:26.01 ID:U2Q42uEb0
全力信用二階建て
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:41:11.52 ID:ekBf1rn0O
がっぽり儲けた奴がいるんだろうなw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:43:56.03 ID:PotcY1vU0
俺に運用させた方がマシなくらい酷い
企業相手だから発狂してお金返して!って感じのニュースにはなっていかないか…
競馬に例えるとこうかな?

このレースは鉄板だから絶対大丈夫だからと
「当たれば倍になるよ」と言って
他人から2000億円借りて一点買い。
見事に外れて夜逃げするってパターン?

外れたら紙屑になるっていう頭が無かったのかな?w
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:48:51.43 ID:+1mhKks30
この損失差額はどこが請け負うの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:49:14.28 ID:suLgksPv0
>>61
赤系の「キャンディーブレイジングレッド」と銀系の
付属の島として記録されているが
ブログの中には広告と明示されていない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:50:10.53 ID:MYvDNn5P0
俺様、奥の世界へGO!
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:50:41.65 ID:4ViUtFFT0
57兆も賭けたらオッズ下がってもうからないだろ
他人の年金でオプション売りとか、ドキドキして楽しかったんだろうな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:51:51.12 ID:Ojc1XIqf0
先物でやっちゃたんかw?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:52:57.38 ID:xd5O24wg0
じゃあ死刑で
>>19
こうした損失リスクがある取引を積極的に行った結果

>>46,83
AIJ投資顧問が一昨年1年間に実施した先物取引とオプション取引を合わせたデリバティブ取引高は
バカに説明するの面倒だからしないけど
57兆はまやかしの数字やで
例えば全然値動きの無い商品だったら損得ゼロ

問題は現資産の変動なんだよ

まぁ2000億溶かすとかどんだけとは思うけど
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:55:14.73 ID:bxlU5csp0
>>27
馬券買ったのに馬が馬刺しになってた
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:55:34.26 ID:+1mhKks30
たとえ手堅く行っていてもジャップは湯田公にロスさせられる仕組みなのに
この円高いじめで企業だけじゃなく投資関係もとんでもない額の損失が出ただろうね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:55:38.52 ID:Ojc1XIqf0
>>92
おまえアホだろ
>>69
>FXとかで宣伝してる100万あれば1億動かせるってのを
>2000億でやった結果が57兆円か

100万で1億の取引してるほうがまともに見えてくるわ。(100倍)
2000億で57兆の取引って280倍ぐらいだぞw
こんなんやったら一発で紙屑になるって誰でもわかるだろ。
まさに競馬の一点買いしてんのと一緒だ。
こんなアホでも年金運用できるならその辺の大学生にでもやらせとけよ。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:57:37.14 ID:S2i36wY10
57兆とか年間の売買代金のことだろ
資産1000万円の個人ですら1000億円ぐらいはザラなんだから全然大した事ないな
マスゴミのレッテル貼りか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:00:14.94 ID:S2i36wY10
企業年金なんて物は紙屑になったところでザマアミロとしか言いようがないよな
公的年金だけで生活しろ
会社に入るときに厚生年金資金の運用方法なんて説明受けないよね
どこに委託してどんな取引をするとか
これで貰える年金額が減ったとしてもその会社に入った人間の自己責任でしかないのか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:05:53.99 ID:WssP1yIjO
2000億が57兆になるなら俺はやっちゃうね
そのデリバティブはどこの商品なんだ?
誰かが、わざと損させたんじゃないの?
そういえば、農林中金が買わされたサブプライムローン債権はどうなったんだろうか?
あれも数兆円だったよね?
農中の運用にはあまり首をつっこまない方がいい
クビ吊る縄が足りなくなる
どうなったって、全国の農協に1兆円増資引き受けさせておしまい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:13:00.92 ID:3m5T1duj0
馬券の購入額みたいなもんじゃねーの?

