【自作PC】IvyBridgeの大量出荷が6月以降に延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Intelがパートナーに通知したところによると、IvyBridgeの大量出荷は延期され6月以降となるとのこと
発表自体は4月頭に行われますが、少量の出荷となるそうです
世界的な不況によりSandyBridge搭載ノートの在庫消化に時間がかかっているそうで、このためIntelはIvyBridgeの大量出荷を延期する計画となっているとのこと
PCの買い替え需要はWindows 8がリリースされる9月以降に高まると見られ、2012年Q1〜3は需要が低いと見られています

また、この延期によりUSB 3.0チップメーカーのRenesas、ASMedia、Etronは恩恵を受け、
サードパーティ製USB 3.0を搭載するノートの割合が20%まで減ると見られていたところから、50%になるとのこと

6月以降となると、発表から2ヵ月以上過ぎた後となり、かなり遅いですねぇ..
IvyBridgeもまた登場したら品不足が続くかもしれません..

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52259252.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:31:41.00 ID:YL6sRcIf0
慢心だな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:33:08.68 ID:ThDzfFE0P
時期が悪い
Haswellまで待て
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:33:56.84 ID:MBw/6doq0
intelもAMDもクソ
IBMさんに頑張ってもらうしかない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:34:01.64 ID:qfH5FyVS0
ブルのように期待値が大きくてがっかりてことはないのかね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:34:13.33 ID:ZnO38Z+D0
>>1,2
サードパーティ製USB 3.0を搭載するノートの割合が20%まで減ると見られていたところから

>>3,5
このためIntelはIvyBridgeの大量出荷を延期する計画となっているとのこと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:34:17.96 ID:ds0+ksMa0
NVIDIA、2012年度決算は売上高12.8%増で増収増益
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120216_512523.html
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:34:46.61 ID:jcaiYNEt0
やはりAMDが雑魚化したせいで
Intelが余裕ぶっこきまくり
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:34:48.45 ID:ho0ShxrR0
さてどうしたもんかw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:34:50.01 ID:a+8kcscd0
AMDが退場してやりたい放題じゃねーか
Ivyはとんでもない価格で出してきそうだな
※今回もApple様への納品が最優先です
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:35:02.45 ID:sL5Dhbpw0
いつになったら新型MacBook Proにのるの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:35:52.61 ID:6mjgCq710
第二世代Ivyっての待てば良いんだろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:35:54.17 ID:caoL/1k20
Core iシリーズはまだしばらく続くの?
>>10
発表から2ヵ月以上過ぎた後となり
Etronは恩恵を受け
発表自体は4月頭に行われますが

>>14
発表自体は4月頭に行われますが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:36:44.42 ID:BLMWyUgl0
こんなんなら
PC新調一旦延期したけどもうsandyで組もうかなあ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:36:45.04 ID:BKLFRbsK0
産まれる前から死んでるIvyちゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:36:55.92 ID:u5JVgYfH0
>>14
もうちょっとだけ続くんじゃ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:37:07.56 ID:8DvEl8bV0
え〜(´・ω・`)
AMDよみがえってくれ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:37:51.21 ID:wSYUVyAw0
Intelさんえげつないな
AMDもBullで死亡だしふざけんなだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:38:08.64 ID:wgBMA8Fd0
おいMac遅れるのかよ氏ね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:38:27.95 ID:NhQr/4680
この調子だと実際に出回るのは年末だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:38:54.03 ID:gcyRiUZp0
AMDの役立たず
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:38:55.52 ID:TWqaCUDV0
ノートも買うの待ったほうがええのんか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:38:57.75 ID:NBXweDNL0
これでがっかりだったらまじで笑えないな
Intel余裕ぶっこぎすぎワロタ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:39:16.02 ID:mpBUWSRr0
同じになったんか! 当然よ。常識よ。
>>9
IvyBridgeもまた登場したら品不足が続くかもしれません..
発表から2ヵ月以上過ぎた後となり
発表自体は4月頭に行われますが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:39:46.12 ID:caoL/1k20
>>18
そおかぁ〜
Core2Quadでもう少し粘るとしよう
Q9650
DDR2 8GB
Intel 128GB SSD
Foxconn P45格安マザー
9800GTX+
Win7 Ultimate 64bit

いつ乗り換えればいいんだ?
延命したの間違いだったかな?
あむどの罪は重い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:39:56.18 ID:8DvEl8bV0
AMDが勝手にこけるから(´・ω・`)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:39:56.24 ID:T1SF9bPz0
Sandyでもう組もうかなぁ
>SandyBridge搭載ノートの在庫消化に時間がかかっている

間違いなくウソだろ
>>31
SSD以外全部買い換えろよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:40:49.22 ID:J1yuFMj50
CPU性能は大してかわんねーんだろ
2500kでくもうぜ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:41:04.41 ID:BLMWyUgl0
もうi7 2700K買っちゃったほうがいいの?
いい買い替えの時期はいつだ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:41:07.61 ID:ds0+ksMa0
>>31
Skylakeまでまて
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:41:11.90 ID:bvmZKARP0
あと半年遅らせてもAMDついてこない不具合
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:41:18.36 ID:gEOJ649f0
はあああああああああああああああああああああああああああああああああ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:41:35.55 ID:a+8kcscd0
>>31
4コアM8Gなら乗り換える必要全くないだろ
2コアM3Gはそろそろきつい場面が出てきた・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:41:53.43 ID:T1SF9bPz0
AMDがグラボメーカーにならなかったら4月にIvyで組めてたのに・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:42:09.81 ID:BpZjSzPZ0
Haswellが来年一杯までに出ればそれでいい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:42:19.41 ID:wSYUVyAw0
当初は1月だったのに市ねintel
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:42:34.73 ID:BKLFRbsK0
Sandy持ちには貧乏人と罵られ
Haswell待ちには情弱と笑われる
それがIvy
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:42:47.30 ID:+OVvMiIv0
もう余裕ぶっこきモードですか
AMDがんばれ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:42:55.82 ID:bvmZKARP0
>>38
今は時期が悪い 好きなの買え
今は時期が良い これを買え

つまり買え
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:43:10.83 ID:O7IWTj9C0
AMDがクソすぎるからintelが余裕こきまくり
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:43:17.96 ID:cQB4wS380
Dia3出るまでに出てくれりゃそれでいい
i7で物足りない人とかいるのかよ
もう暫くはこれで十分だろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:43:32.20 ID:wgBMA8Fd0
SandyBridge
Haswell
Skylake

これが勝ち組なのはネーミングの超絶センスから見て明らか
…え?
Keplrとivyで組む為に耐えてるのに
i5でサーバPC組むか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:44:17.68 ID:AL2fYujw0
先にMBPに載せろ
Ivyちゃんは生まれつき寿命が短いのか・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:44:24.60 ID:DYr8TZbm0
Sandy買っといて良かった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:44:47.11 ID:sYlK5TT20
もーーーーーーーーー
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:44:50.19 ID:Vh7zJjb70
fuck
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:44:55.35 ID:kacqvNN40
スカイリムヌルヌル計画が頓挫した
もう現行買ってしまおうかな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:45:25.55 ID:qvAmfw0i0
結局、windows8と同時かよ
少量確保してやんよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:45:38.28 ID:BLMWyUgl0
>>48
ちょうど春休みだし2700K、簡易水冷ででPC新調するわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:45:41.58 ID:0SHfDBfV0
グラボ乗せる予定の人にとって待つ意味は殆どないよね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:45:55.58 ID:iJS+Hl7B0
最新じゃないと気がすまない手段が目的化してるキモオタ
>>52
IvyBridgeの大量出荷は延期され6月以降となるとのこと
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:46:54.94 ID:UWWXV4b10
ええええ4月だと思ってたのに・・・
このままズルズル延ばすつもりじゃないだろうな

