【韓国】パナソニック、次世代テレビは“不戦敗” 重すぎた「プラズマ集中」のツケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


   登場の瞬間、会場は歓声と拍手に包まれた。
「われわれは(世界の)有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の9割を造っている。培った経験がある」。
世界最大となる55型有機ELテレビをプレス発表会でお披露目した韓国サムスン電子の担当者は、壇上で胸を張った。

  1月10〜13日に米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」。
毎年、電機メーカーがこぞって新製品を発表し、家電のトレンドを占う重要な場となっている。
今年、最も話題をさらったのは、サムスンとLG電子の韓国メーカー2社だった。

 両社はそろって55型の有機ELテレビを発表。“夢のディスプレー”と呼ばれながらも、
大型化が難しいとされた有機ELの量産化に初めて成功し、年内に発売する計画だ。

 サムスンとLGの出展ブースは終日混み合い、多くの人が有機ELテレビの美しい画面にくぎ付けとなった。
ソニー幹部は「有機ELの3D画像の美しさに驚いた」と感嘆する。

 家電の王様であるテレビの製造は、高い画質と品質を誇る日本のお家芸だった。
しかしブラウン管から薄型テレビに変わり、日の丸メーカーは劣勢に立たされる。
背景には、製品のデジタル化を受けて、技術の差異化が難しくなったことがある。

続きます

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fef8d0d1d6f69dabd04cb4be900f6df7/page/1/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:50:05.61 ID:qW5GOh/g0 BE:2970387476-PLT(13150)



>>1の続き

 部品さえ買ってくれば、誰でも簡単にテレビを組み立てることができる。これが価格競争を巻き起こし、
さらに円高の逆風で日本は不利な立場にある。日本のテレビメーカー関係者はそう窮状を訴えてきた。

 だが、こうした常套句はもはや通用しない。大型の有機ELテレビの量産化で
韓国メーカーに先を越されたことで、技術力の差は歴然となったためだ。

 パナソニックの大坪文雄社長は、「サムスンはテレビをはじめとする端末がネットにつながり、
コンテンツを共有できる。ウチもそうならなくてはと思うほどサムスンは印象的だった。

 有機ELについては、液晶やプラズマに代わりうると考えて開発を頑張る」と意気込んだ。
が、その翌日のパナソニックの株価は下落。市場に熱意は伝わらなかった。

 サムスンに近い関係者は、「サムスンの有機ELは液晶並みか、それ以下のコストダウンを視野に入れている」と言う。
体力勝負に突入するのは時間の問題で、進むも退くも茨の道だ。
家電のニューリーダーとなった韓国勢の背中は、はるか遠くになってしまった。

 日本勢の中でも、メード・イン・ジャパンを貫き、プラズマテレビに社運を懸けたパナソニックは、
とりわけ厳しい状況に置かれている。10年前なら
「大型画面はプラズマ、中小型は液晶」とすみ分けできたが、液晶の技術進化は速かった。

続きます

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fef8d0d1d6f69dabd04cb4be900f6df7/page/1/

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:50:06.97 ID:hjKG9lql0
韓国バンザイ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:50:18.73 ID:AaDOnkwX0
またネトウヨの幼稚な負け惜しみ連投スレッドかよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:50:42.02 ID:wba44OE90
そのわりには焼き付いてるじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:51:00.87 ID:qW5GOh/g0 BE:282894522-PLT(13150)



>>2の続き

 プラズマテレビは、日本発祥の技術だ。富士通がカラー化と大画面化に成功し、
NEC、パイオニア、日立製作所など各社が相次ぎ参戦。次世代の大画面テレビの本命とされてきた。

  流れが変わったのは、2005年あたりからだ。シャープをはじめとする液晶陣営が大画面化に成功し、
大画面テレビでプラズマに真っ向勝負を挑んできた。サムスンをはじめとするアジアメーカーも
液晶パネルの大型工場建設に乗り出し、投資合戦を避けたいNECや富士通がプラズマパネル生産から撤退した。

