【厚労省】セシウム新基準 野菜500ベクレルは安全だから食べてね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

食品のセシウム厳格新基準決定 4月1日から適用



食品中の放射性セシウムの新基準値を話し合う厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が24日開かれ、魚や野菜など「一般食品」の1キログラム当たり100ベクレルなど、現行の暫定基準値から4分の1〜20分の1に大幅に厳格化する内容が正式に決まった。
コメや牛肉、加工食品など一部を除き4月1日から適用する。

新基準値は一般食品のほか、「牛乳」と、粉ミルクや市販のベビーフードなど新設する「乳児用食品」が1キログラム当たり50ベクレル、「飲料水」が同10ベクレル。

暫定基準値は「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」が同500ベクレル、「牛乳・乳製品」「飲料水」が同200ベクレル。

厚労省は、市場や消費者の混乱を避けるため一部食品に経過措置を設けた。
コメは、2011年産は暫定値とし、12年産の収穫・流通が始まる時期に合わせて10月1日から新基準値とする。

[ 2012年2月25日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/25/kiji/K20120225002702800.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:06:54.30 ID:DeoytwkJ0
スレタイ捏造、500ベクレルは旧基準だろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:10:57.17 ID:jAGOBnmL0
>コメは、2011年産は暫定値とし、12年産の収穫・流通が始まる時期に合わせて10月1日から新基準値とする
さりげなくこれひでーな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:13:12.73 ID:3rM0FNWkO
金もらってもいらん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:13:21.70 ID:oYUfQTqr0
どちらにせよ、茨城野菜と新潟、宮城、秋田の米は買わないけどね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:13:23.84 ID:917mHU8c0
安全なんだー良かったー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:13:49.52 ID:CdQVVUzK0
500ベクレルでも内部被曝して30年以上ずーっと放射線だして
その部分が癌にならない確率は?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:16:55.86 ID:a1/G1jRb0
意外に早く厳しくしたのは評価する
願わくば震災前の基準に早く戻して欲しい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:17:27.85 ID:cn3m0/vK0
>>5
お前はバカか。秋田は安全だ
基本は関東、福島、宮城、岩手を避けてキノコとか茶葉とかたまりやすい物を避ける

http://respic.net/img/2011/10/10/11104137569-dms1110071146006-p1.jpg
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:18:30.58 ID:BavDNV2r0
逆だろ
今迄が500BqまでOKで今後は100Bqになる
なんと言われ用と日本右半分の生産物はぜったい買わん
>>9
バカ氏ね!
それは福島近郊の県をヘリで計っただけのデータだ。
秋田県や新潟県は出てないのは当然。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:35:50.41 ID:rQGGEzOl0
>>9
福島産以外は目糞鼻糞だろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:50:13.89 ID:iLNtBLNu0
怪しいウンコ、セシウムさんが量産されるな…
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:52:11.85 ID:MlKmHj500
西日本のお野菜が食べたい。東日本の汚野菜はタダでもいらね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:54:10.88 ID:va0sFehT0
4月から新基準って暫定は1年しか使っちゃダメじゃなかったのかよ
キリがいいとか関係ないぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:55:42.96 ID:beMI0rJ/0
>コメは、2011年産は暫定値とし、
>12年産の収穫・流通が始まる時期に合わせて10月1日から新基準値とする。

