OCNやぷららで、YouTubeが遅い人は「Google Public DNS」を使おう(提案)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6

 Googleは米国時間2月14日、同社が世界最大のパブリックDNSサービスとなったことを発表した。1日あたり700億件以上のDNSリクエストを処理しているという。

 「Google Public DNS」のソフトウェアエンジニアを務めるJeremy K. Chen氏は声明で、「われわれは2009年
12月、誰にとってもウェブを高速なものにすることに寄与するため、Google Public DNSを立ち上げた」と述べ
た、「今日、われわれは、もはや実験的なサービスではなくなった」と続けた。

 Chen氏はDNSについて、インターネット上の電話帳のように機能するものだと説明する。「無数の電話番号を
毎日調べる必要がある場合、高速で安全かつ正確な住所氏名録が必要になる」(Chen氏)

(略)

 Googleが同社DNSサービスをより円滑に動作させるための取り組みの一環には、世界中にサーバを持つCDNとの
協力があった。Googleは、情報をCDNに渡すための方法を考案し、ユーザーを最も近いサーバに振り分けること
でインターネットサービスの高速化を図った。

 Chen氏は、「また、オーストラリア、インド、日本、ナイジェリアなど、Google Public DNSサーバを置いて
いなかった地域にも全く新しいアクセスポイントを追加した」ことも明らかにした。
http://japan.cnet.com/news/service/35014136/

---

OCNがYouTubeが遅いのは帯域制限しているわけではなくOCNのDNSキャッシュが古く、遠い海外のサーバから動画
をロードしてるため。DNSを変えれば近くのサーバに接続され改善する。

http://gigazine.jp/img/2009/12/04/google_public_dns/win7_03.png
http://gigazine.jp/img/2009/12/04/google_public_dns/win7_04.png
http://gigazine.jp/img/2009/12/04/google_public_dns/win7_05.png
http://gigazine.jp/img/2009/12/04/google_public_dns/win7_06.png
「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを入れて「優先DNSサーバー」を「8.8.8.8」、「代替DNSサーバー」を「8.8.4.4」にし、「OK」をクリックすれば完了です。
(ついでに児童ポルノサイトの制限も外れる)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:51:47.18 ID:Pfk/O78i0
とっくに使って速くなってるし
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:52:03.89 ID:xgLjsCoO0

         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:52:05.75 ID:QXl6b3iW0
ためになる
5 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/02/15(水) 15:53:18.55 ID:8okxUMxG0
自分のアクセス情報全部Googleに握られるんだぞ?怖くてできんわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:53:21.62 ID:R/C+KUPf0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:54:01.20 ID:X+FplWvJ0
最近のYoutubeは一時停止してると読み込みも一時停止しやがる
裏で読み込んでおいてスムーズに見たいのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:54:33.24 ID:Gu8omWBN0
>>7
これはスクリプト
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:54:36.99 ID:DCYFjGHR0
何これ怖い
しかも>(ついでに児童ポルノサイトの制限も外れる)
もっと怖い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:55:15.05 ID:CGnEbp5L0
>ついでに児童ポルノサイトの制限も外れる

よし
>>9
ただフィルタリングが外れるだけだろ
>>5 の理由で NTT America Technical Operations (129.250.35.250) を使ってる
> 同社が世界最大のパブリックDNSサービスとなったことを発表した。

