タクシー運転手 「昔は万札で釣りあるかと客の方から確認したもんだが、今の若者にそれは期待できない」 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 東京都内のタクシー運転手Nさん(60)は、30枚の千円札と2枚の5千円札を必ずそろえてから車に乗る。
これくらい自前で準備しておけば、続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ。

 先日も同僚が、朝から立て続けの万札攻撃に出くわし、釣りに困った話を聞いた。

 駅から若い女性客を乗せ、ワンメーター先のビルの玄関に車をつけた後のことだという。
「細かいお金はお持ちじゃないですか?」と尋ねても、「早くして!」と取り付く島もない。
「すみません。朝から大きなお札が続いて……」とわび、クレジットカードや電子マネーでも大丈夫だと伝えたが、「早く! 遅刻しちゃうよ」。

 「じゃあ、コンビニで両替してきますから」と言った途端、いかにも最近の若者らしい口調で、「ありえない!」。
ついにキレた同僚は、「もういいよ」と自腹を決め込んだ。すると、その女性は平然と降りながら、「それでもプロなわけ?」
という捨てゼリフを残したというのだ。

 以前なら、「万札でお釣りありますか?」と、客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが、最近の若者にそんなマナーは期待できない。

 怒り冷めやらぬ同僚を、「この仕事はキレたらおしまい」といさめたNさん。運転手に転身して10年、かつては医薬品の営業マンだった。

 相手のわがままをひたすら聞くのが仕事だった。プライドを捨て、どんな状況にも絶対に耐えてみせると事前に腹をくくれば、
意外にキレないで済むことは、この時の経験で学んだ。

 http://www.asahi.com/business/topics/hataraku/TKY201202200155.html

前スレ
タクシー運転手 「昔は万札で釣りあるかと客の方から確認したもんだが、今の若者にそれは期待できない」 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329846369/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:13:07.73 ID:4BXf9ZY80
それぐらい用意しとけよカス
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:13:28.48 ID:elR89c900
もう立てなくていいだろwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:14:10.01 ID:cwG3JIzw0
用意しておくべきだわな
今までが甘かっただけ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:14:30.62 ID:j/mR8sQg0
こんなのでキレてたっていう自分をまず疑えよwww
これだから底辺はwwwwwwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:15:02.64 ID:F/kFPNuk0


いつまでやってんだよ池沼か

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:15:26.00 ID:Gvwtn9HT0
1万円札お断りって書いておけよ
乗らないから
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:16:05.06 ID:zd2UptRJ0
細かいの持ってないのに乗せたタクシーが悪い
出発する前に言え
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:16:15.27 ID:0L1AZkUs0
思ったんだけど、常時万札OKってシールデカデカと貼ったら収益性アップするんじゃない?
どうも宅運は割合自由な感じあるから
このぐらいの個人裁量は許されるような気がする
前スレ>>993
日本語が悪かった
一定量下回ったらセブンのATMは千円札オンリーの対応をしなくなる
お前の書き方だと常に千円札が出るように書いてあったから気に入らなかった

ちなみに同様の動作は最近のATMならどこでも出来るから
ここはドライバー速報だったのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:17:50.60 ID:TKnPyQqB0
>>1
メンバーの石川梨華が主演を務める映画「篤姫ナンバー1」の主題歌

>>6
フフッ…、そこ(シーズンMVP)までは、あえて言わんかったんやけどな。
運転手側の落ち度なのにキレてんじゃねーよ糞老害が
いまどきタクシーに乗れる若者はKeep the Changeなんだな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:18:13.83 ID:D2DblMp6O
雨の時、1000円程度の距離を乗る事があるんだけど、最近降りる手前でメーター倒してくれる人が多い
釣り銭(100円程度)を渡そうとしても受け取らない人も
あれは何?申し訳ないんだけど
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:18:14.24 ID:GBPe9N7d0
>>5
怒るのは仕方ないけど
この運転手も頭冷やした方がいいな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:19:18.18 ID:zp6DLJ/c0
両極端速報

落としどころ見つけろや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:19:38.90 ID:EXw5PS6C0
金を扱う以上、釣り用の金を用意しておくのは当り前だろうが
つーかこの記者が若者叩きたいだけだろ
タクシー死ね
近代化センター
嫌儲にタクシードライバー多過ぎだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:21:21.79 ID:kM7XeAHR0
この女も本当に金払わずに降りてる時点で糞だわな
キレてるふりして心の中じゃ(ラッキー)って思ってるよ
必要なのわかってるんだから用意しとけよ
市街地ウロウロしてるだけなんだから、足りなくなりそうだったら補充に帰れやw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:21:30.03 ID:qg72ESzv0
やばい 眠くなってきたw

質問に出来るだけこたえてやりたいのだが・・・眠い・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:21:34.66 ID:ekGZCvJN0
同じになったんか! 当然よ。常識よ。
はいはい、現役の運転手が通りますよ。
前スレの1000の言う通り。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:21:52.12 ID:Gvwtn9HT0
>>9
強盗リスクも高まるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:21:55.80 ID:arDruWD+0
>>312
いや、今日も凄かったぞ。
まずごま油ドバドバ(卵を軽く炒めるだけの為)
その後卵を取り出して他の食材を炒めるんだが、
2人前程度の食材なのに
塩 ドバドバ
湖沼 ドバドバ
唐辛子 10本くらい
旨味調味料 ドバドバ
調理酒 ドボドボ
醤油 ドボドボ
ごま油 ざっば−

で完成。
味覚障害者だろ。

>>317
スレ違い乙。
芸+でやれよ。 
>>8の言う通りでもある
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:22:33.01 ID:ekGZCvJN0
そうじゃない。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:22:58.71 ID:OnOMzzK10
なんでこんなに伸びてるの?
>>27
たんまり持つ必要は無いだろ
切らしたら補充すればいいだけじゃん
>>28
千円札いっぱいありますよってだけで強盗増えるとか酷い妄想だなw
そんなんなら高級住宅街でひったくりでもする方がまだ分が良いわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:23:55.12 ID:aybmucxj0
代引とかも釣りがないとこっちが申し訳なくなるからあんまりやりたくない
>>33
その通り
営業所を中心にウロついてるんだから
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:24:18.73 ID:arDruWD+0
もこみちスレじゃなかったのか。

>>1
どっちも気遣いをすべきだよね。
運転手も客も
でも、運転手側がこれを言っちゃ駄目でしょ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:24:20.91 ID:1J7MZjQ7i
用意しておくべきなのでプロなの?と切れられてもしかたがないけど大きいのですみませんとか平気ですか?とかまあ聞くのは礼儀ってのもあるかな(37歳 独身男性)
なんで伸びてんの?
>>7運送法違反で逮捕されますw
そもそもこれで切れる奴いないだろ
タクシーは態度が気に入らないから極力乗らない
10円でもおつりはもらう
タクシー ドライバー
苦労人と みえて
あたしの 泣き顔 見て見ぬ振り
>>36
営業所を中心にうろついている運転手なんて10%ぐらいしかいないよ。
そもそもほとんど99%のタクシー会社はつり銭なんて用意していないし、万札の両替機さえ用意していません。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:26:54.95 ID:Hd/OGUcnO
ちゃんと聞いてやるべき
あと代引もなるべくピッタリで用意しといてやれよ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:27:00.22 ID:IK37IMS90
>>26
ネトウヨ顔面レッドキムチwwwwwwwwwwwwww

>>27
キモすぎるだろ日本人・・・
これ伸びすぎだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:27:28.57 ID:c/bfqoigO
昔の「乗る前に言えよ」とか「そこのコンビニで崩して来て」
とか運転手が客に怒鳴ってたのもおかしいだろ
用意しておくのが当たり前。用意できなかったのに文句を言うのはおかしい。
小額利用で万札を断りもなく出す乗客はモラルがない。礼儀正しい日本人なら断るのは当然。

ただ、用意できていなかった運転手が悪いし、自腹を切ったとか書くくだりは図々しさも感じる。
そして、千円札が無いのにワンメーターでタクシーに乗るのは非常識だという認識がない在日朝鮮人は半島に帰れ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:28:24.69 ID:uS9nDFH80
おまえらってこういうネタを常に用意しててやれば適度にストレス発散できるんだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:28:25.83 ID:XqMqjMEf0
お釣り要りませんって言えないのかと思ったわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:29:08.79 ID:vrlktKSD0
早朝に万札しかなかったとき運ちゃんすげえ態度悪くなってたな
お釣りはちゃんとあったけど
でもタクシー乗る時いちいち財布の中身確かめないからなあ
はやくSuica導入してくれ
>>44
で従業員に自分らで釣り銭用意させたり仮払いさせてるの?
どんだけ虐げられてるんだ…
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:29:44.76 ID:arDruWD+0
>>51
1メーターを万札で「釣りは要らない」は無理だろw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:31:13.90 ID:qg72ESzv0
>>41
キレないまでも露骨に態度に出す奴は多いよ

>>50
俺的には、本職としてお前らの聞きたい事に普通は言えないタクシー乗務員の本音を教えてやってるだけだ
>>47
この話題は運転手の中じゃ毎日のように話題になる話題であって…
>>49
用意しておくのが当たり前と思いたいけれど、現実はそうはいかないのですよ。
お釣りが無くなった程度で回送表示にするのは違反だし、手が上がったら載せないと乗車拒否になってそれそれで問題なのです。
私ならお釣りが無いけれど良い?と拾った時に尋ねますけれどねw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:31:26.55 ID:Tnz+b/q/0
タクシー業界の特異性を説いてる奴って、
「あの店は防犯がいまいちだからおつりがないかもしれない??」
とか考えながら飯食いに行くの?
この女もちょっとアレだけどこの運転手はもっとアレだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:32:05.09 ID:32ZO2m31O
タクシー糞だから絶対乗らない
なんで自分の用意の良さ言ってから同僚の話を出すんだよ
女みたいな話し方で気持ち悪
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:32:48.98 ID:yU0pyd6o0
そもそも万札を持ち歩きすぎなんだよな
>>53
私の知る限りお釣りを用意してくれる会社は聞いたことがありませんね。
全て自腹です。
自分は千円札は20枚〜30枚ほどで出庫しています。
さすがおまえら
モラルのかけらもねぇな
釣り銭用意しないとか馬鹿だろ
その程度想定しとけやハゲ
>>59
乗らなくて結構ですw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:35:02.85 ID:FbjNV8KV0
ID:pUKy+PfMP
きめえよ死ね
>>64
想定していても無くなる時は無くなっちゃう〜
タクシーはコミケの時くらいしか乗らないわ。全部500円玉で払う
>>66
そのまま返す
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:36:25.03 ID:w4VSgpMFO
えっそれマナーなの?
タクシーの運転手って朝鮮人かチップコジキだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:36:32.56 ID:1yP/nkh60
1万円札出した客降ろしたらパチンコ屋で両替しとけ
>>65
沸点低いwww
>>56
うちのおじさんは今役職についていて、今は現場周りしてないけど
現場で転がしてた時の話をボンクラのお前にしてやろう。

おじさんは5万円分の千円札を毎日自分の財布に入れてた。
営業所でもちろん手持ちのお釣り分は崩して出るけど、1万円支払客に当たるか当たらないかは運
だからそれに備えて自分でたんまり用意してるって。イベントや連休時等は7〜10万円分自分で用意してたって言ってたよ。


これがプロなんだよ。
ただ、俺が先述しているとおり「一万円札しかないのですがいいですか?」と断らない客というのは
側のモラルが崩壊していると認識している。そこ間違えないでね。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:37:09.64 ID:elR89c900
>>69
釣り返してくれよおっさんwwwwwwww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:37:28.85 ID:UfI9GTyY0
インド行ったら100ルピー札(200円)ですらお釣りがないから困る
ポケットの中に10ルピー札の束と小銭数十枚あるとすごく安心
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:37:30.31 ID:KN+ts15TP
釣りとかいらんし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:37:59.62 ID:jMX67zGw0
むしろ万札出して釣りなんかあるかと客に切れるのが当たり前だった時代の方が狂ってるけどね
乗車拒否とか平然とやってたし
>>67
足りてない時点でやはりアホだろ
余るくらい用意しろよ、猿でも学習するわ

アホな運転するキチガイタクシードライバーの頭はやっぱりおかしいわ
まあ昔から社会の落伍者と決まってるからタクの運転手は
なんも出来ない奴がやる仕事
どう見ても釣りを用意してない運転手が悪い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:39:03.55 ID:l98RIOnm0
空車表示板に釣り銭切れランプを用意しようか
>>44
タクシー会社ってマヌケなんだなw
こりゃあ淘汰されるべきだわ
体質が古い古い

>>53
完全に昭和だよな

>>57
どうやらそうらしい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:40:32.12 ID:8dky5kEH0
釣りは用意しとけよ
昨日寝る前に何気なく立てたスレが起きたらパートスレ化されてたってどういうことだよ
朝コンビニで細かいのありますか?っていちいち言われるのはすげーいらつく
ないから出してんだよ
足りなくなったらお得意の路駐して銀行やらコンビニで下ろせばええやん
最底辺職業の雲助ごときが何を言うか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:42:50.42 ID:qg72ESzv0
>>80
出来る奴はどの業界に行ってもできるんだよw

このデフレで不景気な世の中でも年収600万は余裕なのよw
>>73
5万円なんて怖くて持ち歩けませんわw
こんな時代にそんな大金持ち歩いて、どこに連れて行かれるかも判らないのに逆に馬鹿と言いたいですよ。
そうそう、私は>>1じゃないですからね。そこんところ勘違いしないように。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:44:04.47 ID:sGZ+ohNR0
出張で福岡いってタクシー乗り場向かったら、なんつうのかな街宣右翼のタクシー版みたいなのがさ
客待ちの車列無視して、俺の前に着けてきてさ
しゃあねえから乗ったんだけど、運ちゃんが明らかにスジ系なのな てかもうそのままなわけよ
降りる時に万札だしたら、釣りねえよとか言い出してよ
あげくパチ屋の前で停車して、お前が両替してこいときたもんだ
正直めっちゃ怖くてさ、了解デス!つって両替にいったんだけどさ
会社の人に聞いたら、あーあれに捕まったのかって
おいおい名物かよ
9188:2012/02/22(水) 08:44:07.58 ID:qg72ESzv0
>>79だったw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:45:51.05 ID:diVUFkpvi
タクシーみたいな賎業に何を期待してんだ。
学歴不用、リストラ社員の再就職先の仕事だろ?
お釣りの準備に頭が回るわけないだろ。
この運ちゃんはコンビニで1万円札出すのに釣りあるか?って聞くのかよ
客から金貰ってお釣りは返す、そんなん社会の常識だっちゅーの
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:45:58.32 ID:YjHEnJi20
>>88
東京のタクシーの平均温州は350マンほどだろ
いいかげん自慢やめれ
俺が可哀想だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:47:00.06 ID:RJolIzHu0
知り合いのキャバ嬢なんだけどわざとワンメーターで万札だすんだって。
運転手は「細かいのないの?」って聞くけど「ないです」って言うと
ムッとして「料金いらないからとっとと降りて」っていうらしい。
3回に1回は金払わないで済んでるって言ってた。
つり銭も持たずに車ころがしてんのかこの屑連中は
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:48:20.04 ID:qg72ESzv0
>>94
平均とは年収100万円を含んでいるからなw

お前の営業所でもトップ10は600万は軽く超えているはずだw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:48:34.26 ID:F6V0k9cf0
若者がー(笑)教育がー(笑)
>>78
ここに集まっているみたいな客ばかりじゃ怖くてたくさん持ち歩けません。
>>79
貴方が想像するより頭も良ければ仕事も出来る人たちが多く働いていますよ。
しかし最近は会社が倒産したとかもろもろの理由で集まる人が多いのです。
新卒でも仕事の無い時代に40歳超えたおじさんに仕事があると思いますか?
貴方もここへ来ないようにせいぜいがんばってくださいw
糞老害が馬鹿宅を甘やかしたせいでいま若者が苦しむ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:48:55.47 ID:YjHEnJi20
>>95
だから若いギャル系は嫌なんだよな
正直、気分で半分乗車拒否してるよ。
>>89
ボンクラのところの会社はGPSやらカメラやら録画録音設備ないの?
ボンクラが先述してた2〜3万円は良くて5万円が多いというのはたった千円札20枚の差で生まれるの?

2〜3万お釣り持って出庫してるボンクラ、5万円用意しているおじさんを批判
滑稽すぎる。かわんねーよ
お前1日に何人(何組)乗せるんだよ。実際2〜3万分の千円札毎日きちっと用意してたら
そうそう切れることはないと思うけど。
「毎日」20〜30千円用意して出庫してないんだろ?言葉のあやかもしれないがうやむやな言葉使って自分のボンクラ営業美化すんなよ
>>81良い案ですね。タクシーセンターに利用者の立場で提案してください。
てかバスに乗ったら1万円しかなかった時の絶望感
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:50:45.11 ID:ZlmOH6ONO
クレカiDSuicaを使わせろカス
このスレで分かったことは、タクシーの運転手がゴミカスだということ。
可哀そうなことにID:pUKy+PfMP が全てを物語っている。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:50:56.04 ID:793wKTMQO
俺はタクシーの運転手をやっているが、タクシーの運転手に常識を求めちゃいかん
タクシーの運転手なんて所詮ダメ人間の吹き溜まりだよ俺を含め
話をするとよくわかる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:51:03.91 ID:83lTdRPJO
釣り銭もまともに用意できないカスがプロな訳ないだろ
常識的に考えて
>>96
どうも会社が用意してくれないらしく自分の金とごちゃ混ぜになっちゃうみたい
常に立て替え状態
驚きだよ
すごい業界だ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:51:15.28 ID:qg72ESzv0
>>81
賛成w

名案だと思うw
>>82
本当に古い体質です。
私もびっくりいたしました。
タクシーが全面的に悪いだろ・・・・
朝から続いてるなら最初の内に両替しろよ・・・
さすが馬鹿があつまる職業だな
>>103
お前本当に業界の人間か?そんな会社にとってはどうでもいいこと。
ランプ一個備える為にいくら投資しないといけないかわからないのかw

ただでさえお前ら搾取されまくってるのにランプなんかつけるわけないだろw
お前も頑張って役職もらおうな。今のまま底辺はいつくばってちゃ何も見えないんだろうね。
もっと世の中が見えてくるといいね。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:53:45.82 ID:YjHEnJi20
>>73
おじさんは君と君の親族にいい格好したくてそんな事を言ったんだよ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:54:19.97 ID:7wglUg/Q0
>>10
無理って言ってる奴に、いや出来るだろって言ったわけで
語弊あるのは俺の方かなぁ、それ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:54:38.81 ID:yU0pyd6o0
ここで鬱憤晴らしてるだけだな、こりゃ
その場で客にモラルを問えないなら客の方が正しい
そういう配慮を強要していた時代が異常だったとは思わないのかね
>>86
駐車禁止が怖くてそのタイミングをとるのが結構難しいです。
駐車禁止で捕まるのはかなりやばいです。
>>88
年収600万円くらいで威張るのはレベルが低いですねw
尚、平均年収300万円と言うのは年金貰っているお爺ちゃん等も含めた数字ですから。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:59:40.37 ID:qg72ESzv0
>>117
それは違うぞ
客にモラルを問うたところで絶対に負ける争いだから避けて通ってるだけだ

お客様は神様です的な日本の変な風習がある限り絶対にに負ける論争なんだよ

お客様が何を言おうがお金を払う立場が偉いと言う変な価値観が常識を捻じ曲げているのさ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 08:59:44.07 ID:sxdsb0Zx0
ガソリンスタンドでバイトしてた時(バイトなのに金の管理、一人で夜勤とかしてた)
お釣りが無くなると詰むから昼間のうちに銀行で両替したり気を使ってたせいで、
コンビニとか安いもの買う時に(気を使い過ぎて)1万円札を出す事が出来ない体になってしまった

セルフのガソリンスタンドとかゲームセンターの無人両替機とかで1万円札を使って財布には常に1000円札を多めに常駐させてる
>>115
(‘;ω;´)違うと思う、俺にというよりかはこのスレでいい格好したいだけだと思うんだ。
普段から虐げられていてイライラもあったんだろう。でも俺は意地悪だから突っ込んでしまったんだ。

ボンクラちゃん、慣れない2chでストレス発散はいいけど書き込み振り返ってみ?
なんか俺煽ってたけど可哀そうになってきたからボンクラちゃんいじりはもうやめとくわ。

まぁ、書き込みからうかがうに単純に「仕事が出来ない OR 仕事が下手」な運転手なんだろうな。まぁがんばってね^^
朝から立て続けに万札払った客層は?
なぜ、若い者だけが非難されるの?
客の目の前で言ってみろ即クビだぞwww
>>120
いやー、お客様は神様
なんていう時代は、日本人のモラルも高かったと思うよ。

それを表面上の言葉しか解釈しない(できない)悲しい日本人が増えたのも事実。
躾とかそういうレベルの問題だと思うがなー。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:01:59.75 ID:qg72ESzv0
>>119
ニート乙w