元手3万から始めて当たったり外れたり繰り返してると
1日の購入額100万円、払い戻し額101万円でプラス1万とかよくあるぜ
何でデリバティブ=危険みたいな見出しなんだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:13:54.68 ID:MYvDNn5P0
ケイマンに消えたらしいじゃん
根が深そうだぞ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:14:13.89 ID:9pKFvACRP
こりゃ年金なしだな
ナムー
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:14:20.65 ID:U2Q42uEb0
>>105
借金して馬券買うようなもんだよw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:14:35.18 ID:z3hJ7WPT0
先物?
まだFXのほうが勝ちの目あるだろ……
上乗せ分
だからね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:14:55.35 ID:ChlHdDlei
57兆www

なんだそれ
>>43
増やせよ”と呼びかけている

>>86
新要素としてマイルーム
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:15:00.41 ID:Lv1vd7hx0
>>67
盆栽名人再びかよw
オプションの売りは怖いな
デリバディーは高いからな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:16:18.19 ID:0uqKx5xj0
兆や!!! 
兆るんや!!!!!
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:16:54.57 ID:UgZ12wUI0
長野はリニアの一件で土建屋には一切同情しないことにした
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:16:57.24 ID:KS1v5oA40
スーツが声高に誇っていた国民の義務を果たすってこういうことか
立派なもんっすね
大底でプット仕込んじゃったのかな
>>106
年金で運用するにはリスクが高すぎるだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:19:08.94 ID:z3hJ7WPT0
>>96
280倍……
(´・ω・`;)すげぇな、どういう神経してんだ
そろそろ年金やらの運用禁止しろよ
まぁ元本だけならタンス預金と大差ないから組織そのものが不要だけどな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:19:14.17 ID:YSQVYk/h0
オプションの裸売りってバカなの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:21:09.01 ID:Ojc1XIqf0
>>106
年金の運用は基本ブルーチップで行うべき
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:21:18.78 ID:gutO6l4Y0
まずは振ることよ
頭よ頭、おー(起用は)先発よ。まだ老け込む年齢とちゃうからな。
わからん、わからん
>>120
どゆこと?
デリバティブ駆使した方がリスク減るでしょ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:25:05.02 ID:U2Q42uEb0
>>126
どういう理屈だよw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:27:23.66 ID:Ojc1XIqf0
>>126
をいw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:29:14.67 ID:+1mhKks30
>>121
FXは規制前と、今でも海外なら400倍だろ
FXのほうがえぐかったぞ騙されんな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:29:40.46 ID:ESH57nS40
>>96
取引累計の話な57兆ってのは 書いてあんだろ
しかも往復ビンタ喰らってる可能性大だから一点買いでもない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:30:25.75 ID:z3hJ7WPT0
>>129
普通10倍程度だろ。
最高レートでやったらすぐにスッテンテンになるw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:31:39.61 ID:2OaIzjrj0
一万円で金塊を買いました。
金塊を一万円で売りました。

これを50回繰り返せば、元手1万円で100万円の取引が出来る。
だからレバレッジしてるとは限らない。

年金運用に短期的な投機を繰り返すのはどうかと思うけど。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:32:09.20 ID:Dqj4sic00
投資なんですから、損することだってありますよw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:32:20.27 ID:z6ocrfEMO
FX会社のステマだけは犯罪性あるだろ

死んでるからな
ファンドってボロイ商売だな
他人のお金集めて運用して損失出してもとぅいまて〜んで済むんだろ
なーんか税金補填ありそうだなあ個人の責任論で決着しなさそう
JAL年金も東電年金も自民民主今後どっちの政権でも守られそうだし、今回も・・・
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:34:15.59 ID:Ojc1XIqf0
>>135
負けると信用無くなって次がなくなる
気づいたら総投資額500万くらいだった。
50万しかもとでないのに、売買してると膨らむね
>>127
普通の理屈なんだが
投機的な使い方しか知らんのか
人の金でやるギャンブルはやっぱ楽しいもんな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:38:33.51 ID:z3hJ7WPT0
>>136
企業が倒産するたび税金で補填してるな。
もう最近むちゃくちゃだわ
>>137
それだけ?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:31.09 ID:JDDDBO8c0
レバレッジを規制しろと言うのに・・・。あるいは個人は倍率Freeで、企業や組織の場合は規制するとか?。
>>25
取引額総額であって運用額ではない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:42:22.30 ID:KgGpU5Bu0
民主党「これは税金で助けてあげないとダメだな。よし増税!」
うちの会社の健康保険が愛鉄連なんだけど影響あるかな? 
ざまあとしか思わないけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:25.12 ID:qAC8Ku2q0
>>141
日本が資本主義だと思ってたの?
税金で補填とか言ってる奴は頭でも沸いてるのか?
そんな事ありえるわけないだろうに
>>74
見事にごうつくばりどもがひっかかってて笑える
>>147
えっ、資本主義だろ。民主主義ではないけど。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:45:47.41 ID:jes7gQwQ0
北海道いっちゃったか・・・
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:45:55.11 ID:Ojc1XIqf0
>>142
次にこの会社AIJに任すとこがなくなるだろ

