赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

赤松健 ? @KenAkamatsu
ニコニコはプレミアムで毎月525円取っておいて、違法に自作を載せられている著作者たちには配分ゼロですからね(笑)。
ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに、「ニコ動いよいよ黒字達成!」はちょっといかがなものかと。

http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9064699882635264

――――――――――――――――――――――――――――――――
>管理者と投稿者の立場は違うので難しいのでは?

著作者からの許諾があって、著作者に相応の配分があれば、全員ベストなわけでしょ?
今のニコニコの仕組みはベストではないんじゃ?
http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9067143400267776

――――――――――――――――――――――――――――――――
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?
http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9068770194624512
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:46:37.23 ID:p7FdN3it0
ウナちゃんマンが全部悪い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:02.43 ID:g29UUR7v0
広島の赤松?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:04.95 ID:+DqqI+5x0
ごもっともです
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:07.03 ID:zwq6g1N/0
>マジでそう思ってます?

アホはマジで思ってるからしょうがない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:17.56 ID:CplcbOAb0
このスレは伸びる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:20.19 ID:GsthTWb5P



    じゃあ裁判しろよ。  マジで。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:24.11 ID:VqdAeId90
裁判起こせ
陰ながら応援するよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:47:36.99 ID:NkWteyJa0
結論としては赤松もニコニコも消えて欲しい
珍味販売業佐野○則容疑者が一番悪い
>マジでそう思ってます?

エルシャダイの販売本数が物を言うよな。ガキは金が無い。
え?赤松のコンテンツってそんなに侵害されてんの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:48:24.23 ID:WrRfVkPf0
あ?お金の話ね。俺に金くれっていう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:48:29.20 ID:9DKI17Bf0
鯖増強したんでバルスでも落ちませんよ^^→本当はコメント制限してました
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:48:36.55 ID:yBXFlFLK0
赤松っていつからか御意見番気取るようになってきたな
ハルヒやチャー研みたいなケースはまれだろう
あれらは動画が流れる事が=で宣伝になってたが
ねぎまとかは無理
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:48:44.45 ID:3J6kPswY0
いいからどっちも死ね
苦情は@tnatsuまでw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:15.16 ID:JhjhPWIx0
赤松とニコニコが交渉するんじゃなくて出版社とにこにこになるんじゃね?
出版社にもっと締め付けろって文句言えよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:17.76 ID:U5MfQvcI0
2010年11月29日 - 11:02 webから

>>1
どうせ購買力のないガキしか利用しないんだから何の影響もないと思うがw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:25.04 ID:0I8wv2qmP
裁判しろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:29.07 ID:MgSUtGM/0
ニコニコ運営の人すら違法うpがないと思ってるアホだからな
これは思ってた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:35.04 ID:eUbs3Y9a0
知名度があがるって馬鹿だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:36.01 ID:qLfAODgk0
金払う奴は、にこ生に払ってるんだろ
取った金と著作権違反コンテンツにはあんま関係ないような
にこ生はコンテンツ持ってる側のいろんな会社が使ってるしねえ
だいぶ前にみたぞこれ
>マジでそう思ってます?

同じようなこと言ってる同人は擁護してるくせに
違反してるのは運営じゃなくてうpしてるやつだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:50:11.31 ID:NkWteyJa0
>>16
元々チャージマンなんてニコニコよりも前にAT-Xが放送したお陰だろ
俺達が宣伝してやってる(プゲラ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:50:34.80 ID:ZTs91rDQ0
同人はよくてニコ動はダメとかどんな理屈だよ
裁判やれ
ニコ厨潰せ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:50:44.48 ID:vobcRaR/0
>>26
お前馬鹿だな
>>30
AT-X見てる奴なんてどれだけもいないでしょw
なんでこんな前のソースなんだ
つーかすでにその時にスレ立って伸びてただろ
2010年11月29日 - 11:02 webから
2010年11月29日 - 11:02 webから

>>1
死ねアフィクズ

嫌儲では糞スレばっか建てる糞beが過疎の球速では仕事の様にニューススレ建ててるこれはつまり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330132456/
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:51:38.26 ID:WpISNoBZ0
>ニコニコで知名度が上がることが
ニコ厨って全員こういう思考だから怖いわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:51:39.22 ID:ptXp5xLg0
JASRACとは契約して金払ってるんじゃなかったっけ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:51:42.01 ID:9b85dCsn0
宣伝してやってんだから大目に見ろよ

って奴が多いけど実際は自分が注目されたいだけっていう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:51:43.56 ID:TtgkoHwd0
>>15
漫画売れなくなった後のポジション取りか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:51:49.66 ID:Cdbqm+mP0
>>35
バンダイチャンネルいいぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:52:01.68 ID:voww2xci0
赤松じゃなくてもっと大物が言うべき
ニコニコは宣伝になるって言うけど
そういう宣伝から来たニコ厨は
その作品の元のファンとしてはお断りだわ
知名度貢献が云々は、もし多少そういう事例があったとしても違反側が堂々と言う事じゃない。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:52:24.82 ID:qLfAODgk0
アニメが公式ににこ動配信されまくってる時代に
かなりおかしな意見だぜこれ
違反コンテンツは即消えるし
大体前提が違うよな。
権利者からの申し立てがあれば削除とかいうけどさ、権利者に許可もらってからなんだから、許可貰ってる証拠無いのは速攻消せよ。
ツイッターで文句言ってるだけじゃ変わらんよ
裁判起こしてみろよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:52:38.36 ID:4Rx5Y0340
おい、いつのスレだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:52:48.65 ID:ezp1qY4T0
MADに文句言ってんの?この守銭奴
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:52:55.49 ID:l7F0Q0D60
ニコニコなんか元々寄生で調子乗ってたゴミ、日本じゃ違法だから誰もやらなかっただけなのに
ここが日本のGoogleだーとドヤ顔だからな。Googleに寄生しながら
児童の被害も減らそうとしないキチガイサイト
>>28
作品のキャラを使って自分でなんか作るのと
作品そのものをアップロードしちゃうのを一緒にするのはちょっと違うんじゃね?
まあ同人もあれだけどさ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:07.78 ID:syFftYFEO
黒字なのは出会い系ニコ生のおかげなので、この発言は的外れ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:09.15 ID:ffcBPu6V0
赤松健はバカだけどこれは正論
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:09.45 ID:QM92mskz0
888888888888888
>>29
Megauploadの作者も逮捕されたでしょ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:16.44 ID:gKRXmygK0
違法動画ばっかりなんだしさっさと潰してしまえ
ニコニコ上がりの歌手が死んでただろ、つまりそういうこと
赤松はちゃんと冨樫や型月に金払ったの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:25.39 ID:k66FACjf0
まぁ正論なんだが
赤松の漫画って割られるために存在してる感じ
>>15
売れてる作家は自分可愛さにこういうことに黙っちゃうから
ちゃんと業界のこと考えて意見できる人はそれなりに尊敬できるけどな
同人は本人が描いて本人が儲けてる
ニコ動は厨に違法行為させて儲けさせてる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:47.54 ID:qLfAODgk0
>>53
ほんとな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:53:52.33 ID:uZOe/E1k0
しかし悲しい哉、赤松作品はニコニコですら不人気なのであった
隙間産業
何気にブックオフ凄いな
youtubeなんかも広告出してる以上似たようなもんなんだが
なぜかこの手の事はニコ動しか言われない
たんに好き嫌いで言ってるだけだからな
最高にムカツクドヤ顔で回りくどい事言ってないで単にニコ動嫌いって言えばいいのに
68まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 15:54:39.04 ID:gpFlc6eo0
赤松が全面的に正しいよーな気がするが、実は間違ってる
タダで宣伝してくれるんだから、ニコ動に広告費払うべき
相殺してくれてんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:54:42.40 ID:8/iBxiu50
誰だよ
売名か?
まぁこいつの言う事やる事は間違ってないんだよな
漫画つまんねーけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:55:03.90 ID:mTyg2aLh0
支援?
私怨?
>>53
じゃあ違法動画は全部消そう!(提案













                     >>1   お前は毎回毎回 何年前の既出ネタでスレ立てしてるの?















.
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:55:08.80 ID:7j8PI6IC0
著作権法違反動画を野放しにし、それを利用することで会員、投稿動画、アクセス数を稼ぎインターネットにおけるプレゼンスを拡大してきたのがニコ動でんがなwwwwみんな知ってるよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:55:13.28 ID:lFt+YCRi0
ニコニコで知名度上がる=お昼のワイドショーで人気

そんな印象
ボカロとか東方とかアイマスはニコニコが無かったらここまで普及しなかったろうな
今違法アニメなんてほとんどねーじゃん
いうのが数年おせーよ
音楽関係はクリアされてるし
同人は本人が直接訴えられる可能性があるんだよ。ちゃんとリスクを負ってる。
ニコ動は、うpしたのは投稿者。運営は場を貸してるだけだから関係ない。でもプレミアム料金はちゃっかり頂きまーす♪というクズスタンス
ついに糞サイトの仕組みに気付いてしまったか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:55:41.79 ID:VV2BcOjG0
1年半前の話でスレ立てんな
権利ヤクザの総本山が後ろ盾なんだからその辺は色々とニコ動しっかりしてるんじゃねーの?
しらんけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:55:52.20 ID:iLNtBLNu0
ステマゆきに言え
2010年11月29日 - 11:02 webから
ステマしまくったエルシャダイの販売本数

8万本
一昨年じゃねーか
アフィ即でやれ
>>53
普通の出会い系なんてまず女を集めてこれないからサクラだらけ
ニコ生に動員力があるのは違法動画を餌にガキを引っ張ってこられたから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:56:18.12 ID:PC0mDRWm0
この件に限らず
赤松はいつも割と良い事言ってると思うけどなあ
代表作があれだから色眼鏡で見られちゃうのも仕方ないか
何年前のソースだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:56:22.82 ID:qLfAODgk0
>>67
違反コンテンツ目当てなら、ほとんどがようつべで
にこ動なんてまるで使えないのにな
検索にかかっても、〜の要請で削除されましたばっか(笑)
誰?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:56:25.43 ID:NbWdYDQV0
>>38
自分の意見だけがソースじゃないのにな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:56:26.76 ID:D9o5cdt90
ねぎまが全然ニコニコで話題にならなくて僻んでるようにしか見えない
>>77
まあこの発言自体2010年のものですし
あー古いニュースだな

解散
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:56:43.07 ID:J4Qhhwez0
でもお前らも青春時代にラブひなに悶々とさせられただろ?
あれがあるから今のほっちゃんがあるんだぞ
赤松に感謝しろ
>>1
著作者に配分するってことは公式に認めなくちゃいけないってことだろうが
基本黙認でオイタが過ぎたら違反報告、時には訴える
これが一番ちょうどいいんだよ
赤松もGoogleは怖いんだろ
潰せ潰せ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:57:07.61 ID:VWRG/BT00
>>67
ようつべも直ぐ削除されるしおめこぼしの動画には著作者関係の広告が動画に勝手に貼られる

昔のクラのCD音源つけて動画上げたら速攻で広告貼られてビビタわ
どうやって特定したんだっていう
>>92
キチガイの発想

みなさんこれがニコ厨です!!
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:57:23.30 ID:p43eekvt0
ヤクザと取引してるような会社のエイベックスと
天下りの総本山とも言えるカスラックがニコニコと手を組んでるんだし
こんな小物がなに言っても無駄だろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:57:52.35 ID:H8hpovwU0
うーむそれは由々しき問題だ・・・・・・・・・・・






で誰?
がんがんやれ
>>89
ようつべは毎月500円とかとったりしないだろw
JASRACにも言えばいいのに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:58:25.94 ID:7I/kMF+w0
      ,――――――ヽ、
   ,/           ~\
  /   ,へ_Vへ__    ~\
/   ノ         ゜ー-、  `ヽ
|    ノ ____/   \、__  ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  | o゚<●>  <●>゚o (  )
 \ |  ::::::⌒| |  ⌒::::::  i /
    |      /  ヽ       レ
   i     ((●_●))      /
    i、    ,-――-、   ・ /,. -- 、                                _
    i、  <(エエエエ.)> ∵ ./    __,>─ 、           ◎_,-,_ロロ           | |
    │   .|r┬---|  . /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    │   .| |   |  .{            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
    │   .| |   |  . }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
    │   .|エエエエエ|  ./   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
      i、   \___/ ./   `¬|      l   ノヽ
       \       ,/     、 !_/l    l   /  }
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一/     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
YouTubeは今でも違法動画満載だからな
それでもヤクザ(アメリカ企業)なら許されるんだよ
最近のスレ立てバカは昔のソースばっかでスレ立てしまくってるけど何なの?
ニコニコで知名度が上がる論はなぁ

確かに東方とかミクとかはニコニコが無かったらここまで流行らなかったろうし
一概に「ありえない」とも言いがたい
まぁ麻生の甥がやってる著作権無視の工作動画だからな。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:59:16.70 ID:DRVHh/Qf0
>>105
広告でもっと儲けてるよ
ふざけんなよ赤松てめえ。マンガちゃんと終わらせろや
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:59:56.92 ID:SGSxM3h50
ぶっちゃけ出会えるから500円払ってるんだろう、違うの?
ニコニコの仕組みはよく知らんけど、有料コンテンツについては
出版社とニコニコの間で取り決めがあったりするんじゃないの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:00:06.75 ID:pInqw/h00
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

これについて論理的に反論できる人はいない
がんばれ赤松
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:00:22.90 ID:+bP8Dql+0
全面同意
>>110
確かに東方やミクは恩恵を受けてるそうだな
>>1
>>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
>
>それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?

むしろ貢献にならないと断言する奴が一番理解出来ない
知名度の向上が売上増に貢献するのは間違いない
しかしタダで見れてしまうことが購入意欲の減退につながって売上が下がることもあるだろう
つまり売上増、売上減どっちの要素もあるということ
ならば、権利者に判断を委ねるのが妥当だろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:01:06.41 ID:va0sFehT0
宣伝になってるとマジで思ってるから立ちが悪い
正論過ぎてワロタ
一昨年のネタに噛み付いてるアフィカスは何なのっと

最近、1年以上前のニュースでスレタイたてるアホが増えたな
古いニュースです


古いニュースです
ニコニコのイベントのCMやってたから、こういう抗議するなら時期が良い
>>120
エルシャダイであれだけ遊んどいていくら売れたっけ?何万でしたっけ?
>>110
上がるか上がらないかで言えば
当然、上がる
ただ、それを利用するか決められるのは権利者だけ
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

頭がおかしい
でもニコニコに「俺達が流行らせてやってるんだ」なんて面されたら
ムカツイてくるのもわからんでもない
厚かましすぎ
作者が「このコンテンツはニコニコ、同人で宣伝してください」
「このコンテンツは一切の二次使用禁止」と明記できればいいのな
>>116
これについて論理的に肯定できる人はいない
違法なやつを除外したら面白い動画なんてひとつもないからな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:03:08.17 ID:va0sFehT0 BE:128236984-PLT(12245)

他人のふんどしで相撲を取る天才なんだから、
仕方ないじゃないか。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:03:11.80 ID:lFt+YCRi0
ゴミ「ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます」

漫画家「それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?」
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:03:14.41 ID:qLfAODgk0
違法動画はどれもこれも「どうせ時報女」なのに
正論とか言ってるアホは、何なんだろう
>>116
誰も頼んでない
じゃあネットで話題にするの禁止にしろ
なんだよむかしのソースかよw
まぁあれだ
自分とこのアシも著作権無視して同人でかせいでますよねw
少しはモトネタに還元したんですかね
あれ、著作権団体にお金を納めてるんじゃなかったっけ?
著作権団体に文句を言うべきだろ
これは同意だわ
応援するから裁判起こせよ
ガチで
もうニコ生だけでいいだろ
さっさとやめろks
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:03:51.19 ID:J/KZkbPt0
たらこもドワンゴもニコ厨もまとめて死ね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:03:53.42 ID:R0PjQ7HF0
赤松ってひろゆきと同じ学部卒なんだな
争いは同レベルのものの間でしか起きないのな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:03:59.44 ID:rFGUFXS+i
>>70
FAなあ。ちょっと分からんようなってきた

>>131
どこでも外国人は大きいよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:04:05.90 ID:kbM227YsO
今更ネットにモラルだ倫理だ求めんなよ10年遅いわ
>>68
ニコニコに支払う金は尼の紹介料だけで十分ですわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:04:24.37 ID:DghykoFK0
おう言ったれ言ったれ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:04:30.15 ID:Q15o6NRc0
ニコ生のおかげだから関係ないとか嘯いてる奴ら
だったらニコ動の著作権侵害してる動画全部取り除こうな
ニコ厨はすぐにニコニコが有名にしたおかげだとか言い始めるからな
本気でそうならとっくに宣伝する商売として成り立ってるってのw
>>138
同人は著作者がやめろって言ったら辞めるだろハゲ
これは正しいな

プレミアム会員だけが動画アップロードできるようにする

著作権物は会員が1ファイルにつき1円支払う

1円を1ポイントでポイントを購入しないと著作権料払えないようにする
携帯からポイント購入かコンビニ決済で購入

とかね
そうすれば解決だ

>>150
違法動画だって削除申請すればきえますよw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:05:26.07 ID:9YzoA9zK0
そりゃそうだよw
著作権ガン無視でフザケルナと言ってもおかしくなよw
黙認公認というふざけた事をしようとしてるんだから、こうなるのは当然の話。
遠からずライブドアとのやり方に似ているから発言は多いに結構。
てか、もっと業界から声上がれ。著作権者。
154まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 16:05:26.07 ID:gpFlc6eo0
>>136
ネットじゃそーなんだよ
誰も頼んでない所で延々と不毛な宣伝(工作とも言うが)活動が行われてる
まぁネット以外もあるけど、ネットの伝搬力は圧倒的だし

旧来の著作権って概念が古るすぎて現状に合ってないだけ
変えるなら著作権法で、ニコ動は正しい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:05:47.28 ID:DuLNQAkO0
犯罪者って「無料で宣伝してやってる」と開き直るよね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:05:53.81 ID:E92e/rIW0
赤松よく言った
権利者がだんまりだからニコニコが好き勝手するんだぜ
>>152
消えてねーから言ってんだろ
日本語よめねーのか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:06:13.57 ID:8/iBxiu50
>>148
普通に申請のあったものは消されてるじゃん
赤松はJコミで著作者保護に動いてるしな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:06:26.35 ID:lrDAKwER0
139位 El Shaddai 65,889 45,908

あんだけ騒いだエルシャダイ
PS3の中だけでもこの順位
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:06:26.57 ID:K58K/V3u0
購入厨の巣窟
>>116
そんなのは割れ共通の話だろ。
一万放流したら一人くらいはファンになって次に金だして買ってくれるかもしれない
けど買うつもりだったのを割れで済ませたやつもいるんだから
差し引きが絶対プラスになると証明できないなら意味がない
以下、著名人に反論する俺かっけーwなレスが続きます
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:06:43.02 ID:1aULKpwh0
宣伝してやってるだろ()
TVでやってるアニメならまだしも
ゲームまるあげとかあるもんな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:00.75 ID:lFt+YCRi0
>旧来の著作権って概念が古るすぎて現状に合ってないだけ
変えるなら著作権法で、ニコ動は正しい

何この超理論wwww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:04.68 ID:9YzoA9zK0
>>152
消えても増えるしおまけに上げたのは立派な著作権違反。
どっかのライブドアと一緒のやり方だなw
繋がってるわ―w
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:13.74 ID:jZxMsjge0
> >ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
>
> それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?


