野田首相の書が中学生レベルだと話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:01:05.80 ID:uKxAceTc0
>>1
底辺階層の皆さんだけあって、頭が弱い人が揃っていますね(笑)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:01:33.81 ID:brvqu6fx0
総理大臣なんてギャグだろそもそもw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:02:06.53 ID:dR1GExDz0
誠意のある奴が書く字ではないが
本当に首相が書いたのかよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:02:14.00 ID:F8l9BpwW0
別に先生ついて習ったりしなきゃそんなもんじゃね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:02:17.29 ID:wCReBq7PO
うちの息子のほうが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:02:26.42 ID:6IQh04O6P
()使用禁止
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:02:34.67 ID:2VOyVOBt0
飾るな捨てろよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:04.91 ID:mJCbYzf8P
みずほよりは上手い
>>1
なんで左から書いてるの?
日本語は右から書くのが基本なんだけど
もしかして野田って小説読んだことないのかそれとも日本人じゃないのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:13.49 ID:WJZSex+00
字に人間が出るとはよく言ったもんだな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:25.82 ID:7ukUkiOI0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:28.51 ID:b8NjxAB70
素朴なヘタウマ感を魅せようとしてやっちまった感があるな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:34.51 ID:UTaKYQ5k0
どんな呪文だ、教えろその言葉を!!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:36.62 ID:OqovS50J0
俺も大臣になったときの為に習字するかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:37.08 ID:1o8X7y050
俺の字似にてるわ
こいつは庶民だからな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:03:56.84 ID:tSi+jlHIP
字の綺麗汚いと総理の資質は無関係だとは思うけど

きたねえ字だな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:01.32 ID:FaE45Wb/0
自信ないならこんなもん送るなよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:06.12 ID:RFs3UZQD0
↓みずぽのアレ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:13.77 ID:14ImLoLe0
俺もこんな感じ
もう諦めた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:21.27 ID:YWDrM4dki
福島みずほさんの字は…
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:29.95 ID:8Xo3p6xs0
むしろ字がうまい奴にろくな奴はいない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:42.55 ID:tvmPtAE70
へたうま狙いだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:04:57.41 ID:oMFnuZ680
その点鳩山は達筆だったよな
僕の字の方が元気があるだけマシ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:19.90 ID:Ro+V7svQ0
「誠」心誠意だろwwwwwwww
馬鹿丸だしアホッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生さんの字ぱねえ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:23.28 ID:UJ4bv9AE0
鳩山はすんげー達筆だったよな
やっぱ育ちの良さなんかねえ
>>11
こういうの書けるようになるスキルってどこで身につけれるんだ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:36.57 ID:4yXJ26Lq0
>>11
読めない漢字なんてうまいも下手もないな、自己満足
自民党なら叩かれてるレベル
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:45.16 ID:UTaKYQ5k0
>>16
だれを愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのラオウの横におればよい!!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:48.49 ID:dFLbZbRe0
38 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/13(月) 16:05:50.66 ID:bMEf0siZ0
止め跳ね払いが適当でワロタ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:53.65 ID:2uuNp5Pf0
>>11
ナメクジが這った跡か
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:08.09 ID:fgU0o4tk0
こう言う話題が出ると言うことは終わりですかね?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:09.73 ID:AbROIZOB0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:18.19 ID:NfqxS9XI0
>>19
まだ30代とかならわかるけど、あの歳で何十年も政治家やっててこれだぞ
小学生でも一週間でこれよりうまく書けるわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:18.25 ID:Pm+BklsW0
書道三段(無駄に)の俺から見ても素人丸出しw 筆遣いがなっていない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:29.23 ID:raczeV1+0
これはヒドイ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:34.19 ID:NBge3jKM0
いや歴代総理見ると上手いヤツは普通に多いぞ
明らかに野田は下手糞っていうか毛筆のド素人
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:36.88 ID:c+PVlHqj0
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:39.59 ID:Mgm+E/qxO
麻生元総理の字は綺麗だったな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:41.82 ID:8y+3xn0n0
字の乱れは心の乱れ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:47.72 ID:F8l9BpwW0
>>28
綿貫うめー

そういや今何してんだっけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:48.52 ID:JtMiB0zy0
居酒屋のメニュー文字っぽい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:59.92 ID:d/xNDjq80
誠心誠意だろクソカスと思ったら正心誠意が正しいんだな。くやしいっ!
完全に俺の字
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:07:15.98 ID:oMFnuZ680
>>11
こっちの方が下手じゃん
>>47
これぞ、まさにお前が言うな状態ですよね(笑)
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:07:29.31 ID:tSi+jlHIP
>>28
左から書いてる間抜けがおる・・・
>>47
谷の次に破壊力があるな
>>11
麻生すげぇ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:07:55.74 ID:08Lp0ha7P
下手なのは仕方ないとしても丁寧に書いてないな
>>41
スクリプトならそうでなくっちゃ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:08:02.69 ID:LwDn8U8Z0
いかんでしょこれはw
安倍さんは上手かった
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:08:20.39 ID:kPvKpX6B0
おまえらだってこんなもんだろ
>>34
汚くて読めないのとは話が違うから、
草書もそうだけど「読めない」と平気で言えること自体が
恥ずかしい事なんだってわかって。
こういうのはガキの頃から帝王学とか学ぶがちがちの政治家の家系の奴がやることだろ
どじょうが背伸びするなよ
ワロタ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:08:40.61 ID:iPfaYKXmi
字が下手なのって社会に出て恥かくよね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:08:42.69 ID:3ln0ku5h0
>>28
ぶっちぎりで岡田がアホ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:08:50.84 ID:wULRaSGH0

これはひどい
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:08:59.56 ID:aQtGaEwb0
横棒の書き方が絶望的に下手
次の下手なやつの差別はやめろ!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:09.51 ID:1PZz09hM0
見た目以外全てが中学生レベル
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:19.67 ID:dAA2ON460
>>28
みずぽwwwwwwwwwwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:20.12 ID:q2Z3MvaF0
誠のやっちまった感
>>28
貼られると思ってた
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:27.87 ID:AIbcgY7l0
味のある署名だ
>>63
俺等が総理大臣なったら日本壊れるだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:38.39 ID:QfCku9TL0
みずぽも酷いだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:53.16 ID:t5DhQN8w0
マジで俺の方がうまいな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:09:54.46 ID:XUAUSmQV0
>>28
みずぽたん!!みずぽたん!!
>>28
左翼って字の勉強しないの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:10:16.90 ID:an4TAYlK0
>>52
誠心誠意と辞書に書いてあるぞ
第一、変換できないだろ正しい心の誠意じゃ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:10:18.34 ID:oMFnuZ680
>>28
内閣総理大臣のは何て書いてあんの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:10:25.96 ID:LwDn8U8Z0
>>78
こいつは前から思ってたw
>>28
みずぽがダンチ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:10:32.00 ID:8y+3xn0n0
みずほは、知的障害者の字だよね
野田は中学生だけど
こいつら書道とかやってないんじゃね?
日本人か?
88 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/13(月) 16:10:42.84 ID:bMEf0siZ0
幼少時の教育と教養の問題だよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:10:48.12 ID:14ImLoLe0
特に誠のバランスが
ものすごく俺の字っぽい
やっぱ麻生とか鳩山とか家柄の良い奴は字が上手い
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:11.75 ID:5axHKMFY0
バランス考えて書け
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:14.16 ID:1VNSLOHU0
さすがは総理大臣だな、オレより上手い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:14.80 ID:2uuNp5Pf0
>>81
丸と棒を組み合わせる文字が大好きだから仕方ない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:15.44 ID:SIOatuJi0
>>11
こいつ字だけはめっちゃうめえな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:18.35 ID:LbWs/Cnr0
正心誠意 | 野田総理官邸ブログ【官邸かわら版】
http://kawaraban.kantei.go.jp/2011/11/20111104.html
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:24.24 ID:gsF5A53l0
>>34
読めない人には読まなくてもいいって感じで
リトマス紙として使ってんでしょ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:25.65 ID:Pm+BklsW0
綿貫はちゃんと誰かに習ってるな。
ヘタクソなのにそれっぽく書こうとするとこうなるよな
総理の器じゃないのにやらされてるって心の中で思ってる節があるんだろう
俺も人前で字書くの凄い嫌だ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:38.77 ID:Flb8idew0
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:44.55 ID:TQ5q1nrx0
その辺の小学生の方がうまくね?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:45.94 ID:GmXSBhnx0
俺も字下手だから人の事は言えん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:22.27 ID:NLyehAEn0
>>28
左から書いちゃう岡田が副総理ってやべーなww
というか書いてるときにだれか注意してやればいいのにw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:22.66 ID:QfCku9TL0
>>32
ちょっと前までの自民党の幹部連中は皆巧いよ