日本の平均年収は400万だからw

ちなみにそれは正規雇用の年収であり、非正規入れたらはるかに下がるからw
>>54
自虐風ステマうぜえ
ステマだな
なんだよそれ。。。つか興奮しすぎて気分わりィわ。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:02:13.75 ID:h8vBtcGd0
>>79
自己紹介乙
自前で準備しておけばって……会社が用意するもんだろ自営か?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:03:00.94 ID:arDruWD+0
失礼な言い方だけどさ
タクシー運ちゃんって組織や人付き合いに馴染めず会社辞めたり
「目的地の確認やつり銭以外は客とのやり取りは殆どない」
って理由で始めた人もいると思う。
(もちろん本当のプロ運ちゃんが多いけど)
だから
最低限の「先を読む」「気遣い」が欠けている人もいると思う。
こういう人が>>1とかトラブルをうむ人なんじゃないかな?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:03:54.81 ID:qg72ESzv0
>>125
俺的には、その考え方自体が悪(変態クレーマー)をもたらしたと思っているがなw
時代に甘えてたってだけの話じゃないの?
切り替え出来ない旧型人間ですって声高に宣言して恥ずかしくないんだろうか
>>102
私は20枚持っていれば困りませんからw
その辺りは臨機応変にやっていますので。
沢山持って出なきゃ対応できないほど馬鹿じゃなので。
当然、なくなれば速攻タイミング見計らって両替していますよ。
しかし両替には僅かですがコストがかかるので気分は良くないですね。
仕事で身銭を切るのが以下に馬鹿らしいかは、領収書をきちんと持って帰る皆さんにもわかるでしょう?
>>131
言葉というものを表面上のみの解釈しかできない悲しい教育や躾が根源だと思う。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:05:23.42 ID:YjHEnJi20
>>119
>>尚、平均年収300万円と言うのは年金貰っているお爺ちゃん等も含めた数字ですから。

おいおい、ますます俺がみじめになるじゃあないか、
それにしても、なんで2chのタクドラはこうも温州自慢したがるのか?
ほんと家族の手前やめて欲しい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:05:33.48 ID:7WWeVoR00
そもそも若者がタクシーにそうそう乗らないから
>>133
さんざんタイミングみつけるの難しいって抜かしてこれだよw
オッサン泣いてるの?
>>8
「早くして!」と取り付く島もない
駅から若い女性客を乗せ
先日も同僚が

>>40,79
駅から若い女性客を乗せ
かつては医薬品の営業マンだった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:06:26.54 ID:yU0pyd6o0
>>120
いや、それは「客にモラルがなくなった」のではなく、「運転手の立場が弱くなった」ととるべき
客が1万円で支払うのは客の正当な権利
運転手が釣りがないから〜、って言うのも落ち度はあるがサービス提供側の権利
そこで運転手の分が悪くなるなら取引の力関係によるものだろう

モラルとして問おうとしてるのが間違いで、だから問えない
まともなタクシードライバー見た事ないから、追い越せる時は追い越してゆっくり走るようにしてる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:06:36.33 ID:Sj7nBddS0
カードが使えないタクシーが地方にまだ普通にいる
滅べ
客が「釣りあるか?」って聞くのがモラルだと?
そう言われてみれば俺この間乗った時一万出すと同時に「お釣りあります?」って聞いたわ
しかもちょっと近かったから小銭はいいよって貰わなかったわ

だけど釣りあるか?って聞くのがモラルだとはこれっぽっちも思わねーな
客側がこれがモラルだって言うのは別にいいけど、運ちゃん側が言うのはクソ過ぎるだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:07:11.38 ID:qg72ESzv0
>>134
あぁーお前みたいな奴の事だなw
>>115
私もそう思います
コミケと同じやな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:10:31.14 ID:FAH80hKV0
若者どうのより

タクシー運転手って言う職業のほうが恥ずべきことだわ
高齢のタクシー運転手とかマジで底辺なんだから黙ってれば良いのにな。そんなに不満なら、バブル時代に別の仕事に付けば良かったのに
そういえばバスの運転手は給料凄いらしいな。大阪のは千万近く貰ってたらしいし
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:11:15.28 ID:qg72ESzv0
>>139
あぁ モラルとして取れる問題ではないが

苦情として出された時「の問題として話してる

会社は、』対応の問題とし、タクセンは客商売のモラルとして処理するから絶対に勝ち目がないと言っているんだ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:11:26.79 ID:se+bKf5j0
>>146
なんで?
てか別にキチガイクレーマーでもない客に文句言うとか相当甘えてるだろ
釣銭ないと客が支払いする事が出来ない困るのは当たり前「サービス以前」の問題だろもう商売する気が無いレベルだなwww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:12:25.35 ID:FAH80hKV0
>>149
糞しょうもない職だろ
しかも問題多いし

まあトラックよりましってだけ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:12:49.89 ID:qg72ESzv0
>>146
お前年収」1000万を超えられるのなら馬鹿にする権利があるわw
底辺職の癖になんでこいつら偉そうなの?
>>151
そうか まぁおれは使うこともあるし しょうもないとは思わんな
>>151
なんてひどい理由なんだ・・・
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:14:07.16 ID:/4xPKey1O
乗り慣れてないだけだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:14:08.70 ID:7A+L9Bpi0
>>121
それが正常な社会人の思考、気配りってもんだ
社会で働かないとなかなかわからないかも知れんな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:14:45.77 ID:FAH80hKV0
>>152
ん?年収は大体は800万だけど変動するから2000万の時もあるし
600万ぐらいの時もあるわ

1000万って一番税金で持ってかれてるから800万も1000万も変わらんし

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:15:07.17 ID:yG4+eoIC0
こんな確認なんかするわけねえよ
釣りがないって言われたら電子マネーやクレカで払うし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:15:58.55 ID:yU0pyd6o0
>>148
だからその場で問えないならモラルではないって言ったんだよ
要は会社側でそんなモラルは存在しないとしてるんだからな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:16:10.69 ID:FAH80hKV0
>>153
タク運やってる人って2ch見ててもそうだけど
自覚まったくないよな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:16:19.38 ID:R0DfU+cd0
あえて安藤で行った。気持ちで抑えてくれると思ったんやけど……
(チャンネルは)739よ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:16:49.04 ID:VuDxkQ0S0
単に多目に釣り銭用意するのが面倒なだけだもんな
釣り銭無しは甘え
タクシー運転手って運転荒いし、ため口で話しかけてくるからうざい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:17:25.72 ID:qg72ESzv0
>>158
あぁお前は本当にわかっているんだなw

確かに年収一千万も800万も変わらん

それだけ解っている人間なら他人の事情に思いをはせることも可能だろう
タクシー・バスの運転手って舌打ちタメ口とか平気でする低脳ばっかじゃん
特にバスはカス独占業務だから横柄な態度でも首にならない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:17:40.06 ID:me3gOQhA0
万札だしたら雲助が両替したばっかなんで勘弁してくださいとか言いだしたけど
早くしろやって言ったら涙目でお釣りだしてきてわらた
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:19:55.78 ID:elR89c900
>>164
横断歩道渡ると「こいつ俺のこと轢くんじゃないか」ってくらいジリジリ迫って煽ってくるからな
こいつらの運転態度はどうかしてるんだ
この前は信号無視で轢かれかけた、何なんだよ一体…
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:21:12.31 ID:qg72ESzv0
>>160
まぁそうだな

会社にとって運転手と言う存在は使い捨ての駒でしかないからな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:21:34.47 ID:CRgWwkUnO
保険屋≧不動産営業>>外食産業中途入社>>>フランチャイズクリーニング開業>>タクシー運転手>>>●●●











職業に貴賤なし
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:22:38.59 ID:ufRHsDrs0
何かどっちもどっちって感じ
こう言う商売事に優しくないと言うか甘くない人間が増えたって事だろうな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:23:58.46 ID:oFZbZlMT0
万札の釣りは常にたーっぷりストックしとけ
釣り銭を欠いた運ちゃんが「悪い」

と、それはそれ

ワカモノとか関係なく、全体、他人のミスや不心得に対して不寛容になるのが「正しい」といった流れが気持ち悪い
何かにつけ目くじら立てすぎなんだよ
パート3とか馬鹿じゃね
週3くらいでタク乗ってるけどそんな不文律があるなんて知らなんだ
次から気をつけるは
>>156
これは間違いなく企業のステマ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:25:09.18 ID:twyzex4TO
思いやりが無い奴が多すぎる
自分さえよければいいと思う心ない日本人が増えた
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:26:29.43 ID:qg72ESzv0
>>173
聞きたいことがあるなら今ここで聞いとけ 

なんでも答えてやるぞw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:27:05.56 ID:/UavdwotO
定期スレやな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:27:27.79 ID:XT9qq3KE0
昔はこういう面倒な事になるから自衛のために乗る前に釣りあるか聞いてたな
今はカードもデビットも使えるから気にしないけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:27:33.21 ID:FWQgPDRa0
両方叩きたい
お前コンビニでもそれ同じこと言えんの?
>>168
横断歩道の正しい渡り方も知らない人も多いですけれどね。
いや、横断歩道渡っているくらいならかなりましなんだが。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:29:10.35 ID:QUSuMUN9O
俺東大生だけどタクシー運転手みたいなクッソ底辺に
世の中を語られたくないです
クッソ底辺はクッソ底辺らしく早く死になさい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:30:24.32 ID:R0DfU+cd0
>78
でも最初に名前が出るとアカンもんですよ。2番手候補、3番手候補が盛り返してくる。大体、話は潰れますね。グフフフ…(大笑い)

>180
どんな形でもええ。
えっ!!3
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:30:51.07 ID:qg72ESzv0
>>180
コンビニのつり銭は会社(経営者)が用意してくれれるがタクシーの運転手の場合は個人負担だから用意できない運転手もいるんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:31:29.79 ID:gxdvWOSo0
タクシーは両替に行けるからいいじゃん
「タクシー乗るから両替して」って言われる方が頭くるわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:31:35.84 ID:RzlauCvP0
底辺が何ほざいてんだよ
氏ね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:31:56.89 ID:2/v1xENrO
>>1のソースみたいな暴言は若者より老害がしそうなもんだけどな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:32:26.36 ID:qg72ESzv0
>>182
まぁその底辺のトップクラスには、世の中の大半が負けていると言う現実もあるがなw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:32:27.98 ID:e9VIrce/0
今度から万冊で払うわ
うまく行けばただになりそうやしなw
>>27,129
かつては医薬品の営業マンだった

>>154,162
今の若者にそれは期待できない」 2
「細かいお金はお持ちじゃないですか?」と尋ねても
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:33:04.02 ID:iWO5/rO50
>>153
年寄りが多いから
若い奴は金にならんからやめちまうんだとさ
>>24
とにかく水飲んで落ち着け。対策はその後考えような。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:33:20.69 ID:/uuR7S1O0
つり銭用意しないで載せるほうが悪い
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:33:28.29 ID:ryR6uUJc0
早くしてと喚いたり、両替も待てないとかどんだけ時間に余裕ないんだよ
貧乏ヒマ無しな底辺女だろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:33:52.92 ID:R9HqMmbd0
まだやってるのか

「釣りはいらねぇよ!」て言わせたいんだろ
運ちゃんは
>>182
東大も早稲田も慶応もタクシー業界には沢山いますが何か?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:34:44.16 ID:elR89c900
>>181
正しい渡り方か・・・
俺は車校行ったとき横断歩道の辺りに人がいたらとりあえず止まる準備をしろとは言われたんだけどな
右見て左見てもう一度右を見て手をあげて渡ればいいんかね
急いでるときはすぐさま手あげるけど横断歩道渡ってる限りは普通に待っててくれよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:34:45.15 ID:qg72ESzv0
>>191
むしろ凝り固まった古い世代よりも新しい若い世代の方がかせぐ業界だけどなw
やべー次万札来たら釣りねーじゃん、ちょっと両替しとこ
って思わない脳味噌がこの世に存在するのが理解出来ないわ
200BBA子 ◆Qz7d090O7g :2012/02/22(水) 09:35:05.17 ID:25RROK1cO
佐川も朝イチで来ると釣り銭用意してない時がある(´・ω・`)
以前カーチャンから小銭借りててわろた
少ない金額で万札出すのはちょっと申し訳ないなって気はするな
客としては普通の感覚だと思うのだが
タクシーの運転手ってワンメーターの距離だと運転が荒くなるやつがいる
行き先を告げたら返事の代わりに舌打ち
赤信号では急ブレーキばっかりかけやがる
タクシーに乗ったら基本札払いでお釣りはもらわないようにしてるんだけど
そういう運転手に当たったらきっちり釣銭をもらうようにした
ワンメーターが嫌なら車体にそう書いとけ
まだやってんのかよ馬鹿じゃねーの
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:36:16.31 ID:8cLFmEfX0
>>173
ワンメーターか1000円以内かそこらの距離の目的地行くのに
駅のロータリーで何10分も客待ちしてるだろうタクシー乗るのはどうなんだ
流しのタクシーつかまえるべき?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:36:22.02 ID:oFZbZlMT0
彼女がこの手の人間で困る
レストランでもホテルでもデパートでも、飛行機内でも、どこであれ、自分が誰かを使役する立場となるとエラソーに
おまえ全然エラくねーのになにエバってんだよと
まぁ俺は俺で、若干言わなすぎるきらいがあるけど
なんで不穏当を好む人間が増えたんだろな?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:36:22.54 ID:vTO27cJK0
おいおい明け番でハイになってる奴がいるな
あまりぶっちゃけな話は控えた方がいいぞ
どうせ部外者には理解できない話だし
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:36:25.08 ID:CAlJG2Zt0
おまえらってやっぱ態度悪い運助にビビりながら
帰ってからネットで吠えるんでしょ?
街道沿いにいっぱいあるパチ屋で両替すればいいだけじゃん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:36:50.94 ID:/uuR7S1O0
三重で最寄り駅まで乗ったら5000円取られたのはびっくりしたわ
料金跳ね上がりすぎだろ
一日の客全員が1万円だしても対応できるお釣りを用意しておくぐらい客商売として当たり前の事だと思うんだか…タクシーの運転手って何様よ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:37:01.35 ID:qg72ESzv0
>>201
普通だよ

それういう普通の感覚を感じ取れない奴は何をやらせてもダメな人間なんだよw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:37:57.95 ID:qg72ESzv0
>>202
何故そうなのか?

説明してほしきゃ説明してやるよw
つり銭持ってないとかあり得ないだろと前から思ってたが
やっぱり >>1 みたいな意識なんだな

甘えんな
タクシーは自営みたいなもんだろ、釣り銭くらい用意しとけ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:38:40.18 ID:diVUFkpvi
細かいのを作りたくて一万円でコンビニでガムを買うのとタクシーでワンメーター乗るのと同じだろ?
タクシーの運助はホントにバカだな。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:38:41.91 ID:aqp4bXZE0
つり銭、用意してなかったんですか!!!!????
ルールがあるじゃないですか。
まずつり銭をというルールがあるじゃないですか!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:39:03.89 ID:FAH80hKV0
>>212
こういう学歴も職も底辺の奴に威圧的にされるとムカつくって言うのは分かる?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:39:12.97 ID:/ndlgPGn0
小さなお店で働いてたときつり銭が一番の悩みだったな
元のつり銭が少ないから五千円札も2枚が限度だったり
お昼ごはん2回かって二万崩したりしてがんばってた
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:39:30.22 ID:twyzex4T0
はぁ?そんなんだから運助なんじゃねえの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:39:41.85 ID:gFEzwod2P
どっちもどっち

万札しかないから崩しとこうとしない客も馬鹿だし
次に万券来たらヤバイ状態なのに両替しないタクも無能

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:39:43.93 ID:TyjWJ2bk0
>>201
「すいません、1万円で・・・」くらいはつい言っちゃうな
けどこのタクシー運転手はありえない
客商売なめてんのか。ないなら客乗せる前にコンビニ行って準備しとけよ
「万札多いなー」と思ったら空いた時に両替しに行けよww
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:40:35.82 ID:qg72ESzv0
>>216
変なプライドだけで生きてる無能の気持ちなど解らんよw
この程度だから雲助は駄目だって言われる
意識を変えない内はいつまで経ってもゴミクズなんだよ
馬鹿じゃないのか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:41:04.68 ID:sCuPTm4L0
この程度で威張ると小物臭がすごいことになるな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:41:33.10 ID:moA+85Xu0
自称タクシードライバーの煽りに乗せられるなよ
パート化するスレでもないだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:41:33.71 ID:Z8Z+GjQt0
釣りの細かい金が無いとか大きい金しかないとか
お互い出来るだけ早めに言え
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:41:58.89 ID:FAH80hKV0
>>222
だよなあ
職も学歴も底辺な癖になに言ってんだってなあ
つうか今ならカードで払えるし意識したことないけど
なんでこんなにこのスレ伸びるの?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:42:46.71 ID:ryR6uUJc0
つり銭ないから両替に行く途中に客をスルーしたら乗車拒否で通報されるんでしょ?
詰んでるじゃん。
ID:qg72ESzv0
運転手がタクシー会社に酷い扱いを受けているのは理解したけど
だからって客に、そこに配慮しろってのはおかしいだろ
そういう企業は淘汰されるべき
今まで甘やかしてきてるからそういう企業が淘汰されてないんだろ
共産主義の国営企業みたいないもんだ
>>206
>>210みたいな感覚の人間が増えているんだから何言ってもしょうがないでつね。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:43:02.40 ID:SEkLX2060
これはクソ女が悪いと思う
電子マネーやクレカ使えるって運ちゃん教えてるじゃん
自分の事しか考えられないクソ女は交通機関使うな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:43:07.80 ID:qg72ESzv0
>>227
お前の事だけどなw
>>182
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:43:37.64 ID:QUSuMUN9O
底辺はなぜ底辺になるのかよく分かるわ
頭も人間性も最悪だからだよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:44:19.79 ID:BWwvMaJVO BE:3658149959-2BP(11)

若者が変わったんじゃなく小売りの質が上がってそれくらいのサービスは当たり前になったんだよな
タクシーがそれに乗り遅れてるだけ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:44:24.41 ID:4gnXGdNA0
>>17
「この仕事はキレたらおしまい」といさめたNさん
その女性は平然と降りながら

>>110,222
「すみません
という捨てゼリフを残したというのだ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:44:55.65 ID:qg72ESzv0
>>230
俺が問うているのは制度の問題だよ

断りたくても断れない事情があるという話さ(前スレ参照)
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:45:09.45 ID:edFTy0Ym0
運転手も釣りがないなら乗せて走り出す前に聞けばいいのに
それこそマナーじゃねえの
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:45:12.16 ID:FAH80hKV0
>>233
え…?
次の一人が万札来たら詰むって分かってるのに予め両替しない
で、運悪く万札来たらモラルがねーって逆ギレ

ふざけんな
俺まともな客のつもりだったけど、これから全部万札出したくなるわ
ここの運ちゃん見てるとよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:46:06.65 ID:/uuR7S1O0
タクシーの運転手ってやっぱ客を馬鹿にしてるのがよくわかるスレだな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:46:06.89 ID:qg72ESzv0
>>239
断りたくても断れない事情があるのさ
>>147
バスの運ちゃんっても、公営と民間の高速バスとではまた違うだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:46:22.60 ID:/ndlgPGn0
お釣りないとか馬鹿なことが許されるとおもってんのはタクシー運転手くらいだろ
タクシー会社がつり銭用意するとかしないとか客には関係ねーから
でも最近はリストラ組が多いから、非常識な運転手はあんまりいないね

おじいちゃんばっかりなのは昔と違って食えないから家族持ちはすぐ辞めるんだと
規制緩和で台数増えすぎて東京じゃ空車がいっぱい走ってる

で、今度は台数制限で会社の車減らすのはいいけど、個人タクシーも減らすために
試験もやめてるっていうし、タクシーはいいことないね

俺は夜は個人タクシー選んで乗ってる、道知ってるし車もいいから
247204:2012/02/22(水) 09:46:38.70 ID:8cLFmEfX0
>>176
アンカー間違えた
駅ロータリーで客待ちタクシーにワンメーター距離の乗車を要求するのは非常識かってこと
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:47:07.43 ID:fq9BPt2+0
自腹をって部分がよくわからん
自分の財布から細かいのだしても後で両替すればいいんじゃないのか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:47:30.94 ID:iWO5/rO50
>>198
お前んとこはそうなのか?
一般的に考えたら「若い層の多い業界」ってのは無理があるだろ
実際は10台とめたら7台オッサンだし残りの3台も規制緩和の影響で駆り出された年金貰ってる爺さんじゃん
>>238
銀行が客の出金を拒否できるか?
たとえ1円の出金で、コストの方が高くても断れない
ATMの金をきらせて出金不可になったら当然叩かれる
このレベルがサービス業として当然じゃないのか?

土日営業してない時点で、
これでもサービス業として怠慢だと思うが
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:48:27.18 ID:edFTy0Ym0
>>243
先に聞いとけば客だって考えられるだろ
着いてから急に言われたら困るじゃん
走りだす前なら他のタクシー探すとか途中でくずしてくるとか出来る
>>246
小泉改革wwwwwwwwwwwwwwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:49:31.40 ID:QUSuMUN9O
>>244
バスの運転手は民間でも長く勤めてる人は結構貰ってるよ
>>247
俺運ちゃんじゃないけど、1000円未満と見当がついてたらわざわざ歩いてロータリー離れて流し乗るなぁ
大手タクシー会社は最近指導が徹底されているからそういうこともないみたいだけど
高確率で舌うちされてかなり不快な思いをするから
85 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:06:28.50 O
25歳の成功者で許してニャンwwwwwwwwwwhttp://imepic.jp/20120220/723360

87 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:08:17.03 O
↓以下、無職のオッサンが発狂するスレになります

113 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:43:26.86 O
60万なんてもんじゃねーよ去年一年で165万は貯めたわ

弊社の企業情報を漏洩させた 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc を探しております。
『推定少年』なる人物を見かけられた方は、お手数ですが弊社までご一報願います。

弊社連絡先 http://www.j-system.or.jp/karufuto/
どうせここにはニートしかいないし
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:49:43.28 ID:E4ZQJyte0
>>96
夢の中で死ねるなんて、ロマンチックだと思わないかい?

