【ν速写真部】シグマ SD1 Merrillの発売日が決定。お値段なんと20万円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 シグマは23日、デジタル一眼レフカメラ「SD1 Merrill」および同レンズキットの発売日を発表した。
ボディ単体を3月9日に、「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が付属するレンズキットを3月16日に発売する。
価格はともにオープン。店頭予想価格はボディ単体が20万円前後、レンズキットが25万円前後の見込み。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120223_513903.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:36:49.96 ID:Le4yDSHk0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4β版 http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4/
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:37:36.27 ID:b0cc6rB80
>>2
何が部員だよ気色わりいな死ね
4 ◆Apple.Yi.Y :2012/02/23(木) 19:37:39.87 ID:4Via7wZC0 BE:2294137049-PLT(24456)

DPが欲しいのれす
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:38:23.16 ID:tPvLDcKq0
つーことはDP1Merrillは10万くらいか?SIGMA太っ腹だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:39:05.87 ID:1fstMziT0
ほしいなこれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:39:10.90 ID:Vhl/URnl0
おー、立った
>>1おつ!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:42:06.16 ID:fjBlJGQm0
スタジオか風景ならいいんだろうなこれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:42:55.13 ID:+du76Bra0
>>1乙!

思ったほど辛くなかったけど汗かいたw
http://sokuup.net/img/soku_11038.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11039.jpg
最近のだとOLYMPUSの新しいミラーレスが良さげ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:44:54.11 ID:XKqtwvB40
>>9
ペヤングを写真や文字以外でみたことがないっす
サブ機としてPenQがほしいです。
すごく可愛かった
他社のフルサイズよりかは安いか。
迷うな。サンプル写真見たい。
ペヤングは2ちゃんで言われていたほどのうまさではなかった
コンパクトの方が気になる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:48:18.82 ID:tPvLDcKq0
POLYMSU
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 19:50:17.37 ID:JnAChl1W0
>>13
唯一無二のセンサーだけどAPS-Cだしなあ
DP待ちが正解って気もするけど

         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             写真の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   

レスする者とされる者、そのおこぼれを狙う者。
カメラを持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる写真が現像武装するν速写真部。
ここは撮影ジャンキーが産み落としたインターネッツのソドムの市。
JPEGのレスに染みついたExifの臭いに惹かれて、
マジキチな奴らが集まってくる。

次回「雲台」。
ニュッが飲む嫌儲のコーヒーは苦い。
カップ焼きそばはカロリー高すぎる
>>18
このシリーズ幾つあるんだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:08:45.31 ID:UgCQyR440
前スレ完走したの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:09:33.78 ID:2Lp5KonY0
めちゃくちゃ安いな、買うた!
明日か週明け予約してくる
しかし車検、任意保険、SD1と恐ろしい出費だ
値段の高いカメラとレンズにするとプロが撮るような写真でも撮れるん?
DP Merrillにすれば10万で神センサー神レンズが手に入るよ
4万くらいのカメラで十分です(´・ω・`)
DP1&2メリルは28mmと45mmどっち買うか迷うな

>>18
ボトムズ予告の応用力は異常
60万位のと同性能なだろ・・・詐欺じゃん
今日は/^o^\フッジサーンの日なのに特に貼られてはないんだな
撮ったことないけど
高くないといけないことはないが、しかし高い機材だからこそ撮れる世界もあるわけで
まぁ新品で17800円のレンズ買ってきたばっかですけどね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:29:27.30 ID:tPvLDcKq0
DP Mellilって発売いつ頃だろうね?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:29:45.05 ID:atq1CrR/0
>>13
定義は君にお任せします。そのほうが答えやすいと思いますからね。その定義がダメダメなら再質問します。ok
ニコンって何でエントリー機の液晶クソのままなの?キヤノンとかペンタは92万画素なのに。
ミラーレスも46万画素とかふざけてるよね。
D3100の液晶さえ高画素なら知り合いに奨められるのに・・・
10-500mm F1.4

無理かな?
>>34
サイズがすごいことになりそうだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:39:54.45 ID:tPvLDcKq0
>>34
いまCODEX使って設計してみたけどレンズ径が大きすぎて無理だね
マイクロフォーサーズのNOKTON25mmの中古があったから注文してみたけど
多分、店頭売り切れっていうオチだろうなあ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:42:33.87 ID:my8Cmhwj0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ST3000DM001イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

2011年01月23日〜一昨日まででだいたい2TB使い切ってやった
この期間での撮影日は142日
海門なんて買ったの薔薇4以来だわ
ぶっ壊れないことを祈るばかり
>>36
ちなみに何mmだった?
>>36
口径の限界とかってやっぱりあるの?
ガラスの強度とかそういう問題?
それとも光学的に無理とか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:44:45.44 ID:tPvLDcKq0
>>39
360o
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:46:24.45 ID:hEvoTvox0
こんな物凄いので撮るものはとても見つからない
DP2使ってたけど
>>41
海老フライ作ったシグマならやりそう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:48:15.62 ID:tPvLDcKq0
>>40
収差ありまくりなら可能じゃない?
>>44
そうなのか。
むっちゃ大口径の50mmとか見てみたいな。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:55:55.36 ID:qlIW0Nmf0
>>33
PENのうんこ液晶からの乗り換えだったからクソ液晶だと感じなかったぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 20:55:58.06 ID:hVI9n7PR0
>>21
そくうぷ/Log_Search/index.php/poverty/1329732814/1-1000
こんな使い方もできたりする。

953 ?
前スレで勧められた、スリックカーボンEX買うよ。
sc303かsc304のどっちかにしようと思ってます。
3段か4段かの違いだけっぽいけど、
○段の方がいいよ!とかありますか?
>17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
え?これってAPS-C用のレンズじゃないの?
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [キヤノン用] \100,658
CANON EF70-200mm F4L IS USM                \104,120
(参考 CANON EF70-200mm F2.8L IS II USM         \197,900)

このシグマは良い子ですかね?特に動画用で使い倒したいと思ってるんですが。
197,900に手が届かないので、その下ので逝ってみようかと思ってるんですが
多分954で終わったと思う。
>>49
APS-Cだもん・・・
>50
順光ならSIGMAでも純正F2.8と変わらんみたい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126374/#13854999
>>33
そこでD5100ですよ
D3200が今年には出そう
>>47
なるほど、sokuupのクロールの合間にスレが落ちて、そのラグの部分に写真を貼ってあると…というレアケースもあるわけか。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:11:42.70 ID:h+ZkDW430
橋好きはいないのか

ttp://sokuup.net/img/soku_11043.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11040.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11041.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11042.jpg
新スレには新レンズですよね!
DPメリルちゃんに使われる候補にもなった光学設計、どの程度のものなのか使い倒してみるか
シグマって言うとあの超巨大なレンズしか思い浮かばないな
>>57
買った人居たのか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:20:33.64 ID:1KsBsm9L0
なんか違和感あると思ったが、そういえばX-Pro1が話題になってない。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:21:04.26 ID:SdCql7xw0
俺も来月レンズを買うぞ
50mmF1.8をいったい何ヶ月待った事か...
>>54
先にD400とD7000後継が来そうじゃね?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:22:38.47 ID:SdCql7xw0
>>60
話題になってただろ
本スレが葬式状態だって話題が出たのを覚えてる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:22:48.16 ID:my8Cmhwj0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11046.jpg
>>59
普通、微妙だから買おうって思う人少ないだろ?これ
だから買ってみた。所謂人柱、ってことで

http://sokuup.net/img/soku_11044.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11045.jpg
既に出ている海外レビューの後追いだけど、フォーカス音ほぼ無音、あと内部のカタカタすごい
立ち上がりに数秒かかるのがちょっと残念かも
カタカタと関係あるみたいだが、内部どうなっているんだ…
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:26:54.96 ID:Le4yDSHk0
>>65
パナだと手振れ補正内蔵じゃないから厳しそうだな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:28:31.87 ID:my8Cmhwj0
>>65
>内部どうなっているんだ…

分解するなよ?
ぜったいに分解するなよ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:28:57.85 ID:Eytu+1Zk0
神センサーとか言ってる人いるけど
色バランスがヘンなんでしょ?
>>67
分解するよな?
ぜったいに分解するよな?
に見えてびっくりしたわ。どんだけ鬼畜なんだよって思った
マクロとか魚眼とか他にも目的の被写体で一概には言えないと思うけど
24-70mmf/2.8と70-200mmf/2.8があれば普段の撮影で困ることないのかな?

お前らって普段どんなレンズ装備して撮影に出かけるの?
使用頻度の高い上位3本を教えておくれ
>>71
35mmF1.8単焦点一本だけ
>>71
FA50/1.4
DA35安
DAL18-55
>>60
X-Pro1はメーカーの作例はローパスレスらしいクリアさを感じたのに
一般ユーザーからなかなかいい作例が出て来ないのが不思議

>>61
ソニーNex用のE50/1.8ですね?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:40:04.51 ID:my8Cmhwj0
>>71
EF300mm f/2.8L IS II USM
EXTENDER EF1.4X III
EXTENDER EF2X II
>>71
58mm F1.4
35mm F1.8
12-24mm F4
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:41:03.78 ID:SdCql7xw0
>>74
そうEマウント
レンズロードマップの詳細も早く来い
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:42:03.54 ID:h+ZkDW430
LED照明が宿淀で1980円だったので買ってきた。

ttp://sokuup.net/img/soku_11047.jpg
>>41
妄想で語るなよ。
逆に聞くがどうすれば以前のニュー速になれるとおもう?
頭悪そうなレス、お前人間だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:42:40.10 ID:VYxoEYUZ0
SD1いいなぁ
レンズが追いついてないとか笑えるけど
たまには
つまんねぇだろうな、って画像を貼ってみる
http://sokuup.net/img/soku_11048.jpg
※ D5100
>>77
やっぱしミラーレスだと手ぶれ補正は欲しいね
ちなみに昨日うpした↓はNEX5N+キヤノンL50/1.8
http://sokuup.net/img/soku_10927.jpg

>>75
偏ってるなあw
>>71
EF800mmF5.6L IS USM
EF200mmF2L IS USM
ROKINON7.5mm F3.5
>>66
開放でF2.8だから、これ以上は贅沢な気も…いや、シグマには30mm F1.4があるしなぁ
E-M5の圧倒的な手ぶれ補正みるとちょっと羨ましい

>>67,69
どう考えてもプッシュされているようにしかみえねぇ
ばらしたら、内部のレンズ群が転げ落ちてきそうな気がするわ…本当にすごいカタカタだ
>>71
510mmF6.6
510mmF6.6
510mmF6.6
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:49:26.11 ID:vDeRZezJ0
オリンパスのE520とニコンのD40が手元にあるんだけど、マクロ撮影会をするならどっちでレンズ買うべきかな?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:49:45.87 ID:my8Cmhwj0
橋ときいて
正確には橋じゃないけど橋みたいな
http://sokuup.net/img/soku_11050.jpg


>>82
この三つの組み合わせだけで
300mmF2.8
420mmF4
600mmF5.6
840mmF8
と4回美味しい
よって、全く偏ってないよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:50:19.35 ID:Le4yDSHk0
>>71
50mmF1.4
300mmF4.5
17-50mmF2.8
>>85
きれいじゃないか
>>91
そうかな?
とりあえず下から見上げてみたものの...、て感じでボツ入りしてた
SEL16F28
SEL50F18
SEL30M35
SEL55210
VCL-ECU1
足がバイクだからこれ以上は厳しいかも。

>>70
どこにピント合わせてるか分からんのがあるな。

は…
ttp://sokuup.net/img/soku_11053.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11051.jpg
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:53:15.03 ID:x/BYiSFd0
あたらしいDPは値段次第では買う
でもDP1で満足してるから買わないかも
9571:2012/02/23(木) 21:53:24.30 ID:oB7TSF3s0
教えてくれた人たちありがとう
みんな持ち歩くレンズは色々なんだなぁ
悪い意味とかじゃないけど全然参考にならなかったわw
被写体がハッキリ決まってる人ほど常備するレンズも変わらない感じなのかな
そういう意味じゃ俺はまだまだ色んなレンズを替えながら彷徨いそうだ…
>>88
ZD50F2は名玉。ただし先が不透明。
>>95
>全然参考にならなかったわw
実に此処らしいよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:56:37.33 ID:9ugY0qeT0
>>71
EF-S15-85
Distagon 35/f2
撒き餌

70-200f4U全く持ち出してない
誰も大三元をあげないところがν速写真部らしい
>>92
構図のことはわからんけど写りはいいかなと
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 21:58:00.11 ID:P6JfuTTyO
シグマシーグマゴッドシグマ
10時からBS-TBSに集合だぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:00:12.03 ID:h+ZkDW430
新日本海フェリーの新潟港お見送り

ttp://sokuup.net/img/soku_11057.jpg
ニコンの番組始まったぞ
BS-TBS
橋萌えじゃないはずなんだけど・・・。
http://sokuup.net/img/soku_11054.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11055.jpg
あんたもなな っていうんだ
子ダンボーもパルクール
http://sokuup.net/img/soku_11059.jpg
>>100
もっと明るいレンズで丸ボケ作って遊ぶのもありだろうけど、
当時はキットレンズしか持ってなかった
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:10:11.70 ID:9ugY0qeT0
TBSのは中井精也しか出ないのか
>>111
あぁそうゆうことか、了解
>>71
http://sokuup.net/img/soku_11061.jpg
EF17-40mm F4L USMがあればしあわせ。
でも夕方になると16-35が欲しくなっちゃうのはナイショだ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:17:10.26 ID:9ugY0qeT0
17-40ってウンコレンズだろ?
日本鉄道写真の旅(BS-TBS)

