【ν速写真部】いろいろ現像してみようぜ。HDDの肥やしになってる写真が復活するかもよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

株式会社ピーアンドエー・インターナショナルは、米国Alien Skin Software社のPhotoshopプラグインフィルタ「Exposure 4」を2月24日に発 売する。
英語パッケージ版が2万4,990円、日本語ダウンロード版が2万 3,100円。

対応OSはWindows Vista以降、Mac OS X 10.5以降。
ホストアプリケーションは、Adobe Photoshop CS4以降、Adobe Lightroom 2以降、Adobe Photoshop Elements 9以降。

詳細は以下
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120220_513343.html?mode=pc
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:15:09.27 ID:j8ASvKg30 BE:4912034898-PLT(12346)

ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:15:09.85 ID:jqEoZrE/0
早くAperture3はNEX-7に対応しろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:15:35.26 ID:2XE0vmob0
追加


Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版や、現在次期バージョンのβ版がダウンロードできます。
Lr3体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
Lr4β版 http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4/
購入の際はフルパッケージではなく「乗り換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:15:36.50 ID:nXUYWAXV0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:17:17.26 ID:Ye3+pSoa0
前スレ完走おめ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:17:31.21 ID:YYaUKHGj0
写真歴3日の俺にアドバイスください
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan261379.jpg

幻想的な空の写真を取りたいです
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:17:59.93 ID:O13ZrN8H0
家族が全員生きているうちに
とーちゃんが撮った写真をパソコンに取り込みたいな
アルバムの肥やしをどうしよう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:20:39.27 ID:eN1sdr450
2TBのHDD買ったからこれを機にちゃんとした写真の管理環境を構築したい
参考にしたいからお前らのシステム教えてくれ
>>8
取り込み機材とか、ソフトの設定とか準備が面倒でなかなかスタートラインに立てない。
取り込み始めてしまえば、1枚も100枚も単純作業だからあんま苦労は変わらない。
最初の「えいやっ」って勢いだけの問題。
さぁ、今から準備だ、腰を上げろ!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:24:39.16 ID:Ye3+pSoa0
システムっていうかソフトはFastStone Image Viewerがおすすめ
>>7
iPhoneだからExif見てないけど
露出とホワイトバランス弄ってみたら?
あとその電線と屋根は構図に入れたかったの?
>>9
ライトルーム
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:33:12.19 ID:9dRDSzDzO
>>7
たとえば、そこにヒコーキを配置してみてはどうだろうか
http://sokuup.net/img/soku_10727.jpg
なんとなく曲がってるんだけど広角レンズの影響?

         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             写真の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   
  

大三元を揃えたニュッを待っていたのは、また地獄だった。
絶望の後に住み着いたバズーカと三脚。
デジタルカメラが生み出したソドムの街。
野鳥と夜食、風景と飛行機とをSokuUp.netにブチまけた、
ここは2ちゃんねるν速写真部。

次回「沼」。
来週もニュッと地獄に付き合ってもらう。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:34:30.46 ID:YYaUKHGj0
>>12
見上げてる感じにしたかったから屋根は欲しかったけど電線は想定外だった
>>15
それよりも、この塀の向こう側に誰が居るんだ…空気が震えておるわ…
>>16
これはひでぇ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:42:04.81 ID:O13ZrN8H0
>>10
ありがとう
実家に帰ったときにやってみるよ
完走おめ〜

逆光
http://sokuup.net/img/soku_10729.jpg
結局煩悩を祓ってズーム一本で生きていく事にした。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 19:59:44.00 ID:2XE0vmob0
http://sokuup.net/img/soku_10731.jpg
逆光…それは即ち”勝利”にほかならない!
お前らが次々とレンズ沼に沈んでいくのを横目に俺はフィルター池に潜るんだ
今日もC-PLと接写とNDが届いたよ〜ウフフ>>25もまずはこっちへおいでよ〜
58mmに67mm、77mmといっぱいあって嬉しいn
>>25
70-200f2.8?
ズームは贅沢品だから、単焦点しかもってない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:05:24.92 ID:Ye3+pSoa0
じゃぁ俺も逆光
http://sokuup.net/img/soku_10732.jpg
>>19
だ、誰もいなかったと思うよ
施設とかお店って撮影禁止の所多いのな
カメラ持ってうろつくまでは気付かなかったけど
ついに撮影スタジオ開封
http://sokuup.net/img/soku_10733.jpg
>>32
そうなんだよ。
しかも散歩本なんかでは、そういうことに触れずに、その施設内で撮られた写真が掲載されてたり
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:09:28.74 ID:j8ASvKg30
>>29
単焦点の方が贅沢品のような…
>>35
焦点距離を全部カバーしようと思うと高くなるかもしれないけど
70-200/2.8と200/2.8とか24-70/2.8と24/2.8とか
単焦点の方がずっと安い。
>>26
スターチャイルドかよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:14:26.22 ID:Z4A+9+vC0
前、RAW現像を試しにやったらPC固まったからJEPGで撮ってるんだけど、別にいいよね?
一番最高画質で撮ってるんだが
>>38
自分がいいなら、それでいいんじゃないか
>>38
またいずれ、現像できるときになったときに使えるから
余裕があるならRAWでも保存しとけってここで言われた
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:16:01.36 ID:Ye3+pSoa0
セレロンMで現像してるが大丈夫だぞ
CPU何?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:16:55.76 ID:j8ASvKg30
>>36
鳥撮りなんで単焦点って言うと…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:17:31.43 ID:ai4fd+/r0
>21
そんなもん関係あるかい。最後に気分悪いわ。何ぼ言うても(審判は)処分されへん。1球で流れが変わることを分かってない

>39
横浜はウチとか晴れてんのに中止にしたりするから(自業自得)や
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:22:05.45 ID:Z4A+9+vC0
>>41
CeleronのT3000?ってやつ
PCはあまり詳しくないからわからん
>>38
RAWの為にC2Dから4コアのi7に買い替えた
ノートだけど
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:22:16.83 ID:vww6vAEO0
>>6
面積が大きい製品だからこそ
昨年7月の『JEWELS 15th RING』では赤野仁美に判定負けを喫したものの

>>39
ヽヽエエニヲ,ソ"
>>47
逆に背景のシートの波打ちが目立ってそっちに目が行っちゃうw
>>28
ニコソは28-300、αは70300Gしばらくはこれでやってくつもりです
>>16
ポチる レンズ レンズ
沼に立ちて人生が沈む
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:28:10.94 ID:V4kolket0
>>11
ありがとう使ってみる

>>13
高いからなあ(´・ω・`)
フォルダ整理とかも全部自動でやってくれるの?
親父がもうすぐカメラ買いそうで金にものを言わせてD800になりそうな感じなんだが
これで撮った写真(RAW+JPEG)に耐えられるPCのスペックってどれくらいか予想できる?

ちなみに実家のPC見てみたらCPUはi5でメモリは4Gだった
内蔵HDDは500GBだったがこっちは外付けでどうにかする
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:37:15.39 ID:Ye3+pSoa0
faststoneならRAWも映像として見れる
気に入ったのを使ってる現像ソフトで現像
これならPCにそんなに負荷がかからない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:38:16.47 ID:j8ASvKg30
>>54
サンプルころがつてるからそれ見てみれば?
メモリーは8G欲しいかなとは思う。
地方紙の報道写真コンテストの発表見たら、何のインパクトもない写真でワロタ
格の低いコンテストだったのかもしれないけど、結局は現場にいるかどうかだけなのかな
>>54
PCは上をみたらキリがないからそのi5にメモリをもうちょい追加くらいでいいんじゃない?
金があるならi7の凄いの買えばいいし。それよりモニタだよ。
でけーの買え。2560pxのやつ。
それでも足んねーぞ。まじで。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:43:19.05 ID:Ye3+pSoa0
BTOでi7PC組もうかなぁ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:45:35.97 ID:NzENPo+t0
>>58
マジか

これ今日までだから数日悩んでる
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U1203U2711OJP&s=bsd

5人が背中押してくれたらすぐ買う。
>>52
おーきれいだな、でも寒そう
>>60
このスレでそんなこと言うとか、買う以外の選択肢はもはや頭にないだろ
>>60
やしーな!!俺の縦1600(16:10)のだけど、これの3倍くらいしたぞ!
でももう慣れた。このクラスでマルチモニタが当たり前に感じる。1920とかどこのサブノートだよ、ってなる。
俺が5レスつけるから、買え。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 20:52:53.56 ID:V4kolket0
>>60
お買い上げありがとうございます。


>>61
風は弱いし気温も+2度くらいあったからわりと暖かかったよ
>>13
お前も嫌儲民だろ。でてけよ!
必死にNGリスト作ったが数日で使えなくなるかも

>>54
スクリプトが増えてきたね
人間なら誰でも歓迎って心理状態になる
>>30
青いな
確かにPCのスペックは上見たらキリねぇなしかも買ってもすぐに旧機種になるし
買い直すのは現実的じゃないからとりあえずメモリを上げるとこからしてみるか

>>60
俺も背中押すぞ
さっさと買え
>>60
今すぐ買えよ
>>60
買っちゃいなよ!
>>60
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
>>42
それでもシグマ300-800よりシグマ800の方が安いし
多分キヤノン200-400よりキヤノン400/4の方が安くなるんじゃない
>>60
後日でいいからうpしてねw

>>64
あーそうなんだ、でも寒いな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:02:45.20 ID:V4kolket0
>>67
そんなアナタに
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=419&ic=283844&lf=0

もうすぐ爆上げだよ(AA略
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:03:00.92 ID:Q68htIP00
コラヤメタマエ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:04:15.50 ID:Ye3+pSoa0
夕景 ホワイトバランス変えた
http://sokuup.net/img/soku_10738.jpg
PCに金まわすほど余裕ないや…ましてや>>60のモニターとかすげぇな
昨日、HPのi3積んだ奴とモニターで36kだったが、出費として厳しすぎる
夕景便乗
http://sokuup.net/img/soku_10739.jpg

なんか良い色が出ない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:10:46.29 ID:Op/bRJc20
>>60
U2711はいいすごくいいWQHDはまじで広い

>>67
フルサイズ買う金があったらかなりいいPC組めるぞ
これ1年前に買ったときは7万くらいしたのにな。
http://kakaku.com/item/K0000139241/
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:12:09.08 ID:Ye3+pSoa0
PC買い換えようと思いつつレンズ買ってまうw
車も直さなきゃ・・・・
良い撮影場所探すために狭い場所に入っていってボディをよく擦る・・・・
あんまり変なことしないのなら、C2Dで大丈夫だろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:16:13.51 ID:Q68htIP00
ちょうど1年前に4/3レンズほとんどうっぱらってiMac買ったのは私です。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:16:27.56 ID:iqIrFxJyi
LRがただの管理ソフトと化してる。
ぶっちゃけ何すりゃいいか分からん
メモリ24GB積んだし中判デジでも買うか・・・
>>83
むしろ管理がウリじゃね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:18:14.48 ID:Op/bRJc20
>>50
70300Gの写真くれくれ

LA-EA2とSAL70300Gが欲しくてたまらない今日この頃...
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:19:41.11 ID:MSMtvstuP
LR使いだけどメモリ12GB積んだのに6GBくらいしか使ってくれなくて困る
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:20:13.26 ID:2XE0vmob0
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             写真の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   

デジタル一眼レフ銀河を真っ二つに分けた、
キヤノンとニコンの二つの星系が、砲火を交えて百年。
両陣営の疲弊は極みに達し、
ようやく終戦の曙光が見え始めた大戦の末期。
辺境の小惑星、ペンタックスの漆黒の闇の中で物語は始まった。
『ν速写真部』、お楽しみに。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:20:36.49 ID:ai4fd+/r0
>60
やられそうな雰囲気あったもんなあ。止めにいったけど止まらんかった
イヤイヤ、そんなん…。
オレは井川を(メジャーに)やるなんて全然、考えていない。まったく考えていない。一切、考えてない

>80
まずは(チームの勝利に)貢献していくことよ
>>84
高画素数を意識するなら、スキャナカメラ作ってみようぜ!


