次世代動画圧縮規格H.265は8k解像度をサポートし2013年に登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Last week during a regular meeting between the Motion Picture Expert Group (MPEG) and the ITU
Telecommunication Standardization Sector (ITU-T) in San Jose, Northern California, a committee draft
was created of the upcoming highly-anticipated H.265 codec standard that is expected to revolutionize
efficiency standards in video transmissions for next-gen systems and networks adopting it.

The H.265 standard, or High Efficiency Video Coding (HEVC), is expected to fully support next-generation
video delivery and streaming technologies from day one, including Quad-Full High Definition (4K resolution)
at 3840 x 2160 pixels and Ultra-High Definition Television (8K resolution) at 7680 x 4320 pixels.

http://www.fudzilla.com/images/stories/2012/February/general_news/resolution_comparison_chart.jpg

In perspective, 4K resolution is readily available in most cinemas and movie theaters around the world
and provides 8.29 megapixels per frame, or roughly equal to the resolution of four 1080p monitors. On
the other hand, 8K UHD resolution is an emerging format proposed by NHK Science & Technology Research
Laboratories in Tokyo, Japan that aims to provide 33.2 megapixels per frame, or roughly the same resolution as IMAX.

Advocates of the new H.265 codec suggest that it can provide video streaming efficiency boosts of 35
to 40-percent over today's H.264 codecs. During the meeting in San Jose, one speaker even suggested
that streaming efficiency could be as high as 67-percent.

Regardless, we will need to wait another six months for the draft international meeting to be held, and
another five months after that for the final H.265 standard to receive ratification in January 2013.

http://www.fudzilla.com/home/item/25928-h265-codec-brings-8k-resolution-support-arriving-2013
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:16:10.17 ID:9YGKh1ds0
日本語
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:20:18.94 ID:N6CjMRzW0
PC用途なら26インチが実用上の限界と聞いた
26インチで8kって可能け?
4 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/15(水) 01:22:38.49 ID:dB6Ky88W0
川*'A`リ <おまいらQuickTimeに感謝しろよ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:23:42.84 ID:sEUuXYS60
H.300は100年後くらいか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:24:24.10 ID:HSaQBwQy0
>>4
そら違うよ
やることは一緒やからな。
まあ明日からよ。投げるほうも打つほうも明日からいくで
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:25:04.59 ID:HSaQBwQy0
>>5
あれが勝因やね。一番大きいよね

>>6
いや
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:27:15.50 ID:J9HxJlFZ0
もうこれ以上は立体投影にするしかないな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:28:04.58 ID:5xvSBMdn0
一方日本はmpeg2を使い続けた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:28:21.79 ID:QJuX/ksL0
Windows版のQuickTimeってわざと遅く作ってるんだよね?
このまま進むとPS4は4K2K動画に対応してきそうだな
容量はBDXLで十分足りる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:29:51.75 ID:Av6Rf+210
H.264が広まってから他の新しい圧縮コーデックって見なくなったね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 01:36:31.01 ID:J9HxJlFZ0
>>10
Windows上でMACの環境をエミュレートしてるから云々とどこかで聞いたことがあるけど真偽は知らん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 02:26:08.07 ID:7x6ZtghB0
>>12
H.264は、今までの技術の集大成みたなフォーマットだからな。
1ヶ月くらい前高速フーリエ変換の新公式をMITが作ったってニュースあったけど
それ使ってるのかな?
8kって今のPCのCPUで再生できるの?
QuickTimeとか20年前の技術だぞ。
Macでもお荷物扱いだわ。いずれ消えるだろうね。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 02:45:47.48 ID:ikdxDj9y0
>>17
むしろmov→mp4でH264になって絶好調だろ
というのは実は素人目で、今QuickTimeの開発はiOS用エンジンに割かれてて
いずれ改名されるんじゃないかというのが大方の見方
でも映像業界のスタンダードだから完全になくなることはないと思う
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 02:46:11.80 ID:59PpaBlci
>>14
シンプルに考えたらええ。データは必要やけど、投手と打者の対決なんや
なんの話をしてるの?ここニュー速だよね?
■重複させてしまったら誘導して下さい