もうずっと売り込んでたもんな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:56:38.55 ID:hlKz5XXi0
罠だな
スレタイがホモ臭いんだよなぁ・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:57:10.29 ID:2EsW+m8v0
これやるとフレッツセキュリティツール(バスターもどき)のアプデが失敗するんだよな
youtubeにアクセスするときだけGoogleなんちゃらDNSに
自動的に切り替えるとかできないの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:58:21.85 ID:0v6eTj9k0
大して変わらん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:58:39.39 ID:7tcncAvw0
>>12
こっちのが速いよな
自前のbindでいい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:59:01.42 ID:lGIpLk0G0
日本にもサーバーが追加されて、かつakamaiに対応したのか
確かに速いかもな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:59:13.28 ID:f3+mO5/i0
hostsファイルに近くのサーバ書いとけばいいだけでないの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:59:40.70 ID:UluvG37r0
>>7
え?っと思ったが、やってみたら変わってないぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 15:59:41.23 ID:6QjHUwD60
ん?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:00:43.59 ID:lqNie5VvO
ホモスレタイにする必要あったんですかね…?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:01:09.77 ID:UluvG37r0
>>23
やっぱ変わってた
いつのまに糞仕様になってるんだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:01:31.78 ID:j7ydFvB90
そのかわり自分の嗜好もすべてgoogleに知られるんでしょ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:02:49.91 ID:d3qg/vuF0
DNS変えるとなんかいいことあるの?
>>7
まじでくそすぎる途切れ途切れで見るしかない
Googleあげたりさげたり大変だなお前ら
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:03:57.54 ID:4uc46nxO0
>>7
俺だけじゃなかったのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:04:51.55 ID:ePUgvYsxP
OCNだが確かに遅いわ
一度落としてから見る癖が付いてる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:05:39.41 ID:EaI/DpWz0
Googleにさぁ、個人情報…晒してかない?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:05:51.90 ID:/r3UqsME0
使っても遅いからあきらめた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:06:01.69 ID:5SWcIkyG0
別にGoogleじゃなくともたくさんあるでよ
面倒臭かったらDNS jumperで選ぶがよろし
>>23
この前一時停止してトイレとか行って戻ってきたら全くロードしてなかったな
いつもなる訳じゃなくて込んでる時間とかで違うみたいよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:06:58.06 ID:cXoywdXg0
何を今更
>>4
人間が嬉々としてレスしてるとニュー速終わったなって思う
私スクリプトだけどこのスレ人間臭くない?
いや、あのつまらんところ行くくらいならネット辞めるわ
>>7
>>29
>>31

俺もだよ

どうして?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:08:31.48 ID:NSzv5RHl0
>>7
俺だけじゃなかったか・・・
あの仕様はクソすぎるな・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:09:23.71 ID:H3ojDrIZ0
Googleに何でも情報を上げる人ってカスだろw
OpenDNSで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:10:19.79 ID:ZJYq0dZ60
引越し先がフレッツ光なんだけどじゃあプロバイダはどこがいいんだよ
今まではハイホーで不満なかったけどこれを機会にほかのを検討したい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:11:09.84 ID:8yGyTjcK0
OpenDNSじゃだめなん?
45Wなんとか ◆WgrkH/5W5o :2012/02/15(水) 16:12:16.64 ID:b+kYXqfU0
一時停止にしても 読み込んでるが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:12:55.76 ID:0HreKIQD0
一時停止は一定ダウンロードで止めるようにしろよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:15:06.86 ID:nzbAvrN90
これ使うと何がダダ漏れになっちゃうわけ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:16:10.38 ID:d3qg/vuF0
>>47
性的嗜好
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:19:17.35 ID:1KCjxvzb0
>>7
普通のXPのPCだが一時停止してもバッファリングするけど。
スマホ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:20:51.82 ID:uYD0RPKd0
>>47
見てるサイトが判明