ところで、いくつか前のスレでバイクとかでのカメラの持ち運びの話題がでたときに
http://www.peakdesign.jp/
これ気にしている人いたけど、人柱として購入してみることにしたんでレビューできる、かも
>>9
 PCのケースとマザボのコネクタがHDD突っ込むベイのとこで干渉してるから仕方なく2.5Tの外付けに保管してる。
 フェノムU X2 555でメモリ2G、ソフトはフォトショCS2
 今、RAID用にHDDが安くなるのを待ってるところ。 

 ていうかお前らいいモニタ使ってんだな。
 うらやましい。
 俺のモニタはこれhttp://kakaku.com/item/K0000250636/
 で、買って今まで不満も何もないんだけど評判悪いなワロタ。
 
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:26:46.52 ID:Ye3+pSoa0
ν速民ならモニターは三菱一択だろ
モニタってTVより買い替え頻度が高いから、捨てるのが面倒
ナナオのL887なんでテキストには最強
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:31:49.87 ID:V4kolket0
242であと3年は戦えそう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:31:52.99 ID:NzENPo+t0
>>62-64,67-70,72,76,78,89
マジありがとう

http://www.rupan.net/uploader/download/1329740850.png

ここ数日のもやもやがスッキリした
街中で知らない人に写真撮らせてくださいとか
芸術のためにサメの死骸ください
とか堂々といえるようになりたい。
メインはNECのLCD2690wuxi2でサブはナナオの安い19インチ使ってる
メインのをもう一台ほしいんだけどもうどこにも売ってないから困る
>>89はスクリプトやろが…
>>96
うらやましい…
>>96
え?あんたまさかwww
プログラムのテキスト読むとアップローダーのプログラムに見えるんだよなあ…
>>96
SokuUp.netの管理人さんやないの
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:40:51.94 ID:Z4A+9+vC0
俺なんて39800円のノートPCだぞ…
お前らやっぱディスプレイにもこだわるんだな
いいの使うと違うんだろうけどまだ何も知らないLenovoの安物使って満足してる俺はある意味幸せかも
CPUがi3でメモリ2Gの糞スペだけどCS5が遅いながら動いてるぞ
>>105
自宅のPCがセレロンDにRAM512MBの俺に対する挑戦状とみた
いっそゲームができるくらいの灰エンド機を組んではどうだね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:46:11.18 ID:MSMtvstuP
ディスプレイのカラーマネジメントの真似事を始めようと思って色々いじったら、web用途で併用しようとしたら目が痛くなって使い物にならなかった
俺はカラマネを諦めた
PC部品買ったりCS5買ったりしたら肝心のカメラ関係につぎ込む金がなくなった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:46:46.92 ID:Q68htIP00
LRとかNIはマルチコア対応だからクロック低くても4コアの買えばいいねん
おまえら松屋の中古カメラ市って行ったことある?
スクリューマウントのジャンクレンズとかたくさんあるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 21:48:17.48 ID:02cleubW0
そろそろ押入れに溜まったフイルムHDDに取り込もうかな
結局ディスプレイ買う金が無くてまだフィルムが現役だわ
ダンボー親子 De パルクール
http://sokuup.net/img/soku_10740.jpg
>>112
フィルムスキャナ買っちゃえ
コンデジとかiPhoneからレベルアップしたいんだけどどのカメラ買えばいいか教えろ
予算出せて7万
風景撮りたい
>>113
大体決まった場所で撮ってるっぽいけど
ひょっとしてそこ庭か?
>>111

他所は知らんが、
M42スーパータクマーなんてカメラ市のジャンク売り場での常連だぞ?
>>116
そうです、そろそろ冷たい視線を浴びに公園にでも遠征するかな
>>115
D5100かX5のWズームキット
ν速写真部夜食班様

野暮用で札幌へ行くことに。
午前に千歳空港に着いたらその日は完全フリーなんだが
車で行けそうな範囲でおすすめのラーメンがあったら教えろくださいませ。
http://sokuup.net/img/soku_10741.jpg
>>117
普通だな
>>115
Nikon→D5100のレンズキット
Canon→EOS 60Dのレンズキット

このあたりにしとけば大きな間違いはないと思う
ただそのうち三脚とかフィルターとかバッグとかストラップとかメンテグッズとか欲しくなる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:01:34.30 ID:Ye3+pSoa0
>>115
あと、一万何とか・・・・
http://kakaku.com/item/K0000152652/
>>119
クソッ・・・オシャレな庭しやがって・・・イライラするな・・・壁殴っちまった・・・
>>117
二枚目、いい色だなー
>115
DP1
>>124
満足度すげー
>>121
とりあえず、千歳空港のラーメン道場でなんか食う

夜まで自由行動

札幌駅前ビックカメラの上にある、ラーメン共和国で何か食う
k-5は実物見たら欲しくなくなった
ファインダーが洪水の後のダムみたいな濁った茶色だった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:09:06.32 ID:Op/bRJc20
>>117
いいなーα77とSAL70300G欲しいなー
うちのNEX-7とSEL55210じゃそんなに解像しないorz
>>126
フリーソフトで若干トーンいじってるよαは撮って出しするとあっさりし過ぎるから
>>120>>123>>124
ありがとう
flickrで自分が好きな写真撮ってる人の機材見たらPENTAXだったからk-5ってのは気になってたんだ
まぁその人はフィルムだしレンズも高いのだったんだが
そういうのに拘らずによく言われてるNikonのとかにした方がいいんだろうか…
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:09:39.42 ID:Ye3+pSoa0
>>128
ま、APS-Cではコスパ最高でしょ
防塵防滴で扱いが楽だし
あれ?k-5触りに行ったのに7D買ってた・・・・あれ?何で?
>>130
あれはピントの山がつかみやすいんやで
>>131
本当にsal70300gの解像度は異常。αユーザーなら確実に買うべき。ってか俺はこいつ一本でいく事にしたけど
APS-Cで防塵防滴が必要ならK-5一択だな
キャノンはいつになったら1D系以外にもちゃんとした防塵防滴を搭載してくれるのか
>>133
レンズの選択肢の豊富さを考えると
キヤノンかニコンが良いと言わざるを得ない
>>131
NEXで解像するレンズはSEL24F18Zくらいだから仕方ないな
>>130
コストをかけた銀蒸着のプリズムは茶色っぽく見える
安物のアルミ蒸着だと青っぽくなる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:17:27.91 ID:Ye3+pSoa0
>>138
それは同意だが
望遠に限るんじゃない?
風景、星撮りだとペンタでも良いと思うが
>>133
同じカメラに同じレンズで撮ったからって同じ写真が撮れるわけじゃないけど
メーカーにこだわりがあるならそれで決めても悪くはないと思うよ
気に入ったカメラを使った方が撮影してて楽しいだろうし

ただレンズとか買い足す時に社外も中古市場も豊富なのはNikonとCanon
夜の動き物は5Dじゃ厳しい、ISO3200が閾値だな
http://sokuup.net/img/soku_10744.jpg
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:18:59.99 ID:VfMwHUwy0
シグマから出るEマウントレンズが気になるところだな。NEXユーザーはツァイスとか早まったことしないほうがいいかもよ
>>116
まさに妄想だね(笑)
>>132
それも含めて写真だからねー
ドクターイエローが見たい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:21:59.26 ID:MSMtvstuP
>>144
シグマのレンズはどうせ良くも悪くも中央番長だから
四隅まできっちり解像するツァイスとは用途が違うと思う
Canon向けのSIGMAのAF不動作のジャンクを買ったら、AFどころか全部ぶっこわれていた
電子化の弊害というかなんというか、機械は機械のよさがあるんだな、と痛感したわ

>>144
30mmなんてDPと同じ設計思想らしいが、m4/3向けで1万円台だしなぁ
今後はどうかは分からんが、少なくとも30mmと19mmは過度に期待できるものじゃないっぽい
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/20(月) 22:24:32.35 ID:aoqVPLRL0
撮り鉄&買い物してる間に前スレ完走してたのか。

とりあえず今日は東急の青帯と伊豆のなつとリニューアルスペーシアが撮れた。
けどらき☆すたりょうもうは今日までの予定と言いながら実際は昨日が最後だったorz
(いや今日目撃した当該編成のヘッドマークが跡形もなく剥がされてたし)
>>129
千歳空港や札幌駅近くにこんなとこあるのか!? 知らなかったサンキウ!!
鉄とか風景とか写真も撮りたいところだが余裕ないかも・・・
>>151
   ___    クルッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  
  |  ||__|| <  丿  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
>>143
十分すごいんだが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:31:25.75 ID:VfMwHUwy0
>>148>>149
やっぱそうだよなー、35mm対応のシグマをAPSCで使ってる奴だけが幸せなんだな
NEX7使いは素直にZAってことか・・
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:33:49.86 ID:s7/yOVmL0
>>152
どっちも道内の有名ラーメン店が集まって出店してるんで
よりどりみどりでいいよ。
共和国はしょっちゅう店の入れ替えもしてるんで
時々でお目当てが変わる。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:46:26.40 ID:HOIOZY0p0
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:50:06.14 ID:Op/bRJc20
>>136
Aマウントまで手を出すとあっという間に貯金がなくなりそうだから自粛しとく
いつかEマウントもAマウントみたいに充実する時がくるんだろうか...
>>159
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
このロードマップを見る限り、それなりに頑張るつもりらしいよね
正直動き出すのが遅い気がするけど。はじめてレンズのEマウント版とか出さないのかなー、とずっと思ってる
>>156
いいね
草を植えて毎日その草を飛び越えていく
草が3メートルになった時も知らず知らずに草を飛び越えてるもんらしい

Eマウントも出るもの全部購入していけば知らず知らずにレンズいっぱいになってるんだろうな
>>121
車で行くなら札幌駅〜すすきの周辺より少し郊外の方が行きやすくね?
札幌ラーメンなら「彩未」
旭川ラーメンなら「ななし」をお勧めしとくわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 22:59:05.22 ID:hOAV4YBI0
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:01:35.65 ID:Op/bRJc20
>>162
来月でるやつも買う予定だし純正Eマウントレンズで所有してないの2本だけだわ
沼怖いよ沼
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:03:08.91 ID:V4kolket0
>>163
そうなんだけどね、共和国とか道場とかなら、有名所がひしめいててお手軽だから。
ちなみに旭川なら梅光軒と特一番が好き。
てか、普通にさんぱちラーメンや味の時計台でも全然美味しいけどね。
味の時計台は全国展開してるから、わざわざ北海道で食べることはないけどw
>>164
なんかメーカーが苦労して10g軽くした携帯を
ストラップ付けまくりやデコりまくりで台無しにする図に似てるな
ストロボってどういう時に使うの?
>>169
赤目にしたい時
>>169
動きを止めたい時
逆光などで簡易な補助光が欲しい時
スタジオなど人工光での撮影の時
夜を暗くなく撮りたい時
暗いけど、確実に写真に写したい時
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:09:24.20 ID:fpQ+M/5L0
>>156
いいね、どこで撮ったの?

>>169
キャッチライトを入れたい時
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:10:18.64 ID:TkNUucfs0
すっきりとした空の青が出るカメラを教えて下さい
なるほどなるほど
カメラ買ってからまだ一度も使ってなかったけど、じょじょに使っていこう
>>169
熊を撃退
できることがいろいろすぎてわけわからん。どんどんケバい色になっていく
http://sokuup.net/img/soku_10754.jpg
>>172
栃木、乙女の滝に行く途中の川
川の名前はわからんちん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:14:32.82 ID:hOAV4YBI0
ぽんぽん痛い(´;ω;`)夜食貼られてもそれどころじゃない
>>176
みんな通る道です。
というか、いまだにそこから出られない俺w
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:15:56.27 ID:YDuaJWDL0
>>166
便乗。間違った撮り方です(?)
http://sokuup.net/img/soku_10756.jpg
>>178
2400万の威力やで
http://sokuup.net/img/soku_10757.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10759.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10758.jpg

夕日みてきた!友達を撮ってみたけど人物もなかなか面白かった。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:22:00.78 ID:hOAV4YBI0
>>117
彩度といいハイコントラストといいRVPかRVPFあたりのリバーサルかと思った
これは全然ありですよ

>>157>>163>>167
ラーメン情報助かります!!
千歳や札幌でけでもこんなに候補があると計画立てやすくて実にいいね
>>179
全部出せば治るがんばれ
>>178
なんか情報量がすげぇ
三菱のRDT231WLMてどんなレベル?モニタのこと何もわかんないで使ってる。買い換えようかなー?
>>178>>184
ミ・ノ・ル・タ ネックス セ〜ブ〜ン♪
高画素機で撮ったのをモニタ等倍でグリグリ鑑賞するのだいすき
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:31:07.48 ID:Op/bRJc20
2400万画素支援
http://sokuup.net/img/soku_10761.jpg

まだまだ精進が足りないなF13ぐらいまで絞っときゃよかった
左上の電柱も切れちゃってるしorz
>>138>>142
遅くなったけどアドバイスありがとう
意見参考にしてもうちょっと考えてみるわ
>>183
お友達をもっと見たいですー><
>>190
うう、周辺部の流れ方が壮絶だな。
絞ったら改善するんだろうか・・・・
ニコン使いだけど昨日EOS X4とX5を触ってみた
電源レバーの位置やダイヤルの位置も違うし
ニコンに慣れていると使いづらいかなって思った
両メーカー使ってる人、どう?
http://sokuup.net/img/soku_10762.jpg
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:39:36.01 ID:Z4A+9+vC0
>>183
お友達もっとうp
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:42:00.88 ID:JI+ruxi20
本当にお前ららしく無機質な写真ばっかりだな
カタログかサンプル見てた方がマシだわ
>>194
慣れると余裕
本当に慣れ
オートバイと自転車乗り分けるようなもん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 23:42:05.75 ID:LT88fKXu0
>>13
てか今の環境で満足してるわ
>>194
旅客機のパイロットは、機種ごとに免許を取得し
同時に複数の機種の免許は取得できない。

いや、だからといってこの話にはなんの関係もないんだけどねw
河原とかでぼんやりしてるときとか街歩いてるときに「写真撮らせて下さい」て言ってくるのってお前らなの?
>>197
慣れてしまえば問題ないか
マウント増やすと金銭的な問題も出てくるんで今は考え中だけど
使ってみたい気はあるんで、アリガト

>>199
人の命を左右させるものだからそれはそうだろうね
長いことMT車乗ってるんでAT車は苦手だったりするw
>>183
これはスキー場かなんか?
結構高いところだと思うけど山が見渡せていい場所だ
>>201
天井成分きたわぁ
http://sokuup.net/img/soku_10764.jpg
土曜にやってる写真家の日本紀行ってやつで
現地のおじいさんにモデルになってもらって
橋の向こうから歩いてきてもらったけど動きがギクシャクして
表情も引きつってた 写真家はそのおじいさんが橋を渡って帰る背中を
作品にしてた まさに鬼畜
>>203
和歌山の生石高原だよ
なかなかいいところだた。車であがれるし。
本日のお夜食はヘルシーにしてみました
http://sokuup.net/img/soku_10765.jpg
>>206
教えてくれてありがとう
秋ごろとか行ってみたいなぁ
↓天丼
>>208
キャンプ場もあるから夏にはツーリングして泊まりたいな。
早く夏にならんかなー。バイク乗って写真撮りにいきたいわ。
でも和歌山は道が崩れまくりだからなぁ。
>>207
腹減った…。ラーメン食いたい…http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0avhBQw.jpg
阿蘇にも行きたいなぁ
カメラのデザインとはNikonとCanonのどちらが世間的には良いんだ?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 00:26:19.05 ID:MgpL6i/L0
新レンズ購入記念
http://sokuup.net/img/soku_10770.jpg
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 00:34:11.93 ID:MgpL6i/L0
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 00:34:15.81 ID:8Cw4mnQ20
    ∧_∧
  ◯( ´∀` )◯ 水色のしましま!
   \    /   http://sokuup.net/img/soku_10773.jpg
    |⌒I、│ 
   (_) ノ
      ∪
>>217
1枚目と2枚目は縦位置の方がいい気がする
>>216
いいー坂だ
猫が撮りたいので早くあったかくなれー
http://sokuup.net/img/soku_10774.jpg
ジャコンと巻き上げてパシャンと撮るのが好きすぎてデジ1移行できねぇ
昔どっかのエイプリルフールで出た35mmデジタルカートリッジを何処かの会社が本気で出してくれんかな
モノクロームしえん
http://sokuup.net/img/soku_10775.jpg
>>215
すごい解像度!何処から撮ったの?
>>221
http://www.re35.net/
これでしょ?
今でも時々「アレは俺の読解力が足りないだけでガチネタだったんじゃないか」ってサイトを見直しに行くんだw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 00:44:35.88 ID:MgpL6i/L0
>>223
足柄峠

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡  ttp://sokuup.net/img/soku_10777.jpg
   |   |   ttp://sokuup.net/img/soku_10776.jpg
   し ⌒J


おやすみ
>>224
そうそうコレコレ
読み進めるうちにエイプリルフールネタだと発覚して落ち込んだ
画質がどうたら言う気なんかさらさら無いけど重ったいMF機でジャコッと巻き上げて撮りたいんだよぅ
>>221
フィルム支援
http://sokuup.net/img/soku_10778.jpg
フィルムは撮るまでのプロセスとかも楽しいよねぇ
自己陶酔って言われてしまえばそれまでだがw
>>220
背後に夜景を見に来たカップルと思われる車が止まってたけど気にしない
よく見たら空ケース忘れてフィルタつけっぱなしだったせいかしっかりゴースト出てるね
>>227
装填作業と巻き上げ動作が病みつきになりません?