>>16
な、早いやろ!
それを手助けしてやることが、こっち(首脳陣)の仕事やから
ダメになった僕を見て君もびっくりしただろう
mpeg7ってどうなってんの?
実写はxvidのほうが綺麗
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 03:57:14.56 ID:AX3GmmGU0
ギャラは(昼食の)弁当な
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:01:45.84 ID:JPQmkk4V0
snowとかどうなったの
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:03:26.42 ID:vWURLQGS0
とりあえず早く移行して欲しい
今のだと動きが速い所でビットレート不足でブロックノイズがすごい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:03:41.64 ID:Gu8omWBN0
>>16
ステマ
笑っちゃいけないんだが何なんだよお前らw
フルHDを16個同時再生させて問題がない環境なら大丈夫なのか?
やっとH.264が一般的になってストレスなく使えるようになったのにな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:33:43.68 ID:RTZVCqUN0
まずは4k2kが普及しないとな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:35:54.28 ID:BWRW2bvr0
8kの液晶2万になるまで・・いやアニメが8k対応になってるのが前提だわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:36:18.01 ID:aZhHHVL+0
もう頭打ちかと思ってた
H.264に比べて35%〜40%
ってどんなテクニック使うんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:38:14.58 ID:+19iyd7/O
小さい画面だと8Kと4Kの違いわからないや(´・ω・`)ってなりそう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:39:43.93 ID:137tkm2o0
次の地デジは取りあえずこれサポートしとけ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:43:32.36 ID:ePEEqD4b0
>>5
バテレン追放令(バテレンついほうれい・伴天連追放令)は
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:45:14.22 ID:RTZVCqUN0
8kだとブルーレイどうなっちゃうん?
>>15
はい生
誘導すなや。だから嫌儲行くぐらいならハロワ行くっつの。
スクリプト消えて
>>30
解像度上がれば共通部分増えるから圧縮しやすいんでない?

>>34
BDは今のところXLで4層128GBまで対応してるけど、もっと層を増やせば大丈夫なはず。
地デジがMPEG2っていうのが気に入らんよな
あと何年この画質で戦うんだよ
あとワンセグはH264だけど糞以下のゲロ画質だし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:54:25.85 ID:RTZVCqUN0
>>37
容量は増やせても、対応解像度もふやせるの?
一応DVDでは720x480、BDでは1920x1080だけど
低スペックには関係ないお話
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 04:58:37.63 ID:ApnVygEO0
さいふも気持ちもおっつかねえよ…
>>18
まず、movもmp4も単なるフォーマットでしかなく、QuickTimeライブラリの問題はそこじゃない。
フォーマットなんて後でいくらでも対応できる。絶好調なのはh.264であってQuickTimeじゃない。
旧Mac OSの技術でずるずると引きずり続けて最後まで残っているのがこのQuickTimeだよ。

まぁそれも消えるのは時間の問題で、何故かというと代替フレームワークで外堀を埋めつつあるから
最終的にはこんな遅くて汚くてどうしようもない巨大なライブラリは不要になる。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 06:35:00.59 ID:V/pPd1zb0
>>41
いつも投手におんぶに抱っこじゃあかん
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:15:11.41 ID:ePEEqD4b0
>>34
ドラギ総裁は日本の単独介入の是非についての質問に
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:15:14.43 ID:tlnkZ1UE0
>>18
それって言葉の定義次第でしょ。
x264のようなソフトが出れば良いんだが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:23:47.38 ID:W3IeaOuR0
すげーかくかくしそうだな
webmとは何だったのか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:28:44.14 ID:kjbLWyH80
次の放送フォーマットはH.264をスキップしてこれだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 08:30:24.92 ID:HSaQBwQy0
練習中に(林に)いうたんや。ホームランは打てんのかって。ホームランは試合で打っていいよってな
これ以上の解像度とか要らんだろ…3D対応にでもしろ。
画素数これ以上いらないって言うが、
いずれOSの解像度が72や96の倍になったとき、たとえばフルHDだったものは半分の960x540程度の大きさに見えてしまう。
逆にフルHD相当の見た目上の大きさを再現するには、倍の3840x2160ないと無理。

iPhoneのRetina Displayに目が肥えた状態で3GSに戻るとどうしようもない程汚く見えてしまう。
それと同じ事がPCやTVでも起こるよ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:51:20.18 ID:AX3GmmGU0
>>19
リンちゃん、何を力んでるんや(その目は優しかった)
もう2回で終わりよ。立ち直りがきかへん
ちょっと、行こか

>>40
もうあんなもんやろ
ビデオは見てない。異色やからな。一回見てみないと。体とかも。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/15(水) 09:54:01.04 ID:TseDOp3K0
>>10
マカーの戯言を真に受けるなよ
アイツらマジで息をするように嘘をつくから
(4K resolution)at 3840 x 2160 pixels
(8K resolution) at 7680 x 4320 pixels

コミックの縦はいくつにしたらいいのでしょうか。