維持でも現行のサンディ買わないんだからとっとと出してくれよ・・・

>>5
期待する根拠が夢物語や青地図じゃなくて実際のTDPとかなんだから、期待が外れるって事はありえないだろ
>>64
22nm触りたい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:47:09.23 ID:RpjHmsID0
じゃあもうHaswell待つわって思ってもどうせこっちもどんどん遅れてくんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:47:21.04 ID:O7IWTj9C0
>>64
PCIE3.0対応がある
その辺のへっぽこのせるなら関係ないけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:47:28.93 ID:0xemHhaO0
ブルドーザーにどんな夢を見ていたのか
モバイルに降りてくるのは10月ぐらいか
Ivyとか既に期待ハズレっぽい受け取られ方されてるのにまだ出荷すらしてないのか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:48:08.22 ID:D6ZCrsMEO
何で延期してしまうん?
おじさんの楽しみを奪わないで(´;ω;`)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:48:11.05 ID:BLMWyUgl0
>>69
俺が思うに今sandyで組んでivyスルーの後haswellが最強な気がしてきた
内部のGPU強化されてもスカイリムは無理しょ(笑)
つか今年はwindows8が出てくるのかよ
いらないだろ…
AMDさっさと復活しろまた殿様商売が始まる
Sandayスルーしたけどこいつは買う価値あるの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:48:52.17 ID:ds0+ksMa0
>>74
トライゲートトランジスタ鬼門みたい
Ivyは省エネ+GPU強化だし、ノートPCの強化くらいにしかならないんじゃね?
何時までも時期が悪い
sandy買ってskyrim楽しんだから十分元はとれたわ
Ivyの次なんだっけ
それに期待
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:50:05.69 ID:kacqvNN40
OC耐性上がってないの?
省エネ謳ってんならいけるとふんでたんだけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:50:08.08 ID:gEOJ649f0
>>79
CPUに65W以上とか無理と思い込んでる俺みたいなのが居てな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:50:10.63 ID:UzTkeWQK0
これも全部ブルちゃんのせいなんだからねっ!
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:50:33.86 ID:Fq4OPJsR0
AMDがうんこだからこんなナメプしてんの?
>>84
22nmになるから上がるはず
>>85
でもグラボはハイエンドなんだろ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:51:43.77 ID:gEOJ649f0
品不足ってどれくらい品不足なんだろ
秋葉に並ばないとならないとかマザーが揃わないとかそんなレベルじゃないだろうな
Bulldozer作った奴が戦犯
Pentium4作った池沼と同レベル
たいした間隔もおかずに新製品投入しまくって墓穴
独占企業の辿る道ですね
ってかAMDしっかりしろよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:52:15.26 ID:o0frmeUX0
内蔵GPUのHD4000ってのに期待してるんだけどなぁ
mini-ITXのグラボレスで組みたいんや
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:52:17.41 ID:zu5XgTs70
AMDは真正面からやりあった名物CEO斬り捨てて
IBM系の人間かき集めたんだから帰って来ないだろうよ
>>79
ノートブック派なら
デスクトップならSnadyで長く楽しんだ人が勝ち組
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:52:37.56 ID:gEOJ649f0
>>89
7750にしようと思ってる
俺みたいな層にはベストタイミングだったのになぁ…
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:52:52.08 ID:pikG01Ks0
舐めすぎ
>>80
相当歩留まりが悪いんだろうな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:53:39.36 ID:BKLFRbsK0
OC耐性までウンコだったIvyちゃんの存在価値とは
また中途半端な
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:55:08.85 ID:7MsSyZwj0
がっかりCPUな上に延期とかマジやる気なさすぎ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:55:12.20 ID:vuCkJQkN0
sandy西と居て大勝利
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:55:25.34 ID:RpjHmsID0
>>95
ノートこそhaswell待ちなんじゃないの
なんかすごい電池の持ち良くなるよみたいなの宣伝してたよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:56:27.32 ID:gEOJ649f0
これでSandyで組んだらintelの思惑通り過ぎてもうなんか嫌…
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:56:43.11 ID:7MsSyZwj0
SandyBridgeを2011年3-6月に買ったやつの圧勝確定
今からSandy買うやつは1年無駄に過ごしたに等しい
益々ババ引く気分になってきた
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:56:46.53 ID:6mjgCq710
>>99
え?そこまでゴミなん?
3930K買っちゃっても良いの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:57:06.25 ID:AggKT0LkP
HD4000に4C/8TでTDP45Wの3770Tまだー?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:57:14.61 ID:pikG01Ks0
Haswellも「さらに消費電力が下がりました」とかだろ
ユダヤチームじゃないし
>>69
ウルトラモバイルの立ち上げもあるし省電力に振ったHaswellはわりとすんなり出てくると思う
>>96
7750だけ買って今のPCに挿しときゃええだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:57:49.62 ID:BKLFRbsK0
http://www.toppc.com.tw/articles/1300/ivy_22nm_3770k/
・全コア稼動の場合は簡単にIntelの保護温度105℃に達した
・複数の3770Kを試した
・寒い部屋で空冷や水冷に関わらず4.8G程度まで
・稼動コアを減らせば5.2〜5.3G(全コア使えね〜)


なにもかも終わってるIvyちゃん
>>91
Andy Glewはどっちにもかかわってるな
Intel退社したあとBulldozerの元になったといわれるK9の設計にかかわり、その後
Intelに出戻ってNehalem設計にかかわったあとまた辞めて今MIPSテクノロジーズにいる
なんて読むのこれ?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:58:19.69 ID:47U0sWf+0
AMDのせいだぞ。AMDが糞だからこんなことになる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:58:35.52 ID:gEOJ649f0
>>111
4月頃には今より多少値が下がってんじゃないかなーという期待
なんか今だと割高感あるのよね、ポチりたい誘惑と戦ってるとこだけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 15:59:13.94 ID:5u6DgVBj0
サンデー買った人大勝利だな
AMDの新グラボ高すぎだろ
あばば、Ivy + win7ノートが買えなくなっちまう
対応はこうでしたっけ?

Ivy Bridge→USB3.0
Haswell→サンダーボルト

Ivyって地雷かも
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:01:31.92 ID:CI3Y7AsH0
どうせこんなことだろうと思って先月2500kで組んで正解だった。
IVYはいいから新型鼻毛はよ
ノート派の俺はSandyショートカットしてノートPCにこそ意味が高い
3Dトランジスタ、リーク電流カット、DX11対応、GPUも25%うpと予想されるivyに行くつもりなのに遅すぎる・・・

Ivy6月ならHaswellまで一年未満になっちゃうじゃん
Ivy来ないとUltrabook市場も盛り上がらないからハヨ出せや
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:02:13.05 ID:ZPKlA/Wx0
はあああああ?ふざけんな死ね
あれか?ブルちゃんが糞だから調子のってんのか?
俺は初物ボッタの落ち着いた5月頃買うつもりだったのに絞ってボリ続ける気か?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:02:28.08 ID:ZPKlA/Wx0
はあああああ?ふざけんな死ね
あれか?ブルちゃんが糞だから調子のってんのか?
俺は初物ボッタの落ち着いた5月頃買うつもりだったのに絞ってボリ続ける気か?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:03:05.83 ID:47U0sWf+0
でもsandyの上位互換だからなぁ。今更2600kとかもなぁ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:03:39.73 ID:ELCwXXXV0
Sandy-Eが予定通りPCIE3.0対応させてスコアどのくらい変わるか見て決めたかったのに
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:03:55.23 ID:aggE00uW0
えー、IvyMBA待ちだったのに
もうMBA買っちゃうか
でもMacは値下がりしねーから今さら買うなんてホント負け組みだわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:04:51.11 ID:gcyRiUZp0
Haswellってのはそんなすげーのか
私待つわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:04:55.31 ID:66jFLCGkO
なんだかんだIvy待ったやつよりSandyのリコール後に買って楽しんだやつが勝ち組だな
LGA1155と2500K、2600Kがコスパ最強過ぎてLGA2011が空気
>>122
NECに言えよw
>>46
発表自体は4月頭に行われますが
サードパーティ製USB 3.0を搭載するノートの割合が20%まで減ると見られていたところから
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:05:45.94 ID:pikG01Ks0
シュリンクしても性能変わんないんだから
安くなるぐらいしかメリットないのに
出荷絞られたら安くもならんな
ワッパ厨は目を覚ませ
>>11
煽るなや!おれはここに居たいんだよ!
ここは球速ですよ

>>33
あれだろ、もう嫌儲とか関係なくね?
2500kが全然値下がりしなくてワロタw
去年の夏ぐらいにマザボセットでうん千円引きとかで買った人が一番お得だったな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:06:11.54 ID:AggKT0LkP
斜め読みだけどこれってモバイル向けの話じゃないの?
日本でもUltrabookはIvy出てからとかほざく訳知り顔の厨がのさばってるから
いまひとつ売れてないみたいだもんな
まあ少量でも4月には出るんだろ
それ見て決めるか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:06:42.66 ID:8Vekc8Pn0
AMDが全ての元凶
intelに出し惜しみさせる余裕まで与えた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:08:04.19 ID:RS9nqnL80
また買いどきを見失ったか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:09:17.02 ID:pikG01Ks0
IntelとしてはAMDに止めを刺すわけにはいかないからな
ここからは手加減しまくらないと死ぬ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:09:17.75 ID:BpZjSzPZ0
Z68マザーが出たときに買ったやつが正解だった
>>102
紛らわしいことすんなや、区別つかへんやろがw

>>110
運営見てきたら陰謀が渦巻いてるっていってた
やめろよマジで…このスレくらい放っておいてよ…
スカイリムがぬるぬる動くPCって、
どの価格帯からなの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:10:29.29 ID:pikG01Ks0
スカイリムは鼻毛鯖に6850積めばヌルヌルだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:10:47.15 ID:ds0+ksMa0
>>133
トライゲートトランジスタでクロック周波数あがるはず
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:10:50.64 ID:GW94aRx50
お前らがAMD叩くからだろw
ざまぁww
Win8出たときに
Win7&i7にすればいいんだろ?
おい
Sandy我慢してたんだ祖
さっさと売れや
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:11:01.75 ID:u5JVgYfH0
>>144
8万くらいからで余裕
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \  ┃Bulldozerちゃんは生まれつきcacheやIPCが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時にTDPの高さから燃え尽きました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃Bulldozerちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      Bulldozerちゃん(享年0)
おい
Sandy我慢してたんだ祖
さっさと売れや
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:11:47.43 ID:sYlK5TT20
AMDが悪い
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:11:59.64 ID:AggKT0LkP
>>137
インテルがhaswellからってドヤ顔で言ってたぞ
>>78
このためIntelはIvyBridgeの大量出荷を延期する計画となっているとのこと
6月以降となると
50%になるとのこと
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:12:44.93 ID:0C0+lpG/0
>>60
Z65+2500K+6950でいいだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:13:41.57 ID:ZPKlA/Wx0
うーむX4 955じゃ流石にもうイヤだ…
マジで去年にsandy買っときゃ良かった
4月にベンチ出揃って微妙なら超負け組みだわ
>>148
こいつスクリプト抽出すればわかる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:14:08.41 ID:66jFLCGkO
エンコ厨でなければ2500Kは名機と言っても良いんじゃないか?
OCで5Ghz運用してる猛者もいるんだし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:14:33.01 ID:47U0sWf+0
>>123
haswellも当然発売延びるだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:14:50.44 ID:7CyliCnG0
Ivyまで待てって言ってたやつらを絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!
>>68
この延期によりUSB 3.0チップメーカーのRenesas
50%になるとのこと
売れないならセールすりゃあいいのに
AMDが不甲斐ないからこうなる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:15:47.24 ID:pikG01Ks0
2500kぐらいの性能でいいけどいくらになるんだよ結局
10000は切るのか?
俺のx4 640ちゃんはあと何年戦えそう?
sandyちゃんに変えた方がいい?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:17:03.98 ID:eVYdUuaX0
Ivyまで待った奴ワロス
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:17:28.44 ID:ThDzfFE0P
>>161
俺はHaswellまで待てって言ってたよ
>>154
確かに。インテルも先に行けばもっと良くなると言い続けてるのはミスだよな
それじゃSandy積んだUltrabookなんか買わねーってば
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:17:39.37 ID:DTOkSr7Q0
なんだノート用が遅れるだけか
E6320ちゃんとHDDがもう限界なんや・・・はよ発売してくれや・・・
今すぐsandy買った方が楽になるな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:18:26.05 ID:UWWXV4b10
>>159
歴史に残る名CPUだよ
Ivyはそれの上位品だから間違いなく優れてるけど、多分名前は残らないんじゃないかな。そういう製品