>>183
いいんじゃねぇの
タクシーって今だにこんな水準のサービスがはびこってんのか?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:50:16.79 ID:oFZbZlMT0
とにかく
どんな立場であれ、威張り腐るのは2ちゃんだけにしとけ
育ちがバレるよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:51:15.58 ID:8Qx/jwVb0
釣銭用意しとけ。
底辺職業タクシー運転手さんよ。

それか一万円札お断りの貼り紙しとけ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:51:24.92 ID:FSyigexu0
両替してくるからちょっと待っててくださいねって言われたことあるよ
客乗せるまえに用意しとけって話だよ
>>127
いかにも最近の若者らしい口調で
30枚の千円札と2枚の5千円札を必ずそろえてから車に乗る

>>163,225
続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ
先日も同僚が
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:51:32.24 ID:MEfHVbAZ0
千円札を50枚くらい持つのが怖いっていうレスがあったけど
何が怖いの?バッグかなんかに入れて車内に置いておけば落とすわけでもないだろ。
まさか強盗を想定して怖いって言ってる訳じゃないよね?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:51:42.17 ID:/uuR7S1O0
なんでタクシーって初乗り160円とかにならんの?
運転手とか野垂れ死んでもいいから電車と同じくらいに値下げしろよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:52:12.38 ID:qg72ESzv0
>>247
別に非常識ではない
それは業界を知らない人間なら当然の出来事だよ

ただし、タクシー運転手の心理としては、付待ちで一時間とか二時間とか死んでてワンメーターとかありえないだろ!
流してるタクシーに乗れよと思われてる事は明白だろうな 態度に出す出さないは別として

お客がそれほど気を使う必要はないだろう

嫌なら付待ちなどするなと言う話だから
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:52:55.64 ID:KaGYAdjr0
アフィ即だか運用家族だか見てるか?
分断するならここポイントだぞ
>>250
タクシー運転手が両替する時は自腹
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:53:03.16 ID:Jj5B+gly0
そんなにつり銭持ちたくないならカード決済もっと導入しろよ。
でもカードの手数料も運ちゃんの持ち出しの会社が多いんだってな。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:53:14.10 ID:9YJMOn9a0
お前はサービス業に向いてない。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:53:26.23 ID:qg72ESzv0
>>251
だからそれが乗車拒否になるんだってばw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:53:37.37 ID:/uuR7S1O0
>>267
そんな懐事情とか関係ないからちゃんと両替しろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:53:42.07 ID:edFTy0Ym0
釣り銭があるかないか一番わかってるのは運転手でしょ
客に確認しろっていうくらいなら何で自分で先に確認しないの
絶対に用意しとけとは思わないけど無いなら無いで先に言ってくれればいいじゃん
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:54:13.28 ID:REYjCj3N0
ごめん万冊でと一言断るけど釣り用意しとくのが普通だろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:54:32.09 ID:QUSuMUN9O
タクシーこそ正に
「嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる」
だからな

大企業の社員や役所の職員とかと違って
低学歴でも務まる仕事なわけで
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:55:36.21 ID:Z8bs7XZE0
たっかい金とるんだから事前に釣りくらい用意しとけよ
コンビニでうまい棒でも買えばいいだろ
>>267
だからそれは運転手とタクシー会社の都合だろ
それが不満ならストライキでもなんでもすればいい
そしてそういう企業を淘汰するべきだ
なぜ客にそのつけを払わせる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:56:23.49 ID:r+uW809DO
タクシー運転手って低脳が多いのな。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:56:25.16 ID:edFTy0Ym0
>>270
一部の極端な客がいるのはわかるけどそれを基準にするなよ
一般的な客なら事前に言われりゃどうするかを考えるだろ
着いて降りようとしてから言われたら誰だって嫌な気分になる
駅付けしている運転手にろくな奴はいないよw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:56:56.99 ID:oFZbZlMT0
>>266
気持ち悪いまだ戦ってんの?
だいたい分断ってなんだよ
元々みんな同一方向で固まってないし
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:57:38.54 ID:elR89c900
車畜も大変だな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:58:54.16 ID:duEz7jaO0
ま「一万円だけどいい?」なんて昭和の美徳が
今更残ってねえって運ちゃんもどうなんだかねえ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:58:56.43 ID:b7wXxmJbO
どっちもどっち
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:58:56.75 ID:bO984Daf0
>>265
短距離と長距離で待ち場変えればいいのにね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:00:32.34 ID:qg72ESzv0
>>278
あぁ〜ごめん

なんか間違えたわw よっぱらって書いてるから超適当だw

そうそう、最初に言ってくれるお客はありがたいよ うんうんw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:02:24.19 ID:32U6eKL3P
つか遠回りしてメーター稼ぐな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:02:42.31 ID:RigZl1jX0
代引きは料金判ってるしあらかじめ用意しておいたりするけど
タクシー代の用意は無理だわ緊急性も多いし
>>276
解らない?
ほとんど80%以上のお客さんは乗る前に他で用意してくるか、釣りの用意があるか聞いてくるか、その他の支払いに文句も言わず応じてくれるんだよ。
がたがた抜かすのは一部のババアとホステスだけ。
289204:2012/02/22(水) 10:02:59.08 ID:8cLFmEfX0
>>254 >>264
サンクス
ロータリーにズラっと並んでるタクシーに近距離要求するとやっぱりムカつかれるのね
そゆときはできるだけ流しを捕まえるようにするは
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:03:53.49 ID:N2oJS5eT0
この女も手前がもたもたしてた結果急ぐことになってるのを人に当たるクズ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:03:56.17 ID:bO984Daf0
>>285
タクシーって運転手指名で呼ばれたりするの?
お客に「万札での釣り銭可否を確認するマナーすら持っていない」と嘆くタクシー業界だが、
一方で、近場に対して拒絶や、嫌がらせをしたり、遠回りしたりといった事は平然とやってのける
タクシー業界でもある。

あとな、おまえらよ、「駐車3台」の乗り場に20台以上並んだり、交差点の角で客待ち停車したり、
そういうのは「マナー」として、いや、「法規と照らして」どうなのよ。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:04:33.73 ID:diVUFkpvi
>>260
長距離客が乗れないじゃん、お前バカだな。


運助も長距離で10800円の所を20000円で払ったらペコペコして自分でコンビニに行ったり、端数はいいですよ、と笑顔で負けたりするんだろ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:04:44.45 ID:edFTy0Ym0
>>285
ちげーよ馬鹿
運転手は客に事前に確認して欲しいと思ってんだろ
だったら何で事前に運転手の方から確認しないだって言ってんだよ
今つり銭が無いんですけどと言われればその時点でどうするか選べるだろ
>>288
うわぁ・・・
>>286
君みたいに貧乏な奴からはした金巻き上げている暇があったら、最短で降ろして次いくわよ。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:06:41.81 ID:Q2xCUx1M0
すべてのタクシーが釣りを用意しておくってのも難しいだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:07:05.62 ID:diVUFkpvi
>>254
駅前は長い時間客待ちしてるのを見てからワンメーター乗る嫌がらせをして憂さ晴らしをする場だろ。
舌打ちされたら毎日その運助狙いでワンメーターで乗るわ。
>>288
そういう一般常識のある大半の客に甘えてきたから
タクシー会社が両替金の準備すらしない
運転手は両替金を準備してくれない会社を責めるわけじゃなく
小銭を準備しなかった客を責める

おかしくないか?
最近の若者のせいで日本はめちゃくちゃだな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:08:06.84 ID:qg72ESzv0
>>291
するよ

もっとも自分の携帯や名刺を渡すのは1万5千円を超える客のみだけどなw

>>294
俺なら極力断るが 断れない地域が存在するという事だ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:08:09.57 ID:aqp4bXZE0
タクシーだけ釣りに関して甘やかされてきたんだよ
飲食店で飯食って会計の時、釣りがありませんなんて考えられるか?
甘え
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:09:06.29 ID:fq9BPt2+0
この記事ってようは自己中のクズ客を嘆いてるだけなんだよね
万札でお釣りありますかって最初に聞くとかそんなことじゃなくてさ




>>294
こちらから言うと行き先を聞いてしまった後では乗車拒否になるのでつ。
用意しとけばいいけど客も客だろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:10:37.09 ID:kdSZRHcvO
釣り用意してないタクシーが一番むかつく
マン札がだめならチン札ならいいのか?
どんだけホモなんだよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:10:51.42 ID:diVUFkpvi
>>184
個人負担って別に釣りを多く渡したりして損する訳じゃなきんだし、どっちが用意してもおなじだろ。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:11:20.88 ID:edFTy0Ym0
>>301
意味がわかんねえよ
走り出す前にすいません1万円札だと釣り銭ないんですけど言えばいいだけだぞ
それがどうしても通じないそれを言っただけで断ることになるような特殊な地域なら
それこそ何が何でも釣り銭用意しとけやアホか
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:11:21.54 ID:/uuR7S1O0
釣りがないならクレカちゃんと対応しような!
若者の釣り銭離れ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:12:06.13 ID:N2oJS5eT0
コンビニバイトしてたときも
急いでんだよ!とか言う奴いたな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:12:29.04 ID:0uadP+o50
1万円で乗り放題にすればいいんじゃね
>>302非移動型で複数の店員いる店舗と比べられてもね。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:13:17.10 ID:LnOJKLMh0
>>309
タクシーの運転手は馬鹿だから最初に自分がいくら持っていたか把握できないんだよ
会計用の財布と自分の財布を分ける事すら思い浮かばない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:13:21.35 ID:qg72ESzv0
>>309
月給20万の運転手で借金の支払いが15万だったとしたらそれは用意できるかね?

相手の事情を配慮できない馬鹿は、つり銭を用意できない運転手と同意だよw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:14:08.27 ID:EVmB1DBD0
タクシーうぜぇから道路走るなよ
>>304
自己中のクズ客とクズ運転手批判だろ
どうせここにいる連中は間違いが起きなければ1万円以上なんかのらいなだろうし。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:15:39.50 ID:/uuR7S1O0
>>317
借金額車に貼っとけよそれ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:16:07.08 ID:MEfHVbAZ0
つり銭は個人で用意するってのをエクスキュースにしてるけど
1000円札はATMで両替余裕じゃねえか。まさか底辺は銀行口座まで持ってないの?

じゃり銭だって日常生活で使いきれないほど溜まるだろ。
1円〜500円が家に50枚以上は余裕であるわ。
もしかしたらここにはタクシー運転手しかいないような気がする。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:16:28.97 ID:qg72ESzv0
>>310
繁華街でなければ仕事にならない

その繁華街は監視されている

人にはそれぞれやむに已まれぬ事情と言うものが存在しているのだよ

そういう事が理解できない奴は遅かれ早かれ自滅してこっちの世界に来ることになるだろうなw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:16:36.27 ID:kQkDLOqmO
うわw
嫌がらせのために万札で払うとか
ワンメーターするために運転手狙い撃ちするとか
不快な思いをした客はこんな仕返しすんだなw
若者かどうかはわからんが陰湿過ぎだろw
昔から万札だとタクシーが困るのはわかってるのに
なんで運ちゃんはたっぷりとお釣り用意しないの?
サービス業でしょ。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:17:40.25 ID:diVUFkpvi
>>317
そんなに売り上げないのにバカ?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:17:49.80 ID:LnOJKLMh0
>>326
強盗が怖いらしいよ
だーかーらー
つり銭は運転手が用意、というのを会社に文句言わずに
なんで客にそのつけを払わせるの?

>>310
そうそう事前に言ってくれれば
こっちも「じゃあ両替してから乗るか」とか
「他のタクシーにするか」って選択肢もあるのにな

バスで万札しかなかった時は自分が悪いと思うよ
万札は釣りがないのを事前に知ってるんだから
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:18:37.34 ID:ObWGjkFR0
こんなスレで雲助につらく当たる若者の多いことに驚いた。
雲助になんの縁もゆかりもないが、この言われようではさすがに同情の念を禁じ得ない。

この景気の悪さに客待ち商売とはさぞ心細いだろうと察する。
雲助さんご苦労さん。
>>322
手数料取られます。
小銭は減ることの方が多いです。
なんだかんだいって帰庫するころには千円札が1番増えます。
生涯で数十回しか乗ってないけど、この運ちゃんにまたお願いしたいと思ったことなんか無い
まぁそういう事か
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:19:17.13 ID:fq9BPt2+0
>>313
そうそう
ああいうのはできるだけ早く会計してても悪態付いてくるからどうしようもないね

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:19:18.20 ID:vTO27cJK0
>>247
東京に限って言えば、昼間の駅ロータリー付け待ちはワンメーター客も
折り込んで休憩がてら付けてる奴がほとんどだから、
気にしなくていいぞ
それでいやな思いをしたら速攻でタクシーセンターに通報すべし

地方都市だと駅しか営業の場が無かったりするから嫌な顔をされるかもわからん

あと羽田は別だからな
ロングにかけてる奴多いから
1タミから2タミへは歩いて行ってくれ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:19:44.47 ID:LnOJKLMh0
タクシー運転手なんてのは本当に馬鹿だからGPS付けて効率的に配車してやろうとするとキレるからな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:20:01.82 ID:qg72ESzv0
>>327
この業界に落ちてくる人間と言うのは、ここに来る前に何らかのトラブルを抱えているものなだよw
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:20:20.56 ID:Knm/DFJu0
>>184
だからそれは客には関係ねーだろ
会社と運転手の話だろ

やっていけないならやめろや
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:20:49.48 ID:ep4PlafE0
どっちもどっちじゃね?
五分で悪いのに女一人の問題を若者批判に結びつけてるからタクの運ちゃんの方が心証は悪いかな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:21:04.52 ID:edFTy0Ym0
>>324
そんな監視される場所で仕事すんなら釣り銭用意しとけ
思いやりですよ
おっさんも若者も関係ない
>>184
じゃあ個人経営の店も用意できないですねwwwwwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:21:30.30 ID:k4enUY8/0
>>324
お釣りありませんタクシーとでも外壁に大きく書いとけw
大体、そのタクシーは会社ごとにデザインが同じだから、個々人の事情なんか判別できるか!、ボケ。

お客は運転手の顔見てパスできるようにしろ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:21:37.94 ID:Knm/DFJu0
>>330
タクシーの運転手ってマナー悪すぎなんだよ
平気で歩行者にクラクション鳴らしまくってるし

道交法違反だろあれ
強盗怖いなら緊急用の釣り銭財布なりを分かり難い所に置いておくとかいう自衛手段も考えられないの?
いざってときは手元にある常識的な額渡せばいいだけなんだから
>>326
昔から万札だとタクシーが困るのはわかってるのに
なんでアfぉ客は事前に両替しておかないの?
利口なんでしょ?
>>343
せっまい道で腰が曲がってるばあさんにクラクション鳴らすタクシーみたことあるな
友人と一緒にドン引きしたわ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:23:02.78 ID:LnOJKLMh0
まぁほかの商売で釣りがないとか論外だもんな
宅配業者は散々文句言われて釣りを持ち歩くようになったが
タクシーはいつまでも変わらないね
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:23:05.37 ID:k4enUY8/0
>>331
> 手数料取られます。
手数料ってなんだ?w

> なんだかんだいって帰庫するころには千円札が1番増えます。
その千円札を次回勤務のお釣用にまわせばいいやん?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:23:27.75 ID:Yc/rbqrVP
俺もチェーンの飲食店やコンビニスーパーでは平然と万札出すが
小さい店とかタクシーだと1,000円で足りるかどうかとか一応気にはするぞ
お店なんだから常にお釣り用意しといて当然という考えはそれはおかしいだろ
>>19,128
この時の経験で学んだ
「すみません
続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ

>>136,240
客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが
>>345
とうとうファビョりだしたな
お前のせいで今後タクシー乗る時は小銭あっても万札しか出さないヤツがでてきそう
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:24:31.38 ID:EVmB1DBD0
>>345
そこまでして雲助に気を遣うギリはねぇよ
釣りがない時点でガス欠の状態と一緒
仕事出来ない状態なのを理解しろカス
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:24:34.81 ID:edFTy0Ym0
タクシーなんて乗り慣れてる客ばっかじゃねえだろ
初めて乗る客にそんなのわかるかよ
もう小銭取っといて、とかやめるは
>>343
チャリで走ってて異常に煽ってくるタクシーいるんだけど、あれって会社に連絡したらなんかなんの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:24:42.17 ID:qg72ESzv0
>>342
まぁそれが出来たら迷わず使うがねw

タクセン的にそういう行為自体が低料金客よけとして認識されているから絶対に成立しないだろうがね
>>345
お前タクシー乗る前に両替してるの?wwww
よーし今日は千円札用意してるからタクシー乗っちゃうぞ〜www
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:24:49.89 ID:z+3dopCg0
手持ち金庫で小銭や釣り銭を入れておけばいいじゃないか。自営業の商店主なら開店前にレジに小銭を入れるが?。

ま、これも旧自民&社会が在日を増やした結果だな。
暗黙の共通認識なんか持ってない奴らだから。日本人顔で日本語で日本人面だけど、中身は違う。
商売ならもっとけよ
人に用意させるな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:25:16.33 ID:LnOJKLMh0
>>349
おかしくないよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:25:32.82 ID:fq9BPt2+0
>>343
わかるわー
チャリのってるとタクシーが怖い
轢き殺す気かよって勢いで近づいてくるからなあ

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:25:47.34 ID:a4pQwkoe0
釣銭用意して当然だと思う客というのは、タクシー運転手もプロ意識を持った立派な職業人として扱ってるんだと思うわ
お客様として踏ん反り返ってるのもたまにはいるだろうが殆ど前者じゃね?
つかさ 両替手数料ってなんだよ
せめて口座持ってる人はタダにしろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:25:58.67 ID:k4enUY8/0
>>336
> この業界に落ちてくる人間と言うのは、ここに来る前に何らかのトラブルを抱えているものなだよw

これをエクスキューズにするなw
タクシーに乗る客は、運転手が新卒バリバリの22歳だろうが、暗い過去があろうが、60過ぎの爺さんだろうが、
乗車→移動というサービスを求めている。
そこには、乗務員のトラブルとかは関係ない。
俺はタク運じゃない仕事を昔してたけどつり銭は自前で用意してたな
いちいち相手が万札出したからってコンビニとかで崩しに行く時間がもったいない
できる男とできない男の違いかな
>>349
サービス業で最低限のサービスも提供できないなら廃業すればいいのではないか、と
>>345
それは客側の心遣いであって、商売としてやってる側が強制することじゃないよね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:26:30.39 ID:kQkDLOqmO
事前にお釣りがないことを運転手が告げる

乗車拒否ととられるからNG
釣り銭いっぱい用意

強盗が増えるかも
釣り銭をこまめに補充

両替&コンビニATMだと手数料かかるから経費が・・・
ここまでは運ちゃんじゃなくてもわかるが
あとなんかあるのか?
>>344
1万円札のためにそこまでする意味があるのか???
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:27:09.29 ID:LnOJKLMh0
>>363
会社が現金管理機置けばいいだけ
メンテナンスも含めてリースで安いもんだぞ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:27:18.84 ID:z+3dopCg0
外人が増えた街は、必ずゴミ出しルールで揉めると聞くが・・・それと同じ話だな。
電子マネーが使えることにびっくり
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:27:26.57 ID:a4pQwkoe0
>>345
客をアフォと罵る前に出来ることがあるだろ
業界の低い意識を自分から変えていけよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:27:30.57 ID:MEfHVbAZ0
>>331
普通にやればかからねーよ。なんで手数料のかかる方法わざわざとるの?底辺だから?

あと、つり銭多めだと強盗が怖いって…(失笑)
強盗が「懐具合が良さそうだからあなたに決めました」といってターゲット決めねえよ。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:27:54.04 ID:yG4+eoIC0
いやだからカードとか使えば済むから確認なんかしねえっつーの

それにしてもおまえらってタクシーとか飲食とか相手だとここぞとばかり叩くのな
タクシー運ちゃんがドヤ顔で世間語りすごいですううう いっちゃうううううううう
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:28:29.21 ID:LnOJKLMh0
>>369
テメーで稼いだ金を守ろうって発想が無いんだなw
>>353
乗りなれていない人は万札など黙って出さない
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:29:16.18 ID:K5iD2kfW0
>>375
つり銭切らす飲食なんてそうそう無いよ
カード使えますってアピールしろよ。カードも持ってないような奴がタクシー利用するのかよ
>>368
手持ちの金が1万から5万になった途端に
強盗のリスクが上昇する点に関して詳しく
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:29:33.53 ID:Knm/DFJu0
>>375
タクシーの運転マナーの悪さに辟易してる人間が多いからな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:29:36.67 ID:LnOJKLMh0
>>375
カードの明細は経理が嫌がるだろ
>>361
そうなんだよ
空いてる道で煽られたり、並走気味で幅寄せしてきたり、車道に入ろうとしたら物凄いスピードでとんできて入れるまいとしてきたり
交通ルールなんかには気をつかってるつもりなんだけどなあ
トラックの運ちゃんは意外とそういうことしないんだよね
タクシーでももちろんいい人はいるんだけども
>>371
そういえば外人はめったに万札出さないですね。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:29:54.19 ID:k4enUY8/0
>>356
全く意味がわからん。
回送を表示して走れる条件、乗車拒否できる条件、本当にお釣りがない際にはどうするように会社に指導されているのか??
を説明してくれ。

誰もこれをはっきりさせていないから、混乱するばかりだ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:30:25.32 ID:qg72ESzv0
>>364
まぁ確かに考えていないだろうがこれを機に考えてくれ

ちょと考えればわかる事だが、この業界は、社会的な失敗者の集まりだ

新卒でタクシーの運転手になる人間は皆無と言っていい

そういう底辺の人間だと本能的に理解してそれを叩く連中はやはり同じように底辺であることを自覚してほしいもんだ
俺もサービス業だが万券の利用機会を失うのが当然ってのは理解を逸してるわ
同じ底辺でもタク運にだけはならないと決めた
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:30:33.57 ID:JkhA9DQC0
タクシーなんてクズの成れの果てなんだから、気を使う意味が無い。
ドライバーが釣り用意してないで四の五の言うなら、会社に文句言えばいい。
すぐコンビニにでも駆け込んで釣り銭用意してくるから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:30:58.10 ID:LnOJKLMh0
客乗せてるのにガンガンいこうぜ!の運転手は何考えてんの?
頭おかしいでしょ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:31:20.91 ID:vTO27cJK0
なんか妙に盛り上がってるけど
>>1みたいなトラブルはよっぽどタイミングが悪くなければそうそう起こらないぞ
お前らが言ってるようなことは運転手も十分承知してるし
ほとんどの運転手は出庫前につり銭を常識的に用意してる

ただどんな業界にもずぼらな奴はいるし
たまたま間の悪い事も起こるってわけで
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:31:21.86 ID:edFTy0Ym0
>>378
意味不明なんだけど
今時普通に生きてりゃ釣り銭がないなんて考えもしない
釣り銭がないなんて言われることまず無いからな
コンビニで夜勤してた頃、異常に万札が続くことは年に何回かあったな。
一人体制だから他のコンビニで両替することも出来なかったし、
朝まで持つか心臓に悪かったわ…。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:31:29.53 ID:Knm/DFJu0
>>387
職業人としての怠慢を叩いてるわけで底辺云々とか関係ねーよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:32:24.54 ID:cgMF2bb60
パート3スレとかどんだけ語りたいんだおまえら
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:32:33.81 ID:z+3dopCg0
>>385
見た目に外人さんなのは万札を出さないが、見た目に日本人なのに万札で威張るとか・・・へぇ?偽日本人が増えたんだな。
>>381
多くのタクシーがお釣りを十分用意する

アフォがタクシー襲えば最低5万円以上あると考える

強盗

逮捕
>>395
貼りついてる自称運転手がゴミすぎて伸びてるんだよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:33:04.38 ID:FtRB4TQw0
タクシーの運転手ってなんであんなに高圧的なの?
運転も乱暴で強引だし絶対道譲る気にならないんだけど
団塊の世代しかいないと思ってる
>>397
お釣りありません = 防犯につながるとでも思ってるの?