相変わらずせこい真似してんなあ
チェルノ事故のヨーロッパよか引き下げ早いのかな?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:57:26.87 ID:v/KyiQF+i
ある分捌いてから新基準とか基準の適当加減のアピールにしかなってないな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:57:45.91 ID:2WlvQXdh0
スーパーマーケットの地元野菜コーナーを華麗にスルー
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:58:24.94 ID:q1lAgjJG0
>>9
これは恥ずかしい
都合よく県境で区切れるわけないw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:59:46.81 ID:beMI0rJ/0
事故が起きて汚染物質がばら撒かれた後になって、
安全基準を超える物が出すぎないよう配慮して作った安全基準に
一体何の意味があるんだよ。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:00:31.43 ID:iRLuN8Tp0
>>9
チェルノブイリ報告 って本を読んでみ
県境やゲートで区切るなんて無意味だって分かるから
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:00:37.06 ID:vNQM18kj0
混乱なんかしねーよ
静岡以北は買わんと決めたし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:00:36.90 ID:JOEBxDJI0
早くTPP導入して安全な外国産作物食わせろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:01:17.72 ID:iRLuN8Tp0
この前、講習で言ってたのはコレか…
なるほどねぇ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:05:49.38 ID:JOEBxDJI0
野菜の放射線には敏感なのに硝酸態窒素には鈍感なお前らって笑えるよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:07:18.67 ID:PnbAr4060
関東から実家の関西に帰ったけどほとんど九州の野菜だな

関東だと茨城県産と千葉産ばかりなのにww

西日本産の野菜通販する店はもうかってるんかね?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:08:19.62 ID:wiZlaMuS0
「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」
メインが最も高いんだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:10:55.07 ID:XSDJ1mel0
だから100だろ
そんな事も分からないならスレ建てんなよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:11:52.22 ID:iLNtBLNu0
よく考えたら、長生きしたくないからどうでもいいや。
もし、放射性由来で死ぬなら東電爆破してから死ぬけどな。
つうか原発関係なしに
食品中の放射性物質によって
日本人は0.3mSv/年ほど内部被爆してるんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:18:08.17 ID:UIjhHAr80
カネもらえるわけでもないのにリスクをわざわざあげるとかバカだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:21:03.69 ID:gGQlVuwA0
>>1
スレタイ捏造すんな
原発が爆発する前の基準に戻して安全だと言えよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:31:07.85 ID:rb7BeGkP0
もうおせー 散々食っちまってるだろ
暫定基準値引き延ばしかよ、ふざけんな
アホミンス
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:32:15.62 ID:gutO6l4Y0
同じになったんか! 当然よ。常識よ。
そういうことよ
何のためにマスクをかぶらせているのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:32:21.81 ID:NhTewsq60
>>1
日本語読めないチョンはスレ立てるな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:34:07.52 ID:tG3HDBBl0
外食に出てくる食材は放射能汚染済みだから諦めろw
秋田岩手はNG?
北海道ライフするかな

俺等、この一年で色々食べたよね・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:35:53.53 ID:wQW8bDma0
すごい国になっちまったもんだ
心の底から残念でたまらない
死ねよ人殺し政府
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:38:20.33 ID:NhTewsq60
>>44
人殺ししたいのはお前だろw

>暫定基準値から4分の1〜20分の1に大幅に厳格化する内容
数値を表示するように義務化すればいい
偽装したら死刑で
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:39:21.04 ID:nD1kYKVg0
一応ほとんど九州産表示の地元モノしか食ってないな。
茨城群馬長野の野菜・果物類は徹底無視した。
唯一群馬の菓子パンっぽいのを食ってしまったが。
>>16,31
加工食品など一部を除き4月1日から適用する
[ 2012年2月25日 06:00 ]

>>34,37
12年産の収穫・流通が始まる時期に合わせて10月1日から新基準値とする
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:40:14.24 ID:l9lYcYX60
・・・・・!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:41:35.70 ID:fNumkyeS0
遅すぎ舐めてるとしか言えない
>>21
「飲料水」が同10ベクレル
[ 2012年2月25日 06:00 ]
食品中の放射性セシウムの新基準値を話し合う厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が24日開かれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:44:00.08 ID:41x3CU730
コメや牛肉をまずやれよ。っていうか、魚とかどーやって計ってんだ?
ほんとに計ってるのか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:45:10.75 ID:QM92mskz0
ピッカピカでうめぇんだwww
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:46:23.43 ID:NhTewsq60
>>52
調べもしないで発狂しても解決しないぞ?
http://yasaikensa.cloudapp.net/Browse.aspx
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:46:23.60 ID:hhodC0ix0