同じチップセット使えるんだから俺はIvyまで待ってたし、
別に2600Kで買った奴が損してるってわけでもないんじゃね
HDDくらい先に買っておけよw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:20:08.38 ID:D+75gy9U0
俺のE7200ちゃんは、ネットするのは快適なんだけど
動画エンコ、RAR解凍、圧縮、起動遅すぎてだめぽ……
sandy-E 3820は買いなのかどうか教えろください
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:21:01.86 ID:wgBMA8Fd0
そもそもIvyBridgeなんてダッセー名前のコードネームでサンディちゃんに勝てるはずがない
続く世代ではHaswellが勝ち組だし、西海岸の3流観光地みたいな名前のBroadwellなんて即刻で死滅
続く続く世代ではSkyLakeが勝ち組、3流Webサービスみたいな名前したSkymontは窓から放り投げられる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:21:27.35 ID:wwUH/0tq0
ivyもCoreiなのか
シリーズ名変わらないと進化した気がしないな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:22:05.05 ID:sL5Dhbpw0
E8500→2600K
が最強コンボだと思う
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:22:57.23 ID:jif9YA5F0
アイヴィのほうがいいだろ年増だし
2600k
発売時期、性能ともによかった名器だな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:23:40.32 ID:aggE00uW0
もういいや、ASUSのZENBOOKにする
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:23:58.93 ID:ZxICeghX0
Lynnfieldから乗り換える機会がない
HaswellってXPの終了に間に合うっけ?出てくるならこっちでノート買おうかな。
ふざけんなよチンテル
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:24:20.57 ID:pikG01Ks0
Ivyみたいにただシュリンクしたほうが確実に良くはなるはずだけどな
新型出して地雷になる可能性もあるわけだし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:24:43.54 ID:cCSZp1oM0
>>166
Sandyはチップセットで躓いたからなあ、アレが無ければもう少し売れたかもな。
IvyはCore2におけるWolfdaleやYorkfieldやPenrynのような位置付けの予感でソコソコは売れると思う。
http://www.techpowerup.com/img/12-02-15/112a.jpg
http://www.techpowerup.com/img/12-02-13/87a.jpg

A10-5800K 100W

i7-3770T 45W
HD 7750 55W

合計100W最高や!
100WのTrinityなんて最初からいらんかったんや!
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:27:07.83 ID:EOZ9IkE30
おまえらAMD応援してやれよ



私はおことわりします
>>188
じゃあお前のPCはE350な
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:28:10.06 ID:sL5Dhbpw0
>>181
ステマだけどあれ気になるよなー
今のところultrabookの中では液晶以外結構良いし
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:28:59.03 ID:0C0+lpG/0
2600Kとか言ってる池沼どもはそこまでCPU使うことしないだろっていう…
>>187
何をしてんの君は
AMDとかAくらいしか面白そうなのない
しかもかなりニッチな部分で
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:29:33.92 ID:44Kx5Umi0
i7-2600sであと3年戦うぜ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:29:45.28 ID:UtJ/gtpR0
もう要らんわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:30:16.53 ID:wwUH/0tq0
>>190
一般人にはAirのパチモンだと思われそうなのが唯一の難点
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:30:33.69 ID:SnR6KUmQ0
HDDの高騰といい自作熱に冷水浴びせるような事ばかり起きるな最近は
AMDのせいとか言ってる奴がおもしろすぎて笑える
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:30:58.09 ID:zWfJZ8G70 BE:267008562-PLT(12000)

AMDはお星様になりました
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:32:05.23 ID:bUQvYQhb0
現行CPUもどんどん型遅れになっていくのか
なんかゾッとするな
>>145
>>150
8万か。了解。
いい加減、買いたいんだよなあ。
sandy買った俺の勝ちか
Z65+2500K+6950で、外箱を大きいの買って、
グラボだけ買えていったら5年いける?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:35:24.09 ID:Eaaj1qtbP
E6600で全然不便感じないのに組みたい衝動がヤバイ
現行ハイスペにしたら幸せになれるんだろうか?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:35:49.80 ID:EkPML/4O0
AMD軍対INTEL軍の歴史コピペの更新はよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:36:15.46 ID:kacqvNN40
6970は既に買っちゃったんだよな
もうなんか時期的にやらかしてしまった感だわ
sandyちゃん出た時にサクッと920から乗り換えときゃ良かったんや
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:36:27.98 ID:T1SF9bPz0
PCIe移行期にAGP買って絶望したからな
PCIe3.0が標準になるまで絶対買わない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:36:28.68 ID:v/sCOkim0
去年の春にSandy買ってよかったわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:36:36.13 ID:7MsSyZwj0
>>204
なるね
E6600レベルだと1080p動画流しただけでCPU使用率70%レベルだろ
i7-2600Kレベルだと10%になる
>>201
ケース Z9+
CPU i5 2500K+適当なクーラー
HDD 500G
SSD intelの40G
MB Z68Pro3
メモリ 4*2
グラボ 玄人のGTX560Ti
電源 玄人の650W
OS 7HP
で八万位だな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:37:03.33 ID:D/nosJrb0
sandy勝ち組すぎてワロタ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:37:05.04 ID:cCSZp1oM0
>>200
今までもそうだったしこれからもそうだろうなあ。
Haswellはまたソケットが変わって短命に終わりそうな予感。
sandyノート買ってもいいのかな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:37:42.60 ID:9e9R3YEX0
まだ時期が悪いようだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:38:35.24 ID:7zlH33P50
E6600 もうダメ
E8500 ギリギリ戦える
i7-860 余裕
i7-2600K まだ1歳
>>131
だって俺北京語使えないし
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:40:56.36 ID:gEOJ649f0
>>215
エンコしない層にはi7-860もE8500も大した差は無い気もする
E6600はもうダメだけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:40:56.81 ID:Eaaj1qtbP
>>209
なるほどね
ラデの7系とSandyで組むか
AMDを完全に潰してしまうと独禁法違反になるから、死なせるわけにはいかない。
そこで現行ラインを2ヶ月延命して粗利を稼ぐ方向に行くわけか。
エンコもGAMEもしないならE8500で余裕過ぎるだろ
ウルトラブックほしい。i3 64GBSSDで3万くらいでほしい。
i7とか256GBのSSDとかいらんわ。i5ですら必要ない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:43:12.11 ID:ds0+ksMa0
>>219
AMDが死んでも独禁法にはならない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:43:53.91 ID:XPuGMxP1i
あと4ヶ月も待つのかよ
先にZ77マザーボード出してくれればCeleron使って待てるのに
phenomUX4955BE
DDR3 16GB
Intel SSD 128GB
GIGABYTE GA-970A-D3 Rev.1.0
HD6670
Windows7Pro


これからivyに乗り換えたら恩恵ある(´・ω・`)?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:45:18.37 ID:EkPML/4O0
CIV5やってる環境でスカイリムできる?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:46:05.44 ID:kIyRNfF90
そろそろE8500じゃ戦えなくなってきた
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:46:42.66 ID:ANJbq8G90
AMDのブルドーザがしょぼかったからな
対抗する必要がなくなった
>>219
妄想もここまで来ると楽しそうで裏山
出たらすぐノート買うつもりだったのにしね
萎えた
次の自作は夏まで待とう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:47:48.27 ID:bUQvYQhb0
>>225
ベンチでなら
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:48:57.73 ID:cCSZp1oM0
大体のZ68マザーはIvyもサポートするみたいだから、サブマシン換装も念頭に置くなら今Sandy組むのもいいかもな。
んでIvyが出たらIvyとサブマシン用の安いマザーを買って来てSandyを載せるとPC2台出来上がり。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:49:51.07 ID:RS9nqnL80
>>203
2500Kに相当する5年前の製品はE6600かな
それを参考に考えれば、ゲーム用途では厳しいね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:50:11.27 ID:z+NLWIgK0
>>219
お前CPU作ってるメーカーがどれくらいあると思ってんの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:50:30.55 ID:qzN5ROF/0
>>178
Etronは恩恵を受け
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:50:55.29 ID:gEOJ649f0
>>233
もうエンコ用と普段用とで分けて作ってしまおうかという誘惑に駆られ始めて来たわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:50:56.75 ID:gDKzhr6W0
>>235
どれくらいあるの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:52:02.61 ID:ds0+ksMa0
独占禁止法をしっかり理解してないやつ多すぎ
知らないなら使わないほうがいいぞ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:52:51.86 ID:0Euf4N9o0
ノートの入れ替えと、PCIがシビアな環境で、Q77かC2xx辺りで組もうと思ってたのに
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:54:59.57 ID:BpZjSzPZ0
>>239
・競合他社なし
・不当に価格をつり上げる
でおk?
USB3.0がネイティブになるのはそこそこでかい
品薄商法か
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:55:35.35 ID:wSYUVyAw0
>>242
そういうの含めてIvyはノート向けだな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:55:37.39 ID:RpjHmsID0
インテルのとこのx86互換CPUとかいうのを作ってるのは今4社ぐらいだっけ?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:55:45.08 ID:ds0+ksMa0
>>241
ちがう
ってかちゃんと調べてみ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:56:33.86 ID:gEOJ649f0
>>246
知ってるなら簡単に書いてやれよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:56:54.99 ID:wSYUVyAw0
>>246
ちがうん?
俺もよくわかってないから教えてーな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:56:59.09 ID:ZPKlA/Wx0
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:57:08.90 ID:z+NLWIgK0
>>238
主要なCPUメーカ一覧