強盗なんかやるやつはお釣りの用意がある無し関係なく乗った車を襲うんだが。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:34:03.07 ID:a4pQwkoe0
>>387
自他ともに認める賤業だからレベルが低いのは目を瞑れ、対等を求める人間は自分達と同じ卑しい地位まで下がってると自覚しろってことか
ひでえな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:34:10.01 ID:z+3dopCg0
あれだな、タクシーに自動精算機を積めばいいんだな・・・料金表示とかは今までのままで、精算だけ後席に着けた精算機で・・・万札でお釣りを出せば。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:34:26.93 ID:yU0pyd6o0
>>391
>最近の若者にそんなマナーは期待できない。
>>1の問題はここ

運転手の不備を客に転嫁するなってとこ
電子マネーさえ普及すればみんな効率良くなるのに
>>384
一部のマナーの悪い運転手のおかげで肩身が狭いでつね
でもそれ以上にマナーの悪い歩行者、自転車が多いのにはこの仕事に就いて感じましたよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:34:59.52 ID:R0DfU+cd0
>>28
それは全然ない

>>124
早いんよ。(2回は打者)10人で26球で終わりよ
ってかそこまで気遣う必要あるの?
どんな客がきてどこまで行かなきゃなんて乗せるまでわかんないんだし
ある程度の釣りぐらい用意しとけよカス
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:35:36.56 ID:kQkDLOqmO
>>381
犯罪者にとってはコンビニ強盗と同じくらい稼げて、よりリスクの少ない対象ができるじゃん
こんなスレが3になるとかすげーな
その方が不思議
俺が女の立場でもキレてるわw
こんな商売が成り立っていた事が不思議
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:36:20.35 ID:R0DfU+cd0
生で観戦するのは初めて。選手は年齢が離れすぎてるし、全然分からんわ。
よう寝れたよ
やっと3人で終わったよな(苦笑)
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:36:34.10 ID:LnOJKLMh0
>>405
でたw母数が違うことが理解できないバカ発言
そんなんだから馬鹿なままなんだよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:36:47.82 ID:a4pQwkoe0
>>405
でつ、とかお前は何時代から来たんだよ…
>>345
事前に両替した先が小銭不足になるかもしれんだろ
そんな想像力もねーのか馬鹿
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:37:00.85 ID:k4enUY8/0
>>387
> ちょと考えればわかる事だが、この業界は、社会的な失敗者の集まりだ
あんた、言っていたやん。
社会的失敗者の集まりだけど、不況でリストラされたり・運悪く会社を倒産させたりした人間も集まってくるって。
これらは、本人の努力や資質の性というより、時代や運が悪かったという要因が大きいだろ。
ならば、これらの人間の本質はまともなんだろ??

なのに、自分たちの職業とかを良くしようとか、まともな対応をしようとする人間は一人もいないの??
接客とかよくして乗客に気に入られると、売り上げアップになって、自分の収入に反映するんだろ?

> そういう底辺の人間だと本能的に理解してそれを叩く連中はやはり同じように底辺であることを自覚してほしいもんだ
なんで、底辺の業界に入ったら、普通の人間まで底辺の人間になるの?、またそれが当然の前提になってるの??

>>409
外から見たらそれだけ異常な状態ってことだよ
タクシーなんて数が多いからそういった事例に接する常識人も多くて喋りたい奴が一杯いる
>>397
いやいやいや。タクシー運転手が5万も持たずに運転してたことを
このスレではじめて知ったわ
それ周知すればむしろ強盗減るんじゃね?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:38:08.73 ID:qg72ESzv0
>>386
回送と言うのは、基本的に帰庫やトイレといった特殊事例にしか出せないほか繁華街では出せない

乗車巨出来る条件というのは、こちらが乗せる意思を示したにも関わらずに一方的にお客の方が断った例のみに存在する

お釣りがないのなら、事前にその事を告知して(コンビニで両替など)こういう処置を取るけどいいですか?と告知すればいいという判断が一般的だろう
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:38:14.16 ID:wPVMupdH0
ゆとりは免許を持ってない奴が多いから、将来落ちぶれてもタク運すら出来ないだろうなw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:38:20.71 ID:k4enUY8/0
>>393
自分のトコのATMで両替すればいいやん?
知り合いのオーナーは堂々と自分の店でやってるぞw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:39:19.65 ID:sCc2WNEh0
色んな業界で、こういうのがまかり通ってたんだよなw

一方で、親切な運転手を多く抱えて地元密着で頑張ってる
良い会社もある。
Suica対応がもっと増えればいいんだけどな
>>405
それで轢き殺されちゃたまんないわ
ほぼ死ぬのはこっちだし

でも逆に"一部"の運ちゃんのおかげで印象があがることだってあると思うよ
マナーのいいやつは目に入らなくて、悪いとこしか目に入らないのは心が汚れてると思うな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:39:55.70 ID:LnOJKLMh0
>>420
つかセブンはそれを推奨してる
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:39:58.19 ID:k4enUY8/0
>>405
それはマナーってより、歩行者 > 自転車 >>> 自動車という交通強者の法則があるからな。
マナーってより、ルール、交通規則だww
>>386
回送条件=休憩・食事、帰庫時のみ
乗車拒否=酔っ払い・汚い臭い人(汚す恐れのある人)、危険物を持っている人、動物
釣りが無い=速やかに両替=このタイミングが難しい
日常的にトラブルがあるなら業界で回送の他に釣り銭ないですよランプでも作っとけよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:41:17.48 ID:YmEQYOrBO
そういう事は運転マナー守ってから要求しろよ雲助
若い女性客がコンビニ店員にキレただったら、ここの反応は違っただろうな
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:41:28.06 ID:LnOJKLMh0
つりがありませんランプ設置しろや
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:41:39.08 ID:vTO27cJK0
>>418,386
あと法律的には運転手が車を離れる時には客を乗せたままではいかん
運転手が両替中は客は車から降りて外に立ってなくちゃいけない

あくまで法律上はね
つうか、「会社に文句言えよ」という意見は完全スルーなんだな
だいたい強盗のリスクも本来ならタクシー会社が保険に入るべき

なんで運転手たちは客に自分らの事情を押し付けるの?

そんな事だからいつまでも会社が改善しないんじゃないの?
>>420
すまん20年前ぐらいの話だ。
そうか今はATMあるんだな、いい時代だ。
>>426
>>133
>私は20枚持っていれば困りませんからw
>その辺りは臨機応変にやっていますので。
>沢山持って出なきゃ対応できないほど馬鹿じゃなので。
>当然、なくなれば速攻タイミング見計らって両替していますよ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:42:36.69 ID:EVmB1DBD0
ほんとタクシーが糞だから荒れるんだろうけど
タクシー同士が事故ってるのを見たらガッツポーズしてしまうな
釣銭なかったら客乗せなければいいんじゃ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:43:30.49 ID:LnOJKLMh0
>>434
やめてやれよ
>>429
基本コンビニでも1円単位でキッチリ払うからかもしれんが
コンビニで釣銭切れなんて見たことないな
あって「小銭が少なくなってます。協力してください。」くらいだ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:43:41.82 ID:edFTy0Ym0
会社が用意するのが当然だよな
リスクと手間を運転手に押し付けてるタクシー会社が一番悪いわ
まあでもそれを客に押し付ける運転手も悪い
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:44:21.15 ID:k4enUY8/0
>>418
> 回送と言うのは、基本的に帰庫やトイレといった特殊事例にしか出せないほか繁華街では出せない
繁華街で緊急にトイレに行きたくなったらどうするの??

> お釣りがないのなら、事前にその事を告知して(コンビニで両替など)こういう処置を取るけどいいですか?と告知すればいいという判断が一般的だろう
じゃあ、そうすればいいんじゃないかな?
つまり、お釣り切れの場合、乗客にそれを告げること。
これを行わないのって、つまりその乗客を逃がす可能性があるからでしょ??
つまり、乗客がうまくお釣りが出ないように払ってくれたら、もうけものって考えで。

どっちしろ、タクシーのエゴといかいいようがない。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:44:46.75 ID:kOrj5QcA0
そのうち、最近の若者はタクシーで釣り銭を要求してくる!とか言い出しそうだな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:44:54.38 ID:m5nACBsb0
ぶっちゃけどうでもいいとしか
>>439
運転手が客に押し付けて
会社は誰からも文句言われないから改善しないんじゃね
宅配やってたとき代引きが多い地域だったから千円札40枚と小銭2万円分くらいは用意してたな
そこまでやってたのは俺だけだったけど、実際トラブルになったことはなかったわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:45:04.38 ID:R0DfU+cd0
>35
まだ試合が終わったばかり。まだそんなん考えてない

>237
対談したから(応援に)来たんや。チリも強いんやろ
まぁどうせ落ちぶれた老害の仕事だから色々とわがままなんかね
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:45:34.25 ID:yU0pyd6o0
>>432
全くだな
会社が「釣銭がないのはこちらが悪い」って言ってるような状態で客にマナーが無いとか言う運ちゃんはどうかしてるわ
80年代の小説読むと料金を上乗せしないと乗せてくれさえも
しないとかあるよな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:46:10.39 ID:LnOJKLMh0
>>446
馬鹿だからホントの敵がわかんないんだろうね
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:46:16.04 ID:Wy+zsARz0
クレジットカード使えるシール張りながら
「クレジットはちょっと・・・」
とか言うジジィが悪い
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:46:24.85 ID:Ql/jc4o/O
「今の中年」にも期待できないだろ…なんでも若者叩きだな
正しくは「今の時代には」期待できないだろうに
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:46:26.03 ID:qg72ESzv0
>>415
無い袖を振れとういう方が無理だろって話だよ

あのな やっとの思いでこの業界にたどり着いた時点でライフは0なわけよ
その人間がなんで何十万のつり銭を用意できるのよ?
お客が710円で3回連続で一万円出したそれだけで3万円なんてすぐになくなるわけ
まぁ1000円前後でもいいよ

そのすぐ前にまた一万円しか持っていない客が立っていたらそれはもう無理だろ

その客を断ることはできないし、乗せるしかないわけだよ

運転手が何十万用意してればいいいんだよって話だ
>>387
最近じゃ新卒(もちろん大卒)、それに近い若者も若干いる
(私に言わせてもありえないと思うのだが、それが現実)
>>391
そうですね
ほとんどはクレカや電子マネーで払ってくれる
さっきも書いたとおり、底意地の悪いババアとホステスだけ
>>393
その気持ちよくわかる
>>396
同意
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:47:17.93 ID:oFZbZlMT0
最後にひとつ
日本のサービス業のクオリティの高さは、少々神経質なほどだ
第三国はもちろんのこと、シロンボ国でも日本にははるか及ばない
もてなしの心が、もはやシステムとして確立されてる
それは誇っていいことだ
さて、サービスというもてなしを受けたら?
受ける側は感謝するのが筋だ
んなこと言ってもカネ払ってるから自分の方がエライんだよ
百歩譲っても対等だね
なんてくだらない考えは、阿呆な女と団塊のオッサンたちにやらせとけ
あいつらはそんなことでしかプライド保てないチンケな連中だ
プライドLV低すぎ
そしてその、世界に誇っていい日本のサービス業レベルの高さを維持したいと願うなら、
クレーマーなんかになっちゃ駄目だ
なんだかんだ言っても、人は心で仕事する
その人の心を踏みにじるマネはすんな
下品だ
むしろそういう人間を見とめたら、まぁまぁ、とスマイル作って、うまく落着させることに動け
粗暴で野蛮なシロンボ国みたいにならないよう
大学受験当日の朝慣れない地でタクシー乗ったんだが
そこの運ちゃんがブラックサンダーくれて「これはブラックだけどお客様の受験結果はレインボーだといいですね」って言ってくれた
不眠でまともなお礼言えなかったがあん時の運ちゃんには感謝してる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:47:53.10 ID:k4enUY8/0
>>426
>>431
じゃあ、両替はいつやってるのよ?
>>370 へー タクシー会社は置けばいいのにね
請負という形がケチらせるのか

でも俺個人として 銀行の両替手数料が納得行かない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:48:08.67 ID:MEfHVbAZ0
>>426
水分補給やトイレ休憩と称して、いったん回送にして
銀行、ATM、コンビニその他、営業所で両替できるじゃん。

結局「つり銭不足は運転手の怠惰」と言う至極当然の結論で終了だな。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:48:14.96 ID:a4pQwkoe0
>>452
雲助賤業差別対象だと自分で言ってるようなもんだがプライドはないのか?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:48:27.94 ID:YPPDkn8x0
確認してお前が釣りないよって言われたら万冊しか持ってないならどうするわけ?いやどうしたらいいわけ?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:48:55.22 ID:LnOJKLMh0
>>450
あるなぁ
機械の使い方がわからないのと
売り上げパクるのができないから嫌がるんだよな
マジでクズしかいないわ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:49:12.47 ID:qg72ESzv0
>>453
そんなのは全体の1%みたないでしょw
昔から客の"マナー"に頼ってるのにも問題があるよね
タクシーサイドが、客に電子マネー、プリペイドカードやらカード払いやらを使わざるを得ないシステムにすべきだよね
会社が気づいてないなた運ちゃんが抗議してあげないとー
どっちのためにもならないよー
>>455
気が利いた運ちゃんだなぁ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:50:51.98 ID:k4enUY8/0
>>452
> その客を断ることはできないし、乗せるしかないわけだよ

で、乗せるわな。
で、客が万札出すわな。
で、あんたはどうするのよ?

ちょっと、書いてみてよw
>>452
いやだからさ、会社と戦えよ
会社につり銭準備してもらえよ

なんで客に押し付けて、しかもそれが通らないからって客を批判するわけ?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:51:09.27 ID:hJrjpS8z0
お釣りがない、両替が面倒だ、万札は嫌だ
でもクレカは嫌だ

なんなんこれ

禁煙のはずなのに吸ってるやつ今もよくいるし
>>409
大金なんか持っていないことはちょっと考えればわかる事なんだけれどね。
それでも殺しまでするアフォが後を絶たない。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:51:22.55 ID:YmEQYOrBO
最近はiDとか使えるの増えてるから、万札だけど釣りあるかなんて聞かなくなったな
無臭ビデオくれる運ちゃんのおかげで職場のロッカーがヤバイ
会社が用意しろよ、保険
お客さんはサイフしかない、運ちゃんは車だろ?小銭いっぱい持っていても邪魔にならねえじゃん

っていうかこの程度で「この仕事はキレたらおしまい」とかw
普通もっとキレるとこあるだろ、どんだけいい環境で働いてるんだ
キレたらおしまいなのはタクシーに限ってねえよ
> 「じゃあ、コンビニで両替してきますから」
コンビニのバイトの立場としては朝の糞忙しい時に両替だけor120円のコーヒーに万札なんて客溜まったもんじゃないなw


若い奴なんてワクシー殆ど乗ったことないやつばかりだろう
お釣りの状況なんて把握できるわけがない
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:51:54.34 ID:qg72ESzv0
>>465
だから前スレでも言ったが

普通に近くのコンビニで両替だよw
>>455
粋な運ちゃんもいるんだよな
俺は腹が鳴ってしまったときにミニアンパンもらったことがある
パート3って何このスレ
マジで何なのこのスレ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:52:06.57 ID:Knm/DFJu0
>>452
だからそれは会社に言えよなんで客に言うんだよ
会社に言っても無理とかいうなら諦めるか変えていくかしろや

責任を客に転嫁すんな
タクシーの運ちゃんなんて人生ドロップアウト組の下等生物なのに、万札出した途お客様に向かって舌打ちとか
ホント心がアレというか、下等であると言うことを証明しているよね
そんな性根だからドロップアウトするんだろうが
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:52:59.32 ID:EVmB1DBD0
下手糞タクシーがブレーキ踏むとリアに電光掲示板で「注意」とかでるけど
あれ利用して釣り銭無しとか作れよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:53:01.49 ID:qg72ESzv0
>>466
批判はしてねーよ

タクシー運転手の心理を代弁してるだけさw
>>475
まあ一先ず赤くなれや
話はそれからだ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:53:36.18 ID:vTO27cJK0
>>456
まず朝出庫前に会社の両替機で千円札と小銭を用意する
営業中に足りなくなってきたら休憩の時か、本当に切れた時には直近のコンビニとかで
不況になってからはそんなに客多くないからそれで対応できる

ただ年に1回有るか無いかでまったく札が切れた時に乗せなくちゃいけない時がある
客を降ろした場所に次の客がいたりしてね

俺は「すみません千円札切らしてまして」と言ってるよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:54:00.88 ID:hJrjpS8z0
万札出されて釣りがない

これをクレカでやっと乗り越えることができるようになったっていうのに、
手数料がなんたらとか、使い方が分からんとか、ふざけるなといいたいね

使い方が分からんとかいうのはもう失笑レベル
しらじらしくて哀れみすら感じる
この前タクシーが一時停止無視してまんまと警察に捕まっててワロタ
トンキンのタクシーの運助運転荒すぎ
次万券の客が乗ったらおつり足りないなーとか思いながら運転してんのかよ
前の客の時点でわかるだろう
釣り無いからそこのコンビニで崩してきてとか言える運転手ばっかだから仕方ないか
岡田茂吉はハイヤーで乗り付けることが多かった
http://lh5.ggpht.com/_MkRWi4hHTPg/TR113SCmcEI/AAAAAAAABC4/vZodvZ4z-iU/mokichi-okada27.jpg
あの糞うぜぇ運転マナーはもうどうしようもないんだろうな・・・
バイク乗ってるけどタクシーに何度殺されかけたか
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:57:48.18 ID:qg72ESzv0
>>440
お前はまったく理解してない

客を逃がすからじゃない 話しかけられ段階でアウトなんだよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:58:27.57 ID:k4enUY8/0
>>473
そうじゃない。
他の奴かもしれないが、両替えの時は客を車から降ろさないといけないと書いてあったりするしw

客の目的地のビルに着いたとする、
客が万札を出す、運転手はお釣りがない、近所にコンビニはない。
この場合、客が両替えか?それとも運転手が両替えか?
運転手は車でコンビニに行くのか?それとも歩いていくのか?
どちらでもいいけど客はどうなるの?乗車したまま??
それとも下ろす??そしたらいなくなっちゃわない?
コンビニに行くまでの時間でメーターは上がるの?
その料金も客が払うの??とかとか、説明することはいくらでもあるだろw

わかるように説明しろよ。
あんたはタクシーの両替事情を察しろというけど、客側の視点になってみるとこれだけ疑問があるんだw
全然、相手の立場をわかろうとも想像しようともしていないw
そらなのに、わかってくれよwとは連呼するw
わらわせんなw
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:58:53.07 ID:/cvPAJs70
>>50くらいまでしか見てないけど
ID:pUKy+PfMPがうざそうだからNGしといた
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:59:04.72 ID:k4enUY8/0
>>477
舌打には舌打で返せばいいやん??
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:00:20.03 ID:alKFjvzY0
>>17
うんこの展開やからな
まぁお釣りは用意しといて欲しいけど
日本以外だったら大きい札出したら殺されかねないな

日本は平和だな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:00:47.40 ID:hJrjpS8z0
ムカつくのが、駅前なんかのタクシー乗り場でずっと停車してるくせに釣りがないとか言いだす運転手
客がいなくてずーっとチンタラ待ってるんだから、その間に両替にでもいけばいい
同じ会社の車が大量にいるんだから、順番待ちでクルマを移動させなきゃならんときも何とかなるだろう
どうせタバコ吸ったりしてウダウダしてんだ、暇なんだろ

クレカで〜っていうと露骨に嫌な顔したりするし
万札しか持って無い客だって客は客なんだから
利益を最大化したいならつり銭を用意するように努めるべき
そんな客要らないってんなら堂々と万札お断りとでもすりゃ良い
仕事なんだからマナーが悪かろうが良かろうが客は客なんだよ
大体得てしてたくさん金を落としてくれる奴は、前者だろうに
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:01:03.49 ID:EUo4dUatO
>>483
仙台は更に上を行く
今まで5回位しか使ってないのに、2回も事故に巻き込まれて足止め食らった
>>34
強盗する奴の精神状態考えれば割合増えるだろ
>>479
別IDだがこのスレで貴方と双翼をなす運転手派が
「なんでアfぉ客は事前に両替しておかないの?」と申しておりますが
一万円はいいけど、5円玉断られたときは唖然とした。
「いや、5円玉は営業に使えないんで・・・カンベンしてください・・・。」
だとよ。