撮り鉄の密集具合にワロタwwww
つーかD3sってあんなに連写速いの?フルサイズクラスになるとあれくらい普通?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:18:46.21 ID:oIX1/chk0
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:24:50.68 ID:h+ZkDW430
金網越しじゃない東京湾に出来た橋
http://sokuup.net/img/soku_11066.jpg
※ D5100
橋というジャンルも人気あるのか?
撮影後にわざとD7000に雪かけたらしいな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:32:02.90 ID:cx92EyyX0
安くなったの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:34:49.35 ID:h+ZkDW430
>>45
デジタル一眼レフカメラ「SD1 Merrill」および同レンズキットの発売日を発表した

>>84
シグマは23日
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:35:34.25 ID:brdV8nvY0
>>43
(株)アスクは6日
橋+海水分+フェリー成分
http://sokuup.net/img/soku_11068.jpg
おーい
先生方は半コテでいいから署名してうpってくれよ
割りと切実
>>115
愛知さんでしょ?
16ー35ーf2.8貸してあげるから撮って出し見せてくれさい
明日は出かけるかーと思ったときは大体雨が降るから困る
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:55:26.74 ID:92qO9Wnv0
最初から20万出だせばどんだけ話題になったか
本っ当バカだよな
ディスコン投売りのSIGMA旧12-24mmが明日届くわ 楽しみ
その時は仕方なかったんだろ
センサーコスト下げれたから値段下げれたって言ってたよ
>>132
余った部品流用できてその価格なんだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 22:59:09.10 ID:Gy8sMmFo0
他社中級機と勝負できるとか言ってたのに他社フラッグシップ機以上の価格でSD1が出たときはアホかと思ったよ
ν速写真部土木班だけど
まだ写真とってねーな

日曜日晴れたら撮影に出かけるわ
>>132
センサー自体の生産コストが下げきれなかった→今回は下げることに注力した結果それに成功
SD1のみのセンサーであったため大量生産の目処がたたなかった→DP1/DP2 Merrillも同じセンサーにすることでセンサー生産コストの平均を下げた
という話を聞いたよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:01:46.72 ID:92qO9Wnv0
いやいや、この程度の先行きは見据えて行動するか待つだろう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:06:34.36 ID:92qO9Wnv0
まあ、DPメリルが現行DPと同じくらいの価格で出せるだろうってのは吉報だが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:07:04.27 ID:SdCql7xw0
>>139
たとえ売れなくともフラグシップ不在はまずいって経営判断だろ
HONDAが月に数台しか売れないレジェンドをラインナップしてるのと一緒
ガード下の雰囲気はたまらんものがある
http://sokuup.net/img/soku_11069.jpg
>>140
初耳だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:09:19.95 ID:92qO9Wnv0
>>141
もともとなかったのに慌てて出す必要なんてあったの?
旧価格のボディが498000だからいまのうちに買って40万ポイントもらったらそっちのほうが安いんじゃ
と思ったがオンラインショップの値段みると全然そんなことなかったな
20万が安く思える錯覚に陥らせて買わせる典型パターンな気がする
>>146
それはある
実際すごく安く感じてる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:11:42.10 ID:vDeRZezJ0
キヤノンの工場(右)
http://sokuup.net/img/soku_11070.jpg
そーいえば去年の今頃、こいつが17万くらいで出たら買おうと心に誓ってたよーな。
>>149
まさか数字が逆とはな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:30.52 ID:92qO9Wnv0
>>143
おれが勝手に言ってるだけ
SD1メリルとSD15の内容を見ればセンサーのコストが現行のフォビオンと大差ないと思える
だから、出るじゃなくて出せるといった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:17:46.24 ID:gOP1LWNN0
フィルム時代は、NEW EOS Kiss使ってたんだけど、久しぶりにカメラに戻ってこようと思う。
やっぱ短焦点以外は、ほとんどの人は、EF-Sレンズで揃えなおすのかねぇ。
EF-Sレンズと比べると、EFレンズ、無駄に大きくて重そうだし。

153 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:21:36.18 ID:TMxuSd6d0
もうそろそろ時間?

塩(鶏だし)
http://sokuup.net/img/soku_11072.jpg
チャーシューメンマ丼
http://sokuup.net/img/soku_11073.jpg
生データで上げたけどjpgで上げなおした
http://sokuup.net/img/soku_11075.jpg

>>142
有楽町のあたりか

>>148
上路トラス橋は過去の形式だな
今後まずつくられることはないだろう
橋脚の断面を減らす設計なんて施工が大変だから今時やらないなー
>>151
なるほど マジでそのくらいの値段なら
換算50mm前後のを一つ買うわ
もうそんな時間か
鶏さんだよ
http://sokuup.net/img/soku_11078.jpg
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:29:23.72 ID:Ct99NIbU0
>>10
初版発行日の記載をしないまま刊行されていたようだ

>>39
ニンテンドー3DS向けに
このうち宴会費や
だってここは真剣な訓練の場なのだ
159 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:33:37.38 ID:TMxuSd6d0
>>156
鶏唐はいつ見ても食べたくなるから困る
>>153
チャーシューメンマ丼に心奪われたわ

>>142
さいです、この先のバドガールにも寄りたい・・・
夢のコラボレーション
http://sokuup.net/img/soku_11079.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11080.jpg
ラーメン
http://sokuup.net/img/soku_11080.jpg
ラーメン
http://sokuup.net/img/soku_11080.jpg
やきとん

構図全部一緒やん…無意識にこうなるのね、やっぱw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:41:37.42 ID:SdCql7xw0
>>162
oiおい
165 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:42:28.28 ID:TMxuSd6d0
>>162
URL全部いっしょやw
あああああああ、やっちまったあああああwwwwwww
http://sokuup.net/img/soku_11080.jpg
ラーメン
http://sokuup.net/img/soku_11081.jpg
ラーメン
http://sokuup.net/img/soku_11082.jpg
焼きとん

一括upしたら一括でURLコピペさせてください…ホント気ぃ抜くとこれやっちゃうorz
>>162
もうギョーザと結婚しろよw
>>163
>>165
そら構図どころかハッシュも一緒だわw
うっかりミスを装ったレス乞食じゃないのよ!ほんとよ!w
169 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:46:15.22 ID:TMxuSd6d0
>>164
シカって美味いのかな?
いまだに食べたことないや

>>168
先にsokuup見に行って確認してたんだぜw
>>156
とりさん・・・・ (´・ω・`)

http://sokuup.net/img/soku_11085.jpg
かき餅こさえてるところ
そのまま焼くなり揚げるなりお好きなように
http://sokuup.net/img/soku_11084.jpg
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:48:20.84 ID:92qO9Wnv0
>>155
偉そうな物言いしてるけど
アホが適当言ってるだけだから
ぴょーんw
>>164
無駄にボケが綺麗だなw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 23:49:08.09 ID:h+ZkDW430
>>174
調理されてなくて安心したw
176 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:52:24.72 ID:TMxuSd6d0
>>170
綺麗だわぁ
水辺ってロケーションが良いよね

>>171
揚げ餅で一つ所望っす
欲しいけどニコンのレンズ資産があるからなぁ…
178 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:53:46.11 ID:TMxuSd6d0
あ、貼り忘れたw

カレーパン作ってみた
http://sokuup.net/img/soku_11086.jpg
次のDP1かDP2の最安値が4万を切るのは何時の日か・・・
http://sokuup.net/img/soku_11088.jpg
シチュエーション的には水場ととりさんなんだけど…なぁ
>>180
あ〜orz
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 00:00:12.80 ID:57sB4PlE0
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 00:01:45.52 ID:4MSNWtZr0
あえて最近DP2x買ってしまったぜ
メリルが出ても最初の価格は相当高価だろうから後悔はない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 00:02:07.63 ID:SdCql7xw0
http://sokuup.net/img/soku_11096.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11097.jpg
今度はちゃんと飛んでるとりさんだよ。
>>178
え? カレーパンって個人が自由に作れるの?
>>188
日本では法律で固く禁止されております
>>170
メジロかわいい
飼育の規制は分かるが、そこの需要を見越してブリーディングした個体を中心に流通とかは出来ないのかな…
>>189
えっまじ!?
あ、いえ俺は作ったことなんてありませんよ!
ちゃんと政府指定の販売店で決められた数だけ買ってます。
193 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/24(金) 00:11:01.71 ID:CEDBnOGs0
>>180
じゅる・・・鶏唐はヤバいんだってばw

>>183
生きてるとこ見た後はさすがに躊躇してしまうんだけど
それってエゴってものですかね?

>>187
飛んでる鶏・・・もとい、鳥なんて撮れる気しないんだ


100円の寿司でも十分美味しい
http://sokuup.net/img/soku_11099.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11100.jpg
1人でこんだけ食ってもたw
http://sokuup.net/img/soku_11101.jpg
>>191
丸揚げにしてかぶりつきたいな
195 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/24(金) 00:13:11.74 ID:CEDBnOGs0
>>188,189,192
不覚にも笑ってしまったw
>>191
これを人間に置き換えたらものすごい地獄絵図だな
>>193
モニタの向こうで部員のみんなが俺と一緒に指やマウスカーソルで皿を数えてるかと思うと胸熱だわw
>>193
近所にくら寿司とスシローがあるんだけどスシローのほうが美味しい
唐揚げとシーザーサラダは必ず注文する
>>197
ほんとに数えてたわ〜 27皿か?!
26じゃね?
一番下段が微妙なんだよな〜 >>193答えよろしく
26か27か数えようかと画像よくみたら
奥の座席に女っぽい同行者がいるようなきがする
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 00:20:26.19 ID:T+VIb3u80
http://sokuup.net/img/soku_11102.jpg
鳥さんだよ
最近全然撮ってないから現像だけして遊んでるわ
205 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/24(金) 00:22:44.85 ID:CEDBnOGs0
>>202
下の方全部写ってないんだw
ってことで全部で30皿でした

>>203
同行者は嫁と実父母(財布w)

トータルで62皿だから半分近く1人で食ってやったんだぜ
>>169
シカ初めて食べたけどウマウマだった

>>173
無駄があるから人生は豊かにw

>>185
一度味を知ると旨そうとシカ言えないw
207 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/24(金) 00:30:09.41 ID:CEDBnOGs0
>>206
美味いのであれば機会があれば食べてみることにするっす

唐突に鉄成分?
http://sokuup.net/img/soku_11103.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11104.jpg
>>207
河津桜ツーリング行って昼飯に寄った所でイノシシと一緒に食したのよ
クセもなく旨くてシカの見方が変わったw

http://sokuup.net/img/soku_11105.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11106.jpg
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 00:41:35.78 ID:FZyaBc8/0
>>120
大島大橋?
河津桜は時期的にそろそろ今年の見頃になるのかな
撮り行ってみよかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 00:53:50.01 ID:WA9MedVd0
逝くなら朝8時前には着くようにした方がよい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 01:09:11.77 ID:GYGDf9qg0
http://sokuup.net/img/soku_11107.jpg
鉱物、という流れはありだろうか?
とりあえず御機嫌伺いに一枚…
グロやめてくれ!
>>212
そんなニッチなジャンルは・・・
と思ったら足尾銅山へ行ったときのがあった
http://sokuup.net/img/soku_11108.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11109.jpg
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 01:51:07.02 ID:GYGDf9qg0
やれば出来る!
それがν速写真部!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 01:52:38.15 ID:1Ut7O2540
最近GF1ちゃんの出番がない
それどころかカメラ自体の出番がない。仕事が憎い。




でもSD1mはぽちった。
仕事のストレスが悪いんだ…
http://sokuup.net/img/soku_11110.jpg
鉱物支援
ライティングとか上手いことできないから被写体ならいくらでもあるけど写真はないなー
細かい鉱物も家には多いし、いずれナノハを買うべきなのか
>>217
今仕事おわって帰宅して夜食撮影しようとしたら充電切れてたわ
俺も切れそうだわ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 02:19:33.44 ID:9Adl4pQR0
次は11111なのか速いな
二週間持たなかったなw

>656 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 17:27:52.21 ID:c4CrWTsM0 [4/4] (PC)
>次は11111か…

>657 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/08(水) 17:29:38.77 ID:5QwZDrhhQ (フルブラウザ)
>10000オメッ!!
>
>11111とかすぐな予感
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 02:24:27.20 ID:hiI6JG8U0
http://sokuup.net/img/soku_11111.jpg
Eマウント用の電子接点付きEFマウントアダプターすっごく欲しい
あんこも随分凛々しい顔になったなぁ
>>218
覚醒剤!とか、つい思ってしまう・・・
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 03:44:32.60 ID:i83Cmvx0Q
>>221
11111オメ!!
あんこ凛々しい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 03:48:37.61 ID:1Ut7O2540
>>221
口の中に頭入れてみたい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 03:49:57.13 ID:1Ut7O2540
頭飲み込みたいと言った方が正しいか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 03:50:47.13 ID:dxEzY8PZ0
>>37
店頭予想価格はボディ単体が20万円前後
レンズキットが25万円前後の見込み

>>125,217
レンズキットが25万円前後の見込み
1万コンデジで充分なこと気付いた
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 04:23:28.52 ID:IMGu0bNt0
>>228
コンデジ部隊への入隊おめでとう

あれからもう1111枚投稿したのかよ・・・
>>209
黒之瀬戸大橋
>>71
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II
EF 50mm F1.8 II