北朝鮮そっくりの国になったな


56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:51:29.80 ID:MN8JpFGe0
なんで流通を気にして500なんて緩和してたのか?ホント理解できない。みんなで仲良く発病しましょう〜って?w。
加工食品など一部を除き4月1日から適用する
「飲料水」が同10ベクレル
2011年産は暫定値とし
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:09:06.09 ID:SCpJND1I0
酷すぎワロタw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:32.42 ID:K4MBwFdA0
激甘の暫定基準値で被爆食品当たり前に流通させてたわけだけど
風評被害とかどの口で言ってんだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:31:55.14 ID:KoQGO+PZ0
国民は丸太
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:32:49.51 ID:gutO6l4Y0
それはない
マイヤーズが1アウトも取れんのやもん。考えられん……
厚生とは程遠い厚生労働省(泣
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:41:42.28 ID:7HzIqIeD0
食わずにすぐ死ぬか
食って後に死ぬか

まあ後に死ぬってほうがマシだから食うしかねえわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:49:19.98 ID:fUX69SnY0
スレタイねつ造
チェルノブイリの教訓をしっかり活かしてるな。
どんどん規制値上げていって安全ですって。
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 18:13:25.94 ID:jyZfJR3a0
アフィッカスの糞スレ乱立対抗ニューススレage!
> コメや牛肉、加工食品など一部を除き4月1日から適用する。

加工食品抜いたら意味ないだろ
コメや牛肉、加工食品など一部を除き

野菜も野菜ジュースにすればOKになるじゃん
ザルだよwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:46:11.44 ID:gutO6l4Y0
>>26
チェ、何ゆっくりメシ食うとんねん!!

>>39
まだまだ出るんちゃうか
ああ、ディズニーランドのあるとこやろ
また明日や。別に…
70 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/25(土) 20:18:29.74 ID:Py51s+xw0
これは酷い
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:03:19.12 ID:gutO6l4Y0
>>55
頭(先発)よ。

>>70
もう一度ネジを巻き直して戦っていきます
これが交流への第一歩やな
それは最初から決まってること。予定通り(先発から外れる)や。今日でどうこうじゃない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:24:44.23 ID:4FfOTdxB0
ちょうwwwwww  コメや牛肉、加工食品などを除くな
加工されたら終わりだろwwwwwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:28:42.64 ID:AMkUxX1K0
>>9
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

綺麗に県境で汚染が止まってる!!!!!!!!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:34:24.74 ID:6RPh1hRA0
まだ高かすぎだろ
事故前の基準に戻せ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:34:38.30 ID:suLgksPv0
>>60
神戸・三宮にあった「Charlie's(チャーリーズ)」と「ザ・ヴェニュー」
>>22,41
市場や消費者の混乱を避けるため一部食品に経過措置を設けた
[ 2012年2月25日 06:00 ]

>>42,68
市場や消費者の混乱を避けるため一部食品に経過措置を設けた
新基準値は一般食品のほか
は?
最初からそうしろよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:51:17.98 ID:9NpojCOj0
>>7
セシウムは数か月で小便などで出ていく。
その数か月で癌にならない確率は99.9999%くらいかな。
適当だけど。問題は汚染食品を食い続ける場合だね。

>>16
速やかに平常に戻すってことで、目安は1年じゃなくて
数か月じゃなかったっけ?