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012021400994719-2.jpg


■液晶勝利の転機はソニーのプラズマ離脱

 自社のパネル工場を持たないソニーも、05年にプラズマテレビから撤退。
液晶テレビに特化するためにサムスンと液晶パネルの合弁会社「S−LCD」を設立した。

  ソニーの元役員はS−LCDの背景について、「液晶が主流になるのは明らかだった。
世界のパネル工場の建設計画を見るかぎり、液晶の“作付面積”は圧倒的でプラズマとの勝敗は
目に見えていた」と振り返る(11年末にサムスンがS−LCDの全株を買い取り合弁解消)。

続きます

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fef8d0d1d6f69dabd04cb4be900f6df7/page/1/


7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:52:34.46 ID:qW5GOh/g0 BE:3819069296-PLT(13150)



>>6の続き

  その後、サムスンの液晶テレビは飛躍的に品質が向上したといわれる。パネルの増産投資を積極化し、
ウォン安を武器に急速に日本メーカーを追い上げた。
優れたデザインと巧みなマーケティングで欧米市場を果敢に攻め、瞬く間に世界トップシェアへと上り詰めた。

  07年には価格競争に白旗を揚げたパイオニアがプラズマ撤退を決め、技術者約150人がパナソニックに移籍し、
画質向上と尼崎新工場の立ち上げに貢献した。今から1年前まで、パナソニック幹部は、
「プラズマは製造工程にアナログな部分が残っており、差別化できる」と自信を見せていたが、実は勝負はこの時点でついていた。

■事業撤退とリストラで日本人技術者が大流出

  ポストブラウン管の座を手にしたのは液晶だった。調査会社のディスプレイサーチによると、
テレビ市場に占めるプラズマのシェアは6%程度。プレーヤーはパナソニックとサムスン、LG、
中国チャンホンの4社に限られるが、プラズマを主力に据えるのはパナソニックだけ。

 出荷台数のピークは10年の1844万台だが、出荷金額では06年の183億ドルを頂点に右肩下がりが続く。
液晶の大攻勢を受け、06年から価格下落を台数増加で補えなくなっていた。

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012021400994719-3.jpg

続きます

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fef8d0d1d6f69dabd04cb4be900f6df7/page/1/


8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:52:53.40 ID:4hQe1JZT0
プラズマは画質が良いとか戯言言ってたヤツは死ね。
暗いし、焼きつくし、消費電力が巨大だし、何一ついいことない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:53:09.50 ID:+pqodDcQ0
>(11年末にサムスンがS−LCDの全株を買い取り合弁解消)。
じゃあ今BRAVIAってチョンパネやめたのか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:54:30.02 ID:qW5GOh/g0 BE:1909534493-PLT(13150)



>>7の続き

  世界で初めてプラズマパネルのカラー化に成功し、大型化を実現した富士通の元技術者である篠田傳氏は
「製造工程はプラズマのほうが液晶より少なく、本来ならばコスト優位性がある。画面の美しさも液晶を上回る」と強調する。

  だが液晶は、減価償却済みの中古製造装置を台湾メーカーなどが安く買い取り、
コスト力を身に付けて価格競争を仕掛けた。小型化が苦手なプラズマと違い、
パソコンや携帯電話向けの中小型パネルに転用できる応用力も後押しし、世界は液晶への投資合戦にのめり込んだ。

 並行して、韓国メーカーによる日本人技術者の引き抜きも活発化。あるテレビ技術者は「どうやって調べたのか、
05年ごろはひっきりなしに韓国メーカーからヘッドハンティングを持ちかけられた」と苦笑する。

  当時はパネル生産から撤退する企業が相次いだことに加え、業績悪化を受けて電機メーカーはリストラを進めていた。
世界で初めて有機ELテレビを商品化したソニーも大型化に苦戦し、
開発が進んでいなかった。複数の技術者が、ソニーからサムスンへ渡ったとみられる。

 サムスンに2年間勤めた日本人技術者は、「彼らは本当に貪欲だった。契約期間中は朝から晩まで質問攻めにされたし、
情報漏洩に対するチェックも本当に厳しかった。日本はかなわないと思った」と吐露する。

  やがてサムスンは、世界で初めて有機ELディスプレーの大量生産に成功する。大型化は難しかったため、
まずは中小型を生産して自社製スマートフォン「ギャラクシー」に搭載。
美しい画質とアイフォーンを徹底的に意識した製品仕様で、スマートフォン市場でも追い上げた。