今は知らん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:26.06 ID:khBDS+a80
ああ、俺よりちょっと上手い程度だw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:26.34 ID:SZbcSQbX0
>>100
福島ふざけ過ぎだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:30.16 ID:+XAhaMb40
>>28
やっぱりみずぽはダメポだな
やっぱ低学歴はダメだな
>>100
ポッポは本当に教養あるよなー
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:43.78 ID:KIbt2s7A0
誠心誠意
これじゃないのか?
野田に釣られるけど・・・・

自民なら漢字クイズのレベルと思う。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:47.74 ID:ddDmYslh0
>>34
義務教育をまともに受けないとこうなります
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:54.32 ID:YN0XnWj70
ポッポうめぇな
教養があると民主党には入れません
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:17.78 ID:N4yHWlBU0
「誠」心誠意だよね? 当て字なのか素で間違えたのか…
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:18.71 ID:7ukUkiOI0
>>28
うわぁw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:24.72 ID:oMFnuZ680
>>100
そうそうこれ
ぽっぽ最強だわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:32.17 ID:gKSv83Vl0
字が綺麗だと、アホでも賢く見える不思議
>>80
嘘だろうが真実だろうがどっちでもいい。俺たちは戦うだけ。
そういうのもういいから。
スクリプトにも慣れて来た
なんだか自信無さ気な字だな…('A`)
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:42.55 ID:sKrN0bCN0
>>112
手どっから生えてんの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:43.08 ID:ojiShEufP
>>96
国のトップがそれやっちゃダメでしょ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:56.74 ID:RkBT1RDZ0
>>65
だいぶ慣れてきたわな。ゲームの中で驚くことをされるというのはない。ある程度は分かってるし、準備もできとる
どこでも外国人は大きいよ
それやのに・・・

>>112
なあ、シモよ。今日はありがとうな、こんな展開にしてくれて。嫌味やなく。リリーフを休ますことができるわ。これでええんやで
麻生のように叩かれない不思議。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:13:59.49 ID:cdP6CAY6P
誠心誠意だろ
間違えてんじゃねぇよカス
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:10.77 ID:2q1Zxo7Z0
書かなけりゃいいのに何で書くんだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:15.23 ID:khBDS+a80
ちくしょう><
俺もペン習字習う、帰りに教則本買って帰る><
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:17.05 ID:y/r5Vbnx0
みずぽたんレベルになって出なおしてこい
雑魚バカボンが
>>81
左翼って字が下手なイメージがあるわ、彼ら日本語が嫌いなんだろうな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:30.90 ID:s8EWLI+I0
この人すんごい影薄いな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:35.22 ID:RFs3UZQD0
>>32
国売りと唐様で書く三代目
>>100
鳩山上手すぎだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:42.51 ID:N4yHWlBU0
でもさあ、世間一般的に字がきれいな人って馬鹿が多いよね。
センスねーな
字あってる?
>>1
内・・・闇総理大臣???
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:52.28 ID:WvAujafT0
>>11
これはこれで、またお上手過ぎて読めんわw
ウチの書道段位持ち爺さんの自己満足の日々伺いがこんな感じだわ
読めんつうのww
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:14:54.93 ID:QJe/7eg50
>>34,39,54
最近のゆとりの馬鹿っぷりには苦笑いしかできない
日本国民として泣けるwww

まともな字も書けないのに政治家とかwww
>>11
じーちゃんがこういうの書くの上手いけどカタツムリが這った跡って感じだよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:15:07.27 ID:dTfluG0m0
>>28
岡田がやばい
味がある
田舎の惣菜屋のレジ近くの壁に貼ってありそう
>>100
ポッポうめえ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:16:03.13 ID:iVok08Y50
>>28
左上のは小泉?なんて書いてんの?
炎天下?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:16:03.22 ID:+aDWTgMQ0
>>40
まゆちゃんはいったいどんな筆つかったんだろうか
ポッポは育ちの良さが全身から感じられる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:16:05.27 ID:1lR7bjFf0
本人同様まるっこくてかわいらしいな
野田がかわいいって意味じゃなくて
>>100
この鳩山って人に
今度の総理大臣を任せてみたら面白そう
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:16:13.88 ID:0Qaf/Xpe0
>>112
ワロタ
左翼って字が下手だな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:16:17.44 ID:pJl80Zyv0
ポッポを見れば字の巧さなんて関係ないけど総理大臣は字が上手くあるべきだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:16:49.07 ID:teYmj0qFO
鳩山上手いと言うのが何とも…
野田も日本人じゃないのか。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:17:01.91 ID:uH7joHUW0
ひっでぇ字
恥ずかしくないのかな?
あれなの?
「内閣総理大臣」の部分はマッキーか何かで書いたの?
これはひどい・・・
>>11
読めない

そらし之に
いそ?れで?みそうごみ
まなこに映る 空の??
外務大臣 麻生太郎
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:17:34.78 ID:LbWs/Cnr0
>>100
ポッポ上手い。
しずかちゃんは力強い。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:17:36.83 ID:G0yVbpVd0
>>1
きったねえ字だな
書は人なり。情けない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:17:38.24 ID:Dsr1wZzm0
ペン字の手本を見ながら練習したらひらがなとカタカナは何とかなりそうだけど
漢字と組み合わせて文章を書くと余計下手に見える。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:17:39.07 ID:mz8iMVGC0
おれも字が汚いのすげえコンプレックス
>>11
泉こなた って書いてね?
みずほちゃんはなんで平仮名なん?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:18:04.05 ID:oMFnuZ680
正心誠意【せいしんせいい】
「意を誠にして 、心を正す」というほどの意味。今日一般的に用いられている「誠心誠意」は、偽りのない心、偽りのない意志といった意味合いのことが多い。
幕末に活躍した勝海舟が「政治の極意」として語ったとされる言葉で、もともとは四書五経の一つ『大学』に見られる表現。

正心に突っ込んでる奴だっせええええw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:18:13.74 ID:WvAujafT0
>>134
この調子だと野田は絵を描かせても悲惨なんだろうなぁ
麻生の読み方批判の次は書き方の批判ですか
ほんと学習しねーな
>>11
とこしえに

まなこに映る 空の碧さを


二行目誰かよろしく
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:18:39.37 ID:wrP3kk2n0
字が下手なやつは信用しないことにしてる
コンピュータのデータの文字はしっかりしてるからデータは信用してる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:18:57.24 ID:an4TAYlK0
鳩山由紀夫は
三島由紀夫のサインをそっくり真似してるw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:18:57.24 ID:5nG1TgBR0
64 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 16:08:21.88 ID:+1UvMFu90
>>34
汚くて読めないのとは話が違うから、
草書もそうだけど「読めない」と平気で言えること自体が
恥ずかしい事なんだってわかって。

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/13(月) 16:11:24.24 ID:gsF5A53l0
>>34
読めない人には読まなくてもいいって感じで
リトマス紙として使ってんでしょ

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/13(月) 16:12:47.74 ID:ddDmYslh0
>>34
義務教育をまともに受けないとこうなります

138 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/13(月) 16:14:54.93 ID:QJe/7eg50
>>34,39,54
最近のゆとりの馬鹿っぷりには苦笑いしかできない


万人に読める字のほうがいいに決まってんだろ
結局は日本語でおkなんだよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:19:05.02 ID:+XAhaMb40
>>138
草書とか行書とか習ってないだろうな
>>133
政治家で字がうまいってことは高確率で世襲のぼんぼんってことだしな
世襲やら2世を批判しといて字が綺麗!凄い!育ちがいい!っておかしな話だよ
まーたはじまった
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:19:14.49 ID:YWDrM4dki
愛子様に書いてもらって並べて欲しい
>>163
みえるなw
>>100
亀井は勢いで誤魔化しました感があるな
>>168 いま生まれでるみとりごの
>>28
地味に岡田が酷い
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:20:34.64 ID:j11jzRUV0
>>28
岡田のって小学校の書道の時間に習うやり方だな
>>81
分かってないなぁー
左翼が勉強しないんじゃなくて、アホしか左翼にはならない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:20:46.73 ID:QfCku9TL0
>>171
チョーセンジンですか?
小筆で二度書きしまくって市役所の小学生の部金賞を取ってしまった思い出
あれは裏から見ても解らないくらい水分量配分完璧で、完全な絵だった
決して書ではない
習字教室の先生にはバレて怒られたが