5円玉は金じゃないってか。
とりあえず交差点の中で客を拾う・降ろす馬鹿タクシー運転手は仕事辞めてくれ。
拾う客も同様にな。
後どっちにも進めるように斜線跨いで走ってる奴もな。

あいつらなんであんなに安全と程遠い運転しか出来ないんだ?
どんな状況にも絶対に耐えてみせると事前に腹をくくれば

いやいやずいぶん短気ですねw
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:03:17.66 ID:qg72ESzv0
>>488
それは個人の裁量にもよるが
会社的に言えば苦情やタクセン事案にならないで処理すればなんでもOKだ

手段は問わない

客を乗せたまま近くのコンビニに両替に行こうがクレジットカード等の支払いを求めようがそれは運転手の裁量だ

法律的に違法だろうがなんだろうが必要なのはお客に納得してもらう方法をその場の空気で考えると言うスキルだ
>>496
客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが
運転手に転身して10年
ついにキレた同僚は
タクシーの運転手なんて世界的にみてもやべーのばっかだろ
日本ははるかにマシ
そんな連中に命あずけるんだから出来るだけ不快感を与えないようにすべきだよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:03:45.32 ID:BpCP1DxU0
釣り銭切れって看板だしてはしれよwwwwwwww
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:04:28.11 ID:s5rsUmT80
おっと、ここはニートが底辺を叩くスレですね
>>494
8千円分乗車して万券しかないって言ったら
嬉々として対応しただろうよ
>>1のケースはつまりはそういうことだよな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:05:06.43 ID:zi4gcjcO0
極端な話ばっかり
いらん心配だろ
釣り銭がどうのこうのもカード利用が増えれば消える話だし
チャリンカーだけど
わざと寄せてくるような怖い運転するのはだいたいタクシー
お釣りを用意するのは基本。当たり前の話
幅広い支払い方法に対応するのが一番最初にやるべきサービスで、現金にお釣りを用意するのはその中でも最初
こっちが家にいて、あらかじめ支払う額も決まってる宅配でも釣りは持ってね?
釣り銭切れが常態化してんなら制度の不備だから業界全体の怠慢だし、個人レベルで対応しないといけないなら恨むべきは会社の方
客に逆ギレとかどうしようもない
>>498
どういうこと?
5円玉だしたってことはお釣はいくらだ?
状況が想定できないんだけど、つくり話はよくねえよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:06:35.75 ID:s5rsUmT80
今日もろくにタクシーに乗ったこともないニートさんが頑張ってますね
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:07:49.34 ID:k4enUY8/0
>>501
> 客を乗せたまま近くのコンビニに両替に行こうがクレジットカード等の支払いを求めようがそれは運転手の裁量だ
> 法律的に違法だろうがなんだろうが必要なのはお客に納得してもらう方法をその場の空気で考えると言うスキルだ

じゃあ、本当はお釣り両替えのためのコンビニ行きを、緊急にトイレに行きたくなってといって回送にしてコンビニに行けばいいんじゃないのかな?
それが許されるのなら。

コンビニに行ってトイレに行って両替えすれば誰からも見分けつかないよねw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:07:50.58 ID:s5rsUmT80
>>498
タクシー料金って基本10円単位のはずだけど?
????
>>510 5円玉2枚で10円にしたんでそ?
>>469
普通の人はそうなんですけれどね。
どうもここには1万円札しか使えない人が多いみたいですw
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:08:35.42 ID:LnOJKLMh0
>>510
5円玉が二枚あると10円になるのはわかりますか?
>>510
何千何百何十円、の10円玉のうち一枚を、5円玉2枚で払おうとしたら
お断りされたの。
>>510
5円玉二枚とか複数枚で払うって意味じゃ無いの?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:08:55.74 ID:fq9BPt2+0
今はどこの店も釣銭は不足することないようにしてるし
ATMがどこにでもあるから、
万札で少額支払うことに抵抗のない人が増えてる
この時代の移り変わりにタクシーも合わせていくしかないね
すみません万札で・・・って時代はもう終わったのよ

まあでもこの女は死ね
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:09:03.58 ID:LnOJKLMh0
>>513
あなたは5円が二枚あると10円になるのはわかりますか?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:09:22.20 ID:qg72ESzv0
>>510
普通にいるぞw

710円で五円玉二枚とか
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:09:22.82 ID:G0VMJngeO
育ちが知れるな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:09:44.89 ID:VMeho46/0
昔は乗客のマナーがよかったかもしれんが
絶対に間違いないのは、昔はタクシーのマナーが悪かった、これは間違いない
>>509
ですよね。さっきからそう言ってんのに
その点に関しては完全スルー

自分が反論しやすいレスにしか反応してないし
ろくなもんじゃない
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:10:04.77 ID:alKFjvzY0
熱い声援
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:10:06.92 ID:ukbrkyno0
2千円札が中途半端すぎだろ、3千円札にすりゃよかったのに
ほー
そういう意味か
なんかすげえ恥ずかしい

そのおっさんも5円二枚でおつり返せばいいのにな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:11:30.93 ID:LnOJKLMh0
>>527
九九で3の段で躓くひとが多いそうで
都合の悪いレススルーしすぎワロタ
小銭がない運ちゃんも客スルーすればよろし
一人のキチガイを引っ張り出して若者はマナーが悪いとかあほか
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:11:54.13 ID:k4enUY8/0
>>501
> それは個人の裁量にもよるが
> 会社的に言えば苦情やタクセン事案にならないで処理すればなんでもOKだ
> 手段は問わない
> 客を乗せたまま近くのコンビニに両替に行こうがクレジットカード等の支払いを求めようがそれは運転手の裁量だ
> 法律的に違法だろうがなんだろうが必要なのはお客に納得してもらう方法をその場の空気で考えると言うスキルだ

これなら、いつでも両替えOKに思えるんだけど、両替えだけは聖域なのだろうか?w
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:12:35.30 ID:fq9BPt2+0
>>508
あれってわざとなのかな
しかしタクシーと自転車の事故ってあんまり聞かないのが不思議
タク運のテクニックがすごいのか・・・?
チャリがビビってるから起きにくいのか・・?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:12:45.59 ID:s5rsUmT80
>>521
じゃあ最初から2枚って書けよ
お前の書き方だと5円を10枚くらい渡そうとしたとも読めるし意味不明
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:13:35.70 ID:Knm/DFJu0
>>535
あの文章でわからなかったことが意味不明
現金客はお断りにすればええやんw
これだけ普及してるのに、今時クレジットカードも持ってない奴なんて、無職かゴミクズの貧乏なんだからww
結構カードで支払っちゃうよね
>>534
割りと歩道に逃げることが多いけどロードだから段差怖い、歩道に逃げられないときに死ぬんだろうなあ
まだ現金払いのみのタクシーがあるのか知らんが、
釣銭がないって言えば、堂々と乗車拒否できちゃうな。
>>535
お前がそういうふうにとってないのは明らかなんだが
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:14:53.48 ID:k4enUY8/0
おーい、タクシードライバー
501へのレスへの返答を求むw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:14:54.74 ID:LnOJKLMh0
>>535
こーゆー自分の間違いを認められない奴が一番恥ずかしいと思う
こっちも万札しか無くて申し訳なさそうに金払ってるのに

「ええ・・・困るわ・・・細かいの無いの?」みたいな対応の運助が多いよな

っていうかそんな対応の運助以外見たことねーよw 張り紙で「一万円札不可」って書いてりゃ良いのに
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:15:17.67 ID:k4enUY8/0
おーい、タクシードライバー
501へのレスへの返答を求むw
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:15:26.23 ID:qg72ESzv0
>>512
厳密に言えば、客が乗っているのならメーターの不正使用だがその辺は個人の裁量だろう
法律とは、完璧なものではないし矛盾も多い
お客のために階層にして両替に行くと言うのは全然有りだと思うが
行先を告げられた段階で大体の金額が分かるプロなら事前に一万円札だとつり銭がないんで
自分の資金が不足していると自覚しているのなら「途中で両替してもよろしいですか?」ぐらいのトークは必要だろうな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:15:43.15 ID:tJ1Wst3y0
タクシー運転手の交通マナーも大分酷いがな
>>534
乱暴な運転をしている方にテクニックがあるとか無いだろ。
もしあるんならそもそも乱暴になんか見えん。

自転車追い越した直後、客拾うために無造作にドア開けて
それに衝突してる事故が結構あったはず。
キレるとかもったいねえな。もっとグダグダに引き伸ばしてアホ女遅刻させろよw
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:17:25.53 ID:MEfHVbAZ0
>>535
恥ずかしい奴だ。
こういう自分の低能さや無知からくる失敗を他人に転嫁するヤツが多いよなぁ
でもさ 昔から1万円札だすと 嫌な顔するのが
タクシーって思われてるんだから
そこは同業者は逆手にとって1万札歓迎と表示しとけ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:17:42.34 ID:k4enUY8/0
>>546
> お客のために階層にして両替に行くと言うのは全然有りだと思うが

この場合の回送って、お客を乗せてなくて釣り銭両替えのためにコンビニに行くときに回送にするって意味だよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:17:42.45 ID:rM2X+DXj0
女ってなんであんな意味わかんない距離乗るんだろ
>>544
つり銭が切れてるならその表示すべきだな
それだけでトラブル回避出来るのに
でもタクシーの運転手なんてそんなレベルなんだからそれを求めるのは無理
斎藤佑樹に20勝しろって言ってるようなもんだよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:18:18.39 ID:hfMhdKzN0
客商売なんだから、釣り銭用意しておくのは当たり前
>>551 タクシー強盗ホイホイじゃね?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:18:42.58 ID:fq9BPt2+0
>>548
マジかよ・・・客乗せて走る運転のプロじゃないのかよあいつら・・・
おっかねーな
>>549
そこまでやると多分名前覚えられてクレームとかきてめんどくさいんだろ
遅刻しないために高い金払ってタクシー乗ってるんだろうし
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:19:03.24 ID:yG4+eoIC0
なんかおまえらってタクシー乗るのに一々構えてそうで可愛いな
緊張しないで平常心で乗れよw
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:20:21.37 ID:oNOd3Czt0
若者っていうか女がクズなだけじゃんこれ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:20:22.65 ID:k4enUY8/0
結局、それは違法だ、それは乗車拒否になる、回送は限定的しか使えないとか言って、
法律や規則を盾にしていたけど、
自ら個人の裁量でクレームがつかなければ何でもありwと言っちゃったからなw

ならさっさと釣り銭不足になったら両替えに行けとww
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:21:01.59 ID:cg4IFxX20
昔、本屋でジャンプ買うときに1万円札出したら、
ジャンプ取り上げられて売ってくれなかったw
あれは気分悪かった
そういえばエコーカードってどのくらい効果があるのかな
嫌な目にあった場合必ず出すようにしているんだけど、あれって意味があるのかなぁ
今北なんだが、お前らの意見はどうなってるんだ?
まったく見ないでレスすると、「仕事なんだから用意しとけカス」あたりか?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:22:10.76 ID:mpXvxIL40
痛い運転手がいるからこんなにスレ伸びてんのか
ワンメーターに不満いううのも独特だよな
歩ける距離をわざわざご利用いただいてるのに

個人商店で700円の買い物して舌打ちされるようなもんだろ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:22:25.51 ID:k4enUY8/0
> それは個人の裁量にもよるが
> 会社的に言えば苦情やタクセン事案にならないで処理すればなんでもOKだ
> 手段は問わない
www

> 客を乗せたまま近くのコンビニに両替に行こうがクレジットカード等の支払いを求めようがそれは運転手の裁量だ
> 法律的に違法だろうがなんだろうが必要なのはお客に納得してもらう方法をその場の空気で考えると言うスキルだ
じゃあ、さっさと両替えに行け!
568 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/22(水) 11:22:25.78 ID:a3j5SBX50 BE:1146205272-2BP(11)

底辺職らしく小銭大量にもっとけよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:22:58.65 ID:LnOJKLMh0
タクシーがただの移動手段じゃなくて時間を買ってるってのがわかってない運転手が沢山居るのがな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:23:00.26 ID:k4enUY8/0
>>564
> それは個人の裁量にもよるが
> 会社的に言えば苦情やタクセン事案にならないで処理すればなんでもOKだ
> 手段は問わない
www

> 客を乗せたまま近くのコンビニに両替に行こうがクレジットカード等の支払いを求めようがそれは運転手の裁量だ
> 法律的に違法だろうがなんだろうが必要なのはお客に納得してもらう方法をその場の空気で考えると言うスキルだ
じゃあ、さっさと両替えに行け!
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:23:00.88 ID:hfMhdKzN0
>>564
オレがタクシーの運ちゃんなら用意するわ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:23:29.30 ID:k4enUY8/0
> それは個人の裁量にもよるが
> 会社的に言えば苦情やタクセン事案にならないで処理すればなんでもOKだ
> 手段は問わない
www

> 客を乗せたまま近くのコンビニに両替に行こうがクレジットカード等の支払いを求めようがそれは運転手の裁量だ
> 法律的に違法だろうがなんだろうが必要なのはお客に納得してもらう方法をその場の空気で考えると言うスキルだ
じゃあ、さっさと両替えに行け!
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:23:37.25 ID:N2oJS5eT0
>>338
ほんの一例だとは思うけど
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:24:14.21 ID:hFvj70yI0
だから偏差値低いって言われるんだよ
プロなら釣銭ぐらい用意して当たり前だカス
あとバスの運転手もカス
態度の悪いタクシー運転手って今まで1〜2回しか遭遇したことないな
>>555 まぁね
でも36時間勤務とかがデフォなんで、両替出来るタイミングも場所もない地域もあるし
コンビニにしても、両替拒否が基本だからね

銀行のコイン両替も年間1万円以上の会員制になってるか、1回金額に関係なく100円以上請求する

購入者側のイメージ的には「両替は無料」 って感じなんだろうけど
実際には「両替は有料」なので そういう意識改革をしていかないとダメなんだと思う

なにか小銭を使うイベントの幹事とかすると、銀行で無料でコインを両替してくれないので慌てると思う

1円玉100円分両替するのに105円取られたりするんだぜw (マジで)
>>564
カスとは言わないが
マイナス方向に誤魔化すってこともしないのならツリは用意しとけ
急いでるからタクシーを求めた場合もあるんだからさ
百歩譲ってトラブルもあったとしても、客のマナーに期待して文句言うわ「キレるの我慢」するは傲慢すぎ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:26:56.44 ID:qg72ESzv0
>>527
アホは勝ち誇ったようにコピペしてるけど

断れない事例が多々あるという現実は無視の想像力欠落ニートだと言う話だw
タダ乗り?ありえねぇクソ女
そういうときは名刺もらって後で請求しないとなぁ
タダは泥棒と一緒だぜ
医薬品の営業ってMRだったのか?
MRってなんか偉そうだし他の仕事向いてなさそうだな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:27:14.58 ID:s79yxkMJO
>>288
それをご大層に言われても…
>>577
タクシーに限らず、全小売業共通じゃん
なんでタクシーだけ万券使った客批判になるん?
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:28:39.32 ID:k4enUY8/0
>>579
釣り銭が少なくなってきたら、回送にしてコンビニのトイレに行ってついでに両替えすればいいだけだろ。
結論出たやん?w
>>579
ついに発狂しだしたか
草までつけちゃってまぁ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:29:35.41 ID:VjbRTlZE0
これはスレタイ速報すぎる
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:29:36.95 ID:lRP1ejWh0
それでもプロかと言いたくなるタクシーは確かにあるけどな。
こないだ目黒から新宿までお願いしたら「新人なので道がわからないので指示してもらえますか?」と言われた。
嫌々タクシーやってんだろうけど、それでもせめて客取る地域くらい勉強してからやれと。
ID:qg72ESzv0
まだいたんですね。なんで会社に文句言わずに客に都合押し付けるのか回答まだ?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:30:13.84 ID:qg72ESzv0
>>583
下したすぐ前に客がいたらどうするんだよ? それが繁華街だったら?

ホントアホだなお前w
>>575
話がズレるから出さなかったがバスの運ちゃんもひどいよな

いつも乗ってた時間帯のバスでさ
1回も時刻表通りに着いたためしがないんだ
それで乗客の一人が「今日こそは時間通りにお願いします」って言ったら、運ちゃんがブチ切れて口論し始めてなw
誰が何言っても「安全運転ですからぁ!」って怒鳴って結局1時間近く20km/hで走ってたよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:30:27.85 ID:k4enUY8/0
>>579
両替えしたいから回送にしたのなら、実際にトイレに行けばばれないじゃない??
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:30:29.34 ID:BpCP1DxU0
つか、これで客が泣き寝入りまかり通ったら、釣り銭まったく持たない運転手は得になる
>>578
それは正論だと思うわ。2chは脳内でしか働いたことない奴だらけだから
また間抜けな論争になってて面白いな。
年間500回はタクシー乗ってたけど、確かにたまにどうしようもない運転手もいるけどな。
いつまでやるんだよw
つか思ったけどこれ日本特有の苦情だよな
ビジネス街走るタクシーなら時間も重要だが運転手ってどこの国も時間なんか要求されてないだろ
アスペ多い日本だからこその苦情
社畜って頭いかれてんのかよ、人生の保険くらい用意しとけよ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:31:31.05 ID:32U6eKL3P
>>566
長距離がウマーて言うくらいだしワンメーターって損はしないけどベイシアでお一人様1パック98円の卵だけ買う感じだろ
>>383
なんか疑心暗鬼になってくるわ
実はここってもともとスクリプトしかおらんかったん?

>>473
まあ今のところは痛くも痒くもないわな。
いや、わざとスクリプトぽくしなくていいって
最近タクシーの運転手にアホが増えた

自宅とかならまだしも、山手線の駅に行くのに
初心者で道がわからないとかアホだろ?
中華料理屋でチャーハン頼んだら初心者だからって
レシピ聞き返されるようなもんだぞ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:32:18.85 ID:qg72ESzv0
まぁ何が問題なのかといえば・・・

お客様は神様ですと言う日本的風習とそれに胡坐をかいた勘違い野郎が多い事だって事だよw
>>586
タクシーに乗るって行為自体がそういうリスクがあると思わないと駄目だと思う
所詮そういう仕事
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:32:58.02 ID:k4enUY8/0
>>588
> 下したすぐ前に客がいたらどうするんだよ?
トイレに行きたいのですが?とか言えばいいだろw

それが繁華街だったら?
そのまえに、その繁華街の規定について説明しろよw
お前ら、こっちが質問しているのに説明してないから、わかるかいなww
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:34:20.37 ID:MEfHVbAZ0
>>588
つり銭不足のところにそういう状況が重なるのが確率的に高いのか低いのか知らんが
乗客乗せる前に「つり銭が不足してますが、よろしいですか?」と断り入れることすらできねえ(そういう姿勢すらない)のかよ。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:34:27.03 ID:Svy1vtcH0
世間話に夢中なフリして指摘しないと釣り銭返さないドライバーが多い
>>586
その場合は降りるんだよ
時間あって指示できるならやればいい。ほとんどは降りる選択をするけどね
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:34:58.93 ID:fq9BPt2+0
>>589
安全運転なら仕方ない!
>>601
そういう運転手には何度も遭遇したことあるわ。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:37:18.05 ID:qg72ESzv0
>>600
お前は何も解っていない
いやいや、解ろうとしていないw

繁華街であるのならそれが見つかるだけで現認されて1乗務ないし会社の規定によっては1週間からの
乗務停止を食らうんだ。それだけで何万円の損失になるのか解るか?

お前はちゃんと社会に出ろよw
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:37:28.97 ID:k4enUY8/0
>>601
> 乗客乗せる前に「つり銭が不足してますが、よろしいですか?」と断り入れることすらできねえ(そういう姿勢すらない)のかよ。

「釣り銭が不足しておりますので、目的地についたのち両替えの為に少々お時間を取らせてしまいますがよろしいでしょうか?」
が正しい説明だなw
>>604
原チャリどころかチャリに抜かされててシュールだったぞ
俺は運転席真後ろの席でずっと速度計眺めてた
>>582 郵便強盗対策で過去日本では郵便局員の拳銃の携帯が許可されてたのと同じで
それだけ、危険だからだよ

それに、小売と同じじゃないでしょ? 同じ所を探すほうが難しい
運転手が場所を知らず、客が道順を教えた場合は500円引き。

ドアに「一万円札でお支払いの際、釣り銭がない場合には一万円を一旦お預かりし、
後日振込にて釣り銭をお支払い致します」と書いておくか、公衆電話みたいに
「一万円札を使用する際、釣り銭は出ません」と書いておけばいいよ。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:39:47.10 ID:lRP1ejWh0
>>603
まあそりゃそうなんだけどさ。時間あったから指示したが。
でもその職を名乗るなら持つべき責任が欠如してるよね。
>>599の言う通り、そういう奴らが集まる職業ではあるんだろうけども。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:39:47.59 ID:KDcR/Nxm0
この話はタクシーが悪いってので話がついただろうが
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:40:00.25 ID:fmx8SZMJ0
客が俺(運転手)の顔色をうかがって気を使って金を払えということですか・・・・
>>598
いや、「タクシー業界は特別なのでサービス業の常識が通用しません
乗車される場合はそれなりの配慮をお願いします。」
という風にしか聞こえない
>>345
昔、盲目の鍼灸院に通ってた時はかならず千円札を
そろえてから通ったわ。
でもタクシーに気遣いするきにはならんな
サービスする運ちゃんの努力で容易にできることだから。
>>563
まったく意味無いよw本人がほらうるさいアフォ客からクレーム来ているぞってちょっと嫌味言われるだけ。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:41:30.04 ID:32U6eKL3P
>>613
ハイヤーならそんなことにはならない
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:41:38.36 ID:qg72ESzv0
>>613
そうだな それができない奴は正直乗らなくて結構だと思ってるわw

これは全タクシー運転手の総意だと思って間違いないわw
今時メーター料金ってのが終わってる
もう行き先聞いてGPSで距離割り出して先払いにしろよ
後払いとかリスク高すぎるし変な客まで乗せる事になるだけ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:42:00.16 ID:k4enUY8/0
>>606
> お前は何も解っていない
なんで、タクシー乗務員経験のない俺がそんなことを解っているのが当然なわけ??w

> お前はちゃんと社会に出ろよw
とっくに社会人ですが?w
で、社会人だとタクシー乗務員経験がなくても、全員がそれを認識しているの?w
100%?
お前こそ何を言っているんだ?w


> 繁華街であるのならそれが見つかるだけで現認されて1乗務ないし会社の規定によっては1週間からの
> 乗務停止を食らうんだ。

それって何だ?
現認って誰が認識するんだ? タクシー同士でちくりあってるの??
繁華街って範囲はどこからどこまで??