カメラバッグに上記3本と60Dを入れて撮影に行きます
おはよう
>>71
DA35mmMacro
DA★300mmF4
DA17-70mmF4
鉱物支援。ちょっとブレてるけど。
http://sokuup.net/img/soku_11112.jpg
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 07:39:50.51 ID:bEcZ8v1di
>214
オレは(正田打撃コーチの組んだ打順を)見てるだけやから
シモの生命線や
大引は固い。全部固いんちゃうか。頭も体も柔軟にせんとな。柔らかく考えんとな。
SD1が高くなったのって、社長は安くしようと思っていたけど会長が反対した
っていう噂があったよね。
そして会長がなくなった直後の値下げ発表・・・
SD1はレンズメーカーなりの工夫とライセンスでニコンマウント用とかキャノンマウント用とか
マウントタイプ別に複数出してシグマレンズだけでもいいから使いまわせればボディもレンズも売れると思うんだけどな
ライセンスとか旨みとか難しいのかね
取引先の常務がいよいよデジタルに移行するのだが
飛行機を撮りたくてキヤノンの白玉がかっこ良く見えるらしくて
新たに
5D
2-2 3-28 4-28
と広角ズーム何本か選んで買っといてくれって言うんだけど
やっぱり600も買った方がいいかなとか言ってる
ど素人の俺に聞かれても困る
むしろEOS1買えって思うのだがどう思う?
出社したらとりあえずその打ち合わせに行ってくるw
>>239
金持ちだなぁ
そんなに単焦点持ち歩けるのかな…
もうすぐ200-400 F4 x1.4出るらしいからそれまで待ったほうが良いんでないかい
金に糸目つけないみたいだしEOS 1Dのほうがよいと思う
>>239
っていうか今月末に5D3の発表があるっていうし1Dxも発売延期で5月みたいだし
いまキャノンのフルサイズは時期悪
レンズは飛行機班でないからわからん
庶民の感覚で考えたらいけないのかもしれないが
1Dxと70-200mmf/2.8と300mf/2,8くらいでまずは必要にして十分な気がする
まぁこの時点ですでに庶民の感覚からズレてるとは思うけどな

もし発売まで待てないならサブにすることを見据えてとりあえず7Dにするのもありかと
あとデジタルに移行ってことはもう持ってるのかもしれんが三脚は最上位のを用意すべし
あと飛行機だけじゃ飽きるからと短焦点用にDP Merrill薦めといて
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 09:57:36.33 ID:hrzpnjpq0
>>240-243
会社ついた
ありがとう
書き込んでみて正解だった
ちょっと行ってきますw
ここのロダの写真も見せてやりますわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 10:06:38.35 ID:wUbAo3E2O
そこはゴーニッパズームを押すとこだろ
ロダの写真持っていってもいいけど、ねらーバレだけは気を付けてな
ニーニー、サンニッパ、ヨンニッパ、ロクヨン、ハチゴロー

だけ買えばOK
ゴーヨンは軽いだけ。ズームは甘え。
レンズの数だけボディも用意しておこう
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 10:42:28.37 ID:CdF8oZ7wi
ねらーバレよりもニュー速民バレの方がまずい気がするw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 10:43:18.87 ID:DXain2QB0
>20
まだ早いよ。そんなんは今は考えてない

>47
バッティング練習の順番を見てたら分かるやろ
いっそその常務のおっさんを写真部に引きずり込んだらいいんだ
クソッ・・・これだから金持ちはどいつもこいつも・・・5D2殴っちまった・・・
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 11:18:11.83 ID:gTtv6QZn0
>>251
罪のない5D2になんてことをw
>>251
なんてことするんだあああああ
しばらくの間時間が出来るので、撮影に時間をさくこともできそうだ。どこに撮影に行こうかな
5dmk2の値下がりが更に期待できるか

画素数据え置きならmk2でもいいよな
10万以上違えばレンズに回せる
>>251
窓から投げ捨てて心着なく5D3(5DX?)にいくんだ!

でも7Dと統合って噂がほんとなら高級感のあるエントリーフルサイズってとこなんかね
5D2の生産もつづければ5D3をフルサイズ中級機みたいな位置づけで棲み分けできておもしろいと思うけど
デキる男ならこうすべき
@乗務に5Dと上にあったあらゆる単焦点望遠レンズを買わせるできるだけたくさん

A写真を撮る楽しさを植えつけてますますレンズやアクセサリーを買わせる

Bそんな中1Dxが発売するのでそれの素晴らしさを伝えへ購入させる

C徐々に自分のスタイルが確立された常務に使わないレンズやグッズが出てくる

D色々お世話になった>>239に5Dと一緒にそれらのレンズを譲渡

計  画  通  り
258244:2012/02/24(金) 12:27:39.66 ID:hrzpnjpq0
行ってきた
仕入れて流すといろいろ面倒だから個人で現金で買ってくれとまずw
やっぱり1DX2機とサブで5Dで落ち着くらしい
現地でレンズ交換なんかできるかと怒られた・・・だからって・・・
そもそもかなりのベテランなので俺が口出すまでも無いのだが
ネットで買えばアホみたいに安いから見てくれって話だったw
昔は1000ミリ担いでサーキットでうろうろしてたそうだ
ニコンやらマミヤやらでニッコールレンズは揃ってるけど
30年ぶりにキヤノンにするのだと
ここのみんなうまいし現像も自分でやるのかって作品に感激してたが
冬山の写真が無いって文句たれてたよ


でもD800と比べるとどうしてもスペック地味だよね。劇的に進化したってわけでもなさそうだし。
5D2の痒い所に手が届いてる感じではあるんだけど、それに30万出すかというと悩む>5D3
>>258
1DXは3台にすべき。
「買いすぎたか?」と首を傾げるかも知れないが、その際は俺が悪いようにしないので是非連絡をして欲しい。
必ずだ。
1Dsと5D統合して欲しかった
数が出るからmk3よりずっと安くできるだろうし。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 13:08:54.28 ID:d9/Fe/Lv0
>>262
すげーなこの道
絶対運転できないわ
一応動画もあるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=ekF6c9yKlyw
写真は午前だけど、動画は午後なんで除雪されてる
あと外部マイク接続ミスって本体マイクが風切音拾いまくり
良い車だよねコペン
必要以上のパワーは手に余るし
関東地方は明日は雨だな、雨でも撮影にいったるじぇい 語尾が古いな
>>258
常務さん、現像の意味を間違えてない?
>>258
すげーな全てにおいて付いていけない
D700に縦グリを付けたらシャッター音がすごいすごい
カカクにも書いてあったけどまさに猛獣と化したわい
建具リつけるとシャッター速度あがるん?
それニコンだけじゃないっけ
縦グリの中に電池を入れるとシャッター速度が上がる仕様です
スポーツ撮りに便利
トイデジでラーメン屋さんを撮った
http://sokuup.net/img/soku_11113.jpg
>>273
ラーメンが写ってない。
再提出。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 15:22:39.33 ID:FEY9pSyx0
>>274
らーめんじゃなくてらーめん屋さんを撮ったのです。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 15:31:55.23 ID:OtJN/NKD0
縦グリつけたままだと鞄にはいらない・・
明日雨かぁ〜 (´・ω・`)
最近ちゃんと鳥撮り出来てないから欲求不満が・・・
http://sokuup.net/img/soku_11115.jpg
明日雨なら今日撮影に行くか
気温も暖かいし、コンディションとしては悪くなさそうだし
曇りじゃなきゃ何でもいいわ天気
キットレンズだけどはじめてとりさん撮ってみた
http://sokuup.net/img/soku_11116.jpg
難しすぎるだろ・・・
どうせ売り切れだろと25/0.95注文したら発送されてしまった。
お金を何とかせねば。
PenQみてきたけどあれいいな
ポケットにつっこんで持ち歩きたい
レンズ用の金が7万浮いてるんだが……

>>258
自分とスケール違いすぎて嫉妬すらできないw
でもそんだけ買うなら実店舗のほうがたぶん値引きしてくれるぞ
>>71
17-35
28-70
70-200
300/2.8
400/3.5
500/4
テレコン1.4
テレコン1.7
>278
うちも庭に水浴び場作ろうかな
もしかしたら鳥だけじゃなく幼女も水浴びに来るかもしれない!
>>276
おお、おぎのやじゃないかw
あれ値段の半分は器代だと思うんだw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 17:32:49.18 ID:EmecM5Do0
ひどすぎるわ。
>>46
ステマスイッチ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:06:52.30 ID:d9/Fe/Lv0
金が足りねえ
レンズ追加購入の為に禁煙したい
>>287
みんな食べたらすぐ捨てちゃうよね。もったいない
>>291
使い道が無い (´・ω・`)
デジイチで景色撮ろうと思って長いレンズを使って撮ったんだが景色が小さい写真しか撮れない
大きくするとボケる
どうしたらいいか教えてください
明かりが足りないし重要な道具が足りないが撮影に行ってくる。多分なんとかなるだろ
カメラとレンズkwsk
小さい景色しか撮れない!

├ 1.カメラを買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたレンズ交換でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.広角レンズを使う

      [せいかい]
>>297
うーんなるほどありがてえ
ダブルズームキットについてたレンズじゃだめなのか
抽象的すぎワロタ
>>297
広角レンズを持ってなかったら「お金がかかる」だろ
元ネタどおりソフトで何とかしてくれw
こんなんで有難がられてびっくりしちゃったけど
真面目に答えるとダブルズームキットの長くない方のレンズなら
ちゃんと大きく景色が撮れると思うよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:27:25.10 ID:YpPSgL7g0
ダブルズームレンズの短い方でF値を大きくして撮る
>>298
ダブルズームなら標準レンズついてない?
>ダブルズームキットの長くない方
>ダブルズームレンズの短い方
ワロタ
お前らは標準ズームとか望遠ズームとか言い方も知らずに書いてるのかw
>>301-302
あ、短いほうをつかうのか勉強になりました
初めて買ったんでもう景色は諦めて単焦点でフィギュア撮り専用として使ってたけど幅が広がりそうです
初心者に分かりやすいようにって配慮じゃ…
>>304
相手に合わせた良い言い方だと思うけどなぁ
今は焦点距離も知らない人がデジイチを買う時代なんだな・・・
焦点距離の内容を知らなくてもいいけど、
せめて数字が小さいほうが広角、数字が大きいと望遠くらい覚えてほしいものだ
まあ絞りやら焦点距離やら使ってくうちに徐々に慣れていったらいいっしょ
最初は覚えることも多いし
>>294の表現を読むと心がザワザワするw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:41:45.91 ID:YpPSgL7g0
中くらいのズームで梅を撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_11121.jpg

明日は梅に来る目白を撮りに行こう
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:42:49.44 ID:UJJPVgR50
もう梅咲いてんの?どこ住みよ?
>>179
デジタル一眼レフカメラ「SD1 Merrill」および同レンズキットの発売日を発表した

>>202,229
価格はともにオープン
>>308
俺なんて買って2ヶ月位は広角は標準と望遠の間だって思ってたんだぜ
http://sokuup.net/img/soku_11122.jpg

撮影ブース?を自作したったわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:46:00.73 ID:YpPSgL7g0
>>312
高知ぜよ

>>315
いいねーヤフオクが捗るねw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:47:32.85 ID:Wb/+7Dfi0
http://sokuup.net/img/soku_11123.jpg

さっき買ってきた
無くしてからはや半年・・・
>>311
ぼやけてるんやけど・・・・。
>>318
手前のレフ版にピントが合ってると思うんだけど
>>318
ごめん、見る写真間違えたw
>>311
春は近い
http://sokuup.net/img/soku_11124.jpg
※虫注意
SD1予約してきた
二人目だってさ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 18:58:58.19 ID:E2Fb3M4DP
>>316
一瞬スクリプトかと思った
>>294
上下ブッタ切れ

正方形から長方形にするイメージ
それだけで広く感じるから
やってみ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 19:05:29.50 ID:YpPSgL7g0
>>318
絞ってないからね

梅をマクロで
http://sokuup.net/img/soku_11125.jpg
>>82
ボディ単体を3月9日に
価格はともにオープン
店頭予想価格はボディ単体が20万円前後

>>153,277
シグマは23日
ボディ単体を3月9日に
>>318
ボケってええやん?
http://sokuup.net/img/soku_11126.jpg
>>316
ヤフオクはやらないしフィギュアも持ってない
暇だから作ってみたってだけなんだけどこれからは小物とかも撮ってみようかと思う

>>319
たぶん俺へのレスだよなw
すまん別に大した写真じゃないからピントとか大して気にせず撮ってしまった
>>315
グラペやらカラペ用意すると更に捗るぞ
地味に高いけど
 __[警]
  (  ) ('A`) 単焦点ムズカシイ・・・
  (  )Vノ )
   | |  | |
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/24(金) 19:13:36.65 ID:VqyCXvnu0
>>71
俺の場合は・・・・・・

