24,800円の高性能キーボード 1,000台限定で発売 REALFORCE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東プレ株式会社は、日本語89キーボード「REALFORCE89」の復刻版「REALFORCE89S-10th」(型番:ND31BS)
を3月上旬に1,000台限定で発売する。価格は24,800円。

 REALFORCEシリーズの10周年記念の第2弾として、発売当時人気が高かったPS/2接続のREALFORCE89を
復刻。加えて、ユーザーからの要望を盛り込んだ特別仕様となっている。REALFORCE89は日本語テンキー
レスタイプで、REALFORCE91のWindowsキー、Appキーが無い配列。
 本体色はブラックで、キーはグレーと紺。キー刻印は昇華印刷。静電容量無接点方式の静音タイプ
スイッチを採用する。耐久性は3,000万回、押下特性は30±15g、キーストロークは4mm。

 FPSゲームで使用する「W」「A」「S」「D」の交換キートップ、REALFORCEロゴ入りのケーブルバンドが付属する。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120221_513510.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/513/510/01.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:08:31.94 ID:zEg/19QA0
テンキーが付いてないのでダメ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:08:49.55 ID:Q1bVNnA20
上級者はテンキーつかわないの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:09:07.66 ID:Y1PB8KR20
だっさ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:10:03.27 ID:JCg28BES0
持ってるよ。買ってから10年たったがまだ余裕で現役だから
安い買い物だった。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:12:31.05 ID:N/u4cXbS0
kekkou mae ni katta FILCO no majesutacchi mada tukatteruzo oreha
chataringu suru kara gomi toka itteta yashi detekoiyo golula!(F8)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:12:58.84 ID:nftPpvjA0
winnerだから89はちょっと不便
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:13:29.92 ID:usj8FOUpi
>>3
あるで“ホーナーの幻のホームラン”や。
ストーブ代わりの電熱器赤く燃えていた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:13:35.05 ID:jyvQnuzm0
ぼったくり
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:14:19.48 ID:fFiqTZnW0
リアフォならこんなもんでしょ
貧乏なので手を出せないけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:15:35.91 ID:s4zF94If0
普通の色でいい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:16:23.98 ID:S2zStupn0
>>3
ゲーマーはマウスが使いやすいようにテンキーレスを好む人が多いと思う
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:16:31.62 ID:w57lkDwyP
ダサいしテンキーがないからゴミ
>>3
ここ20年、テンキー使った事ないなぁ。
エリートはこれ
>>3
ゲーマーなんてニートしかいねえからテンキーは不要
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:18:48.56 ID:mACDaZ8C0
いまどきPS/2接続て
自分はまだHHK2の二台目使ってるとこで、あと黒のHHK3 proをキープしてる。
丁寧に使えば10年単位で持つんで、今後20年はHHKかなぁ。
その頃PS2端子やUSB端子をどうやってPCにつなぐのか見当つかないけど。
似たようなテンキーレスで安いのない?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:20:42.52 ID:N/u4cXbS0
>>17,18
PS2 (migiyajirusi) USB hennkannki ga aru daro voke
テンキーはいらんな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:21:19.26 ID:Nfh/o2ZL0
ふーんそりゃすげーや
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:23:56.36 ID:SMCxuJD00
おととい106買ったばっかりなんだが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:24:25.11 ID:CtjjP+ad0
>>20
そういう事じゃないだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:24:49.35 ID:AUe7G7Ab0
24800円も払うならFPSキーパッド勝ったほうが良いだろ
それか左手パッドの右手マウスの万由子持ちでやるか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:25:06.69 ID:NRKji3Qb0
カーソルキーも要らない
>>17
ゲームするからUSBはありえなかった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:25:50.26 ID:NRKji3Qb0
>>20
馬鹿がおる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:26:48.80 ID:B6JPA6uS0
AppキーはともかくWinキーは要るだろ
要らないにしてもスペースがぽっかり空くだけなのに、わざわざ91でなく89を買う理由って何?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:27:16.56 ID:KkG5jXsP0
あんまりカチャカチャ言わないで下にも響かなくいオススメキーボードってある?
>>29
左手の小指を納めておくと安心する
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:27:51.29 ID:fFiqTZnW0
USB接続だと同時押しで認識できるキーの数に制限があるんでしょ
だからゲーマーにはPS2接続してる人が多い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:28:42.37 ID:BTy9mnHu0
Justyの86キーボード保管してるわ
PS/2だから引退させてるだけ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:29:02.34 ID:wkdPF1EH0
>>1
マジかよ
リアフォ91持ってるけど欲しいわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:29:36.88 ID:S2zStupn0
>>19
似たようなってどんなような?東プレなら16000円くらいからあるぞ