一発で綺麗な字を書くやつはどんな特殊訓練受けたの?
会社当てに書く筆ペン字でも当時のようにしてしまう
力加減の精度なのかセンスなのか

マジで羨ましいわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:20:58.18 ID:KcMyaNZMP

野田はこういうのを見て勉強すべき

http://rekishiteki.webcrow.jp/


感動
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:21:18.96 ID:mv+VoGbt0
字が下手なのはまぁしょうがないとしても
みずぽたんの場合下手は下手なりにせめて楷書で書けよ
なんで丸文字ちっくなんだよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:21:25.06 ID:QfCku9TL0
>>177
亀井は上手いぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:21:29.81 ID:YkwhQyaKP
これはアカンw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:21:32.99 ID:uH7joHUW0
字が汚いと本当にそんだよな
逆に字が綺麗だとそれだけで得しちゃう
>>28
みずほ・・・。
残念だな。
>>64
金田一耕介でも読めねーよって話あったし、
崩し字はやっぱりよめねーんじゃね?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:22:05.25 ID:QfCku9TL0
>>185
それがサヨクなんですよ
下手糞すぎだろwwとくに正の字
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:22:17.63 ID:811BZLmJ0
おれよりちょっと上手い程度だな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:22:20.30 ID:cr4gW8ye0
字は大事だな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:22:25.22 ID:5nG1TgBR0
>>182
朝鮮人くらい漢字でかけよ韓国人
>>10
どういうことか説明してくれ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:22:30.76 ID:G0yVbpVd0
>>34
ふつうに読めるが。
おまえに教養がないだけ
偉そうな事言ってる俺も、結婚式とか葬式で筆ペンが置いてあると帰りたくなるw
字がうまいと右翼なのか
知らなかった
>>190
一般人に見せるとき崩し字は良くないと思うけど、>>11とかみたいな例なら問題なくね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:23:09.65 ID:K7lULBAL0
とこしえに、いま生れでるみとりごのまなこに映る空の碧さを 外務大臣 麻生太郎
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:23:32.54 ID:LxE6gocs0
>>40
コアラの存在感すげぇな
そういや誠心誠意じゃないの?完全に誤字な気が
というか正心なんて言葉は無いだろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:23:49.36 ID:xc0hqem00
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:23:54.59 ID:aDfi5cwO0
字が汚い奴は仕事できない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:23:54.49 ID:iItdkBP80
俺が足で書いたのより下手
>>167
野田は、難癖付けてた側だからな
他人に文句付けておいて「自分は出来ませんでした」は通らぬ道理
>>178
>>201
サンクス!
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:24:11.55 ID:Pm+BklsW0
僕は裕美子ちゃんとお筆でくすぐりっこしたい!
漢字が読めるとか字が上手いとかどうでもいいわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:24:30.09 ID:dJFetBA40
宮澤や中曽根、佐藤栄作クラスの
達筆でないと首相になるべき
ではない、お前らは自民党の派閥
抗争を嫌ってたが、今振り返ったら
あれだけの抗争を経ないと、なっては
いけない地位だと思う。
悲しい位に権威、威厳が首相から消えた、
近寄り難く、目があったら直立不動に
なる雰囲気、空気は必要。
首相の地位の復権だ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:24:32.70 ID:WE30ItHb0
書道は上手い下手じゃなくて誰が書いたかというのが価値のすべて
まあ野田じゃイベント終わったらちり紙にもならないレベルだけど
>>203
正心誠意でググりませう
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:24:54.06 ID:G0yVbpVd0
>>168
いま生れでる みどりごの
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:25:03.96 ID:cr4gW8ye0
>>11
高校の書道の授業でこういうのやったなあ
滲み出す小者臭
汚いのはださいけど、それで人間性まで語っちゃうのは痛いよね
>>11
調子に乗って止めるべきところではねすぎ
しっかり止めろ
>>190 正直「る」とか読めんかった
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:25:41.08 ID:XnOvCt3Z0
>>1
子供には書道を習わせよう思った
書道習ってた俺のほうがうまいな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:25:50.58 ID:Ry5mdhPh0
>>158

とこしえに いま生れでる みどりごの まなこに映る空の碧さを
>>64
なるほど、勉強になった
笑ってしまった
みずぽたんの文字はかわいい
かわいいは正義
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:26:28.75 ID:dta9AIIv0
>>11
なんだよこの下手くそな字wwwwwwwwwwwwwwwww
冗談じゃねーよwwwwwwwwwwwwww
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:26:32.58 ID:A8QHaxx40
今まで見た有名人の書でうまかったのは麻生と中国の名前忘れたけどえらいさんと愛新覚羅溥傑だな
しかし野田、これは恥かしい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:26:41.00 ID:ddDmYslh0
>>172
な、ならっとるーちゅーねん!!!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:26:49.33 ID:N4yHWlBU0
>>64
汚いのか綺麗なのかすら分からんわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:26:51.23 ID:OqovS50J0
岡田の家はブルジョワなんだからもっと上手くてもいいかもな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:27:05.11 ID:+XAhaMb40
>>171
字がうまい下手の話と字が読める読めないは別
愛子のほうが上手い
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:27:34.99 ID:jvww9m720
これはひどい
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:27:44.11 ID:uH7joHUW0
>>229
それ以前の問題な気がするんだけど
代筆頼むレベル
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:23.91 ID:WBJQHYUa0
ちょっと恥ずかしいね
まあそれだけっちゃそれだけだけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:28.59 ID:NBge3jKM0
書の国のトップなんだから上手くないとダメだろ
多分達筆な毛筆が読めないヤツは団地とか借家とかマーガリンで育った底辺なんだろうな
かわいそう
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:31.25 ID:2LY0zDkg0
草書は習ったけど・・・・読めない。
>>40
コアラは筆使いは悪くない
ガキが書いたならうまい
>>11
凄いけど読めない
>>40
はらくくれ。俺たちは未来に生きてるって自覚を持とう。
なんか疑心暗鬼になってくるわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:44.97 ID:G0yVbpVd0
>>11,>>110
麻生や鳩山は育ちの良さがひと目でわかる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:50.30 ID:Z3RHzAuj0
官僚の書いた作文読むことしか出来ない人だし
文章も本人に書かせたら酷いことになると思うぞw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:51.38 ID:cr4gW8ye0
>>235
うまいというか綺麗だな
下手糞すぎるw
俺の小学生の時の方がまだうまかった
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:28:55.45 ID:dAA2ON460
>>235
上手いな
伊吹みたいな字書けるようになりたい
やべぇw
http://www.the-journal.jp/contents/takano/AsoReijo-thumb.jpeg

文字を書くと言う行為は脳に認識させる作業で、直線が汚い奴は脳がその直線を直線と誤って認識させている。

何時の国も時代も年代も世代も、字が汚い奴は大半が馬鹿。
ソースは俺。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:29:51.17 ID:uH7joHUW0
>>235
こんだけ綺麗に書けたら気持ちいいだろうな
売家と唐様で書く三代目 って諺があってだな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:30:09.34 ID:f5hQe7ST0
橋下のサインも汚かったぞ
暗記力だけで生きてきた奴は年取ったら何も残らないんだよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:30:16.41 ID:honi737t0
勝海舟の『氷川清話』の「政治の秘訣は正心誠意」
江戸城の無血開城になぞらえて下野するんだよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:30:19.31 ID:AkTFE++X0
下手すぎワロタ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:30:22.17 ID:N4yHWlBU0
>>248
そうか? 俺の身の回りじゃ字が綺麗なやつほどバカが多いぞ。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:30:23.26 ID:aSbNlnEI0
>>235
赤城はいしいひさいちの4コマに出てきそう
>>235
滅茶苦茶上手いな
普通に上手い字もいいが麻生がやっぱり一番いいな 馬鹿かどうか分けやすい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:30:53.37 ID:03T6TTW30
字のうまい鳩山にもう一度大臣やってもらおう
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:31:06.20 ID:9iQkI4Wc0
>>235
伊吹・習字の手本
麻生・往来物原本みたいな字
>>242

鳩山、ズレてたけど人間としては悪いやつじゃないよ。
まさにおぼっちゃん。
頭も悪くないんだろうな、致命的にズレてたけど。
>>235
伊吹すげー
行書なんざ書けなくていいからこの字が書きたいね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:31:39.17 ID:de1ia8I70
筆持たせると育ちがわかるわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:31:39.93 ID:OqovS50J0
>>259
エロいなぁ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:31:49.59 ID:2q1Zxo7Z0
鳩ちゃんタロちゃんは売家と唐様で書く三代目な感じがして好感が持てるね
267 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/13(月) 16:32:16.14 ID:lSyo7zJ10
>>100 みずぽって二次キャラだと思う
>>262
計算できるみたいな頭の良さがあってもしょうがないからな
くだらねー
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:32:29.90 ID:RkBT1RDZ0
>>157
あのポジション(右翼)だけは3人でやる形やからな。
おおお
>>259
www
>>248 それよりどういう経緯でこんな本貰ったかのほうが気になる
>>259
字が上手い以前の問題だろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:32:46.63 ID:cr4gW8ye0
>>259
むっつりスケベって感じ
>>255
医者は字が汚いっていうのはわりと有名だよね。
>>11
二行目
いろ重ねで みとごう?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:33:17.43 ID:AkTFE++X0
>>235
今日も元気だ
ご飯がうまい
おかわり!!