軽量装備:
18-35or20-35
28-200
1.4xテレコン

本格派重装備:
18-35
35-70or35-105
70-200/2.8
マクロ50
1.4x&2xテレコン

遠近両用なのでだいたいこんな感じ。
>>330
もちろんMFだよな
雪成分補給に東北旅行行ってくる
>>329
なんぞそれ?カラー…ペン?とか思ったらペーパーなんだな
ホムセンで予算1000円以内って条件で作ったからテーブルクロスなんだけど
たしかに綺麗っぽいから他の模様とか色のついた布とか紙とか買ってみる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 19:17:42.96 ID:YpPSgL7g0
100均で売ってるよね
>>229
俺はスクリプトに徹底抗戦する
>>315
なるほど、板はマジックテープで止めてるんだな
俺もそれに改造しよう
>>337
場所とると嫌だからバラして折りたためるようにしてみた
詳しいな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:10:14.37 ID:OtJN/NKD0
NEX-7が10万切ってるなどうしよう・・・
買うか買わないかのことなら、お前の中でもう買うと決まってるんだろ?
あとはキャッシュなりカードなり用意するだけじゃないかさあ購入画面に移動するんだ。
お金が足りない
http://sokuup.net/img/soku_11127.jpg
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
>>48
俯瞰や、段差のあるところだと3段だときびしい。高さが欲しいとポール伸ばしたら転ぶ。4段にして足広げるのが正解。
伊豆では咲いていた
http://sokuup.net/img/soku_11128.jpg
>>345
河津桜やっと咲いたのか。
今年は2,3週間くらい遅かったな。
うちの近所のもそろそろ咲くのかな週末にでも見てこよう。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:21:55.01 ID:LJgxMs7U0
>>45
50mmならf0.95ってのがあるぞ。近接開放の被写界深度は髪の毛一本分といわれている。
>>342
一番上だけ諭吉で残り新聞紙ということを悟らせない上手い撮り方だな
上手いな。実に上手い。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:52:26.67 ID:uOzM/l2o0
オオワシいないかと探してみたけど、おらんかった。
http://lh4.googleusercontent.com/-nxwBP2nfQu0/T0dOosma7NI/AAAAAAAADAI/y27cw7JIcjA/s1600/IMG_6724.JPG
>>349
それでも口径せいぜい52mmしかないんでしょ?
150mmくらいの50mmをみてみみたい。
みんな上手だな
カメラ買ったけど全く使いこなせないや
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 20:57:59.13 ID:FqwV7bi70
>>340
ボディのみ11万3千で買ったけど凄くいいぞ

年度末ってあれだよね今年こんなに貯金したんだレンズもうちょっと買ってもいいかなって思っちゃうよな
>>348
絞りすぎだろ
>>352
0.95もCL辺りにつけりゃこんな感じ。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lpj7hq6nWa1qzymrjo1_500.jpg
>>353
最初はカメラ雑誌とか買って
良いなと思った写真を真似ると良いよ

色んなところ行って撮りまくろうぜ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:14:46.16 ID:uOzM/l2o0
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:28:45.84 ID:4LdVXcPX0
>>358
ゴシュウカラさん
今更橋の流れに乗ってみる
画像が小さいと言われたから帯付けたった
http://sokuup.net/img/soku_11133.jpg
写真撮り行きてぇぇぇぇぇぇぇ━━━━━━━━!!!
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:34:31.73 ID:LSWdFYC40
>>353
「いいな」と思った風景があれば撮ってみて
次に風景のどこに惹かれたのかを抽出してそこを切り取ってみて
あくまでイメージトレーニングだけど撮影動機を考えると前へ進めるよ
このスレの住民って休暇ごとに遠くに出かけてるの?
なんなの?ブルジョアなの?市民階級なの?
近所に川ぐらいないの?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:39:23.56 ID:4LdVXcPX0
>>361
明日雨…
>>207
やっと人間か、マジでこいつらキモいよな
俺は移動手段が徒歩と電車だから近くの自然公園くらいだよ
せっかく写真撮りに行ったのに、気づかないうちに設定変わって狙い通りのものが撮れなかった
操作性悪いカメラはこれだから。
http://sokuup.net/img/soku_11136.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11135.jpg
むしさんだよ(閲覧注意)
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:41:22.15 ID:4LdVXcPX0
>>363
近くの野山が私のメインフィールドです。
>>369
ぎゃー
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:42:35.92 ID:bj/iNnFZ0
>>369
ぎゃあ
>>357,362
なるほど、写真の教科書みたいな本を買って
色々試してみるか
>>369
ナニコレカマドウマ?
>>373
ネットでも構図とか焦点距離や絞りの知識とか調べられるけど本は1冊あって悪くないと思う
自分の機種のガイドブックかデジイチの入門書かを立ち読みしてみてよさげなのを1冊さ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 21:57:00.19 ID:4u5C9GLl0
>>363
車が生活必需品のド田舎に住んでるので…
あと、バイクも持ってるからツーリング先で良い撮影場所あったらパチリと撮る感じ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:03:41.18 ID:WA9MedVd0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11143.jpg
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:03:48.48 ID:Hk048zzKi
>>130
イヤイヤ、そんなん…。
何してんの?(会見は)せえへんよ!
(岡田監督のセンサーが反応した)
>>379
さ、三万円!!
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:08:22.53 ID:LJgxMs7U0
>>379
……負けました…。
>>378
そうなのか
バイク欲しいな。ツーリング先で写真とるとかなかなか良いかもしれん

しかし学生の財布をブチ壊しかねん
写真部って結構学生多いのかな
>>369は虫探しにいったときにたまたま出会ったカマドウマっす

http://sokuup.net/img/soku_11138.jpg
今日雨戸にこんなのがいたんで、「ああもう虫が動く時期なのか」と思って探しに行ってきた

http://sokuup.net/img/soku_11139.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11140.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11141.jpg
結果は上々でした。今から同定とか頑張らなきゃ
パルコ株が思わぬ臨時収入に変わったからレンズ追加しようかなー
バイク乗ってるとトンボが特攻してくる季節になったのか
>>383
素晴らしい
>>387
なんだ蛾か(コテ的な意味で)
>>391
あの人には遠く及ばないな…尊敬しっぱなしだわ
>>388
マウントはどこで?
>392
最近のCGはすごいな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:46:52.92 ID:4HJI82UG0
>>396
早く空けるんだ
>>393
尊敬するといえばトンボ伯爵
>>398
この箱は60Dかな
>>398
もったい付けんなコノヤロー
>>398
DOUBUTSU
ZOO
KIT

>>398
60Dちゃん?
>>395
4年前の話です。妄想だったのかもw
君はだれとkissをするぅ♪

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1330091380947.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1330091443080.jpg

あしたヨドバシへ繰り出して、
リモコンボタンとプロテとNDフィルタと、望遠鏡への接眼アダプターを買ってくる!
カメラバックも買おうかいな。
三脚はとりあえず、見てくるだけ。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:52:44.12 ID:Q5BcJu8nO
写真家の方に撮り方のコツを教えてもらった(*'ω'*)
「蕎麦屋のつゆだよ」と仰ってた。教えてくれてありがとうございました
キッスか
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:53:33.38 ID:DXain2QB0
そら当然よ。後ろから“体が柔らかくなったかな”って見とったんや。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 22:53:49.74 ID:bj/iNnFZ0
>>406
おめ
天文班が増えるのは大歓迎
ボディ単体を3月9日に
撒き餌!撒き餌!
>>394
いまだに30D使ってます。さすがに街で見かけないわw
ef-s17-55f2.8とef70-200f4持ってるから広角がほしい
ef-s10-22とシグマの8-16で迷ってます
>>410
とりあえず、明日晴れて、アダプタ関係も買えたら早速月を撮るわ。
くっぅぅっぅぅ、、きゃっぴルンルン♪(*´ω`*)
>>406
5回接吻だ!!
OM-D買おうと思ったけどペットが入院してだめかも(´・ω・)
>>406
おー、ポチるって言ってた人かな?おめ!
接岸アダプターとか天体撮る気満々ワロタwwwwww
>>406

(★д・`)なんとkissX5か・・・
>>418
ボーグ?
>>400
おお、正しくそこだ!
綺麗なところだよね
>>414
よかったな
バッグとか三脚にリモコンとか色々買うものがあるだろうが
最初に防湿ケースを買っておくことをオススメする
>>419

ポール・スタンレー
星撮るなら、望遠レンズより天体望遠鏡の方がいいの?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:03:31.30 ID:gTtv6QZn0
>>416
しゃーないカメラはいつでも買えるからな
ペットちゃん早く治るといいな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:03:47.72 ID:57sB4PlE0
>>366
コピペすなや
アンカは>>ですよー。
>>421
ありがとう。
防湿ケース買うよ。
当面はレンズの買い増しはしないつもりだから、
amazonで上の方にでてくる8Lのでいいですよね。
>>423
星にもよるけど月とか土星、金星とか星雲とかなら天体望遠鏡と赤道儀。
>>425
一枚目にこっちを覗き込む男の姿が…
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:08:28.87 ID:4HJI82UG0
>>425
NEX-7いいよNEX-7
>>430
すごくかっこいいな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:09:39.40 ID:3YUxX3100
で、DP1, DP2の発売日は決まったの?
買い換えようと待ってるんだけど
>>432
おフランスな船です。おしゃれです。
http://www.ponant.jp/ship/leboreal.html
>>427
それでいいはず
まぁ防湿ケースくらいなら淀とかでもそんなに値段変わらないと思うけどな

あとキットレンズといえどフィルターは付けとくと安心だぞ
そうそう傷がついたりヒビが入ったりはしないはずだが直接ぶつけると精神衛生上よくない
>>416
ペットが元気になって、OM-Dの値段がこなれてから買うってのもありなんじゃないかな。
>>428
やっぱり天体望遠鏡の方が解像がいいから?
>>437
安価で焦点距離が長くできるから。
解像力は中央番長だから星撮る分には問題ないしね。
>>424、436
ありがとうまあ今後の進展次第で
>>438
じゃあすでにカメラの望遠レンズ持ってたら、わざわざ天体望遠鏡買うほどでもない?
そういや5月の日食
サンニッパで撮ろうかと思うけど
あんなでけーレンズ用のフィルタってあんのかな?
>>441
アストロソーラーフィルター買った
>>431
当然入手済

ttp://sokuup.net/img/soku_11151.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11152.jpg

>>416

元気になったペットを撮るために魔法のカードでポポポ…
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:21:26.67 ID:bj/iNnFZ0
>>440
物による
キットの望遠ズームと天体望遠鏡じゃ写りが別物だし
>>207
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が付属するレンズキットを3月16日に発売

>>213
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が付属するレンズキットを3月16日に発売
シグマは23日
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:22:50.04 ID:4HJI82UG0
>>443
やっぱり黒いレンズいいなケチってボディだけ買ったがちょっと後悔してる
LA-EA2は何に使ってるの?
>>442
あーやっぱこういう感じのになるのか
でも安いしこれはこれで作るのも楽しそうだな
俺もそれ買ってみるわ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:24:44.26 ID:YpPSgL7g0
>>400
同じところ支援
そのアングルも撮ってるけどこっちを
http://sokuup.net/img/soku_11153.jpg
64とか856だとさすがに天体望遠鏡に引けは取らないけど
ズームだとちょっと比べられないな
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/24(金) 23:27:53.35 ID:VqyCXvnu0
とりあえず鉄分補給
ttp://sokuup.net/img/soku_11154.jpg

5年落ちの旧式デジイチに10と数年落ちの2.8ズームの組み合わせでもまだまだ逝ける。
>>60
店頭予想価格はボディ単体が20万円前後
価格はともにオープン

>>178,248
デジタル一眼レフカメラ「SD1 Merrill」および同レンズキットの発売日を発表した
http://sokuup.net/img/soku_11150.jpg

シュールなポートレートが楽しい
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:30:52.34 ID:uOzM/l2o0
>>2,183
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が付属するレンズキットを3月16日に発売

>>368,378
ボディ単体を3月9日に
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:31:39.20 ID:LJgxMs7U0
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:32:01.00 ID:dxEzY8PZ0
>>92
レンズキットが25万円前後の見込み

>>130
シグマは23日
店頭予想価格はボディ単体が20万円前後
ボディ単体を3月9日に
>>447
100均で刺繍用の布はさむ輪っか買ってきて使ってる。
ニコンのサンニッパなら丁度良いサイズだった。
防湿庫も三脚も買わず早一年
そろそろ買わんとまずいかな
>>446

旧ミノルタレンズ用。

17-35 D
24-105 D
28-75 F2.8 D
100-300APO D
100MACRO D
50 F1.7

高いのは無いorz

トンネル好きはいる?
ttp://sokuup.net/img/soku_11152.jpg
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:34:44.82 ID:t1AJvDVR0
皆既日食時にはND10000が売ってたけど、今じゃND100000も売っててどっちがいいのか分からん
461 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【関電 71.1 %】 【9.2m】 :2012/02/24(金) 23:35:19.38 ID:vvwy9Z/d0
シャッター下りる瞬間フィルムをバックパネルに吸いつける構造、とか
えらい豪華なカタログ見てホヘーとか読んでた思い出
意欲的すぎるな。シグマ潰れちゃうのかしら
>>459
はい
こないだまでトンネルで仕事してました
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:37:48.95 ID:57sB4PlE0
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:37:55.07 ID:HlxYA52W0
>>149
ネトウヨ死ね

>>353
おかげさまですね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:38:08.49 ID:bj/iNnFZ0
>>453
オニフスベかと思った
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:38:11.94 ID:lKVvQ1Lv0
>>59,305
同秘境駅号の乗客約10人が飯田線

>>361,408
宮崎県の自社太陽電池工場敷地内における大規模太陽光発電所などで
>>460
前にもアップしたがこれがND10000相当。
http://sokuup.net/img/soku_09670.jpg

これで1/4000でF13。
3段分稼げる10万分の1で良いかと思われる。
>>457
おk、それも買ってくるわ
>>466
この手の貯金箱で律儀に貯めてる人初めてみた
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:40:03.11 ID:gTtv6QZn0
皆、ボディ本体とかレンズとかどうやって保管してるんだろう
箱とかとっておいた方がいいのだろうか
鉄分、鉄じゃないんでこんなのしかねぇ
http://sokuup.net/img/soku_11159.jpg
>>341
これは間違いなく企業のステマ
473 ◆50eHATsuNE :2012/02/24(金) 23:40:27.25 ID:9cIASN8+0 BE:328365656-PLT(12346)