サイトのアドレスって「yaranaika.com」みたいな名前が付いてるけど
実際は「123.22.10.9」みたいな数字の羅列で、DNSはその変換をやってくれる
それをGoogleに任せることでどこのサイトを見てるか把握されるわけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:30:13.08 ID:wOeit77v0
OCNは全てが遅い
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:31:32.81 ID:RkeNvNL/0
世界征服計画が着々と進行してるな
見てるサイトっていうか、ドメインだからどのページかまではバレないだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:33:32.16 ID:Om5OAKNW0
1桁から始まるIPアドレス持ってるところは持ってんだな
クラスAとかだっけ?
10からはじまるやつぐらいしか見かけたことなかったわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:34:30.22 ID:Om5OAKNW0
10で始まるやつはプライベートアドレスか><;
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:34:57.04 ID:3WbdL9070
今変えてみたけどコレで早くなったら嬉しい
遅くないからいいや
マジじゃん、何これすげえ!
ぷららだけどサクサクってレベルじゃねえぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:40:28.58 ID:yJkjSte5P
他のアクセスもGoogle経由になるから使いづらくならないの?
変えたいんだけどそれだけが心配
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:40:48.47 ID:+p5A02l70
>>43
嫌儲よりはマシだな
DNS鯖を海外にするとようつべ以外の速度でどうなんの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:42:02.43 ID:JMh01bof0
途中で止まらなくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:43:26.97 ID:V/pPd1zb0
オレは(正田打撃コーチの組んだ打順を)見てるだけやから
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:47:56.47 ID:Yio6dWHp0
OCNはDNS制限でもしてるんだろうか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 16:54:33.19 ID:S/afUgBH0
>>43
IPS規制wiki読め
まとめてあって分かりやすいよ
>>65
あれ結構嘘とか嘘じゃないけど実態とはかけ離れてることが書いてあるけどな・・・
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 17:04:50.12 ID:oTZm5Rs30
基地外アフィカスじゃんスレ立てたの
ほんとだ
糞尿家族じゃねーか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:11:07.07 ID:MXBJc6ng0
つべの一時停止読み込みはクロメなら回避できるとか
そういうえげつない事してたりしてな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:14:19.08 ID:tiLkTegd0
つべ見てないからどうでもいいや
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:32:14.95 ID:rVrkrLjE0
>?(ついでに児童ポルノサイトの制限も外れる)
詳細書けよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:32:51.05 ID:nwQubhoY0
GoogleDNSとか絶対使っちゃ駄目だろw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:34:55.61 ID:DveaxA5o0
>>7
俺も一度そういう症状になったことがあったがyoutube関連のcookie削除したら正常になった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 18:52:17.42 ID:OocMTs4W0
日本のサイトが遅くなるんじゃないの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:14:30.46 ID:P2ylb47P0
ローカルでHOSTIP解決するソフトがなんでないのか不思議。それがあれば定期更新の時だけでDNSへの負荷は削減できるのに?。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:17:53.89 ID:5SWcIkyG0
>>71
国内のブロッキングはDNSサーバーに名前解決やらせないって手法なので
やってないとこのDNSに変えれば関係なくなる
>>74
ならないよ
GoogleDNSマジ便利
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:19:27.36 ID:Om5OAKNW0
>>75
すごい容量になるからじゃないかな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:20:46.33 ID:xst4uBNq0
>>74
前は少し遅かったんだけどね
最近日本にもサーバ置いたから改善されたみたいだ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:21:45.04 ID:P2ylb47P0
>>78
全世界のモノじゃなくても、俺なんか日米の分があれば良いし、タマにそれ以外のページを見る時があってもその時はパブリックDNSで良いし?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:22:27.62 ID:v6D0CUELP
Googleはbind系じゃないんだよな。何使ってんだろ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:23:27.38 ID:KbApec6W0
なんでもかんでもGoogleの言いなりにはならねーよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:25:22.13 ID:caTtFSNL0
俺ocnなんだけどつべに繋がらなくなる時が多々あるんだけど(数十分で繋がる)>>1をやってないからかな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:33:09.05 ID:o28cNkxG0
確かに速くなったわ
googleのソフトとか怖くて入れらんねーわ
862ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/02/15(水) 19:37:30.13 ID:p8MBd2IH0
恐ろしいほど早くて笑った
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:38:07.81 ID:caTtFSNL0
おいやってみたけどそこまで変わるか?
ステマじゃねーだろうな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:40:25.50 ID:5igSP/O50
スマホでのやり方教えて下さい
PCで設定すれば無線LANで使ってるスマホも自動でなるんですか?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:50:23.56 ID:lgsA8T850
googleに情報流失防止アドオンつけてると結構いろんなサイトに情報提供してんのな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 19:53:01.34 ID:o28cNkxG0
速くなったつっても、おれもともと1Mだから
速くなるのはガチ
海外のサイトで児童ポルノ見てると特に思うわ
とりあえずyoutube.comだけforwardしてみた
何が違うのか・・
>>88
一応ルーターでDNSは登録できる
>>91
違いをたしかめたいんで参考にURL
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:17:34.74 ID:AKvItVNf0
>>20
ハハハハー!!拳王の肉体は砕けぬ折れぬ!朽ちぬ!!