知名度うんぬんは割れ厨がよく言ってるな
>>157
消えてねーのは申請してないだけだろw
あたまわりぃなw
>>154
頭大丈夫?
カリブ海の楽園にある島にアメリカの観光客がやってきた。
観光客が浜辺を散策していると、浜辺のヤシの木の下で
一人の現地人の若者が昼間から悠長に寝そべっていた。
観光客の一人がその若者に問いかけた。
「おい、君、昼間からこんなところで寝そべって何してるんだい? 働かないのかね?」
若者は「昨日の晩に飲み過ぎた。今日は仕事は休みにしたよ」と答えた。
若者は工芸士というが財を持たないらしく見るからに貧しそうだった。
「そんなことではお金が稼げないだろう」と観光客が問うと
「ここではみんなそうだよ。働きたい時に働いて休みたい時に休む」と答えた。
「それじゃあ食べられない日もあるんじゃあないのか?」と観光客が問うと
若者は「次の日まで我慢すればいいじゃないか」と答えた。
観光客は「僕の国ではみんな朝から夜まで働いてるよ。酔い潰れたから休むなんてありえない。
軽い怪我や病気じゃあ休まないよ」と語った。

それは凄いと若者が驚くと、観光客は
「ランチやディナーを食べる暇がないぐらい忙しい人もいるよ。
寝ないで仕事をする人もいる。休まないで仕事をする人もいる」と更に誇らしげに続けた。
「そんなに働いて、何か楽しいことがあるのか」と若者が問うと
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:38.82 ID:kB/7aljp0
たらこ「知るかボケwww」
アシスタントが漫画書いてるクセに偉そうだな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:45.03 ID:Iv6DJ9Cw0
作り手が損した分ひろゆきが儲けてるのか泥棒ですな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:47.40 ID:vCs+ebep0
そう思うなら訴えて毟り取れよw
ニコニコなんてもうアニメ残ってなくね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:07:52.05 ID:KeUmNbEA0
赤松っていつもすることなすことタイミング逃してるな
今更感バリバリ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:08:05.53 ID:SGSxM3h50
まあ誰得というところで、得してる奴が おっと誰か北ようだ
>>154
じゃあ宣伝効果がどの程度出ているか
数値を出して説明してみてよ
>>177
今更感も何も昔の発言だから
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:08:48.22 ID:lFt+YCRi0
>>177
ソースをよく読もうな^^;
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:08:52.66 ID:9YzoA9zK0
ここ変えられると、今のアフィ連合も全部行動が制御されるから必死になるわなw
そりゃそーだw
ステマ騒動、アフィ連合と根本的には変わらないからなw
183まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 16:08:54.94 ID:gpFlc6eo0
>>170
今は間違ってるけど後で考えると正しかった、なんて事例はいくらでもある
著作権法は古い。 著作権フリーこそ正義
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:08:55.98 ID:U9S9pRh80
お前のクソ作品なんかランキングにも入らない不人気動画だろうが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:09:07.38 ID:Q15o6NRc0
申請してるものは消えるってそもそも著作権者にうpされるメリットがない時点で申請云々は本来的には不要な手間なわけよ
ニコニコに載る事が宣伝とか頭おかしい反論はよしてくれよ

百歩譲って宣伝になったとしてそれによって得られる利益より失われる利益の方が断然大きいわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:09:07.98 ID:J/KZkbPt0
>>169
申請してるのに消えないから困ってるんだろうが…
>>176
MADなんかは普通に残ってるがな。
本編全部見れなくても見せ場だけ見れりゃいいってスタンスだからな
今のニコ厨のアニヲタは。

これじゃアニメ業界衰退するよ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:09:18.11 ID:ODtFkNrB0
漫画家はネット自体潰れて欲しいコンテンツだろうな
俺の東方CDが無断でうpされてるんだが・・・
やられる側になるとすんげー腹立つな
ネットに関する法律をもっと変えないとだめじゃね
今の状態では無法地帯とほとんどかわらんし
出版社、制作会社、権利者一丸となって訴訟起こして潰せ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:10:34.20 ID:K+TW97Di0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます

じゃあなんで有名だったり人気ある作品ばかり上げられたりしてんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:10:50.40 ID:va0sFehT0 BE:192355586-PLT(12245)

西村博之というのは、他人のふんどしで相撲を取る天才なんだよ。
こんな奴に意見すると、それもパクられて搾り取られるぞ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:10:55.76 ID:+aRtgJqbP BE:224640353-PLT(13011)

あれなんで問題にならないんだ?
削除だけだろ。賠償金とか払わなくていいのか。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:11:01.41 ID:xFlrvpuG0
ニコ厨「いい宣伝になる(キリッ」←さわりだけでなく、全てを見せることが宣伝なんですか?ふーん
そういやねぎまの2次創作みてーなアニメのOPだけ
やたら必死に消してたなw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:11:39.70 ID:Jma4R99JP
動画サイト潰せ
かっぺがアニメ見られなくなって飯がうまい
BSで我慢してろやかっぺwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>188
一番つぶれて欲しいのはブックオフだろうけどなw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:11:57.07 ID:FqdDRkKl0
ひろゆきは黒字にしないっていってたのに
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:12:02.63 ID:JrgV4NZP0
この人の事言うわけじゃないけど
売れてない作家ほどこういうことにうるさいよな
鳥山とかなんにも言わないじゃないか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:12:03.63 ID:7FEF1arS0
何年前のソースだよw
まぁ何年経過しようが、ニコニコが著作権無視して金稼ぐのは変わらないだろうね
アフィブログと一緒
だから、新春ステマ祭りとかやって必死になるのも仕方のないことだw
ハピマテのときに儲けたからもういいじゃん
>>189
稼ぎが目当てで出したんなら諦めろ
聴いてほしくて出したんなら喜べ
関係無いがニコニコにアップした動画をYouTubeに勝手に転載してる第三者は何が目的なんだよ
ひろゆきにツイートしてやれ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:12:43.26 ID:+aRtgJqbP BE:209665027-PLT(13011)

>>193
がん細胞みたいな人間だな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:12:50.44 ID:Fh7/xfsq0
>>183
ばーか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:12:53.68 ID:sWeZbej40
>1shine
赤松とかオワコン
赤松なら言っても許される。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:13:05.64 ID:lFt+YCRi0
何の特技も無いゴミヒキニコ厨に限って「何も生み出せない奴が嫉妬〜」「新しいモノを受け入れられない〜」とか言うからな
滑稽すぎる

老害以下の劣化脳だから言う事もタラコの受け売りとかそんなんばっか、ワンパターンww
>>200
逆に鳥山はなにか言うべきだろ
あいつは本当に無能だよ
>>203
聴いてほしくてCDなんて出すわけないだろボケが

綺麗ごとぬかすなや
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:13:42.97 ID:sE/td/3a0
さっさと裁判でもしろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:13:54.39 ID:rFYgAJju0
赤松スレは相変わらず伸びるな
A「漫画家の第一の目的は知名度を上げることだから喜ぶ作者も居るんだよ」

B「ハァ?誰が喜ぶんだよ。名前挙げてみろ」

A「佐藤さんや赤松さん。」

って会話をこの間ニコニコ生放送で見たわww
COAT社にも利益を還元したいので男優の出演作品を明らかにしてもらえませんかね・・・?
赤松自体が他所の作品からパクリまくった版権料払ってんの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:14:29.98 ID:va0sFehT0 BE:196363177-PLT(12245)

西村博之というのは、他人のふんどしで相撲を取る天才なんだよ。
あめぞうがパクられ、ようつべがパクられ、
FSSをパクったまどかマギカをステマするような奴だ。
こんな奴に意見すると、それもパクられて搾り取られるぞ。
中古屋のシステム規制するかやり直さないと永遠に業界は死んだままだな
プレミアついたものなんて定価より高く売ってるしありえねえわ
>ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに

これって一人1億?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:14:53.86 ID:bzjsTqHJO
嫌なら漫画書くな
ニコニコは会社相手には専用アカウントで自由に削除が出来るようにしているから
著作権持ってる制作会社に通報するのも一つの手
でも、個人相手だと中々動かない。というか手間を踏まないと相手をして貰えない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:14:55.96 ID:+aRtgJqbP BE:943488397-PLT(13011)

>>200
あ?金持ちは年金も健康保険なくても金払えるから
お前は年金もらうなよ。病院いっても保険証出すなよ?
逆に赤松に訊きたい
「さっさと訴えないのはなぜ?」と

面倒だから・金が掛かるから?
本気で怒ってるならニコ動潰せるのに
そういうやつってプレミアムにはなってねーんじゃねえの?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:15:15.01 ID:GjmfFD410
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

これを制作者側が口にしているのを聞いたことがない
228まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 16:15:17.71 ID:gpFlc6eo0
>>207
じゃあ著作権法があって君は何を得してるのか、考えたほうがいい
厳密に守ればニコ動はもちろん禁止だし、ネットの面白いコンテンツはのきなみAUTOだし、薄い本も発禁だぞ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:15:31.40 ID:YKXWNrg0O
>>203
タダでも聞いて欲しいならとっくに自分で上げてるだろ常考
セイロンティー
>>219
ニコ動がダメになってきたから次の寄生先探してるな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:15:39.37 ID:NyQVjHaT0
公式配信してるものは著作権者に配分してるんじゃないの?
こいつの作品なんて公式配信する価値ないと思うけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:15:42.50 ID:B2Cz/skB0
赤松って誰だよ
おそまつくんの作者?
実際、出版社やらが訴訟を起こせば一撃で粉砕できるハズなのにな
なぜやらないんだ?
嫌なら著作物作るな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:16:18.73 ID:lFt+YCRi0
>>203
自分で金を稼いだ事の無いヒキニートの発想そのものww
>>53
それこそ規制させるべきだろ
事件が起こってからじゃ遅いわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:16:48.46 ID:BItAOOBb0

ニコニコチョンニダ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:16:50.77 ID:+aRtgJqbP BE:149760825-PLT(13011)

>>234
なぜなにナデシコ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:16:53.24 ID:AVpqJWleP
こいつは90年代自分でやってた事が一般的にほとんど知られてないの棚にあげて言いたい放題だな
>>232
著作権者には配分してないと思うぞ
全部どこぞの中間団体が搾取
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:17:13.97 ID:7vzqA+Ml0
普通に正論
ゲーム実況とか普通に駄目だろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:17:25.23 ID:B3RNSlYI0
ブックオフって各作者に金払ってんの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:17:55.77 ID:ST+Mi0+jP
うむ、潰し合え
正論だなw

ひろゆき訴えて身ぐるみ剥がしてほしい。
>>204
動画か右にアドセンス貼ってあったらただの金の亡者だと思え
>>234
一時期はかなり問題にしてたろ、訴訟も辞さない勢いだったし
最近はアニメ削除しまくってるからな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:09.23 ID:xd7qVoXK0
>>154
確かに正しいかもしれないが、本当に正しいかどうかはわからないよな
万が一それが間違っていた場合に誰が責任とるの?って話

「宣伝費になるからニコ動で違法アップするお!」って人たちが、
もしそれが間違っていたと判明した場合に相応の責任を負うのならそれでもいいと思うよ。賠償金とかね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:22.17 ID:s89qjkRV0
赤松△
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:23.58 ID:GBlTQXUQ0
知名度が上がるって言うけど知名度が上がっても見てるからそこから入ってくる金なんて微々たるもんだよね
ニコ厨のいう間接的な貢献て・・・
ゲイビデオと絡ませたMADをつっくたりすることとか
東方とかの勝手なクロスオーバーに付き合わせることだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:24.81 ID:NyQVjHaT0
>>241
そういう搾取構造はこの場合のニコニコとは別問題じゃん
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:55.06 ID:r6vWJUkn0
正論すぎ
キチガイはマジで宣伝だとか思ってんだよな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:58.73 ID:FYjQ3vhg0
>>221
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2008/04/post-712a.html

朝日の記事らしいが元記事は消えてる
著作者団体に1億
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:00.23 ID:zct33kk/0
殺れ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:02.70 ID:NYHE2t7Q0
嫌儲で出せばおk
ニコニコ潰したいね
正論言われてニコ厨涙目
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:17.14 ID:49z+wzzH0
そもそも赤松の作品自体がパクリだろ
こいつこそパクッた作品に対して金払え
払ってからならいくらでも裁判おこせ
ニコニコ動画に怒るのは勝手だと思うよ
ただ利用者に切れるのだけはないな。
だったら使わせないようなビジネスやれ


>>247
アニメに関してはもう放送してくれるから
無断うpとかわざわざ探す必要なくなったけどね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:41.77 ID:6UshTSuW0
>>204
逆のほうがひどいが
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:43.04 ID:GBlTQXUQ0
>>203
こうやって自ら首を絞める
形無いものに料金払わなくて良いってどこの土民だよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:44.01 ID:if7F9Vb10
オワコンが必死

でもニコニコは潰れろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:20:00.01 ID:zKKLml3si
今すぐ訴えろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:20:01.84 ID:0d3ps7Ah0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

割れ厨と全く同じ思考回路やんけ
赤松が岡田斗司夫みたいになってきたな
このままご意見番になるのか
ラブひなの公式アップロードまだかよ?
268まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 16:20:15.62 ID:gpFlc6eo0
>>248
そりゃアップした本人が責任取ればいいだろw
悪法でも法は法なんだから、罪を犯したら償うのは当然だ
それでもやるから、世界は変るんだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:20:20.41 ID:BHc2dIll0
違法であることを認識して陰でやる分、割れ厨の方がいくらかマシ
二度と流通しないようなレア映像やネタ映像以外で存在価値があると思うなよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:20:31.20 ID:va0sFehT0 BE:64119528-PLT(12245)

西村博之というのは、他人のふんどしで相撲を取る天才なんだよ。
あめぞうがパクられ、ようつべがパクられ、
FSSをパクったまどかマギカをステマするような奴だ。
こんな奴に意見すると、それもパクられて搾り取られるぞ。
ユーザーに違法動画UPさせて
快適に視聴するには金払えとかどこのヤクザだよ(´・ω・`)
>>252
そうそう、だから赤松の言い分はおかしい
矛先が違う
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:02.98 ID:suLgksPv0
>>27
同氏はAppleのデバイス部門に10年以上在籍したベテランで

>>200,269
6%)だった
どこでも読書ができる!
強烈なアプローチを受
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:03.87 ID:bUa/HLAfO
もぅ、赤松は訴訟起こせ。
余生を賠償金で食う位の気構えでやれよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:04.84 ID:GBlTQXUQ0
>>260
違法アップロードしてる奴にキレるのは当然だろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:14.98 ID:SGuxhvbVP BE:273406324-PLT(12072)

まあ日本人含めアジア人の法律民度の低さは異常だからな
著作権なんて欠片も理解できないんだろう
仕方ない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:33.66 ID:a4KT2TVcO
ニコ動はニコ厨もろとも消滅してくれ
同人漫画=記事元を引用してそれにレスを付けスレを創造するうちら
MADアニメ=レスを抽出並べ替えして創造性を主張するまとめブログ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:35.72 ID:w9Ty82Qu0
このスレ何年目だよ
ついでにコミケもつぶせ
裁判やれ
これは割りとまじめに
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:38.76 ID:+aRtgJqbP BE:524160757-PLT(13011)

>>270
ゴキブリみたいな人間だな。
>>267
Jコミにあるやん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:49.93 ID:ouyRVghl0
2010年11月29日 - 11:02 webから



