新宿のニコンプラザいってD4触って遊んできた。
ついでにヨドバシにいって予約してきた。発売日に手に入るかなあ・・・
>>469
40万貯めたけどこないだ3万崩した(´・ω・)
>>443
NEXに黒レンズなんてあったのか
ツ3イス以外全部銀かと思ってた
>>470
箱は取ってあるけど
カメラレンズはバッグにいれっぱ…
だめだよね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:42:57.59 ID:uOzM/l2o0
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:43:12.40 ID:lKVvQ1Lv0
>>470
部屋の中で三脚立ててそれに乗っけてる
他のレンズ、小物は15gのプラケースに
箱は基本取ってある
売るとき有利だし
>>470
プラスチックケースに淹れてる
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:46:03.44 ID:4HJI82UG0
>>470
年末臨時収入があったから3万ぐらいの防湿庫買った長く使えそうだし満足だわ

>>475
NEX-7のキットレンズだけ黒い
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:46:53.39 ID:57sB4PlE0
除湿剤入れたプラケース保管。
4箱になったから防湿庫検討中。
483 ◆50eHATsuNE :2012/02/24(金) 23:47:40.15 ID:9cIASN8+0 BE:306474274-PLT(12346)

設定はプログラムオートだったから適当だけど
D4のISO12800の画像。
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1330094780387.jpg
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/24(金) 23:48:08.34 ID:DXain2QB0
>31
なんでそんなんを、さい配のあれを言われなあかんのや!
ハードオフでシグマ28-105 F2.8-4買った。
φ72はキットレンズにはない迫力。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8a7jBQw.jpg
>>483
本当にスゲェ!
>>483
RAWファイルある?
>>483
ソニーのAPS-Cセンサーの3200くらいの画質だな
>>469
刺繍の輪っかにつけたアストロソーラーフィルターとサンニッパフード
http://sokuup.net/img/soku_11160.jpg
>>477
かわええ〜
12800、ノイズあるけど、しっかり解像してていい感じだね〜
>>452
そういう写真は動やったら撮れますか><
493 ◆50eHATsuNE :2012/02/24(金) 23:59:58.38 ID:9cIASN8+0 BE:700512588-PLT(12346)

拡張感度H1.0
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1330095426292.jpg
拡張感度H2.0
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1330095400158.jpg
拡張感度H3.0 (ISO204800)
ttp://hatsune-miku.sakura.ne.jp/pic/src/1330095361442.jpg

さすがに最後のはネタにしかならないなw
494470:2012/02/25(土) 00:00:38.46 ID:qIdvjztN0
やっぱ箱はとっておいた方がいいよな

俺もバッグにいれっぱだから、土日で棚作ろうと思ってたんだが
プラケースがいいな、除湿剤と一緒に明日買ってくる
防湿庫知らなかったけどいいなこれ、レンズ増えたらほしい
ノイズ処理しちゃったテヘヘ
http://sokuup.net/img/soku_11161.jpg
>>495
しないほうがよかったな。
ニコンのFXセンサーってどこが作ってんの
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:06:28.55 ID:E0NflXCX0
>>493
縮小したらかなりいけるな
ノイズはセンサーサイズに依存するって事がよくわかるわ
APS-Cが高解像度化で高感度性能がうんぬんとかくだらない議論だな...
×センサーサイズ
○画素ピッチ
D3の頃はルネサスだったけど今は知らん
D4はニコンカスタムのソニー製って言われてるけど本当かは知らん
ポラロイド買おうぜ?
http://sokuup.net/img/soku_11162.jpg
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 00:54:54.65 ID:8QHhwU5Z0
D4ってもうでたのか
>>502
でもフィルムがお高いんでしょ?
>>504
八枚撮りで2500円くらいw
506 ◆50eHATsuNE :2012/02/25(土) 01:07:29.47 ID:o6QCjTTV0 BE:525384768-PLT(12346)

最後に、ISO12800で夜景撮った写真。
さすがにノイズ目立つかな
http://hatsune-miku.sakura.ne.jp/DSC_0231.JPG
SONY サイバーショット DSC-HX5V 15,000円〜20,000円くらい?

静止画がきれいなのはもちろんうれしいけど
動画も強くて2万円以下だとやっぱこれ?
>>506
うん、でもきれいやなぁ
光がいいかんじ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 01:11:42.64 ID:2e+ccmmY0
>>506
光量がもうちょっとあれば十分使い物になりそうだな
>>470
東洋リビングの防湿庫使ってる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 01:15:03.35 ID:PPmUQjgV0
>>470
部屋にほったらかしにしてる
湿気で壊れるかもな
>>507
同じの持ってるけどまあ画質としては標準程度かな。コスパは良い
>>512
thx

今おさがり使ってるし、一代目として買ってみるわ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 01:37:41.88 ID:vxDIi9Hr0
>>505
完全なるぼったくりwwwww
チェキの方がマシだろwwwwww
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 01:51:38.29 ID:mC6gHLeR0
明日はザギンのカメラ市にでも繰り出してジジイども激しく戦ってくるかな
去年は三脚でおもっくそ殴られたからな、気をつけなきゃ(牽制)
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 02:26:57.97 ID:qIdvjztN0
ケーキうまいっす
http://sokuup.net/img/soku_11169.jpg
そういえば、今日は夜食班はお休みなの?
夜食班の人、週末だから飲みに行ってるのかね?
22時くらいに眠くなって「俺がいなくても誰かが何枚かは上げるだろ…」
と思って寝たら誰も飯タイムしてなくてワロタw


522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 03:21:04.44 ID:o11ZJvVv0
>>521
UP!!
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 03:23:08.89 ID:iTfxj5z10
>>1
値段の割に質感がよくないな
>>522
わざわざおきるのやだw
このまままどろんで朝までもう一寝入りしたいw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 03:50:58.01 ID:p/NZL02U0
無茶しやがって・・
>>58,89
バレンタインに向けての開催で「思いを込めて作った『段ボールハウス』に

>>90,294
山口組と同組長らの“資産凍結”
保守の見回りに来たらスクリプトが来てた
ある意味便利だな
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/25(土) 05:02:16.50 ID:jNYK4dMd0
>>521
飯うpが少ないのはDION規制発動中の影響もあるんでは?
雨降りすぎ…撮影行こうと思ったのに
>>513
こんなに大盛況なのか
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 07:23:08.58 ID:gutO6l4Y0
>>235
(両肩をすくめてグルグル頭をまわす動作を繰り返した)
アレで飛ぶんやからアレやわな

>>273
そうじゃない。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 08:03:26.48 ID:n+iVuOQQ0
>>493
俺のDPにこの高感度学んで欲しい
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 08:04:53.11 ID:c8XGL4dJi
>383
ただそれほど真剣勝負じゃないし。
ブタシャブになっとるで
トーナメントやない。リーグ戦やで
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 08:06:04.90 ID:Crz5dgS40
>>271
5月26日には
>532
2代目センサーは高感度強いらしいぞ
なんと400辺りでも十分使える
800でようやく粗が出る感じ

すごいっ!
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 08:24:36.04 ID:E0NflXCX0
>>513
蘭展すごいんだな
ちょっと高いからどうしようか悩んでたけど行ってみようかな
LANねーちゃん!
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 09:05:23.62 ID:AGWL1kdz0
>>535
mjk?
これでシマシマノイズ無けりゃ絶対買うわ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 09:28:18.83 ID:8QHhwU5Z0
だれか5Dmk2と24-105あたりで撮った適当な画像のRAWデータくれないか
>>539
あたり、にはどこまで含まれますか
flickrでfavoriteとかcontactとかコメントもらえることが増えてきた
ギザ嬉しい
flickrってView数が見られるけど
ほとんど見られてないことがわかってガッカリするよな。
風景写真ならPanoramioのほうがいいぞ
google earthで見てもらえる回数は多い
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 10:03:47.42 ID:didZ8Dnp0
SAIKO
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 10:23:10.69 ID:O+YtziI6O
人をAFで撮るとピントが甘い(´・ω・`)
LVで拡大表示してマニュアルで合わせたらばっちりだけど中々それやるわけにもいかないし、くまった
まだ買ってもいないのに、このレンズ買ったら次はどのレンズを買えばいいか悩んでる
dpメリルを両方買うかD3中古を買うかすげー悩んでる
>>546
コントラストAF使えば?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 10:35:30.97 ID:E0NflXCX0
>>546
普段はMFだけど人物撮る時は顔検出AF使ってる便利すぎ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 10:53:27.69 ID:O+YtziI6O
>>549-550
サンクス試してみる
>>548
全然違うじゃん何撮るの?(´・ω・)
>>547
買えばわかるさ
>>552
いや全部欲しいんだが予算的にってこと・・
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 11:51:02.09 ID:y4X47EyA0
パノラマ好きおる?

ttp://sokuup.net/img/soku_11177.jpg
知多みるくの酒買ってきた
飯まで時間あったから赤レンガ倉庫にも寄って今いわし料理屋
持っててよかった一眼レフ
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/25(土) 11:54:48.89 ID:jNYK4dMd0
鉄分追加補充
ttp://sokuup.net/img/soku_11172.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11173.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11174.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11175.jpg

Athlon64機が故障中で代替にPenIIIノートを暫定運用してるけど
PenIII600MHz/Mem192MBMaxは1000万画素級データ扱うには辛い。
(Firefox3.6.xも重い&メモリの3/5食っちまうし)
ほとんど使わずに押し入れに入れといたD90ちゃんを引っ張り出してくるとするか・・・
でも家から出るのがしんどい
>>557
どっちも化石PCじゃねーかよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 12:02:04.25 ID:o11ZJvVv0
>>555
画素数大きいのが良い
パノラマと言いつつトリミングと間違えるようなやつもあるから
土日は彼女に束縛されて満足に写真撮りに行ったりバイク乗ったりできないんだけどどうしたらいいの?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 12:12:53.83 ID:8yM5HESV0
彼女をカメラの世界に巻き込めばいいだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 12:13:42.05 ID:y4X47EyA0
ttp://sokuup.net/img/soku_11178.jpg

>>561
彼女うらやましす。
ウpして
やばい1D使いのカメラ女子に恋したかもしれん
>>555
名鉄かと期待したのに…
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 12:25:01.90 ID:3wSFD/SS0
フィルム時代のパノラマは、まんまトリミングだったよね。
567 【Dpoverty1329648839890370】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/25(土) 12:25:42.11 ID:QilCfiqM0
雨降ってるから撮りに行けぬ
568 【Dnews1323949074561133】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/25(土) 12:27:22.34 ID:QilCfiqM0
知り合いがどんどんカメラ趣味になってゆく…
さっきまで降っていた雨はやんだけど
もう昼だし出掛ける気失せたなぁ・・・
http://sokuup.net/img/soku_11179.jpg
こういう日は車汚れるから出掛けたくないな
>>561
彼女を写真にハマらせるんだ
手取り足取り教えてうまく褒めれば楽しいって思うんじゃね?
>>365
亀レスだが火曜定休なんだ…まだまだ遠いね(´・ω・`)
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 12:38:27.05 ID:y4X47EyA0
じゃパノラマ鉄分

ttp://sokuup.net/img/soku_11180.jpg
>>557
全部同じに見える
しかしぼろい商売だな
萌え酒とボンボン4種類で5500円飛んだ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 13:49:54.14 ID:5NPw5aL00
>>561
専属の被写体になってもらえばええやんけ
>561
男の夢であるヒマワリ畑+白ワンピ+麦わら帽子なんてことやっちゃ駄目だぞ
アップしようもんならみんな自殺しちゃう
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 13:59:57.17 ID:JNSbhooL0
ttp://sokuup.net/img/soku_11181.jpg
シャッターボタン押してるのに撮れないと思ったら別のボタン押してたorz

ttp://sokuup.net/img/soku_11182.jpg
こうして撮る分には面白いけど、問題は平日帰宅ラッシュ時の電車がコレって事だ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:01:19.19 ID:vDGbuOHT0
おはようございます
BSジャポンで始まったぞ
>>400
http://sokuup.net/img/soku_11183.jpg
なんでみんなぽんぽん同じ写真出てくるかなw
>>453
マシュマロか大福かと思った
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:12:47.22 ID:qIdvjztN0
>>581
構図がいいね〜
>>578
かわええw
猫の駅長がいるところ?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 14:43:53.81 ID:JNSbhooL0
>>585
…の反対側終点。真ん中くらいの駅にも猫駅長新設されたよ

>>586
日本酒ボンボンいいじゃん
>>586
中埜酒造だっけか
あの工場辺りって雰囲気のある蔵とか建物あるんじゃね?
そっちもうpおね
ミツカン酢もあの辺りだっけ?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:04:17.92 ID:y4X47EyA0
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:12:45.81 ID:BHc2dIll0
>>589
下は料理は豪華なのに器とお盆とテーブルのクロスが酷いな
施設の給食みたいだ
まあ、網走感動朝市の簡易食堂だから。
あとフラッシュも焚かない方がいい

>588
>584は赤レンガ倉庫の展示物
建物自体
http://sokuup.net/img/soku_11187.jpg

http://sokuup.net/img/soku_11188.jpg

http://sokuup.net/img/soku_11189.jpg
豚丼いい艶だな
これぞ肉欲
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:28:24.51 ID:8QHhwU5Z0
蕎麦食いたい
スタッドレスタイヤねーから春まで待つけど
http://sokuup.net/img/soku_11192.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11193.jpg
>>588

ミツカン酢は赤レンガから少し南側だな
赤レンガは名鉄住吉駅が最寄で、ミツカン酢や運河はJRの方がいいぞ
ちなみにミツカン酢周辺は寂れた商店街やSLがあったり、
運河周辺はタグボートが係留してあったりでスナップにはもってこいだ
昨晩全然貼ってなかったから今から貼ってやろうフヒヒとか思って選別してたらなにこの15時間乗り遅れた奴らばっか祭りはw
古いケータイ写メなんか持ち出したら俺恥ずかし過ぎるwww
>>595
レンタカーいいぞレンタカーは