24000円はぼったくり過ぎる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:30:09.10 ID:E9ofqdvu0
>>3
経理もやってる俺からしたら、数字打ちまくるときはテンキー使う
けどこれは外付けだな

普段邪魔だし
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:30:18.65 ID:gDL2u3Jq0
どんなバカが買うのか興味がある
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:30:22.51 ID:sF+bHBv60
変態配列の糞キーボード出す余裕があるなら安いテンキーレス出せよ
ちなみに最初に買ったHHK2は10年以上使ってツルツルになったあと
偶然ミソスープをこぼして接触点腐食して死んだっけw 

もともと2万超で買った高額機材だから
シート部分だけ修理可能かPFUに問い合わせたけど
よく考えたら数年前(2000年代前半)に製造中止になってて部品在庫なし
自分もあせって、近所のPC屋の店頭在庫をキープしたのを思い出して
今はそれ使ってる。

まあどうでもいい話だなぁ。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:31:03.02 ID:E9ofqdvu0
>>1
つーかカラーリングださすぎだろ
これあれだろ?
小指を使うキーにバネ仕込んで押し易い作りにしてる奴だろ?

卑怯だよな
まるでバネ付きコントローラー使って16連射とか吹かしてた高ハゲ名人だよな

俺は絶対に認めねえからな
こんなん使ってやがるタイパーが出した数字はノーカウントで永久追放
ところで昔おまいらが騒いでた、LED照明付きの軍用キーボードとか
ロシア製のカラー液晶トップのキーボード、使ってる奴まだ居るの?w
何でズゴックカラーなんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:32:48.17 ID:2jQiA/RV0
リアフォもってるけどいっちゃわるいがこれはダサい
キートップの色かえてーなとか思ってるけどこれはダサい
医療機器っぽい配色なのかなぁ。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/513/510/01.jpg
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:33:20.15 ID:ec/0I7k10
白のノーマルのほうがいいななんか写真の加減か紙粘土でできてるみたいな色だ
>>3
マウスを右に置いて使ってる場合移動距離が
長くなるとか単純にスペースの問題やな

俺はキーボードの前でマウス使ってるし
Janeのレス移動とかで多用してるから必須だけど
シュコシュコ感が合うかどうかだな
>>29
絶対に押すことがない安心感は重要だろ
それと、スペース空いてると小指の付け根をそこに待避出来ていいよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:35:26.96 ID:1UZE1YWrP
>>41
負け惜しみ乙
これだから底辺タイパーは
ゲーマーなら101キーやろと
調子乗ってリアフォ101買ったけど
Winキーはやっぱ必須だなぁ
仕方ないからInsertキーに割り当ててる
>>41
実際にバネを仕込んだらどうなったでしょう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:37:25.13 ID:4s6xpn2w0
左下ctrlでユーザーからの要望を盛り込んだ特別仕様とは笑わせる
(´・ω・`)ノートから入ったからパンタグラフのキーボード以外使いにくい・・・。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:39:38.96 ID:2jQiA/RV0
>>54
こういうやつ結構いるけど
パンタグラフじゃなくても一週間もすればすぐ慣れるよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:41:08.82 ID:a+trufY00
ゴミだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:43:09.28 ID:Nfh/o2ZL0
>>54
http://www.uniqstyle.co.jp/product/rapoo/E9070/index.html
こういうのが向いてそうだな
>>7
おまえの書き込み嫌儲に転載されててワロタよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:43:50.16 ID:NwIdg9P60
89は2枚持ってるけどPS/2版なので最近は変換器が必須になってきた。
当時はUSB版(笑)なんて言ってたんだがなw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:44:46.88 ID:+r00nyuz0
フルキーボードじゃないのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:44:55.97 ID:NwIdg9P60
>>53
91ATOKモデルはディップスイッチで切り替えれるよ。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:45:38.95 ID:gqf8mR0I0
クリック感ないんだよなスコスコ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:46:01.15 ID:xPEJmFYe0
どちらかといえばiモード向けのものでした
色ダサすぎやろ
俺もリアフォ初導入しようと思うんだけど、どれ買えばいいの?
PS/2接続タイプがいいのかやっぱり
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:48:46.46 ID:S2zStupn0
パンタは長時間のタイピングは疲れるけど
短時間の高速入力には(慣れれば)かなり優れてると思う
タイピング速度とかゲームでの反応速度とか
それに比べるとリアフォは長距離選手だな
外付けテンキーだわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:50:36.44 ID:2XKEnQNx0
スコスコスコスコスコスコって感じで入力される
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:51:50.54 ID:mrpyoU+r0
骨董品みたいな色だな
SEなんやけどなんか良いキーボードない?
高けりゃ高いほどいいわけだけど、会社で使うからあんまカタカタうるさいのはアカンくて
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:53:20.53 ID:sF+bHBv60
パンタグラフが一番早く打てる気がするけど
ほぼ確実にキーの配置が平らだからFキーとか数字キーが遠い
手首つけたままFキーに指が届かない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:53:58.22 ID:x2tyrkng0
だせーよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:54:08.66 ID:BTy9mnHu0
>>70
うるさいの嫌ならパンタグラフ式で探すしかないだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:54:34.11 ID:N/u4cXbS0
>>39
miso siru to ie baikokudo ga
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:55:31.92 ID:eEjCa9jQ0
もう2回で終わりよ。立ち直りがきかへん
えっ!!3
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:55:54.95 ID:NwIdg9P60
パンタグラフは新品時は相当良いが、劣化がしたら目も当てられない。
よって980円のパンタグラフを1ヶ月で使い捨てするのが最強だと悟った。