心技体ならぬ心字体だなこりゃ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:33:17.84 ID:G0yVbpVd0
>>235
伊吹さん上手いな
内容に見劣りしない文字だから説得力がある
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:33:20.18 ID:N4yHWlBU0
>>262
悪いやつだしバカだろ。
どこをどう評価してるんだ。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:33:47.55 ID:dAA2ON460
>>235
よく見ると赤城は字も下手だが
書いてる内容も馬鹿っぽいな
字が下手だから馬鹿に見えるのか?
政治家に限らず義務教育課程でもっと字の練習を取り入れた方がいいな
デジタルでキーボード入力が多くなっている現代だからこそ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:33:52.67 ID:0FiI4v1v0
>>28
みずほやべええええええ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:33:56.15 ID:f5hQe7ST0
ぶっちゃけ、明治の政治家も下層上がりだから
我流崩しで結構字は汚い
桂とかw
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:34:06.13 ID:raczeV1+0
>>11
>>100
字の上手さが頭の良さに直結するわけじゃないんだなやっぱ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:34:10.08 ID:aSbNlnEI0
>>259
島さんは型にはこだわらない人なんだよ
そういうことにしておいて
字の下手くそな俺でもちょっと無いなってレベル
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:35:04.61 ID:MGprKG+M0
みずほは許してやれ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:35:13.82 ID:8rC9sD650
>>28
福島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:35:16.76 ID:9Si6fXyg0
昔の人は行書を学校で習ってたから、自然と書き順が身についた。
というか正しい書き順を知らないと行書で字が書けない。
だからか知らんが習い事をやってなくても字が上手い。
特攻隊の遺書なんか見ても滅茶苦茶字がきれいに見える。
291 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/13(月) 16:35:20.91 ID:lSyo7zJ10
習字と教養は関係ない 例)母
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:35:29.16 ID:wKFaMuWy0
自分で誠意とかいうの羽賀研二とこいつくらいだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:35:31.58 ID:raczeV1+0
>>235
伊吹凄すぎワロタ

印刷した文字みたいじゃねーか
>>283
がっかり感が凄い
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:36:04.90 ID:Z1s4LiwP0
>>11
麻生さんだと代筆を疑ってしまうわ
中学生に失礼だろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:36:07.88 ID:FVgB0e5h0
>>28
みずぽは上手いとか下手とか以前にただの悪ふざけだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:36:14.86 ID:f8PQHNT/0
俺もこのくらいのレベルだわ
野田さんのこと笑えない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:36:30.91 ID:2lOmgBcV0
>>55,2
なんというブーメラン
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:36:33.27 ID:aSbNlnEI0
>>283
こういうのをミミズが這ったような字という
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:37:15.94 ID:mv+VoGbt0
>>272
よくわからんけど著者からもろたみたいね
そしてタイトル間違ってるような気がするのは気のせいだろうか
ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_409180036X
本番前に練習しなかったのか
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:37:34.54 ID:dAA2ON460
>>291
それはそうだが
俺は「お前は馬鹿なんだから字くらい綺麗に書け」って言われて来た
字がうまいと馬鹿に見えないから得なんだと
こんなPC時代が来るとは思いも寄らない頃だがw
304まっこまっこりーん:2012/02/13(月) 16:37:35.02 ID:HJY3W0eu0
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:37:46.84 ID:iwRaKc290
「字は人なり」
>>11
上手いな
書道経験者でもこれくらい書ける人は少ないはず
>>290
16歳とかですごい事書いてる遺書あるよな。
うちのジジイも同じ年代だったろうに、
16で死んだやつの遺書とはえらい違いの内容だった。
老人性の震えでブレてたが、字は確かにきれいだった。
>>259
>>304
もう意味がわからねーよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:38:57.30 ID:dJFetBA40
伊藤博文は達筆、ぐぐれば
皆、必ず納得する、清潔な政治とか
国会改革とか市民が主役とか
ほざく以前に自分が書く字を
達筆にしてらからモノを言えや!って
強くいいたい。、
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:39:02.78 ID:bhJJ2USm0
みずぽのほうがマシと思えるほど中途半端だな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:39:10.42 ID:iwRaKc290
>>259
マッサージw
312 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/13(月) 16:39:10.48 ID:lSyo7zJ10
>>303 ただ、字がうまい=秀才もいる。
>>262
日本メチャクソにしやがったし
人の女寝取るクズなのに悪い奴じゃないの?すごい基準だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:39:44.14 ID:aSbNlnEI0
>>304
平安
だけど大介は絶対狙って書いてる
○麻生、伊吹
×野田、橋下
?みずぽ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:39:57.86 ID:N4yHWlBU0
>>307
あれは何遍も上官に検閲受けて書き直させられた結果だよ。
だからほとんど上官の言葉。
最近はみんな下手だな
麻生くらいは皆書けて欲しい
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:40:18.12 ID:Sc9BRMV30
せめて文字の大きさ統一しろ
小学生初めての習字かよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:40:33.48 ID:iwRaKc290
>>235
伊吹と麻生は凄いな
>>295
ようつべに生放送で書いてるのがある。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:40:36.25 ID:YJ/mrF2y0
>>195
お前が読めない可能性も含めてやったんだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:40:45.51 ID:honi737t0
>>1は中学生が書いた偽物だな
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/18/toshihiro_ohara/folder/73780/img_73780_65676294_0?1322607691
野田総理から色紙を頂きました。
就任から言い続けている「正心誠意」です。 
奥が深いです! 私もより一層の勉強をしたいと改めて思いました!
http://blogs.yahoo.co.jp/toshihiro_ohara/archive/2011/11/17
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:40:51.00 ID:cPhtpKM/0
誠意の意味が現代では変わってきているんだな、と思う。
しかし小学校で英語やるぐらいなら書写の時間増やせよ
326 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/13(月) 16:41:25.73 ID:lSyo7zJ10
>>314 鳩山の友愛が歩いてるみたいd面白い
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:41:26.56 ID:tAdvl3xn0 BE:97956634-2BP(6543)

まー実際筆で書いたら俺はこれ以下の字しかかけねぇ。
書なんて心こめて書けばいいだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:41:31.74 ID:eimFLZe30
神主のおっちゃんうまいよ
綿貫だっけ
>>314
福田康夫、意外といい字書くな
禅僧みたい
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:42:02.90 ID:G0yVbpVd0
>>259
これは「いい字」
書は伝達手段だけでなく表現でもあるから
こういう書全体でいいたい事が伝わってくる内容がにじみ出てる書は良い
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:42:05.37 ID:o5NB1qNC0
麻生 太郎、鳩山 "友"紀夫、共に毛筆うまいよな。
生粋のお坊ちゃまだから、幼少の頃から色々習い事してたんだろうな。