2010年
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:58.41 ID:QLaBCgvL0
こいついつから金の亡者になったんだ。失望したわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:21:59.58 ID:lFt+YCRi0
>>272
頭大丈夫か?ゴミでも詰まってるんじゃねーのw?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:22:00.04 ID:GBlTQXUQ0
>>116
直接的な貢献の方がデカいから怒ってんだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:22:03.55 ID:Ma6aSVoF0 BE:332577656-PLT(12028)

ミクとかでカバーしたやつアップロードするのも著作権法違反だしな。
歌ってみたも。

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:22:05.16 ID:TXvs+e760
訴訟してそれをネタに漫画を描けば一石二鳥じゃね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:22:06.06 ID:Th1KX3RD0
親告罪なんだから訴えろよ
お前ら著作者が黙って見てるから同じ考えの外野も強く言えねえんだよカス
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:22:20.61 ID:meOcbeZP0
カスラックに金払ってるんじゃないのか
ド正論すぎるわ

あくまでニコニコはアングラなんだよね
少なとも同人ゴロには文句言う資格はないな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:23:04.03 ID:GBlTQXUQ0
>>232
違法行為とそれを放置に怒ってんだろ
1年くらい前のネタじゃねーのこれ
>>292
カスラックは音楽以外しらねだからなw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:23:22.82 ID:4+wXM59B0
バンバン訴えたらええねん
>>287
頭にニコニコしか詰まってないお前に言われたくない
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:23:51.95 ID:ODtFkNrB0
>>200
鳥山は人間嫌いを自称してるからなあ
この手のことに文句が無いわけじゃないと思うが、関わりたくないし文句も言う気しないんだろ
仮に売れて無かったとしても・・・
元同人屋の言葉とは思えないな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:24:16.28 ID:Ma6aSVoF0 BE:709498188-PLT(12028)

ジャスラックってレコード以外の著作権の一括管理もやってるのか? 
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:24:50.78 ID:lFt+YCRi0
>>299
それはお前だろw
>>275
切れるのは勝手だが、それじゃ何の解決にもならん
著作側が案を提示するかニコ動潰すくらい行動しないとダメ
今のネットのご時世じゃ多かれ少なかれ著作が不明だったり
転載を見るはめになるわけで線引きをもっと明確にしないとな
球速、嫌儲だってニュースは引用ではなく転載
これはNGの行為だぞ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:25:05.22 ID:l4MdI99M0
著作権ゴロ同士で潰しあえ
>>303
頭にニコニコしか詰まってないお前に言われたくない
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:25:22.93 ID:ObB+a04n0
読み込みが遅いし糞仕様でしょ
>>52
著作者からの許諾があって

>>158,302
ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに
>>289
ニコニコでは既に違反じゃない

常々思うが
ニコニコや著作権に関してどこが黒でどこが白か分かってる人ホントに少ないよね
ニコ厨の中で1割居るか怪しい

「丁寧な口調で真面目にゲーム実況」とかもはや何が何だか
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:25:33.71 ID:FlRsg1c/0
赤松って和製クトゥルー書いてる人だっけ?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:25:50.59 ID:6zjLV9U90
そしてこんなこと言っておいて1年以上たっていても裁判おこしません

今のネラーと同レベ
この人ハピマテ祭りのとき大分儲けたよね
>>295
俺が強盗に襲われたら、正義感が強すぎる人が助けてくれたはいいけど強盗殺してしまって過剰防衛で捕まったとしても、
俺は助けてくれた人に感謝するよ
違法行為だからダメですなんて理由になってないんだよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:25:55.14 ID:XkaeiQJri
いつの話題だ
ほんとそうよ
>>301
二次創作であっても一応創作と名がつく同人漫画と
動画切り貼りしただけのMAD動画は全然別だろう
引用と転載ぐらい違う
317sage:2012/02/25(土) 16:26:34.24 ID:2ScBnc1i0
違法動画あげてるやつガンガン訴えまくって、一生かかっても払えきれない額の賠償金請求したったらええねん
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:26:42.03 ID:El9NdsAy0
>>301
ゼロからじゃないにせよ何かを生み出してるし
そもそも良し悪しはさておき同人は著作物そのものでない分悪質度も全くちげぇわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:26:42.72 ID:1XekAPjC0
毎度思うんだけど、なんで権利者はバンバン違法うp者を訴えないの?
悪質なやつだけじゃなく、一回でもうpしたやつは訴えるようにすればいいのに。
回数関係なく犯罪は犯罪でしょ?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:26:44.33 ID:/JtjGYzUP
>>1
正論
たらことニコ豚出会い厨を殲滅してくれ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:26:48.04 ID:TZ1VueC60
つまりお金が欲しいっていうわけだなふむふむ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:26:47.57 ID:vlfsOCfO0
配分どうこういう前に赤松になんか金はいらないよね?
>>291
同人誌丸上げのうpろだとかはガチで通報してるらしいよ
今コイツがやろうとしてるのは漫画版のJASRAC立ち上げてトップになることだから
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:27:02.54 ID:lFt+YCRi0
>>306
図星突かれて同じ事しか言えなくなったんかww
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:27:10.25 ID:QUp494t50
素直に言えよ 俺も金欲しいですって
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:27:17.11 ID:l7S/y+1h0
ニコニコのステマ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:27:20.56 ID:Ma6aSVoF0 BE:232804073-PLT(12028)

>>309
歌ってみたやボーカロイドに関しては、ジャスラックが公式に著作物の利用行為を認めたのか?

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:27:23.34 ID:7Lvr8AYh0
>>15
元から
赤松とニコニコだったら赤松応援するわ
ニコニコにログインした履歴のあるPCが完全にぶっ壊れるウイルスでも作られないかしら
> >ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
>
> それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?

それがいるんだな
ニコ厨に厳しいν速ですらこういう寝言ほざく奴が一定数いた
>>200
そりゃ少なからずこの業界じゃ売れない人間の量>売れる人間の量だから仕方ない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:27:58.09 ID:SGuxhvbVP BE:1640434368-PLT(12072)

>>313
著作権物を扱える権利は一義的には著作者だけにある
お前の例えは例えになってない
どんな人生生きてきたらそこまで馬鹿になれるんだ?
>>324
図星つかれて同じ反論したか出来ないお前に言われたくない
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:07.34 ID:xd7qVoXK0
>>268
現状で違法アップロードの取り締まりは全く機能していない
だから違法アップロードが宣伝にならず単に迷惑なだけの行為だと判明したとしても、
それを法的に取り締まるのは現状では無理。後から隙なく法を変えても法の不遡及があるから結局責任は負わない

だから違法アップロードしてる人たちは仮に自身の行為が迷惑行為だとわかったとしても何の責任も負わないのだから、
現状で彼らの行為を肯定すれば社会に重大な被害を発生させるリスクを認めるのと同義。何も正しくはない
彼らが間違っていた際に責任を負う方法が確立された時に、初めて彼らが違法アップロードをすることが正しくなる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:14.48 ID:FYjQ3vhg0
>>309
包括契約してる楽曲のみ、だろ
お前だって間違ってるじゃない
>>316
俺から見れば同じだけどな
原作者の傘借りて好き勝手やってるだけ
今のグレーな状態は許されてるだけなのは忘れちゃいけない
同類同士で喧嘩してるだけだから見分けなんて必要ない
言ってる事は正論だとしてもなんでニコニコだけに問題を矮小化するのかねぇ
あそこは他に比べて著作権対策はやってる方だと思うけどな
動画サイトなんてみんな営利でやってるし
プレミアム費なんて関係ないよ
あれを払えば特別に違法動画が見れるわけじゃないから

結局のところ難癖付けて自分の嫌いなものを叩きたいだけじゃないのか
こういう人間性は最高にきもちわるいな
真面目な主張さえも貶めて成り立たなくする行為だと思うんだよね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:30.76 ID:z9+02zcE0
ニコニコなんか潰れても何の問題もない勝手に潰しあえ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:32.10 ID:Ma6aSVoF0 BE:266062638-PLT(12028)

>>316
どっちも著作権法違反であるという一点について同じなんだが。

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:45.59 ID:LpAIvR310
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

これマジで頭おかしい。どこで貢献してるのか文章とグラフで説明してみろって
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:47.36 ID:qYiABgjv0
どっちも嫌いだからもっと争え
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:28:52.91 ID:qJ1qt8gJ0
ニコニコなんてアフィ糞サイトの親玉みたいなもんだもんな
ニコニコで知名度があがる
マジでイラッとくるわこの表現。
Youtubeで全世界で見られてるならわかるけど
糞みてえな厨房しかいないサイトで知名度上がったところで誰も金落とさないだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:29:02.61 ID:xd7qVoXK0
>>333
この世には馬鹿が溢れているということになぜ今まで気付かなかったんだ?
そっちの方が驚きだ。馬鹿がこの世に溢れているのは当然のことであり、馬鹿の存在は何ら驚きに値しない
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:29:03.73 ID:Pd259cUMi
今更かよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:29:05.92 ID:IRidlBTIO
ニコ厨キメェから応援するは。
叩きまくれ赤松
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:29:14.00 ID:6zjLV9U90
今や著作権()の時代
>>319
オレもそう思うわ
見せしめでもいいからまとめて50人くらい訴えて欲しい
>>327
歌ってみた、演奏してみた(ミク含む) はテレビと同じで包括契約
2年前くらいの話

丸投げはアウト
PVもアウト
替え歌も確かアウトだった気が(自信薄)
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:29:41.21 ID:Q1Aae/Fp0
いいぞもっとやれ
まさか嫌儲で糞ニコ擁護してる奴はいないよな?
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。



あ?おまえは直接作者から頼まれたのか?
頼まれてもないのに勝手に上げんな ありがた迷惑だろうがカスゴミ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:30:05.62 ID:djfHPs8/0
2007年頃にタイムスリップしたのかと思った
>>336
包括契約してないって
カスラックに入ってないものだろそれ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:30:49.64 ID:7vzqA+Ml0
声真似の奴等がCD出すとかどんだけ虎の威を借る狐なんだよ
しかも素行も悪いし、未成年に手出してるし・・
声優になんの+にもなってないっていう
>>350
JASRACにも上納金出してるしな
まぁまともな方だと思うよ。グレーだがな
質問に質問で返すな
頭悪いのかこいつ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:10.74 ID:FP+34oPd0
詰まるところ僕がやりたかったって正直に言えばいいのに。
360まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 16:31:21.02 ID:gpFlc6eo0
>>335
交通違反と同じだよな
見つかったら決められた点数と罰金を払う
さっさとネットと著作権法をリンクさせて、免許制にしろと思うよな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:21.32 ID:wXRqvlow0
さすがにオタク釣るだけのおよそクリエイティブではない漫画書いてるだけのことはある
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:27.27 ID:l7S/y+1h0
ひろゆきの年収は数億円らしい
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:28.78 ID:Fhtl3Itx0
これ以上にない正論
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:30.86 ID:Ma6aSVoF0 BE:698412479-PLT(12028)

>>350
包括契約ってよくわからん。
著作者には金いくのか?

あと、そいつ自身がジャスラックに管理委託してなければ著作権違反だし。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:39.61 ID:SGuxhvbVP BE:683514454-PLT(12072)

>>345
法律を知らなかったというだけじゃ故意阻却にならないのが実務だしな
馬鹿であることは勝手だけど、馬鹿であることは盾にしちゃいけない
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:41.81 ID:lFt+YCRi0
>>334
鸚鵡返しみたいな反論しかできないとか典型的ヒキニコ厨だなww
>>1
ブックオフが問題ならブックオフ波に下げればいいやんw
コミック400円は高いから最近は全く買ってないw
>>337
嫌儲板とコピペブログぐらい違うって言った方がわかりやすいか?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:32:12.86 ID:6naxESK+0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?



同人誌にも同じこと言えるよな
権利者は同人誌潰せよアニメの違法アップロードにキレるなら
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:32:18.65 ID:/SlGa0PA0
>>15
寧ろ赤松はチャレンジャーだろ
保身に走った奴の意見より、
こういう奴の意見のほうが面白い
同人は許すけどニコ動は許さない

著作権者には好き嫌いでこう言う権利あるんじゃないの
だって本人の物なんだから
再生数に応じて金銭徴収するか?
>>366
典型的な内容のまるでない煽りしかできないヒキニコ厨のお前に言われたくない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:32:40.59 ID:FYjQ3vhg0
>>355
>歌ってみた、演奏してみた(ミク含む) はテレビと同じで包括契約

これは違うのか?
俺も分かってるわけじゃないけど
375しげお:2012/02/25(土) 16:32:42.88 ID:3I/BZMPv0
ボクトゥキョー!
なんかニュー速民みたいな奴増えたな
MAD動画とか音源丸上げとか権利者側へのアレどうなってるんだ?
おまけにそういうのをユーザーに宣伝させてそこからもニコが金取ってるんだろ
正直アコギな商売だなと思う
ほんとその通りだな
犯罪サイトのニコニコは早く潰れろ
>>333
権利?それって法律に守られた権利のことでしょ?
違法行為だからしてはいけません、は理由になってないって言ってるんだが・・・
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:33:22.89 ID:X9nREf+w0
違法うpで稼いでるくせに「黒字達成!どや!」って言ってるのがウザイってことだろ
同人界で言えば二次エロ同人出してるやつが儲かって儲かって笑いが止まりませんwwwなんて言ってるのと
同じだもんな
>>364
著作者に金行くかはよく分からん
そこら辺よく言われるJASRACの闇じゃねーの
要はテレビと同じ
使われた分払う でも計算方法とか謎

管理委託してない云々は重箱の隅だろさすがに
 本来行くべきところにお金が行くシステムが構築されれば、みんなが幸せに
なれるわな。寄生虫にだけお金が行くシステムじゃ、最終的には共倒れだよ。
383まっこまっこりーん:2012/02/25(土) 16:33:55.92 ID:gpFlc6eo0
赤松も同人で自分のキャラがレイプされるのを想定して描いてるんだから、文句は言えないはず
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:33:58.47 ID:zPe3C03w0
2ch運営は

そろそろ捕まえるべき
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:33:58.68 ID:SGuxhvbVP BE:1093623348-PLT(12072)

>>371
そうだよ
仮に機械的に処理すれば同人もMADも直上げも全部アウトだから
著作権を持つ人間があとは好き勝手判断できる
だから少なくとも著作権者にお伺いも立てずやる上記の行為は全部アウトだな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:34:11.09 ID:SbY6dLko0
独自のコンテンツのつまらなさ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:34:20.27 ID:+GiBHBqh0
>>1-20,21-40,41-60,61-80,81-100,101-120,121-140,141-160,161-180,181-200,201-220,221-240,241-260,261-280,281-300,301-320,321-340,341-360,361-380,381-400,401-420,421-440,441-460,461-480,481-500

> 2010年11月29日 - 11:02 webから


如何にアフィ速移民がソースを見ないかよく分かる
こんな出涸らしソースにレスをするんだから、
アフィ速移民は阿呆だな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:34:20.76 ID:Ma6aSVoF0 BE:110859252-PLT(12028)

>>379
立法趣旨くらい考えたらわかるだろ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:34:28.23 ID:wXRqvlow0
ファンがやってる分にはかまわんがそれで堂々と商売やってるニコニコ運営ムカつく死ねってことか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:34:58.53 ID:VyqOCDLT0
>>379
お前マジで池沼なの?
さっきから日本語じゃないんだけど
>>368
どっちもソースがニュースサイトから転載な時点で引用はしてない
出典元からしたら良い顔はされないだろう。
でも許容されてる。つまりグレーな領域だからだ
グレーな領域にいる者同士で争ってても大半の連中には同じにしか見えない

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:02.33 ID:lFt+YCRi0
>>373
アンタみたいなヒキコモリと一緒にしないで下さいよw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:09.60 ID:cxPQQ0+C0
運営が死んで著作者にお金が行くシステムにすればいいんだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:09.94 ID:lsnxOkCG0
ほーら商売上手の守銭奴漫画家さんがお怒りだぞ

信者様はもっと貢いでやれ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:25.57 ID:jczrhq/hO
一発屋の漫画家w
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:38.30 ID:JJnZgMbE0
直接ひろゆきにツイートするなり川上会長にツイートするなりすりゃあいいだろ?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:39.71 ID:eoUJOzUG0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
こんな事言ってる奴に限って金は絶対に使わない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:41.53 ID:zjPqvq+h0
ソース2010年11月て
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:35:42.03 ID:Gam5DCuK0
これその通りだよな。
ニコニコ動画側は対応する気ないんだろうけど。
>>392
お前と一緒にするなよ、このスレにいるみんなが迷惑
知名度うんたらってすげぇ傲慢な考えだよな
こんな考えが一般的になったら終わりだよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:06.49 ID:X4J/Y3uH0
嫌なら見なければいいだろ・・・
こういう老害が市場を萎縮させていくんだよな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:08.45 ID:/uNyoTmt0
昔のニコニコは実際楽しかった!
いさじってまだいきてる?
お〜いゴッドマン帰ってこ〜い♪
>>389
阿漕な商売してるって自覚してこっそりやるなら分かるが
堂々と「黒字化達成^^v」ってのはどうなのお前ら阿漕だとおもってねーの