って2枚目ェ…
>>595
壁殴
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:39:51.20 ID:Sm9gkLx70
ただの既婚者だろ
下の写真の女の人ババアっぽい手だし
気にするな
そんなのいちいち言うなよw
母親だろ
カメラ持って色々なところいってるくらいアクティブなんだし
みんな彼女とかいて、リア充じゃないの
童貞だから自由なんだよ・・・
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:49:39.85 ID:8QHhwU5Z0
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:50:41.42 ID:Sm9gkLx70
彼女いない歴=年齢の童貞ですまんな
四捨五入すれば30だ
撮影は一人で黙々とするもんだ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:52:32.47 ID:y4X47EyA0
真上から撮りすぎ
>>606
(´ ・ω・)人(・ω・ `)
お前ら飯屋で写真撮る時はちゃんと断ってるの?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 15:56:03.07 ID:8QHhwU5Z0
>>611
他の客がこないうちに入店
撮影
真上構図見てると酔う
他の人が断らないで撮ってるならそうしようと思ったけどやっぱ無理だわ
いちいち断らないよ
店内撮って欲しくないなら、あっちから言うだろうし
断らないけど時間帯ずらして邪魔にならない空いてる時間に行くとかはやる
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/25(土) 16:09:22.11 ID:jNYK4dMd0
>>559
Athlon64機は故障ついでにX2の3800+に入れ替えてるけど
Socket939の限界で4GBしか積めないんで持ってせいぜい2〜3年が限度だろうな。
それ以降は組み直しで対応するけどPhenomIIとAシリーズとCoreiシリーズのどれで逝くか迷う。

>>574
撮ってる場所が同じだし4枚中2枚は同じ形式の車両の色違いだから。
鉄道の高架線とか空港といった撮影場所が限定される被写体はどうしても似たような感じになっちまう。

>>611
汐入のココイチでたまゆらカレー食った時に撮ったけど特別何も言われなかった。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:18:48.96 ID:BHc2dIll0
>>617
現状のシステムを考えると、三万も出せばある程度快適なパソコン買えると思うよ
あと今はIntel以外あり得ない状況
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:19:19.38 ID:Ir2tYM8D0
ボディ単体を3月9日に
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が付属するレンズキットを3月16日に発売する
店頭予想価格はボディ単体が20万円前後
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:24:41.42 ID:PhEKSluv0
プロカメラマンの世界ではCanonとNikonしか使われてないの?
シグマのこの機種とかどうなんやろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:24:45.96 ID:Ir2tYM8D0
>>130
レンズキットが25万円前後の見込み
>>620
市で広報に載せる写真を撮るカメラマン募集してたから応募しようと思ったのに
K-rとDAL18-55、DAL55−300、DA35安しか持っとらんがな(´・ω・`)
>>620
プロカメラマンをサポートするプログラムが
整備されてるのがニコキャノだけだから
芸術家よりの写真家の先生はもっとフレキシブルな機種選びしてるよ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:34:49.32 ID:YmRl1JBx0
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:57:59.62 ID:3wSFD/SS0
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 16:59:04.02 ID:rFGUFXS+i
>>7
まだまだ試合あるんやから。まだ先あるわけやからね
そんなん全然。
>>625
またアフィのひとか
>>586
まじキモい
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 17:15:57.41 ID:o11ZJvVv0
http://sokuup.net/img/soku_11200.jpg

1000円で三脚買ってきた。
足伸ばさずに室内撮りなら使えそう。
お、屋外撮りならどんなにがいいんだっけ?
>>620
デジカメウォッチにシグマのカメラ使ってるプロたまに出るよ
>>620
風景撮りには中盤つかってる人もいる
ハッセルとかペンタックスとか
>>596

ありがとう、腕の悪いビギナーで申し訳ないんだが
南知多も良かったですよ
http://sokuup.net/img/soku_11206.jpg
>>637
>蝋梅
どこ県?
>>638
埼玉県の秩父地方
>>639
へえ、もう咲いてるんだ。
さんくつ
写真好きの女と簡単にやれるってマジかよ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:27:27.41 ID:3wSFD/SS0
なんかカメラの名前って似てる気がするのはなぜ
キャノンの○○DとかNikonのD○○とか
初心者がカメラスレ見てると訳わからなくなる
>>644
直、慣れる
デジイチは大体わかるが
コンデジはさっぱりわからない

いじってるとどんな色だったかわからなくなってくるorz
http://sokuup.net/img/soku_11211.jpg
>>637
アワワワ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 18:47:12.17 ID:AoDguFMf0
>>646
カルソニック…カルソニックスカイラインは無いの!?

俺はデジイチもコンデジもスペック表も
チンプンカンプンなんだぜ。楽しく撮れればいいんだよ。(開き直り)
>>648
カルソニックはないです

>>646の奥の黄色いのを
http://sokuup.net/img/soku_11212.jpg
>>624
おしりかわええw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 19:18:54.46 ID:GTvhlOnn0
X-Pro1触ったけどありゃ売れねーわ
最近のミラーレスってヤツもわからんなぁ
楽しく撮れりゃいいのは同意

明日はどっか出掛けてこよう
>>651
なんでやーー

そろそろ写真家たちの日本紀行はじまるよー
この前の続きか

5Dmk2にジーコ単焦点35mm/f2だったけど
写りよかったな
ISO1600でも問題ない

mk3とはなんだったのか
>>646
あるあるw
メインの被写体を必死で調整して「よし!」とか叫んで背景見ると白いはずのものが真っ青だったり真っ黄色だったり。
明日の東京マラソン撮りに行こうと思うけど、オススメスポンジとか
俺はここから撮るよ!とかありますか?
天気予報が刻々と変わるな。
明日の予定が狂うぜ糞。
>>617
939なんて負の遺産さっさと捨てろよ
あと618の言うとおりインテル以外ありえないし、自作とかもう流行らんよ
>>655
ロダにアップしてから
あっ!!ってこともあるのよねw

明日の天気もよろしくないのか・・・
うちはAM2ですけど何か?
要するにML115なんだが
サブだけどね
明日東京マラソンだけど撮影行く人とかいるの?
>>658
AMDオリンパユーザーの俺を馬鹿にしとんか
現像余裕です \(*‘ω‘ *)>
ttp://fx.104ban.com/up/src/up22406.jpg
ああそうだねー
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:01:55.24 ID:ijgv6uv+0
>>663
i7なノートPCでも7.1あると言うのに…
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:02:46.59 ID:gpg59/YS0
>>653
大きい重い高いAFの挙動があり得ない
サブスコア 基本スコア
プロセッサ AMD Phenom(tm) II X6 1055T Processor 7.4
4.7 一番低いサブスコア
メモリ (RAM) 12.0 GB 7.4
グラフィックス ATI Radeon HD 4290 4.7
ゲーム用グラフィックス 3451 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.6
プライマリ ハード ディスク 空き 330GB (合計 596GB) 5.9
Windows 7 Home Premium
-
写真弄りにグラボはいらないよね
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:07:33.55 ID:2e+ccmmY0
>>637
うちの蝋梅はもう散ってしまった
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:15:35.78 ID:ijgv6uv+0
>>667
こう言うのもあるよ。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234358.html
俺のはメモリ6Gなのにスコア7.7あるわ
なんか最近のフルサイズマンセーな風潮が嫌でなあ
キモオタの巨根願望丸出しで萎える
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:32:35.30 ID:2e+ccmmY0
じゃあ中判マンセーしとくわ
パソコンスペック厨が混じってきてますねー
俺は絞り羽根6枚マンセーしとくか
http://sokuup.net/img/soku_11213.jpg
>>665
AMDのCPUは安いということをお忘れなく <(*‘ω‘ *)/ ビッ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:42:58.59 ID:ytQN6wex0
性能も悪いけどな
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:46:49.01 ID:3wSFD/SS0
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:47:46.39 ID:LOCiKPZW0
あっめあっめふっれふっれ ひっこぉっきがー
いっぱいベイパー うっれしいなー
http://sokuup.net/img/soku_11215.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11216.jpg
ま…まぶ…眩しすぎて直視できねぇ…
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:49:48.08 ID:2e+ccmmY0
>>680
おめ
何を撮るつもりなの?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 20:50:12.81 ID:o11ZJvVv0
>>680
オメ!!

 D70帰ってきた。
 六本木に日本レース写真家協会の写真観に言ってきた。
 脇坂寿一は相変わらず面白かった。
 帰り渋谷まで歩いた。
 ニュークイックのひき肉が売り切れてて残念だった。

 http://sokuup.net/img/soku_11217.jpg
 http://sokuup.net/img/soku_11218.jpg
 
DP1とSD14使ってる普通のおっさんだけど
SD1とDP1のMerrill買っちゃいそう

てかDP1のほうは絶対買う
>>666
AFはだめらしいね
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:00:44.21 ID:o11ZJvVv0
>>679
レンズは濡れないの
フードが深いから大丈夫とか?
>>166
ボディ単体を3月9日に

>>288,632
デジタル一眼レフカメラ「SD1 Merrill」および同レンズキットの発売日を発表した
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:05:02.97 ID:LOCiKPZW0
>>686
基本、フードの深さで大丈夫だけど
風があれば前玉も濡れるよ
そんな時はシュポシュポで吹っ飛ばす
付いてて良かったフッ素コーティング






とはいえ普段はこうしてお辞儀させてます。
その代わりファインダーは水溜まり
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:06:56.57 ID:E0NflXCX0
>>685
俺も触ったけど何か設定を間違ってるのかと思ったわ
ヤフオクで1stNoctiluxが出てたから見てみたら120万でワロタ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:08:18.84 ID:XiQmu4uvO
D800からAF切り替えボタンが無くなったのは何でだぜ?
改悪もはなはだしい…(憤怒)
【動画あり】(房総)勝浦の魅力 今年もビッグひな祭りが始動
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330164557/l50
行ってらっしゃい
http://sokuup.net/img/soku_11219.jpg
こんなん持ち歩いてたら確実に変態だろ…フヒヒ

>>681
今まで諦めてたものを色々撮ってみたいなぁ
まぁ俺みたいな素人が持って許されるレンズじゃないんだけど

>>682
ありがとう初望遠なんだ
明日何を撮りにいこうかもう2時間くらい考えてるんだけどまだ決まらない
なんという贅沢な悩み
>>691
MFとか合うわけねーだろw
…っていうメーカーからのメッセージ。
フルサイズ50mmF1.4
http://uproda11.2ch-library.com/337430Pm4/11337430.jpg
マイクロフォーサーズ換算50mmF0.95
http://uproda11.2ch-library.com/337431uOT/11337431.jpg

カメラの場所あわせればよかった。
8x10現像失敗して泣きそう
>>693
東京マラソン行こうよ!コンテストにも応募しようw
俺はX-1を買う
LeicaX-1を買う


よし明日ヨドバシ行ってくる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:17:31.93 ID:E0NflXCX0
>>693
俺は明日一人動物園の予定だけど一人でもカメラ構えてれば変態じゃないはずorz
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:18:03.57 ID:ijgv6uv+0
>>676
i7で8Gで750G HDDなノートが10万で買えると言うのに…
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:20:15.44 ID:ijgv6uv+0
>>693
動物園に最適だよ。
今なら梅メジロなんかも良いかも。
一人動物園一人水族館は行くなら無理してでも平日のほうが良いぞ

 明日東京マラソン撮影に行きたいんだけど、盗撮好きな職場の先輩が
「東京マラソンは盗撮しやすいからあちこちからマニアが集まってくるよ」って
話をしてたので行くのを躊躇してしまう。
>>697
すまん…九州土人なんだ…
でもこれなら動きのあるスポーツとかでもいけそうだな

>>699
近所に動物園とかないってのも理由の一つなんだが
ああいうところに1人で行く勇気がまだないんだよなぁ…早く一人前の変態になりたい

>>693
ここのD90鳥撮り野郎に憧れて野鳥の撮影にも興味があるんだ
換算300mmって言ってもまだまだ俺レベルじゃ上手く撮れなさそう…だが頑張る
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 21:39:42.26 ID:n+iVuOQQ0
>>703
盗撮する気ないならいっとけ
チャンス年に何回もないだろ
ビニールハウスの中で写真とりたいんだけど
デジカメ持って入ったら結露して壊れたりする?
外の気温は10℃くらいで中は24℃くらい
関西ローカルだけど今日のせやねんでフジフィルムXシリーズの特集やってたね
今日はあんまり洗濯日和じゃなかった
http://sokuup.net/img/soku_11222.jpg
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:08:42.87 ID:bDf4r5Q40
>>702
日曜日にしか見れない動物もあるのよ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:09:29.01 ID:gutO6l4Y0
オレもビックリしたわ。
D5100であと5年戦う
D5000に限界を感じてきた。
K200Dじゃもう退部させられるレベルですか?
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:30:25.52 ID:Y7qzftLQ0
>>704
来週 太宰府天満宮で「曲水の宴」があるぞ
あとあそこのメジロは人に慣れててあまり逃げないから、
初心者にオススメw

http://sokuup.net/img/soku_11225.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11226.jpg
>>717
還暦迎えたカメラだっているはずだから、まだまだ若造だよ。
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:33:16.14 ID:2e+ccmmY0
>>717
この前EOS10Dの写真を貼ってるやつを見かけたぞ
写真の良し悪しにカメラの古さは関係ない
>>721
それ多分おれ
>>708
結露はまずいぞ
カメラをまるごとジップロックに入れて温度に慣れたら取り出すとおk
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:40:09.44 ID:bDf4r5Q40
>>723
Kiss買ったんだオメ
最初からそんなにフィルター揃えるかw
鳥さん
F4+500mmf4P

http://sokuup.net/img/soku_11229.jpg
>>725
金環が本番なので。
曇ったら泣きます( ´・ω・`)
曇りは怖いよね〜。でも日食目当てならND10000ないしND100000の方が・・・
折角だから滝巡りもしようぜ!
>>728
400*16*8の組み合わせでチャレンジします。
どうせ太陽しか写らないから、枠とか関係ないですし、
3枚重ねてもあんまり画質低下しないと書いてあるブログもあったので。
400と日食グラスでオレンジ日食も撮りたいなとおもってます。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 22:52:02.85 ID:E0NflXCX0
金環を撮影しようと思って三脚とNDフィルタ物色してたが高いなorz
>>729
成程。それだと普段使いにも柔軟に対応できるから良いね
専用だと高い割に使い道が限定されるし・・・
http://sokuup.net/img/soku_11231.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11232.jpg

