【速報】消費税増税が閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6

 政府は17日午前の閣議で、消費税率引き上げを盛り込んだ社会保障と税の一体改革の大綱を閣議決
定した。これを受け、消費増税関連法案の年度内提出を目指す。野田佳彦首相は引き続き、与野党協
議を呼び掛ける考えだが、自民、公明両党などは拒否する姿勢を崩していない。民主党の増税反対派
も法案化阻止の動きを強める構えで、3月末に向けて調整は難航しそうだ。

 大綱は基本的に、1月6日に決定した一体改革の素案と同じ内容だ。現行5%の消費税率を2014年4月
に8%、15年10月に10%まで引き上げることを明記。増税分は全額、社会保障費に充てる。民主党が
衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた最低保障年金創設も盛り込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000024-jij-pol
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:51:27.94 ID:HQucImMG0
民主党の衆院選のマニフェスト

消費税は4年間議論すらしない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:52:03.68 ID:C3Wfti820
いっそ100%にしろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:52:17.58 ID:Hv4ZZGkGO
社会保障なんかに当てるな
投資しろアホ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:53:04.29 ID:8IKM1OTp0


野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o


6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:53:13.62 ID:juFbYV3W0
>>5
負け惜しみジャップの阿鼻叫喚スレ、と呼ぶに相応しいスレッドですねこれ(笑)
底辺階層の皆さんは、利益と損失という言葉の意味からして分からないのかな。たぶんそうなのでしょう。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:53:30.54 ID:q20nkuQh0
日本コンテンツ早めに買いだめしとこ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:53:35.64 ID:WmTZZKav0
公務員給与も議員数も削減しませ〜ん
でも増税ww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:53:44.93 ID:MM6qzq4a0
ナマポください(´・ω・`)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:54:46.28 ID:w67wXIHxO
マニフェスト詐欺確定だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:55:45.80 ID:F1T5MUJR0
>>8
公務員給与って減らなかったっけ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:56:03.04 ID:82x0r7vz0
消費税の設定変えるのめんどくせーんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:56:10.95 ID:tvC1Atfm0
2014年4月に8%、15年10月に10%

間違いなく政府に民主いないじゃねーか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:56:49.50 ID:LgUmOCHO0
ありがとう民主党
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:57:28.35 ID:2CnkTeel0
>>11
2年後に元に(それ以上に)戻ります
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:57:34.27 ID:P5soUpwM0
少しでも当初予定から外れた使途が判明次第
そいつをギロチンにかけられる条文を付け加えれば
100%賛成するんじゃないかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:57:53.76 ID:3lOgfam7O
中年ボクシングライター、村木田一歩(59) 最強伝説その2

コメント欄解放中!!
熱い想いを是非!!
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1081185/1104013/76941984

http://murakida-box.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-df83.html

昨日の日曜日は、奥さんと銀座で昼ご飯食べた後、帰りにアメ横に寄って、
ABCマートにスニーカーを買いに行ったんだけど、
もう20年近く通ってる店なんだけど、ベテランそうな店員がいなかったもんで、
仕方なく “研修中” って札下げた女の子と話したんだけど、
こいつが、信じられないほど大雑把で、全くどうしようもなくて、
ニューバランスの“996” と “576” の違いはおろか、
UKとUSなんか、まるで初めて聞くような顔をして、
同じ型番の黒のレザーの違いを、「これは、シワ加工がしてあるんです。」 なんて、
口から出まかせ言うもんで、あやうく、ドツキそうになってしまって、
こっちは、2〜3,000円の安物買いに来た訳じゃないし、
スニーカーに2万円は、自分にとっては、凄い贅沢なもんで、ここでついにキレて、
「いい加減なこと言うなよ、ふざけんな!」 ってどやしつけて、
近くにいた男の店員にも、 お前んとこはいかにダメかって、言ってやったさ。
奥さんがいなかったら、もう大暴れするとこだったな。

http://c.2ch.net/test/-/boxing/1312292074/
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:59:12.52 ID:2CnkTeel0
>>13
そして野党に落ちた民主党議員が2年後、3年後に
時の与党・政府を増税による景気悪化で叩くとw
消費増税しなきゃいけないのはわかるが
最初から言ってた自民党にやらせろよ
>>19
わかっちゃうんだ。さすがていのう
本当に税収上がるんですかね
22 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:07:30.77 ID:ROkVPPAg0
消費税下げれば景気が回復するのに
23 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:07:54.95 ID:ROkVPPAg0
バカは取る事しか考えない
ルーピー
  ↓
ペテン師
  ↓
詐欺師
  ↓

次は何だろうねぇ・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:09:42.31 ID:RP9zN+U70