鳩山 "友"紀夫に至っては、東大出身だから頭も良いが・・・
政治家としては最悪だった。住む世界が違いすぎるんだろうな。
これはヤバいな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:42:19.60 ID:+XAhaMb40
>>314
菅の字が…
>>94
非常事態が にっちじょうです
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:42:32.63 ID:dJFetBA40
政経塾や政治塾に行く前に
書道塾だ、絶対にこっちが先決
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:42:32.72 ID:cr4gW8ye0
>>314
管・・
大筆だけでやめとけばまだ誤魔化せたんだ、小筆は難しいからヘタクソが余計目立つ
>>314
安倍ちゃん上手すぎワラタ
>>11
下手くそ過ぎだろ
読めなきゃ意味ねえだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:05.36 ID:U/FtenxT0
>>1
誠心誠意の欠片も無い字だな。
>>7,67
はっぴぃ にゅう にゃあ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:30.61 ID:RkBT1RDZ0
>>43
まだこれからいろいろとな
いつからとか決める必要はない。
やられそうな雰囲気あったもんなあ。止めにいったけど止まらんかった
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:30.97 ID:XBQxicFH0
苦手な字ばかり選んで書いてる印象
>>314
菅さん…
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:36.99 ID:mv+VoGbt0
>>314
まんこ!!
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:40.63 ID:ddDmYslh0
>>314
鳩山の友愛が結構いい出来で悔しいっ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:47.37 ID:9LjGqrds0
50代ぐらいのおっさんって字うまい人多いよな、その年代って字に力入れた教育でもしてたのか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:49.54 ID:VxbVgf1V0
頭が良い人って字が下手な場合が多いよな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:43:58.42 ID:Z1s4LiwP0
>>321
そうなんだ
ちょっとだけ見直したわ
>>314
安倍は自分の名前はうまいが自由民主党総裁の所はそうでもないな
福田と菅は下手だな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:44:34.12 ID:iItdkBP80
小筆、筆ペン、万年筆でもサラサラと平仮名片仮名その他の仮名を混ぜて
白紙の状態から書ける人がうらやましい
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:44:36.79 ID:LbWs/Cnr0
>>323
これはどういうこと?
>>314
すんばらしい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:44:59.14 ID:JkPPFm4s0
保守系の奴は支持者に揮毫を書かなきゃならないから自然勉強もすんだろうね
>>314
福田の奴、まんこ…?
>>314
菅さんさすが、小筆使ってないから誤魔化せてるwww
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:45:11.28 ID:o5NB1qNC0
>>314
ヤッパ、世襲議員はみな毛筆うまいな。
世襲じゃない、空き缶ひどすぎw
政治も最低だったが。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:45:32.42 ID:dAA2ON460
>>323
ワロタw
>>314
鳩山の字なんかかわいい
俺の字そっくりで噴いた
これでも習字習ってたんだがな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:46:27.66 ID:U/FtenxT0
政治家って後援者に対して礼状とか年賀状を書く筈なのにな。
全部、秘書まかせなのかね、この人。
>>11
読めないけどすげーって思わせるやつの勝ちだな
知り合いが学生のときにずっと書をやっててえらい先生について書で食っていこうと思ってたけど
大家間の派閥というか縄張り争いみたいなのがひどくていやになってやめたそうな
字がきれいでも心まできれいとは限らんみたいだな
ポッポマジで上手いな
簡潔で読めるし
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:47:22.97 ID:Jy81LfMn0
>>361
みずぽどれだけ影で笑われてんだろうな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:47:23.94 ID:ne2AZsGk0
>>1
こりゃ、あかん・・・・
恥ずかしいレベルだなあ。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:47:26.09 ID:FskY/AYf0
>>201
地元名古屋発信の番組を全国に広めるお手伝いをさせていただきます」と意気込んでいる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:47:41.46 ID:2m3GXrn00
>>34
これっていくら字が上手くても本人が漢字読めないんじゃしょうが無いだろって言う皮肉なんじゃないの
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:47:57.65 ID:Z1s4LiwP0
>>348
外人の字ってすげえ汚いけど、
字が汚い方が頭がよく見えるからわざとやってるって言い訳がある
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:48:14.92 ID:rmjmmh4g0
何が正心誠意だよくだらねーことしてんじゃねーよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:48:15.91 ID:AqduYGnN0
>>11
何やらせても民主になってからの首相どもより有能だよね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:48:17.59 ID:VxbVgf1V0
ヤンキーとか字がうまい人が多くて
高学歴に字が下手ない人が多いのは
左脳とか右脳とかそういう事が関係してるんじゃないか
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:48:33.12 ID:9OAAtT630
素人目に見た感じではぽっぽと麻生の2強か
元号はプロが書くんだからこれもプロに書かせればいいのにw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:48:40.84 ID:yYKFpMFI0
字のうまい下手はそっとしといてやれよ・・・
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:49:02.51 ID:uCqMboNX0
>>11
麻生さん今まで馬鹿にしてごめんなさい
>>323

字体がまったく違うじゃねーかよ
ボンボンの総理経験者は上手だな
やはり育ちがいいな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:49:42.89 ID:YWDrM4dki
谷垣も字が酷い
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:49:43.48 ID:G0yVbpVd0
>>314
安倍さん上手すぎ
正直、麻生は書の心得はあるが上手いってほどじゃない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:50:57.29 ID:xJwwS3oL0
無能は字が下手ってことなのか
>>28みずぽたんに萌え萌えキュン
>>323
うめえwどういうことだよ
偽物だろw
かわいらしい字だな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:51:28.36 ID:ne2AZsGk0
>>375
だが太古の昔から書画に長けている事が為政者のステータスなお国柄だしなあw
>>28
腹痛いwwwwwwwww
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:51:51.13 ID:Omf2LCkX0
俺と同じぐらいヘタだな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:52:04.86 ID:G0yVbpVd0
>>349
麻生は家柄からいって幼い頃から相応の教養を身につけられてるだろうから
書を含め一通りのことはできるはず
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:52:35.75 ID:dAA2ON460
>>323の画像
>>1とどっちが贋作なんだ

ttp://up.null-x.com/poverty/img/poverty1058.jpg
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:52:38.53 ID:j04Ybp0s0
こういう教養や作法みたいなものって、モロに育ちの差が出るようなあ
字はハッキリとその人の教養が出るからなあ
政治家になろうって人間は習字くらいやっとくべきだな
代筆なのか?
これはこれで味がある
かもしれない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:53:35.28 ID:wULRaSGH0
>>323

気を付けないと読売が怒りますよ
>>正心誠意

本来の字をちょっと変えてオレ流アピールって
時と場所を考えずにやるとただの馬鹿だよね。
教養なんか関係ねーー、たんなる訓練量の差だよーーー
>>323のは誰が書いたのか
野田豚の私文書偽造かよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:55:00.80 ID:REU/wLUM0
習字のコピペ
>>10
お前が日本人でないことはわかった
>>283
人類の限界を越えた超速記で司法試験をこなさないといけない為、弁護士はほぼ全員超字が汚い
やっぱ政治家は育ちがいいやつが多いんだな
意が悪に見えた
三遊亭楽太郎が何かのTV番組で「愛」って漢字を毛筆で書いたんだけど、めっちゃ洒落ててカッコ良かった。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:57:29.47 ID:WvAujafT0
>>386
で、お得意の本末転倒になんだろ?w
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:58:00.92 ID:T5rv2O1O0
これは…
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:58:13.55 ID:uWoONmwy0
>>183
俺一応書道一般部7段だけど
適当ほぼ感性だろこれ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:58:47.05 ID:9OAAtT630
こういうのって練習すれば上手くなるの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:58:50.91 ID:VxbVgf1V0
みずほや橋下のように弁護士で理論的な人は左脳が発達してるから字が下手なのでは
逆に直感タイプの芸術家は字がうまいだろ。
バカサヨは日本の伝統が大嫌いだから
>>408
どーっちだ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:59:16.25 ID:9tcEQcYRP
うまい奴なんて今ほとんどいねーだろ
学校でやった書き初め以外でまともに毛筆やってきた上でエリートの奴だけ批判しろ
もう長いこと日本人の教養からは外されてるわけで戦前レベルの字をかけるのは書画のプロくらいだろ
>>283
ラーメン屋の看板みたいだ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:59:29.72 ID:fKFfKKFB0
中途半端に字が上手いやつがカッコつけて書く、なんちゃって毛筆が一番嫌いだわ
ちなみにテンプレの政権交代画像はあれみんなヘタクソ
いくつかは標準〜うまいみたいな言われ方してるけど
>>40
だから俺は人間だっつの。疑心暗鬼になるのは勘弁。
人間だよね?
スクリプト必死すぎwwwww
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:59:46.56 ID:wULRaSGH0
>>409