みたいな感じじゃね?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:21.58 ID:swzRur4R0
アホはマジで宣伝になると思ってるからな
つか、赤松コミケは容認してるのにニコニコは駄目な理由がわからんが
今って大分規制厳しいんじゃないの?
音楽関係は金払ってるんだろ確か
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:22.42 ID:grUhVPsd0
ニコ厨死ね
つべ板から出てくんな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:22.92 ID:lFt+YCRi0
>>400
何でNGにしないのww
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:23.71 ID:ci+1Shoe0
描いてる漫画はしょうもないが
一番まともに考えてる人だな。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:28.47 ID:EUQRM/8PO
ユーザーの犯罪行為で儲けてるのは事実なんだから
その分を被害者に支払うべきだろ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:34.33 ID:J0FjlZY30
作者が自身の作品のエロ同人も描けばいいんじゃね?
>>344
せやせや
一日中ニコニコに貼り付いてる連中は円盤買わずに
買ってる層はたまにニコニコ見るぐらいの一般人が大半だという現実
まるで自分は何も作らないくせに自国の文化を自慢する愛国主義者みたいだわ
怒るのが3年ばかし遅かったな
ねぎまアニメが投稿されまくってる時なら発言力強かったし
ニコに痛い目見させられたかもしれないのに
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:36:56.32 ID:va0sFehT0 BE:180333959-PLT(12245)

私の勝手な推測だが、おそらく赤松は魔法繋がりで
まどかを潰したいんだろうと思う。まどかマギカがパクリだらけの
三流作品であるのに対して、魔法先生ネギま!は、確固とした独自性を持った
作品なので。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:37:02.42 ID:6zjLV9U90
>>402

>嫌なら見なければいいだろ・・・

???????
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:37:30.32 ID:gNs/OxBRO
なんなのこいつきもい。
なんのためのニコニコチャンネルだと思ってんだよ配分0とか死ねよ
>>388
著作者の利益を守るため、だな
で、その違法行為(笑)とやらが著作者の利益になるか不利益になるかの判断は難しいんだよ
だから権利者に判断を委ねる、でこの話はほぼオシマイなのよ
>>413
ソース見れ
ブックオフだけ得したな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:38:17.72 ID:eoUJOzUG0
>>416
なんのためですか?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:38:24.05 ID:cJeUJtke0
ニコニコって昔と違って言うほど違法動画ないだろ
プレミアム払ってるやつはニコ生とか混雑で画質荒くされたり席追い出されたりするのが嫌で
違法動画目的で払ってる奴少ないんじゃねーの?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:38:38.51 ID:0a8M4uk80
潰していいぞ
>>414
ソース
>>416
くらい見ろって
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:38:52.59 ID:B+o/AquD0
全力で潰せ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:38:59.87 ID:YSe5I7g3i
販売元と交渉してるんだから
そっちに言えばいい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:39:01.00 ID:swzRur4R0
>>421
未だにめっちゃあるぞ
正論だな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:39:30.05 ID:SGuxhvbVP BE:1230326249-PLT(12072)

>>379
基本的に違法性は「お前がどう思うか?」で判断するものじゃないから
「社会の常識で考えてどう思うか?」が基礎になってるわけ

>>313の例でお前に素手で殴りかかってくるBに正義感の強いAが刃物でBを殺したら過剰防衛で、
お前はAに感謝するかもしれないけど、客観的に考えたら
やりすぎだろ・・・」って思うから罪になるわけ

お前の言ってる違法性は通常使われる意味の違法性じゃない
勝手な造語作るなよ、そんな自己中心な違法があってたまるか
同人上がりのやつがこんな事言っても説得力無いんですけど
>2010年11月29日

まぁ数年前の話なわけで結果ははっきり出てるな
今のニコニコで著作権問題が来そうなのは作業用BGMと言う名で丸々上げられてる
アルバムなんかの音楽関係の方じゃないのか
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:40:48.15 ID:6zjLV9U90
文句垂れるだけで行動を起こさないねらーそのもの
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:40:55.56 ID:tOsxBrI/0
>>127
エルシャダイって内容割には売れたほうじゃね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:41:12.62 ID:h5wrXgWU0
ニコニコ()早く潰れろ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:41:50.26 ID:6naxESK+0
>>405
同人ゴロなんて個人で数百万数千万と稼いでる奴もいるのにな
オポチュニストの馬鹿は体制批判じゃなくて感情論だけ述べてろって思うわ
ニコニコ知らない連中に説明してやると
もうニコニコが無法地帯なのはアニメ・ゲームの権利者たちも承知してるんだよ
んでそっからどうビジネスに結びつけるかっていうので有料配信だの宣伝だのイベントをやってる
赤松みたいに未だに机上の理論であーだこーだ言っても誰の利益にもならない
本気で配分が欲しいなら法律を盾にドワンゴに乗り込めばいいだけ
それをやらないのは赤松が本気じゃないのか面倒なのかのどっちかっていうだけ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:42:13.72 ID:zLbXFBBBO
赤松もニコも嫌い
潰しあえばいいのに
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:42:16.57 ID:Ma6aSVoF0 BE:88687924-PLT(12028)

>>417
おまえが何が言いたいのかよくわからん。

赤松の意見としては、著作権者が訴えなければ違法アップロード利用してもうけて黒字たっせー!イエーイ!
みたいな態度とるのは厚顔無恥も甚だしいって感じじゃないの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:42:21.13 ID:oHNwGAgC0
著作者の厚意で見逃してもらってるという認識でいる限りはまだ救いようがある
宣伝してやってるとかいって開き直りだしたらもう終わり
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:42:24.39 ID:TmnZ65RV0
要は金よこせって言いたいんだろ?
ニコニコで使うの許す代わりに著作権分の金くれよって言えばいいんじゃねえの?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:43:01.77 ID:cc7Pmqop0
二年前の発言で必死になれる馬鹿ってほんと人生楽そうだよね

ニコ厨共はニコ生でjcとセックスしてる時にお前らは著作権議論か  おめでてえな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:43:04.16 ID:VyqOCDLT0
>>435
著作権は著作者のものなんだから
別にニコニコに使うのはダメ、同人はおkで好き勝手に区別しても何も問題ないんだけど
こいつのファビョり方見てると漫画打ち切られたんだろうな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:43:12.16 ID:kX5ufuxg0
なんか行動起こしてニコニコ潰してくれんならネギま買ってやるよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:43:28.55 ID:LpAIvR310
>>417
著作権者が止めろって言うまでは止めないで、それまでは自由に配信やらをしても良いと
考えてるんだね。モラルに欠けていてニコニコらしいよ。それを赤松は批判してるんだって
あんまり金にがつがつしている人の作品って面白いのかなぁ
いえ、著作権は大事ですけどね、お金も
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:43:43.44 ID:NwO572LTO
一部実況の信者なんかは動画が消されてメーカーに逆ギレする始末だしな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:43:50.23 ID:swzRur4R0
>>440
金は多分いらないと思うよ
プライドの問題なのかどうかわからんが、「使ってもいいですか?」という
お伺いだけ欲しいんだと思う
これは赤松が正しい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:44:24.62 ID:X4J/Y3uH0
こうやって愚痴るだけの老害が一番の癌なんだよな
文句があるなら正当な手続きを踏んでちゃんとやれ
こんなの不毛な混乱を招くだけで百害あって一利なしだ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:44:26.60 ID:CdDg8CtG0
赤松いいぞもっとやれ
ニコニコ動画側だけじゃなくて原作者側もそういうのチェックして使われたら再生回数*0.01円とかにしてさ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:44:52.68 ID:rFGUFXS+i
>>379
大引は固い。全部固いんちゃうか。頭も体も柔軟にせんとな。柔らかく考えんとな。
最近出たこいつのアニメ映画は見る価値すらないゴミですけどねw
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:07.06 ID:yoGmYrX60
まあ正論ではあるけど、ただ、違法UPもクソも、
赤松の作品ってニコニコでは全然人気ないような・・・
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:09.50 ID:AJEgZQHh0
日本は親告罪ですから
赤松がいっても何もならないww
>>344
シムシティ4みたいに動画で紹介されてバカ売れした例も一応ある

まぁ例外だけどな
バカはその例外が普通と思ってる
>>448
誰の話か知らないけど赤松の場合は金の話だがな
こいつの守銭奴っぷりは徹底してるしビジネスやりたかったじゃないかと邪推はするね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:26.57 ID:Eg549C8x0
そもそも漫画家とかの権利を、わざわざ第三者が口出しして守ってやる必要が無いよね。
漫画家が騒ぐのならまだわかるけど、別に俺らとしてはほっとけばいいじゃん。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:26.94 ID:7vzqA+Ml0
外配信とか言って他人の顔ガンガン映っちゃてるし
ゲーム動画とかネタバレの宝庫
さらに問題を起こしまくる生主
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:27.60 ID:8aS9dMUA0
裁判おこせ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:30.70 ID:6zjLV9U90
>>441
え?
これってこんなこと言ってたけど結局何もなかったねってことじゃないの
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:53.46 ID:oE1oQmpq0
裁判しろよ
ニコニコなんて裏真っ黒なんだから
調べりゃ何か出て来るだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:59.13 ID:SGuxhvbVP BE:1640433986-PLT(12072)

制裁金の制度がないから日本はダメなんだよ
少なくとも企業相手には導入しろよ
週刊誌が糞みたいな記事書きまくれるのも、万が一訴えられてもほとんどダメージにならない程度にしか金払わなくていいからだよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:45:59.99 ID:BQ0h+UaN0
Jコミは失敗したの?
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 16:46:07.93 ID:bMT7FHPz0
>>450
本来起こるはずのない混乱だろ。バカが消費するだけでなくばらまくからたちが悪い
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:46:37.30 ID:SGuxhvbVP BE:1640434368-PLT(12072)

>>456
親告罪って別に訴えられるまで違法性がないわけじゃないぞ
違法だけど見逃してもらってるって考えないと
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:46:38.91 ID:QVGW2DrJ0
そんな事より
金払ってまで高画質動画アップロードしてる奴はなんなの?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:46:59.12 ID:swzRur4R0
>>450
お前みたい意見あげるのが一番ガンなんだけど、わかってて書いてるよね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:47:47.41 ID:ZTs91rDQ0
>>457
シムシティみたいなのは動画紹介されようがされまいが売れてたんじゃ
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

ニコ厨はいつまでこんなふざけた事を言うつもりなんだろうか
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:48:09.72 ID:6naxESK+0
>>442
だから「いかがなものかと」と体制そのものの批判をするなら、同人誌も叩けよ
感情論で言ってるなら体制そのものじゃなくてハッキリ「ニコニコ運営ムカつく」って言えって話
同人誌容認している立場の人間が動画サイト批判するのは主張に一貫性がないんだよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:48:23.99 ID:e3y/Orut0
ニコニコ潰れねーかな
>>438
厚顔無恥なのはそうかもな
ただ、著作権者は公認したくないんだよ。
なんせ違法アップロードが自分の利益になってるかどうかの判断は難しいからな
だから多くは黙認という姿勢を続けていて、結果今のニコニコの体制が出来上がってるの
ニコニコから金貰っちゃったら公認してることになっちゃうじゃん
黙認という姿勢が一番いいから黙認してるのに何で公認させようとするのか
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:48:36.65 ID:lFt+YCRi0
>>468
違法アップロードで逮捕される奴は大抵「注目されたかった」とか言ってる
ケチを付けられるまではOK
というスタンスは韓国的ではあるな。
とはいえ積極的に許可を取りに行けば断られることが多いだろうから、そもそもが批判されざるを得ないアングラ。
真っ白であるかのように振舞われれば権利者はそら面白くないだろう。
>>96
そうだよね
ムキになってニュー速なんて潰す必要なかったのにね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:49:09.06 ID:SCpJND1I0
ニコ厨は潰してよし
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:49:25.05 ID:kOiwTYCj0
著作者が固まってニコニコを潰せばみんな幸せ。up主を逮捕するのは間違い
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:49:46.11 ID:hRZIKC/9O
本を売るならファックオフ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:49:55.56 ID:X4J/Y3uH0
赤松のやってることってアフィブログと変わらんよな
知名度を利用して自身は何の労力も割かず世論を誘導しようとしてるks
赤松マンセーしてアフィブログ叩いてる奴って最高のアフォだわ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:50:02.74 ID:fpn1f9Np0
ニコニコは韓流ドラマ流してもぱちんこ企業の宣伝動画流してるけど叩かれない

臭いよなーニコニコ界隈もアフィ界隈も
正論
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:50:21.56 ID:cc7Pmqop0
>>471
今では公式でアニメがアップロードされてるからあながち間違ってないと思うが・・・


ていうかここで発狂してるやつアフィカスか?   これ2010年のソースで当時もスレ立ってたぞ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:50:43.08 ID:NwO572LTO
>>472
お前アスペだろ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:51:03.92 ID:snovGIfJ0
ニコ動には違法動画はありません(キリッ

↑マジで信じてる奴いるのか?w
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:51:40.21 ID:lFt+YCRi0
>>472
○○を批判したなら▲▲も批判しろや みたいな事一々言われたら
何も言えんようになる さすがに暴論でしょそれは
いつの話題だよw
言ってることは正論だが、二次創作同人やってたお前が言うな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:51:55.13 ID:tLG5Tr+t0
おそ松くんか
>>470
動画紹介から今までで5000本くらい売れたみたい
シム4の発売日とPCゲーって事考慮したら異常な売れ方
最近だとエア本動画が完成しなくて駄目だなぁ・・って思うことが自分でもありますね
アスペと言えば何でも反論になると思ってる奴も出てくるし
数年経っても変わらんな
ある意味安心した
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:21.96 ID:DaXi0U180
まぁニコニコ潰してもその数十倍の数の海外動画サイトがあるからな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:22.54 ID:rFGUFXS+i
うん、ええよ。お手柔らかにな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:22.76 ID:SGuxhvbVP BE:136703322-PLT(12072)

>>472
そうでもない、差別化は出来る
目的はどっちも金儲けだとしても
基盤(キャラ、設定、人気)を借りるけど曲がりなりにもオリジナル要素のある同人誌と
原本をそのまま切ったり貼ったりしてるだけのニコニコ動画じゃ著作権侵害の度合いに差があるといえることは言える

これを消費者側が盾にするのは詭弁だけど、著作者から言うなら別に無理な理屈ではない
>>428
物事の判断基準が法律にしかないアホ
人間の判断基準が法律になるんだっつーの
著作権法の是非が問われてるのに法律持ちだしてどうするんだ
どうやったら皆が一番得するかを考えるときだってんだよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:34.96 ID:WQwtzxQN0
そうだその通り
潰しちまえ
赤松さんやっておしまいなさい
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:38.80 ID:NSErpjyb0
>>29
ny事件を忘れたのか
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:51.40 ID:7vzqA+Ml0
>>472
同人誌の話してないやん
それはそれ、これはこれだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:51.88 ID:snovGIfJ0
>>482
それ確かに言えてるな。
+民も何故かスルーだし。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:52:59.88 ID:6naxESK+0
つか調べたら赤松が同人容認してんのは自身が同人出身だからじゃねーか
自分の経歴を批判することになるから同人誌は棚に上げるのなw
まあわからんでもない
つかグチグチ言ってないで訴えればいいだろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:53:35.41 ID:SFOiPmCd0
正論過ぎワロタ
でも赤松の漫画はワロエナイ
違法動画ってどれくらい?
半分くらいか
まーた勘違いした萌え系の漫画家とアニメスタッフが暴れてるのか
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:53:55.20 ID:cc7Pmqop0
なんかこのスレアフィカスの匂いすんぞ


なぜがスクリプト荒しがすくねーし   おかしい
http://www.youtube.com/watch?v=oAYg8g0XIpI
さすがは金の亡者ニコニコ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:54:04.57 ID:gNJKJUx7P
>>11
ニコニコ(笑)では盛り上がったけど全然売れなかったんだっけ?