ファンドもそうなる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:18.79 ID:hjpfFym30
例のミラーマン顧問のやつ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:20.93 ID:IIAisFVl0
57兆円こっかの税収抜いてる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:42.46 ID:/T98r67q0
アルゼンチン債が破綻したとき地方の投資担当者が
国債が破綻するなんて思わなかったていってたのを思い出した
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:49.65 ID:YT/h3tUu0
人の金で博打www
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:49:00.82 ID:S9wpyUql0
>  巨額の企業年金資金を消失したAIJ投資顧問(東京、浅川和彦社長)が証
> 券取引等監視委員会の検査直前まで、高利回りの投資商品の勧誘を続けていた
> ことが25日、関係者の話で分かった。証取委の検査で発覚しなければ、全国
> で被害が拡大し続けた可能性が高い。
>
>  浅川社長は、タックスヘイブン(租税回避地)として知られる英領ケイマン
> 諸島の投資商品「エイム・ミレニアム・ファンド」の資料を使って勧誘してい
> た。租税回避地は金融当局による監視が難しく、証取委は浅川社長に情報隠し
> の意図がなかったかどうかなどを含め問題の全容解明を急ぐ。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/353134.html
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:50:13.76 ID:U2Q42uEb0
>>139
安全な商品をリスクヘッジするならいいけど、
デリバティブだから安全ってどういう理屈なんだよw
・ハイレバ
・オプション裸売り
・ハイイールド債を買い占め
・ポジション整理失敗の連続

ぱっとデカイ損失を蒙りそうな要因を思いついたが、
しかしこれだけで兆も損失出せるかw
これ被害者は思いの外多そうだな
>>155
地銀にドイツ銀行の営業来たら
ドイツの中央銀行は日本にまで営業に来るのかって感心してたw
>>158
んなこと言っとらんわ
むしろ見出しが、デリバティブは危険みたいな書き方だから違和感持っただけ。
レスよく見てくれ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:54:24.58 ID:IIAisFVl0
記事読んだけどひどい話だな 死刑が妥当だ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:54:43.20 ID:1dKE9T83P
>>40
無茶苦茶だな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:55:03.92 ID:U2Q42uEb0
>>161
>デリバティブ駆使した方がリスク減るでしょ?

これを説明しろよw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:55:22.88 ID:scHdZDnLO
ユダヤ「ジャップの年金うめぇwwww」
>>164
ギリシャ国債とそのCDS
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:57:06.04 ID:U2DdtSf10
黒幕はユダヤ金融資本
なんだ企業年金かよ税金使わなきゃどうでもいいわ
国の年金運用ってAIJ以下なんでしょ?
>>152
社名変えてやっていけそうだけどな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:03:00.58 ID:vFi+K+4+0
厚生年金もリスクだらけなんだな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:03:59.57 ID:U2DdtSf10
税金を投入させて再びユダヤが金を盗むループww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:04:39.62 ID:vFi+K+4+0
年金払わないで財を成したら無年金、落ちぶれたらナマポ
これって資産制限ありの最低保障年金よりも簡単にできることだと思うんだけど
中小企業とかは補填できないだろうしな。
派手に飛ばしたもんだ。
最初から税金で補填させるつもりでした
おまえらよろしくたのむよ
そんな感じだろwwwwwwwwww
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:07:28.24 ID:JikltEfF0
他人の金を運用して大きくなった会社は土壇場でヒヨるからダメだな
今はもう信用出来るレベルじゃなくなって惰性と一部の権力者が推し示す慣例だけで成り立ってる
スワップ取引
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:10:00.26 ID:mdRyt1TbO
会社の金使い込んだ社員が取り戻そうとして競馬やるようなもんか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:10:37.93 ID:eLaAAmC/0
リーマンショック時
 →いくらなんでも日経が8000円割るわけねーよwww 80p全力売りwww