>>22
一応、原発事故前から国際的にも基準は出てたのよ。
核戦争後に餓死しないための食料確保の目的で。

だけど原発事故は核戦争と違って努力すれば安全な
食品の確保ができるのに、政府はその努力を怠って
(農家に批判されるのが怖いとか)国民に汚染食品を
食わせることにしたんでしょう。基準を厳しくして農家が
食い詰めたら直接責任を問われるけど、国民のうち
何人かが癌になっても食品に含まれる死の灰が原因と
立証できないからね。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:55:49.55 ID:4Alqleq10
乳児用食品が飲料水の5倍もの基準なのがひどいな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:55:58.62 ID:Ir2tYM8D0
食品中の放射性セシウムの新基準値を話し合う厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が24日開かれ
2011年産は暫定値とし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:56:55.54 ID:9NpojCOj0
補足。

>>78
> セシウムは数か月で小便などで出ていく。

ストロンチウムはカルシウムに似てるから骨とかに入って、
しかもカルシウムより安定だからちょっとやそっとじゃ抜けない。
だから体内にどんどん蓄積して長期的に癌の確率を激上げする。

東電がばら撒いたストロンチウムはセシウムの1/10程度と
言われてるけど、魚の骨とかは食わない方がいいね。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:08:58.93 ID:AMkUxX1K0
ヨウ素131がガンガン検出されてるのは大丈夫そうなの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:11:59.45 ID:C9d3ezFn0
そろそろ1年なんだけどそうとう内部被曝してるだろうな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:41:04.14 ID:YWEU64ts0
これでは産地で選ばざるを得ない。
>>78
それは御用学者のデマ
実際は体外によく出ても25〜30%位後は体に吸収される
全て出て行くなら牛とかの肉からあれだけ高濃度のセシウムは検出されないわ
後ストロンチウムが怖いのは出にくいからじゃなく骨に吸収されて骨肉種などの骨の癌になる可能性が高いから骨の癌はどうしようもないからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:04:22.88 ID:gutO6l4Y0
>>16
そんなん全然。
やったら無理やろうけど、そんな時代やったわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:22:43.36 ID:dTHS1Lk40
>>54
だから、その数値が信用できるのか?政府が測定器の精度甘くしろ。
とかいったら、うちは米軍にも降ろしてんだ。信用にかかわるから断るって
メーカーがいった話とかあったじゃん。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:23:37.52 ID:DZhs0fbQ0
男女に関わらず
手塚プロダクションと同誌編集部が共同で審査し
http://fukushimano-kome.com/html/quality.php
外食のライスはみんなこれだからな
もうみんな相当内部被爆してるだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:43.74 ID:xIAlHtPI0
安心した
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:53.90 ID:DZhs0fbQ0
>>86
交流協会では
田中麗奈(31)
9378:2012/02/26(日) 01:20:49.12 ID:HaEIG6as0
>>85
死の灰がダイレクトにまぶされた何万ベクレルの草食ってたら
数か月じゃ抜けきらんだろ。

セシウムの排出されやすさはカリウムよりわずかに低い程度。
セシウムが(つまりカリウムも)未来永劫25〜30%も体内に残るなら、
食事からカリウムを摂取する必要なんてなくなる。

結局は出入りの問題で、食い続けるのが問題というのは
>>78に書いた通り。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:23:14.52 ID:64fcE2kd0
>>46
サンプル調査だからなー
全量測ってる訳じゃないから数値表示がそもそも不可能
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:23:35.69 ID:BqV5jvxt0
4/1からとかいかにも公務員的な予定だな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:24:07.17 ID:Lbw/XqDR0
ありがとう基準値厳格化
タバコは値上げの前に買いだめに走る人がいるけど
これは逆に、基準値変更の前に、買い控えしたいな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:27:29.19 ID:efDgDUq00
徐々に減らすあたり消費者の健康被害より販売者の事しか考えてないよな
本当にどうかしてる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:30:05.88 ID:rG3NGg7K0
北海道の食品か海外の食品しか食えんな
中間業者の混ぜて偽装が捗るな
>>90
福島だけで日本中の外食をまかなえるわけもないし
こっちだと、すき家でさえ東北の食材使ってないありさま
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:33:26.78 ID:aotAEUGGO
そもそも売ってるものや外食を見るとどれもこれもピカってて選択肢が無い
このまま殺されるのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:33:43.00 ID:BqV5jvxt0
>コメや牛肉、加工食品など一部を除き4月1日から適用する