>>609
つまり企業側が努力しろってことだろ
なぜ客に配慮を求める
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:42:36.94 ID:k4enUY8/0
おい、みんな。
606のことって常識なのか??
社会人だとw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:43:23.13 ID:yU0pyd6o0
>>612
>>1の女性客に関しては>>95のような空気も感じられるのでなんとも言えないけど
>最近の若者にそんなマナーは期待できない
これを言っちゃうタクシー運転手はクズ
料金ぼったくられないようなタクシーの乗り方教えてくれ
俺が乗るとわざと道遠回りされてる気がするんだわ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:43:40.70 ID:qg72ESzv0
>>614
他の業界でも同じだよw

ほんと想像力にかけるニート野郎だなw

気が付かないのはお前の想像力と対人関係の構築の欠落だけだよw
雲助が思い上がりよるな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:44:19.70 ID:A8Sm6GKT0
お釣りを多く持つとタクシー強盗がーって喚いてたからよっぽど多いのかと思ったけど年100件ぐらいしかないのね
こんなもんタクシー業界が連携して保険かけりゃ大した問題でもないだろうに
>それでもせめて客取る地域くらい勉強してからやれと。

こういう風に考えるところがこの仕事を理解していないのね。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:44:42.51 ID:k4enUY8/0
>>625
おいおい、自分の業界の認識を社会全体の常識まで拡張しはじめたぞww
>>618
ID:pUKy+PfMPといいID:qg72ESzv0といいタクシーの運ちゃんってのはゴミクズばっかだな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:45:14.67 ID:KDcR/Nxm0
この話はタクシーが悪いってので話がついただろうが
品川から某所へ行くのに、行きのタクシーでは2000円かかった。
んで、某所から品川へ戻るのに、帰りのタクシーの運ちゃんが道に迷いまくり、
メーター5000円オーバー。
やっとこ到着したところで、助手席の後部ガッツリ蹴って
「で、行きは2000円だったけど、俺は幾ら払えばいいんだ!?」って怒鳴ったら
「2000円で結構です・・・」だって。

つり銭無しもそうだけど、こっちに非がないと思ったら、交渉しないと損するから絶対するべき。
1000円札100枚用意しとけば足りるだろカス
>>629
世の中にはタクシー運転手とニートしかないと思っているらしいw
正直、カードも使えないようなタクシーに乗ってしまったときの絶望感は異常
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:46:52.74 ID:qg72ESzv0
まぁお前みたいな世間知らずのかまってちゃんに答えてやる義務もないんだが・・・教えてやろう


繁華街というのは、タクシーの営業がおよそ成立する繁華街だ

筆頭を銀座とする、新橋、赤坂、新宿、渋谷、上野といったところだ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:47:04.45 ID:LTPHXsUd0
全タクシーsuicaが必ず使えるようにしてくれ、ワンメーター乗りたい時便利だからさ
釣り銭用意してなくても良いから
それならクレカ対応しろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:47:11.91 ID:qg72ESzv0
>>620
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:47:33.65 ID:E0xIhA0s0
何でこんなに伸びてんだと開いてみたら、タクドラが二人も紛れてたのな、しかも両方無能っていうw
法律を盾に「声かけられた時点で拒否れない」とか抜かして延々と事前につり銭用意できない無能っぷりを
正当化してたのに、最後は「個人の裁量でなんとでもなる」と自爆w
>>614
それはあると思うけどな
例えば広域なチェーン店でぞんざいな対応される事はかなり減っただろ
でも常連しか来ないような個人経営の店であればそういう対応されるのもまだ普通にある話だ

タクシーなんてのは後者に属するものなわけだから、常識が通用しないってのは普通の事なわけよ
配慮しろとは言わないけどそういうのに出くわしていちいち目くじら立てるような相手ですらないって
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:47:50.15 ID:k4enUY8/0
>>639
それって何だ?
現認って誰が認識するんだ? タクシー同士でちくりあってるの??
客商売やってるんだから釣りぐらい常に用意しとけと思うし
客も一応確認はしたほうがいいとは思うけど

高校生のときから通学でタクシー使ってたんだけど
1万円札しかなくて運転手にお釣りあるか確認したら
「1万円札ぅ〜?はぁ〜・・・・。めんどくせえ・・・。お釣りあるけど礼儀がない」
とかずっと文句言われてまじ腹が立ったわ



結論:タクシーの運転手はクズ
地方駅なんだけどさ、タクシーの乗り場が広過ぎてうざい。
常に9台は止まってて、空になってるのを見たことないわ
>>621 そういう国際常識を持つべきだということかな
日本は客側視点・擁護が強すぎて既におかしくなっている
そのための経費でアップアップして経済が歪んでいるとさえ言える

海外では高額紙幣の拒否なんて当たり前、小銭を用意するのは客の義務にすらなってる

客には選択肢があり、対価に見合うサービスを得る権利がある ソレは確か

でも対価を超えて過剰サービスを要求する風潮があるのも確か オバハンかよw って感じ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:48:40.10 ID:vTO27cJK0
>>620
一応フォローしとくけど
タクシーセンターの指導車が繁華街を中心に巡回してる
どこまでが範囲なのかは俺にも判らん
たまたま間が悪いと「指導」されてしまう
>>638
いやカードなんか出されても使い方わからんし面倒いし、手数料かかるから客が現生で払いたがるんやろが
小売業界に蔓延する「万札は悪」という風潮。
客に確認を求めるなら、運転手も「万札釣銭切れ」と表示して走れ。
自動販売機だって、「1000円札中止」の表示は出す。
停めてから一々聞くのは面倒だ。分かっていれば、他の車を停める。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:49:26.61 ID:jpkT04TJO
客が持ち合わせがないときだってあるだろうな。
別に金を払わない訳じゃないのに、最近の若者はマナーが悪いってw
この手のマナーは年寄りの方がやっかいだろ。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:49:27.84 ID:XxAJnufW0
タクシーの甘えだけどサービス業に強く当たる奴って小物っぽいよね
>>641
おう、だけどな、目くじらたててるのは先方様の方なんだぜ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:49:48.61 ID:ekGZCvJN0
>211
自分の球を生かしきってないやんか、もったいない。
ほっとけばいい。自分で打たなしょーがないんやから…。
それが普通のことやからね。普通のことよ

>367
わからん、わからん
みたいな。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:49:50.33 ID:MEfHVbAZ0
意識が底辺だから仕事っぷりも底辺なんだよ。

仕事に少しの工夫と誠意を持って臨めばいいだけの話なのに
都合が悪いと他人に転嫁するバカはどんな仕事に就いても同じだわ。
だから落ちることろに落ちていく。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:49:51.21 ID:qg72ESzv0
>>642
繁華街は、タクセンが見張っているんだよ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:49:57.05 ID:LTPHXsUd0
>>1の女もおかしいよな、クレカくらい持ってるだろ、なんでクレカで支払わないんだ?
前にもこんな事があって味しめてまたやったって事?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:50:42.39 ID:YLwjB6YZ0
俺様ルールでやりたいならタクシー乗車の決まりでも車内に貼りつけといて
乗ってきた客にタクシー乗車の手引き渡せよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:51:07.24 ID:k4enUY8/0
>>641
良くも悪くも会社に雇われているくせに、給料とか個人事業主という形態になっていて、
しかも車内という個室で上司や同僚の目がないところで、一人で勤務しているもんだから、
指導や注意をされることがなくて、だらけきっているんだろうなw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:51:15.55 ID:vTO27cJK0
>>648
俺もまったくその通りだと思うよ
>>640
最初につめば良いだけなのになw
もしも切れたとしても、乗る前に釣りが無い旨を伝えることはできるし、
切れそうなら補充することも出来る
でもコイツはステマだと思った方が良いよ、いくらなんでも大人がこんなアホなワケねえ
>>655
クレカで快く接客してもらったことある?
俺はないなー

クレカ対応してるのに「あー・・・ちょっと困るんですけど、現金じゃダメですか?」とか言ってくる。
>>648
バスは万札どころかゲーセン使えんのに上手くいってるね
今のタクシーって車内禁煙だけど
客乗ってないからって吸うアホ運転手は死ねよ
くせーんだよ
>>622
この業界じゃ常識
タクシーセンターが見張っている場合がある
>>624
自分で道を指示しなさい。
タクシーは目的地に到達できればそれでいいのよ。
極端な話、道だって知らなくていいの。運送法的にはねw
銀座や新宿で行列待ちしてる途中のタクシーて乗っちゃいかんの?
先頭からお願いしますて言われるんだけどあれは乗車拒否にはならんのか?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:52:24.64 ID:qg72ESzv0
>>656
もちろん個人になったらそうするさ

個人はぜってー乗らねーと言って法人に乗ってくる客は決まってゴミ野郎だからなw
そう、可哀そうなんだよこのスレにいるボンクラ運転手。
なんかね、哀れになってきたから煽る気無くした
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:52:30.39 ID:k4enUY8/0
>>646
で、繁華街で緊急にトイレにいきたくなったらどうするのさ?
漏らすの??
>>660
普通の対応は何回もあるよwww
さすがに全員が全員知恵遅れのアホ運転手じゃない
>>663
スクリプトかと思ったわ
ドヤ顔で社会を語るタクシーの運ちゃんの典型
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:53:27.01 ID:LTPHXsUd0
>>660
俺、タクシーでクレカ使ったこと無いもん
>>1で運ちゃんがクレカでもおkって言ってるのに女がクレカで支払いしない事がおかしいって言ってんだよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:53:26.36 ID:81ni+h6TO
知らんけど酔っぱらい相手にわざと遠回りしてメーター稼ぐのやめてくれませんかね?
あ、あとそれ指摘されたら露骨に嫌な顔するのも
>>660 場所にも寄るけど、駅前付近だと電波が通りやすいので快諾してくれる場合にも多い
僻地だとアンテナ立たないのでダメかなぁと思っていると、やっぱりリーダーが電波来なくてアウトってのはある
EDYとか少額ならオフラインで決済できる奴はいいんだろうけどね
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:53:42.56 ID:k4enUY8/0
>>654
マンツーマンで見張ってるわけないだろw
上にも書いてあるけど、運が悪いと指導だろww
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:53:53.77 ID:vTO27cJK0
>>667
俺は回送にして手近の公衆トイレに駆け込むけど
タクセンに発見されたらアウトだろうね
小売店でバイトしてた時、ちゃんと朝、昼と釣り銭は用意するのは義務だけどなぁ。
それに対して苦情や問題があるのなら、店側が対応すれば早い話でしょ。
タクシー運ちゃんはいつまでお客さん気分で仕事してんの?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:54:23.34 ID:sHr4vqyu0
万円冊使わなければいいだけの話なのに
万札が無いならコンビニでガムでも買ってくずしとけよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:54:24.09 ID:a4pQwkoe0
>>556
強盗対策強化車表示でもしとけばいいんじゃね
>>664
銀座は特例地域だからな。最近解除されたとかいう話も聞いたような気もするが。
それ以外のタクシー待ちしてるのは不文律があるから先頭からとなってるらしい。
俺は面倒だから道に出て好きなの停める。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:54:50.12 ID:exf1S4FJ0
なんで着払いって小銭要求するの?
硬貨ぐらいトラックに積んどけよ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:55:06.34 ID:29hPk7qs0
おまいらタクシーのつり銭はもらうか?
当たり前としか言いようが無い
狂ってんのかこのタクシーw
中小のタクシーに乗るからですねw
タクシードライバーはワタミ会長の爪の垢でも煎じて飲んだ方がいいよ
客商売がなんたるかをまったく分かってない
>>681
このご時世だったら貰うでしょー。
運転手のチップになるなら、募金するよ。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:56:19.84 ID:k4enUY8/0
>>663
> この業界じゃ常識
逆を返せば、その他の世界では非常識ってことだね。
自分の世界の常識が宇宙の隅々まで浸透しているとは決して思わぬよう。。

> タクシーセンターが見張っている場合がある
で、運が悪いと指導でしょ?
上に書いてあるのだと、ほぼ100%発見されてOUTっぽく書いてあったけど?
ちょっとちがうんじゃない??w
昔はーとか最近の若者はーって言ったのが間違い
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:56:31.29 ID:qg72ESzv0
>>674
指導といったってどんなクレーマー言いがかりだとしても
一常務潰して弁明に行かなければならないんだぞ

面倒だと思うのは至極当然だろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:56:32.71 ID:LTPHXsUd0
乗ったタクシーがIDがおkでsuicaAUTOなタクシーだとヽ(・ω・)/ズコーってなるよね
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:56:32.81 ID:r8n6aITn0
タクシーもスイカの電子マネーで清算できるようにならんのか
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:57:15.25 ID:E9EscADZ0
雲助が何を勘違いしてんだ
>>279,336
続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ
「すみません

>>500,612
これくらい自前で準備しておけば
朝から大きなお札が続いて……」とわび
>>690 一部なってるよ
IDが一番多いと思うけど、EDY/Suicaも有る
>>691
だから雲助っていうんだよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:58:15.36 ID:cT/M0HGx0
当たり前っていうのも分からんでもないんだが、客がほんの少し気を遣って準備しとけばお互い気持ちよく済むじゃんさ。
タクシーや店員にやたら態度がでかい同情するような話はよく聞くが
この勘違いはいただけないな
ワタミグループも電子マネーで清算出来るのにタクシーはまだ清算出来ないのかよ
客を舐めすぎだろ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:58:50.85 ID:BZ9c3NHM0
>>1
運助ごときが何ほざいてんだ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:59:08.70 ID:sHr4vqyu0
でも1万円札しか持ってない人って、女か非常識な若者だけな気がする
サラリーマンは細かいの持ってるし、1万円冊しかないときはものすごく申し訳なさそうにする
>>697
システム構築するのにいくらかかると思ってんだ
あとタクシー会社が客の利便性なんて考えない
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 11:59:40.86 ID:r8n6aITn0
>>693
おお!
>>699
申し訳なさそうにしたのにずっと文句と嫌味言われたんだけど
>>686
この仕事を続けていこうと思ったら貴方が考えているよりリスク大きいですよ。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:01:24.77 ID:qg72ESzv0
>>702
乗る前に言えばそれほどの文句は言われないよ
運転手が少しでも嫌そうなそぶりを見せたら、え?料金いいんすかwラッキーとか言いたくなっちゃうね
>>700
タクシー会社は意識が低すぎだろ
ワタミグループが優れてるだけなのか
運転手が手持ち確認しないで客に確認させろとか
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:03:09.66 ID:E0xIhA0s0
>>665
おいおい、タクドラの分際でタクシーに乗れる身分の人間をゴミ呼ばわりするなよ
100人に聞いたら100人がお前のほうがゴミだと答えるぞ
>>704
うぜぇよ馬鹿
あらかじめ1万円しか持ってない場かは乗せませんというステッカーでも貼っとけ
お金ください恵んでくださいというだけの立場の癖に説教とか笑えるわ
世の中は傲慢に満ち溢れている
ん、だからかっこよく、一万円禁止と掲げとけって
一万円だからって結局は乗せたいんだろw
乗せたいから釣りは用意する
商売やってる奴が釣り用意するのが嫌なんてどこの世界で通用するんだよ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:05:41.39 ID:qg72ESzv0
>>709
その時の状況によると言う話だ

馬鹿なお前には想像すらできんだろうがw
てか運転手の分際でなんでそこまで気遣わないといけないのかが意味分からん
宅配の兄ちゃん達が釣り銭ないから無理だわーなんてないだろ
ところでここにいる運転手以外の人ってどんな仕事しているの?
すごく興味ありますねw
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:06:14.54 ID:sHr4vqyu0
タクシーがクズって言うけど
相手の気持ちを考えず1万円札しか持ってない客もクズだな
そんな気遣いで出世できると思えないし、お互いがクズなんじゃね
>>22
どっかの雑誌やサイトあたりにタクシー料金の踏み倒し方とかでも書いてあったのかな?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:06:51.38 ID:qg72ESzv0
>>711
馬鹿乙w

死ぬまでニートでいなさいw
>1
> 「それでもプロなわけ?」

女の態度は悪いけど、まぁ正論

> 怒り冷めやらぬ同僚を、

怒るより自分の準備不足を反省しようよ…
 
バスとか自販機は万は無理ですアピールちゃんとしてるよな
>>704
乗る前に言ったら目的地に着くまで延々と言われたんだけど
近頃の若者がうんぬんとかね
だったら目的地に着いてから言ったほうが良かった

>>706
店舗型であれば最近はどこでもやってる
タクシー業界が糞なだけ
っていうか昔クレカで払ったら
カード番号が全部印刷された領収書渡されたよ
タクシーでクレカは危険
>>711
嫌だけど必要なので状況を作って用意する、なら納得できるんだが
こいつら俺達は用意しないから客が配慮しろって強弁してるんだよな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:07:30.77 ID:kQkDLOqmO
>>1
の運転手が最後にキレるのは仕方なくね?
釣り銭ない

カード使わない

コンビニで両替しますは時間ないからNG

じゃあただです(切れた)
最後も笑顔で対応してたら逆に怖いわw
タクシー運転手なんて底部じゃん

客を何だと思ってんだ?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:08:33.97 ID:T1dCCeQJ0

釣りがいらないようにキャブを利用する最近の若者は優秀だということではないんですか
>>62
先日も同僚が
運転手に転身して10年
最近の若者にそんなマナーは期待できない

>>255,660
コンビニで両替してきますから」と言った途端
>>717
まともな反論は?
自分が稼ぎたいという向上心が一切無い馬鹿だよね
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:09:17.24 ID:qg72ESzv0
>>720
繁華街でなければ俺なら絶対に乗せない客だw

当たった運転手が悪かったと思ってあきらめろw
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:10:00.97 ID:dl+G+Oh10
客商売なんだからタクシー側で釣り銭用意しておくのが当然
お釣りが無いなら乗せる前にその旨伝えて同意の上で乗せるべき
何で用意できてない運転手側が文句言ってんだ?アホかw
>>726
白旗あげてんだからいじってやるなよ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:10:23.74 ID:XeeAIUuu0
酷いことを言うことにかけちゃプロだよなー特に最近の若い女はよw

ノラ犬よりたち悪いヤツいるし
少なくともITプログラマーとか不動産屋とか売れないデザイナーとか飲食店、服屋とかTV関係のこま使いだったら笑えちゃうわ。
どんだけ立派な職業なんだか。
>>721
もし一万円は無理ですといわれたら別のタクシーを待つだけだからなぁ
んなこと言うタクシー見たことないけど
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:10:52.93 ID:E0xIhA0s0
>>715
馬鹿かこいつ?崩してる暇あるなら崩してバス乗るっつうの
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:10:53.81 ID:2mNXeucG0
自分の落ち度で逆ギレかよ
さすがド底辺は格が違うわ
金払うだけマシな客だぞ
>>727
乗車拒否とかまじ死ね
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:11:32.98 ID:x0HcjhMh0
釣り用意するのも含めて仕事だろ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:11:43.09 ID:GM6Dkyku0
最近の若者は短気になったもんだな(俺も若者だがww)
これくらいでキレるとか・・・・・・
本当に時間が無いなら「釣りはいらない」の一言で済んでたんだ
どうせイチャモンつけたかっただけだろ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:11:57.36 ID:qg72ESzv0
>>726
まともな反論?

つり銭が無くなってそのすぐ前にお前さんが立っていたとする

その時につり銭がないんですけどと言われてお前はどうするんだ?
釣銭用意してくれないタクシー会社の批判で、運転手も客も困ったという記事ならこうはならなかっなろうに
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:12:24.56 ID:1J7MZjQ7i
考えてみたんだけどさ、飲食店はDQN客を追い出したり出来るし、QBヘアーは千円札しか使えない。
それでも異質ではないんだよね、最初からそうしていれば。

もうタクシー業界全体で千円札、500円玉専用にしてさ、、単価は500円単位でって徹底したらいいんじゃないかね。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:12:39.27 ID:OJcxTBm10
こういうトラブルを回避するためにあらかじめ確認するのが大人
相手が100%悪くても時間の無駄
バブル経験世代はろくなもんじゃないな
タクシー運転手だからってなめた仕事するな
タクシーだからつり銭は用意できない理屈はあるのか
店舗で買い物して一万円札嫌ですなんて言ったら二度と行かないよなぁ
タクシー運転手ちょっとムカっとくる話し

1 無線で配車され、その場所に着いたはいいが5分10分待たせる客
2 1で待たされた挙句「急いでくれる?」内心ふざけるなと思う(場合によっては喧嘩になることも)
3 1で待たされすれ違うのがやっとの場所
4 朝の忙しく動き回ってる時間帯に降りる寸前にカードor一万円札(前もって言ってくれよ・・・停める場所によっては困るんだよ・・・)
5 痴呆症、アルツハイマー(乗ってきて○○と行き先を言ったと思ったら走り出してまた別の目的地を言う)
6 泥酔客全般(寝られると困る)
7 交差点の真ん中で手を挙げる(踏切の中で手を挙げる客も・・・)
8 車内にゲロを吐く(この後仕事にならない)
9 激しく臭い
0 車内で飲食(基本的に車内は飲食禁止だけど運転手の判断で決めてるところがある)
>>739
お前は何を言っているんだ?w
本当に頭大丈夫か?
>>731
客が何の仕事をしてるか関係ある話だっけ?金持ちだろとこじきだろうと、走行距離と時間で計算した金を払う
そんだけなのに
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:14:27.34 ID:qg72ESzv0
>>745
あるあるw
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:14:37.42 ID:k6Gzu0Tb0
釣り銭無いなら乗せるときにドライバーが言うべきじゃね?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:14:47.19 ID:E0xIhA0s0
>>739
じゃあいいです、ってなるだろ常識的に考えて
お前の無能っぷりにその場でキレるやつもいるかもしれんが、絶対に乗りはしないから>>1みたいなトラブルには発展しない
>>724
とても優秀な若者です。
現金客はカスばかりですねw
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:15:07.83 ID:qg72ESzv0
>>746
それがお前のまともな反論か?