ああ、明日は現像に出したフィルムが帰ってくるから楽しみ
>>225
おやすみ!
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 01:01:42.48 ID:FHaPWGKi0
http://sokuup.net/img/soku_10779.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10780.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10781.jpg
おなかがすいた
流れ的に最後のは蛇足だったか?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 01:03:28.56 ID:5+Ony0z30
おなかすいて目が回ってきた
なんか食べよっと
あ、食うんだw
むしろ巻き上げてシャッターを押したいがために写真を撮りに行きたく
現像も自分でやりたいけど賃貸の集合住宅じゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
>>229
どっか頑張って欲しいなぁ
富士が銀塩を最後まで守る宣言してくれたのは心強いけど、いつか置物になってしまうと思うと寂しい
デジタルカメラはたしかにいいものなんだけど、
カメラとしての寿命が短すぎるんだよな
精密部品や電子部品なんかの影響でさ

機械式銀塩カメラの寿命は長いもんなぁ
>>236
機械式は直しやすいしねぇ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 01:38:58.84 ID:FHaPWGKi0
ほしゅっとく。
1時過ぎると誰もいなくなる…
今晩は寝れなさそうだから保守ならまかせろー
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 01:46:22.36 ID:oZQThqvH0
今日は一眼触れなかったので昔とったコンデジ画像貼り
http://sokuup.net/img/soku_10782.jpg
一昨日一眼買ったので、今年は一眼持って会場に行こうと思うんだけども
↑のような場所での撮影で気を付けたらいい事あればアドバイス欲しいです
>>181
そう?じゃあ点呼しまーす。人間のひとー
あーこういうの見るともうν速だめだわ。ハロワいこう。
うるせーカス!!人間はここから出て毛!!!!
フィルム支援

萩猿子
F3+500mmF4
http://sokuup.net/img/soku_10783.jpg
帰宅保守
食べ物を美味しそうにするの難しすぎてワロタw
http://sokuup.net/img/soku_10784.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10785.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10786.jpg
>>240
ものごっついギャランドゥに見えるw
>>243
ラーメンうまそうすぎるw
どこのお店?
>>240
室内スポーツはそりゃあもう絶望的ってくらい条件が悪い。
暗い、速い、遠い。の三拍子。
何を撮るのか、より何なら撮れるのかを理解した上で無理な条件はバッサリ切り捨てる方がイイ。
あとはケースバイケースでコツみたいなのはあるけど、一概には言えないので現地対応で頑張れとしかw
>>244
青いギャランドゥとか新しすぎるw
>>243
しっかりうまそう…
だが餃子が足りない。
>>245
横浜根岸駅の側、国道沿いの千家ってお店
>>247
エロゲではよくある

って、とうちゃんが言ってた
エントリーモデルくらいの大きさならまだ何とかなりそうだけど
縦グリップ付きのどでかいフルサイズ機とか目立ちまくるよなさすがに・・・
外での食べ物撮りは難度高い
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 02:03:08.45 ID:oZQThqvH0
>>246
スポーツカメラマンってすごいんだなぁ
演技中は撮影できないので、速さは大丈夫だと思う、距離は人力で頑張るとして一番はやっぱ暗さかな
折角撮影する時ポーズとってくれるので今年は綺麗に撮りたいので頑張ってくる

>>249
横浜かぁ、ちと遠いな
しかしうまそうだ
写真部に確か1D3でラーメン撮ってる人がいたような・・・
連射切り忘れて、10コマ/秒でがしゃがしゃ撮っちゃうとかw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 02:06:39.40 ID:FHaPWGKi0
>>251
http://sokuup.net/img/soku_10787.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10788.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10789.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10790.jpg
そんなの問答無用ですよ。
中途半端なボディサイズだからいかんのです。吹っ切れるのが大事。
そのために失う何かなんて来にしちゃダメ!

>>253
おれおれ!
強心臓すぎワロタ
>>254
いたいたw
http://sokuup.net/img/soku_10791.jpg
てことでラーメンお待ち!
昨日のとは別の構図、別の現像だよ。
一度やってみたかったからカメラバッグの中で設定合わせておいて
来たら速攻撮って光の速さでしまったw
そんなに心臓強くなれないw
そこでミラーレスですよ
それでもシャッター音がなかなかあるから、何枚もは撮りづらいよな
ショッピングモールの人の流れの中で道行く通行人を撮りまくってる奴見たことある
顔を撮るんだよ 最低だよあいつ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 02:26:45.65 ID:FHaPWGKi0
>>260
だからと言っていちいち「俺を撮るな」って文句つけるのも自意識過剰過ぎる…って思う?
その時は逆にレンズを見るといいと思うよ。
大抵のストリートスナップを撮る人の心情は「自然な人の流れ」が撮りたいわけだから、
そこでいかにもカメラ意識してますってのがあればそれはミスショットになるしそうでなくても「ああ面倒だな」って思ってお蔵入りにする。
アヘ顔ダブルピースでもいいんじゃない?間違いなく要らない要素だと思うしw
いや、普通にすれ違いざま肩ぶつけたり舌打ちすればいいとおもうけど
写真がうまそうすぎて辛抱たまらなくなったので塩こぶキャベツ作ってきた
写真部スレ、夜中開くときは兵糧用意してからじゃないと厳しいな
>>252
三脚禁止だろうけど、一脚も無理かな?
施設の設備で体やカメラを固定できそうなものを目ざとく見つけるとか
あとはシャッター押した時の手ブレやミラーショックなどを注意する…かなぁ
まぁそれでもかなり分の悪い戦場なんで、最後は気合と運てことで!w
>>16
このシリーズを全話分作ってくれw
AAテンプレ
http://2.ldblog.jp/archives/1059070.html
オリジナルナレーション全文
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1036/votomsnext.html

置いときますね…
>>264
一脚も無理だわ、禁止されてないけど物理的に無理w
客席の一番前に陣取るつもりだが、腰あたりまでの柵があるのでそれでなんとか体を固定する感じかな
ただ、後ろから押されるんだよなぁ
D5100だから4コマ/秒しかないのが辛い
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 04:36:43.08 ID:bgWJZ42I0
>>95
こんなに(ゲーム差)縮まってない
あれは疲労ちゃうよ。ばね指や
やられそうな雰囲気あったもんなあ。止めにいったけど止まらんかった
269 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/21(火) 04:37:29.46 ID:wMW9Jsik0
別に大成功の現像ですの!?♪。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 04:40:04.22 ID:bgWJZ42I0
>>77
アレで飛ぶんやからアレやわな

>>207
もう1回いくつもりやったけど。
おはよう
中部空港で今日から787が離陸訓練だってさ
離陸だけってのは切ないなw
タッチアンドゴーとかやるらしい
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 07:59:09.03 ID:DXHFCCiq0
>147
おお、藪なあ。どこ(のチーム)やったっけ?
マイナスあるで
そらまだ早いやろ。60試合、残っているんやで。60試合も勝負をかけたら、しんどくなる

>213
そうやな。あまりに悪すぎるわな。内容も悪い。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 08:08:20.65 ID:rqlTTGro0
>>183みたいな夕日撮りたいけど首都圏からだったらどこがええやろか?
http://sokuup.net/img/soku_10793.jpg
AE-1+50mmmF1.4+YL+HOLGA用FISHEYEで遊んでみた
収差やコントラストヒドスだがこれはこれで
デジカメ板で上げたかも
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329736663791.jpg
>>254
これパン屋さんで並べてあるのを撮ってるの?
自分の買ったものなら気にならないけど並べてあるのは流石にきっついなあ
撮っても大丈夫なもんなの?
きっと撮った人がパン屋なんだろ
>>281
撮ってる人がパン屋か、パン屋に許可を取ってるか
勝手に店内を撮るとか、普通はダメでしょ
ああなるほどパン屋さんが撮ってるのか。盲点だった。
パン屋じゃないってさ
首振ってるもん

パンなだけに
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 09:53:51.68 ID:xPEJmFYe0
>>264
早っ…。止められんやん
>>285
山田君、座布団二枚取ってやって
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 11:54:12.29 ID:GGxPFV7L0
>>288
かわええw壁紙にしたいw
かもさん寒くないんか
>>275
あーこういうの見るともうν速だめだわ。ハロワいこう。
http://www.ps5.net/up/download/1329794247.JPG
はくちょうさん成分
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 13:37:24.71 ID:woAnsFs0i
>>206
どんな形でもええ。

>>269
マネーゲームて、オレが参戦するんとちゃうやん。球団やん
デー(ゲーム)を外しとったけど(ローテの関係上)何回かあるわな。当たらんようにしとったけど(5月28日・楽天戦の雨天中止で)金曜日が日曜日になってもたからな
あれが精いっぱい。明日、あさってや
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 13:37:27.25 ID:eEjCa9jQ0
がんばるのは選手よ。
若い子は自信つけたら変わるんよ。藤川でも後がない6年目。それからあれやからな。
コントロールやろう。もっと攻めていけばよかったけど。ボールが悪いわけじゃない。自分がストライク投げていくしかないんやから。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 14:08:44.09 ID:FHaPWGKi0
落ちちゃう?
社畜ばっかだろうから平日昼間は厳しいな
ニートの俺がいる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 14:44:34.97 ID:7Zr9rzZTP
D700の縦グリをポチってもうた…
これで競馬を撮りまくるよ!!!!
パン屋の写真について、意外にも荒れなかったですね。
さすが大人が大半を占める写真部。これがよそだったらひどい有様だったはずw

もちろん俺はパン屋の店主じゃありません。
これは近所の同級生の店です。パンはもっちりしててうまいです。
もっちりおいしそうな同級生の写真はまだですか
>>300
エプロンと三角巾のすっぴん美人をご期待のご様子だが、そこの店主は中学生の頃、俺に性の全てを叩き込んだエロ師範だぞ。
笑顔はやさしいが竹刀を持つと鬼神になる。
アッー!
これがパンじゃなくて撮り鉄関係だったら大荒れだったはず
Exifで検索できるようにするっていうのは難しいのかな
>>304
俺もことあるごとにお願いしてるんだけど、sokuup.netのCommentページ(多分99.9%の人が見てない)で

>> 何か継ぎ足しで機能付加しているので色々無理がきている予感w 現在、exifはデータベースに含まず、都度、読み出している感じです。今後、一から焼き直ししたほうが良いかも。無理やり付加も出来ますがw

という返事が来てるから現在の仕様では実装がかなりいびつになると思う。
MAX5万件分のExifDBを保持するのがどこまで負荷になるのかはわかんないけど。
しかし、搭載されると凄く嬉しいし助かるなー。
管理人さんもなんとかしたいけどどーすべぇかなーって悩んでるんじゃないかな。
GANREFの機材DBみたいにカメラとかレンズで検索できるようになったらGANREFやめてこっち一本でやってくわ
交通違反して撮った写真をあげてもまったく指摘もされなかった
>>309
みんなやってることだし気にすんなw
店内撮影だって店側が注意しないかぎり撮りまくってるし
DPPがMacのLionに対応してないとか最近見た気がするか
対応した見たいだぞ
撮影のマナーとかルールとかハッキリ言ってウザい
特にローカルルールな
常連だか知らないが、内輪で決めた気持ち悪い決め事を強制してくるやつ
こっちは撮りたいものをとる、何が悪いんだ
ルールで自分自身を雁字搦めしてるやつは、自由に撮影してるのに嫉妬してるだけ
まあ法律とか著作権守れば特に問題は無いよ
中古でデジイチ買ったら現像ソフト欠品で仕方なく
「PhotoScape」ってフリーソフト使ってるけど市販や付属のものとの差がわからんな
俺はふつうにおまわりさんこの人だとか通報したとかレスされる
まあ特にスレは荒れないが
http://sokuup.net/img/soku_10799.jpg
「呼びましたかな?」