AMD
ARM Ltd
Atmel
Data General
IBM
Marvell
VIA Technologies
インテル
ザイログ
ソニー
テキサス・インスツルメンツ
東芝
トランスメタ
ヒューレット・パッカード
富士通
モステクノロジー
モトローラ
ミップス・テクノロジーズ
ルネサス エレクトロニクス
>>226
これがスクリプトって可能性もなきにしもあらずなんだよな…
AMDが敗北宣言したらこれかよ
どうせIvyも1年半近くうるだろうなHaswellの登場は再来年に延期されるだろうな。
公式ロードマップも改定してくれ。購入計画がくるうだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:57:33.99 ID:ds0+ksMa0
>>248
自分で調べてみな
ってかそういう癖つけろっての
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:58:18.68 ID:wSYUVyAw0
>>245
intel
amd
via
あとは・・・中国の竜芯?だかなんだか聞いたことあるけど上位2社で99%はとってるだろうな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:58:47.31 ID:wSYUVyAw0
>>253
知ってるなら簡単に書いてくれると思ったんだが
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 16:59:43.03 ID:DcaHRxPOi
第一世代のコアiシリーズだからアイビーたん買うつもりで待ってたけど・・・
微妙な時期だなあ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:00:17.03 ID:ds0+ksMa0
>>255
甘ったれだなぁおまえ
すげー簡単に調べられるぞ
出し惜しみすんなクソインテル
あえて言おうか。ゆとりであると
出し惜しみってか22nmが上手くいってないんだろ
自由競争の市場においてインテル以外のx86メーカが死亡しても
インテルは独禁法にはならん
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:02:00.38 ID:BpZjSzPZ0
マンガおしえてどっきん!!
http://www.jftc.go.jp/kids/manga_index.html
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:02:24.15 ID:gDKzhr6W0
>>257
書けねーなら調べてこいなんて言い出すなよ
メンドクセー奴だな
自分で調べてこいなんて通用するのは+だけだってのアホ
>>255
robiko115さん

独占禁止法とは・・・。

たとえば、A社、B社、C社が、Sという商品を作っています。(それぞれ、形は違いますが性能機能は同じとします)

これを、三社が協力して、ひとつのみのしょうひんを独占的にはんばいします。(それ以外のは売らないとします。)
そのとき、ひとつしかないので、消費者はひとつの商品しか選べません。
だから、三社はいくら値段を上げても消費者は商品を選べなくなってしまい、消費者に多大な損害を与えるため、均衡と消費者を守るため、独占禁止法が出されました。

間違ってる可能性もあるため、wikipediaで確認してみてください。

詳しくはWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E7%A6%81%E6%AD%A2%E...
を参照するとよいと思います。
素人が飛びつくんだろうな
玄人はHawaiianまで待つ
>>250
モトローラってCPU部門大昔に切り離さなかったか?

あとMIPSって自前で造っているのか
ノートはivy、自作はHaswellで間違えがない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:03:51.90 ID:0C0+lpG/0
>>257
こういう団塊いるわwwwww
自分じゃなにも出来ないゴミ野郎なw
>>265
なんだそのキモイAAみたいなCPU
独禁法馬鹿はどっかいけよ
調べろってレスしてる馬鹿も怖くて書けないんだろ
ネットで調べろって言ってるレベルなんだから
>>260
22nmは去年の秋口には生産開始していていたって順調です。
倉庫に在庫山積みだといわれてるよ。
去年の12月末には出荷するつもりがブルがあれだったのでSandyまだ売って儲けるわにかわっただけ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:04:40.35 ID:vuCkJQkN0
SANDY売る時もそこそこ良い値段で売れそう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:05:05.63 ID:z+NLWIgK0
>>266
それを言いだしたらソニーもCPUメーカではなくなるな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:05:13.24 ID:JRSHcMvT0
いよいよ殿様商売に拍車が掛かってきたな
>>264
この説明はインテルAMDの場合とはちがうね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:06:30.27 ID:GvA0QDKQ0
ノート厨はどれがいいの?haswel?
今は第一世代i5ノートなんだけど
>>260
歩留まり悪いと言う噂はあるやね
教えて君が荒ぶっておられますwww
Wikiとか知らないのかよ


って。釣りだよな?
いや俺はファーストロット狙うから
>>275
独禁法にならない理由述べるならこれで十分
>>273
ソニーもリスト入ってたのか
ちゃんと見てなかった
やはりトライゲートはむずいのかね
>>271
22nmの自体はうまく言っててもトライゲートもやると歩留まりが悪くなってるじゃないの
出せば売れるのに材料費かけて生産して在庫貯めとく理由あんのか?
16nmの施設を建設し始めて金はいくら会っても足りないはず
Ultrabookの販売不振とHDD不足の影響
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:11:56.43 ID:wSYUVyAw0
>>283
intelの場合自社で製造してるわけだから22nmはトライゲートも含む。
歩留まりもそこまで悪くないらしいが
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:13:28.24 ID:1qx5xX2U0
トリニティをMBAに載せろよ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:14:09.10 ID:1qx5xX2U0
この調子ならHaswelなんて2年ぐらい遅れるだろw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:14:52.78 ID:WM4Vr3eo0
Intel「Sandy売れてんじゃーんwwww」
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:15:12.98 ID:okQZWgLi0
>>250
ASCIIのR800ってどれくらい出たんだろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:19:34.75 ID:wSYUVyAw0
>>288
今回は世界経済の影響らしいから歩留まりもそこまで深刻ではないはず
っていうかAMDが駄目なのが一番かと思う
>>47
自分の言葉で語れない奴ってスクリプトと何が違うの?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:20:29.42 ID:R3a1tmzj0
4月に発表されても単体売りは6月まで延期
当分はセット販売でしか手に入らんという事か
糞インテルが
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:20:29.79 ID:ds0+ksMa0
>>291
AMDがダメとか本気で思ってんのか?
ゆとりすぎだろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:21:13.33 ID:ds0+ksMa0
AMDがダメだから
インテルの歩留まりが悪いってのはアホな決め付け
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:22:11.45 ID:ds0+ksMa0
このスレでAMDのせいで遅れてるってギャグで書いてるんだよな?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:22:14.39 ID:7b08X+2X0
ミドルレンジが価格改定で10000以下になったときが買い
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:22:41.08 ID:wCrnL9UL0
アムド生き返れよおれは買うぞ
>>295
判断材料になる資料を出してくれ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:23:12.77 ID:b0EkYm6K0
>>297
一生買えなさそう
前のが残ってるから次のが出せないだけ
>>286
少量の出荷となるそうです
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:23:46.09 ID:ds0+ksMa0
>>299
インテルのファブで「AMDだめだからちょっと手ぬこうぜ」とかやってるとか思ってる?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:24:00.00 ID:wSYUVyAw0
>>294
なんで?
Bullの現状みたら分かるだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:24:06.78 ID:XaBhPWXM0
おれのMac proは三年目突入確定かよ
Ivy EPはさらに遠退いたな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:24:16.09 ID:CX0syZ1b0
>>294
ゆとりとか馬鹿の一つ覚えみたいなレッテル貼りで煽る暇があるなら
お前の言葉でAMDのどこがダメじゃないのか説明してみろよ
まさかそこまで言っておいて説明できないとは言わんよな?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:24:46.06 ID:gEOJ649f0
ソースにもあるように複合的な要因だろ
その中にAMDのふがいなさがあるだけで
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:25:34.15 ID:ds0+ksMa0
>>304
ブルドーザーのベンチマークみてインテルの中のひとが出荷遅らせようぜとかやるの?
意図的にそんなことやってたら株主に怒られるんだが
>>303
オレはそんな事思ってないわ
様子見ながら出荷調整はしてんだろうけど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:25:59.15 ID:LcE1kKfJ0
洪水直前にsandy組んだ俺は勝ち組
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:26:35.43 ID:ds0+ksMa0
>>309
様子見ってトライゲートの歩留まりか?
それならわかる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:26:47.73 ID:z+NLWIgK0
>>310
だろうな
去年の夏が一番良かった
少量出荷とか1GHzの時にもやったよな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:27:13.67 ID:wSYUVyAw0
>>307
戦略上悪くないのに歩留まりが悪いと言ってるのかもしれん
まあそこはIntelのみぞ知るだが
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:28:05.98 ID:ds0+ksMa0
>>314
仮の歩留まりがよい場合
在庫が膨れ上がっていくんだけどどう思う?
品薄商法じゃねーか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:30:08.31 ID:wSYUVyAw0
>>308
ベンチマークどころか実際に販売してるんだが全然売れてない
Sandyばっかり売れてる
これは価格comとかWinPCのCPUランキングとかそこらのサイトにある業界の声とか見れば分かる
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:30:50.61 ID:wSYUVyAw0
>>315
生産やめればいいんじゃ?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:31:33.93 ID:ds0+ksMa0
>>318
生産停止する?
従業員どうする?
>>29
世界的な不況によりSandyBridge搭載ノートの在庫消化に時間がかかっているそうで
50%になるとのこと
ASMedia
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:33:19.49 ID:ds0+ksMa0
>>317
いやAMDのせいでIvyが遅れてるってを聞いてる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:33:21.45 ID:wSYUVyAw0
>>319
別に作ってるのCPUだけじゃないぞ
CPUでも22nm以外のあるし
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:33:26.51 ID:ThDzfFE0P
>>319
レイオフだよォ!?(ギリッ



!?