絵と同じでそれなりに
>>408
むむむ どっちが偽者だ
財務大臣のときの野田の書はないんかね?
>>11は下手くその部類
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:00:33.86 ID:LbWs/Cnr0
>>408
下が本来の字ならわざわざ上レベルを代筆させるかね?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:00:41.86 ID:FVgB0e5h0
>>363
「ああ播磨灘」でそんな話があった
これは酷い
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:02:19.00 ID:ne2AZsGk0
大臣になると公文書に記載する為の花押が必要なんだが、野田の花押ってどんなのだろうか?
興味が湧いて来たなwww
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:02:31.20 ID:mv+VoGbt0
>>404
どっかにないかなとぐぐってたら楽太郎さんって代々木アニメーション学院の学長とかしてたのか
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20061215-05.gif
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:03:08.95 ID:ceJc43YJ0
これは庶民はアピールだからな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:03:33.85 ID:IET5wJpa0
>>408
どういうことなんだ…
ただ下手に代筆させる必要性は無いよな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:03:57.60 ID:fKFfKKFB0
>>413
1. 習字そろばん
2. ピアノバイオリン
ここから1つずつ選ぶのが習い事の基本だろ
あとは思考センスの有無と周辺環境で塾や英会話、スポーツを選択肢に入れる
肩さんの草書体見るとひっくりカエル
やってしまいましたなぁ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:04:42.07 ID:qni8ofJQ0
ちなみにこのサインは>>1の筆跡に似てるな。
ttp://saeaki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/08/31/photo.jpg
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:05:52.44 ID:4L5g6poAO
>>315
完全にあほって読んだわ
書道ってすごい
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:06:00.85 ID:lDBEX2z00
>>11
この麻生とみずぽちゃんはセットだよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:06:44.86 ID:IET5wJpa0
>>112
みずぽのはあると思った
>>408
ワロタ
>>408
大兄?
毛筆だと綺麗なのに、ペンだと下手というのは良くあるよ。
漱石が自分の字を評して蠅頭を並べたような字だと言ってるように、
ペンと毛筆は違う。基本は一緒でも、持った道具にあった書き方を
しないとやっぱり綺麗には見えない。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:07:56.65 ID:V4pSvaPOi
>>264
ちょうどええんちゃうか
>>430
確かに「佳」の癖が同じだな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:08:04.70 ID:fKFfKKFB0
>>430
筆ペン軽く習った程度っぽいな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:08:09.56 ID:1mcoHVSv0
>>93
あいつらのあの独特のフォントはなんなんだろうな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:09:00.32 ID:IET5wJpa0
因みにお前らは字上手いの?
野田総理の「素志貫徹」という揮毫(きごう)色紙は秘書の代筆。あわてて回収した民主党の名刺判カレンダー。
ttp://officematsunaga.livedoor.biz/archives/51321115.html

怪しげなBLOGがヒットしたが
肝心な画像が無い
どっかのアホみたいに漢字間違えるよりマシだろ
字の上手い下手なんて問題にならないし
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:09:34.35 ID:RkBT1RDZ0
>>41
テレビで見とった

>>87
コントロールも良うなったし、球の力も落ちてないよな。
オレにそう言われても、そんなん…
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:09:39.53 ID:qni8ofJQ0
野田の書見つけた
ttp://koukai55.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_51a/koukai55/IMG_8324-c9790.JPG

たぶん>>1が本物で、>>323が偽者臭い
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:09:46.03 ID:uHHA2X410
へっ?野田の字下手過ぎ・・・
限度超えた下手さにびっくりだわ
知恵のかけらも感じない字とかすごいな

そういえば、この人って語学どうなんだろうね?
マスゴミは意図的に野田のプライベートを隠してる気がするわ

まぁ・・財務大臣の時にアホな発言ばっかりで笑ってたけどね
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:09:49.79 ID:9tcEQcYRP
>>427
基本つーけどその中だとどうしても習字はやってる人口が落ちると思うわ
そろばん、公文、ピアノとかは周りでもいたけどね。
まぁ俺も上流の家庭のことなんて知らないんで
上流だとよくさせる習い事なのかもしれんけど
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:10:01.01 ID:indPFvYI0
俺より上手い
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:10:01.60 ID:pofK4tiI0
俺の弟の方が上手いな
何かこんなのもあった
http://kaddy.jp/20111109.html
画像↓
http://www.kaddy.jp/DSCN0696.jpg
どれが本物なんだよ……
>>450
しまった、直リン貼ってまった
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:11:00.20 ID:iItdkBP80
>>415 同感
書に自信があって人に見てもらいたいなら楷書で書くべき
楷書は誰が見ても分かるから誤魔化せない
でも片っ端から下手と言ってると痛い目に遭うよ
この心の書き方はないわ
書き順とか間違えてね?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:11:16.96 ID:1/L/sAt60
>>11
読めないで候
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:11:17.67 ID:iANLx69L0
漢字が読めないとか字が汚いとかくだらないな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:11:32.03 ID:pofK4tiI0
>>451
テレビとかが無い時代だから技芸に集中しやすい環境が多かったんだろうなぁ
どこまで胡散臭いんだよw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:12:06.93 ID:fKFfKKFB0
>>436
だがその二者は対比するものではないな
毛筆習えばペンもどうにかなるけど、ペンをどこまで習っても毛筆は不可能
大は小を兼ねるとまでは行かないけど、毛筆はある程度まで行けば小筆使わなくても書けるようになるしな
>28
みずほフォントほしい
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:12:33.52 ID:FUbt+1ug0
棋士の揮毫もひどいの多いな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:12:57.33 ID:IET5wJpa0
>>451
習字を習ってない上に理系でPCばっかの俺の字なんかじゃ頭が上がらん
これは結構波紋を呼びそう
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:13:35.28 ID:LbWs/Cnr0
>>445
大原俊弘大兄涙目w
>>100
やっぱり上流階級の奴らは字がうまいな
みずぽはただのバカだから論外だけど
探したので肩さん(師範)のペタッ
ttp://ameblo.jp/yamagishi-mai/image-10818145460-11085104975.html
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:14:28.11 ID:6p66ND6n0
書道ってイメージ通りに書けないんだよね
脳内では滅茶苦茶カッコ良い文字書いてるんだけど
野田は色紙まで捏造してんのかよ
話にならないな
>>464
上どう見てもフォントじゃん
>>450
>>素志貫徹

何でオレ流をアピールしたがるの?
主張したいなら既にあるものを借用せずに、自分で作ればいいのに。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:15:11.91 ID:1MqGSpoM0
確かにこれはお前らレベル・・・
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:15:44.71 ID:9tcEQcYRP
>>462
理系は速記な奴が多い印象だな
頭いい奴に限って字が汚くてノート見せてもらっても正直あれなことも多かった……
社会人になってもああいう字は変わらんもんかなぁ
>>45
君はラピュタを宝島か何かのように考えているのかねラピュタはかつて恐るべき科学力で天空にあり全地上を支配した恐怖の帝国だったのだ
>>471
と思ったらこれ松下政経塾・・・
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:16:11.08 ID:mv+VoGbt0
>>332
久々に体温を感じる書き込み来たな
何故にこんなに必死なのか
工作員さえ引くレベルだな。ν速民としてはここが踏ん張りどころだと思ってる
死ね
>>464
字が上手すぎてコラに見えるけどやっぱコラだよな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:17:02.99 ID:XckJzP+k0
「の書」が要らなかったなスレタイ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:17:08.58 ID:FskY/AYf0
>>123
と不安もたくさんある」
おれに一番近い生物を挙げるならばモグラ

>>209
平和な世の中を取り戻すという奇想天外なストーリーと
>>103
キミにっ あげるっ さっいしょの
はっぴぃ にゅう にゃあ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:17:29.27 ID:+XAhaMb40
>>476
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:17:37.59 ID:JHIOrLMc0
>>381
つまり鳩山先生は・・・
>>476
えっ・・・これは・・・
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:18:06.19 ID:qni8ofJQ0
>>476
これはひどい…
>>476
佳が>1と同じだな
真作ですね
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:18:31.93 ID:+9r792da0
>>11
さすがローゼン閣下だお
誇らしいお
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:19:03.93 ID:LbWs/Cnr0
>>450
>>476
人に贈るやつは全部代筆なんじゃねーの?
とても同一人物の文字とは思えない。
>>476
「素志」と書いた時点で「やべ・・・足りねえ」と思ったんだろうなあ・・・
貫徹を左に下げて書けばまだ様になっただろうに。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:19:52.98 ID:OGpe5/Nu0
かわいい字だな
>>476
”徹’’の詰まり方ww
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:20:23.85 ID:fKFfKKFB0
>>453
どの認定組織の教室でもいいけど、とりあえず成人してるなら毛筆硬筆5段以上
小中学生なら特待生や師範を貰ってないと字が上手いとは言えないだろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:20:25.53 ID:fP9qBkcs0
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:20:28.81 ID:Z1s4LiwP0
みずほたんと志井さんは下手というよりは国民をナメてるというか、
読み手のことを考えているという感じじゃないだろうか
おバカブーム()とかを参考にした有権者像は池沼にしかならない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:20:30.41 ID:tkdYo9ES0
俺も小筆使うとだいたいこうなるから気にするなよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:21:24.97 ID:PLWXqiOk0
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:21:34.00 ID:Z1s4LiwP0
野田鑑定大会始まったな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:21:37.90 ID:IULfwsQN0
>>28
みずほより岡田のバカっぷりの方に目が行くな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:22:11.31 ID:LbWs/Cnr0
>>491
>>323と一致。同じ代筆か。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:22:30.14 ID:Zta516DTO
とめ・はね・はらい
全部できてないって逆に凄い
子供のころ半強制的に習わされるだろ
義務教育スルーして生きてきたの?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:22:43.59 ID:mv+VoGbt0
山本一太あたりにちくれば国会炎上してまうん?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:23:02.72 ID:WLNeqtCvO
>>445
それぞれに個性が出てるな
麻生と鳩山上手い
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:23:39.12 ID:OGpe5/Nu0
政治家からこういう書貰っても本人が書いてなかったら
何でも鑑定団じゃ贋作扱いだよなきっと
豚が書いたんだから奇跡的にうまいだろ
>>445
國酒ってなに?
総理になったら書くしきたりでもあんの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:24:35.93 ID:vlcvACIO0
書道家でもない人の字を上手下手言うのは好きではない
が、これを人に贈るのも神経もどうかと思う
断れよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:25:50.57 ID:c9iLctSa0
>>1
きったねー字だな
書は人と言う訳がよくわかったわ
上手い下手はいいんだけど、贋作を人に送るなよww
>>476
文字のバランスはこの際かまわない。
でもさ、英数字を縦書きで書く神経は理解できない。