あんまり官憲写真なんて持ってないからね。普通。
マナーやルールに一際うるさいのが、ジジイ
そしてマナーやルールを一番守ってないのも、ジジイ
若者から年金資金巻き上げて、高いレンズ買い漁ってるんだからせめて大人しくしてろ、老害
ルイージについて熱く語っているように見えた。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 17:13:06.89 ID:2xuH/R2v0
>>318
IDが爺w
IDワロタw
距離10mの野鳥観察地で携帯鳴らして通話してるおっさんに怒られたことあるわ
周りは無言でシャッター音しか聞こえないってのに
カードの審査も通ったからこれでやっと新しいPCが来る
やっと…やっとRAW現像に挑戦できるんだ。カメラ購入時に付属のSILKYPIXで、だけど
写真サークル?みたいなのに入ってみたいと思ったこともあるがそういうとここそ古参()がうるさそう
一般常識レベルのマナーなら言うまでもなく守るが意味不明なローカルルールとかサークル内の謎のカーストとか勘弁

カメラ女子()とかに囲まれてキャッキャしながら撮影するのが夢だけど普段は1人がいいわ
>>323
自分でサークル立ち上げたらそういう柵もなく出来るんじゃね?
写真サークルより、写真スクールみたいなところいってみたいな。
>>321
それはどういう理由で怒られたの?
>>323
【ν速写真部】
>>325
つ市の広報
>>324
だよな
最近友達がカメラ買ったから今メンバー2人もちろん男な

>>327
まぁそうだけどここってマジで女子がゼロだよな
おっさんすら沸かない男の聖域それがν速写真部
男は過去に生きる。女は未来に生きる。
明日から1週間旅行なのに曇りor雨(´・ω・`)・・・ なんとか頑張ろう
>>323
俺のいる写真サークルは男女比ほぼ半々だな
女子の撮る写真って面白いなと思う
ほんとに感性で撮ってる感じ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:44:29.66 ID:eEjCa9jQ0
>>192
ええんちゃうか。最高ちゃう
口の中にデキモノがあるみたいなんや。疲れかな。
>>329
女の子もいるんだぞ☆(・ω<)
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:45:13.40 ID:+dY0jqAA0
平成24年 渡良瀬遊水地ヨシ焼き中止のお知らせ
例年3月に実施されている渡良瀬遊水地ヨシ焼きは中止となりました。

例年実施しています、渡良瀬遊水地のヨシ焼きにつきましては、
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故による放射性物質の飛散について、
安全性の確証が得られないため中止することとしました。

http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/menu000009000/hpg000008763.htm


まぁ残念だが当然だな
せっかく一眼買ったから撮りに行こうかと思ってたが
http://www.youtube.com/watch?v=D66QXUihzkc
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:45:22.54 ID:DXHFCCiq0
>>107
これは大変なことやと思うよ

>>211
ミーティングで“打つ方が助けてやれ”と言うてたんやけどな。
>>335
ヨシ焼かないってことはタチスミレさんに影響出るんだろうかな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 18:51:51.23 ID:+dY0jqAA0
毎年毎年場所取り大変だと知り合いのカメラオタが言ってた
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan19591.jpg
>>334
ようおっさん
>>338
人が集まるところに行きたがるってホント日本人だなw
俺はできるだけ人がいないところを探すけど
>>340
同じ構図で撮ってなにが楽しいのかなと思う
>>332
アラカン女子とかアラコキ女子じゃないだろうなw
サークルとか面白そうだけど一緒に写真撮りに行くのは嫌だな
一人で出掛けて場所を探して自分がここだと思った場所で満足行くまで撮りたい
団体だとどうしてもペースがあるだろうし
初心者のうちなら写真集などの構図真似するのも分かるけどな
>>340
人撮るのって面白いよ
一回ターミナル駅で写真撮ってみるといいよ(・∀・)
>>343
こないだここで撮ったとかこういう風に撮ったとか、新しい発見や情報交換する場ならいいな
俺にとってはそれがここなんだけど
>>338
右の人がモデル?
>>346
機種も腕も拘らずに気軽に写真アップして必要なら
情報交換やらアドバイス貰えるのはここの良いところだと思うよ
同じところで同じ構図でとって何が面白いんだろうな
って言う奴が居るけど
同じところで集団でカメラ構えても、違うものとってて面白いよ。
ヨドバシで三脚を小一時間見てきた。
マンフロットの055CX3ってのが頑丈で軽くてよさげだけどやっぱ高いな。
今日は何県何市周辺でーすつってバスで現地連れてかれて
帰りは夜何時ですーって駅前に放り出されて、各自勝手に写真撮って
帰りのバスん中で提出した写真閲覧会
みたいなサークルがあればいいと思う。
>>342
大丈夫だ、30以上はいないw

>>343
1人で撮りに行く楽しさも分かるけど、みんなで行くのも楽しいよ
>>349も言ってるけど、同じ道を歩いたはずなのにあとで見せ合うと「あれ?こんな場所あった?」って写真がたくさんあって面白い
もうちょい暖かくなったら撮り歩きオフやりたい。
>351
そしてバス酔いしてゲロ
こないだ定番スポットで撮ってみたけど
同じところで同じ構図って基礎力テストみたいだと思った
どうすれば先人が撮った良い写真に近づけられるか
試されてる気がしたな
東京湾に出来た橋をワイドショーで取り上げてた
群がるカメラマンを背中から撮った一枚が紹介されてた
>>356
東京ゲートブリッジか
仕事でもう六回は通ったw

写真は撮ってないけどな
田舎だからまず絶対数が少なくて撮影に行っても同じような奴と会うことがあんまりない
上の写真みたいに三脚並べて1列に並んでるとこに遭遇してみたいわ
東京湾に出来た橋
http://sokuup.net/img/soku_10802.jpg
>>359
金網がいい味出してる
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:06:46.82 ID:+dY0jqAA0
金網がいい感じだ
>>360
ここから撮る人いねーだろ、みたいな
というか、新木場から歩いてやっと見えたんで
嬉しくて撮った1枚w
金網が神がかってるな
金網と見せかけたヒコーキだろこれ。
俺クラスになるとそれくらい余裕で見抜ける。
>>364
ヒコーキは偶然だw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:17:27.09 ID:8Cw4mnQ20
ヒコーキが写っていることに好感が持てると思いました
D5100の写真をあげる人って結構面白い視点の写真が多い
そういうカメラなのか
>>367
バリアングルだしな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:25:12.94 ID:DCQOchxS0
カメラは関係ない気がするが
おしゃれな作品って感じが撮れなくてなぁ
そっちの感性はないのかも・・・
>>369
かわいい
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:31:42.77 ID:HmJjWtIP0
何時か一眼レフを買ったらここのスレにうちの猫の写真を張るんだ・・・
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:35:06.61 ID:JOLgC3j+0
>>372
携帯でもコンデジでも写るんですでもなんでも良いぞ。
遠慮せずにはれ。
バリアンあると足元から見上げた構図とか撮りたくなるよな
>>372
早く!
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:39:00.69 ID:WvMVQt9x0
>>214
おまえだけか。人が居ねー。

>>293
人間なのにスクリプトの真似しないで
自分とν速の境界線がよくわからんくなってきた
写真部向きではないが
羽目撮りはバリアンあったほうが絶対にいいな…
>>372
いつでも、いつまでも待ってるぞ
何ならその「何時か」が明日でもいいんだ
>>377
この人たちが居ることで風景が台無しだな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:46:49.82 ID:GGxPFV7L0
もうすぐ3.11だから、その日は皆が震災時に撮った写真がみたいわ
ここの部員だから絶対撮ってるだろ
俺、スーパーの棚の写真ぐらいしかないけど
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:47:27.65 ID:8Cw4mnQ20
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_10813.jpg

付いてて良かった手ブレ補正
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:48:22.99 ID:C3MWRrUc0
>>377
2枚目の三脚開放のやつ酷い
団塊はモラルとか中国人
同じネタがあった。
http://sokuup.net/img/soku_10815.jpg
眼にピントあってないけど
>>377
今年のダイヤモンド富士
車の駐車トラブルや撮影後のゴミ放置とか酷かったらしいね
>>372
うん、カメラは何でもいいぞ

バリアンか、使う人は使うんだろうけど
使ったのはモーターショーで人垣の上から1回だけ使ったかな
マトモに撮れなかったけどw
http://sokuup.net/img/soku_10814.jpg
>>33
瓶にゴミがついてる。やり直し
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 20:55:44.13 ID:GGxPFV7L0
なんでポラ風w ここどこー?
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zwzx/rhqayvnbysclgmlu_o.jpg
こういうのを撮るときはバリアングルがほしくなる
>>391
多分本物のポラ
一眼レフ買ったばかりの頃、写真撮るのが楽しくて
仕事から帰ってスーツ姿のまま住宅街の道路に腹ばいになってネコ撮ってたりしたけど
今にして思えばそうとう怪しいな。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 21:00:03.58 ID:GGxPFV7L0
>>393
本物だったのか
今もうフィルム(っていうのかな)売ってないんだよね?
>>394
おまわりさんこのひとです
>>394
戦場カメラマンみたいな恰好ならまだあれだけど
スーツはヤバいw
>>394
下手したら職質ものだしな

http://photo.sbcr.jp/photos/public/zhyq/ulyncepasohebieh_o.jpg
これを撮っているときと、駅前で虫捕り網担いでるときとで2回職質くらったことがある
>>398
これカメムシ?珍しいの?
スーツ着用時はあたまにネクタイ巻けばいいって聞いたは
>>399
当時はまだ珍し…かった。今ではだいぶ殖えてきてる
キマダラカメムシっていう外来種。今も国内で分布を広めているところだと思う
>>401
外来種かあ・・・・
在来種に影響ないといいけど
>>382
福島県の双葉町の住民が避難した埼玉スーパーアリーナで
http://sokuup.net/img/soku_10817.jpg
>>377
だーっと路駐されるのもいやだけどギリまで乗り入れってのもどんだけ歩きたくないのかって感じ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 21:29:27.49 ID:8Cw4mnQ20
そこら辺にあった木を撮ってみました
http://sokuup.net/img/soku_10819.jpg
>>395
川崎の浮島

あとフィルムなんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88
ってのがあってだな。ちょい高いし使いづらいフィルムだけど一応あるんだ。
ttp://sokuup.net/img/soku_10141.jpg

これもフィルムだお。
Dimagescan5400使用。
フィルム
http://sokuup.net/img/soku_10820.jpg

夕日っていうか斜陽だな
あー!!!1フィルムじゃねぇぇぇぇぇぇ!!!
フォルダ間違えたぁぁぁ!!
あのダイヤモンド富士の場所とりって日常的にあんな感じなの?
それとも元旦とか特定の日だけ?
フィルムの流れと聞いてきました

我輩は猫でR
http://sokuup.net/img/soku_10822.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10821.jpg

ケントメア400、VSL-1+カール・ツァイス(西)テッサー50F2.8
>>411
時期的には2月上旬の、山中湖に富士山が写る
所謂ダブルダイヤモンド富士の時期がこうなるらしい
年末などの山中湖畔が撮影ポイントでない時期はそんなにいない
フィルム流れをぶち壊しかけたぜ……
http://sokuup.net/img/soku_10823.jpg
富士400 オートハーフ@俺の家
フィルム機でサッカー
http://sokuup.net/img/soku_10824.jpg
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 21:51:28.83 ID:zPZPo07k0
>>415
黎明期のコンデジみたいだな
>>411
たまたまダイアモンド富士が見られる日に羽田空港いったんだけど
数時間前から一番前は空きがなくて、飛行機撮ってる俺の後ろで順番待ちしてるおじさんも居た。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 21:53:53.72 ID:r9/Y4AJyi
>>402
そこまで生育の範囲は被らない…と思う。サクラとかニレの仲間とかの汁吸って生きていけるしね
病気は心配かなぁ。国内のカメムシとか吸汁される樹とか
ホソオチョウvsジャコウアゲハみたいに完全に餌がバッティングじゃないだけマシともいえる
>>413
へぇただの日の出?かと思ったけどシーズンとかあるんだな
多すぎて見ただけでうんざりするわ…

>>417
場所とりのために待ったり並んだりすんの嫌いな俺には無理だな
1人でコーヒーでも飲みながらまったり待つのは好きなんだが
フィルム支援
ttp://sokuup.net/img/soku_10825.jpg

フィルム機
さっきストロボ撮影失敗したやつだけどorz
ttp://sokuup.net/img/soku_10826.jpg
>>420
ダイヤモンドでなくていいなら三つ峠で富士撮影するといいぞ
写真はすまんがない!!1

山に登ってコーヒーもうまい!!!
>>416
暗くてブレブレっす

もういっちょフィルム
http://sokuup.net/img/soku_10827.jpg
福井行った時の
http://sokuup.net/img/soku_10828.jpg
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 22:39:47.66 ID:Wf5lVr5v0
なんかフィルムが下地の人のフィルムの写真とデジからフィルム行った人の写真って全然違うね
フィルムなのにデジ臭い
フィルムの流れだから聞く
フィルムスキャナ買おうか迷ってるんだ
KenkoのKFS-900を買っておけば間違いなし?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 22:43:33.89 ID:T0LGzAHK0
35mmオンリーならPlustekのフィルムスキャナ
ブローニーも撮るならGT-X970一択
他はどれ使っても大差ないよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 22:43:48.94 ID:+dY0jqAA0
うちの猫(9ヶ月)
よく見ると瞳に俺が写ってる
http://sokuup.net/img/soku_10829.jpg
>>428

               \  ∧_∧
γ⌒ヽハ,,ハ     カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
("_) (,, ・ェ・)       /  しと,.__,.,.._っ
>>421
綺麗だなー 最近フィルムから遠ざかってる
電池入れっぱなしだと即行空っぽになっちゃうんだよな。電池1個1500円くらいするからコスパがやばい
>>428
あん夫・・・じゃなかった(´・ω・)
>>421
幻想的でいいなー こんなの撮りたいわ
http://sokuup.net/img/soku_10830.jpg

