若手社会学者の古市憲寿って最近メディアにやたら出るようになったけど誰によるステマなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マーケターに見えていない若者たち
古市憲寿(東京大学大学院総合文化研究科博士課程/慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)) 2012/02/20 11:37
http://japan.cnet.com/news/society/35014263/?ref=rss

最初から既になんでもある時代の「幸せ感」
若者論と言われる分野では「若者は非正規雇用も多くて、就職も厳しくて…」と若者が「かわいそう」な存在として語られることが多かった。
しかしニュートラルに2012年に生きる若者を切り取ってみれば、そのような「若者かわいそう論」が疑問に思えてくる。
「ALWAYS三丁目の夕日」がわかりやすい例だが、昭和30年代はカラーテレビを買うというだけで、家族中もしくは地域の人も含めて大喜びした時代だ。
そもそも持っているモノが少ないからモノが増えるだけで単純に嬉しいし、カラーテレビやエアコンといったモノが増えることで幸せを実感できた。
それは自分の豊かさを確認すると同時に、どんどん豊かになっていく日本社会を確認する作業でもあった。
それに比べて現代は、はじめから何でも揃っている時代だ。特に生まれた時から物質的な豊かさの中にある若者たちは、大きな努力をしてモノを手に入れることになかなか魅力を感じることができない。
それほど努力せずに、満足できる幸せのタネは身近にたくさん転がっているからだ。
最近の日本は「閉塞感」とか「不況」とか、ネガティヴなキーワードと共に語られることが多い。しかし、日本の歴史上、現代ほど豊かな時代はないと思う。
例えばiPhoneにしても、ASEANの国に住む人からしてみればロレックスくらいの感覚。相当な無理をしないと買えない。だが日本ではお金持ちから普通の学生まで買える。
確かに年配の人からすれば「こじんまりまとまって」と見えるかもしれない。しかし、あまりにも手軽に、ほとんどの幸せが手に入ってしまうのだ。(以下ソース参照)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:46:33.44 ID:WMx6qb6B0
野田内閣「繁栄のフロンティア分科会」部会委員
http://sv1.npu.go.jp/policy/policy04/pdf/20120125/siryo3.pdf
幸福のフロンティア部会 委員名簿
古市 憲寿 東京大学大学院博士課程

古市はとりあえず老害批判して一見若者の立場に立ってるようなフリしてるが実際は老害権力側のステマやってるようなクズ
とりあえず博士号も持っていない院生をブレーンにする野田はバカ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:53:17.05 ID:N/d5ooTw0
古市は本当にステマ臭い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 12:58:02.19 ID:n5l6Lkqn0
こいつは本当にイライラする
純粋に死んでほしい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 13:03:26.35 ID:k4SEQauV0
こいつの主張なんて経済成長をドラクエにたとえたコピペ一発で終了じゃないか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 13:03:56.11 ID:BNtIV+y90
戦場カメラマン枠だろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/20(月) 13:07:25.41 ID:rkK39RmaO
>>1
なんでもステマか
もはやステマの意味が変わってきてるじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
ASEANの国のiPhoneのくだりは大ウソ。
シンガポールではiPhoneのシェアが圧倒的だし、タイ、インドネシアなどでもiPhoneは売れている
現地のプリペイドフォンが安いから、それを使っている人「も」多いというだけ

現実を見ないで適当に語っている社会学者(しかも学生じゃねえか)なんて存在価値ないと思われ