貧乏性で長く使いたいならばRealforce

その他の選択肢はない。
リアフォのケーブル、内部断線に強くしてくんねえかな
買って5年くらいだが、二回くらい内部断線して自分で分解して詰めて使ってる
まあ、強いほうなんだろうが、1万円以上するもんだしもう少し強ければ完璧なんだが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:58:15.30 ID:sF+bHBv60
キーの寿命が長い!頑丈!って聞いてリアフォ買ったけど
3年くらいしたら結局基盤の故障だか知らんけどちゃんと認識しなくなって終わったわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:58:48.52 ID:+gGb9/4+0
ニートはテンキーいつ使うの?
使ったことないんだが
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:00:25.77 ID:2jQiA/RV0
>>70
リアフォだろ
キーボード全体からすると静かとはいえないけど
会社で使っても怒られない程度には静かだぞ
ダサすぎワロタ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:01:48.15 ID:S2zStupn0
>>70
リアフォの静穏仕様があったような
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:06:30.53 ID:DqjUaSjd0
ミネベアで十分
キンモー 普通の白のでいいじゃん使ってるけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:08:07.28 ID:ZULwCY6H0
HHK pro欲しいお
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:08:57.30 ID:DXHFCCiq0
>>35
それをやるとまたおかしくなるからなあ
あそこを突き抜けたら、そのままいけると思ってたからな。

>>54
そら、そうやけど…
ゴルフはなあ、飛ばんヤツは、ぬくうても飛ばんのよ。
黒軸買ったけどたまに重く感じる
メンブレンでじゅうぶんだったわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:10:11.28 ID:+YPb4gM50
PCエンジン買えるやん。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:10:24.95 ID:4W1wAzB60
エクセリオのテンキーレスはまだかね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:10:27.09 ID:UpDKxQZ80
リアルフォールって意外とカチャカチャうるさいんだよ
値段高いだけで作りはいい加減。消滅しろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:10:47.71 ID:UpDKxQZ80
リアルフォース
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:12:09.89 ID:UpDKxQZ80
>>77
10年使ってるサンワのキーボードは全く壊れないけどな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:12:37.31 ID:UpDKxQZ80
>>70
ノートPCが一番いいよ。
スペースセーバー2のタッチがもう少しまともだったら他のキーボードなんてどうでもよくなるのに
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:14:14.95 ID:sXJF9eau0
こんなん買うならもう少し足して
kinesis contoured keyboard買うわ
>>70
ハッピーハッキングキーボードは捗る
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:17:01.05 ID:zW+aKrwN0
リアフォ108のジャストシステム版の使って4年目だけど、動作不良の気配ゼロ
これが安物キーボードだと1年弱ぐらいで動かなくなるキーがあったりするもんだけど、そんなの皆無だな
多分一生使えそうな気がするw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:18:08.09 ID:7WhDko100
リアフォとミネベア最強
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:19:47.62 ID:2jQiA/RV0
>>90
貧乏人の僻みやめろよw
パンタグラフじゃなきゃだいたいリアフォと同じくらいの音量だろw
打鍵音がバキバキって音がする重量級のキーボードってもう売ってないかな。
>>90
REALFORCEは静音モデルまで出てる
>>17
アホすぎワロス
>>90
貧乏人乙
こんな事やってるから日本の企業はダメなんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:41:26.35 ID:2jQiA/RV0
>>104
お前頭悪そうだな
今リベルタッチ使っててそれなりに満足だけど、リアルフォースにしたらなんか変わるかなぁ
試すには高い・・・でも一日中パソコンの前に居るしなぁ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:50:04.04 ID:sXJF9eau0
>>106
リベルタッチってたしか同じような高級キーボードじゃなかったっけ
どっちも高品質ならあとは触ってみて好みで決めるしかないだろ
>>106
少なくともオレの場合はリアフォに変えて、キーボードのことをいちいち考えなくなった
つまり、道具としてしっかり機能してるってことなんだと思っとるよ