久々に料理してみた
慣れないことはするもんじゃないね
>>433
美味しそうな豚肉生姜焼きじゃ〜〜〜〜〜ん
>>434
ありがとう!
焦げ目がない
金網の流れは途切れさせん!
http://sokuup.net/img/soku_10831.jpg
バリアングルは上から下から撮影するのに捗るよな
上 http://farm8.staticflickr.com/7208/6863310773_8b5b7fd8de_b.jpg
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 23:22:03.84 ID:gXIPWfNF0
金網の在庫なんてそうそう持ってるわけないだろ(´・ω・)
http://sokuup.net/img/soku_10836.jpg
441 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/21(火) 23:27:03.01 ID:tUpLohs00
居酒屋の前にいた看板猫?
http://sokuup.net/img/soku_10837.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10838.jpg
やっぱり人慣れしてて触ってもじっとしてた
>>427
なるほどー
てかPlustekは品薄なんだな
品切ればっかりだ
明日が何の日か今気付いた
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 23:46:24.46 ID:MgpL6i/L0
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 23:48:55.41 ID:+dY0jqAA0
うちの猫達でも
http://sokuup.net/img/soku_10841.jpg
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/21(火) 23:55:59.54 ID:4Ff+ZX0W0
流れに沿って
猫科に金網

http://sokuup.net/img/soku_10843.jpg
無理矢理金網見つけた
http://sokuup.net/img/soku_10845.jpg
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 00:00:16.73 ID:xAVOaCrL0
それじゃ俺も便乗して・・・牛(キリッ
http://sokuup.net/img/soku_10846.jpg
>>222
人いっぱいいるじゃんよ!
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 00:01:09.75 ID:C2s5DI+U0
そういや今日は猫の日か
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 00:03:00.21 ID:MgpL6i/L0
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 00:06:15.58 ID:Uq3njKJf0
         □■□
         ■■■ 
         □■□
         /   ヽ      
        | |   | |       
        | |   | |                  36歳(無職)
        ||   ||            
        し|  つJ       
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
>>439
たぢかわ!
おやつの時間だ
http://sokuup.net/img/soku_10849.jpg
いくらここの部員がのべつ幕無しにシャッター切ってるからって、そうそう金網なんてモンの写真がホイホイ出てくるわけねーだろ!!
あんなの撮る意味どこにあんだよ!

http://sokuup.net/img/soku_10850.jpg
今日は2月22日 にゃんにゃんにゃんで猫の日!!!
http://sokuup.net/img/soku_10851.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10852.jpg

この日のために溜めておいた写真を開放
458439:2012/02/22(水) 00:17:24.24 ID:KQkcjpOz0
>>454
おお!まさか分かる人がいるとは
四国の人ですねわかります
去年はモトフェスタ行けんかった…
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 00:20:55.80 ID:2BXyj9lJ0
もう二度とこないウェーブだろう
http://sokuup.net/img/soku_10853.jpg
>>456
きっちり狙っててワロタw
>>457
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
金網なんて無いから猫で我慢しろ
http://sokuup.net/img/soku_10854.jpg
金網なんかねーよw
とか思ってたらあったわ
http://sokuup.net/img/soku_10855.jpg
めしがない…
金網あるもんだなw
http://sokuup.net/img/soku_10856.jpg
お前らなんでそんなに金網画像持ってるんだよwww
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 00:49:20.82 ID:mOX4OZeY0
470 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/22(水) 00:52:01.64 ID:Sqks7M6G0
食べ物現像してきたお
http://sokuup.net/img/soku_10861.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10862.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10863.jpg
スノボしに行ったら民宿(?)でこんなディナーでビビったw
>>470
これはもうペンションじゃないか?w
カップルとか若者を呼びこもうと一生懸命ナウいメニューを勉強したんだよ…きっと
うまそうだし。
>>472
大丈夫。間違ってない。
「ペンション」とは、民宿のうち、建物が西洋風の瀟洒な外観・内装で、食事も主に西洋料理を提供する宿泊施設を指す。
(wikipedia「ペンション」より)
>>469>>470
うわー超うまそうだ
>>422
三つ峠って天下茶屋の山道の途中から入れるんだっけか
あそこをオフ車で頂上まで行ける?
>>476
無理じゃね?
道的にはいけそうな気もするが入れるかどうかわかんね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 01:04:27.62 ID:mOX4OZeY0
http://sokuup.net/img/soku_10866.jpg
クレープ屋
せめてさっきのソーセージ屋がこれだったらなぁ…と勝手に残念がる。
479 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/22(水) 01:04:50.86 ID:Sqks7M6G0
>>472
なるほど、ペンションか
泊まった部屋が和室だったから気付かなかったなw
食事はめっちゃ美味くてボリューミーだったよ
関西の方へ
この場合、天下茶屋は西成区の地名ではなく
山梨から河口湖へ抜ける神坂峠の旧道の峠のトンネル入り口にあるお茶屋さんのことです。
ここから眺める富士山はスケール感といい、高度感といい、なかなかのもんです。
>>477
なるほどやめとくか 
ちなみに、結構な山道で、車で15分くらいうねうねと人気のない山中を走り続けると
唐突に結構巨大な木造のお茶屋さんにでくわします。
なんか狐に化かされたような、ジブリ的異空間な場所です。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 01:11:51.21 ID:QU/OUjiT0
>>470
たぶん味沢を雇ったんだなw
484 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/22(水) 01:15:37.65 ID:Sqks7M6G0
>>483
ザ・シェフか、懐かしいな
大学時代の行きつけの定食屋に単行本置いてあったわ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 01:25:33.07 ID:mOX4OZeY0
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 02:01:58.31 ID:xJF5zCh50
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 02:04:44.64 ID:JsACEuYZ0
金網探してきた
http://sokuup.net/img/soku_10869.jpg
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 02:09:05.07 ID:mOX4OZeY0
>>488
お、おう…よく…頑張ったな…
>>487
下の写真の階段が続いてる家って
出入り口はここだけなのかな
>>490
そうそう。
この辺一帯こういう作りの家が並んでる。
>>491
マジか こんなの許されるんだな…
道にどれくらい面してないと建てられないとかないのかな
いろいろ考えさせられる一枚だったよ
どこの地域にもこの手の建物ってあるんだな
空間を上手に使っている・・・と言えなくもないのかな?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 02:51:59.75 ID:gW4Q7d3C0
>>382
呑気にブルーインパルス見に行ってました
我が家のお猫さま
ttp://sokuup.net/img/soku_10872.jpg

御年14歳になりますが、まだ尻尾は一本です
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zvoy/voowcietlfluqubo_o.jpg
http://photo.sbcr.jp/photos/public/zjlz/jvkkpvlcnjsmtmhn_o.jpg
猫成分。リコーに売り飛ばされるCosmicarブランドのレンズにて

卒論おわんね
>>471
あんこは東三河在住なのか
お花が足りてない!
圧倒的に不足している!
http://sokuup.net/img/soku_10873.jpg
愚問かもしれないけどどっちが好き?
http://sokuup.net/img/soku_10874.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10875.jpg
>>499
金網成分あった
http://sokuup.net/img/soku_10876.jpg
写り込みまで気が回らなかったわ
ちょうど花補充したところだった
LANねーちゃん!
http://sokuup.net/img/soku_10877.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10878.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10879.jpg

>>498
この花なんだっけ

>>499
>>499


>>503
なんかそこらへんに生えてた雑草
>>499
>>499


>>503
一番上のデンドロ…かな?いい雰囲気だ
あと>>498のはムラサキハナナな気がする
>>506
ああそれだわ

芝桜
http://sokuup.net/img/soku_10880.jpg
もうちょいラン
今回はカトレアはあまり撮らなかったな
この時期の植物園は客が少なくてゆっくりできる
http://sokuup.net/img/soku_10881.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10882.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10883.jpg
>>507
ネタに乗っかろうと思ったけど自宅じゃないからゼフィランサスの写真がだせん
サイサリスはネタ元とされるのから考えると発音がおかしいんだよなぁ、これ
ああ、お題は金網でしたな
http://sokuup.net/img/soku_10884.jpg
高解像度でくっきり綺麗に物が取れてる写真みるとパス切りたくなる、職業病だ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 04:59:08.57 ID:1XVm4Ao/0
>>80
日本語ダウンロード版が2万 3,100円
対応OSはWindows Vista以降
Adobe Lightroom 2以降

>>157,354
Adobe Lightroom 2以降
暖かくなってきたし、今日は休みだし、久々に外へ写真撮りに行くかなぁ
いや、先に三脚買いに行こうかなぁ・・・どうしよ
おはよう
>>457
あん夫ーあん夫ー
>>467
いいじゃないか。もっとくれさい
>499
スキーヤーを撮るなら上
風景を撮るなら下
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 07:41:36.04 ID:R0DfU+cd0
おいしいんよ
あのゲーム展開やから自然としり上がりに良くなるわな
いくら赤星でもチームの流れというものがある。0%か100%かを考えないと。ギャンブルでいくような場面とちゃうからな
>>227
マジでこいつらの目的なんなの
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 07:42:58.30 ID:TKnPyQqB0
ありがとうございます(*^^*)私の最終目標は博士も持ってらっしゃる宅建です!!がんばります☆
オバマ政権時代
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 07:45:37.88 ID:R0DfU+cd0
>>114
そらもう、大ブレークのアレ(予感)よ。

>>173
あんなん、ほっといたらええねん。機嫌良くやってるときはな。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 09:02:28.10 ID:lJ8JTe8y0
>>495
なんか貫禄感じるね
ご尊顔にピンきてないのが少し残念だ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:47:02.00 ID:gW4Q7d3C0
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 10:57:53.92 ID:3m2tir14P
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:00:28.78 ID:mOX4OZeY0
Adobe Lightroom 2以降
ホストアプリケーションは
Adobe Photoshop Elements 9以降
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:20:07.47 ID:lcPuzHj9O
安価で盗撮にオススメなカメラ教えて
できれば暗い場面でもそこそこ写る奴
>>499へのレスを見てると写真って難しいなと思う
ちなみに俺は下が好きだ
フルーツ牛乳おいしいねん
http://sokuup.net/img/soku_10892.jpg
アップにして背景ボカしときゃうまくみえるよな!的な写真、多すぎw
(´・ω・`)
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 12:46:00.36 ID:DFMfhaDw0
(´・ω・`)
>>536
たぶん一般人てか被写体深度とかよく分かってない奴からしたらそれで上手く見えるだろ
まぁ俺のことだけどな
(´・ω・`)
上手いかどうかは別にして、それがテクニックとして確立されてるのは確かだよね。
「こうすればいいよね」っていう先人の知恵があるなら、まずはそれに倣ってみるのは悪いことじゃないよね。
なんでもやりもせず反発するのはそれこそ中二全開っぽいよね。
Flickrなんてbokeh写真だらけだぜ
ジャンク1500円のテレコンを買ったが無事写った。
http://sokuup.net/img/soku_10893.jpg
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:00:56.47 ID:3m2tir14P
悲しいことだ

75歳撮り鉄 撮影に集中しすぎて電車とホームに挟まれ書類送検
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329875204/
ボケ写真はアウトフォーカス部が省略されるから
被写体の整理が苦手な初心者でも撮影意図を明確にしやすいってのはあるね。
まぁ一眼買ったらとりあえずやってみるよな
http://sokuup.net/img/soku_10894.jpg
次のステップに行くにはどうしたらいいんだ?
ああだこうだ考えてると、写真撮るのが楽しくなくなるぞ
俺はそうなりかけてる。
>>542
なにこの白鳥マシュマロみたい
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:08:22.21 ID:R3tDl28+0
>>543
鉄オタ、カメキチ、老害
役満だな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 13:08:27.40 ID:j/c2yWzK0
うちの猫が一番かわいいな
じゃあ俺も白鳥支援
http://sokuup.net/img/soku_10897.jpg
俺もネコの日支援
http://sokuup.net/img/soku_10901.jpg
今日撮れた最高傑作
http://sokuup.net/img/soku_10900.jpg
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:53:09.37 ID:R0DfU+cd0
>>424
あと1本どっかでタイムリーがあれば楽にいけたんですが…
まあウッズにも、穴はあるけどな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 14:54:29.94 ID:R0DfU+cd0
>417
まぁね。これで(スタメン)全員(ヒットが)出たから
>>554
ニャンニャンニャンの日にニーニーでネコ2時22分にうp!?
どんだけ2が好きなんだよ!!