東日本大震災時
 →外人ビビリ過ぎじゃね?日本は大丈夫だってwww 80p全力売りwww

2012年2月
 →当分上がりそうにない円に賭けるか ドル円の80円コール全力売り!!!

こんなことやったら10%も残らないか・・・


プロっつっても結局ゼロサムゲームだしな
>>126
>デリバティブ駆使した方がリスク減るでしょ?

全体の5%とか10%ならな。
デリバティブの運用の30%も40%も預けてる会社はアホだろw
そんなアホな厚生年金基金があるんだよ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:20:45.28 ID:2qexgso50
爆下げくるかwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:21:39.80 ID:Crz5dgS40
>>34
日本は非モテ先進国」という永上氏

>>108
それぞれ交換用顔パーツ1点が同梱される
さすがにソコまでデカいとナニかと苦労もありそうですね
>>164
>これを説明しろよw

たぶん全体をいろんな先に預けて運用するその中にデリバティブがあれば損の穴埋めになる。
そういう事が言いたいとオモワレ。
たしかにそうなんだが。
そういう分散投資は基本だと思う。
しかしAIJは預かった資金の大半をデリバティブ投資してた。
これは異常というか異様だと思える。
もう博打と一緒だし、こんな事するより預かった資金で宝くじを買ったほうが良かったぐらいでw
宝くじなら1ロット(1000万分の1)で必ず1等と前後賞は当たるのが保障されている。
しかしデリバティブだと紙屑になる。
デリバティブが危ないというよりも、投資の割合を間違ってると言える。


ネットのみんなで無尽やろうぜw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:39:58.96 ID:QT4f8pR30
キチガイじみてるな
こんなバカでも投資会社っていえば金集められるんだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:47:17.96 ID:A36M2O/e0
企業年金だけどなザマー
あるオカルトブログに金融市場崩壊を先延ばしすると、
国の貨幣価値が下がるって書いてあった。
ユーロ崩壊もリーマン先延ばししたつけ払いだそうだよ。

金融機関を守れば守るほどユーロドル円元ウォン全通貨が紙くず化するんだってさ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:47:56.17 ID:SZ4YF+0NO
投資会社じゃなくてもはや投機会社なレベル
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:49:54.73 ID:wgvthsPKO
その金で外国のファンドのやつらを引き入れたらどうだ
>>54,110
日米同盟を基軸に平和外交を進めていくことや

>>119,139
『インセプション』の
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:51:30.50 ID:XrcobAvm0
ブラマンか?ブラマンか?ブラマンか?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:51:54.29 ID:Aq2ZLWxx0
成功してたら兆単位の儲けになったのか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:52:09.10 ID:Crz5dgS40
>>151
単身女性32%が「貧困」
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:52:21.29 ID:p4B16Z+kO
オプションか…SCSKが開発した手抜きシステムは影響していないのかな?
ttp://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/549429/270322
メインページの一番下にあるカテゴリー一覧をクリック

@事件の概要
Aデータ
Bシステム
C裁判
のカテゴリー順に読んで頂ければ理解しやすいと思います
驚きの連続です
きっついな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:52:59.03 ID:gutO6l4Y0
そういうところからスキが出てくる
それ普通やんか。
>>24
そういや、うちの弟の会社が自分の退職金の運用方法が自由に選べるとかなって、
しばらくたって状況見たら、定期預金以外全部マイナスとか結構悲惨なことになってたらしいw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:58:12.57 ID:p4B16Z+kO
>>195
どのタイミングで損失が発生したのかが分かれば関連性がみえてくる
調査した方がいいよ!
ユダヤは笑いが止まらないな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:07:55.12 ID:tI7jJw0U0
ざまあみろwwwwメシウマ過ぎて笑が止まらないwwww
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:13:59.90 ID:7t/LQ0+rO
取引高だろ
評価額の特損なら褒めてやったがな
デリバティブだから想定元本の話だろ
税金で補填しろの大合唱がくるぞ………
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:55:30.08 ID:1cHP3TIX0
もはや意味がわからない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:08:45.21 ID:U2DdtSf10
金融はユダヤにとっては得するから意味があるが 
それ以外の奴は損をするだけで意味はないぞww