まあニコ動では大人気の歌い手(笑)がCD出しても全然売れないし
無料視聴するガキばっかだから売り上げには繋がらんよな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:54:30.91 ID:THxXs39f0
裁判してタラコから賠償金まき上げろよ
>>474
それはあくまで作家側からの立場でしか無いだろ
ニコニコ側は少なからず違法アップロードが自分たちの利益になっている、そしてそれを黙認しながら黒字達成とか馬鹿げたことを抜かしてる
その黙認状態がそもそも違法なんだよ

作家側からのはっきりとした申告がないから違法でもおkとかないから
違法しながら儲けてるよ^^っていってるのを叩いてんだろ赤松は
>>505
挿入BGMとかも含めたら9割以上
議論に困ったら話題を矮小化する
挙句に人格批判する

これがニコ厨ってやつか
>>497
言いたいことはわかるが、現行法を無視する方向性ってのはどうなんだ?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:55:30.25 ID:D55tQS2R0
ニコカスの運営だけが儲かることを宣伝効果というんですかね
赤松健ってなんか憎みきれないところがあるよな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:55:52.24 ID:kOiwTYCj0
MADだって昔はビビりながら後悔してたもんな。すぐサイト潰れたし
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
購買力が無いからそういう場所にある動画を見るわけで・・・
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:56:09.20 ID:4O3ezcNj0
>>11
あれほどニコニコの悪いとこを如実にあらわした現象なかったな
どんなに「ニコニコで人気出れば世間でも大売れ!大人気!ミクさんを見てみろ!」っていう信者がいても
「エルシャダイ…」と一言言えば次の言葉が続かない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:56:30.15 ID:lFt+YCRi0
ニコニコが潰れても違法動画観る事以外に趣味が無い奴が困るだけだから別にいいんだけどな
ぶっちゃけ、ニコニコから赤松作品関係が全部消えても今更なんの影響もないよね・・・
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:56:46.91 ID:QUrwXTAK0
ニコニコでの知名度wwwが貢献wwwwwww
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:56:59.00 ID:SGuxhvbVP BE:410109034-PLT(12072)

>>497
あのね、法律は功利主義で作られてるわけじゃないから

例えばある人の漫画を違法アップロードして、そのおかげで世界的に知名度があがり、その人の他の作品が馬鹿みたいに売れることになったとしよう
結果的に考えれば、明らかに「違法うpで出た利益」>「違法うpにより失った利益」

そしてそれが事前にわかっていたとしても、
それでも著作者は違法アップロードを拒否できる権利があるんだよ
お前はまったく法律の趣旨を理解してない
妄想解釈するのもほどほどにしたほうがいい
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:57:24.35 ID:STbgjy0g0
ニコニコ()
金あんなら鯖強化しろやハゲ
あとつべに実況動画あげる奴しね
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:57:25.33 ID:swzRur4R0
>>484
それは公式が宣伝と販売をかねてアップロードしてるだけだろw
アフィブロガーみたいな煽りかたしやがってw
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます
今のニコニコの仕組みはベストではないんじゃ?
「ニコ動いよいよ黒字達成!」はちょっといかがなものかと
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:57:33.75 ID:xAAVIep30
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

頭大丈夫かコイツ
>>380
同人でたとえるなら
どっちかというと虎の穴とかそっち側だろニコニコは
実際のうp主は儲けなんてないな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:58:09.69 ID:SGuxhvbVP BE:2460651089-PLT(12072)

ちなみに>>497の内容に理がある箇所なんてまったくないからな
「確かに一理歩けど」とかいってる馬鹿は全員死んだほうがいい
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:58:22.26 ID:BmVcJW/i0
どうでもいいけどこいつ才能ないよな
一流クリエイター気取りか?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:58:25.29 ID:1oirUtms0
>>491
あとciv4と5。
あくまで「日本での」知名度が、だけど。
>>497
お前の言う判断基準の結果が法律なんだぞ?
現行法を無視していいわけがない
それが嫌ならこんなところでレスしてないで違法な著作権侵害を認めてくださいって署名活動でもしてろよ
とりあえず、赤松は自分の作品がニコニコで頻繁にランク上位にくるようになって
実際に影響を受けるようになってからえらそうなことを言ったほうがいいんじゃないかな。
ぶっちゃけ現状だと完全に外野のたわごとだよ。
>>523
法律は功利主義で作られてんだろアホかw
お前の言ってるのは運用じゃねーか
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:59:20.06 ID:BH3J7N5u0
公式で本編をどんどん上げて格安の課金制にすりゃ良いんだよ
支払いもクリック数回で済むようにする
そうすればグリーとかみたいにガキが金落とすだろ
なんかニコ厨くさい
はやく潰れないかな……とくにニコ生()
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:59:30.56 ID:rkLlZy950
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

これを言う奴ってバカしかいないよな
そういやサイバーフロント感謝広告出してたよな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:59:52.33 ID:Uf1FXiMf0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

まあ確かによく言う馬鹿いるよね
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:59:57.76 ID:lbaNs/XN0
ニコニコが有名でしかも調子に乗って見えるから今回話題になっただけで
実際問題なのはアニメ丸ごとアップロードしてるような海外サイトだよな
youtubeなんかも最近は2時間映画上がってたりするし、切り貼りして音楽付けた動画上げてるだけなら可愛いもんだろ
まあ音楽CDとかはニコニコも似たような状況かもしれんけど
おうがんばれ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:20.90 ID:xAAVIep30
ニコ厨は基本歌い手()がCDだしてもニコ動で聴くし
ネタとしてはやったゲームも買わずに二コ動で
プレイ動画見て満足する奴が半分と極一部の奴がネタとして買うだけだからな

ガキは金を落とさないんだよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:21.48 ID:cc7Pmqop0
>>517
ラサイトはフラッシュだろ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:25.09 ID:GmJPibyYP
他人の素材を拝借して海賊版で儲けるのって中国人韓国人がよくやってるよね(´・ω・`)
ニコニコユーザーの人種がなんとなくわかっちゃうよね(´・ω・`)
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:26.20 ID:LpAIvR310
>>497
>どうやったら皆が一番得するかを考えるときだってんだよ

だったらまず最低限の常識は心得るべきでは?
今やってるのは怒られたら消すって言う、小学生レベルのやり取りだよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:27.50 ID:ldFC2eSd0
アニメ流してもらえばいいじゃん
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:34.81 ID:1oirUtms0
>>533
人類の歴史に「結果」なんてまだ無い。
滅ぶまでの間は過渡期だ。
つまり現行法も「結果」ではない。変わることもある。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:40.65 ID:F+e8Qd/m0
赤松叩いてるニコカスどもは頭湧いてんのか
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:00:46.00 ID:SGuxhvbVP BE:820217164-PLT(12072)

>>535
法律が功利主義で作られてると思ってるんだとしたら無知ここに極まれりって感じだな
まず本気で言ってるのかそうでないのかだけ聞いときたい
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:01:04.34 ID:mj7iuPeG0
ニコニコは違法サイトだよ
警察が本気出せば明日にも閉鎖するよ^^
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:01:07.41 ID:oIDmSrJ70
ニコ厨が馬鹿なのは常識だからな・・・
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:01:26.57 ID:VyqOCDLT0
>>535
少しでもいいから刑法総論の基本書でも読んでみたらどうだ
学部1年生レベルの話だぞ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:01:31.08 ID:EUQRM/8PO
未成年がストリップ始めても乳首出るまで止めないニコ生もおかしいけどな
見えたら児童ポルノでアウトだろ
事後にBANしても意味がない
ニコニコはユーザーに犯罪行為を行わせて責任を押し付けて金儲けしてるクズだよ
違法うpしてるやつ全員逮捕でおk
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:01:43.67 ID:cc7Pmqop0
>>519
エルシャダイは流行から半年たっての発売だからなあ・・・

ミクもcd売上はゴミだよ   再生回数スゴイが
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:02:09.36 ID:xvXzx3wt0
この人は、同人誌を出したことないの?
逆に考えればニコニコは削除対応してるだけマシだろ
中華サイトなんてどうしようもないぞ
アニメに限らずゲーム・音楽関連もほとんど違法だからな
宣伝してやってる()
>>548
少なくとも今までの結果だっていってんだよ
厨房はこんなところにいないで勉強しろカス
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:03:01.43 ID:xtPpFUlE0
ニコニコ関係者もツイッターやってるだろ
そいつらに直接文句言え
>>532
ああいうシミュレーションゲームは動画見てやりたくなるヤツ多いだろうからな

それを勘違いして紙芝居ゲーアップしてるバカは死んだほうがいいけどw
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:03:31.29 ID:lFt+YCRi0
>>554
運営「プレミアム会員さえ増えればいいんです」
   「社会的責任?それは生主の自己責任でしょ」
   「プレミアムに入って視聴してから文句言って下さいよ」

ニコ厨「通報きたw警察きたw神配信ww」 
    「迷惑行為?面白ければいいだろ」
    「何マジになってんの?ネットは何でもありだろ?」
    「警察なんて暇なんだからこれぐらい仕事させないと駄目なんだよw」
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?

ニコ厨はマジで思ってるよ馬鹿だから
ドワンゴ全然儲かってないんだぜ
そんなもん払う余裕ねえよ
>>511
>>514
どっちも商売だしいいんじゃね?
法律という武器がある分権利者側が有利だし、ニコニコと権利者間で上手いことパワーゲームが構築されてると思うけど。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:04:06.38 ID:VBbVHqWl0
市場の買った人数でよくドヤ顔するけど買わなくなった人の分を全く考慮しない
>>543
そのガキが大人になった時に金払うかどうかだからな
著作物に金を払う概念が全く無い恐ろしい世代だ
無料で見れて騒げるからだろう、違法なのは理解した上でアップロードしてるし俺は金儲け目的じゃないわ、金儲けできるシロモノでもないけどな
こういうのでキレるのは視聴者側じゃないかねえ
あとニコニコが潰れろとまでは思わないけどニコニコの動画は外に出さないで欲しい
オナニーはひっそりとやっていてくれ
海外の反応気にするのもアホみたいな話だし
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:04:48.41 ID:cc7Pmqop0
お前らなんで二年前の事でギャアギャア云えるんだ?
頭おかしいのか?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:04:49.01 ID:dKq2M6z80
盗人猛々しい
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:04:54.22 ID:svUEOrki0



ID:SNTdpwQF0



574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:05:25.24 ID:6naxESK+0
>>557
同人出身の元犯罪者
ゆえに同人での金稼ぎはOKでニコニコの有料制は許せないらしい
感情論で語ってるアホ
「ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。」
これは同人ゴロにも当てはまるのにそれはスルーw
>>550
法律は功利主義で作られてると思ってるけど、まあ間違っててもいいや
>>523のレスは結局運用の話だからお前の負けは確定だし^^
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:05:43.95 ID:GmJPibyYP
>>565
儲かってねーならサービスやめればー?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:05:53.77 ID:6P1LgQFg0
893相手に何言ってんだ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:05.92 ID:Dk6qUYgh0
そして誰も創作しなくなった
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:15.32 ID:1oirUtms0
>>560
なら時代が変われば法も変わる事は分かるな?
今は最早法の方が追いつけなくなっているのだよ。
つまり今の日本に必要なのは憲法改正。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:16.19 ID:cc7Pmqop0
おいスクリプト荒し共  なんでこのスレは荒らさねえんだ?

でてこいよゴミ共
>>568
ファイル交換ソフト全盛期世代の人が言うと説得力ありますね
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:36.19 ID:KfIgeQflO
しかし今本編丸まんまアップってニコであんの?あっても皆もっと高画質なとこで違法視聴(これも糞みたいな呼び方だけど)してるだろ

MADに文句つけてるならそれは知らん
>>566
権利と儲けのパワーゲーム()とか言っちゃう時点でお前勉強でもしてろ

言っとくけど法律的に見たら完全にニコニコ側が悪だからな?
パワーゲームでもなんでもなく法治国家においてニコニコが完全に泥棒なんだよ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:57.43 ID:sX1of+540
一話単位で金取る有料コンテンツ以外はわりと盛況なイメージあるけど
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:06:59.98 ID:1oirUtms0
>>574
何だ、タダのゴミかwwww
今見てないからわからんけど、大分違法なコンテンツは減ってきたんじゃないの?
>>583
悪wwwwwww
いつから善悪のはなしになったんですかwwwwww
善悪よりも損得が大事なんだよwwwww
赤松さんより面白い作品が無料で上げられて神と崇められてる件

違法UPってなんですか?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:07:56.72 ID:duTyYLd60
これソース見ると結構前の発言か
結果ニコニコはアニメを規制したり公式化して
生放送でえげつなく稼ぐ手法に至ったわけなんだろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:07:58.90 ID:VyqOCDLT0
>>575
意味が良くわからないけど
>>523は運用の話なんてしてないぞ
社会全体の利益がいくら増そうと、権利者はその侵害を一方的に防ぐ権利があるっていうのはむしろ実務よりは法律の趣旨の話だけど
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:07.20 ID:VkMPRyqB0
間違ったことは言ってないが…
誰かが言わないと搾取されっぱだからな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:10.77 ID:WRGyAbM60
>>543
買う奴は買ってんじゃない?JKとかよく買ったものうpしてるけどあれステマだったの?
俺の囲ってるJKもよくコスプレとか買ってるけどあれ貢がれてあのかなぁ^ν^;
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:13.16 ID:4O3ezcNj0
権利的な意味ならニコニコよりようつべの方がひどい
でもようつべもなんやかんや言われて最近〆るようになってきた
>>569
原作者として自分が得られるはずの賞賛をお前みたいな金すら目的で無い者に持って行かれる部分の嫉妬があるのかもしれんね
>>579
だから変えたいなら署名活動でもしてろっていってんだよカス
そういうのがない限り変わらないのが普通だからな?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:33.68 ID:GmJPibyYP
>>586
ランキングを見てこようか
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:08:40.86 ID:1oirUtms0
>>583
悪だったらどうすんのwwwww?
アルカイザーに変身でもしてニコニコのサーバに
アルフェニックスでもかますかぁwww?
全くの正論
>>586
本編まる上げは流石に無いだろうけど、細かい部分とか無断引用含めたら9割はアウト
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:09:05.10 ID:sX1of+540
宣伝効果(笑)ってもプラスもマイナスもあるだろwwww
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:09:05.91 ID:dDeXtPO90
嫌なら削除依頼出せばいいじゃん
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:09:14.13 ID:/NiiC8b20
もっと人数集めて怒れ
ニコニコ動画を潰せ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:09:17.68 ID:SGuxhvbVP BE:2460651089-PLT(12072)

>>575
>>523は実務の話ではありません
法律そのもののの話です
>>590の言うとおり
>>149
批判だけで終わってしまい

>>531
舌の下側に指入れてみ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:09:35.56 ID:cc7Pmqop0
お前らアフィカスに踊らされてんぞ

何故かこのスレだけスクリプト攻撃されてねえ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:09:46.41 ID:QjQoQMCn0
誰?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:10:02.39 ID:L4oflVo10
【話題】 「今後も違法ダウンロードする」 11.3%、世代別では中高生がトップ・・・オリコン調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330070941/l50

+の関連スレか?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:10:52.92 ID:2cSKTdVgO
ニコ厨の頭の悪さが凄いスレwww
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:10:57.80 ID:VBbVHqWl0
ちょっと前にゴールデンボーイの監督が切れてたな
案の定基地外のおっさん扱いだった
>>589
余計に金儲けの手段を与えただけ、か
こういうのって思いつくかどうかだしな
グレーゾーンはグレーゾーンだけに儲かるし
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

これは逆だな
興味有るコンテンツをタダでニコニコで済ます
これが正解
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:11:19.05 ID:1oirUtms0
まぁ著作権についてゴチャゴチャ言うなら、
おまいら今後AA貼るなよ?ってなると思うがな。
あれだって誰かが作ってるんだから著作権法違反だし。

ネットなんてそんなもんじゃね?
コンピュータの世界はコピペと再利用の世界だからな。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:11:23.60 ID:lFt+YCRi0
>>605
されてるじゃん
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:11:39.11 ID:L4oflVo10
アメリカの日本に対するTPP交渉ではデジタルコンテンツ・特許・商標・不正競争など
知的財産権の分野でも多くの保護強化メニュー(あるいは米国化)が要求項目に挙がっている。
特に著作権に関しては「保護期間延長」「非親告罪化」「法定賠償金」「デジタルロック回避規制」
「プロバイダーの法的責任」などを日本を飲むが米国要求の主要メニューである。
日本とアメリカとの著作権は異なる部分が多いが、TPPによってより権利者側が有利な
アメリカ式の著作権制度を日本は受け入れることを求められている。

実は2010年のダウンロード違法化の拡大は、以前から米国の要求であり
著作権制度の変更を以前から日本に迫っていた事が明らかになっている。
日本におけるTPP論者は貿易・関税、農業を中心だと考えている者が多いが
知財・コンテンツは最大貿易品目にこそアメリカは注目しているのである。
ダウンロードの違法化、ACTAへの参加、そしてTPPと
知的財産権のアメリカ化は決して日本に得をもたらすとは限らないことを知って欲しい。

What Is ACTA ?(英語わかる人向け)
http://www.youtube.com/watch?v=N8Xg_C2YmG0

米ネット著作権法の阻止とメディアの主役交代
http://tanakanews.com/120125SOPA.htm

ACTAの詳細
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1090.html
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1093.html

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120701034
違法ダウンロード処罰へ法案=自公

日弁連による違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2011/111215_5.html
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:11:59.83 ID:Eg549C8x0
なんで著作権者の権利を保護してやろうとするのか、理解できん。
違法にアップする奴が居れば、有難く見ればいいじゃないか。
それで損害を被る権利者が居れば、侵害した人を訴えればいいだけの話じゃないの。
俺らがどうこう言う問題じゃない。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:12:03.24 ID:weRsKUKh0
ステマで売れたくせにねぎま
>>589
アニメ業界はあんだけニコニコ批判しといて
結局公式化するとか白旗揚げたようなもんだろ
まあ対策のしようなんてないんだから合理的とも言えるけど
>>587
とりあえずお前はニコニコは違法ですってことを認めたってことでいいんだよな?
それで宣伝になるから〜とか馬鹿げたことを抜かしてるわけか
>>75
これまでも数々のスクープを報じてきた

>>593
応募資格は“コネ”のある人―
620Pir ◆lRynxPir1A :2012/02/25(土) 17:12:26.05 ID:4Q3s0DWJ0
何時のネタじゃボケ
こいつはアニメが全部失敗してるからきれてるだけだろ
自分の作品のMADがないからきれてる
ニコニコが金ばらまいたら解決じゃね
カスラックには金払うけど他は払いませんは通らんだろ
>>565
儲かってないとかそういう問題じゃないだろ
>>596
ぱっと見てきたけどアニメばっかでやべえって思ったらこれ公式なんだな
ゲーム実況とMAD系が黒としても大体2~3割ってとこか
昔よりは改善されてるんじゃね?あることに変わりはないが
盗人が作品に貢献とか言っちゃ駄目だな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:13:08.12 ID:4O3ezcNj0
どちらにせよMADはドヤ顔して出すもんじゃないんだが
ニコニコの連中はそこがなんかおかしいのは確か
>>612



>>612







さすがにちょっと著作権についてwikipediaでもなんでもいいからみてこいよ…
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:13:35.29 ID:SGuxhvbVP BE:410109034-PLT(12072)

>>612
AAには侵害される利益がないからな
無名の著作物は権利者が誰かもわかりにくいし
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:13:45.92 ID:8X497TTp0
わざわざ著作権法違反して
ニコニコにうっぷして知名度上げてやってんだから
ありがたく思えよw