と思ったら残念2時24分でした
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:53:24.15 ID:mOX4OZeY0
ちゃくちゃくと伸びてるね
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 15:58:30.78 ID:kv33Lqvn0
猫の日記念で大きな猫貼り

http://sokuup.net/img/soku_10902.jpg
>>543
また撮り鉄か最近立て続けだな
マナーのいい奴もいるんだろうがこういう奴らの層が厚すぎてもはや汚名返上不可なレベル
>>543
またアマチュアカメラマンか、最近立て続けだな
マナーのいい奴もいるんだろうが、こういう奴らの層が厚すぎてもはや汚名返上不可なレベル

って思われてるかも
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/22(水) 16:20:03.92 ID:9k90XzS/0
>>543
やれやれだな。

これじゃ月曜に撮って来たリニューアルスペーシアと伊豆のなつ号貼れないじゃないか。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 16:20:23.64 ID:4gnXGdNA0
>>71,222
対応OSはWindows Vista以降
Mac OS X 10.5以降
Adobe Photoshop CS4以降

>>328,529
Mac OS X 10.5以降
株式会社ピーアンドエー・インターナショナルは
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 16:20:40.16 ID:CE6oFR3C0
>>70
嫌儲いけよ。人いるんだろ?ここは俺だけで十分だ
コテハンうぜえって思ってたがこういう時は頼りになるな。
ようやく収まったかな。
やばい
デジ1買ったけど
3週間で数十ギガ溜まってる・・・これやばすぎやろう
2TBなんかあっという間に埋まりそうや
お気に入りは別に保存するようにせなあかんなぁ
バックアップしてられへんw
近々久しぶりに東京行くんで夜景を撮りたいんだがオヌヌメスポット教えてくれトンキン人
夜の街並みをちょっと高いとこから撮りたいあとできれば東京タワー挿れたい
機種にもよるだろうけどRAWの保存サイズ自体もいくらか選べるんじゃない?
出力で大きく引き伸ばすんじゃなければ一番小さい設定で充分だよ
>>56,58
おい
メモリー増設勧めてるけど
32bit機なんじゃねーの?
だったら4GB以上意味ないよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 17:13:56.03 ID:Idu5klIJ0
Exifから位置情報だけ削除したいんだけどいいフリーソフト知らない?
探してもたいていExifごと削除しちゃうので楽しくないんだ
もちろん撮影段階から機能オフにする手もあるけどそれはもっと楽しくないんだ
>>568
俺が東京旅行に行く時にこのスレの人に教えてもらったスポットは
・文京区役所の展望ラウンジ
・新宿都庁の展望室

どっちも無料で東京タワーも見える
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 17:19:03.15 ID:hIsBN00z0
>>570
i5で4G積んである端末ならほぼ64bit機だと思うが…
初めての鉄道写真、タグとか分かんねー
ttp://sokuup.net/img/soku_10904.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_10905.jpg

肉眼で見てるとゆっくり走ってるように見えるけど
ファインダーで見てるとあっという間に行ってしまうように見えて
慌ててシャッター切ってましたよ

次回は連射で撮るかなぁ・・・
>>572
なるほどありがとう
都庁の展望台は登ったことあるが文京区の方は初耳だなぁ
もしどっちも行ったことあるなら何mmくらいのがあればいいか分かる?
へー。スタジオアリスでもフルサイズ機使わないんだへー
>>576
文京区役所は新宿越しの富士山(雲でほとんど見えず)とスカイツリーしか撮ってないわ
スカイツリーはAPS-C 100mmで縦位置半分ぐらい
都庁からの東京タワーはAPS-C 300mmで縦位置半分ぐらい
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 17:56:51.83 ID:3m2tir14P
>>571
以前俺も同じことで困っていたわ
LR4βで写真の書き出し時に位置情報を削除するオプションがついたかそれ使ってる
>>568
浜松町がいいよ
Nekoもう一枚。
http://sokuup.net/img/soku_10907.jpg

久々に糸でのアップロード。やっぱり厳しいぜw
新宿のニコンSC行ってきた
ローパスフィルタークリーニングとセンサーのドット抜け直してもらった
ドット抜けも金取られるかと思ってたら、結局クリーニング料金1000円だけで済んだわ
>>583
ニコンSCにてピクセルマッピングでお金とられた事無いなぁ〜
ペンタックスなら自分でできるというのに
>>584
初心者で金が掛かるものだと思ってたから結構びっくりしたわ
せっかく用意してた金が無駄になったwww
そういえばそんな機能あったな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 18:40:17.16 ID:3m2tir14P
ニコンって自分じゃピクセルマッピングできないのか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 18:49:24.50 ID:WNXRizYj0
>>588
キヤノンもソニーも無かったような
>>590
飛行機も鳥も夜食も電車もパルクールも写ってないじゃないか
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 19:10:35.27 ID:z48Pz5zf0
ネコの日と聞いて
http://sokuup.net/img/soku_10910.jpg
高画質のクソをベタベタ貼るのをヤメロ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 19:13:28.57 ID:3m2tir14P
>>591
そうなのか
自分のについていたから普通はついてるものだと思ってた
予算は1万5千程度で旅行用にコンデジを買おうと思います
リコーのCX5かオリンパスのμ-9010が今の候補です
初心者なのであつかいやすいものが希望です
予算が少ないですがおすすめなどありましたら教えてください
>>592
すまん!そんなルールがあったのか
それじゃ辛うじてセフなw
http://sokuup.net/img/soku_10911.jpg
15000円頭金にしてG1Xだな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 19:37:53.82 ID:hFWGywFo0
フラッシュ買っちゃた
>>600
右の空白が惜しい
>>601
俺は空いてる方が好き
三脚買おうと思って情報収集してるんだけど、上を見たらきりがない・・・

「あ、あと1万出せばこんな機能が付くのか、便利そうだな」みたいな感じがエンドレス、誰か助けて/ ,' 3  `ヽーっ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 19:55:04.37 ID:d886bVwo0
>>593
あほやのーw
カリカリくれてやりたい
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:01:01.10 ID:v2L5uhFV0
>>603
デジカメみたいに消耗品じゃないんだから一番いいやつ買っとけばいいんだよ
持てる重さの範囲内でな
>>603
まず何を撮るんだ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:02:15.78 ID:gzIbKjI/0
>>601
おれも右はあいてる方が好きかなぁ
空間がないと進行方向に対して狭っくるしくない?
>>606
>デジカメみたいに消耗品じゃないんだから

そう思うでしょぉおおおおおおおおおお?
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:03:40.15 ID:gzIbKjI/0
>>604
端から順番に蹴り倒したいです
三脚買ったけど雲台沼にはまってる
>>608
左が狭すぎる気がして
じゃあ俺もついでに訊きたいんだけど
マンフロットのジョイスティック雲台使ってる人いる?
普通の自由雲台でいこうかジョイスティックにしようか迷ってるんだけど
初耳だからぐぐったけどなかなかユニークな雲台だなぁ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:12:59.27 ID:bRW6oCjY0
構図って難しいよな
デジカメマガジンで4人くらいのプロカメラマンがどの構図がいいか選んで行く特集やってたけど
皆回答がバラバラでワロタわw
>>306
この感じは人間か
>>612
それは認める
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:16:49.60 ID:v2L5uhFV0
電車は切れちゃいけないって風潮どうにかならないのかよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:17:16.68 ID:R0DfU+cd0
>>135
あそこから越される(リードされるの意味)のはいかん

>>483
もうあんなもんやろ
安全、安全っていっとったら、打たれるやろ!!配球は捕手との共同作業やんか。
>>618
編成写真はあくまで一分野だけどね
三脚の流れに便乗して俺も聞きたいことがあるんだが普段の持ち歩き用にSLIKのプロミニ7てのを買おうかと思う
実売6000円くらいみたいなんだが同程度でお前らオヌヌメのコンパクトな三脚あったら教えろください

>>615
感性とかセンスは俺らレベルでもバラバラなんだからプロとかなるともっとこだわりとか差が出るんじゃね?
むしろそこに面白さがあると思う
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:22:03.03 ID:uAtVtrFt0
>>618
編成写真命の鉄ヲタだけだってそれ
車両は風景の添景でもボカしたヘッドライトだけでも
車窓に映りこんだ桜並木などでも訴求力があればおk
心象風景としての鉄道写真撮ろうず
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:24:24.91 ID:gzIbKjI/0
ドロガイ(でかい)
http://sokuup.net/img/soku_10914.jpg
ドロガイ(さらにでかい)
http://sokuup.net/img/soku_10915.jpg
シジミ?(でかい)
http://sokuup.net/img/soku_10916.jpg
>>596
今いくらか知らんけどHX9V
スカイツリー
http://sokuup.net/gif/blank.gif
形式写真だと、飛行機だって、尾翼が切れていてはいけないとか
レジ番号読めないといけないとか、車輪は完全に出ているかしまわれているかしないといけないとか
色々あるぞ
ミスった
スカイツリー
http://sokuup.net/img/soku_10918.jpg
>>183
お友達ツルペタすなあ
猫の日ってことで
http://sokuup.net/img/soku_10920.jpg
最近の写真部スレの伸び方異常だろどうしたんだよお前ら
部員が増えてるの?それとも少人数のお前らが頑張ってるの?
なんにせよ勢いがあるのは嬉しい
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:35:53.70 ID:bRW6oCjY0
>>621
俺もそう思うよ、だからこんな企画元から成立しなくね?って思って
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:39:31.69 ID:uAtVtrFt0
X-Pro1見てきたけどハイブリッドファインダーはまだ無理だなありゃ
ニコ1みたいな比較的追随性のいいEVFに特化したほうが良かったろうに
東京は撮影スポットたくさんあるけどなぜか横浜が好き
住んでいる埼玉にこれといったスポットがないのが悲しいところ
http://sokuup.net/img/soku_10921.jpg
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:41:03.61 ID:rLWZbd8/0
>>632
今日だけで既に74枚!!タグが間に合わんw
>>607
60D+レンズ=1.0〜1.5kg
風景撮り
車移動がメイン
カーボンが軽くてよさそう

予算2〜3万ちょいと思って カーボンマスター 723(or724) PRO アタリかなぁと思ってたんだけど
8 もいいなぁ、いや、どうせなら9とか、なんて思ったりしてるところです。


将来カメラやレンズが重くなってもいいように、とか、エレベーターがアップグレードするなぁ、とか、考えたらきりがない

ちなみに3段と4段でも迷ってるw
>>632
初心者ですが宜しく
http://sokuup.net/img/soku_10924.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10923.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10922.jpg

山写真成分が足りないのでは?
早く山に行きたいわー。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:49:31.85 ID:/f3NRL1j0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2671628.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2671633.jpg

古い写真眺めてたらもう15年も経ってた。
exifてこの頃からあったんだな。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:49:54.11 ID:TKnPyQqB0
>>218
太陽電池などを一括して提案する“まるごと事業”を推進するには

>>296
この設備で管理している
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:51:52.94 ID:/f3NRL1j0
ついでに>>2のロダ使おうとしたら640x640以上って蹴られたぜ。
何がここは写真部!!だ死ね
>>640
こういうのはお宝だよなぁ
もう一度現代の同じ場所で撮ると色々変わってて面白い
>>555
上の猫首から出血してるない?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:57:22.09 ID:gzIbKjI/0
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 20:57:35.90 ID:v2L5uhFV0
>>646
向ヶ丘遊園だろ
>>644
そう見えるけど、ぜんぜん気づかなかった
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:01:47.17 ID:EZs5BW950
悩みに悩んでオリンパスのPENMINIやめてリコーのCX6買った
フーンて感じ
ヨーロッパで写真撮ったけど、あんまり楽しくなかった
>>645
(;゚∀゚) ムヒョー
乗り遅れぎみに金網成分
http://sokuup.net/img/soku_10927.jpg
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:10:35.71 ID:hFWGywFo0
俺も三脚の流れに乗らせてくれ
旅行用にコンパクトな三脚が欲しいんだけどお勧めある?
機材はK-5+タムロンA16、用途は星撮りを想定している
>>652
ジッツォ トラベルマスターV
>>638
こちらこそよろしく
てか俺もまだν速写真部1年生だからそんな変わらんと思う

>>639
きれいだ山はいいよな
俺も最近全然山登ってないわ元々は山の写真撮るためにカメラ買ったのに
九州だと2000m超えの山がないしあんまり魅力に欠けるんだよなぁ
山登りって初心者でもイケるの?
俺も山に登って写真撮ってみたくなってきた。
登山は全くの初心者、写真もかじりたてだけど、どうせなら手応えのある山に登りたい。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:20:13.56 ID:cnB43aCw0
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:25:36.71 ID:3IWVklZ/i
>>655
元からスポーツとかで体鍛えてるならいいけど、そうじゃないなら写真撮る余裕ないぞ
パルクールという文字を見つけたもので・・・
http://sokuup.net/img/soku_10930.jpg
そう言えば、先日コンパクト三脚のベンロC2690TB1検討ししてた人は買ったのだろうか?
買ったのなら使い心地を教えてくれ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:28:19.13 ID:hFWGywFo0
>>653
うーむ、やっぱり高いな…
>>658
かわいいw
仕事の昼休みとかに散歩圏内で撮ってる人っている?
最近カメラ買ったのはいいけど中々撮りにいけてなくて、晴れの日はバッグに忍ばせてって撮ってみようかとか思ってるんだけど
三脚について、写真やってる叔父に先日相談したら、おまいらと全く同じ事言ったよ

「三脚はそうそう壊れるものではない、ずっと使えるものだから、少々無理してでも高いものを買え」
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:32:00.01 ID:cnB43aCw0
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:33:29.42 ID:bRW6oCjY0
>>632
半月前から入部しました、よろしく
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:33:39.74 ID:pVJP0i8J0
携帯電話で撮った良い画像とかないかな
俺携帯しか持ってない
>>652
ベルボンULTREK45L
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:34:32.65 ID:d886bVwo0
>>666
言い出しっぺの法則、というものがあってだな
http://sokuup.net/
>>655
どんな山に登るかにもよるなぁ
初めてなら500〜700mの山でも登りごたえあると思うからまず登ってみたら?
北の方に住んでるなら冬はやめてもうすこし暖かくなってからがいいと思うけど
それでもたぶんキツいから水分と補給食は忘れずに靴は割りと丈夫なのがいい
もし楽しくてもっと登ってみたくなったら登山靴とかレインウェアとか揃えたらいいかも

ちなみに登山ってかアウトドアウェアとかグッズは普段の撮影時でもかなり活躍する
>>664
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-zhBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY983hBQw.jpg

フェリーいいよね。バイクでフェリーツーリングする楽しさに勝るものはなかなかない。
飲んだくれて朝には目的地なんて最高だよね。

上のほうで山の写真貼った者だけど、俺が始めて登った山は北穂高岳だよ。
未だかつてあそこより絶景な山小屋は見たことない。オススメ。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:40:14.93 ID:bRW6oCjY0
>>662
先週末一眼買ったので新宿御苑に行こうとかなと計画中
会社から徒歩5分なんだ
>>664
太平洋フェリー繋がりで
http://sokuup.net/img/soku_10936.jpg
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:41:33.09 ID:pVJP0i8J0
>>669
先週酒スレでうpした画像
なんか他に携帯で上手く写すテクニックとかあるのかね
http://sokuup.net/img/soku_10938.jpg
>>671
さんふらわあ?