社会保障に使うというのは真っ赤な嘘だし
試算の公表も拒否しているのに通るわけがないでしょう
アホですか

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20120131ddm005070125000c.html
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:09:44.73 ID:E3RgPK8H0
これで給料ガッポガッポですね議員さんたちwwww
なにやっても次の選挙ぼろ負けだろうな
過去に消費税率上げたときは税収が全然上がらなかったって聞いたんだけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:13:45.02 ID:8IKM1OTp0
>>27
衆議院選はいつ位になるの ?
解散なしだったら
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:15:28.86 ID:P5soUpwM0
税率アップ前の駆け込み需要で一瞬税収うpするだろ
と思ったけど駆け込んで買いたい物が何一つ無かったわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:21:01.14 ID:ooPzZxXU0
どうせなにがなんでもやるだろ
絶対にやらないって言ってたことだけは何が何でもやるんだな
すげえな尊敬するよ最低だよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:30:05.69 ID:FS9F8A4C0
そして俺らはそれを黙って見てるだけ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:32:04.54 ID:JBWSx1M20
マニフェストもなにもあったもんじゃねえな
>>28
あげた年だけ増えたけどそのあとは減りまくったとかじゃなかったか
クソ野郎どもが…
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:33:59.46 ID:9dmYJOhm0
日本を衰退させたいCIAに洗脳された財務官僚「勝栄二郎」にそそのかされたんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:35:05.54 ID:DmmxlgED0
マジで日本潰す気満々な奴多すぎだろ
あり民
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:53:42.68 ID:uhvSDcI20
電気料金アップ
消費税増税

リストラ・破産が加速してお前らの仲間が増えるな
世論が待ち望んでるからな
日本人は神聖ドM
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:23:54.60 ID:7bM9iae/0
嘘つきは泥棒の始まり
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:38:31.96 ID:ulhl3wy70
未曾有の大災害があったから仕方ないよね
消費税は世代や世帯を問わない平等な徴税と考えていたが
これで消費が落ち込んだらトドメの一撃以外の何ものでもないな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:51:34.65 ID:w2865bhm0
災害を利用して上げたよな
給料上がんないしマジで詰んだ
公務員の退職金になります
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:25:27.82 ID:CmfLkwnS0
>23
そんなんには負けへん。当たり前よ
FAなあ。ちょっと分からんようなってきた
やるしかない。やったら結果もついてくる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:30:40.12 ID:mXd8IcnL0
社会保障財源なら、消費税より資産税が適している。

・消費税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人が幾らの税負担かを不透明にしやすいから、社会保障財源に適さない。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・資産税で高齢者に応能負担して貰った税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・資産税でマイナス金利にすれば、社会保障費など歳出の効果も高まる。
・年1%資産税をするだけで年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
輿石が小沢・鳩山と先日会談した結果がこれって事は・・・・?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:37:05.23 ID:9RerNcRv0
選挙公約を無視して放り出して、逆にやらないと約束したことばかりやる。

独裁だろ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:39:13.26 ID:1OYBABpf0
大金集めてる宗教団体から搾り取れよ
はやくしろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:20:11.54 ID:67pv0cJXO
詐欺野郎解散しろ
ν速だとこういうスレが全然伸びない・・・
+とのレベルの差は明らかだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:25:33.85 ID:ofaBTvKP0

”国民一人当たりの政府への貸付金900万円”というところを、
”一人当たりの借金は900万円”と、大嘘ぶっこいて増税を煽る財務省

取調調書捏造してでも、体制維持に邪魔な分子には冤罪を擦り付ける検察庁と
推認だけで有罪判決をくだし、日本を非法治国家と世界に宣言した裁判所と法務省

霞ヶ関から情報を貰わないと社説記事ひとつまともに書けず、
再販制度と電波法で霞ヶ関に庇護され、国民洗脳機関としてしか機能しないマスゴミ

こいつ等を叩き潰さない限り、消費税は10%じゃ終わらんぞ。。。
20%30%果ては50%なんてのも冗談じゃなくあり得る!
こいつ等を叩き潰さない限り、失われた20年じゃ終わらんぞ。。。
失われた50年100年なんてのも冗談じゃなくあり得る!!

目を覚ませおまえら!!!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:26:48.62 ID:kbJwNrsp0
消費税増税はいいとして
なんでこいつらが決定してんだろう
言ってた事と真逆の政策じゃねえか
国民に信を問えって思うわ
>>49
嫌儲頑張るね
スクリプトなんてバレバレだからwww
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:41:25.15 ID:oIuYSeW00

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
人件費削減とかまったく進まないのに 
増税とかTPPとか反対の強い問題はスイスイ決まっていくな
生活第一民主党です
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:46:41.84 ID:Ihpp2LFc0
復興増税とはなんだったのか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:47:23.73 ID:eJwUTcmw0
>7
でも最初に名前が出るとアカンもんですよ。2番手候補、3番手候補が盛り返してくる。大体、話は潰れますね。グフフフ…(大笑い)
そらまだ早いやろ。60試合、残っているんやで。60試合も勝負をかけたら、しんどくなる
もうあんまり考えてへんよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:49:20.96 ID:OzjhNGFhO
社会が良くなるなら賛成

汚職公務員はイエローケーキ喰ってマミってよし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:50:43.32 ID:mXd8IcnL0
消費税増税に反対です。
消費税増税は、法人税・所得税などの税収減少を招く。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税で高値仕入の店が安値仕入の店より不利になる。消費税増税はデフレ圧力になる。
・消費税によって国内産が輸入品より不利になる。
>>33
だから余計こういうのが通るんどよな
政治家のせいにするけれどネットで愚痴るだけで終わってくれるなら
楽勝ものだわ
自民党も経団連も増税には最初から賛成なんだよな

しかも増税分はこれからどんどん増える社会保障費にスライドするので
若者には一切使われない爺のための増税