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:13:59.11 ID:9lmIarTR0
取締役が馬鹿しかいないから仕方ない
赤松もこういうコミュニティーから有形無形にインスパイア受けて作品に反映させてるんだろ。
たまたまプロになれたからって、あんまりがめつい事ばかり言わない方がいい。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:14:05.02 ID:cxPQQ0+C0
AAが著作物ワロタんごwwwwwwww
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:14:55.71 ID:rFGUFXS+i
>471
バッターの内容も悪すぎる。(内角に来たら)詰まってフライ。 内角を予測せんから、(簡単に踏み込んで)デッドボール。けが人も多くなるんよ。
訴えたら支持する
>>612
アホニコ厨房晒しあげ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:02.16 ID:VOJI3GPz0
ニコ生が出来てからネット社会が無機質なものから人間的なものをを感じられるようになったよな。
今までは文字を通してしか繋がってなかった人達が映像を通して繋がることによって本当の意味での日本というコミュニティができたような気がする
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:05.00 ID:SGuxhvbVP BE:410109034-PLT(12072)

いやある程度複雑なAAは編集著作物になり得るよ
>>622
まあ、何の役にも立ってない
ひろゆきにばら撒くよりは
ひろゆきが逮捕されるのが先か殺されるのが先か楽しみだわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:56.58 ID:ojX7jM+C0
こいつは嫌いだけど正論だわな。
なんで他人の著作権で商売するのが許されるのか?
大手企業の参加でユーザーが多いだけで、法を取り締まる側が違法行為を大目に見てやるのはおかしい。
賛成だけど実際に細かい利益分配ってできるもんなのか?
膨大な投稿数だし
ニコが金払えばいいだけの話だろうに
だれ?
>>603
?俺の言い方が悪いのかもしれんな
権利者は利益得てようと不利益得てようと権利を行使できるってのはもちろん分かってるよ
俺はもっと前の、法律の制定やその理由の話しをしてる
現行法が現状に合ってないという疑念があるんだから、そこまで遡って話をするべき
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:18:07.37 ID:LpAIvR310
>>629
ニコニコで違法アップロードする人の心理はまさにこれだろ。純粋に気持ち悪い
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:18:10.78 ID:mYj+FjJX0
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
西村博之著作物の無断使用は今すぐ止めろ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:18:18.96 ID:Mi6EvsVAO
>>643
PC88のパラディンの作者
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:18:42.01 ID:8X497TTp0
投稿者が金払って投稿すべき
1うっぷ5,000円
>>621
実写も失敗してるから全方位で終わってる
>>618
違法行為になり得ることをしてるけど、違法行為してもよくね?って話だな
まず違法行為 → いけないこと という固定観念を打ち砕くんだ
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

ま、増える可能性はあっても減る可能性は無いわな
>>110
それ、もともと有名な作品には何のメリットもないよな?
アフィカスちゅうてもここ転載禁止の板やし
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:19:52.27 ID:VBbVHqWl0
なぜかニコ厨の赤松への人格攻撃へ発展
図星だったか
>>644
お前は何で"嫌儲"にいるの?
別にアフィが嫌いなわけでもないんだろ?
ニコ動はカスだが赤松のコンテンツなんて誰も使わないだろ。
つかこいつ自身が人のネタを切り貼りするだけの漫画家だしね。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:20:30.76 ID:SGuxhvbVP BE:1367028858-PLT(12072)

>>644
現状と違う立法趣旨を唱えるならまずお前がその新趣旨を説明をすべきだろう
ただ現状じゃ駄目だとわめいても何の説得力もないし
アップロード権限を課金者に限定して
違法アップがあったら垢BANと金ボッシュートで簡単に解決するよね
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:21:04.79 ID:1oirUtms0
>>618
法の殻を破るんだ。
固定観念に縛られたウサギよ!
今こそ飛び立とう!!
金よこせっていいたいだけだろ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:21:18.19 ID:RPfFsTvJ0
赤松って誰よ?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:21:27.42 ID:lFt+YCRi0
612 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/02/25(土) 17:11:19.05 ID:1oirUtms0
まぁ著作権についてゴチャゴチャ言うなら、
おまいら今後AA貼るなよ?ってなると思うがな。
あれだって誰かが作ってるんだから著作権法違反だし。

ネットなんてそんなもんじゃね?
コンピュータの世界はコピペと再利用の世界だからな。
612 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/02/25(土) 17:11:19.05 ID:1oirUtms0
まぁ著作権についてゴチャゴチャ言うなら、
おまいら今後AA貼るなよ?ってなると思うがな。
あれだって誰かが作ってるんだから著作権法違反だし。

ネットなんてそんなもんじゃね?
コンピュータの世界はコピペと再利用の世界だからな。



たしかにコピーしてアップするだけなんてすぐに出来るのだから
頭のネジが外れた奴なら簡単にやるだろうな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:21:43.08 ID:OwQuxfUV0
ニコ動潰せその勢いで潰せ。
まだ漫画描いてたんだねこいつ
ニコニコと戦うなら支援するぜ
>>650
つまり著作権の違法アップロードを認めることによって新たな損得が生まれるってことをいいたいのか
お前は著作者とニコニコなどの現犯罪促進サイトの関係は黙認状態がベストだっていってたよな?

当たり前だがこの状態を続けるのであれば著作者だけが損をするってわかってる?
こんな議論されつくしたことを蒸し返して何がしたいの?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:22:58.16 ID:/2+d3gCK0
ゴミ漫画しか描けないくせに偉そうな事ほざくな五流作家
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:22:59.81 ID:9G9lkksH0
これはニコ動が悪い
消された違法動画の著作権料も全部払う責任があるな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:23:01.34 ID:37wIcfOl0
漫画喫茶にも文句言えよ
あんなもん著作物を不特定多数の人間に堂々と公開してるじゃん
マジで潰しても良いと思うんだが誰も文句言わないよな何で?元締めがパチ屋みたいなもんなの?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:23:06.53 ID:1oirUtms0
>>627>>632
馬鹿発見wwww
せいぜいMADくらいだろ
本編丸上げとか今は無いだろ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:23:37.37 ID:lFt+YCRi0
>>654
赤松の発言はニコ厨がキレる要素ゼロなんだけどな
何でただの動画サイトに帰属意識を持てるのだろうか
>>671
ゲームならいくらでもあるぞ
>>621
アニメ化に関しては不幸としか言いようがないw
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:24:49.18 ID:1oirUtms0
>>673
ゲーム丸上げってそれROMサイトだろwww
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:25:06.70 ID:abpZ4wrl0
著作権が欠陥制度だから無視でいいよ
>>670
>>632は微妙だがお前著作権法についてしっかり学んでこような?
こんなところでレスしてないでマジで勉強するべきだと思うよ?大事な青春時代なんだから後で後悔しない生活しような
宣伝になるから〜とか著作権法が古いからタダで簡単に利用すべき〜とかは
あくまで著作権収入がある人間が言葉にしていいことであって
タダの利用者が主張するのは単にタダでコンテンツを楽しみたいという
利己的な割れ厨思考でしかないということを理解してレスすべきだね
このスレのバカとかな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:25:43.00 ID:grUhVPsd0
> わーいさん
> beポイント:12001
> 登録日:2012-01-01
> 紹介文
> 頑張ってスレたてます

こいつ過疎った旧速で不気味にスレ立て続けたアフィカスじゃん
>>666
議論されつくしたのにこのスレはこんなに伸びるんですね!
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:25:43.99 ID:o0KKi0400
続きは法廷でどうぞ
>>1
しかも違法動画の削除は著作権元におまかせというトンデモシステム。
これで商売成り立つから凄い世の中になったよな。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:26:08.94 ID:xju3lL8Y0
別にニコ動が消えたっていいけど
シナチョンサイトの方がもっとひどいし、有料制のところも有る

日本人同士が潰しあっても、人も物も金も技術も流れるだけでだれも得しない
いかに共存していくかを考えるしか選択肢は無い
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:26:24.43 ID:1oirUtms0
>>669
あれ現行法じゃどうなるんだろうな?
ロイヤリティ発生しそうなもんだが。

でもアレにロイヤリティ掛かったら
床屋やラーメン屋の雑誌置きも
厳密にはアウトになりそうな。
>>680
お前みたいな議論し尽くされたことを蒸し返す馬鹿がいるからな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:26:41.83 ID:AR4SqBcZ0
知名度は間違いなく上がるだろ
売上は上がらんだろうけどwww
ようは金よこせってことだろ?
いいぞ、もっとやれ
赤松のヤマカン化が止まらない
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:27:07.71 ID:grUhVPsd0
> わーいさん
> beポイント:12001
> 登録日:2012-01-01
> 紹介文
> 頑張ってスレたてます

こいつ過疎った旧速で不気味にスレ立て続けたアフィカスだよ
違法で配信してたの?
プレミアなんて金取るんだからしかるべき額落としてるもんだと思ってたわ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:27:36.25 ID:1oirUtms0
>>677
ごめん意味が分かんないですマジで。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:27:44.14 ID:grUhVPsd0
終了
>>657
ぶっちゃけ今のままでいいよ
権利者がその気になればいつでも叩き潰せる今のままでいい
なのに赤松は分配しろだの何だの言ってて何だかなあと
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:28:06.75 ID:voKEO1uci
ニコニコとか不正うp以外でプロ市民からそのうち手痛い反撃食らうと思う
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:28:13.34 ID:ojX7jM+C0
>>678
だよなあ。
ニコニコも開き直ってだんだん調子こいてきてるから、
作家数百人&出版社&アニメ会社&音楽会社で組んで訴訟でも起こせばいいと思うわ。
刑事訴訟も含めてな。
ゲーム動画だけいいよ
あれで何本も買ったし
声入れてる奴は氏ね
正論過ぎて紅茶がうまいわ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:28:57.53 ID:NwO572LTO
ちゃんと塩さんの許可とったの?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:28:59.17 ID:49z+wzzH0
まさに目くそ(赤松)鼻くそ(ニコ)を笑う状態
双方コピペだしな
ゲーム配信とか宣伝どころか 確実に売上落ちてるだろwww
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:29:38.03 ID:hV0+3yYj0
クッソ古いソースでスレ立ててんじゃねーよ
全SAKU
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:29:38.30 ID:BmVcJW/i0
著作権って言っても基本的に金払う企業のほうが少ないんだからほかの作家は著作権を守ってくれるなんたら協会に所属してんだけどな
自分は何もしなくてもみんなが勝手に著作権を守ってくれるとでも思ってたのかな? ゴミだろこいつ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:29:52.94 ID:Fh7/xfsq0
>>228
ばーか
>>691
だからwikipediaでも六法全書でもいいから著作権侵害がどういう時に違法になるのか調べてこいよ

>>612ではお前AAの無断使用が著作権法違反になるってはっきり言ってるからな?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:30:06.29 ID:xtw8mH890
訴えろよ
>>675
録画した奴でもゲームメーカーが訴えれば立派な著作権違反になるんだよなぁ
アトラスのキャサリンとかがいい例
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:30:53.52 ID:grUhVPsd0
どうでもいいな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:31:20.79 ID:LpAIvR310
大体個人に対して裁判したとしても企業のイメージが悪くなるだけで良いことなんて何もないんだよ
なぜわからない?駄目と簡単に言える様なシンプルな世の中じゃないんだよ
馬鹿なんじゃないの?アニメ動画なんてUPされてねぇよ
いつの話してんだ枯れた老害が。大体それがキッカケで単行本が売れたとしても何も言わないくせに権利主張の時だけほざくなよ
これは正論だろ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:31:36.35 ID:ojX7jM+C0
>>702
こいつはこの件に関係なくゴミだけど、
そういう発想のお前の頭もおかしいわ。
少なくとも実況動画はなんの貢献にもなってないと思う
赤松の漫画は暇な時ダラダラ読んでる
>>107
もうあれから3年たったのか・・・
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:32:19.20 ID:CyX/9ddS0
>>680
まあ議論され尽くしてないって事なんだろう
当然現状が権利者にとって得なのかそんなのかという点がまず争点になるべきところだが、そこを結論ありきにして
法律が適切ではないとか飛躍するから話がこんがらがるんじゃないの
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:32:33.60 ID:4DXWdacjO
>>702
> 自分は何もしなくてもみんなが勝手に著作権を守ってくれるとでも思ってたのかな?
なんか韓国やら中国みたいな発想だな…
>>712
なってるよ。それがキッカケで買う奴いるだろ
お前が違うだけで
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:32:47.15 ID:Lx1HhZPy0
megauploadみたいにFBIが入るだろそのうちw
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:32:55.72 ID:6naxESK+0
>>712
買わずに済むから助かるわw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:33:02.19 ID:bcgUvVGC0
ニコカスは死んでほしいから訴えろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:33:24.18 ID:zig4mt/n0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
ヤクザの言い分だな
これは赤松が正しい
>>715
著作権というものを蔑ろにした場合誰が得するかどうかっていうのが議論し尽くされたことではないと?
100年前から結論でてるわ
試しに訴えてみてくれ
>>717
ジャンル、内容にによるし一概には言えないだろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:34:16.42 ID:1oirUtms0
>>704
ヒント:「同一性保持権」
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:34:24.46 ID:Eg549C8x0
>>702
ほんと、権利の上に眠っておいて、お門違いの場所に文句を言うアホが多すぎるよな。

でも実は、権利すらないのに文句言ってるやつらが、ここには大勢いるんだ。
人の権利を守れって騒ぐアホ・・・・なんでこんなのが出てくるんだろな。
文句言うならちゃんと手続き踏まないとね
広告とかいうシステムもひどいな
動画の作者に還元されるべき金を吸い取ってる
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:35:20.85 ID:1oirUtms0
>>725
だから「なってない」と一概に言えないんだろう?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:35:21.13 ID:pINjy4fN0
今まで赤字だったのか、動画鯖の運営ってそんなに金かかるん
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:35:40.05 ID:grUhVPsd0
旧速でやれよカスども
>>96
全員ベストなわけでしょ?
違法に自作を載せられている著作者たちには配分ゼロですからね(笑)

>>436,457
――――――――――――――――――――――――――――――――
著作者からの許諾があって
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:35:57.83 ID:LBSChFCO0
>>702
人殺しておいて、
被害者に「自分を誰かが守ってくれると思ってたのか?ゴミ」というのと同じ
低能杉ワロタ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:36:32.94 ID:LpAIvR310
>>717
それがきっかけで買わない人もいるだろうな。なにせ内容が全部無料で知れるんだから
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:36:38.09 ID:cxPQQ0+C0
AAに著作者人格権を主張する2ちゃんねる運営クソワロタ
バカすぎブフォwwwwww
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:36:42.68 ID:1oirUtms0
>>734
正論じゃん
あーまあつまりだな
あの唇オバケが首吊ればなんとかなるってやつだな
>>730
オレはジャンル、内容によっては宣伝になってるって考えだけど?
だからと言って無断で動画作成、アップしていい事にはならんけどな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:37:11.76 ID:1oirUtms0
>>736
何で運営?
>>726
そういうのは関係ないから

もっと基本的に商業物でないと著作権は保護されないんだよ
基本的にフリーならキャラクターの映像使おうと勝手
それを有料または設けるのが目的で著作者に無断で配布等して初めて違法だから
>>731
トラフィックがでかいからホスティングにカネがかかる
youtubeもGoogleに買収された後、やっと黒字化したくらいだからな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:37:56.21 ID:LxnUtJdU0
でも、初期の無法地帯時は「訴訟寸前(権利者が怒って、赤松みたいなのがいっぱいいて)」だったわけで
権利者「消せ、消さないと訴えるぞ(怒り)」
運営「消します(焦り)」
権利者「まだ消してねーじゃねーか、訴えるぞ(激怒)」
口調は厳しい物ではないだろうけど、実際のやり取りとしてはこんな感じだろうね。
だから「権利者が削除依頼(警告)しているのに、運営側の削除力が足りずに削除が間に合わなかった」「権利者は黙認なんかしていない、実際は訴訟寸前だった」ってのが実際の正解なんだし

だからといって、最初から激しい削除体制とか厳しい検閲(全ユーザーアップ動画投稿前検閲、警察署のテレビみたいに全ユーザー生放送検閲)が行われていたら
今現在の流行はそもそもなかった。
無法地帯で集客→ユーザー生放送→新作アニメ無料配信など(ニコ生映画上映会なども含む)という流れだから
ユーザー生放送も成功しなかっただろうし、集客力をある程度は権利者に評価されて新作アニメ無料配信の許諾を得ているわけだから、それも無かった。
ズーミー(ソフトバンク系列のアイティメディア、ライバル関係でもあったが、兄弟関係でもあったな)
今現在のニコ生とユーストリーム(これもソフトバンク系列)と同じ関係
ズーミーは閉鎖してしまったし、日本国内にまともなライバルが無い。

アニメはプロの人が法人企業で仕事で営利で巨費を投じて作っているから面白いわけであって、アマチュアの人が個人同人で趣味で非営利で金をかけずに作った動画で補えるわけないし。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:37:58.22 ID:1oirUtms0
>>739
だからそれは>>712に言ってやれよ。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:38:12.30 ID:Ir2tYM8D0
>>280
ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに
>管理者と投稿者の立場は違うので難しいのでは?
――――――――――――――――――――――――――――――――
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:38:20.97 ID:UVGuHLER0
ニコニコで見るから本放送は見ないしDVDはもちろんブルーレイなんか絶対に買わない
>>725
>>730