昔、北海道ツーリング行くのに名古屋〜苫小牧をフェリーで40時間かけて移動したんだけど
陸に上がった時、歩くと視界が左右に揺れて困ったことがw
車やバイクにヒコーキ、鉄はもちろんバスオタってのも知ってたし少なからず会ったことがある。
しかしまさかフェリーとは…いや、居るとは思ってたけど何だこの「待ってました!」感はw
>>676
名古屋〜苫小牧のフェリーとくれば
http://sokuup.net/img/soku_10940.jpg
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:45:12.29 ID:hIsBN00z0
>>666
何でも良いんじゃない?
http://sokuup.net/img/soku_10939.jpg
あっ向きが…
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:45:25.11 ID:nqeuqu+Q0
>>75
ああ、俺もスクリプトだった
>>675
ttp://www.green-house.co.jp/products/mobile/3ka/

こういうので固定してみたらどうかな?
>>671
たしかにフェリーはいいよなw
俺が乗ったのはチャリでの一人旅の時だったけど
つーかやっぱ旅がいいなフェリーもその一部だし

もうあんな自由な時間は爺さんになるまでこないんだろうなぁ…orz
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:46:46.32 ID:R3HAvPY70
羽田空港第一ターミナル 23番ゲート スカイマーク機内から
http://sokuup.net/img/soku_10937.jpg
>>676
さんふらわあです。新日本海フェリーのが立派だったな。
太平洋フェリーは結構揺れるらしいね。でも豪華なんでしょ?
二等寝台で寝るのが気持ちよすぎる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoY_iBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_83hBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2OzhBQw.jpg

>>675
ボケとか色味とかはあんまり期待できないから、純粋に構図や被写体の面白さだけで勝負になるから逆に腕を磨ける。
逆に構図構成力のある人はケータイカメラでもしっかりいい写真撮れる。
>>680
   ___    ゴキッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  
  |  ||__|| <  丿  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

>>680
コキッAAはもう不要!sokuupで画像回転対応してるよ!!
>>636
乙です。みんなタグ付けよう
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:49:11.68 ID:rLWZbd8/0
>>680
画像回転オプションを最近実装してみたのだけれど、試しに使ってみてはくれないだろうか
Top→編集→諸々にチェック→修正→完了
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:49:25.24 ID:z48Pz5zf0
フェリーと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_10941.jpg
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:50:49.46 ID:XeydI5lK0
アルバムの写真(ネガ無し)をまるごと電子化してくれるサービスってないもんかな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:51:34.67 ID:cnB43aCw0
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:52:54.19 ID:gzIbKjI/0
>>673
いいなー
目の前の城周辺に勇気出して繰り出してみるわ!
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:53:06.40 ID:DQ8CfrEoi
あれが勝因やね。一番大きいよね
http://sokuup.net/img/soku_10942.jpg
やっぱり猫の日なので
45mm F1.8は本当に猫用レンズになりそうな感じだ
>>613
男風呂のジョイスティック?
使ってるよ。小さいほうだけど悪くないぜ?
>>670
ありがとう
まずは700m以下の山に挑戦してみることにする
太平洋フェリー「いしかり」の船内
大浴場、映画館、Bar、食堂等設備が充実しているので船内でも飽きが来ない!

>>685
大型フェリーは太平洋フェリーしかない、さんふらわあとか乗ってみたい
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:56:21.20 ID:it0hVrwe0
>>690
お〜。すげー
そんで右回転…orz
703701:2012/02/22(水) 21:57:17.84 ID:OGzKglzD0
肝心な画像貼ってなかった
http://sokuup.net/img/soku_10947.jpg
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 21:58:21.14 ID:cnB43aCw0
>>701
でも食事が結構高いんだよねーw

名古屋〜苫小牧を2等船室で行ったけど、もう次は寝台にする。隣のおっさんに肘鉄くらったから。



しかし、鈴菌感染者って、どこにでも居るんだなぁ・・・
>>698
何こいつ急に下ネタいってんだとか思ってごめんなさい。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:02:57.23 ID:cnB43aCw0
>>700
乗鞍とか西穂高とかみたいに楽に行けちゃう高山に行ってみるのも楽しいと思うよ!
乗鞍に連れて行った友人はみんな山にハマったわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqI_iBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqY_iBQw.jpg
猫の写真が無かったのでこれで
http://sokuup.net/img/soku_10956.jpg
デザートいかが?
http://sokuup.net/img/soku_10959.jpg
全然関係ないけど

>>492
建築基準法で、道路として認められてる道に2m以上接していない敷地には
建物は建てられないようになってる

この写真だと、最下階の車庫まで内部で繋がっているか、裏に道があるかのどちらかだと思う
んじゃ昔撮ったやつだけどSuzukiつながりで

http://sokuup.net/img/soku_10957.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10958.jpg

本社が俺の家から4kmなんだよぉ
>>708
下の写真、左に見えるのは虹かな?
色収差じゃないよね
>>713
ガンマのラッキーストライクはマジで未だに欲しくなってしまうな!かっけええ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ezhBQw.jpg
>>709

四国住みだから近場だと大山とかになると思うんだけど、今調べてみたら1700mもあるんだね。
流石に素人には厳しいのかな?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:12:26.66 ID:cnB43aCw0
大山は軽いハイキング程度じゃね?
中学の修学旅行で登ったような気がする。
違ったかな?
>>684
いいね
>>717
おお、海の上で虹とはいいね
虹が出るときに限ってカメラ持ってないんだよな…
>>716
大山なら結構サクッと登れちゃう。
本当の山頂まではくれぐれも行かないようにすれば!

でも1人で行くのは危ないと思う。
一泊山小屋泊りのツアーとかもよくやってるから参加してみてもいいと思うよ
結構若い男女が単独で参加してきてて出会いなんかもあるよ。
飛行機雲引いてるような飛行機を、出来るだけ高いところから撮ってみたいんだけど
何メートルくらいの山なら、三脚と長玉かついで上れそう?
神奈川県民としては大山と聞くと丹沢山系のほうが思い浮かぶ
>>716
山は標高よりルートだよ
極端だけど、標高0m地点から標高500mの山に登るのと、標高1900m地点から2000mの山に登るのなら前者の方が楽だし
のんびり写真も撮りたいならハイキング程度で行けるところがおすすめ
ガチ登山と写真の両立はキツい
東日本フェリー ばにあ
http://sokuup.net/img/soku_10963.jpg

三井商船フェリー さんふらわあ ふらの
http://sokuup.net/img/soku_10964.jpg
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:19:58.79 ID:gW4Q7d3C0
だ・・・大山
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:21:00.97 ID:xor2zPrW0
さんふらわあ号まだあるんだ

ガキの頃それ乗って大洗から釧路まで行ったわ
前に撮ったやつだけど山と猫支援

ねこ
http://sokuup.net/img/soku_10966.jpg

山っつーか滝
http://sokuup.net/img/soku_10967.jpg

>>716
高い山で不安があるなら最初は慣れた人と一緒が安心かもね
とにかく無理をしないってことに気をつければそんなに危険じゃないはず
なるほどなるほど
もう少し調べて、暖かくなってきたら行ってみようと思う
ありがとう!
カメラ・写真関係の番組って

写真家たちの日本紀行(BSジャパン)
にっぽん百景・にっぽん鉄道写真の旅(BS-TBS)
鉄道写真物語(TwellV)
楽しんだモン勝ち!(ネット番組)

これ以外にあったら教えて!
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:28:01.02 ID:z48Pz5zf0
四国なら石鎚、剣山があるがな
冬に樹氷も見れる


http://sokuup.net/img/soku_10971.jpg
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:30:27.43 ID:xor2zPrW0
>>732
世界の街道をゆく(テレ朝)
ミニ番組だけど全編5Dmk2と7Dで撮影してるし
写真もでてくる
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:30:48.49 ID:gzIbKjI/0
>>733
うお!超キレイな写真!すごいな!

石鎚もキレイな山だよね。あれもサクッと登れちゃうな。でも鎖で落ちかけたのは苦い思い出…
現像スレということで
http://sokuup.net/img/soku_10972.jpg

Lr使うとしょうもない写真がオサレ風に加工できてたのしい
しかし、自分の腕が上がったわけじゃないし、いい写真というものが何なのかわからなくなる
むなしい
>>732
何が撮りたいんだろう?

ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅
さわやか自然百景
さわやかウインドー

綺麗な風景を切り取りたい人は参考になる
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:32:54.69 ID:xor2zPrW0
>>737
銀塩時代だって、現像時にいろいろ手の込んだ仕込みしてたりすんだから
変わらんよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:33:36.44 ID:hFWGywFo0
>>737
トーンジャンプしてる
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:36:35.41 ID:2BXyj9lJ0
>>737
あと、だいたいどのプリセット使ったかすぐに分かるようになるw
つか「あ、これLrだ」ってサムネで分かるようになるw
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:42:13.13 ID:mOX4OZeY0
みんななんでそんなにフェリーの写真ぽんぽん出てくんだよ…金網はギリあったけどフェリーなんて撮って…
http://sokuup.net/img/soku_10976.jpg
ましたwたこさんありがとうww

http://sokuup.net/img/soku_10977.jpg
遠近感が…これは大惨事になるの?なっちゃうの?俺の写真が報道機関に高値で買われちゃうの!?

http://sokuup.net/img/soku_10978.jpg
猫?もちろんありますよ。
>>730
グロかわいい
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:43:20.08 ID:cnB43aCw0
>>746
生きてる?!
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:48:35.45 ID:z48Pz5zf0
>>736
サクっと登れたのか・・・・俺はゼィゼィ言って登ったが・・・・
タバコ止めないとなぁ
冬山なら寒風山とか良いよ
>>724
阿夫利神社だよな。
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 22:56:37.70 ID:z48Pz5zf0
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:02:33.60 ID:2BXyj9lJ0
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:08:15.36 ID:mOX4OZeY0
この時間に止まるのは早すぎる
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:09:49.80 ID:z48Pz5zf0
サッカーやってるからなぁ
そういやプロサッカーとか代表選って撮影NGなんだっけ?
>>733
虹支援しようと探してみたが・・・前アップしたやつしかなかったorz
http://sokuup.net/img/soku_01763.jpg
>613
動きものには対応できない
左手グリップ握りっぱなしで右手カメラ
x5で入部します。
今からポチります。
三脚のオススメを教えて下さい。
三脚は朝目覚めてから買います。

5/21の金環までに設定習熟に励みます。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:23:36.71 ID:z48Pz5zf0
2,980のはギャグレベル
2万弱のを1万くらいで買ったのも2台壊れた
三脚はむずい・・・・
>>755
一眼レフ持ち込んでもセキュリティチェックでも何にも言われたことない
フードを関係者エリアに落としても、そのまま投げ返してくれたし
一発でGITZOいっていいんじゃなイカ
>>761
カメラより高くて吹きました( ´・ω・`)
安三脚で十分だろーと思って1万くらいの安物使ってたら風で倒れて笑ったわ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:32:14.44 ID:hFWGywFo0
>>752
サムネが虫に見えた
4段足はダメ
3段足にしろ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:32:51.91 ID:4gnXGdNA0
Mac OS X 10.5以降
Adobe Photoshop CS4以降
対応OSはWindows Vista以降
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:32:59.08 ID:DQ8CfrEoi
>>334
ミーティングで“打つ方が助けてやれ”と言うてたんやけどな。

>>496
ブタシャブになっとるで
その内星とかも撮ってみたいけど、キット買ったばかりなので単焦点と三脚ならどっちを優先すべきなのかとかよくわかんね
三脚もかなりつぎ込んどかないと結局安物買いの〜になるんだろ?こわいわー
サッカーでげす
http://sokuup.net/img/soku_10984.jpg
>>758
スリックのカーボンEXでいいんじゃね?2万台で買える。
虹支援。アホンだけど。
http://i.imgur.com/h9OoK.jpg
>>763
載せてたカメラは何キロくらい
あと風速何メートルで倒れた?
ポチっとな。

新入りです。
よろしくお願いします。
>>771
さすがナイアガラの滝。
>>773
ようこそ!
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:45:15.59 ID:cnB43aCw0
>>747
風呂上りで動かなかった。
ダムと灯台も好き。

ttp://sokuup.net/img/soku_10988.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_10989.jpg
>>777
うーん 二瀬ダム?
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:52:20.22 ID:cnB43aCw0
>>778
そう。
暖かくなったらダムカード収集再開しないと。

ttp://sokuup.net/img/soku_10990.jpg

おやすみ( ・∀・)ノシ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:52:26.79 ID:C2s5DI+U0
ここってコンデジもOKなんですか?
>>780
コンデジでもケータイでもOK
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/22(水) 23:55:17.63 ID:QrLiKEgP0
自分も三脚迷ってるんですが、
SLIK プロ 700 DX-III ってどうでしょうか??
コンデジもスマホも中判もおk
滑り込みで猫の日
http://sokuup.net/img/soku_10991.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10992.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10993.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10994.jpg
よし、猫の日は終わりだ、みんなメシを貼れメシを!!
フェリーとか金網も俺の手持ちがねーからその流れには行かせねーぞー!
>>786
ぐぬぬ
今日は三島のガレキで少し汚れたが、2月23日富士山の日
http://sokuup.net/img/soku_10965.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10931.jpg
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 00:20:18.95 ID:Ct99NIbU0
>>788
うわ〜 これのりたまじゃね
ストックがないからスイーツで我慢してくれ
http://sokuup.net/img/soku_11003.jpg
>>790
綺麗だが微妙にモヤってるな
>>792
はい、のりたまですw
http://sokuup.net/img/soku_10999.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11000.jpg
http://sokuup.net/img/soku_11002.jpg

やっとデジカメ買ったのでとりあえず動物園に行って来ました
【速報】葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベルのホットスポット  東京\(^o^)/オワタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329920965/l50
http://gendai.net/img/article/000/135/250/a1a51b9fe462d3848856c6afa91262d2.jpg
野鳥班被爆か・・・
>>757
やっぱ通常のボール雲台みたいにはいかないか
考えよう・・・

>>698
thx

>>637
車移動メインならアルミでも良いんじゃない?安いし重さで安定するし
雲台は風景メインならマンフロットのギア雲台お勧めと書いた時点で予算のことに気付いた
最近マジで入部者が多くて嬉しい
そんな新入部員にデジイチ買ってまだ1年経たない俺から言いたいことがある