CF買いたいけどどのメーカーがおすすめなんです?
16~32GBぐらいの
メシ貼り。今回は脂っこくない物を。
スープスパ
http://sokuup.net/img/soku_11233.jpg
お魚さんだよ
http://sokuup.net/img/soku_11234.jpg
シフォンケーキ
http://sokuup.net/img/soku_11235.jpg
シフォンケーキってそんなオシャレなものだったんだ…
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:09:57.36 ID:LOCiKPZW0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11236.jpg
>>125
ボディ単体を3月9日に

>>334,695
シグマは23日
ボディ単体を3月9日に
価格はともにオープン
日食ってパーフリ激しいレンズで撮ったらやっぱりパーフリ出まくるよね?
>>739
絞るからそんなに出ないんじゃないかなぁ〜
d4発売日に買いてえなあ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:20:13.24 ID:vDGbuOHT0
カロリー高い・・・
>>743
この時間、チャラいメニューだとスルーされるんですよね…
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/25(土) 23:23:42.89 ID:3U/pbjGg0
>>733
トランセンド 600x
>>733
シリコンパワーはやめといた方が。
画像消失1回。
かといってサンディスクも画像消失1回、こっちはサルベージできたけどね。
>>742
餃子を見せつけてくれるから、餃子が食べたくてなって食べちゃった
http://sokuup.net/img/soku_11240.jpg
>>747
さっきのにはギョーザ写ってないよ!脳内追加注文しないで!w
確かにギョーザ大好きだしラーメン+ギョーザの組み合わせが9割くらいだけども!
>>729
お前ww
昨日の今日でもうこんなに買いそろえたのか
だが決定的に足りないモノがある…バッグと三脚だ!

これは明日の夜にも期待だな
貧しい食卓を晒す
http://sokuup.net/img/soku_11242.jpg
なんでみんなそんなにいい物食べてるんだ
>>749
バッグは尼で適当に見繕います。
三脚はよくわからんのです。
このスレでスリックのカーボンexというのを勧められたので、
とりあえずスリックのパンフを貰ってきました。
>>733
サンディスク一択
釣られて餃子焼いてみたがしょぼすぎた…
美味しそうに撮るためにはまず美味しそうな料理がないとダメだね
みんな、夜食食べ過ぎると
でぶるよ。
>>398
銅像キット?
望遠鏡への接続アダプタも買ったよん♪
>>740
絞っても出るレンズなんだよね…
気になるようなら白黒にしちゃうか
>>758
軸上色収差補正を掛けてみれば?
ぎょ、ぎょうざ・・・悩む
http://sokuup.net/img/soku_11244.jpg
パーフリと色収差は関係なくねえか
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:01:12.76 ID:2e+ccmmY0
UVカットフィルターで消えるパープリンもあるよ
>>760
中国四川省製造の冷凍餃子じゃないのか〜 おしい
>>763
作る方も考えるでしょw
あ、国産の具材使用でもどこ産かわからんね
ただちに・・・
プロテクトフィルターでケンコーのPRO1DとZetaだと、どっちがいいの?
>>761
レンズによって出るといっているのだから色収差によるものと予測。
本来のパープリンではないが・・・
>>760
後悔するなら食べてからd( ̄  ̄) ご飯食べなきゃいいんだよ。

 それじゃないけど違うパッケージの大阪王将の冷凍餃子は中国産って書いてあったけどね。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:38:31.75 ID:ao6a/tea0
一人動物園って難易度高いのか?
明日はれるみたいだし望遠レンズ使ってみたいんだが
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:57.41 ID:BL9asdyb0
>>770
大丈夫、仲間はいっぱいいるから
>>9
埼玉に住んでると言ったらしらけた感じをする

>>50
全員が犬好きとかピアノ好きとか言って自称の奴隷になってるのをしらけた感じをする
>>41,104
価格はともにオープン
店頭予想価格はボディ単体が20万円前後

>>141,222
レンズキットが25万円前後の見込み
価格はともにオープン
ごめん、時間が時間なので軽いものにしたw
http://sokuup.net/img/soku_11245.jpg

この冷凍餃子、製造も国内になってる

>>770
動物見て写真撮ってるのはいいけど
食事や休憩のときがちょっと場違い感が・・・
気にしなきゃなんでもないけどね
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:46:45.60 ID:QcNkhy3b0
>>564
なのに君には20Dしかない
>>751
三脚はブレなきゃ1万〜4万位のSLIKでも構わんのだよ
カーボンならウエイトぶら下げれる奴が良いかもな
プラスティック製はゴミ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:53:22.26 ID:ao6a/tea0
>>771
写真撮りまくってくるわ

>>774
確かに家族づれに囲まれて食べる一人飯はつらそうだからご飯は諦めよう...
>>777
良いのが撮れるといいね

さてと、歯を磨いて寝るか
おやすみ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:06:18.90 ID:nmi2MrsU0
貧乏な俺はスチール製の三脚で、カーボンより重い分は自分の体力でカバー
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:16:33.83 ID:M9dVXPbV0
おなかすいた
ご飯食べよっと
>>745,746,752
サンクス
サンのSDCFX-032G-X46の32GBを買うぜ!
そしてαEマウント用のM42マウントアダプターかったったwww
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:31:44.36 ID:ao6a/tea0
>>781
いっつもNEXのマウントアダプタ買おうかと思うが沼がさらに広がるから買えないわ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:37.55 ID:wWPSWsJE0
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:10:47.84 ID:hYrhcLil0
新潟氏逃げろ!!
山とかじゃなければ風とかに影響されにくい重い三脚のほうが良い
・・・と信じて使ってる
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:10:24.10 ID:rG3NGg7K0
金あったら、何でも買えるのになぁ。
>>786
宝くじがあたればなぁ
ドリランドの騒動記事見て
3000万あったらほしい機材全部買ってもおつりくるのになーと思ったもんよ
5億当たったらお前らにエビフライを各マウント1本プレゼント
2週連続で大掃除!
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 06:15:46.77 ID:slyBX5kb0
>>746
トランセンドの4GB使い切ったんで
値段に釣られてシリコンパワーの8GB買っちまったよw

やっぱトランセンドで統一しとくべきだったか?
ヤッバイクッソ曇りなんだけどどこ行けばいいの?
俺は庭石にパンと米撒いてきた
チュンチュン沢山いるからねー
マラソンとか
マラソンつっても、そのへんのおっちゃんがチンタラあるってるだけなんだろ?
42.195キロ揺れるおっぱいを堪能できる
あれー。なぜかsokuupに写真がアップロードできない(/_;)


神宮に行ってきたよ。
虚ろな目をして巨木に寄りかかってる若い女がたくさんいた。
>>795
生で観たことないけどトップでゴールする組とかは真面目組なんじゃね?
あと、お祭り感が強いから着ぐるみとか仮装とかするやつが結構いるみたい
ニュースでみた
天気なんて関係無いさ
晴れ、曇り、雨、雪・・・どんな時でも被写体はあるよ・・・




            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 07:28:43.77 ID:+t5/YFig0
>>784
どこニダよ
あーNHKの30キロ離れたヘリからでもブレずに原発撮せるレンズが欲しい
>>797
それ本当に人間だったの? ゴクリ
>>802
おお、総研かー
>>805
スーパーX2
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 07:56:24.42 ID:pgtBa34g0
>>803
みんなそんな表情をして巨木に寄り添って記念写真撮ってました。
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 07:58:05.07 ID:JgSZ6qFJ0
絞りやシャッター速度を全てマニュアル設定出来る奴で安いのって幾ら位からあるの。
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が付属するレンズキットを3月16日に発売する
価格はともにオープン
ボディ単体を3月9日に
おはよう
さてどこに行こうかな
スズメちゃんが窓から1mのところにいるけど、カーテンの隙間から出しておいたレンズちょっと動かすと逃げる
プリキュア終わったし そろそろ準備するかな。
5Dマーク2に100mmマクロの
展示機触った。。これ快適過ぎるだろwww財布と身体にボディブローくるけどな。。
>>814
今100マクロ買おうか迷ってる自分のボディーに食い込むレスだ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:30:56.75 ID:DZhs0fbQ0
>>15
日本車はボディが薄い
薬事法で規制されていない場合がある
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 10:31:08.97 ID:RDhllTtu0
>>450
私は精神障害者です

>>712
首都圏などでは
HTC Desire S
が上海市警察に逮捕された
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 11:21:31.00 ID:X9ZZWJGO0
早く116U発売されろ
そして早く評価を聞かせてくれ
Aiのニーヨンが欲しいんだけど今時のズームと比較して解像度っていいの?
>>808
二万くらいかなあ
できればrawで保存できる奴にしといた方がいい気もする
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 11:55:40.40 ID:BL9asdyb0
曇りの上寒すぎて出かける気力がなくなった
最近、全くいい写真があがらないな
>>822がお手本を見せてくれるってさ
>>822に期待
マジか>>822
うp待ってるぞ
外出るの面倒でフィギュアぐらいしか撮るものがない
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:05:31.19 ID:Jom4xUie0
俺の股間のフィギュアでいいなら
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:06:05.47 ID:D2XHSxWQ0
>673
ボールの打ち方は教えてへん。ワンバウンドの打ち方なんて教えてへんゾ
オッサンが外で身をすぼめてフィギュアなんて撮ってなにが楽しいんだよww
とおもってたけど、実際やってみたら結構楽しいのな
>>822
やったああああああああああ
良い写真が見れるよおおおおおおおおおおおおおおおお
>>829
m9(^Д^)

うp汁
主題や何を撮りたいかハッキリしない取りあえず撮ってみたみたいな
なんかクソどうでもいい写真ばっかなのは確か
そういうのはツイッターやフォト蔵でやればいい
Sokuupのデータの無駄
あとタグはできるだけ自分でつけなよ
管理人にみんな押しつけるな
>>829
君は気づいてしまった
安らぎよりも素晴らしいモノに
おやおや別の仕切り屋さんが
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:18:36.45 ID:SDeHioDa0
おはよう

夕方以降は写真を貼る部員が出てくるから、愚痴るのはこの時間くらいしか無いんじゃないかな。
>>342
小野真弓坂村秀樹田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:22:21.18 ID:+t5/YFig0
ドウモスミマセンデシタ
http://sokuup.net/img/soku_11247.jpg
>>832
詰まらない写真かどうかは、主観もあるだろうからいいんじゃない?
スルーすればいいし、しつこく貼ってくるなら、適当にレスすれば満足する
むしろ、このスレにいらないのが機材の話を延々としてる奴らだは
買う、買わない、買ったと言うだけでうpもしない
そういうのはデジカメ板で好きなだけやったらいいと思う
ここは、黙々と写真を貼っていくスレ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:28:09.39 ID:+t5/YFig0
基本何でもありでカオスなのがν速も嫌儲だと思うんだけど違ったんだ・・・
雑談のない殺伐とした部活動なんて…
ぶっちゃけ、機材のことはよくわからないのですー
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:31:36.62 ID:JgSZ6qFJ0
>>820
二万のだとどんなスペックになるの。ズームとか無し?
出来たら参考機種をば…
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:35:50.32 ID:X9ZZWJGO0
>>839
その認識で間違ってないと思うけど


http://sokuup.net/img/soku_11248.jpg
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:37:06.01 ID:pfknQ3uy0
夜勤の合間に神田界隈撮ってきた

ttp://sokuup.net/img/soku_11249.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_11250.jpg
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:41:15.67 ID:BL9asdyb0
>>844
画像でかすぎw
流石NEX7
これだけ高画素だと手振れ補正なしのレンズだと厳しそうだな
>>842
キャノンのHS40みたいな名前のやつあったと思う
DISIC5が載ってるの
今そとだから後でリンク貼るよ

あとHX9V CX6 XZ1あたりは二万で収まるか分からないけどいいものだよ
x-pro1触ってきたが
見た目より軽すぎてワロタ

電子ビューファインダーはなんか慣れないな
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:45:18.25 ID:+t5/YFig0
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:45:43.82 ID:pfknQ3uy0
>>842
いいんじゃない
いや、かなり同意だわw
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 12:47:36.01 ID:slyBX5kb0
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/
うpもしないで人の貼った画像をけなしまくってる馬鹿がいるせいで
過疎りまくってるスレが1つあるので御紹介。

ここはそういうのがいないっぽいのでものっそい繁盛してるけど。
写真展を回ってきた。
コンセプトがちゃんとかいてある作家の写真は、なるほどと思いながら見られるんだけど、コンセプトが書いてない人のものは、きれいな風景だね、面白い被写体だねくらいにしか思わなかった。
本当にいい写真だったら、そんなことがなく、とった人の気持ちが伝わってくるのかな?
東京マラソン撮るとか言ってた人まだかな

>>848
こっちでは梅が咲き始めてるのに、そっちはまだ春は遠そうだね

>>849
これって解像度不足?ピンぼけ?手ぶれ?
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:52:34.60 ID:pfknQ3uy0
夜勤明けで手元怪しかったから手ぶれと思う。
>>852
コンセプトを見てから写真を見る時点で先入観が入ってるのでは?
>>853
ジオラマ風写真いいね
>>853
なんかいいなぁ。映画村みたいな所でこういうの再現してくれたら撮りに行くんじゃが
>>852
難しいよね。
「写真の持つチカラ(キリッ」とか言う人も居るけど、ただ画像1枚見せられるより、せめてタイトルだけでも付いてると全然違うよね。
だらだらと言い訳がましい説明文まで入ると食傷気味になるけど、そのバランスがむずいw
パスよくわかんねーからあれだけど
うpロダの今2Pくらいにある鳥はウグイスじゃなくてメジロで
ついでに3Pにあるのはジョウビタキだなうん
3Pと4Pだったなうん
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:57:01.13 ID:JgSZ6qFJ0
>>846
SX40HSかな?