平  平
成  成
二  23
十  年



漢数字で書けよ、まじで。
>>508
日本酒を國酒と呼ぼうってことで大平時代から歴代の首相が書いてるっぽい。
詳しいことは知らん。

ttp://yutaka901.fc2web.com/page5eax31.html
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:28:18.17 ID:bh2KwOsu0
漢字読めないつってバカにした人と漢字を比べられて今どんな気持ち?
まあ文字のうまい下手なんてどうでもいい。
マスコミは麻生の時は死ぬ気で叩いていたのに、民主党だとこういう
揚げ足とりはしないよね?
こう言うバランス感覚の欠如が、太平洋戦争を招いたんだろうね。
>>489
そうみたいだね。
目の前で書いてもらってないと思う。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:30:49.33 ID:mv+VoGbt0
>>513
歴代みんなうめーな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:30:53.03 ID:Zta516DTO
自民時代だったら国会でお習字教室がはじまるレベル
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:31:55.27 ID:9tcEQcYRP
>>515
民主党に対してクイズ大会で盛り上がってんじゃん
国税で楽しそうだよな代議士さんってさ
>>445
菅直Zwwwwwww
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:35:14.29 ID:dxJVCYS00
>>314
鳩ってやっぱボンボンか
育ちは良いんだな・・・
>>11が読めない人って普通に文字として読めないだけだろ
無知を晒すな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:36:14.09 ID:OGpe5/Nu0
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:37:19.82 ID:Qw7yAFbE0
麻生は何であんなにうまかったんだ?
>>259
マジレスすると「感性」な
画像色々と見たけど麻生がダントツで上手いな
小さい頃から習ってたんだろか
>>1
中学生馬鹿にすんなカスが
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:39:00.47 ID:nC7v5ciz0
>>11
うめえええええええええええwwww
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:39:57.09 ID:LqrsGcGC0
麻生さんスレか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:40:13.61 ID:FskY/AYf0
>>389
保護者の間には学校側の管理・指導体制への批判の声も出ている
感謝込めて演奏したい

>>407
買収疑惑は同党議員が1月
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:40:44.84 ID:CzqalwYI0
松下売国塾の奴らって
どうしてこう揃いも揃ってクオリティが低いのかな
>>11
俺の爺さんこんな字書いてたわ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:42:00.92 ID:D+zZ1O300
デブ下手くそワロタw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:42:01.82 ID:bh2KwOsu0
>>531
経営の神様に政治を教わろうとするのが間違ってるんじゃないか?
素養もあるけど、麻生の場合は実際に色んな人に対してや
催し物で書いて来たんだろう。だからとても書き慣れした字だ。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:43:03.81 ID:o5NB1qNC0
>>521
鳩はボンボン中のボンボンだろ。
鳩山一郎の孫だし、母親はブリジストン創業家令嬢
母親から、多額のお小遣いもらっていたし。
まあいまどきキーボード打てれば字なんかどうでもいいけどな。
文章を代筆してもらうならいいけど、色紙・サイン等の代筆はさすがにまずいと思う
下手な上に味もない
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:44:40.60 ID:KJXNuuwW0
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:44:55.33 ID:GWm793zJ0
花輪くんみたいにじいに書かせりゃいいのに偉いな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:47:12.27 ID:Q9LREF3b0
胡錦濤が被災者の高校生に向けて書いた手紙
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ujc/20110620/20110620125052.jpg
やっぱうめえ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:47:40.76 ID:FK+JpjhWO
野田とみずぽの字が政治家の底辺なんだな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:48:50.70 ID:7hHnqcmJ0
まあ仕方ないだろ
一般家庭で公立高校出身だろ?こんもんこんなもん
だれか井川のサインボール頼む
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:50:38.70 ID:9tcEQcYRP
>>542
そもそも毛筆の素養は漢文から来るものだからな
ある意味中国のエリートの胡錦濤が上手いのも納得出来る
若い世代はもう駄目かもしれんけどね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:51:59.64 ID:1bKoUnnh0
由紀夫は次元が違うな
あと管はそんなヘタじゃないよ、バカにされてるけど
普段書道して無い人がやったらこんなもんだろ
胡錦濤は貧家の出で、しかも理系。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:54:53.81 ID:2m3GXrn00
>>314
やっぱり自民党は立憲改進党がルーツなだけあって基本的にブルジョア政党なんだよな
だから教育レベルも高い
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:54:59.66 ID:KJXNuuwW0
下手でも良いけど四角の口を閉じないのは性格がだらしない証拠だから
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:55:40.35 ID:JHIOrLMc0
>>549
つーか中共幹部はみんな理系
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:56:01.04 ID:Q9LREF3b0
>>542
胡錦濤じゃなかった温家宝だった
>>550
だから二世三世がたんまり、天下りも容認なんだよな。
特権階級と利権の固まり政党。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:56:35.91 ID:9tcEQcYRP
>>549
それどこまで本当なんだ?
なんつーか実は地方の豪農の子息とか裏がありそうな気がしなくもない
本当なら今太閤よりやべぇ出世話じゃねぇか……
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:56:56.00 ID:lAUI7SRW0
鳩山の字の上手さはガチだぞ
多分歴代首相TOP3には入る
達筆で有名な麻生の10倍は上手い
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:57:55.76 ID:X6zVUaMI0
鳩山で色紙と来ればいつもの
「バカが総理では国滅ぶ」のやつを出さなきゃ始まらないだろww

おれ、持ってないから誰かお願い。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:58:37.36 ID:2m3GXrn00
>>550
立憲改進党じゃねえよ立憲政友会だった
真逆だよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:58:41.16 ID:2+l3B+s/0
>>1
レベル低すぎてワロタ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:59:08.52 ID:vx2mYDwB0
>>1
しねかす←リーゼント男が中指立ててるように見える
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:59:14.45 ID:o5NB1qNC0
>>555
独裁政権の国家元首が、極貧の出なんて嘘ばかりだろ。
極貧の出で、頑張れば国のトップになれますってポーズだから。
実際、独裁国家ではしっかりカースト制度が出来上がっているから。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:59:53.58 ID:9tcEQcYRP
>>556
しかし字の巧さは政治家としての能力とは無関係なのであった
本当に学者のままでいて欲しかったわ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:00:10.94 ID:an4TAYlK0
やれやれ教養皆無のお前らは三島由紀夫の署名も知らないのかw
鳩山由紀夫が必死で真似してるのが一目でわかるのに