今度の週末俺の元にNIKKOR 70-200mm f/2.8 VR Uってレンズが届くんだ
まぁ何が言いたいのかっていうと沼には気を付けろ…
この世界にはあらゆる沼が存在してるぞ…
お前らは生きろ
三脚林なんてのもありましてね?
ポラロイド成分
http://sokuup.net/img/soku_11007.jpg
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 01:13:43.90 ID:L6kP5PAK0
不思議なことに、沼の奥底に沈めば沈むほど息もできず首も回らないのにみんなニヤニヤしてんですよね。
深度に比例して。
ふしぎ!!!
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 01:23:27.08 ID:Ct99NIbU0
新しいレンズ買うと試し撮りしたくてガソリン代がかかるねw
曇り空も捨てたもんじゃなかった
http://sokuup.net/img/soku_11008.jpg

乗り遅れ気味のフェリー支援
http://sokuup.net/img/soku_11009.jpg
>>800
最狂のライカ沼って奴を覗き込み始めた俺から一言

普通のレンズ沼って可愛いもんだよな
>>804
これ買えばガソリン代なんて……
最近満タンにすると500円超えたりしちゃうけど
http://sokuup.net/img/soku_11010.jpg
>>806
ライカでもS2になると……倍プッシュだ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 01:28:10.88 ID:Wx1CguHf0
>>800
嫌儲に移ったから気軽に写真うpしやすくなったわw
レンズお高いすげえ
MFでもいいよ派がミラーレス買うと大変なことになるぜ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 01:33:03.40 ID:D/gbX2s/0
>>796
いちばん上のまんま(´・ω・`)だなw
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 01:33:06.46 ID:oWBjHBsN0
>>287
ふーん、sageをNGにすればいいんだ。単純なんだな。
カールツアイスの単焦点ってやっぱりいいのか?
>>813
ゾナーが好き
レンズ沼にハマるお金がなくて良かった
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 01:39:57.19 ID:D/gbX2s/0
レンズ沼も醒めたら便利ズームに還ってくるという・・・
車とカメラというお金かかる趣味ツートップなのに
撮影行くまでのドライブがまた楽しくてつまり俺はもうだめだ
>>817
俺も金がかかる趣味ばかりでどうしたらいいか
副業とかしたら趣味にかける時間が減るし
暫く単焦点付けっぱなしで使ってて
久々にズームレンズに変えてファインダ覗いたら酔った
これなんかどうなんですかね 60Dちゃんでも綺麗に撮れそうですかえ?
http://kakaku.com/item/K0000120919/spec/
Distagon T*1.4/35mmが欲しい
>>820
「もしあなたが、MFでいけるのであれば」だそうな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 02:22:04.40 ID:UEri2H4Q0
>>498
Adobe Photoshop Elements 9以降

>>650,734
Adobe Photoshop CS4以降
株式会社ピーアンドエー・インターナショナルは
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 02:23:05.46 ID:kZkmwaFU0
>>611
軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えなければならない。ok
I'm loving it!今日からポテト全サイズ150円だよ〜
http://sokuup.net/img/soku_11011.jpg

おいしそうな色に撮るのってどうしたらいいんだろ?
うちの照明がいかんのかな
>>822
シャッター半押しにしてMFでグリグリやって
ピントがあったらピピッって知らせてくれる技が使えるなら
問題ないんだけど
>>827
何にピントがあったら音がする機能なんだろう・・・・・
初めガキの悪戯書きかと思った
http://sokuup.net/img/soku_11013.jpg
>>826
色温度はもうちょい下げるといい。
ポテトかパティどっちかにピント合わせる。
でも開放過ぎもダメ、程良く絞る。
もっと寄る。無理ならトリミング。
色いじりまくりの飯写真もどうかと思う
本人が良ければそれで良いけども
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 02:52:36.35 ID:Wx1CguHf0
>>830
色温度は下げると赤っぽくなるんだっけ、初めていじるから取説みてくる!
絞りも今まだ適当だから気を付けるわ、適切な値がいまいちわからない
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 02:57:16.47 ID:D/gbX2s/0
>>831
山写真は胸がすきますなあ
大天井岳とは渋いこと・・・
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 02:57:27.96 ID:brdV8nvY0
>>457
アニメ化され一大ブームとなる前から氏の知的な作風は話題を呼んでいた
40グループ
めぐみさんらが緊急時の対応や連絡態勢などについて話し合う
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 04:08:50.34 ID:PHJ5h2CfP
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 04:23:36.75 ID:Ct99NIbU0
>>831
空の色いいなぁ
と、思ったらやっぱペンタか
今日人少ないな
ニコンのD5100の人居ないだろうか、同じカメラで撮ったやつ観たい
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 05:39:55.99 ID:wKEUfpAZ0
ほ」
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 05:40:23.85 ID:atq1CrR/0
>>542
まぁ、9月以降に。8月はタイトルのことは考えんでもエエけどな
夢の中やなあ
やられ続けていると、いろんなことを考えるからな。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 05:43:14.39 ID:HoP4MSZQ0
気楽にこのスレ開いたら固まったワラタw
まぁそりゃ凄いサイズになるわな
>>132
新種のbotか?
こういうの見るとスクリプト装った人間だってすぐわかる
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 05:46:25.16 ID:sv6dzAow0
今まで写るんですしか持ったことなかったけど最近カメラ撮りたくてコンデジのサイバーショットってやつ買ったぜ
深夜徘徊が楽しみだな
米国Alien Skin Software社のPhotoshopプラグインフィルタ「Exposure 4」を2月24日に発 売する
ホストアプリケーションは
英語パッケージ版が2万4,990円
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 06:23:33.82 ID:kXy18m4b0
>>800
凄く良いレンズだよ。
使い倒しなよ。
>>154,172
株式会社ピーアンドエー・インターナショナルは

>>469,733
対応OSはWindows Vista以降
おはよう
>>844
露出フォーーー
EF70-300mm F4-5.6L IS USM

EF70-200mm F2.8L IS II USM
どっち買おうか悩みすぎてノイローゼになりそう
>>850
迷ったら両方買えってじっちゃがいってた
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 08:32:48.15 ID:kXy18m4b0
>>850
後者で必要ならテレコン追加で良いと思うぞ。
F2.8この明るさと70-200の圧倒的な解像力は強い武器になる。
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 08:33:48.50 ID:XKqtwvB40
>>823
T-4ちゃん!

>>831
雷鳥?
何となくはわかるけど
愛知さんあら愛知
新潟さんなら新潟
糸さんならダイヤルアップとか
コテ付けて欲しいわ
私は誰でしょう
ですよね。
あとsokuupにアップロード者のプロフィールページとメッセージ機能と
画像のダウンロードページにコメント欄が欲しいですよね^^
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 08:46:52.81 ID:XKqtwvB40
半コテくらいのほうがいいな
完全なコテハンだと単なる馴れ合いスレになりそう
>>53
ほんとお前らってコロッと仲間裏切るよなwww

>>217
バカウヨの首謀者ってこんな犯罪者ばっか
>>849
ああ
いいね
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 08:50:59.72 ID:s5SJ/0kJ0
資源の無駄

自己満足の愚作をプリントするほど無駄なことは余りない
デジカメになってようやくプリントせずに済むようになったんだから記念写真の配布など
やむを得ない場合を除き原則としてプリント禁止
作品うpする時だけでいいんだ
本当に参考にしてるから一目で誰か解ると捗る
ベテランのおっさんども半コテおなしゃす
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 08:55:33.10 ID:xtJKGa5UO
やぁ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 08:56:42.74 ID:atq1CrR/0
>>135
そんなにうまいことはいかん

>>811
スペンサーは(川島に対して今季通算)5タコやったからな
でも最初に名前が出るとアカンもんですよ。2番手候補、3番手候補が盛り返してくる。大体、話は潰れますね。グフフフ…(大笑い)
>>860
スレタイはRAW現像のことだと思うよ…
>>838
別に同じD5100じゃなくてもセンサーサイズってのが同じなら基本的に写りは変わらないらしいぞ
まぁ機種の性能の差とかレンズで違いはあるかもしれないけど詳しくは他のおっさんに聞いてみるといい
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 09:35:59.30 ID:gqRlk2Ixi
iPhone解除まじか
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 09:36:13.43 ID:kZkmwaFU0
>>37
サイクル反対派は勢いづく

>>567,790
三菱東京UFJを含めた大手銀行は国
改めて事故発生時の状況を調べた結果
やたー、かいじょだー

写真を作品で無く記録として撮り続けてる人にとっては、記録した時点でミッションコンプリートだし、作品なら他人に見せて評価を貰うまでが写真だよね。
どっちも正しいと思う。
記録も積み重なれば立派な作品にもなるから、その時には日の目を見せてやって欲しいな。

>>855
俺では無い事は確か。
X5のダブルズーム買ったんだけど
ツーリングに1本だけ持っていくのとビル写真撮るのが普段使いなんだが
コスプレイベントの囲み撮影もしたいです

シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 MACRO A09
どっちを買うのか悩む
おまけレンズの18-55で戦えるのだろうか
次のキヤノンのフルサイズは2200万画素が有力みたいだな
D800やSD1、645D対抗機はまだかよ。
それくらい が ちょうどいい よ。
2200万画素か
SDカード対応なんだろ

サヨナラ60D
コンニチワ5DMK3
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 10:31:51.15 ID:p/nlBlVHO
雨だからとりにいけない
>>24
人生でやりたいこともなく
めんの旨さを

>>181
記念撮影を楽しんでいた
>>782
スリックなら プロフェッショナル IIN クラス にしたら。
まぁ少し重いかもしれないけど。

700は脚部がガタイの割に強くないらしい。
>>870
まだX5を買ったばっかりだったらまずはキットレンズで戦ってみたら?色々撮るうちに自分に必要な焦点距離が分かってくるかも
結果的に同じレンズを買うことになってもキットレンズとかで苦しんだ後の方が違いが分かるし何より満足感が高いと思うぞ

@キットレンズで戦う(同時進行でレンズ資金を貯める)

A欲しい焦点距離がなんとなくでも分かってくる(同時進行でレンズ資金を貯める)

Bいよいよ新しいレンズを購入する(同時進行で次のレンズ資金を貯める)

C新たなレンズでの写りの違いに感動(同時進行でレンズの資金を貯める)
会社から築地市場成分

http://sokuup.net/img/soku_11018.jpg
>>878
今Aの状態です
この二つのレンズに絞り込んできたけどν速写真部の意見はどうかなと思ったので
コミケなんかの囲い撮影だと望遠側55は短いのかなと
キャノンはいっぱいレンズが出ていいなぁ……
タイの出荷が通常に戻ったら戻ったら……
>>880
コミケとかコスプレの撮影とか行ったことないからいまいち分からないけど上記の2本で選ぶなら
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 MACRO A09がいいんじゃないかな?
X5で使うなら換算100mmオーバーである程度距離も稼げると思うし
何よりシャッタースピードを稼げるf/2.8ってのはどんな状況でも強いはず
ニコンのが手頃なレンズ出してるだろ
キヤノは微妙な28単と24単
24-70Uは期待できるとして
高価な望遠くらい

自分が欲しいカメラ、レンズがでないと意味がない
>>882
F2.8通しはやはり魅力ですよね
おまけでマクロも付いてるし
参考にします
フルサイズ用の40mmf2.8パンケーキなんて個人的にはいらないけど
どんなレンズなんだろうとわくわくするじゃんw
>>886
ペンタのDA40もフルでばっちり使えるんだけどね
デジカメ板で新潟が、韓国の飛行機写真はるなと叩かれててワロタ
凄いところに食いついてくるんだなw
やっぱ俺には専門板は100年早いわw
ここでスルーされた写真をデジカメ板で貼ったらそれなりにレスがついた
>>888みたいなんじゃなくて普通のレス
>>888
相変わらず気持ち悪いなw
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:00:10.86 ID:atq1CrR/0
>>621
フフッ…、そこ(シーズンMVP)までは、あえて言わんかったんやけどな。
>>888-889
ていうか、元ニュー速民なら朝鮮嫌いは普通の事だろうにw
>>887
ボディから絞り制御出来るMZ-Lなら
絞り環の無いDAレンズでも絞り優先で撮影出来て捗る
http://sokuup.net/img/soku_09680.jpg
愛知さんが100年早いって事は俺は・・・・
>>895
102年くらいじゃね?
頑張れよ
>>895
いやいやいや、わからんで!
試しに貼ってきてみては?w
>>897
貼るならSokuupに張るよ。今は糸だから時間かかるし。
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:28:40.84 ID:W43buaW+0
>>437
背景?がきれい(。╹ω╹。)
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 13:42:18.79 ID:W43buaW+0
>>469
スイーツたべたい(*´・ω・`*)
誰も居ないなら春なら今のうち
菜の花
http://sokuup.net/img/soku_11020.jpg
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 14:51:44.67 ID:UgCQyR440
>>865
センサーサイズとかまだよく分かってないけどD7000と中身は一緒だってヨドバシのおいちゃんが言ってた
早く色々いじって撮れるようになりたいぜ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 14:52:37.30 ID:atq1CrR/0
>>137
それはスペンサーしかり
スコアラーはおもろいな。半分以上ウソやで(ニヤリと笑った)
フッ…フフッ…もう、言うこと一緒よ
完走するかな?
D7000のセンサーは色々使い回されてるな。NEX5Nも確か同じ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/23(木) 15:13:35.24 ID:L6kP5PAK0
http://sokuup.net/img/soku_11022.jpg
唐突の重機支援の流れ。
双眼鏡かっちゃったかっちゃった
SD1メチルは3/16、
25万かあー
DPめりるちゃんの続報まだかねぇ
SD1mボディは17万
レンズキットは22万

dpも早く来ないかな
>>903
まぁセンサーが同じなら云々って言っても同じ機種使ってる人には親近感が沸くよなw
それで写真が素晴らしいと自分でも努力次第で撮れるんだと希望が持てるし
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>502
きれいやな(´・ω・`)