 ある業界関係者は「サムスンは博士号を持つ技術者500人を集め、5年かけて有機ELの量産化にこぎ着けた」と言う。
資金力豊富なオーナー企業だからできることであり、日本企業がまねするのは難しいとあきらめ顔だ。(終わり)

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fef8d0d1d6f69dabd04cb4be900f6df7/page/1/
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:55:09.23 ID:md2bWvGa0
プラズマは電気食いで爆熱
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:55:44.36 ID:FUGV8XOG0
いやもうテレビいらねーし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:56:00.74 ID:qfH5FyVS0
プラズマ以前に民放を有料で見せるシステムしかでない
パナに製品開発能力なんてねえ利権で自爆コースは間違いない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:56:42.21 ID:J1RKFldH0
技術の流れを読み切れなかったな。
薄型テレビは日本の完敗だ。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:56:50.71 ID:L4L7I+pL0
朝鮮人による日本国破壊工作活動の一例

反原発、ホウシャノーガーを連呼し、日本人分断工作活動を実行中

http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSAyJERYzQS9c2tKM7qnQWllsuTqwasIU8i_iSzr8PmfvstoDZsKaac65aPSQ


http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/panflash00045313.jpg


16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:57:52.06 ID:87MXKCjeO
可哀想に本当のテレビの画質を知らないんですね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:57:59.79 ID:GmWgc5FX0
テレビの時代は終わったんだよ
もはやチューナーつきのモニター扱い
地デジとエコポで前借して市場も完全にぶち壊したな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:58:42.96 ID:mAHdaupQP
プラズマ最後だと思ってVT3を買ったら、まきかVT5が出るとは…
敗北感いっぱい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:59:48.03 ID:2Gp39M+S0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       ネトウヨが糞コピペを             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             貼っているいる間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:00:06.53 ID:5lgdlqGf0
まああれだ。
日本メーカーは技術がこなれてきたころに安い有機EL投入すればいいだろ。
今まで韓国がやってきたことをやれ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:00:11.44 ID:74ch5ZikO
いろいろと日本メーカーが自爆している
頭がバカでは勝てない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:01:19.53 ID:Kxc/9wIVO
SED復活させろよ…
ソニーのLED(バックライトではない)テレビには期待している
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:01:49.28 ID:Glov06XB0
そんなんには負けへん。当たり前よ
もう、そら…
でない時もある。
ソースなげー
3文字でまとめろ
>サムスンに2年間勤めた日本人技術者は、「彼らは本当に貪欲だった。契約期間中は朝から晩まで質問攻めにされたし、
>情報漏洩に対するチェックも本当に厳しかった。日本はかなわないと思った」と吐露する。

売国奴、お前らのせいだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:03:22.65 ID:3dEY1ciA0
正直プラズマはまだ液晶に勝ってるだろ画質面では
>ソニー幹部は「有機ELの3D画像の美しさに驚いた」と感嘆する。
これはないだろ、ソニーの幹部なら自社パネルの有機EL試作機で3D映像も見てるはず
大型化や量産技術で韓国勢に敵わなくても、有機ELの画質に関してだけはソニーが随分先を走ってるだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:04:50.04 ID:+pqodDcQ0
>>28
その連中が言うならかなりの物なんだろ
リップサービスかもしれんが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:05:42.04 ID:ds0+ksMa0
>>26
日本企業の読みの甘さが原因だろう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:06:32.48 ID:DnDSEDN40
>>4
文房具を10クローネ(1クローネ=15円)から20クローネの低価格で販売する
男性はすでに死亡していた
携帯電話を利用したインターネット経由で行われたもの

