もし浜岡原発から放射能が漏れたら・・・ SPEEDI予測を公開 神奈川、愛知が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 県は13日、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)を使って、
中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)から放射能が漏れた場合の
拡散傾向を予測(シミュレーション)した結果を公表した。
2011年1年間の風向きで計算したところ、遠州灘や駿河湾に分布する
傾向が強かったが、南寄りの風が吹いた10月は内陸に広く拡散した。
予測は県が毎年、原子力安全技術センター(東京都)に委託して行っている。
 浜岡原発4号機の排気筒(高さ100メートル)から、
希ガス、ヨウ素131、セシウム137が1時間に1ベクレル放出された―との想定。
放出時から24時間で、各放射性物質による積算被ばく線量がどう分布するかを調べた。
3月と気象条件が似ている4月を除いた11パターンで行った。
 西風が吹いた1、2、5、7月は駿河湾内に広がったが、7月は静岡市内にも到達。
3、6、8、9、11、12月は北東や北風が吹き、遠州灘に分布した。
6、8月は浜松市内にも届いた。10月は唯一、南寄りの風。
被ばくの恐れがある範囲は内陸に広がり、森町や浜松市天竜区にも及んだ。
 SPEEDIは性能上、92キロ四方の予測が限界。
伊豆半島は範囲外だが、西寄りの風が吹けば、伊豆半島に拡散することも予想されるという。
http://www.at-s.com/news/detail/100099520.html
1、2、5、7月
http://www.at-s.com/news/2012/02/14/images/20120214-31-01.JPG
3、6、8、9、11、12月
http://www.at-s.com/news/2012/02/14/images/20120214-31-02.JPG
10月
http://www.at-s.com/news/2012/02/14/images/20120214-31-03.JPG
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:46:43.59 ID:JnMXn4Uu0
横須賀基地のおかげです
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:47:32.17 ID:YiW/P9Sg0
トンキンに流れろおおおおおおおおおお
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:49:04.74 ID:kcPdzM/F0
1ベクレル()
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:50:51.30 ID:7pItHmxI0
てめぇら道連れにしてやるよ、おう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:21:00.15 ID:9ztznE1H0
伊方のもやってー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:23:48.68 ID:azmefoNa0
1ベクレル()
福島って単位テラとかじゃなかったか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:25:03.18 ID:MdR4LMM90
まるでゴジラの吐く火だ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:49:29.54 ID:k7TXlIiI0
浜松は大丈夫か
小学校の時に授業中に屁こいた奴が居て大騒ぎになる事ってあったよな?
見えない屁の臭いからにげまどったものだ。
あれに似てる。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:29:19.50 ID:8SuS6BFJ0
「まんがタイムきららキャラット」では
>>1
あんた以外だーれもいない。私もスクリプトー
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:43:20.62 ID:KHDcFuRS0
海に突き出してるところにあるせいか、思ったよりたいしたことないな
500年に一度コンスタントに大地震が来てる場所に浜岡原発は建ってるんだろ

立てたヤツに責任取らせろよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:47:54.03 ID:mubBT8gGO
原発の運転再開・・・・・「賛成」=22%、「反対」=36%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329170987/
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:49:06.96 ID:kWnFiV4g0
内陸への拡散は31/365か
フクシマより大したこと無いな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:49:52.17 ID:8oPSxoAN0
>>3
調子に乗っちゃダメー

>>12
イイ子じゃない時のワタシ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:54:44.83 ID:7POQGDuAO
数年前から御前崎に住んでるけど、地元の人が意外と冷静でワロタ
国内最速のスパコンに計算させれば、もっと詳しく分かるんじゃないの?
>>18
一番割り食うのは少し離れた住民だからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 12:01:55.09 ID:7POQGDuAO
原発ある街は交付金のおこぼれで年間一万二千円くらい各世帯に振り込まれるからなあ
離れて交付金ないのに放射能浴びるじゃ、そりゃ割りが合わないって感じになるわな
京とやらに計算させろよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 12:51:27.88 ID:3tLNm+xu0
>>15
長くアルバイトを続け

>>16
事故を起こした硬貨の観察やコンピューターによるシミュレーションなどで
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 13:18:48.98 ID:ACk696pQ0
>>1の画像はちょっときたないだろ
日本全国映す形にしたら、1年の2/3くらい
伊豆・神奈川・千葉・三重のどっかにいくんちゃうの
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 15:08:00.15 ID:07Xm/Ou70
これは、まじでやばいw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ブォォォ!と放屁してるみたい