汚染度の高いものは買い叩かれて加工食品で混ぜ混ぜされそうだな
>>23
高学歴で頭の回転が速いのか

>>35,93
どうにか次のホームで挽回していかないと」と気を引き締めていた
間違いない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:34:16.99 ID:6zfJz9GHO
ていうか汚染されてる前提でその度数によって一喜一憂するようになってしまったけど
すごい異常な事態だよなこれって、一年前は国産なら安全とか言ってたのに
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:34:51.98 ID:BqV5jvxt0
逆に加工してない野菜、豚肉、鶏肉、魚は100ベクレル以下であることが推定されるから買いやすいな
サンプル調査というのが怖いけどさ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:35:22.33 ID:U/7bZs9U0
>>98
海外はよく選ばないとベクれてるぞ
北海道で瓦礫処理だけはやめてほしいわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:36:00.09 ID:BqV5jvxt0
>>104
放射線測定器が普通に買える日常だもんな
ひどい世界になってしまったよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:38:47.18 ID:BqV5jvxt0
何も心配せず公園でまったりして気に入った店に入って御飯食べて
帰りにコンビニでアイスクリーム買って帰る
そんな放射線と無関係な日常はもう帰ってこないわなorz
>>39
おまえみたいに旧速とか言ってる奴が臭すぎる
なーなんで嫌儲でやらないの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:39:32.78 ID:eWBskfcF0
合格品でも毎日食べたら数年で癌で死ぬ可能性あり!

携帯型放射線測定器では本当に危険な種類の放射能は測れません!検査方法がザルで、食べてはいけない
食材がほとんど野放しで流通しています。さらに基準値越えで国から出荷停止措置を受けたとしても、廃棄処分
まで強制しておら?ず、裏で安値で取引されている可能性が高いです。汚染地域の住民は危険を知ってるから食べ
ないが、もったいないから安くしても売ってしまっているわけです。ひと箱500円のキャベツ等が売られており、
大手の外食チェーンなどがこれを大量に買っていると思われます。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:40:15.04 ID:64fcE2kd0
まあ福島の食卓の食事を直接測ったら、問題ないくらい低い数値だったんですけどね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:40:36.34 ID:0T/EOEft0
>>9
誰も私に体に異常があるとは言わないのをしらけた感じをする
大学生の年代の人の話は私の話しかしない人をしらけた感じをする
>>104
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
安全安心復興復興!!!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:41:32.34 ID:yq4/FarG0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり被曝していってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
まあ新潟と福島の間には越後山脈があるから納得できるな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:06:59.43 ID:rnXLnOKp0
>>115
・゜・(つД`)・゜・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:14.42 ID:DZhs0fbQ0
>>6
共同通信と並ぶ2大通信社である時事通信が
「去年はお母さんと一緒にチョコを作って
あらゆる関連サービスを利用した際の

>>41
は不明だった
寒村に住む貧しい父娘と疲れ果てた馬の最期の6日間を描き
11年秋から外国人観光者は増加に転じたが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:22:42.84 ID:DZhs0fbQ0
>>55
縫った跡が恐ろしく痛々しい
そこまでの扱いはしていません
2月29日発売の13号に掲載される予定だ

>>77
他の月が10〜20件前後なのに対し
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 06:00:40.16 ID:n7LT/Fxd0
>>111
良かったな
安心して食えよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 06:06:41.20 ID:1D4R2QYG0
こういうの決める奴が戦犯
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 06:06:55.95 ID:duWDtjKN0
なんで厳格化したの?
安全なんだろ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 06:07:32.27 ID:jNOdz6K50
>>47
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
なるほど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 06:09:07.28 ID:ZbsJiGga0
>>122

さすがに奇形や癌と死人だらけだと日本国が消滅するので
大好きな税収がなくなることに気が付いたんじゃないですか
別に長生きしたくもないから
なんでも気にせず食ってる。

お前らそんなに長生きしたいの?