>>13
「睡眠時間を十分に取り
インキュベーターのエロ画像開放
カレー」が続くという
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:08:50.74 ID:ecpJPwxD0
これにに関してはアホ日本企業の自業自得だね
お人好し腰抜け日本人の成れの果て。いい反面教師だね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:11:02.35 ID:YKXd4pNG0
老人向けのだっさいリモコンで高画質のプラズマですっていわれてもな、老人が画質気にするかよ
かといって若者もあのだっさいリモコンにドン引きして買わない、結局パナのテレビなんて誰も買わない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:12:21.74 ID:d9LLUKxVO
技術者に売国奴とか言ってる奴頭湧いてるだろ
環境のいいところならどこでも行っていいのが自由主義だ
競争に負けたものは淘汰されるべきなんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:14:26.46 ID:qgIuoXop0
昔の液晶プラズマリアプロみたいに新方式のテレビを民生として出す体力がなくなっただけの話だよね
有機ELを民生として出す体力が技術力以上にないだけだよね
だから、酸っぱいブドウはやめようよ
>>14
いまだに20年前の感覚で、日本企業が韓国企業に対し圧倒的に勝っているとでも思ってるんですか?(笑)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:15:55.73 ID:bUQvYQhb0
3D(大爆笑)
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:17:56.41 ID:658IN9NA0
やはり日本は韓国の下請けになるしかないのか
液晶、有機液晶の技術を売り払って自滅するって日本家電終わってんだろ
円高が原因とは思えない
これから特許料をもらうから払うに移行して行きそう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:19:33.78 ID:74ch5ZikO
まあこれを40型20万ぐらいで出されたら日本市場も終わるかもしれん
サムスンには実際完敗だろうなぁ
日本の会社は一回潰れたほうがフットワークが軽くなっていいんじゃね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:21:25.11 ID:EOZ9IkE30
真似下に徹していればいいものをどこで間違った?
ファンヒーター回収辺りからか傲慢さを感じるようになったな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:21:59.83 ID:74ch5ZikO
どう見ても負けるべくして負けてる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:22:32.61 ID:TeGqjIOi0
日本メーカだけが必死にアピールしてた3Dテレビはどうなったの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:24:27.26 ID:ds0+ksMa0
>>44
3DはサムスンLGもやってるし
安いTVにもついてきた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:25:01.56 ID:oz8OBZqZ0
SEDが液晶、プラズマ駆逐するもんだと昔は思ってました
パナは初心に戻れ。
新しい市場と技術を追うな。
マネシタ電器だろ、大坪くん。

爺が残した、安価で提供する産業報国の精神を忘れたのかい。
PHPの通信教育をもう一度受けなはれ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:25:38.46 ID:/yrT0Blq0
NHKが映らないTV・・・禁断の果実がまだあるのです・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:26:42.73 ID:qgIuoXop0
>>45
3Dって標準搭載されているべき機能であって、決して売りにはならないよな
エコポイントで荒稼ぎして、誰が3Dついてるからって買い替えるんだか
パナが独自路線やるとロクなことがない
そういやDCCはどこ行った
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:27:47.83 ID:iDycTBQV0
>>34
技術者を軽視し続けた企業体質こそが真の売国だよな

もう三洋みたいにやり込められて立ち直れない企業が出てきたから
今更上に居座ってる連中まとめて首吊れなんて言っても完全に手遅れだ
>>23
ホレホレ、LGに向かって謝罪しなさいな(笑)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:29:10.14 ID:t6tiChtm0
記事が長くて、分断してて読み辛い。>>1だけは纏めて記事を表示できないのか?

てか、今の日本が無かったら、日本人が居なかったら、韓国は成り立たない話だとよく分かった。


俺が今使ってるTVを買った時に、散々文句を言われたが?w。その理由がこれか?w。
>>51
今でもクリエイターや研究者は給料安いんじゃないかね
そりゃ持ってる人は海外行くよな
正当に評価してくれないのに、尽くすのが賢いとは思えないし
売国でも何でもないよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:35:01.95 ID:r57PTkDy0
ぶっちゃけサムスンの下請けやってるが、孫請、派遣禁止で定期的に視察にくるくらい情報漏洩対策は徹底している。
人身売買に染まった日本企業には下請け務まらないくらい厳しいのも確か。