金のすべては最終的にユダヤにしか行きつかないからなw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:16:20.10 ID:zuEJGtyG0
FXみたいなことやってましたってことなの
仮に成功してたら50兆貰えんの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:26:20.44 ID:GuXl7MW+0
税金をデリバティブに投資したら増税なんかしなくても財政赤字は消えるっつー事だね(ニッコリ)
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:31:38.22 ID:C77fI4Rv0
資産運用って響きは良いけど代打ちに賭麻雀させてるみたいなもんだよな
>>40
年金資金を運用するほかの投資顧問会社約260社について

>>113,114
AIJ投資顧問が一昨年1年間に実施した先物取引とオプション取引を合わせたデリバティブ取引高は
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:38:26.71 ID:PinF6Ige0
アドバンテストって、平均年収がめちゃめちゃ高かったような気がする
年金無くなっても生活はできそう(無駄遣いしてなければ)
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:13:26.67 ID:nT7U3yGj0
やっぱ民間は使えねーな
サラリーマンの給料を更に削減するべき。馬鹿に金やるなんて無駄無駄
デリバティブとは伝統的な金融取引(借入、預金、債券売買、外国為替、株式売買等)や
実物商品・債権取引の相場変動によるリスクを回避するために開発された金融商品の総称である。
デリバティブ(英 derivative)の原義は「派生したもの」で、金融派生商品ともいう。

デリバティブって金融屋が金まきあげるために生まれたんだろ
こんなの規制して無くせよ
共済年金でやれ!
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:37:29.19 ID:U2DdtSf10
いい加減こんなくだらない金融汚染に自分たちが汚染されてることに気づいて
金融汚染を解消しない限りは こんなバカなことが永遠に繰り返されるだけだなw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:40:33.82 ID:L2tNH2C+0
カジノ狂い大王製紙のバカ社長と同じだな
ただのギャンブルじゃん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:41:41.25 ID:VY55zvHX0
日本国債投資最強だな
現物で大損して、信用で最後の勝負に掛けたが全部逝かれたパターンか
市況住民レベルだなw
退職金減ったやつ涙目w
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:59:16.66 ID:7t/LQ0+rO
そんだけ転がして赤字とか
ガチでダメージくらったのは
かけてた中小の法人か
ナムー
安川やっちまったな
FA強いのに
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:22:07.32 ID:6pzS8gaw0
年金なのに勝負賭けたのか
漢だな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:25:53.34 ID:S9wpyUql0
年金つまり退職金だよな?
退職金がなくなりましたとさ
>>40
これ、きっついな…
働いてる人達、たまらんだろうな…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:29:36.66 ID:S2i36wY10
そのへんのサラリーマンの株売買ですら年間1000億ぐらい回すんだから機関の57兆ぐらい普通だろ
AIJ受託年金消失、県内厚年基金に動揺広がる
02月25日(土)
 企業年金の運用会社AIJ投資顧問(東京)が運用を受託している約2100億円の大半が消失
していることが明らかになった24日、県内に事務所を置き、同社に運用を委託した厚生年金基金
(厚年基金)に動揺が広がった。県内に事務所がある10厚年基金のうち、少なくとも5基金が
運用を委託し、年金資産の3割余を託した基金もあることが信濃毎日新聞の取材で判明。
担当者たちは今後の基金運営への影響を気に懸けた。

 「(運用の説明が)虚偽だったとすれば、いったい何を信じたらよいのか…」

 県内の民間病院など52事業所でつくる県病院厚年基金(松本市)の担当者はこの日、
有望な運用先と信じ加入事業所などから集めた大切な年金資金を託したAIJで資金の
「大半が消失している」との知らせに、言葉を失った。