ステマ乙とかバイマ乙とか言われそうだがw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 19:52:51.01 ID:7LVfNL/x0
winキー削った分スペースキーを長くして欲しいね
>>3
テンキーは使わない
というか、使うのって事務職くらいじゃ?

RealForceはいいぞ
指の負担が減るし、6年目だが故障も不調も皆無
会社用にも買ってしまった
>>107
そう、メンブレン方式最高値のやつ
>>108
やっぱり使ってみたいな。誰か不要なら安く譲ってくれないかなあ
112 ◆zzzbb2c.e6 :2012/02/21(火) 19:58:17.44 ID:43pavMQwP BE:397030223-2BP(1235)

リアフォも持ってるけど今はマジェ赤軸使ってるなあ
Cherry赤軸増えてきたから、黒軸とか茶軸で不満な人は試してみたらいい
使って気に入らなければオークションで売れば良いだろ半値で
>>113
そうかオークションがあった。ちょっと相場見てみるわ
テンキーは普通いらないでしょ。
でも、ウインドウズキーとアプリケーションキーはほしい。

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:08:15.65 ID:NXzqE/AK0
かっけえええええええええええええ
って言おうと思って画像を開いた。俺はそっとこのスレを閉じた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:08:52.54 ID:58j6gnSA0
キーボードに25000とか池沼かよ
>>66
短距離走に向いてるキーボードってある?やっぱりリアフォ?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:13:46.05 ID:pPV45kRJi
なんでシグマAPOつぶれてしまったん

ONYXみたいなキーボードってなんかないかな?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:16:33.53 ID:TnGeIIr/0
アイボリーと茶色の配色復活してくれ、薄気味悪いよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:18:37.86 ID:sF+bHBv60
>>119
>>57は?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:34:03.71 ID:KuWKEXoO0
ゲーム機本体が買える値段のゲーマー向けキーボードて
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:34:31.84 ID:wf1mGX1/0

見た目が980円
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:55:43.29 ID:2H4uuThy0
RT6652TWJPとHHK2使ってるけどどっちも良い物だよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:57:04.88 ID:zdCY8zcS0
このカラーリングのテンキー付くれ
>>74
異常者か。
kinesisほしい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 22:07:11.06 ID:usj8FOUpi
>44
エッ!ルイス投げてんの?左を(巨人戦に)置いといたんやなあ。(広島は22日から巨人戦だけに)ルイス投げてるのは痛いなあ
ナイスゲームよ(指揮官の目は、興奮と喜びで充血していた。)
そういうことを考えるのはオールスターが終わってからやな
>>100
Unicompのbuckling springならまだ売ってるんじゃない?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 22:21:50.93 ID:HGpcXBK00
RealForce91ubkちゃんが最強です
この89が真っ黒だったら買ってたんだけどなぁ…
テンキーいらないとか言ってる連中は素人だな。
テンキーからの入力を確定で入れる人は必須。
外付けにしたらRFの意味ねーだろw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 22:38:43.01 ID:b29TQebr0
ミネベアもRT6652TWJPを復刻してくれ(´・ω・`)

http://blog-imgs-24.fc2.com/t/w/e/twelljr/20061004191954.jpg
ブルームバーグキーボードには憧れるよね
http://d.hatena.ne.jp/camlspotter/20090206/1233931615