脳みそが膿んでるなw
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:15:56.50 ID:R0DfU+cd0
もう1本や。まだ3倍(返し)にはならん
こっちもどっかでいかないかないかん。
バッティングがいいのは分かってることなんやから
>>744
店舗ではお釣りが用意されていて普通だという刷り込みがあるからね。
自販機で今1万円しかなくてもそこまで腹が立たない。
>>731
飲食店なんかで釣り銭がない事なんてあるな
ワタミグループは電子マネーも備えてる
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:17:33.64 ID:F64Zz1o00
まだやってんのかw
そろそろ次スレ立てた方がいいんじゃないか?
>>364
駅から若い女性客を乗せ

>>651
どんな状況にも絶対に耐えてみせると事前に腹をくくれば
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:17:46.04 ID:NWwxIobMi
じゃ、これから万札で乗ることにするか

不機嫌な態度をとった運転手に
客は何かできないの?
本社に通報すればいいの?
>>752
脳が膿んでるのは誰にレスされたかの区別もつかないお前だろ
語るに落ちるやつだな
まともに生活できてるのか心配なレベルだ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:17:55.80 ID:pH35LK7j0
立て続けに客乗せて、そいつらが1万円出すって想定もしてなかったのか
そりゃプロ失格って言われても仕方ないな
これだから雲助は
途中から加わると同じ意見の繰り返し
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:18:36.43 ID:qg72ESzv0
>>750
そうでもないんだぜw

タクドラってのは、世間的に見て最下層で人権の無い職業だから虐げられた無能のストレス発散場所になってるんだよw
わざと気の弱そうな運転手に乗ってきて悪態をつき放題なんて輩は多いんだよw
>>754
自販機は先払いだろ
自販機が後払いで一万円札は釣り銭がありませんとかほざいたら払わないで帰るわ
>>758
本社よりタクシーセンターじゃね
>>761
それじゃあ会社に文句言えという建設的意見に対する回答をだな
>>745
カードでもたついてるんじゃねえよカス
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:20:43.66 ID:qg72ESzv0
>>758
法人ならそうだな

そんなつまらないことに人生の時間を使うのもつまらない人間だなぁと憐みを感じるがなw

>>759
誰が言ったかなんて関係ないんだよw

問題は何を言ったかだからw 無能乙w
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:21:00.20 ID:OJcxTBm10
後払いバスで万札使わないのと同じ感覚だと思うが
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:21:18.11 ID:GM6Dkyku0
仕事だから釣り銭を多めに用意しろとか言ってる奴いるけどそれはタクシードライバーのサービスなんだよ
だから強要出来ることじゃないんだ、コンビニで両替しようとしたドライバーにキレるのはアホとしか言いようがない
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:22:06.83 ID:32U6eKL3P
>>767
おまえ運ちゃんなん?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:22:13.31 ID:OnLDh8SiO
どっちも悪い
が、客商売である以上運転手が先を読むべき
今どきコンビニのバイトだって立て続けの万札気にすんのに、本物の接客業がそれ出来ない上に客のせいにするって…
>>763
いや、1万円が使えないっていうことをあらかじめ理解してるってのはあるでしょ。
QBヘアー、コインパーキングなんかも千円札しかつかえなかったりするけど、知ってるからあらかじめ用意するよね。

だから業界で500円単位のお札は千円札専用にして周知徹底すればみんなそういう用意するよね。
>>766
カード払いしたことねえんだろ
端末読み込ませるのに時間かかるの知らないのか?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:23:01.37 ID:I8ICmAsJ0
タクシーは最初から金銭授受オンリーの取引だから釣りを十分に用意するのは当たり前だろって思うけど
先払いの多いだろう宅急便を着払いで利用する時は気を使うねぇ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:23:19.39 ID:qg72ESzv0
>>770
前スレから読んで出直してこい
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:23:55.10 ID:E0xIhA0s0
>>762
そんな輩が多いということを知っていながら胡座をかいて対策をしない、それはただの無能というのだよ
社会じゃ一番先に切られる存在
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:24:12.14 ID:ekGZCvJN0
あいつ、ついてなかったぞ
そういう意味の歯がゆさがある
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:24:23.38 ID:mlGnxzhYO
こちとらコミケにサークル参加するときは
100円玉と500円玉は最低でも100枚ずつ、千円札100枚を札束で持ってくぞ
釣りがないって状況は絶対に避けなければいけない
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:24:40.87 ID:k6Gzu0Tb0
>>764
一番効くのは都道府県の運輸支局の輸送課かその上の運輸局旅客課
タクシーは許認可制だからな。
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:24:48.36 ID:kQkDLOqmO
これがバスで降りる客とバス運転手がもめてたら乗車して待たされてるおまえらはどっちの見方なの?
>>758
通報ぐらいでタクシー運転手がまともになるならもうずっと前になってるはずだ
>>767
もはや話にならんな
精神病で自宅療養でもしてるのか?
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:25:04.10 ID:qg72ESzv0
>>776
狡猾になるとそういうアホ客は乗せなくなるんだw

覚えておけw
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:25:28.25 ID:Cie98ZIs0
最低でも、釣銭がないなら釣銭がないと最初にタクシー側が言うべきだよな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:25:47.96 ID:tHANEaZE0
>>56
それなら運転手が今釣り札がない(少ない)から細かい金で払うのに協力してほしいってことを
最初に伝えるべきだろ

なんで自分の状態を把握してんのに客が乗る際に何も言わないのか
それこそマナーがなってないじゃん
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:25:59.04 ID:ybv42dNU0
「早く! 遅刻しちゃうよ」
「ありえない!」
「それでもプロなわけ?」
タクシーはオワコン
1メーターぐらい歩け
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:26:15.76 ID:I8ICmAsJ0
>>780
バスの支払い方法は自動販売機と同等だろ・・・タクシーと比較されてもな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:26:34.50 ID:32U6eKL3P
>>775
もしもしだからマンドクさ
まぁタクシーなんてゴミ虫みたいな食いつめ浪人がやる仕事だから死ね
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:26:50.39 ID:hnooM7Y50
お釣りあるかって聞いたら、「なんで万札出すんだよ」みたいに言い返してきた糞運転手にコメントくれ、うんちゃん
最近の若いもんがなんだって?
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:27:56.65 ID:GM6Dkyku0
>>786
早くとせかすのはまだいい
「ありえない!」実際ありえているんだからこんな事言っても意味ない
「それでもプロなわけ?」時間無いとか言いながらドライバーを個人攻撃
この客は無能で性格が悪いという事がうかがえるな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:28:19.85 ID:ybv42dNU0
結論から言うと毎回客乗せる前に運転手が両替して準備すればよい
大金置いとくのが嫌なんだろ?な?
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:29:37.40 ID:H5qlOe7F0
この女最初からタダ乗り目的なんだろ
キチ報告スレでもこういうキチ女よく見るよ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:30:40.21 ID:ybv42dNU0
あのさあ・・・
ピーク時以外は車内で暇持て余してるか
営業所待機で暇なんだろ?
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:31:01.95 ID:jkOfesku0
このあいだ1500円ぐらいの距離を利用しようとしたら万札しか無かったから
仕方なくSuicaに1000円チャージして千円札作ったわ
会社に改善要求する勇気がない運ちゃんが客に八つ当たりどころか、懐古&若者叩きが真相だな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:31:16.92 ID:E0xIhA0s0
>>783
え?仕事に私情挟んじゃってるの?
それってツイッターでバカ晒してる社会人ですら無い中高学生のバイトと同レベルだよね?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:32:10.35 ID:qg72ESzv0
>>790
それが乗る前ならお前は何も悪くないと俺は思う

降りるときなら事前に申告するべきだったとは思うが2000円を超えている場合ならそういう事もあるだろうなとは思う

>>789
じゃぁお前に答えてやる気はない

理由はめんどくさいからだw
>>786
場合によっては違反しろと言ってるようなものだと思うぞ
その頼みをきくきかないは運転手の判断
急いでるのはわかるがそれは乗ってきた人の都合であり運転手は安全に目的地まで送りとどけることが仕事
あまり急かすと場合によっては怒り出す運転手もいるぞ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:33:06.23 ID:cXkYL7ln0
セクシー運転手
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:33:20.48 ID:kQkDLOqmO
>>788
後払いバスで両替しないのが当たり前なのか?
タクシーだってバスだってたまたまお釣りがないときもあると思うが
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:34:15.07 ID:73EdxnMeO
代引きの運ちゃんも釣り用意しろや

それも含めて仕事だろ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:34:19.82 ID:H5qlOe7F0
ありえない!とか使うのはもうババアだろ・・・
初代プリキュアの頃流行した言葉じゃないか
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:34:37.88 ID:3bP+8Dz30
>>794
駅前のロータリー入りの順番待ちと思われるタクシーの群れが
俺の家の前の公園横の道路に路上駐車しまくっててうぜぇ・・・
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:35:11.22 ID:qg72ESzv0
>>797
もちろん挟むよ

馬鹿を乗せることはリスクを伴う事だからな

売上を上げるためにはいかにバカを乗せないかという話でもあるからw
釣り位用意するのが接客だろが
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:36:42.80 ID:3bP+8Dz30
>>801
万冊を運転手に両替させようとする池沼客に一年に一回くらい出会うねw

タクシーと違って元々1000円超えないバスで1000円札は持ってるだろw
まぁタクシーに言えたことじゃないけど小額で万券だすなら一言ちょっと大きいですけどすいませんってぐらいは言うべき万券だして当然的なやつは人間として未熟
釣り銭無いのを客のせいにするな

お前のせいだろ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:37:31.39 ID:pH35LK7j0
>>799
1万円出した客に釣り銭支払うのも仕事だろ
釣り銭がないとかは運転手側の都合
客は知ったこっちゃない
宅配便のがっしりしたお兄さんに一万円出して
「おっきくてすみません」
って言うとき興奮するよね
>>808
客の気遣いとしてはそれでいいけど、運転手がそれを当然のように要求すんなって言われてんだろ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:38:59.71 ID:Knm/DFJu0
このスレにいる運転手がイメージ通りのクソで笑った
結局こんなもんかよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:39:11.00 ID:ybv42dNU0
2000円札が流通してれば問題解決したのにね…
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:41:32.80 ID:qg72ESzv0
>>813
糞ゴミ客のイメージもまんまでワロタよw
>>337
人間同士で何やってんだよ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:43:40.79 ID:32ZO2m31O
今日もたくさんのタクシーが事故って死にますように
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:44:02.82 ID:E0xIhA0s0
>>805
君の仕事に対する意識はそこら辺のバイト君と同レベルだから、二度と社会が〜とか言って社会人ぶらないでね
稼ぐための向上心とか微塵もあったもんじゃないな、何言っても無駄だわw
>>810
初対面で会う人にそんなに失礼な対応をするのかって話しよ
相手の立場が例え下であっても思いやった対応するのが礼儀ってものじゃないのかと
俺は運転手さんには感謝してるよ
いつも助かってる
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:46:13.65 ID:kQkDLOqmO
>>807
バスでは千円札を客が用意するのが常識
タクシーはワンメーターでも万札使えるように運ちゃんは備えておくのが常識
ってことか
たまたま釣り銭ない状態で乗車拒否できないときはタクシーはただだなw
了解w
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:46:53.71 ID:qg72ESzv0
>>818
社会に出て働けよニート野郎w

利益を追求するのは社会的に当たり前の話だ

契約書の一つもまともに読んだ事の無いお前には解らないだろうがなw
都合の悪いことは言わない書かないは社会的なデフォだが
匿名掲示板のなかでのみお前らが知らない業界の本音を教えてやってるさw
タクシーなんて乗らないわ

あんな加齢臭しかしない乗り物乗るとか正気の沙汰じゃないわ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:47:33.09 ID:GM6Dkyku0
とりあえずタクシー運転手を馬鹿にしてる奴は屑だということが分かった
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:48:01.58 ID:ZIJFtPLF0
運ちゃんなんか昔から屑しかいない
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:48:32.84 ID:7BhDBM+60
これいくらからだ?
1500円くらいだったら一万円札が鬱陶しいとして
2400円くらいだったら一万円札でいいでしょ
そもそも1500円程度の短距離の客うぜぇというタクシーの運転手の醜い心の反映ではないか
細いのもってないなら先に言えよw

自分の過失も全部若いもんのせいかw
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:49:08.99 ID:PUhxYZmK0
客の方から確認したってお釣りが急にわいてくるわけじゃねえだろ
20年前に俺がタクシーの運転手をやってたころの話だけどさ
若い女の子が乗ってきたのよ
顔は可愛いってほどでもないけどそこそこな感じ
そいつが目的地を告げたあとはずっと俯いてて変な客だなあとは思ったんだけどね
いざ目的地につくとお金は家にあるんで取ってきますっていうんだよ
たった1350円だぜ?
仕方なく待ってたんだけど出てこない
家のドアの前まで行ってしばらく呼びかけてたらやっとでてきた
すると体で払いますっていうんだよ
俺も満更でもなかったから承諾した
でも胸を3回もんだ辺りで追い出されたんだよ
ひと揉み450円だったんだなあ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:49:32.32 ID:7BhDBM+60
>>823
よくあるタクシー運転手に対して異常に強気のカスという問題と
お釣りの問題をごっちゃにしてはいけない
前者に対してはみんな叩くだろ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:49:42.92 ID:ngx6+69GP
キレたんなら無視して両替してくればいいのに
その若者を育てたのはどの世代だっちゅー話だよ
自称タクシー運転手は前スレでレス乞食をしてから随分とキャラが変わってるな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:55:24.02 ID:qg72ESzv0
やばい そろそろ本格的に眠くなってきたw

たいした質問もなかったなw

もっとも質問って奴は、知りたいと思う好奇心から来るもので
答えありきで相手を追求するものではないからな

そういう輩に答えてやる義務はみじんも感じないと言うだけの話だw
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:56:11.43 ID:qFGJG0Pg0
タクシー高いよ
終電過ぎちゃったらネカフェで遊んで始発待ってる
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:58:34.41 ID:EMMBo1ua0
ま〜た最近の若者か
老害世代が素晴らしい人の集まりだったら今の日本がこんなことになる訳ないよね^^
>>834
それで休んだって気になれるなら、それでいいんじゃね?
俺も一回それやったんだが次の日仕事でそのまま会社行ったら疲れが取れてなくて辛かったわ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:00:29.63 ID:E0xIhA0s0
>>821
反論できなくなるとすぐ相手にニートのレッテル貼ってるけど、そうしないと精神が持たないのか?
そうやって業界全体のゆくゆく先のことを考えずに目先の泡銭に飛びついてるあたりが底辺そのものだわ
>>835
また老害のせいにする若者か
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:01:45.15 ID:BmNi5jgFO
バスだって万券なんか相手してくれないからな
万券出して釣り出て当然だろうってのはゆとり
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:01:53.26 ID:yrFtVN9B0
>>836
無駄にタクシー擁護してるなぁと思ったら関係ないレスにまで突っかかってタクシー使えと来たもんだ
分かり安すぎてワロタw
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:03:05.72 ID:qg72ESzv0
>>837
お前の質問そのものが低能だって言ってるんだよw

それはレッテル張りでもなんでもなく確固たる事実だからw
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:03:35.55 ID:yrFtVN9B0
>>839
バス乗ったこと無いの?自動精算機だし、1000円札の両替機付きで
バス運転手とやりとりするもんじゃないんだけど
底辺の集まりだから交通マナーも悪いのかな
底辺って失うものあまりないもんな
>>839
うわぁ…
まさか両替機ついてないバスなの?
今日日は支払いと両替を、同時にこなすよ
>>840
俺はこうだったってことを言ってるだけでそれかよwww
どんだけタクシー嫌いなんだよw
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:07:55.92 ID:2I29j4C+0
>>844
万札使えるバス料金箱なんて一部の高速バスくらいしかないだろ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:08:02.00 ID:BZ9c3NHM0
運助はロータリー一生ぐるぐる回ってればいいんじゃないかな
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:08:39.13 ID:TkwqMucO0
これでキレてたら女相手の仕事は何もできないと思うけどね。

優しくて金払いの良い男性客相手じゃないと仕事ができないのか
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:09:23.50 ID:EMMBo1ua0
>>838
意味が分からない
池沼はレスしないでくれ
>>849
よう文盲w
851 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/22(水) 13:10:34.19 ID:a3j5SBX50 BE:491231232-2BP(11)

バカに接客業させるのがそもそもの間違い
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:10:39.58 ID:5stYHJ0x0
路線バスの料金箱は千円札の両替しか出来なくて、五千円、一万円札はダメだと思ってたけど地域によって違うのか?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:10:48.47 ID:jeI/A9loO
つか今まで日本の客がスマート過ぎた
チョン部落近くの店行ったらマジで底辺だった
これからはチョンみたいな日本人も増えるんだろうね
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:10:54.64 ID:EVmB1DBD0
タクシーの割り込みを妨害する楽しさは異常
路駐して寝てるタクシーのボンネットはゴミ置き場や灰皿として最適
>>1
>  相手のわがままをひたすら聞くのが仕事だった。プライドを捨て、どんな状況にも絶対に耐えてみせると事前に腹をくくれば、
> 意外にキレないで済むことは、この時の経験で学んだ。


だからつけあがるんだよ。キレてもいいことにはキレなきゃダメだろ。
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:11:22.14 ID:WjlTfyBi0
>>846
基本数百円の料金しか発生しないバスには小銭か千円札用意して乗る
運転手は料金のやり取りをするために乗ってない
タクシーは数千円の料金だから万札も普通に出てくる
>>852
一般の路線バスで万札入る機械なんて見たことないわ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:13:05.43 ID:WjlTfyBi0
>>852>>857
ようアスペ凄いレスだなお前らw
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:13:14.00 ID:TkwqMucO0
>>855
こういうことを言う奴に限って実際は何も我慢なんかしてない
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:13:48.53 ID:SaRaJOmb0
急いでいるならクレカつかえばよかたのに
861 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/22(水) 13:15:20.92 ID:a3j5SBX50 BE:2865513757-2BP(11)

>>860
クレジットカードの機械操作ができない奴もかなりいる
>>853
逆逆
昔は双方粗暴な未開人だらけ
昭和終わり際からやっと今のクオリティになってきたんじゃないかな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:16:09.87 ID:z5K/RFdFi
十分な釣り用意すらしてない客商売とかプロ失格

タクシーなら5万円分くらいの千円札もっておくべき。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:16:40.54 ID:22BHuALC0
足軽根性っすな〜
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:16:50.05 ID:sDIrKGcK0
別にこんなのは昔も今も関係ねーだろ
昔の奴全員が確認した訳でも無いだろうし、今の若い奴全員が確認しない訳でもない
俺はタクシーやバス乗る前に財布の中見るけどね
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:16:51.32 ID:TkwqMucO0
運転手よりむしろ客のほうが労働させられるこのシステムをなんとかしないといけないとおもう
客が偉くなり過ぎたよな
どこも一流ホテル並みの接客要求されるんだろ?パチンコから居酒屋まで
給料と待遇はど底辺だけどサービスは一流を強要される
そりゃ日本もおかしくなるわたみ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:18:17.66 ID:sDIrKGcK0
>>867
お客様は神様です なんて歌った馬鹿が悪い
869 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/22(水) 13:18:20.62 ID:a3j5SBX50 BE:1309949928-2BP(11)

釣り銭がないってのは異常だろ
何言ってんだ
>>869
強盗とかもあるからあんまり大金おけないんだよ
スーパーやコンビニと違って鍵かかる金庫のようなものも無いし
東京タクシー多すぎるだろ
どこも行列作って客待ちしてるし
ほんとじゃまでしゃーない
セブン銀行のSBIなら入金出金はタダなんだから4000円づつおろせばいいだろ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:19:47.65 ID:TkwqMucO0
>>868
いつまでもガキみたいに言ってんじゃないよ。さすがに同じ数十年生きてて立場がコロコロ変われば馬鹿でも分かる。

単なる怠けもんのくせしやがってよ。いっちょまえに金なんかとってんじゃねえよ。
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:19:53.27 ID:n+vIsZ2QP
腹の中は何かんがえてるのか解らない
それが社会の底辺タクシー運転手
>>845
>>745
運転手本人が運転手擁護しても全く説得力ないですし
客商売で釣り銭用意なしはあり得んわ