というか法の整備が追いついてないのにサイトに文句言うなよ
ニコニコ動画っていう割と最近出てきたものを見てる若い世代を叩きたいだけだろ、キチガイ老害共が
実際違法動画なんてすぐ削除されてるが
糞の山
>>712
天鳳麻雀実況見てたら麻雀熱が高まってきて天鳳課金始めた経験ならあるな
ステマだな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:02.32 ID:ZYjVc8Ft0
zipに広告付けて無料化公認みたいなのはどうなったんだ?
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:08.86 ID:sWDWBWRS0
確かにニコニコチャンネルってどういう利益分配の流れになってるんだろうか
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:09.06 ID:BmVcJW/i0
>>734
そうだよ こいつは目の前に殺人鬼がいるのに何で誰も僕を守ってくれないんだってダダこねてる雑魚
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:10.93 ID:AmFGAa7Z0
きっかけになってるか、なってないかなんて関係ない
著作者がきっかけにしようとしてるかが問題なんであって
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:23.40 ID:1oirUtms0
>>741
言っとくけど作者がフリーだと「明言」してるケースなんて殆ど無いぞ?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:39:26.97 ID:VBbVHqWl0
ANUBIS Z.O.Eとか見てくださいよ
3000人も購入してます
『俺達』が宣伝してなきゃ埋もれたままだった
コナミには感謝して欲しいくらいなのにゲーム音楽の動画をすぐ消しやがる
コンマイ氏ね

なんという不条理
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:40:25.33 ID:4DXWdacjO
>>747
なんだニコ厨か
ニコ動が寄生的なビジネスやってるのは否定出来ない
クリエーター側が憤慨するのは仕方ない罠
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:40:43.40 ID:qdq8+m010
>>717
それがきっかけで買う奴もいれば、それがきっかけで買うのやめる奴もいる。

+−どっちもどっちだとして、
金使うほうに行動が向かうか、金使わないほうに行動が向かうか、
どっちが人間的な動きとして大きいかは考えなくてもわかるだろ。

だいたい持ち主がいる物を許可なく勝手にばらまいといて何が宣伝だ。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:41:12.65 ID:BmVcJW/i0
>>756
ニコ厨って言えば論破したつもりでいるのか?
>>754
そういうことをいいたいなら判例もってこいに
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:41:21.61 ID:wAjV7tuW0
毎月525円取るのがむかつくわ
YouTubeでさえ無料なのに
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:41:36.01 ID:lpl7fWWmO
また君か壊れるなぁ…
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:41:45.93 ID:LBSChFCO0
利益になっているんだったら法律違反してもいいんだ?w
ゆとりの駄々っ子理論ワロタ
もう死んじゃえよゆとり世代
>>744
だから逆に動画のせいで損害出てる場合もあるんだよ
紙芝居丸上げするキチガイがいるんだからな

「なってるよ」って言い切ってるって事は損害部分考えてないんだろ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:42:12.58 ID:Eg549C8x0
法律法律いうのもいいけど、本当に法律をするのなら、何法の何条何項何号なのかしっかり示してほしい。
そうでないと話にならないだろう。
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:42:19.56 ID:hz5Zfn5l0
ハヤテの作者となんとなくかぶって寛容なのかと思ってた
どんだけ昔のつぶやきでスレ立ててんだよ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:42:37.58 ID:ublJzEYF0
潰し合えよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:42:47.53 ID:4DXWdacjO
>>759
いえいえ、あなたさまの大論破でございます。
ニコ厨には関わりたくないんで。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:42:47.38 ID:a9cFVq080
ソース古すぎワロタ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:43:24.25 ID:bbMOw4H10
ニコニコで一番わからんジャンルが実況
どっかの素人の喋り聞いて何が楽しいんだよ
タダでゲームプレイを見たいだけのやつにはその実況は邪魔だし

マジで理解できん
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:43:44.54 ID:Eg549C8x0
ああ>>765でちょっと抜けた・・・・

法律法律いうのもいいけど、本当に法律の話をするのなら、何法の何条何項何号なのかしっかり示してほしい。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:43:44.97 ID:ONxJsnah0
ゆとり低学歴の理論はまじで怖いよな
さすがに酷い
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:43:49.97 ID:qdq8+m010
>>764
てか本当になってるんなら権利者大喜びで文句なんかいわねーよな

宣伝なんてどう転んでも泥棒の言い訳でしかないから滑稽
>>747
9割くらいの動画は著作権違反してるけど何いってんの?
>>766
Jコミを始めてから変わったな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:44:22.75 ID:1oirUtms0
>>760
著作権者が訴えたケースが無いから判例が無いだけで、
グレーには違いあるまいて。

それとも何か?著作権者が訴えない限りは問題なしってか?
お前さんの主張的にそれは不味いんじゃないのかぁ〜www?
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:44:29.75 ID:wAjV7tuW0
>>771
わかる
100歩譲って字幕実況までだな
配信者の汚い声聞くとイライラするわ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:07.57 ID:/q3LEjpe0
どっちも厨二論繰り返してそうでキモいからしんでくさい^p^
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:15.39 ID:ONxJsnah0
権利者は宣伝になって喜んでるとか
本気で言ってるからねw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:17.02 ID:qdq8+m010
>>760
判例も何も泥棒は違法だろwww
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:24.34 ID:1oirUtms0
>>775
法が時代に追いついてないせいで、な。
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:29.19 ID:BItAOOBb0

ニコニコってチョンの巣窟(すくつ)じゃないですか
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:29.14 ID:yVUsBTdnO
だたら、赤松が違反報告し続ければいいやんwww
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:45:36.97 ID:LBSChFCO0
他人の敷地で屋台始めて、
利益の一部を還元するような商売を肯定するのがゆとり理論

なぜなら、「利益になってるから良いじゃん!!!」だってwッププ
>>777
現在はそうとしか言いようがないんだよ
フリーだと明言されておらずフリーで配布されている場合(転載禁止などの触れ込みなし)に勝手に転載された場合にどんな違法性があるか?
と聞かれた場合判例で示すしか無い

とりあえず違法アップロードしてるニコニコは完全に黒だから
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:46:22.92 ID:qdq8+m010
>>741
お前いつかYouTubeに仮面ライダーアップロードして捕まりそうだなw
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:46:29.89 ID:qbe/f4ALO
違法アップロードは指摘受けたら素直にごめんなさいする姿勢が大事だよね
>>764
ADV丸上げはマジで業界で団体組んで圧力かけた方がいいなw
逆に相性がいいのは格ゲー対戦動画とかかな
ニコニコにupされた動画がTVで使われた時にニコ厨がキレてたのがうけたわw
お前らのものじゃねーからww
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:47:26.60 ID:1oirUtms0
てかAAの話は冗談半分に書いたんだが
意外と食いつく奴多くてワロタwww
なんか思考実験みたくなってきてしまってるしwww

まぁネットという媒体と今の著作権の概念は
相性悪いとは思ってるけどな。
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:47:29.23 ID:xKXeM+el0
お前のアシスタントはどうなんだよ
ああ>>786に一文抜けてた

基本的に法律には抵触しないからな
売り出す前はアニメ、映画なんかを完全に餌にしてたのは分かる
P2Pで蓄えられた動画たちが一気に上がったからな
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:48:17.88 ID:Eg549C8x0
法律法律言う人に限って、法律上の根拠がない若しくは法律上の根拠を示せないのが多い。
解釈が多少間違ってようが大目に見るから、せめてこの2点を示してほしい。
また、判例は法律の解釈について、裁判所が行った判断であって、そもそも法律自体を知らなきゃ意味がないだろう。
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:48:23.14 ID:4lgKZsvV0
【炎上】塩氏による428事件まとめ【ゲーム実況者】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17051100/
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:48:32.29 ID:D4Fc5k2Q0
ネギま!がオワコンになったから暴れはじめたなw
わかりやすい奴だな
炎上マーケティングでしょこんなの
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:48:59.57 ID:1oirUtms0
>>793
>>786の何処に入るの?
その一文。

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:49:16.71 ID:Z5Rz6xUW0
何度目だよこの話題
>>789
基本的に対戦中継、音ゲーはゲームをスポイルしないからな
アクション、STGはストーリーや面構成バレがあるから難しい所
キャンペーンがメインのゲームも満足される可能性がある
ADVはやめてあげてほしい
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:49:44.67 ID:hV0+3yYj0
2年ぶり2回目だよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:49:59.05 ID:qdq8+m010
>>795
著作権って知ってる?

曲作って売って生活してる奴らがいたとして、
第三者が勝手にコピーしてタダでばらまくとする。
そしたらどうなる?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:50:40.29 ID:X74x4TEF0
プレミアム料金よりも、動画の広告するのに金かかるのが意味分からん
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:50:45.56 ID:Eg549C8x0
法律法律言う人に限って、法律上の根拠がない若しくは法律上の根拠を示せないのが多い。
解釈が多少間違ってようが大目に見るから、せめてこの2点を示してほしい。
また、判例は法律の解釈について、裁判所が行った判断であって、そもそも法律自体を知らなきゃ意味がないだろう。

1 法律上の根拠(何法何条何項何号まで。よんだこともないのに、著作権法も知らねえのかカス!って言い逃げるのはだめ)
2 その法律によると、どうなるのか

うええ、>うっかり途中で書き込み過ぎだな俺・・・・
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:51:03.48 ID:1oirUtms0
>>800
シミュレーションとかフィールド自動生成系なんかは
相性良いと思うよ。
シムシティとかAOEとか。
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:51:26.25 ID:Eg549C8x0
>>802
で、著作権法だとどうなるの?
結局、著作権法を読んだこともなくて、ただの感情の話をしてるんでしょ?
現在はそうとしか言いようがないんだよ
フリーだと明言されておらずフリーで配布されている場合(転載禁止などの触れ込みなし)に勝手に転載された場合にどんな違法性があるか?
と聞かれた場合お前が判例で示すしか無い
基本的に法律には抵触しないからな

とりあえず違法アップロードしてるニコニコは完全に黒だから



一応補足しとくと著作者がフリーで配布する(転載禁止などの触れ込みなし)時点で普通はフリーで配布を容認したと明言したことになるから
残念ながら俺は後に転載禁止といって訴えたケースを知らないので
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:51:53.46 ID:X9/yeIqs0
ニコニコでwwwwww知名度wwwwwwwwwwが上wwwがwwるwこwとwwwww
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:52:02.44 ID:qdq8+m010
>>804
著作権法なんかWikipediaにあるだろ

つーかそんな法律もしらねーで偉そうに語るなよggrks
たしかに著作権無視で他人の作品のただ乗りで稼ぐビジネスモデルって
どうかしてるよな。

取り締まった方がいいよ それかよつべみたいに無料ってことで。
よくまあ 恥ずかしげも無く会員費用とか徴収できるよ
今度は安価忘れてたわ
>>798
>>807

とりあえずニコニコは黒だってのを理解しとけよ?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:52:26.22 ID:QCjBfpii0
利権者どもは陰でぐちぐち言ってないで訴えろよ
止められるのは自分たちしかいないってのにほんと無能揃いだな
俺らみたいな第三者が文句言っても何も変えられない
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:52:42.53 ID:qdq8+m010
>>806
あ?勝手にばらまくと捕まるよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:52:51.23 ID:LBSChFCO0
頭悪い以前に、倫理観が中国人レベルだろゆとりどもは
「法が追いついてないから!」←コレ言い訳になるんですか??
じゃあ法が追いついてからやれっつーのwww
>>800
RPG、アクション、STGは難しいな
昔のゲームなら売り上げに影響与えないから大丈夫そうだけど新作だとなあ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:53:53.94 ID:1oirUtms0
>>807
フリーで配布した場合でも同一性保持権とかはあるんじゃねーの?
大概のフリー配布って「著作権料フリー」って意味っしょ?
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:54:44.32 ID:qdq8+m010
>>816
著作権フリーと著作権放棄は違うね
物をつくった人間が正当に評価され金を貰えるようになるのが理想だが理想だな
そんなモラルなんて守られるわけがないし
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:55:13.64 ID:1swFo9KY0
2ちゃん史上最大の正論を見た

赤松を本気で支持する、乞食と窃盗犯と犯罪者が幸せになり、産みの親が不幸になる社会? 死ねよと
乞食と窃盗犯と犯罪者なんて牢屋送り、それも食事なんか与えなくていいんだよ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:55:53.08 ID:i5b5JveAO
この赤松とかいう奴って無知すぎだろ

例えばニコニコにゲーム動画があがったとする
そしたらみんなそのゲームに興味を持つ
そして買う

このサイクルを無視して著作権ガーってw
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:55:53.70 ID:1oirUtms0
>>819
こいつ元同人作家だろ?
動画見るだけなら無料会員でも見れる
有料会員が増えたのは生放送のおかげ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:56:48.46 ID:AJURGSzz0
クリエイター支援プログラムだっけ?
あれはいかんと思う
カネ目当てにさせちゃダメだよ
プレミアム入った償いに違法動画見た後はなるたけその作品を買うか借りるかしてる
でも根本的におかしいのは間違いない
これを機に潰してくれ
ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに
全員ベストなわけでしょ?
著作者からの許諾があって
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:57:21.45 ID:LpAIvR310
そもそもここで無知をひけらかしてる奴らはクリエイティブコモンズとか知ってるのかな?
>>820
ストーリー分かったから満足して買わない層は無視ですか?
無知以前にキチガイだろお前
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:57:45.06 ID:lpl7fWWmO
>>820
うはwwwww正論すぎわろすwwwww
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:57:46.31 ID:qdq8+m010
>>820
それで満足して買わない奴のほうが多いだろ

わざわざ金使おうと思う機会と、
やっぱ金使うのやめようとする機会どっちが多いよ
>>816
だからあっても判例が無いことにはどうしようもないって言ってるだろ?
ご尤もだがつぶやくだけじゃ何も起こらないよね……
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:58:31.61 ID:qdq8+m010
>>831
捕まるっつってんだよ

とりあえずこのニュースみろ

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120224_514429.html
こいつの作品はニコニコじゃ見向きもされないからな
貢献にならないという主張も分かる
実際プレミアムがふえたのって確実にニコ生ができてからだもんな
俺は初期の50枠時代のキチガイしかいなかった時から1000枠くらいになった辺りで見るの止めたが
今すげー事になってんね。ここまで広がるとは思わなかった。見る目ねーわ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:59:25.35 ID:z3hJ7WPT0
金金うるせーよダボが
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:59:26.89 ID:aMLNSrK80
そういえば冨樫って巻末コメントはめんどくさがって休載はしたけど一々こういうことに口出ししないな
ネット大好きっぽいのに
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:59:43.10 ID:i5b5JveAO
>>828
動画があがらないと興味すらもってもらえないじゃん
動画があがった時点でかなりの宣伝になってるわけ
>>833
お前みたいなアホはとりあえずレス辿れよカス

お前もAAは著作権法違反()とかマジマジといっちゃうタイプ?w
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:00:22.09 ID:BmVcJW/i0
>>821
同人作家だったのか・・・ とことんクズだなこいつ
ブックオフやるじゃん
ニコニコに自民党から共産党まで公式チャンネル作っちゃう時代だからねぇ
各政党はこの件についてどう思ってるんだか
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:00:37.87 ID:qdq8+m010
>>839
ごめん人違い
でも実際、万遍無く配分したところで対象多すぎて雀の涙だぜ('A`)
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:01:12.06 ID:RkXTBnRx0
テレビ録画は広告付きでうpする条件でコピーフリーにするべき。
過去未来永劫に渡って。
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:01:49.66 ID:qdq8+m010
>>845
テレビ局に言えばするんじゃない?
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:01:51.08 ID:LV6pZ0RyO
ドワはカスラックに払ってるだろ
カスラックに文句言うべき
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:02:32.10 ID:qdq8+m010
>>847
曲の管理団体だぞ
>>838
それはメーカーが動画あげるなり、許可をもらった人間がすればいい
「宣伝になる!」が免罪符になると思うなよ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:02:52.16 ID:Lm+Cg35G0
ニコニコで成功
ミク、東方、アイマス

ニコニコで失敗
日常、エルシャダイ
赤松もネギまも大嫌い
でもこの意見は断固支持します
この憤りは当然だと思うけどこんなシンプルな問題でもないよな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:03:44.06 ID:AvOI0dfUi
もともとがYouTubeに寄生することから始まったサービスに何のモラルを求めてるんだよ
ネギま打ち切りとかクソかよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:03:53.06 ID:1oirUtms0
>>831
判例なんてあるわけないだろバーカ!
バーカバーカバーカバーカ!!!
>>850
そんなかじゃミクだけだろ
東方もアイマスも元々の地があったんだよ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:04:02.52 ID:S2i36wY10
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?