324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:33:48.38 ID:gEOJ649f0
何で喧嘩になってるかしらんが需要期に備えて在庫確保しつつ
潤沢なSandyの在庫捌こうって事だろ
2か月程度の在庫で倉庫がパンクするわけでもなし
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:33:58.13 ID:ds0+ksMa0
>>322
Fabがちがう
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:34:54.24 ID:wSYUVyAw0
別に俺は喧嘩してるつもりはないけどまあそうとられるならちょっと控えとくわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:34:58.37 ID:ds0+ksMa0
かなり話がずれてるが
おれがいってるのはIvyの遅れはAMD製品うんたらは関係ないということな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:36:22.96 ID:Dsd6RFAz0
いつになったらE8200から進化できるんだよ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:36:27.92 ID:Fisu7RbX0 BE:2215114278-PLT(18000)

結局、本当の理由はIntelにしか分からないけど
Sandyの在庫、22nmの歩留まりが一番影響してるんだろう。
まぁ、チップセットの不具合がじわじわ影響出てるんじゃね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:37:06.37 ID:ThDzfFE0P
>>326
バーカ(クスッ






クスクス
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:37:25.73 ID:KoeAQHF+0
まじかよノート買うの待ってたのに
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:37:46.29 ID:ds0+ksMa0
オレがインテルの幹部だとしたらなるべく早くIvy出荷したいところだ
R&Dにも22nm設備投資にも金かかってるんだよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:37:53.16 ID:RjZn2xM20
ウルトラブックが不振でザイコニング
>>56
ASMedia
50%になるとのこと
サードパーティ製USB 3.0を搭載するノートの割合が20%まで減ると見られていたところから
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:37:57.26 ID:wSYUVyAw0
>>330
私の負けです
くやしいっ(ビクンビクン
鼻毛さらに延命
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:42:10.71 ID:ds0+ksMa0
AMDのせいでインテルが!みたいな都市伝説ってもう回収不可能なんだろうな
>>333
スクリプトのくせになまいきだ
解凍とか圧縮ってCPU依存? Q6600から2600kとかに変えれば結構速くなるかな?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:44:57.13 ID:oeFu8W5yO
>>339
全然違うぞ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:45:01.05 ID:ds0+ksMa0
>>339
rar解凍はブルドーザー早いよ
おれはAMDの影響だと思ってるけどな。
去年の秋口に生産開始したと株主に向けて発表しているから歩留まりなどはある程度の水準に来ていると思われる。
ところが対抗品のブルがあまりにも弱かったので、出荷停止やHDD品薄などで期待したほど数が出なかった
Sandyの販売を延長して開発費回収をし、Sandyの生産数を落としながらさらなる歩留まり向上のための新ステッピングの開発に着手。
新ステッピングの完成目処がたったので、大量出荷時期を6月に決めたというところだと思ってる。

多分、初期出荷ステッピング(4月)と大量出荷ステッピング(6月)は違うと思うよ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:47:06.49 ID:xXXHDuJH0
スライムがぬるぬる動くPCって、
どの価格帯からなの?
>>340-341
そうなんだ ちょっと買い替え検討したくなった レスありがとうー
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:48:24.43 ID:pikG01Ks0
もう面倒だからIntel解体しろよ
ファブを独立させろ
死ねよマジで
いつになったらこのPCとおさらばできんだよカスが
3770Kなしが欲しいんだがこれなら余裕で買えるのかな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:51:12.28 ID:spiAZFUv0
もう出す気無いだろこれ
C2Q6600のOC3GHzでまだまだ行った方がいいな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:51:37.50 ID:ds0+ksMa0
>>342
おれはシンプルにトライゲートが鬼門になってると思うけどね
他社にかなり先行してる技術だし
ivyは本来出さなくてもいい製品
CPU性能は大して変わらず、強化されたのは省電力性と内臓グラボ()
対抗馬もいないしiyv出さなかったらSandyはあと1年くらい余裕で売れ続けてただろ
新プロセスとトライゲートの練習台か
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 17:54:55.39 ID:ds0+ksMa0
>>350
インテルが危惧してるのはタブレットだからね
製造技術でどんどん先行する必要がある
パソコンの大先生のデスクトップなんておまけだから
Northwoodちゃんをいつまで酷使させればいの?
4月に新しいPC組む予定だったのに・・・本当に6月に出るの?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:03:58.75 ID:PzHcsJu80
はぁ・・・・・
AMDが糞CPUなんて作ってるからこの余裕っぷりだよ・・・
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:05:29.16 ID:CX0syZ1b0
>>354
もういつになるかわからんからあきらめてsandy買えよ
2500Kで別に困らんだろ
最初の予定では1月だったんだぜ・・・
>>19
なにこいつら。。コピペ?
>>56
少量の出荷となるそうです
これ買えば。ps2エミュレータはぬるぬる動くの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:07:13.64 ID:RjZn2xM20
北森瓦のキモオタ管理人が必死に擁護しているらしい
>>359
Sandyでもi5以上ならヌルヌルだわ
>>356
できるだけ省電力にしたいからこの前の延期を聞いたときも我慢してたんだよ
もう待てないしSandyにするか・・・
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:13:54.28 ID:ix/4v0xci
2600k早めに買っといて正解だった
マザーはともかく
2600kは発売日に買って大正解だった
Ivyまで待てと連呼してた奴らうけるんですけどw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:19:34.24 ID:ThDzfFE0P
>>335
俺みたいになりたかったら髪型をソフトモヒカンにしろ、それと肉食え肉
>>66
世界的な不況によりSandyBridge搭載ノートの在庫消化に時間がかかっているそうで
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:21:50.31 ID:wSYUVyAw0
発売日に買ったP8P67が1万近く値下がっててワロタ・・・
くそ、6月までまつかLGA2011にするか…
どうしたらいいんだよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:23:44.51 ID:rEHkmtG80
不良在庫SandyにIvyのシール貼って売れば良いじゃん
どうせ誰も気づかねえよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:25:05.43 ID:nc+xldfR0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  A  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  M   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    D  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:26:24.59 ID:B3SNHvpF0
trinityでAMD大復活くるー
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:26:51.23 ID:hzVEv25HO
>>364
(´・ω・`)そんなー
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:29:55.26 ID:DmAsSxoB0
やっぱり在庫処理中じゃねーかw
必死でXPやめろって言ってるやつらw
Win8が出そうだからWin7に乗り換えたい
Ivyがこれだけ遅くなるならSandyで作っちゃうのもありか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:32:58.88 ID:Hq1VGmND0
去年さっさとSandy買って正解だったわ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:35:46.53 ID:U1tU5L2H0
>>215
E6400でIVY待ってた俺はどうすりゃいいの?
Intelボコボコにしてくれるとこ出てこないかねぇ
AMDちゃんはもう・・・
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:36:58.69 ID:sRJWiqV3O
祭りはいつだ?
ttp://gmatsuri.web.fc2.com/
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:41:12.65 ID:d67qJCrM0
sandyの息の長さは異常
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:41:22.37 ID:GCSmBT7x0
Intel死ねよ
俺がどれだけの気持ちでIvy待ってたと思ってんだ
Sandyのデキがいいって分かり切ってるのに買わない奴が阿呆
・クロックが4.8GHz以上伸びない
・コア数も6コアが限界

そろそろCPUも成長しなくなってきたな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:42:28.67 ID:KoeAQHF+0
>>350
CPUというよりはチップセットでUSB3.0がネイティブ対応するのが大きいわ
俺はそれを待ってる状態
E6600と7600GSではもう戦えないというのか!
ivyよりKeplarのが不安だわ
情報少なすぎだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:44:00.25 ID:GCSmBT7x0
ネイティブでUSB3.0を対応するようになると、今までとどういう違いが出てくるの?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:44:23.18 ID:DmAsSxoB0
対抗馬がいないのは、単にAMDが自爆したからだろw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:46:35.58 ID:gEOJ649f0
>>386
すっきりする
チップにもよるけど不具合も減るんじゃないかな
俺はIvyのGPUとグラボとの同時使用可って辺りにも期待してたのだけど
とりあえず先にマザボ出してくれ
いまさらZ68に手を出す気にはなれん
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:48:06.66 ID:DmAsSxoB0
グラボで電力使いたいからivyまで松。
sandy余ってるからとかひでえ。
ivyの方がコストかからないのに
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 18:57:30.61 ID:U5y8S3iS0
不良在庫のSandy早く捌けろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:01:45.40 ID:eYKwj/ru0
2700K、P8Z68VPRO/GEN3を買った俺に狂いはなかったな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:19:11.01 ID:DmAsSxoB0
外国って、新年度って夏ってか秋だよな。
日本の情弱で捌くしかないのか。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:24:22.06 ID:WBRGRZBG0
1200Wとかエアコン並みなんだけどwwwwwwww
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:25:11.44 ID:ZnO38Z+D0
>>45
シーズンのような配球をするなと、浅井にもいうた