>>24
上から目っ線のてんこ盛りー
OCNだけど>>5の方が早い
OCN、ぷらら以外のプロパイダは関係ないのん?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:39:50.07 ID:DveaxA5o0
NTT系ならたぶん関係あるはず
OCNぷらら以外でNTT系は…WAKWAKくらい?
正直差がでるとはおもえない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:54:14.81 ID:oWbJZqQx0
ルーターのDNS>12にかえたわ快適
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:55:12.65 ID:BGgQeLCp0



Googleなんて使うかボケナス


102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 21:57:57.74 ID:1LkCytqv0
>>77
akamai経由のDLが遅くなってたが治ったの?
>>6
OCN
日本の平均
地方の平均の半分しかねえ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:21:52.07 ID:5igSP/O50
ルーターのDNSって1にあるコンパネのローカルエリア接続からの設定とはやり方違うんですか?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:35:03.92 ID:6oheHm180
ゾロ目だw
>>81
google独自のものだとFAQに書いてあった
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:36:43.29 ID:WeOCXwWM0
xvideosも速くなるのけ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:43:32.61 ID:6oheHm180
クラスAアドレスを一企業とか一大学が持ってんだもんな
IPv4はつくづくアメリカのものだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:56:55.70 ID:Rm5lDhux0
>>104
うん
ルータに設定するならPC側ではDNS部分にルータのIPを指定する
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:58:15.61 ID:5igSP/O50
>>109
ありがとうございます
やり方分からないので調べてみます
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 22:59:33.85 ID:rkE9Nj/c0
>>108
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:01:05.08 ID:vQLIWcBr0
糞尿家族が御神体をすすめに来たスレか
グーグルごとくたばれ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:01:32.24 ID:AX3GmmGU0
>>109
そんなんには負けへん。当たり前よ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:01:40.32 ID:iG7N/32j0
biglobeで使ってみたけどちょっと速くなった気がする
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:02:42.87 ID:vQLIWcBr0
>>107
速くなるのは接続までの時間
良くアクセスするサイトはローカルやルーターにキャッシュされてるから変わらん
サイトを色々渡り歩くなら多少違うかもってぐらい
ぷららはどうやっても明らかに遅かったけどなあ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:02:55.47 ID:bG6U/IZ90
eoだけどYouTube重い
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:06:00.63 ID:Ty5Qj0GE0
>>115
中堅までのサイトはそうだが
CDN使ってるようなサイトはDNSをまともなものに変えると劇的に速度が上がるぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:06:17.12 ID:rkE9Nj/c0
速くなったとか速くなるって言ってる奴
なにがはやくなったの?
回線速度?んなわけねえよな
何?
>>119
とりあえず動画を再生すると最後まで途切れることなく再生できるようになった。
動画の上で右クリックして「速度をテストする」を選んでみてはどうか。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:19:02.90 ID:6oheHm180
応答時間見る限り国内にミラーされてるみたいだな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:19:57.29 ID:jSUIQekU0
■雑魚DNSの場合
ユーザーA「コンビニの場所を教えて欲しいのですが」
雑魚DNS「知らんな。ちょっと上に聞いてみる」

