【映画】 ベルリン国際映画祭 平林監督のアニメ作品が特別表彰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ベルリン映画祭:震災描いた平林監督のアニメを特別表彰
毎日新聞 2012年2月18日 13時20分(最終更新 2月18日 13時25分)

 開催中の第62回ベルリン国際映画祭で、14〜17歳向け映画部門の
授賞式が17日(日本時間18日)行われ、東日本大震災をテーマにした
平林勇監督(39)のアニメ「663114」が短編の2席に当たる特別表彰
を受けた。

 作品は、戦後66年間を過ごした土の中から出てきたセミが、地震や
津波、放射線の被害を受けながらも土地に愛着を抱いて生きる物語。
タイトルの数字は「戦後66年の3月11日に起きた4基の原発の事故」
を指す。

http://mainichi.jp/enta/photo/news/20120218k0000e040162000c.html

依頼584
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329330043/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:42:18.13 ID:7VYLgWUkO
66311

被災
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:44:35.24 ID:rFYSfOVn0
震災テーマじゃ同情賞だろ
ありがたみが薄いな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
去年秋のベネチア国際映画祭にもエントリーしてるね
メイキングなんかもちょこっと載ってる
http://www.cinematoday.jp/page/N0035265