 同社への運用委託は2005年から始め、現在も続く。10年度末段階で年金資産
約190億円のうち2割弱に当たる約36億円を委託。運用成績が他の運用機関と比べ
「圧倒的に良い」のが魅力だった。担当者は「最終的にどのくらい戻るのかなど、さっぱり分からない。
情報も限られ、今は動きようがない」と戸惑う。

 機械メーカーなどでつくる県機械工業厚年基金(松本市)は10年度から、運用実績の良さを
見て同社への運用委託を始めた。現在、年金資産の6%ほどに当たる約10億円を委託しており、
担当者は「消失が事実とすればショックは大きい」と話した。
 23億8700万円の使途不明金を抱え元事務長が業務上横領容疑で指名手配されている
県建設業厚年基金(長野市)も、同社に資金運用を委託した。同基金の加入事業所向け資料によると、
10年度末段階で188億円の年金資産の34%に当たる64億円を委託。同年度は全体の運用成績が
マイナス2・94%だったが、同社への委託分だけはプラス7・98%と飛び抜けて高い収益率を達成
している。同基金事務局は現在のAIJとの関わりなど取材に対し、「一切答えられない」としている。

 県内の他の厚年基金では、長野山梨石油(長野市)と甲信越印刷工業(同)の2基金が同社への
運用委託があると説明。県トラック事業(同)と県自動車整備(同)の2基金は同社への運用委託は
無いとした。北信越管工事業(同)、県卸商業団地(同)、県食品(松本市)の3基金はこの日、
「担当者が不在で答えられない」などとした。

http://www.shinmai.co.jp/news/20120225/KT120224FTI090022000.html
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:31:57.41 ID:dwE4E0kf0
厚生年金とかやめて貯金にしておけって
それか自社株買わせて仕事に専念させろ
>>213
本来的には2番目の用法で使われている
証券会社の口車でよく理解しない奴が奴が買わされてアババババってなってる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:36:03.46 ID:spe6+tL10
紙とインクだけで自在に金を刷りまくる日銀様がいる限り日本経済は不滅です!!!
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:40:04.80 ID:AyCqYtF50
>先物取引とオプション取引を合わせたデリバティブ取引高は、約57兆円に上りました。
これって延べの取引額だろ。
1億円の取引を10回売るなり買うなりしたら10億円みたいな。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:40:59.68 ID:BIww/Hd/0
670 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:12:16.25 ID:olrvL3a40
資本金がたったの2億3000万円とかw

AIJ投資顧問株式会社
http://www.aim-ij.com/

サイトもめっちゃくちゃショボいし
こんないかがわしい会社使う方が悪いだろ・・・

724 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:29:09.30 ID:utXViKPA0
>>686
取締役
浅川和彦 野村出身
松木新平 野村出身、総会屋事件で逮捕

744 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:36:24.54 ID:olrvL3a40
>>724
これかあ、総会屋利益供与事件

http://www.koho21.co.jp/members/cases/1997.html#p002

野村証券が総会屋の小池隆一・元「株価研究会」代表の親族企業に五千万円近い利益供与を
していた事件で、東京地検特捜部は十四日夕、同証券元総務担当常務の藤倉信孝、

元株式部門担当常務の松木新平、    ←※AIJ投資顧問の役員と同姓同名

総務部理事藤田修の三容疑者を、証券取引法違反(損失補てん)と商法違反(総会屋への
利益供与)の疑いで逮捕するとともに、三人と酒巻英雄元社長の自宅など約二十か所を捜索した。
とりあえず社畜ざまぁ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:46:47.47 ID:kXP90m+s0
超マジレスで
デリバティブだったらまじでまじでまじで相対を調べたほうがいい
>>233
それは酷だと思う…