メーカーサイト見ながらこれ2万で買えるの??? 買っちゃう?? と一通り見た後価格.com見たら最安で38000円でした!
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:57:29.28 ID:HCvlNRv+0
>853 レンズはなんですか?SMC50mmとか?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 12:58:48.79 ID:BL9asdyb0
>>853
これって手持ち?

>>860
修正しといた
天気回復したし今日あたりなんか撮りに行ってこよかな
>>862
すまんきおくちがいか
同じキャノンでHS150みたいのなかった?
それは偉い安いと思う
>>863-864
スーパータクマー135mmだす
箱庭外縁にボディ乗せて狙うとあつらえたようにちょうどよい距離なのです
自己流の手習いなので大目に見てほしい
>>819
今どきのズームのほうが、いいんでないかい。
AF180f2.8とかならいいと思うけど。

やっぱりフィルム用のレンズだと。
スズメ撮り終了
米盛るとスズメ団子ができる
>>868
ありがとう
やっぱ現行のレンズか・・・
>>869
はやくはやくすずめー
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 13:45:55.36 ID:X9ZZWJGO0
口に含めてモフモフしたい
ふっくらしてはる
羽毛!羽毛!
かわいいなぁ
フルサイズとミラーレスの二台体制こそ最強なのかもしれん
パンケーキつけていけばミラーレスがコンデジ並の大きさで場所もとらないしな

という訳で、ミラーレス購入候補を教えてくれ
>>877
NEX7しかない
マウント合わせたいよね
K-5とK-01がベスト
>>877
レンズ含めて小さいシステムのがいいならm43系かニコンワンのどれかが良いかと思う。
そういう意味ではニコン使いの俺はV1で
サンニッパテレコンで1620mmという手があるか
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 14:05:21.69 ID:slyBX5kb0
>>877
α使いならNEX系+LA-EA2、
ニコン使いなら>>881のようにV1+純正アダプタ、
ペンタ使いならK-01買い増しってのがいいかも知れない。
>>878
目はつけてる
形もミラーレスっぽくていいな

>>879
ペンタはしばらくフルサイズ出さないみたいだしな・・・・
マウントそろえられるのは良いかもしれないが
>>882
スマン、Canon使いなんだ
Canonがミラーレス出してくれれ無問題なんだが
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:12:06.59 ID:BL9asdyb0
>>884
キャノンにこだわりがあるなら空きまで待った方がいい
今年中にキャノンのミラーレスが出るって去年大分がリークしてたし
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:12:49.92 ID:BL9asdyb0
>>885
☓空き
○秋
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:14:30.15 ID:HCvlNRv+0
>867 スーパータクマー135いいすね
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:20:48.98 ID:ao6a/tea0
>>884
MFになってしまうがNEXならこれが使える
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120224_513872.html

さて東京マラソン組が帰ってくる前に写真を上げねば
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:21:04.13 ID:saWYcTDo0
>>322
さ行の一番↓なのに代表というのを馬鹿にしたような態度をする

>>718
ぐろいグリム童話を読んでしらけた感じをする
名古屋近辺でオヌヌメ写真展あったら教えてたもうm(_ _)m

IXY3が久しぶりに惹かれるコンデジや。レビューはよ!発売はよ!
>>885
そうだなしばらく待つのも手かも試練
5DXもあるみたいだし
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 14:26:58.75 ID:slyBX5kb0
>>891
CP+で見て来たけど顔認識AFを進化させた個人認識AFが凄いなとオモタよ。
(もちろん登録作業が必要になるけど)
東京マラソンだけでなく、300系ラストラン組も今日はやってくるのか。
>>891
名古屋内だったらたしかトップカメラに写真展の告知が出てたはず


X100をおそらくもう使わないから売りたいなぁ・・・
キタムラにそのまま持ち込めばいいんかね?
ただ、充電器の部品一個欠品なんだよなぁー
>>893
自分の子供を登録しとけば。子供撮りに良さそうじゃないか。
>>891
名古屋は
キャノンギャラリー名古屋
ニコンフォトスクエア名古屋
富士フィルムフォトサロン名古屋
みたいですね。

キャノンがうみとやまのあいだにあるもの
ニコンがドクターイエロー、28日まで
富士は16日からで今は展示なし
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 14:40:29.62 ID:j9yfUP8j0
>>891
近辺に入るかわからないけど、岐阜県博物館で日本自然科学写真協会の写真展やってる
今度見に行ってみる予定
http://www.gifu-kenpaku.jp/kikaku/5273
>>179
他の人の髪型を真似して誰も私の髪型は真似しない

>>466
私をそのうちデビューするかもしれないじゃんと無理な事を言う
>>895
トップカメラに告知?めもめもっと。

今日は休みだけどキャノンギャラリーの写真展は好き。東京はたくさんあるから裏山
>>901

たしか階段の壁にあったぞ
二階か三階の
>>897 >>899さんありがとう。
ニコンユーザーじゃないからNikon名古屋は行きにくけど…行ってみます!w 岐阜博物館はちょっと遠い…でも興味は
わいた!良さそう
えーもう900超えてんのかと思ったら立ったの木曜の19時だったんか。あっちゅう間だなー。
>>902 栄に行った時にチラ見してくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ありがとう。
半田の赤レンガ倉庫。
一般公開されていたので行ってきた。

http://sokuup.net/img/soku_11260.jpg

http://sokuup.net/img/soku_11263.jpg
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 15:13:34.83 ID:ao6a/tea0
野毛山よかった特にレッサーパンダが近くていい
http://sokuup.net/img/soku_11261.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11266.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11268.jpg

ペンギンさん怖いです
http://sokuup.net/img/soku_11264.jpg
700年ぶりだねえ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 15:33:57.85 ID:KNutJUNx0
こればっかりは運だから
一日だらだらしてしまった。。今からどっかいこうかな。。でも運転だるいな
アフィは本当にクズだな。こっち見てんじゃねーよ氏ね
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 16:26:53.67 ID:j9yfUP8j0
ちょっと良いカメラ積んだスマートフォンじゃなく、Androidを搭載した真っ当なデジカメって無いの。
Android搭載DAPは結構ある様だけど、デジカメは何処か出してないのか。

無線LANでPCやネットと親和性大幅UP&自作アプリで標準カメラソフトに無い機能を補間とか
夢広がりまくりだぞ。
  昆布の出汁で今日も飯がうまい!!
      +     /⌒ヽ    +
        +  / .i! ヽ  +
 +        (  .||  )
       +   ) .|| (    +
  キタ━━━━━(  .||  )━━━━━━!!!!
   +        ) .|| (    +
             ヽ || ノ
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 / ̄/ll ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
はーきょうずっと歩きっぱなしでへろへろ
写真の整理はよるになってからでいいや
>>915
ヒヨドリ、日本じゃポピュラーな鳥
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:00:25.94 ID:gubMae5J0
>>915
1枚目はすずめちゃうう違うの??
写真部来るようになってからとりさんに目覚めた
かわいすぎ
東京マラソン撮りに行ってきたんだが、コスプレしてた方とか勝手にアップしたらまずいよね?
えさ台作ろうかな
もしかして丁度いい時間にスレ落ちちゃうのか
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:09:32.12 ID:GON0kuam0
>>915
ヒヨドリ
>>915
1枚目、狙ったんだよね?何時間待った?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:12:57.03 ID:gubMae5J0
>>915
あ、わかんないの2枚目だけかすまん


リア充
http://sokuup.net/img/soku_11273.jpg
補正とトリミングしてみたらExIFが消えてしまった
>>924
ちゃんと残ってるよ
左の人の頭にでけー白い蛾がとまってるように見えるw
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:39:57.33 ID:FLOO7rvf0
>>919
厳密にいうとよくないけど
東京マラソンでコスプレしておきながら写真うpられないとか考えてるってのはまずないよな
2ちゃんに貼られるリア充の写真はお前らが撮ってたのか
http://sokuup.net/img/soku_11274.jpg
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:43:41.51 ID:BL9asdyb0
>>927
右に傾いてるけど、意図的?
>>929
修正するの忘れただけ
展望デッキで写真とってたら、女性飛行機ファンについてどうこうインタビューされたわ。
ブームにしようとしてるのかねえ。
http://sokuup.net/img/soku_11275.jpg
>923
30分以上かな
米撒いたけど、怖がって寄ってこない
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:51:47.63 ID:gubMae5J0
>>925
おお、本当だ<Exif
家帰って確認した時、最初なにかと思ったわw<蛾


>>927
制服は破壊力高すぎやでぇ…
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 17:54:26.40 ID:+t5/YFig0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_11276.jpg
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 18:05:27.86 ID:j9yfUP8j0
>>928
丁度それをちょっと良いカメラ積んだスマフォのつもりで言ったんですけど、どうでしょ。
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 18:06:28.47 ID:FLOO7rvf0
>>934
腹からジェット燃料だだもれやがな
>>936
離陸直後だしな、そらマクレーン刑事もライター投げ込むっちゅーねん。
>>931

ひょっとしてこれは政府専用機?
野田が沖縄いったからな
>>938
そうだよ
>>931
空美とかいうらしいぜ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 18:35:02.43 ID:pfknQ3uy0
女が幅をきかせてくるとそのカテゴリーは陳腐化する
カメラ女子()
でも航空祭とかには居るよ白の328とか540とかのレンズぶら下げてる元女子
山ガール、歴女、鉄子、カメラ女子言い出したらきりがないな
そういえばばあちゃんちによく行く時乘ってた長野電鉄屋代線が
3月で廃線になる・・・鉄子のせいに違いない。
なんとか完走できるか?

>>945
黒柳さんは世界ふしぎ発見でも正解率高いしな
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 18:54:27.15 ID:X9ZZWJGO0
間抜けな顔でぼっち歩きしてたら知人(デート中)に見られて(´゚ c_,゚`)プッされた

http://sokuup.net/img/soku_11281.jpg
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 18:55:35.43 ID:X9ZZWJGO0
写真は廃屋成分です
もっと廃墟ください
あと36分か
乾燥無理だな
廃墟
埼玉の住宅街でポツンとあった。
http://sokuup.net/img/soku_11283.jpg
>>952
亡命した群馬人の家じゃないの?
じゃあなんとなく工場ぽいもの
http://sokuup.net/img/soku_11284.jpg
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/26(日) 19:08:26.27 ID:slyBX5kb0
ttp://sokuup.net/img/soku_11282.jpg
去年汐入のココイチにて期間限定で登場してた
コラボメニューのたまゆらカレー。

とりあえずそろそろ晩飯うpる部員が来そうなのでage。
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:09:09.86 ID:X9ZZWJGO0
無人島にあったらいい寝床になりそう
いやグンマー人ってこんなしっかりした家作らないだろ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:13:14.25 ID:ao6a/tea0
完走できるのか?

今日撮影した写真の3分の1がレッサーパンダだったわ
レッサーかわいいよレッサー
http://sokuup.net/img/soku_11285.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11286.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11287.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11289.jpg
>>958
ANAの747って珍しいNE
女性で飛行機を撮る人を空美ちゃんっていうとか
このスレで張ってあったリンクだかで見たな
http://sokuup.net/img/soku_11290.jpg
換算60mmって難しい
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:20:05.77 ID:X9ZZWJGO0
モフモフした動物は反則だ
俺が大掃除してる間に完走無理っぽい時間に
ちょっと焦げたけど餃子焼いたぜ
http://sokuup.net/img/soku_11291.jpg
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:26:13.15 ID:LqQxeIrmQ
おつかれさまでした
http://sokuup.net/img/soku_11292.jpg

曇ったので月はみえませんでした 夜景のみ
http://sokuup.net/img/soku_11293.jpg
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:28:16.83 ID:WqgyPWDP0
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
>>965
カリカリ感が出てる。良いね
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:32:27.20 ID:vT/wLCM10
写真家のプロってのは
何を持ってプロなのよ?
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:34:26.23 ID:ao6a/tea0
>>970
写真だけじゃないけど金を取ったらプロだろ

もふもふ
http://sokuup.net/img/soku_11299.jpg
写真だけでメシ食えたらプロじゃね
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:34:53.15 ID:pfknQ3uy0
あと1分でタイムリミットだ、ロスタイムは数分か?!
横浜へ行ったんでシウマイも
http://sokuup.net/img/soku_11301.jpg
>>972
モルモットを座布団にして上に座るのかと思った
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:37:05.23 ID:LqQxeIrmQ
時、既にタイムアップ?

>>971
こっちからもメンチ切られた!!
次スレはこれでいいのか?
【けんもう写真部】 写真を撮ると目玉が赤くなっちゃうんだけどなんで? (´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330239777/
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 19:37:59.78 ID:Jom4xUie0
>>976
うまそうw
>>979
またもめるかも