あと納期絶対主義。
納期に遅れたら1日単位で損害金を請求してきやがる。

ただ厳しいが人月はクソ高い。
ここだけの話、NEC比でゼロの数が1個違うくらい人月は高い。

勢い以前に、金払いと技術者を大事にする姿勢的に圧倒していると感じるのは確か。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:35:38.35 ID:ecpJPwxD0
日本の企業は内需での競争を勝ち抜くために
メーカー同士での協調性がないからな
だからVHS対ベータ、ブルーレイ対HD DVD
必要以上に長時間録画を競うために犠牲になった互換性など
その他でも消費者無視の無駄な争いが多すぎるんだよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:36:14.43 ID:mpBUWSRr0
>>17
チャンスが少ない分、たまに来るとなあ…。

>>45
紅白戦を見た感想も言うた。アカン部分をまだ(高知での)紅白でやっとったら、終わりやわな。生き残れんわ。
ナイスピッチングやったけどなあ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:36:21.53 ID:P0rxihuYP
実際のところ有機ELテレビをどのくらいの価格で市場に投入できるのかまだ判らないし
大型有機ELパネルが量産性のあるものかもわからないから
勝った負けたを論じる段階じゃないんだけどね

液晶を安くしすぎたせいでテレビは国の違いに関係なく全て負けという品目になり下がってる可能性もある
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:37:20.79 ID:2f/b882J0
そのプラズマも日本での次のモデルは・・・
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:37:47.09 ID:qL8bULVw0
>>53
こいつ頭おかしくね?だから何?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:37:52.97 ID:t6tiChtm0
ソニーが諦めたと言ったELだった筈なのに??????

この世の7不思議に入るな?w。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:38:06.44 ID:blS9NX51O
液晶でも結果は同じだろ。
第三国に工場作って技術が駄々漏れになってる時点でこうなることは決まってた。
プラズマ厨息してるの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:40:03.25 ID:iDycTBQV0
>>55
きちんと歯車を回すにはどうすればいいかって発想が根底にあるんだろうな
国内企業はここまで新興国にやり込められても
人材技術者を大学や人売りに発注すれば買える燃料か何かと思ってるから

そりゃ人心も離れるわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:41:06.93 ID:74ch5ZikO
>>56
確かに客に不利益な抗争やってんな
次の戦いは間違いなくスマートTVになるというのに
液晶だプラズマだ、国内メーカーは無駄な論争ばかりしてたね。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:53:28.37 ID:qL8bULVw0
>>55
バブル末期に自動車会社の技術者がやらかしたスパイ行為と同じだわな
日本企業は全く情報漏えい対策が出来てない。今も続いてんだろうが。

当時も土日に日給50万とかで技術者が渡韓して情報漏えいしまくった
通称人間辞書。知ってることは全部吐く。

まぁ日本だとダメだから、日本企業がシェアを全部渡す代わりに
アメリカさんよろしくと言うしか無いね。
アメリカのサムソンやhyundai本社に武装強盗送り込んで、
スパイの現状を暴露させる以外にもはや勝ち目はない。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:53:35.26 ID:xZp6e6kY0
時代が変わったなぁ。
3,4年くらい前は、日本の家電メーカーが韓国企業に海外で追い詰められてる
と書いても、ほとんどのヤツは理解できてなかった。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:54:46.86 ID:rfwOTsRy0
プラズマがまさか平面テレビのベータマックスになってしまうなんて・・・ねw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:00:51.76 ID:phZ5UZmB0
パイオニアの技術者も受け入れたんだっけ
金があれば欲しいものだけど実際そんな金出せないや
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:00:53.72 ID:jtGJPUzsO
スカウトされて2年でクビか
売国して情報売って捨てられて
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:12:23.93 ID:9S33VPLF0
>>71
だって捨てられた経験がないんだもんな
いい年して初めて愕然とするんだろう
自分たちが下の世代に平然とやってることの苛烈さをその際になって初めて分かる
またチョンマンセー提灯記事かよ
そらテレビ、スマホに限れば完敗だしな
> サムスンは博士号を持つ技術者500人を集め、5年かけて有機ELの量産化にこぎ着けた
一方日本は博士をタクシーの運転手に使った
奴隷耐性が強いだけの修士卒社員だけでいつまでも生き残っていけると思うな
あれ?この情報古いし、サムソンの有機ELはそもそもハッタリで、現状商品として売れるレベルにないよ?
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1974-j.htm
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.asiatoday.co.kr%2Fnews%2Fview.asp%3Fseq%3D593372&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
0%増だったが