一生懸命働いて積み立てたものが、こんなになるなんて…
労働意欲失うよ…

それにしても、基金の3割近くを入れるってのは、
普通に行われてるものなの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:52:02.20 ID:iLNtBLNu0
年金やめろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:54:33.89 ID:+1mhKks30
>>179
円高になるのがおかしいんだけどね
白ブタの仕込み
さんざん円ぶち上げといてなんでアメリカが日本の震災ダシにして各国にドル買えとか言ってんだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:03:04.52 ID:ADetdGWM0
元野村マンかよ・・・・
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:06:25.52 ID:+ZqFNHn10 BE:1141712227-2BP(0)

公務員もAIJも他人の金は俺の金精神で
ネコババして酒池肉林だわ
垂金も真っ青な数字だな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:07:04.08 ID:gutO6l4Y0
>217
察しろというか、何回も言うてることよ。それだけよ

>225
(次の瞬間に壁にかかっていたホワイトボードが報道陣の頭に落下)
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:07:19.62 ID:n1d9lYA+0
それよりこういう問題が起きないように
厚生年金と共済年金は統合すべきだと思うな!!!!!!!!!!!!!!!
>>51
>57兆ってどういう取引したら出来るのか?
レバレッジを掛けた信用取引
全部を損失させたわけではあるまい

ということで、投資の基本もわからない素人は煽るな
引っ込んでろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:08:31.95 ID:R5IDXP8a0
ちょ・・・兆?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:11:50.56 ID:llHsSi+S0
金転がしなんぞに金渡すからだ
自業自得しかいいようがない
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:12:35.88 ID:2NdHJX3/P
>>243
いや先物取引でしょ? 100億円の売買を50回したら、それでもう1兆円分の取り引きになる。
>>126
そうだよなヘッジファンドなんていうのが名前からして
超安定投資しかしない能登同じ
>>9
こいつらもグルだろ。
撒き餌で「ほら、こういった大企業も顧客なんですよ。だから安心ですよ」
ってさ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:22:23.14 ID:tczEerCZP
例によって元野村證券で一時期はミラーマンを顧問に置いてたりで
いろいろ怪しそう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:08:50.87 ID:aHG+4/oI0
マスゴミが意味のない数字を持ち出して愚民を扇動するのはよくあること。
厚生年金基金の癖にリスク犯しすぎだろ
確定拠出年金じゃあるまいし
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:16:51.88 ID:dcmeY3K20
57兆って日銀砲の何倍なの?
こいつらに円高止めてもらえよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:46:29.73 ID:gwVVNy0fQ
レバレッジ一億倍で取り戻せよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:47:46.35 ID:GhXX2atT0
素人トレーダー
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 06:05:12.31 ID:skWay+uW0
AIJのレバレッジかけたポジションを一斉に解消したら株価はどうなるの?

AIJがレバレッジかけて買ってるもののなかに日本株関係ってどれだけあるの?
こういう投資会社の違法行為は最高で死刑にできる法律が必要
これで罰金や懲役で終了なんて虫が良すぎ
被害者は救済されない代わりに死刑にしてもらうように働きかけろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 07:49:43.11 ID:2NdHJX3/P
>>256
死刑って無茶だろ、きちんと監査をすれば済む話じゃないか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 08:22:23.77 ID:ck9KjCAF0
    レ/   ,、r,r'゙Yx'、'゙   _,-'゙   >、≧三シ'゙    !l  ,!     i
    リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙'|                    | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                l  ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′ 9割もの損失を出したというのか!
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
       \   -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、
年金とか保険金で投資すること自体おかしいだろ
集めた年金とかが既に少ないってのに
増してや減額の可能性もある投資やるなら
金なんぞ預けるなよ
老人が騙されて投資させられる詐欺事件とどう違うんだ?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 08:28:09.55 ID:UzjExlFKO
>>257
でも中国では汚職事件に対して死刑執行するよね
まぁそれでも死刑は現実味ないか
懲役20年以上30年以下とかかな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 08:30:25.70 ID:DZhs0fbQ0
>>219
以前はIT系エンジニアらに
何とか致命傷で済むレベル
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 08:52:33.60 ID:2/U65lGrO
>>195
債務不履行で訴えてられているSCSKのシステムか
システムが糞だと元本そのものが突然なくなる