雑魚DNS「コンビニの場所を教えてください」
上位DNS「コンビニなら郵便局の向かい側だ」

雑魚DNS「郵便局の向かい側にあるらしいぞ」
ユーザーA「ありがとうございます」

ユーザーB「コンビニの場所を教えてください」
雑魚DNS「コンビニなら郵....あちゃー情報古いわ。もっかい聞いてくる」


■ググるDNSの場合
ユーザーA「コンビニの場所を教えてください」
ググるDNS「まず成田空港の国際線ターミナルで〜」
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:21:22.83 ID:Rm5lDhux0
DNSを返ると速くなるってのがいまいちよくわからん
IPルーティング自体はISPに依存してるんだろ?
ようつべとかの動画に接続する場合分散されたようつべ鯖のうち
最新のDNS情報とかを元にして位置的に近いところのIPを返してくれる
→ルーティング経路が短くなる→速くなるってこと?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:30:06.45 ID:qk56gHmJ0
Google Public DNSに替えたらYouTubeの動画の読み込みが停止しなくなった
>>27
お前のID追ったら工作員だった件について
ぷららはどうして遅いの?
OCNと同じ理由なの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:36:49.34 ID:6oheHm180
>>123
CDNとかいうのがキャッシュしてるのを見に行かせるんじゃないかな>>1見る限り
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 23:53:48.06 ID:AoimdHgE0
OCNで低速回線だったからマジで捗った
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 00:12:10.90 ID:utP/CZaY0
国内のドメインを名前解決する時、Google Public DNS(8.8.8.8)は遅いな
dig使える人は試してみるといい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:35:43.88 ID:DnDSEDN40
>>73
アクセルを踏んだ
増えているが
それも全キャリアで起こらないと誰が言い切れるだろう
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 01:38:20.02 ID:QiD70UMN0
>>6
30Mってでたけど速いのか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 02:14:19.70 ID:HAH2OEaF0
DNSとか根こそぎ情報持ってかれるだろうが
単にググるレベルじゃねえぞ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 02:14:38.44 ID:UEn45cGt0
>>6
まあ時間が時間だし、しょうが無いよね。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 02:34:15.40 ID:Lx7LoFJg0
>>12のおかげで驚くほど軽くなったわ。ありがとー
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 02:34:29.96 ID:ObBcTECY0
ものすごく大きくなってくるよね
うんこの展開やからな
だれに(好機が)回ってくるか分からんからな。
ようわからん
DNSてそんなに速度に関係あんの?
接続元の地域によって接続先を変えるみたいな動作するもんなの?
>>12のって片方のDNS入力欄に書いとくだけで良いの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 04:37:42.84 ID:ZnO38Z+D0
>>102
まだおったんか!
みんな、そのつもりや
ちょっとミスが出たけどな…
fc2が快適に見れない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 06:33:10.55 ID:YWp0XFOU0
ログはFBIとCIAに随時提出されてんだろな
DNSって名前解決だぞ?
youtube.comは110.43.〜ですって返す
だけだよ。通信の最初だけ。
それでyoutubeの動画のロードが速くなった?
プラシーボでしょ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:20:20.31 ID:ukwsyUtg0
DNSとかどうでもいいからUSドメインのproxy用意しろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:28:22.38 ID:EI98wnEi0
360pだと余裕だけど720pになると無理
流し見するような動画で画質なんかどうでも良いのにいちいち変更するのがまじめんどくせえ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:33:05.38 ID:SP2Q76oY0
【マルウェア化】脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:34:30.81 ID:eXn+hMnb0
誰がいつホモビデオ視聴したのか全部筒抜けなんだよなぁ・・・
通信傍受してないよね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:35:34.75 ID:ZnO38Z+D0
>>120
それが一番かもしれんなあ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:35:53.33 ID:3TLOkYCw0
うちのISPジッポー弾くのであんま2ちゃん向きではない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:36:19.26 ID:xNkT84pp0
>>146

もちろんしてますよ なんのためのサーヴィスですか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:38:45.80 ID:ZnO38Z+D0
スペンサーは(川島に対して今季通算)5タコやったからな
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 07:45:16.26 ID:a4IvzfGh0 BE:506165928-2BP(6013)

これつかってるとbb mobile pointでおかしくなる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 07:46:23.06 ID:EI98wnEi0
>>6の結果が横浜と藤沢だとだいぶ違うな。
下がる時間帯がyokohamaだとずーんと谷になってるけど
fujisawaだとくぼみになってる程度だ。これが人口の差かw
ルーター利用している場合でも、>>1の方法で個別に設定できる?
それともルーター利用の場合はルーター側で設定しないと意味ない?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 08:09:41.41 ID:EI98wnEi0
>>153
んなもん今すぐ試せば良いだろうがぼけがああああああああああ
>>153
ルーターの設定画面にDNS指定あるぞ
上の方に出てるけど、ルーターで指定したらPCではルーターのIPをDNSで指定白とかなんとか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 08:14:50.21 ID:+DITQ5NiO
つべってそんなにドメイン解決にてまどんの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 08:16:17.96 ID:mGAqUAz70
ずっとYOUTUBEの遅くなる原因がわからなくてググっても不明だったのに
こういうことだったのかよ
ニコニコプレミアム解約してくるは
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/16(木) 08:16:33.88 ID:UEn45cGt0
>>4
自治厨うぜぇ
いや、あのつまらんところ行くくらいならネット辞めるわ
T-1000だけど質問ある?
>>16
無料とはいえ、よくあんな重いもん使ってんなw
>>154
どうやって確認するんだ?tracertか?
>>159
お前どんだけ化石PC使ってんだよw
ドメイン解決でつべの読み込み速度が上がるとかどういう迷信だよ
>>162
へ?
地方巡業ものきたな
165 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/16(木) 12:39:08.20 ID:qFDoGrVA0
>>153
パソコンで固定しとけばいいと思うけどな
166 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/16(木) 12:40:56.06 ID:qFDoGrVA0
>>159
無料じゃないぞ
>>141
実際に検証されてるからそう思うなら見てみ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
OCNは加入者の割にシステムが貧弱だから夜は遅いしオススメしない