若者云々関係ない
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:22:41.61 ID:E0xIhA0s0
>>870
24h営業のすき家でつり銭切れとか聞いたことあるか?
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:23:40.65 ID:kSZDgeIV0
海外帰りで万札以外は小銭しかなかったから小銭でキッチリ払ったら切れられたわ
雲助氏ねや
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:24:50.02 ID:qFGJG0Pg0
>>836
ぜんぜんそんなことないよ
今のネカフェはシャワーに毛布までついてドリンクバー飲み放題
眠くなるまで漫画、映画、ネット、AV、読み放題、見放題
座敷の席もあるから普通に寝れる
始発までなら千円前後しかかからないし
家遠いときはそっちのが絶対安いし、近いときは運動がてら歩く
タクシーはタクシー代の負担より無駄金使っちまったっていう精神的なもののほうが嫌だし
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:24:58.24 ID:8M/4nbeu0
>>877
ちょww
その実際に強盗に狙われまくってるすき家だして意図が読めないw
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:25:04.13 ID:EVmB1DBD0
リアウインドに広告貼ってる余裕があるなら、
万札使わないで下さいって文言も入れとけや雲助
>>858
そうだなアスペ。バスなんて普段乗らないからな。
田舎暮らしのお前と違ってな。
883 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/22(水) 13:26:28.58 ID:a3j5SBX50 BE:2947385849-2BP(11)

>>870
強盗の対策に力いれてないだけの怠慢からくる不便を客に押し付けるのはおかしいだろ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:27:17.97 ID:TJtAXrj/0
どうしようもねえな
タクシーなんて邪魔なだけ
おれはどんな事があっても乗らないようにしてる
運転手の人間設定が低すぎてイラつく
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:29:35.62 ID:ShAhATxu0
バスは自動精算だからタクシーと比較するものではないよ
1000円以下しか使えないのを知っていて乗るもの
運転手はごくまれに居る池沼の為だけに両替対応もするが基本ではない

最悪「お客様の中に一万円札を崩せる方、おりませんか〜」となるよ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:30:16.36 ID:32ZO2m31O
強盗が嫌でたくさんの釣り銭用意したくない

客より強盗に気を使う糞雲助
公務員の給料日とか、普通の会社の給料日憶えて、その日は
千円五千円札のお釣り多めに用意しとけよ。
スーパーとかじゃ普通にやってるぞ。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:33:46.39 ID:TkwqMucO0
>「万札でお釣りありますか?」と、客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが

甘え以外のなにものでもない実際の労働はニート以下
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:43:21.39 ID:2+kkkfQY0
タクシー側叩くの多いな、しかもキレ気味にw
短距離なら小銭位用意するか、カードつかえよ
こんなこと世代関係ねえべ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:45:28.01 ID:TkwqMucO0
>>889
うん世代関係ないし、怠け者の部類に入るタクシー運転手はそもそも乗りたくないって若者が増えてる。
結果的に女の客が増えてるわけだけど。

叩こうが擁護しようがこの流れは変わらん。んでこんな文句言われても絶対に助けない。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:47:06.01 ID:TkwqMucO0
怠け者多数を抱える → 給料維持だけうっさい → 会社が無理する → 無理がたたって会社危うい → タクシー運転手多数失業ってパターンにはいってる
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:47:42.70 ID:D8EQ0rWN0
ようスレタイ速報
出来る限り細かいの用意しておこうという気持ちがあっても


>以前なら、「万札でお釣りありますか?」と、客の方があらかじめ確認して乗ってくれたが、最近の若者にそんなマナーは期待できない。

>怒り冷めやらぬ

と逆からこられたらなぁ
893 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/22(水) 13:47:56.65 ID:a3j5SBX50 BE:2456154656-2BP(11)

タクシーが擁護される理由なんてひとつもねえよ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:48:14.25 ID:bm9jlcbM0
釣りも用意できないならやめちまえ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:51:06.50 ID:xUEHdynq0
何十年経っても、所詮タクシーのウンコだな。
表示出しとくぐらいの知恵も無いのか。
空車の隣に、万札釣り有無を建てときゃ、色々捗るだろうに。
自販機ですら釣り銭表示するがな
なんなの?
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:52:32.30 ID:nmnC7szzP
客のお金を頂戴する仕事で釣り用意してないとか、問題外だから
困った老害だ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:52:34.59 ID:D8EQ0rWN0
「すみません。朝から大きなお札が続いて……」

ここまで言っても怒りに打ち震えるらしいな
タクシーキチガイすぎて怖い
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:52:59.25 ID:D8EQ0rWN0
と、それはタクシー側の言葉か・・・
底辺運ちゃんがキチガイみたいにレスしてるな
たしか年間休日60日くらいの奴隷職業なんだろ?
901 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/22(水) 13:53:43.90 ID:a3j5SBX50 BE:2210538593-2BP(11)

>>898
だからなに?ってなるだろ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:54:15.86 ID:5cJzT8dN0
1000円単位であげてけよ
ソースを読むとどうやらワンメーター分しか乗ってないのに一万円が気に食わないとか
とことんガキみたいな奴だな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:56:54.46 ID:BakX2neG0
このスレタクシーを利用していてタクシー運転手を叩いてる奴より
日常、二輪視点でのタクシーの悪行を前に叩いてるだけだろw
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:03:24.63 ID:Kekv0QuY0
>>883
その対策が「物理的に金を置かない」という策なんだけど?
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:04:34.72 ID:BakX2neG0
>>905
すき家はちゃんと万札でお釣りが来るだろって話から始まってるだろ
907 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/22(水) 14:04:37.30 ID:a3j5SBX50 BE:1146205272-2BP(11)

>>905
客に不便させるのが有効な対策か
頭使えよ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:05:55.19 ID:AoS2GVeH0
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
3ってなにw
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:06:34.74 ID:vTO27cJK0
>>908
まったくだ
もう次スレ立てるなよ
運転手が「防犯のために万札用の釣り銭ありませんが、千円札はお持ちですか?」と
停められたら客に聞け。

防犯のためとか運転手の都合で「十分な釣り銭を置かない」のに、客に「確認せずに乗ってくる」と
文句を言うのが凄いな。
時代の移り変わりに対応できない老害が何か吠えてるって感じだな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:09:45.24 ID:EVmB1DBD0
>>905
おい、名案だ
雲助辞めればタクシー強盗に合わなくて済むぞ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:10:17.73 ID:6/b6n8/2O
底辺すな
>>113
タクシー運転手 「昔は万札で釣りあるかと客の方から確認したもんだが
意外にキレないで済むことは

>>832
意外にキレないで済むことは
ついにキレた同僚は
最近の若者にそんなマナーは期待できない
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:12:50.13 ID:7eXI/Rl50
タクシーに乗って釣りなんか貰ったことねーよ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:15:30.71 ID:EUHN0HWs0
ざっと読んだけど、タクシー側の意見は、

・どんなに釣銭を用意していても、切れる時は切れる。
・こちらから釣銭がない事を伝えると「乗車拒否」扱いになるので、できない。
 (クレームを付けられたらアウト)

どんなに頑張っても釣銭切れになってしまう状況はあり得る。
って事でしょ。
文句言ってんじゃなくて、「こういう状況」になる理由を説明してるだけなんじゃないの?
売り言葉に買い言葉か知らんが喧嘩になってるけど。
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:17:52.54 ID:dOUHQo7I0
>>916
両替してきますに対してありえないだのなんだの喚いた糞女はゴミだが
今の若者にそれは期待できないとか余計なことを言うからw
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:21:56.17 ID:EUHN0HWs0
>>917
このスレに張り付いてる運ちゃんの事だよ。
タクシー企業が用意して貸与しておけば解決する問題なんだけどね。
それができない企業は退場してもらう。それでほとんど解決。
タクシー企業に勤める乗務員さんがつり銭は自腹。
そもそもこれがおかしい。
責めるコンビニや牛丼やを引き合いに出す人達は上記の視点が欠けている。
920 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/22(水) 14:27:27.62 ID:a3j5SBX50 BE:1473693236-2BP(11)

9990円用意しとくのが無理なら用意出来るまで空車にしないで迎車か回送にしとけばいいんだよな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:29:20.77 ID:cKArFyJx0
Suicaみたいなカード作れよ
っていうかむしろSuicaで払わせろ
>>916
そもそも釣銭少な過ぎじゃね?
5000円10枚、1000円100枚持ってれば切れないだろ
強盗被害とか、別に車を探されるわけじゃないんだから、多すぎる分には座席の下にでも隠しておけばいい
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:29:34.34 ID:ekGZCvJN0
こら大失敗よ。
あの汚い球がええんよ。
ホームランを狙わんかい!
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:31:27.09 ID:5Q4KUjRr0
両替用の紙幣でも多く持ちすぎると強盗に遭う
雲助業界の渡世は厳しい
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:31:58.87 ID:nZ4/T+aC0
>「もういいよ」と自腹を決め込んだ。

自腹でおつり渡したら後で売上から自腹した分を戻したらだめというルールでもあるのか?
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:32:00.92 ID:EVmB1DBD0
>>919
雲助を奴隷にしてピンハネ業やってるタク屋にその考えはない
手持ちのタクシーをいかに効率よく雲助に使わせてピンハネするかが企業精神
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:37:19.01 ID:87WHEa6h0
客をゴミ扱いしときながらなにこの態度w
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:37:58.30 ID:vTO27cJK0
>>925
>「もういいよ」

元同業者としてこれがおかしい
「今回の御代は結構です」と言えば丸く収まるだろうに
客に毒づくなら客が見えなくなってからやれと
>>916
・どんなに釣銭を用意していても、切れる時は切れる。
・こちらから釣銭がない事を伝えると「乗車拒否」扱いになるので、できない。

自動販売機のように「釣銭切れ」の表示をするよう義務付けるしかない。
それか、はっきり「今、一万円札だと対応出来ませんが、千円札とかお持ちですか」と
乗車時に聞く。

「確認して乗れよ。今の客は、そういうことしないから困るぜ」みたいなこというから
話がこじれる。
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:39:05.92 ID:EUHN0HWs0
>>922
会社が用意しないから、自分で用意しないといけない。
運転手は底辺だから、現金でそんなにお金を持っていない。

って、上で運ちゃん自身が言ってなかったっけ。
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:40:41.91 ID:ekGZCvJN0
>84
また明日よ

>291
チ○ポコ言うな
怒らないでマジレスしてほしいんだけど、

1万円しか持ってなくて、もし相手がお釣り用意できなかったら
どういう対処されるの?
>>926
商売道具は企業が貸与するのが当たり前だけどね。
運輸局から会社へ指導が入ったりとかはないのかな?
要所要所の指導員が両替員として連携するとか幾らでも方法はあると思うけど。
そんな簡単な企業努力もしてないの?
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:43:10.24 ID:p3F/ixedO
別にゆとりの肩持つ訳じゃないが、こういうオッサンによくナビあるのに使えなくて道間違えるよな
釣り銭で文句言う前にナビの使い方覚えろよ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:43:39.17 ID:a+PYQs+K0
この前駅まで友達を送りに行ってタクシープールの側を通ったら
爺さん雲助が横も確認せずに道を横切って事故るかと思ったわ
あいつら運転のプロの筈なのはにサンデードライバーよりマナーも無いわ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:44:38.42 ID:hOYhQ5/w0
大量に持っていなくても、万札の客降ろした時点でその万札を両替しとけばいいだけ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:44:58.71 ID:LeqeUxah0
>>22
そこに着くのに急いでるから走らずにタクに乗ったんだろ
現生扱ってて釣りも出せない方が悪いだろ
近距離で700円くらいだから
悪いし1000円だしてお釣りいいですってやるんだが
だいたい「ありがとう」って感じなんだけどこないだ舌打ちされた
ガキが生意気にって思われそうなのはわかるけどなんだかんだで30歳男性だぜ
生意気か?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:45:50.66 ID:vTO27cJK0
>>932
1.運転手がくずしに行く
2.客がくずしに行く(運転手から強制は出来ない)
3.払える分だけ払ってもらってあとは運転手が自腹を切る
4.客が「もういいやおつり要らないから」と1万払ってさっさと降りる(これが至高)
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:46:18.89 ID:69VtQzzV0
タクシー運転手って底辺しかいないの?
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:47:54.99 ID:EUHN0HWs0
>>929
事前に確認取るのは「乗車拒否」になっちゃうからできない、って事なんでないの?
義務付け云々は、運ちゃんに言ってもしゃーないわな。何の決定権もないんだから。
「俺に言われても困る。」くらいにしか思ってないでしょ。
もしくは「俺も同感だから、客の立場から会社に進言してくれ」くらいか。
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:48:53.19 ID:vTO27cJK0
>>940
元天上界にいた人もいる
銀行員や官僚、証券マンなど
俺がいた営業所にはクルーザー持ってたり、外車を数台持ってた人もいた
趣味でタクシー転がしてる人もごく僅かだがいる
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:48:59.39 ID:nZ4/T+aC0
この運ちゃんがコンビニやスーパーで買い物しようとして万札を出したらおつりがないから小銭かクレジットカードか電子マネーで払えと言われても怒らず納得するのか?
>>586
あのつまらんところ行くくらいならネット辞めるわ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:49:28.09 ID:n3kv79kx0
>>940
運転見てりゃ分かるじゃん
客を見つけたら後ろを気にせずに急ブレーキ急車線変更
二輪は命がいくらあっても足りない
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:49:39.36 ID:eg8gZkBU0
現金以外の支払い方法の導入が遅れてること自体が
サービス業では時代遅れで常識に合わなくなってるんだよ
>>77,246
「ありえない!」
「細かいお金はお持ちじゃないですか?」と尋ねても

>>864,898
続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:50:17.80 ID:Td5zxoOOP
現金決済を取り扱ってるのに
お釣りが無いなんて甘えでしょ
普通の個人商店でも"只今釣り銭不足してます" とか書いてるよ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:51:42.74 ID:eg8gZkBU0
タクシーだからつり銭を用意できなくても仕方ない、とか前提として思ってそうだよな
どんだけ甘えた体質だよ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:52:20.33 ID:TkwqMucO0
会社のシステムに頼りすぎて柔軟な思考ができなくなってるんだろうな。
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:52:27.82 ID:EVmB1DBD0
>>933
ひとつの営業所で仮に50台タクシーがあったとして
1台3万円分のつり銭を用意するとなると
50台全てが出庫して常時150万円のキャッシュが必要となる
まあ、こんな事してくれるタク屋は存在しない
だって底辺ブラック企業だもん
>>942
元タクシー運転手?
>>938はどう?
むかつく?
俺は昔宅急便のバイトやってたから気持ち分るな
つり銭は自分で全部準備しないといけないんで、酷い時はコンビニに5回くらい行った
結構なお釣り準備しとくけど、代引き支払いで1万どんどん出してくる

やっぱり若いのがダメで、年齢上なほどマシ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:55:00.09 ID:vTO27cJK0
>>952
別に
俺は感情を出さずに淡々とやってたよ
ワンメーターでいちいち腹立ててたら何年もやってられない
それにつりは要らないなんていまどき奇特な存在
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:55:23.98 ID:T/nkvmeY0
アホか
客待たせてでも両替に行けよ
自分がキレないのも大事だけど、キレた相手にも粛々と対応できないとダメだろ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:55:46.54 ID:TkwqMucO0
>>951
そんな状態で営業をしているほうがおかしいときづけ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:56:56.86 ID:TkwqMucO0
ちゃんとしたサービスができないと分かったら、ちゃんと運転手の給料下げて街中で走ってるタクシーの数を減らしたほうがいいよ。

んで給料じゃなくて単価にすべきだね
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:58:46.63 ID:vLoMINiMO
始めに釣り銭ない事を告げとけよ、事情をしってれば感じ方も違うから
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:59:41.05 ID:32U6eKL3P
次スレまだ?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:59:43.38 ID:EUHN0HWs0
この手の問題だと、バスの方が困る。
細かいのがなかったんで、事前に「両替できますか?」って尋ねたら
「できない」って言われて、近場に両替場所もなくて、
仕方なく30分後の奴に乗った事があるよ。
>>954
そうか
同じ300円でも1700円で2000円だした時ならもらう
駅の近距離専用乗り場とかで乗ってワンメーターでももらう
でも電話で呼んで近場だと悪いからそういう時はもらわない
痛い行動ならやめたいんだけども
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:00:08.90 ID:ATf7KrEh0
つり銭は企業ではなく個人で用意しるものだし
タクシー強盗も多いからタクシーの運転手はつり銭をそんなに持ち歩かないのが常識
強盗に立ったときのきめ台詞が
コンビニなら数百万パチンコ屋なら数千万あるがここにあるのは2、3万そんなはした金ねで臭い飯食いたいのか
タクシー運転手が大金持ち歩いてるのが常識になったら怖くて深夜タクシーなんかできないぞ
>>919
お前の論法だと、フランチャイズの本社が、各コンビニ店の経営者にお釣を用意しろってことになるが?
そんなことはありえんだろww
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:01:24.51 ID:LeqeUxah0
ガス欠の時も同じ言い訳するの?
客が「ちょっと遠いですけどガスありますか?」って乗るときに聞くのがマナー?
補充する金もない時間もないって言うの?
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:03:36.11 ID:vTO27cJK0
>>961
客が運転手の立場を気遣ってくれるのはありがたいが
あまり気にしなくてもいいと思うよ
したいようにすればいい
不快な対応だったら即効タクシーセンターへ

あとタクシーにとって稼ぎ時の時間帯があって、(22〜2時頃)
その間に時間を食ってしかも近距離だと痛い
それ以外は全然問題無し
とにかく1万出すのは迷惑な場所が多いって認識を持ってたほうがいいよ
普段から万札あったらコンビニとかスーパーで細かくするほうがいい
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:04:40.03 ID:6Xn+Y6K90
正直見下してる
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:05:26.31 ID:sdZu3lKW0
国際的に見て、高額紙幣をほいほいどこでも使える日本はすげぇよ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:05:34.04 ID:nqeuqu+Q0
>>400
これ人間?
縦書きで乞食てあーた
ここは俺の最後の砦なんだよ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:05:34.92 ID:Mre3zRCe0
渡邊芳之 @ynabe39
タクシーの運転手さんが「民主主義より王政の方がいい」
「みんなが食える北朝鮮があるなら日本よりそっちがいい」と言っていた。
普通の人のそういう気持ちが現実だ。
http://twitter.com/#!/ynabe39/status/172152438797766657
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:05:44.44 ID:yE74+JSP0
>963
レジに千円札が無くなってもバックルームの金庫から出してくればいいコンビニと一緒にするなよ
文句あるなら乗車拒否しろや
>>968
それは良く聞くね 海外ではデカイ紙幣出されても釣り無いとこが多い
まあここの反応はいかにも2ちゃんって感じで、自分で苦労したこと無いようなのばっかり
底辺のくせに偉そうに人間様に口を利いてるんじゃねーよwwwwww
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:10:08.45 ID:heoEAQav0
一応「スミマセン」って言いながら万札出すが釣りくらい用意しとけよ
仕事なめんな
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:12:05.88 ID:n3kv79kx0
>>973
なんで海外の話持ち出して日本の現実語ってんのw
アホでしょ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:12:41.72 ID:eg8gZkBU0
企業努力の不足を苦労とかアホかと
>>963
タクシーの場合乗務員は従業員であってフランチャイズではないけどね。
企業がつり銭を用意できない正当な事情がもしあるなら
それはつまり客の高額紙幣使用を制限するって解釈にしかならないし
客の高額紙幣使用を制限しないのであるとするならば、
企業は従業員に対し高額紙幣に対応するだけのつり銭貸与義務が発生する。
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:14:22.57 ID:69VtQzzV0
>>976
底辺は自分が底辺だって事に気付かないんでしょw
宅配のあんちゃんだって代引きでちゃんと釣り用意してるのに
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:15:49.89 ID:LeqeUxah0
>>980
どうやら用意してないのがID:47HC5Giq0にいるぜw
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:16:36.61 ID:69VtQzzV0
>>981
とんだゴミ屑だな
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:16:37.06 ID:heoEAQav0
タクシーの窓に万札不可って貼っとけ
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:17:02.89 ID:32U6eKL3P
>>980
用意してなかった
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:17:05.54 ID:domgm9BT0
タクシー運転手って個人成績連動報酬だし、個人事業主みたいなもんだろ?

なのに釣り銭を用意するのが面倒って、もうそれは適性がないってことだろ。辞めろよ。
>>980
さっきも書いたけど無くなること多いよ
代引き来るの分ってても、一万円がバンバン出てくるから

8千幾らの釣りどんどん出してたら、何十枚用意してても足りない
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:17:36.92 ID:TKnPyQqB0
(サンケイスポーツ)
いつもの顔なじみとすれ違う
包丁を隠し持っていたとして
「禁煙車」が、喫煙者の乗車拒否にはならないのだから、
「禁万札車」も、乗車拒否にはならないだろう。

「一万円札使用出来ません」と表示して走れば、万事解決。
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:18:28.63 ID:eg8gZkBU0
対応できないキャパを請け負うほうに問題があるよね
全く
その程度できねえからタクシー運転手しか職がねえんだよ
糞低学歴が
5千円ですら釣りないって言うもんな
こっちもそういうもんだと思ってるけどお前ら接客業としてそれで良いのかと
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:20:38.44 ID:87WHEa6h0
雲助のカスどもめ
>>978
そこからかよw
タクシー運転手とタクシー会社との契約は、多くが雇用じゃなく業務委託なんだよ。運ちゃんは個人事業者で、釣り銭云々含め自己責任なわけ。
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:21:39.42 ID:LeqeUxah0
どうせ小銭揃えてないだろうと思ってカード決済って事前に伝えても
機械持ってくる忘れるわ持ってきたら持ってきたでカード認証通せないわで役立たずの宅配とかクズ杉
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:27:03.94 ID:32U6eKL3P
1000なら初乗り200円で更なる奴隷化
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:27:14.08 ID:8tbKV86A0
これからはタクシー乗ったら1万円で払うよ
そろそろゆとり世代ってか平成生まれの運ちゃんにあたってもよさそうだけど、
いつもパンチパーマのオッサンしかあたらない・・・・
女性路線バス運転手は乗ったことあるけど女性タク運って見たこと無い、都市伝説か?
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:30:21.31 ID:vTO27cJK0
>>993
業務委託ってどこのソース?
MKとか?
普通のタクシー会社では普通に従業員だと思うが
給料が歩合なだけで
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:33:07.90 ID:69VtQzzV0
999
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:33:28.97 ID:69VtQzzV0
1000
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://awabi.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