>>214
データは使わんでエエ。頭に入れとけばエエんよ
まだこれからいろいろとな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:28:46.40 ID:0sXOITsN0
本当にアムドのせいじゃなくて、歩留まりの関係か?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:29:33.06 ID:t1xyqRbR0
Sandyで十分勝負できちゃってるからな
AMDがbullでやらかしたせいで
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:31:23.42 ID:0sXOITsN0
読んだら書いてあった
sandyの在庫の問題かよ、死ね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:31:30.84 ID:3MW5o/vy0
サンディーが出来良すぎたんだよ
AMDさんサンディー丸パクリして廉価版出せばきっと奴らも慌ててIvy出してくる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:34:13.61 ID:TVjw9jgN0
Ivy短命とかいってるやつはインテルがHaswellを予定通りに出すと思ってんだなww
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:34:23.22 ID:ZnO38Z+D0
>>89
よかったかどうかは上(フロント)の人に聞く方がええんちゃうか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:35:09.85 ID:Glov06XB0
打てませんでした。打たれました。で、終わんのか?
そらもう井川よ。見ての通りよ
>>11
いや人間もうざいわ。ここはオレの日記帳だから。

>>180
嫌儲行けカス
俺のPen4ちゃんの寿命がまた延びちゃうのか
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:41:07.31 ID:WBRGRZBG0
これ買えば彼女のおまんこでぼくのペニスはぬるぬる動いて
かのじょが声出ちゃうだってきもちいいんだもんとか言うの?
ivy発表時期ならsandy安く買えるかな
ちなみにノート
オワタ
品薄商法うざいな
つかこれ独禁法違反だろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:48:34.07 ID:f6+RAanU0
AMDはトリニティでインテル涙目にさせるくらいやってほしいな
アイビーのウルトラブック買えばいいんか
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:53:11.35 ID:SSU5+XVc0
>>400
すでに型番は丸パクリだけどな
A6-3670KだのA8-3870Kだの恥知らずなネーミング
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:55:13.84 ID:PWB7O19r0
マジで去年の夏に組んだ奴が勝ち組じゃねえかよ・・・
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:55:24.69 ID:wkuOJCPz0
2500kでグラボは買い換えていけば
10年はいけるな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:55:55.75 ID:t1xyqRbR0
>>400
Ivyリリース後はAMDがOEM供給受けてbullブランドでSandy売ればいいんだよな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 19:56:39.91 ID:zQP3hMF/0
内臓gpuとグラボでSLIみたいなことできるの?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:14:17.21 ID:1F/bkMzC0
Sandyちゃは頭の良いインド人が開発&22nmだから
今はまだ時期が悪い、待てとか言ってたのに
また、まだ時期が)ryかよ…
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:16:28.19 ID:eY0pEGT90
耐え切れずにSandy買ったら負けだけど、これ以上939には耐えられない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:17:37.13 ID:TKZbFtHk0
ケースと電源とメモリは買ってIvy待ちなのに延期かよ
もう待てない2600K買うわ
出ても3ヶ月は買わないように
即買いは危険だな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:37:14.68 ID:91TrudnA0
Ivy待ちだったけど流石にもうどうでもよくなってきた
壊れてもいないのに買い換える必要なんてないよな
clarkdaleのi5もやたらもてはやしてたけどsandy安定したとたん手のひら返したよな
こいつらivyでも同じことやるで
ivyモデルのPC出たらsandyちゃんのは安くなる?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:41:39.11 ID:a22Rg7r80
>>112
OCもしかして大して伸びないのかよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:47:54.79 ID:1qx5xX2U0
トリニティはいつ登場すんの?
マジでこれ採用しろよアップルやパナソニックは。
Ivyでgen3対応ってなってるけどこれはSandyでも関係無いのか
ivy待たずにさっさと2600kで組んで正解だったわ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 20:51:22.76 ID:vm0821jlP
AMDつかえねーな
待ち厨涙目w
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:02:12.82 ID:weHH68SZ0
>>427
LIanoノートなんか出たのAsusとレノボ位だったろ
期待薄
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:02:27.52 ID:UEn45cGt0
>>251
そういうのもういいから。
なんで人間の書く文章って支離滅裂なの?
いいかげんおんなじ事しか言ってないって気づいてる?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:02:37.74 ID:15jp4QaU0
9月末から生産始めてこれだもんな
スケジュール守るために見切り発車したのはいいが歩留まり良くならないんだろうな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:03:08.55 ID:IIOcd6IN0
淫虫はほんまクズやなぁ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:04:10.47 ID:XyQimLDb0
現状Q9650 メモリ8Gb VGAHD5850 OS 7 64bit
ivy待ってたのに・・sandy初期のマザボ不具合でスルーしたのが敗因
SSDだけでも先行で入れておくかな
AMDの失敗に狂喜乱舞して歓喜していたインテル厨が
なぜかインテルの失敗をAMDに責任転嫁かよwww

インテル厨は、AMD敗北でボッタクリしまくるインテルCPUを
ありがたく買えよええええ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:05:08.20 ID:0cXprBoj0
ふざけては、いけません。
ふざけては、いけません。
いけません。
はあああああああああああああ?
4月に買い換える計画が狂ったわ
sandyにしたら思う壺だもんなw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:09:12.81 ID:GvA0QDKQ0
Sandyに乗り換えるつもりだったが発売したての頃のマザボ回収騒ぎで乗り遅れたわ糞が
440BX
965
SandyB

この3チップはインテルの伝説になりそうだな。
ivyスルーしてhaswelなんて待ってたら1年半先だなw
haswell出たらノート買ってみるか・・・
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:32:36.52 ID:1a75eXCd0
やりたいゲームに合わせて買うのが一番だな
俺はPSO2にあわせてE6600から卒業するぜ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:41:25.63 ID:8wPijbx30
core2→sandyちゃん→haswell君が完全なる勝ち組コースだったよね
今からグラボ無しで組むならIvy待ってもいいと思うけどそうじゃないならとっとと買え
でもゲフォの次期待ってると結果的にIvyになるんかな
ぶっちゃけそんな最新鋭のにしてもさして変わらん
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:52:49.96 ID:/jMMTveF0
>>442

> 440BX
> 965
> SandyB

あなたは、中々の通だね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:54:21.66 ID:kacqvNN40
もう2500Kポチってきたわ糞が
くやしいのう、くやしいのう
在庫処分には釣られんぞ!
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:57:05.31 ID:g5ifin970
4月に買い換えたかったけど我慢だなこりゃ
グラボがぶっ壊れたからちょうどいい時期だったけどしょうがない
IntelもAMDもハイエンドに追いやられて死亡というパターンだろうな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 21:58:49.57 ID:sL5Dhbpw0
Sandyはもう底値かなあ・・・
Intelが計画遅延⇒AMDがクソすぎてIntel余裕 AMDが遅延⇒AMDはクソ
Intelが計画前倒⇒さすがIntel           AMDが計画前倒⇒AMD必死、早漏

情弱速報の面目躍如
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:00:24.58 ID:Fg0OIlpK0
今売れるものがあるのに無理して新製品出す方がアホだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:04:06.40 ID:cEonsapd0
新しいFabが出来たら、一日も早く全力稼働させるのが企業ってものだす
アホは口開いても的外れなことしか言わんから
出来れば黙ってなさい
>>456
中華サイトの検証とかでてたけど、Intelの22nmがうまくいってないが正解だろね
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:09:20.91 ID:Qe0rPuaL0
もってくれよ俺のCore2Duo
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:09:22.13 ID:4DIIN5ue0
6月以降ってまた随分先の話だなオイ
これはPentiumM 1.4GHzを使い続けろということか
望むところだ
2600kっていつまで在庫あるかな?
5月頃組みたいんだが
インテルの6コアが安くなるまではPC買えんね
1090Tでがんばるは
>>460
後継発売後、2ヶ月ぐらいで消えると思う
>>457
新プロセスならそんなものだな
今の主力SandyBridgeも、32nmプロセスが相当こなれた後に出している
1156の2コア勢、1366の6コア勢と出して、次が1155の4コア勢だ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:32:16.00 ID:BQocZxn70
まぁOC耐性次第だわな。
5.5Ghzで常用できるなら勝ち組だろう。
ただその逆もありえるわけで。
>>56
まじスクリプトうざいよな
>>460
どんどん値段上がるぞ
おい、ふざけんな
>>466
あ、やっぱり
その時はIvyに特攻しよう
今のi7 860とかもそうだが、CPUって低性能でも品薄だとキチガイな値段になるのはなんで?
>>468
単純にINTELさんの価格統制がキッチリしてるので、値下がりをほぼしないだけ
品不足の値上がりには関心がないらしい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:44:11.17 ID:BQocZxn70
>>468
組み込み用PCの予備パーツになるからじゃないのかな?
あとは簡単にはグレードアップできない大企業のサーバーとか。

マザー交換する手間に比べりゃ数万円が誤差になる。
>>460
じゃんぱら行けばたくさんあるんじゃね
IvyBridgeで新しくPC組もうかと思ってたけど、iPad3が先に出るならそっちに金つかっちまいそうだ。