システムは安全だったのかも検証した方がいい
これだけだと誰が原因なのかよくわからん
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:03:02.13 ID:kTJKD3xc0
こういう気持ち悪い典型的アフィ民は消えろゴミ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:26:21.51 ID:TzzzdZEe0
aijが潰れて委託してた会社の社員の年金ってどうなるんだろうな

会社側の責任かな?
投資顧問会社ってちゃんとした情報開示義務はあるのか
それは上場企業並みの厳しい監査なのか、粉飾とかはできないのか
イかれてやがるな・・・
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:28:38.58 ID:ck9KjCAF0
>>266
情報開示義務はあるに決まってんだろ
>>257>>260
経済犯罪でも死刑が必要だよ
ブラックな大企業がなにかやらかしてからでは被害者が浮かばれないから
オリンパスの粉飾も罰則が甘いから起きた
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:33:06.93 ID:cQQ7Moxo0
厚生年金基金なんてもう時代遅れだろ。
401kで従業員にリスク丸投げが賢いやり方。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:41:20.21 ID:f8yBpZ7p0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/  ノ ヽ、 | |
      (S|| | o゚(>) (<)゚o    ちくしょお…
      | || |     .ノ  )| 
      | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:48:58.61 ID:0dlbbebu0
長野狙われすぎだろw
なんかあんのか
何人かは自殺に追い込まれる人がでるだろうから、実質殺人と同等、死刑でよい
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:39:44.64 ID:DZhs0fbQ0
>>219
同ビルは昨年1月に起工し
確定給付型年金だと会社がかぶるかごめんなさいするかだろうね。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:49:13.91 ID:DZhs0fbQ0
>>117
この時期に行われる試験が
>>17
事務所なんて入ってないのに事務所に反対されたんじゃないの?と言う
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:59:58.70 ID:TMw1+9fV0
>>266
普通は監査法人が4半期ごとに入るはずだがね、SECの監査もあるはず
運用で失敗は別に犯罪じゃないけど、ここは色々やってそうだ
年金積立を投機に使うのやめろよ
ジリ貧でも手堅く地道に貯めとけよな
>>279
だって他人の金だもんw
281公認会計士大原雅志監査役:2012/02/26(日) 15:30:48.30 ID:YPQCneF40
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 16:52:16.26 ID:d3AFebZ+P
これは前代未聞の規模だな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 16:53:20.64 ID:DZhs0fbQ0
>>81
報道で「大学の品位を失墜させられた」と激怒しており
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 16:56:58.58 ID:HCvlNRv+0
役人がやってた額に比べたら桁違いに少ないね
AU に見えた
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:06:18.12 ID:9POgvjgt0
ざまあ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:16:19.80 ID:6CdhgQMG0
EU圏も2000億ユーロをFXで2兆ユーロにしようとしてたし
デリバティブなんつーマボロシが台頭してるな。

バブルといい、実体のない経済がでかくなり過ぎて
近いうちに自重で潰れるんじゃねーのか?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:17:20.28 ID:D2XHSxWQ0
そんなこと考えてやってへん
レバレッジって怖いねぇ
バーチャFXやってるけどすぐお金無くなるよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:49:44.01 ID:h/uBxMkR0
AIGいい迷惑だな
>>40
貴様スクリプトだろ

>>204
ちと抜けるは。いままでありがとな
0ポイントの奴を片っ端からNGでいいんじゃないの?
>【芸能】2100億円消失のAIJ投資顧問 タレント清水国明の会社に出資
>企業から運用受託した約2100億円の年金資金の大半を消失したとして
>金融庁から業務停止命令を受けたAIJ投資顧問が、
>タレントの清水国明が社長を務める自然体験施設運営会社「ワークショップリゾート」
>(山梨県富士河口湖町)に出資をしていることが24日、分かった。

ブラックバスやブルーギルを、釣りのためだけに、自然破壊した不法放流者を支援していた
「不自然暮らし」も絡んでんのな、出資されるって、どういった繋がりなのか楽しみだよ
今度こそ、ちゃんと番組でも取り上げてくれよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:34:59.71 ID:reMiCP1+0
デリバティブ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ハァー、高知行きが…