思ってるよ
テニプリとか全然知らなかったのに嵌ったし
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:04:13.92 ID:gpakxUNO0
ニコニコ毎日見てるけど正論。反論の余地無し
>>855
おう
だから青春時代を大切にな
早く死ねよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:04:56.34 ID:qdq8+m010
>>855
とりあえずこれ見ろよ
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120224_514429.html

判例もクソもねーよ

お前が言ってんのは、空き巣が有罪になった判例出せつってんのと同じだぜ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:05:19.85 ID:BmVcJW/i0
>>848
著作権をどうしても守りたい作曲家はカスラックに入る
そして著作権料をジャスラックが作曲家に渡す
個人じゃ著作権は守れない
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:05:39.53 ID:yY1b5gSh0
配分されたら違法アップがおkになるのか?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:05:57.85 ID:qdq8+m010
>>855
あ、すまんお前じゃなかったかw
>>857
俺も同じような経験はあるがハマっても金は落とさん
少なくともニコニコはこういう層が7割以上占める
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:06:20.85 ID:qdq8+m010
>>861
お、おう…
赤松健ってもう落ち目じゃね
>>857
で、そしたら著作権無視が許されるとでもw?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:07:05.51 ID:6X6FF28b0
潰せ、潰せ
そもそも、赤松レベルの作品ならニコ無くても充分知名度あるしな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:07:10.23 ID:qdq8+m010
>>857
はまっただけだろ。
タダでアップされてるの見てはまって、タダで見まくっただけだろ。
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:07:38.57 ID:1oirUtms0
>>863
お前どんだけレス相手間違えてんだよ!!
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:07:49.52 ID:BjfHPxv10 BE:2166855348-PLT(12002)

自由に二次創作する権利もいい加減認められていいだろ
法律として明文化されてないだけで慣習として定着してる
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:07:53.27 ID:aOdLtnnk0
紙はこれからがヤバい
データはもう死んでいる
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:08:01.53 ID:sb+qPm4z0
潰してくれ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:08:21.29 ID:qdq8+m010
>>870
あいつ逃げやがったのかね
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:08:53.35 ID:2ztogM1v0
このスレ伸びまくりだな
あれこいつ二次創作擁護派だったじゃん。コミケはいいけどニコニコはだめですってか
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:09:17.20 ID:icpIr5bN0
この構図はまんまアフィと同じだよなあ
しかも言い訳である「宣伝になってる」って文句は住人からしたら迷惑という
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:09:24.68 ID:qdq8+m010
>>871
え?パロディや影響を受ける程度や私的複製は合法だよ。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:09:26.45 ID:WXWQRYux0
アホガキに攻撃される赤松が見れるのか 胸厚
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:09:50.73 ID:1oirUtms0
>>856
いやぁ、アイマスはあるんじゃないか?
あのゲームはよく分からんが、出来上がりのPVを
こぞって流すってのはかなりの追い風になっただろう。
ミクと同じ。ミクの場合はクリプトンがそれを
期待して出したらしいがな。
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:11:14.76 ID:BjfHPxv10 BE:3047139195-PLT(12002)

ネットがなかったころの法律なんて時代に合わなくなって当然
権利の内容だって時代によって変わってくる
明文化されてる法律だけじゃなく事実や慣習も重視するのが法の考え方
二次創作の権利も明文化したほうがいいな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:11:49.40 ID:qdq8+m010
>>881
いや、だから二次創作は昔から合法だってw
>>881
権利化すると
これは警察のPC検閲だ!!!
文化の抑圧だ!!!
って騒ぐから無理じゃない?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:12:16.72 ID:SAx8MlNh0
ネギまが売れるとハリーポッターの作者に金が入るの?
ラブひなが売れるとめぞん一刻の作者に金が入るの?
バカ松は他人を批判する前に自分自身を省みた方がいいと思いますよw
アホBEの自分法律妄想にいちいちツッコンでやるなよ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:13:11.85 ID:qdq8+m010
>>884
確かなんかの判例であったが、アイデアは著作権じゃなかったはず
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:13:39.24 ID:NwO572LTO
>>861
お前アスペって良く言われない?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:16:25.48 ID:dfiD1UT50
>>1
良いネタ見つけたと思って立てちゃった?
早漏ですか?
赤松は頭がおかしいのか?
本当にやめて欲しいのなら抗議するだろ
Twitterなんかにかきこんでる腰ぬけwww
出来ないから行動しない
バカ発券機www
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:17:03.99 ID:FP+34oPd0
>>884
それ以前に 

原作 赤松健 
作画 アシスタント 

って表記にしないと怒られるくらい絵が駄目なのに何で全部自分でやってますみたいな顔してんだろ。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:17:23.30 ID:qdq8+m010
>>889
裁判起こせばまず勝てるだろうにな
赤松って気持ち悪いハンコ絵描いてる人だろ?
まだ続いてんの?
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:18:11.62 ID:iXp/NnzT0
>>850
ステマじゃない方だと
CIV4,oblivion,GTA
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:18:15.49 ID:uQPNLcC00
ようつべにも言ってあげて
著作権が守られるもんだと思ってるほうが馬鹿
ニコ動とかにアプされる時点で、作家自身の責任だろ

バカ作家共は危機管理なさすぎなんだって
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:18:52.44 ID:SCV9cpmj0
自分にできないことをやってる人は尊敬すべきだろ
誰にでもできることをやってるくせに
立場に錯覚して偉そうにしてる奴はちょっと考え直した方がいい
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:19:02.87 ID:AJxIkRux0
違法うpへの対応が
「嫌なら作者が自分で削除しろよwその権利はやるからよw」
だもんな。
ヤクザだよ。
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:19:09.35 ID:uhCY+RmmP BE:1473514463-2BP(0)

つーか、誰?
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:19:49.12 ID:qdq8+m010
>>895
馬鹿はお前だろw

皆が馬鹿だから防げないのかよw
ニコニコ潰してくれー
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:21:05.10 ID:ojKPPPBv0
今のニコニコってそこまでアウトなもんあったっけ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:21:44.21 ID:qdq8+m010
>>894
よく考えてもみれば、ようつべやらFC2動画やらはたまに逮捕者出てるが、ニコニコで逮捕者は聞かないな。なんかあんのか
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:21:56.93 ID:FP+34oPd0
>>901
アドベンチャーゲーム全部は厳しい
良作なら、ちゃんと買われるだろ

どうでもいい作品作るから、ネットでアップされてそれで満足されるんだよ
本屋の立ち読みと変わらない

それなのに、わーわー騒いで権利主張w
負け犬作家の遠吠えだわ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:22:33.73 ID:qdq8+m010
>>901
MAD
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:23:06.86 ID:Crz5dgS40
>>285
極東ロシアの沿海州の野生生息地に住む約400頭のアムールトラが他国のではなく
おもふく3スレ目
地元の人が撮影した映像です

>>513
撮影前までは話題にすることも避けてきた2歳下の千鶴さんに
単身女性32%が「貧困」
いいから黙ってラブコメ書いてろ
お前にバトル物は無理
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:23:17.19 ID:1oirUtms0
>>897
権利ってそういうもんじゃね?
消すかどうか決める権利もあるんだから。
消さない権利もある。
夜に売りだした時点で、そういうリスクがあるのは承知してんだろ?
なのに後になって騒ぐのはなんで?
単なるステマにしか見えないんですけどね
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:23:51.64 ID:1geGsyWI0
赤松健にキレてる奴って、ニコ厨って事でおk?
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:24:04.18 ID:xTphX6Rp0
まだ違法うp対策してないのか
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:24:46.88 ID:qdq8+m010
>>904
良作なら買うっていうが、
買われる量も違法ダウンロードも増えるだけの話だろ
良作なら違法ダウンロードが減るのかよ
むしろ増えるわ
誰かこの負け犬作家に
「嫌なら漫画家やめたら?」ツイートしてやれよ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:25:44.64 ID:qdq8+m010
>>908
まず上げる権利がない件
>>1
2010年11月29日 - 11:02 webから
>>1
2010年11月29日 - 11:02 webから
>>1
2010年11月29日 - 11:02 webから
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:26:17.23 ID:AJxIkRux0
>>908
権利も何も、基本無断投稿は禁止だろ。
著作権物を権利ない奴が使うなら、著作権者に許可を得てから使うもんだと思うが。
無断で投稿して、判断はお前がしろは順番がおかしい。
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:26:21.37 ID:ytQN6wex0
オリジナルは消されて、糞つまらねー改変されたのしかない今のニコニコは誰が見てるのか
 



つーか>>1は何で2年前に話題になったのをまた今更蒸し返してんの?


 
てか、ID:qdq8+m010って赤松じゃね?ww
レス読んでみたけど、ちょっと今の世の中の常識を逸脱しすぎだろw

現実見ろや
ビジネスが良心だけで成り立つと思うなよ?
嫌なら頭の良い防衛してみろよw
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:28:02.42 ID:AJxIkRux0
無断投稿をいちいち手間かけて削除する作者(儲け0、つーか実質マイナス)
手間を作者に任せて無許可投稿作品で黒字達成するニコニコ運営
完全にヤクザです。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:28:06.34 ID:oMi8X44+0
蒸し返してるって、なら改善したのか?
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:28:26.30 ID:qdq8+m010
>>919
お前が非常識なだけだよ
陰謀ちゅうニートくん
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:28:32.14 ID:4FGey6of0
つべはどうなってるん?
>>919
そこまでいくとさすがにお前の頭を疑うわw
>>556
iTunesの売上がすごいぞ
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:29:41.83 ID:3zanLzOv0
いいこと言うわ
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:30:00.77 ID:q1Sj2dft0
ニコニコのバカ共は割れ厨よりかね落とすんだしほっといていいと思うがな
もし著作権付きの動画や画像が貼れなくなったら困るのが自分たちだとわかっていない
宣伝効果の高いサイトで商品の画像が貼れないということは実質売れなくなる
割れは取り締まるのはもう不可能
費用>効果がやる前からわかってる
ゲーム関係は訴えたら確実に勝てるよね
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:31:15.18 ID:qdq8+m010
>>927
は?権利者は別に勝手に広告出せるだろwアホかお前はw
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:31:36.88 ID:x1vq/0RS0
この人金あるのになんでいつも怒ってんだよ
組曲ニコニコとかニコニコ流星群とかって違法アップして盛り上がったものなのに
タイトルに「ニコニコ」って入れる神経がわからんわ
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:32:42.06 ID:SCV9cpmj0
反論できなくなると人格攻撃にシフトする奴はアホ
つまり>>930はアホ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:33:08.41 ID:Eg549C8x0
みんなでニコニコしようぜ!!!!
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:33:09.05 ID:mSrqvTPq0
>>921
2年前にスレ立って散々今と同じく話出尽くしたことなのに
また同じスレ立ててやってるのが何で?ってことだろ
話してる内容も当時と同じようなのばっかだしw
釣られてるお前みたいなのが馬鹿じゃねーのって言われてるんだよ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:33:52.50 ID:QwvGQqOTO
裁判かけてビューの数だけ定価でむしり取ってやれよ
ニコニコが逃げて違法アップした子が自己破産すれば懲りる
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:35:26.98 ID:YObzHMTD0
サウンドトラックやゲームプレイ動画を上げてる奴は怖くねーのかなとは思う
あれって訴えられる可能性もあるんだろ?
お陰様で安全地帯から甘い汁吸わせて貰ってるけど
匿名掲示板で騒いで改善したの?とか湧いてるな
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:36:12.02 ID:SCV9cpmj0
>>934
赤松の言ってることが正しいだろ
バカでもいいよ赤松の方が正しい
還元の問題かよw
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:36:37.06 ID:Eg549C8x0
>>936
そうだよ、有難くニコニコさせてもらえばいいんだよ。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:36:46.56 ID:qdq8+m010
>>936
訴えられるというか、朝方逮捕状持って警察がくるよ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:37:01.38 ID:QfcrrSzl0
ネギまがもう終わるから、次の仕事のための知名度集めだな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:37:21.12 ID:1geGsyWI0
>>934
で、なんでお前はわざわざ、ここに来たわけ?
だったらスルーでもやってりゃいいんじゃねーの?

「2年前、俺スレに参加してたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
とか思ってるのが見えて恥ずかしいよ?お前
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:37:32.21 ID:x1vq/0RS0
>>932
最初から反論する気が全くないんだが
>>939
当たり前だろ
>>77
MADも違法だろ・・・
youtubeがあればニコニコっていらないよね
ニコ厨はまともな反論も出来ないのかよww
良ければ売れる()
宣伝になる。
いやごもっとも
潰せよ
>>943
アンカ先と関係ない横レスしてるお前が恥ずかしいよ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:39:59.16 ID:Xeww+7Us0
単に商品食い潰してるようなもんだ
一利ぐらいはあるかもしれんが害のほうが多い
元々、違法アニメを上げてでかくしたサイトだしねー
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:40:52.34 ID:SCV9cpmj0
>>944
おまえアホだな
口を開いた瞬間におまえは戦いの当事者になるんだ
戦いたくなければ黙っているしかない
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:09.57 ID:gfB5s0mC0
ならアップロード者と会社を相手に裁判起こすしかない
Megauplordみたいな末路にしてやれよ
ニコニコとかFC2は酷い
毎日監視してもキリがない
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:24.33 ID:Wdqt97nz0
同人も自分に金が入て来ないのに推奨する癖に、ニコ動は何で駄目なんだよ?www

意味がわかんねーよば−かwww
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:34.89 ID:qdq8+m010
>>953
きめぇよチューボー
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:46.63 ID:/NiiC8b20
>>956
これがニコ厨
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:48.10 ID:w5VxiHzE0
こんなところで雑魚が必死に吠えちゃってもニコ側は痛くも痒くもないだろうなw
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:41:58.24 ID:DOfXojeA0
赤松健が人間のクズだって事だけは分かった
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:42:07.31 ID:KHStChBn0
ニコニコは健全!って本気で言ってんの?
ってやつだな
>>224,235
>管理者と投稿者の立場は違うので難しいのでは?
著作者からの許諾があって

>>392,829
ニコニコはプレミアムで毎月525円取っておいて
みんな言いますよね(笑)
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:02.46 ID:5byv5Fji0
JASRACに金払ってんだからJASRACに文句言えとしか言いようがない
漫画の印税が出版社から振り込まれないのを購入読者に俺になぜ金払わないと喚くようなもの
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:14.33 ID:pBt5/GUP0
そういう闘争は最も体力のある奴がやるべき。もしガチで訴訟を起こすなら応援してやらんでもない
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:15.16 ID:+1v7hYQI0
赤松とか漫画家はニコ動よりもっと他に噛み付くとこあるだろ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:24.45 ID:uRimiAe50
値下げしたらプレミアムになってもいいぞ
年6000円の価値はなさそうだし
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:40.78 ID:Eg549C8x0
著作権者側擁護派の最大の問題点は、「ドワンゴ側にとって、なんで著作権者の権利を守ってやる必要があるんだ」って点だよね。
道義上やってやれって言うのなら分かるけど、それを法律上の問題だとか言っちゃあ苦しいんじゃないかな。
だからニコは儲かり出してから政治家に金撒き出しただろ
察しろ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:47.12 ID:rMj2IPcC0
悔しかったら早くニコ潰してみろよw
口だけの雑魚どもがw
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:43:52.10 ID:x1vq/0RS0
>>953
一人相撲お疲れ様
結構前にも同じこと言ってなかったっけ?
赤松が応援されるとか珍しいなw
相手がニコ厨だから当然かw
ニコ厨叩くなら佐藤なにがしとか松本零士でも応援したい
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:45:52.63 ID:zhpjg3Hn0
今更すぎてなんかタイムマシンで戻ってきたみたい
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:46:00.02 ID:sSjUoIZR0
ニコ厨と嫌儲のゴミとか同類じゃんw
違法動画で広告料とってるようつべはいいのか?
馬鹿共w
お前らは負け犬w
今でも違法動画ってUPされてるの?
アニメチャンネルで公式でUPされてんじゃん
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:39.78 ID:vuRqLWue0
これは正論だな
エミュの割れ厨動画がランキング入りとか任天堂は何してんだ?
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:46.14 ID:KLmJIEo+0
 





2年前の記事で(しかも既に2chでスレも立った)釣られて必死に喚いてる奴が負け犬www




 
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:58.98 ID:qdq8+m010
>>963
釣りかマジかわからんなこれは
マジレスすると金金言うようになったクリエータはもうダメ。
1000ならこいつ自殺。
CDはまだまだ違法が多いな
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:49:31.08 ID:qdq8+m010
>>980
商業クリエーターと趣味クリエーターを一緒にすんなよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:49:55.19 ID:1geGsyWI0
>>980
アホだろお前
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:50:31.02 ID:qdq8+m010
そのうちお前らの写真もニコニコに違法アップロードされてMADになったりしてなw
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:53:01.62 ID:2ztogM1v0
雪さんはやく
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:53:19.36 ID:hcpNO4no0
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。

>それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?

これってMADのことかな なら実際そうなんじゃねーの?
まぁ、赤松の作品がMADになってるの見たことないけど
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:53:44.67 ID:BmVcJW/i0
>>980
金金言う前からこいつは無能だろ
全員ベストなわけでしょ?
違法に自作を載せられている著作者たちには配分ゼロですからね(笑)
みんな言いますよね(笑)
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:53:55.28 ID:g19k20S/0
徹底してもどうせ権利者側からすり寄ってくる
ニコニコが無ければ、いよいよ知名度が底をつくからな
同じ漫画雑誌に書いてる人が原作のをエロ同人にしてた人か
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:54:34.50 ID:kXbt139y0
よく言ってくれた
どんどん広がれ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:54:52.11 ID:Eg549C8x0
でもよ?
お小遣いの上限ってのは決まってると思うんだよ。
で、携帯代を払い、その上にニコ動に525円取られていくと、やっぱマンガが売れなくなっていくんじゃないかな?
で、頭に来てるんだろう。
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:54:57.24 ID:H7109Slz0
>>989
それでいいじゃん
ユーザーは自分で撮ったものだけを上げとけよ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:55:16.35 ID:Crz5dgS40
烏山線の宝積寺駅〜烏山駅間の非電化区間で実施する
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:55:40.97 ID:H7109Slz0
>>992
それもあるだろうな
稼ぎ道具を横取りされてるようなもんだからな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:55:48.59 ID:U9zMZTV+0
いい弁護士雇って訴訟してくれ
でも赤松の漫画ってねぎまだっけ?

アレは違法アップする価値もないだろ
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:56:52.59 ID:H7109Slz0
1000なら日本のコンテンツが韓国から宣伝シテアゲルニダと言われる
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:56:57.74 ID:2ztogM1v0
雪さん↓
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:57:00.60 ID:qusIfwK30
どんどんやれよ
そしてニコニコ以下の販促しか打ち上げられないような雑魚商業は死滅しろ
東方にも劣ることを思い知れ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://awabi.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