モタモタしてるインテルが悪い。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:47:48.70 ID:uGdbCqB+0
まーじーかーよー!
もはや殿様商売どころではなく天皇商売
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:51:23.95 ID:CSJNJZvK0
だれか教えてくれ
いまVista()使ってて、7をクリーンインストールしようと思ってんだけど、
Vistaで使ってたMicrosoft Office2007は7にしたあとでディスクからインストールすりゃまた使えるの?
476 【東電 82.7 %】 :2012/02/16(木) 22:52:09.74 ID:BzsUqSeG0
まじかよ
早く北森から解放されたい・・
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:52:24.68 ID:5pInAATM0
今macを買わないほうがいいかな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:52:31.70 ID:RtyqdpdB0
>>203
お前らホント、頭弱い階層の群れなんだな(笑)
俺が書いてる事って、そんなレベル高いかなぁ?
>>475
マジレスするけど無理。
新しく買いなおせ。
これは言われてたわな
価格改定来なかった時点でほぼ確定になってたし
初期出荷の0時販売が熾烈を極めそうだ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 22:54:34.68 ID:8aewxVFE0
アイヴィーはサンディちゃん+αだから別にどうでもいいな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:01:46.75 ID:BQocZxn70
Pen3のS付みたいなもんだね。
あー、もうサンディでいいや・・・
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:06:52.16 ID:BLMWyUgl0
>>483
でも、いざivy出たら
ivy大勝利!sandyで妥協したやつ(笑)
みたいになるんだろうな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:07:06.27 ID:ZnO38Z+D0
ゼロ(0点)かサン(3点)かよ(勝負師のにおいをぷんぷんさせながら)
ここまできたらあわてずにな
オレの勘はすごい当たるんやで
>>460
中古ならいっぱい出るんじゃね
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:10:34.27 ID:VigrD2si0
Windows 8待ちだ。
もう9年も使ってるこのノートPCでは色々と限界だけど、Ivyが出てすぐに買い換えるのはOS代がもったいない。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 23:13:59.69 ID:IngZOKJb0
>>475
同じPCならライセンス上間違いなく可能
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 00:23:57.73 ID:CmfLkwnS0
>>160
だから、何とか辛抱強く投げていたら、そういう(勝ちに結びつく)ゲーム展開になるんや
ずれてしもうたというかなあ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 01:11:08.28 ID:6ia7UyRg0
おまえらがAMDを買わないから・・・
なんや、伸びるのか。
もう、Q6600じゃ、エンコが追いつかん。
今は買う時期じゃないと思ったけど、2600Kを買うわ。
余裕が出てきたからwindows8にあわせてるんだろうな
>>249
初めて30%超えたわw@3930 4.5Ghz
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 03:41:11.78 ID:eJwUTcmw0
>151
オレは井川を(メジャーに)やるなんて全然、考えていない。まったく考えていない。一切、考えてない
もうIvyキャンセルしてhaswell作っちゃえばいいのに
適性価格に下がるまで待つしいくら延びようが問題ない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 05:26:41.83 ID:kNekDZdU0
AMDフルボッコワロタ

なのは別にいいんだけど、IvyMBA早くしろ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 05:27:14.46 ID:eJwUTcmw0
>251
いつまでもこんなんは続かんよ。

>353
ウーン、まさか…。ミスがな、ウーン。出るとこうなるわな
ボールの打ち方は教えてへん。ワンバウンドの打ち方なんて教えてへんゾ
ivyはスルーするから
haswellを来年頭にでも出してくれ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 06:06:04.34 ID:5avfqCDn0
skymontまで待て
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 06:07:49.36 ID:junlT82D0
endofintelまで待て
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 06:34:22.25 ID:YdLRR9lm0
去年の7月に組んだけど結果的に時期が良かったな
Q9450で粘ったが失敗か…
やっぱり競争がないと進歩しないな
今さらSandyを買う気にもなれない
ivyが出たらQ9550から乗り換えるわ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:23:07.63 ID:Gb73+SbR0
ivyの次出るまで買うの待つわ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 07:23:56.31 ID:eJwUTcmw0
>>165
まずは(チームの勝利に)貢献していくことよ

>>220
そんなん、フフッ…。3試合で(順位を語るの)は、な
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:20:38.04 ID:pS4Eq86qO
未だに北森ですが、何か?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:23:45.97 ID:a4mAjTuQ0
つうかもともとモバイル版は遅れてリリースって予定だったよな?
それなのにノートパソコンが在庫だぶついてるからって言うのは、明らかにウソじゃんw
普通に単なる出し惜しみが確定したなw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:24:51.67 ID:v4UjOPO10
俺のsandyちゃんは絶好調だよ
俺は半ばsandy信者になったわ
(2年もすりゃ新しいの買うけど^^;
今のノートって去年より値上げ基調でムカつく
HPは下取り1万辞めたし
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:26:19.06 ID:qb77X8TZO
消費電力以外既存と性能変わらないんだっけ?
AMDが奇跡の復活を遂げないとCPU市場は停滞しそうな予感
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 08:54:53.02 ID:FExGGfsJP
939の奇跡はもうないのか(´;ω;`)


OSもアプリもメニィコアを全然使えてないやっぱり微細化は高クロック化に使えよ
オレゴンのクロックバカ共目覚めろ
「AMDのせい」とか言ってるアホは、AMD製品に大量お布施してんのかよ。
開発費たりねーからこうなるんだろうが。寄付しろ寄付!
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:24:32.74 ID:L85bMmJb0
6月にでるとして 一通り人柱すむ2ヵ月後ぐらいだろ 実質手を出していいのは
またチップセットの不良とかありそうだし
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 09:25:11.81 ID:Ik8qi6Bxi
>6
それ普通やんか。
アレしたとこや

>173
これが交流への第一歩やな
「こんなことしとったら足をすくわれる」って怒ったんや。案の定やったけどな。
ここにきて複数が悪くなった。1人ならどってことない
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 10:15:45.48 ID:0LMBuHI+i
>>515
3DCGソフト用の多コアCPUってAMDの得意技なの?
サンディEちゃん高くて買えないから2600kで組むか悩んでるんだが
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 11:58:24.34 ID:eJwUTcmw0
よう寝れたよ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:11:19.35 ID:xwXu2bjsi
Ivy待ちの人はあと一年は待つ覚悟が必要だな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:57:46.43 ID:YrFj9Fdy0
C2Qと8GRAMだとFirefoxでタブ1000くらい開くと重いんだよな
でもSandy値下げかIvy来るまで絶対組まない
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 12:58:39.02 ID:CmfLkwnS0
>192
シンプルに打って、守ってをやっていくのがええんや。
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと

>240
そんなことは言われんでも、こっちで考えてやっていくよ
win8もIvtも遅れてて困る
vistaもデュアルもそろそろ寿命なのに・・・
タイ洪水前くらいにSandy一式買ったけどいい時期に買えたわ…
Sandyも出だしの不良が無ければなぁ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:17:05.82 ID:eJwUTcmw0
>>495
それは最初から決まってること。予定通り(先発から外れる)や。今日でどうこうじゃない
(岡田監督のセンサーが反応した)
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 14:51:35.19 ID:3R2ZIaXe0
>>249
何でこういうのってブラウザだとこんなにも重たくなるんだ?
なんだIvy延期か
1月にPenMからCeleronに乗り換えててよかった
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:15:53.51 ID:NVo1wuH60
延期かぁ
金が追いつきそうに無かったから助かる
HDDもまだ安くならないしivyが延期しても大丈夫
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:25:14.81 ID:Hz/jxiwt0
Ivyはスルーだろ
あんな産廃使う気になれん
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 15:50:54.35 ID:G+SuosyA0
win8さえでてくりゃi7Sandyで組んでもいいんだけどなぁwin7あるしなぁ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:52:19.58 ID:VkCCRXtO0
一方、去年のIDE速報では

【CPU】Sandy Bridgeとは何だったのか――  NehalemからIvy Bridgeへ 2008〜2012年のインテルCPU
http://unkar.org/r/news/1297657140

言いにくいけどさぁ…「Sandy Bridge」買った人って…バカでしょ?( ・´ω`・)
http://unkar.org/r/news/1296549979

【速報】 Ivy BridgeはSandy Bridgeの20倍の演算性能
http://unkar.org/r/news/1316041921
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:52:53.54 ID:qv5PXVPr0
在庫処分したかったら値下げしろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:55:49.69 ID:S71Fo88q0
>>533
現実はSandyを発売日に買った奴の大勝利であった
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:56:53.23 ID:obp/AiNv0
>>535
それはない
現実はSandyをチップセットの修正REV出てから買ったやつの勝利
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:57:01.88 ID:a0t9tQbS0
>>535
正確にはその上で不具合スルーできたやつな
不具合起こしてデータ飛んだりした奴は逆に一番の負け組だろう
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:57:08.22 ID:3dwYbazA0
>>92
先代社長によって住宅事業のグローバル展開が突如掲げられ

>>399
既に警察として発表していた内容」としている
同学園の理事長に同日付で就任
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:57:08.68 ID:4aTYepvGi
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 16:58:19.62 ID:PNJkNJbg0
AMD「新アーキテクチャのBullの性能は980や2600の1.5倍はいくからw」

Intel「まじかよやべえ。Sandy-E(8コア)とIvy(6コア)は2011年内に投入するわ」

Bull爆死

Intel「Sandy-Eは6コアでX79の機能も削りまくっておいたわ」
Intel「67初期の不具合の損失取り返したいからIvyは2012年Q2に延期なw
あとコア数は4のままで、周波数も据え置きだからw」

Intel「Sandyの在庫を消化したいからivyの大量出荷から6月に延期なw」

インテルクズすぎわろたwwww
>>535
Sandyと言うかチップセットリコールあったから発売日に買ったやつが大勝利かと言われると微妙じゃないか
供給が安定した5月ごろからタイ洪水の影響前の9月ごろに買ったやつが一番無難だったと思う
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:01:54.56 ID:vJacTHGj0
ちょうど買い時にHDDが安くなってくれてたらいいかな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:02:49.82 ID:iSOWj+Aw0
またAppleが自社製品向けにインテルから先行購入決めたのか?


…現行Core iシリーズで「相性バグ」出た時、真っ先に
『バグ対策チップセット』手に入れたのもAppleのiMac
新モデルだったからナァ

MacBook ProかAirの新モデルの発売発表が来月末にあるな、こりゃ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:03:06.70 ID:dSMEWKf50
去年の夏あたりがHDDも安くて頃合だったな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:03:37.21 ID:9gcZ/aM50
AMDが死にそうだからな
手を抜いてやらないとね
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:04:11.58 ID:junlT82D0
結局開き直ってNAS拡張することにしちゃったよ
ひゃっはー6TBだー
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:04:39.54 ID:4aTYepvGi
>>70
キャンプの良かった悪かったなんか、シーズン終わった時に決まる話や。そんなん分かれへんもん。オレの背番号80やからそう言うてんねん。

>>420
もうあんまり考えてへんよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:07:20.77 ID:BYYmmS/r0
AMDがどうとか言ってるけど
単純に22nmプロセスの歩留まりが悪いだけちゃいますの
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 17:55:26.46 ID:34F+rYZA0
[email protected]で全然困らなくて
自作熱が冷めた
ちくしょー
GW特価でsnday積む予定が崩れた
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:02:38.73 ID:L85bMmJb0
消費電力も大して下がってな居っぽい
Z77は68より糞らしいwww 
22nとはなんだったのか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:02:41.00 ID:5avfqCDn0
>>543
http://i.imgur.com/VIen5.jpg
したから3行全部。
マカーにとってはいいことだ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:08:16.53 ID:1cRoITj60
もうブルドーザー買うわ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:09:18.37 ID:1cRoITj60
>>548
だからふどまりのよい方法を考案しないことこそが傲慢だっつってんの?
わかる?
アンダースタァン?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:11:06.60 ID:1cRoITj60
皆もブルドーザーを買おう
イビーなんて待ってたらいつまでたってもPCが組めない
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:11:55.63 ID:xztRbakD0
ブルドーザーに換えたら彼女出来たわ。
志望大学にも受かるし、我が世の春を謳歌してます!
>>137
俺が思うにこれ全員スクリプトなんじゃね
人類は帰って、どうぞ
機械的なレス見るとぞっとするわ。V速は怒ってるぞ。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:13:12.89 ID:xztRbakD0
お前らがAMDを過小評価したツケなんだよ
わかるかな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:13:36.96 ID:gX/BIXCi0
待ち切れなくて12月に2500K買った俺が勝ち組になるとは予想してなかった
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:23:50.54 ID:x4htRaaa0
>>515
俺の寄付した金どこに消えてんだよって言うくらいの惨状じゃねーか
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:24:22.09 ID:1cRoITj60
Bulldozerは数年後くらいにクル
先行投資だと思えばそう悪い買い物でもないとおもう
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:27:41.91 ID:IKHDeoVR0
新年度は需要高いのに在庫処分に充てるとかシネよ
>>133
お前には聞いてないよ。ν速民はいないのか?
在庫が揃うまで発売延期しろや
6月に一斉発売で良いだろ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:29:18.16 ID:57jDmix1O
「情強はIvyまで待つ」←最高にアホw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 18:29:19.86 ID:1cRoITj60
こういうあれがいいこれがわるいってOC前提だったりベンチだけでしか判断されてなかったりするから実際にはアテにならないことがおおい
アフィにのりそうな流れあったけどブログ管理人さんかな?ニコッ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 19:56:23.57 ID:icRr/k930
>>435
どうして単一個体の生き死ににそこまで大騒ぎするんだい?

>>525
・・・あいつ、にぶいさかいなぁ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:03:59.19 ID:LmcEN0Nt0
i5-3475S  4C/4T  2.90/ 3.60GHz  650/1100MHz HD4000 6MB 65W  $201?. 2012/Q3

これ欲しい
結局Sandy買った奴が勝ち組だったか
春にivy出たら買おうと思ってたのに…
もうええわ
秋になればさすがに出るだろうし
HDDも安くなってるわな
部屋を片付けるのも秋まで延期w
グラボだけど今買うならGTX570かGTX560tiどっちがええんや
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 20:55:13.04 ID:UURayti/0
>>548
個人的にはsandyちゃんの在庫処理にしか見えない。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 22:06:16.69 ID:HSXUfP4G0
>>548
3つのCとか言い出したAMDも沈んだクセに
数字自体は意外なほど堅調だから住み分けは完全終わってるな

頑張って煽ってもスレが伸びる余地はもうほとんどない
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:19:10.87 ID:Gm6M0VJ20
>>51
どうかな
おっ!
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:25:04.93 ID:pelBoSWM0
PCが売れないから仕方ない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:48:49.65 ID:a4mAjTuQ0
コンピューティングの未来がまったく見えてないんじゃないの?
なんでアップルがSiriを買収したのか社内で考えたことあんのかね。
後手後手でパクリ製品出してんのに本物より無味乾燥なグダグダしか出せないって終わってるだろw
これで現行ブルがUSB3.0ネイティブだったらまだ価値はあったが・・・
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:52:08.22 ID:SxQIZo2R0
i7-860で十分だわ
むしろ4k2kに期待
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/17(金) 23:52:14.53 ID:L1b3L9s70
誰かSandyの在庫早く買ってやれよ
Ivy出し渋りしてるじゃねーか
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:04:35.95 ID:3s5INuvE0
えげつねえな・・・
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 00:30:13.62 ID:SppZiG7j0
ゴレイヌさん乙
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 01:38:36.14 ID:fMJGmvPS0
カブレラと同じ体格の日本人おったら(カブレラの打撃のように)しろって言うけどな。
スカウトやスコアラーをやれと言われショックだった
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 02:09:14.28 ID:I+nlCAnC0
なるほど、わからん
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 05:36:35.48 ID:jLTkaSEl0
>>91
ひろえばいーじゃん

>>252
んでっ!んでっ!んでっ!(にゃあ)
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 07:49:27.37 ID:h57yzqAt0
USBスピーカーを利用するという手も
でも本当にそうなのか
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:40:55.08 ID:nBoBcfmP0
>>5
エッ!ルイス投げてんの?左を(巨人戦に)置いといたんやなあ。(広島は22日から巨人戦だけに)ルイス投げてるのは痛いなあ
もうナイスゲームよ
そんなん、ホンマのこと言うわけないやん

>>249
それでも軍事力で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok
>>61
よくいった
お前これスクリプトだと思ってんの?
>>287
おやおや、とうとうコピペも出尽くし、同じコピペを連投ですか(笑)
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 09:57:32.20 ID:8ZYCWYJ10
PhenomUX4 945とHD4870使ってる
2600K買うのとIvy待って買うの、HD69xx台買うのとHD7xxx台買うの、それぞれどっちがいいの?
ゲーム用途なんだが、性能に少ししか差がないなら個人的には値段安い方がいいんだけど…
>>577
工作員とかどうでもいいがこいつをどうにかしてくれ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:06:09.26 ID:692yglKP0
グラボ使う奴にivy買うメリットがない
TDPが下がるから、小型静音PC自作には効果あるんじゃないの?
あと半年かー、エンコだとC2Q9xxx→2600kでも倍近く早くなるんだよな
Ivyに早く買い換えたいわ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:21:26.96 ID:8ZYCWYJ10
じゃあおとなしくサンディ買いますわ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:28:26.16 ID:mwC5hq+BP
>>577
いい女はすべからくいい尻
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 10:28:53.05 ID:tNlEZroaO
お前らがAMDちゃん買わないからIntelが調子に乗っちゃったじゃん
AMD死んじゃったからやりたい放題
K6時代より酷いな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 12:09:16.71 ID:MGbZLv830
世界的な不況によりSandyBridge搭載ノートの在庫消化に時間がかかっている
メーカー製デスクトップでもUSB3.0が内臓されて空きスロット増えるだろうし、
GPU強化だし利点多いよね。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 13:39:48.08 ID:RKKg7Tm90
>>168
頭(先発)よ。
だれか、なんとかしてくれ!
6コアが主流になるのはいつなんだよ早くしろ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 14:55:23.35 ID:nBoBcfmP0
>437
あしたはあの主審(上本塁審)かい。野球になれへんわ!
オマリーがいらんこと言いよったんや
やられそうな雰囲気あったもんなあ。止めにいったけど止まらんかった
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:16:14.81 ID:0Uw4qq/10
intelちゃんは6月まで新しいのださなくても余裕だからだしませんよ^^
intelちゃん完全に出し惜しみしてるんだけど^^;
6月よりもさらに引き延ばしってことまさかないよねww
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 15:19:34.38 ID:0Uw4qq/10
AMDちゃんが弱すぎるからintel6コアはハイエンドのみだなorz
パソコン更新計画が大幅に狂った。
このままC2Dで様子見る。
市ねインテレ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 16:06:35.44 ID:OmtDHvYv0
アイドルの消費電力がそう下がらないならsandy買ってしまいたいわ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 16:07:34.98 ID:nmHUtGCn0
サンデーで7でも十分なんだろ結局
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 16:17:55.09 ID:4MGiUnCU0
今のPCのグラボぶっ壊れて辛いから手頃なグラボだけ買って凌ぐか
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 16:20:12.81 ID:bjmVXmu40
実はこれソースをよく読むとメーカー向けの話であって自作市場には余り関係ない
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 16:33:29.43 ID:V8iuFOAJP
発売日に買いに行って手に入るかな
さすがに深夜に並ぶのは辛いな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:05:10.81 ID:8gPn3c2m0
>>610
しかもソース元見るとモバイル向けの話って書いてあるしな
今後デスクトップにも影響出るかもしれんが
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:06:15.00 ID:h57yzqAt0
>>289
1. C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts をメモ帳で開く
いささか旧聞に属するが
および4セクシーな写真撮影
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:10:48.73 ID:OQwpUNSt0
>>592
グラヴォ使わないならアムドのエーシリーズでいいからな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/18(土) 17:13:09.64 ID:OQwpUNSt0
皆この機にアムドに回帰しよう!
まじかよ