しょうがないからもってきてやったわ

http://kosho-kitora.com/?pid=16841065
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:00:43.56 ID:z/5sKoMi0
>>110
というお前に釣られてみる
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:00:46.35 ID:Rz6Wa02e0
>>300
わがまま、そのまま、 ねこまんま
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:00:56.71 ID:xrowRCXG0
俺より綺麗で安心した
>>63
伊藤公資料館に贈られた野田首相の書
LOVE!もらって もらって ください
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:01:13.53 ID:oJMekh++0
文字に誠意がこもってないな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:01:30.98 ID:vPwUgGwb0
>>466
みずぽ東大卒だろ
570 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/13(月) 18:01:56.73 ID:9/5/kk9f0
まぁ、これは仕方ない
中学生の俺の方がうまいわ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:04:23.52 ID:88m5Nb310
これはいかん
代筆を岡田副総理に頼まないと
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:07:15.89 ID:hbl3amff0
やっぱり普段思ったことがないことは字にしても説得力が全く出ないね
ある意味会心の出来だと思うよ野田ちゃん
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:07:33.23 ID:LVe8vBJw0
伊藤博文がメチャうまかったはず
>>148
オーバーラーーン!
ウェルカム 猫招き
>>562
ポッポは学者のままでいたら、理系の才があり教養も優れ家柄もいい
で一生を終えられたのになw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:09:26.50 ID:kQaeU/IE0
クイズ大会してる国会を笑えないな嫌儲も
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:09:42.29 ID:9tcEQcYRP
>>576
つか鳩山兄弟どっちも政治家向いてないな
どう考えても才能が発揮できた分野は別にある
それにしても金の力って素晴らしいはほんと
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:09:54.54 ID:gNJTvpW90
>>11
IDがSex
>>11
うますぎるが
なんかBOSSのおっさんが頭に浮かんだ
>>578
下手に金があるから政界に担がれたんだがなw
まあ割を食うのは鳩山兄弟じゃなくて国民なのが面白ポイントだけどな
>>28
これみると字と教養って相関しまくってるよな・・・俺も練習しよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:13:56.04 ID:ZFUBM4OlO
みつをだったらいい感じ
>>522
草書体なんて義務教育で読めるような訓練もしないし実生活上でも使わないものを読めないところで不思議じゃないし
どうにか例えると文系の人間に行列の計算を見せて意味不明と言われてバカにする感じか
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:15:24.91 ID:eER0vIkV0
>>11
墨汁で書いたのかってくらい単調な色合いだ
味わいがあるじゃないか
わざと朴訥とした作風にしてるんだろう
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:16:23.49 ID:lZCR72Ah0
習字習ってたのに、字汚いわ俺。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:17:57.07 ID:OcbkWP29O
何かやたら鳩山持ち上げてるのがいるけど気持ちわりぃ。

確かに上手いけどそこまでのものじゃないでしょ。
>>408
何この落差w
どっちか代筆だろうな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:19:13.66 ID:HSLLXHXTO
小学生の愛子さまのほうが上手いんじゃないか
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:22:52.84 ID:hrj8Ey+40
書道の草書体なんてヨメなくて問題ない上に、
意思疎通に障害のある文字なんて劣等だな
非効率的
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:22:57.74 ID:9pbrp6Mz0
鳩山といい麻生といいやっぱいいとこのボンボンは字が上手いよね
金持ちの子息はやっぱ子供のころに習字必須なんだろうな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:23:42.42 ID:sUix7vbN0
隅っこの奴感はんぱねえ
>>431
「分からないので教えて下さい」って頭を下げればいいのに
>>513
小渕が凡人すぎて泣ける
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:25:27.90 ID:9pbrp6Mz0
麻生は達筆過ぎて書いた本人以外は読めないってのが多々ある
書家って感じ
>>290
んなことない
当時、軍書きが書いたんだぞ
>>587
俺もやってたのに汚いんだけど
習字って長年通えば通うほど勝手に級・段あがっていかねえか?
エレクトーンとか算盤とかもやっててそれらは自分でわかるくらい実力あがらないと級あがらなかったのに
習字だけ汚いまま6段になったんだけど
バカそうな字だな
首相に特別必要がない能力の事で、ネガキャンするのどうかと思うわ

必要な能力もないから野田はかばえないけど...
みずほはともかく、志位はあえて筆字嫌ってるっぽい字だな
何も見ないでプラカードとかのあの独特の字体書けそう
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:35:19.54 ID:fW9tce0A0
筆を使い慣れてないのばバレバレな書だな・・・
すげえ…下手
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:52:29.24 ID:Ss72K6S50
丁寧に綺麗に書こうとした印象すらこれっぽっちも無い
海江田がめちゃうまかったろ
隷書体の中国みたいな字

あれは教養のある感じがひしひしと伝わる
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:53:19.47 ID:RkBT1RDZ0
まぁ、そうやろ。まぁ、振れてないわな
そら楽になるわなあ
早っ…。止められんやん
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:54:02.81 ID:8Zi7AwWF0
書道くらいは習っておけよ…
習ってないなら書くなよ
中曽根の書ならうちにいくつかあるな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:56:43.12 ID:IET5wJpa0
>>473
見せる為に書く事よりも計算したりメモったりが多いからじゃないかな
特に最近はPCがあるから、今の大学生はモノを書く機会なんて就活くらいじゃないかね
入りとか止めとかがないな
ペンそのまま
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:01:09.71 ID:GSrf3bcD0
>>445
福田意外とどっしりした字を書くのね
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:04:21.34 ID:NdBIo/B40
正心誠意って誤字じゃないのかよ
紛らわしいオナニー用語使うな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:04:32.32 ID:KNFMN3880
>>28
馬鹿にしようかと思ったけど
自分自身が暗号レベルの字の汚さだからやめとく
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:07:01.83 ID:Hq638rccO
バカめw

俺は伊藤公記念館で見たぞw

最悪の書は菅前総理の『最小不幸社会』だwww
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:15:29.48 ID:r9w1EGJI0
汚い字でしかも(正)心誠意ってオナニーww

マジでこいつはどうしようもねえなwww
精子ん精子
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:17:55.66 ID:r9w1EGJI0
こいつの字のレベルはみずほ以下wwww

汚い字でしかも(正)心誠意ってオナニーww

マジでこいつはどうしようもねえなwww
『誠心誠意』じゃないの?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:20:59.03 ID:QudjZYuu0
誠心誠意だろ
学がないやつが総理大臣てだせーな
小学校低学年レベルだろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:22:17.90 ID:gnPR09UY0
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:22:29.39 ID:6R/MsI//0
顔も心も字も汚い

頭も悪いとかすくえないwww
日本人じゃないから四字熟語もわからなかったのか?w
そういやネトウヨはマスコミが麻生の語彙力叩いてたときはブチ切れてたよね
字の綺麗汚いで叩くのはいいんか
書道展に連れて行かれたが、上手下手がさっぱりわからんかった

字のうまさって何が基準なの?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:26:50.62 ID:UNGM9HNB0
四書『大学』からの 「正心誠意 格物致知」

別に間違いじゃないような
別に下手な字でも問題なし。
中学生レベルとか言ってるのアホだろ。
俺も下手だから、これは擁護する。
上流階級の伝統ある家の人は皆書を嗜むものだ

これはある意味、そういう層から総理の座を奪った証明なので、喜ばしいという考え方もあるかもしれない
でもやはりどこか悲しいな、指導者はその手の教養を持っていて欲しいものだ

でも個人的には野田そこまで嫌いじゃないよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:35:15.97 ID:6R/MsI//0
>>626
直接本人には言わなく意からお前も影で言われてるかもな

>>627
無能な上でこれじゃあ救いようがないよなw
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:38:06.12 ID:Z1s4LiwP0
>>623
どちらかといえば、所属政党の問題じゃないのか
>>11
これは善いお手本。

短冊に書いてある事を考えるとちょっと驚きである。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:50:16.94 ID:Ss72K6S50
>>626
個人的なメモとかなら問題ないと思う
ただこの書の場合は資料館に寄贈した物で
公に展示されるであろう物なのに
“誠心誠意”の心が全く込められている様には見えない
なんぞこれwwwwwwwww
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:52:10.72 ID:5wbUrAXF0
みずぽだけは絶対に総理にしてはいけないと思った
1分いぐらいで書いた感半端ねえな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:54:53.48 ID:UM+CmBvi0
メインの文字より、横っちょの「内閣総理大臣」っていう文字のほうが笑える
ひどいw
こんだけ下手ならもうマジックで書いちゃえよってレベル
>>28
なにこの字
みずほ、マーカーとかで書いたの?
>>623
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/78
>>11
やるわ・・・
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:17:56.90 ID:r3WoHnEq0
一応、公にする署名に丸文字使うみずぽのKYさ・・・
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:27:20.59 ID:XFy1C0nV0
やり返したら!/       \ウリ達と同レベルニダ!/
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪      ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:31:52.07 ID:r3WoHnEq0
>>642
会員制サロンじゃん
「紳士の社交場」としてのニュー速がやっと実現したといえる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:33:43.78 ID:6+wfTnQl0



      みずほ



           VS



                よしひこ
  
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:34:27.62 ID:capBWSmZ0
失礼だろ


中学生に。これは小学生レベル
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:36:25.08 ID:TgzNCr+30
>>40
ココアならかわいいのに
そこまでひどいとも思わんけどな
まあどうでもいい話し
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:40:12.07 ID:idysVp4FO
>>34
ワラタ
>>318
電機主要9社の時価総額を全て足しても、Samsung1社に届かないんですけど(笑)
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2012/02/13(月) 20:41:36.94 ID:Dkb22sah0
>>1
小学生に失礼だよ
>>100
日本人とは思えん
自分の名前の字くらいは
とめはね考えろよ
ハングル人じゃないんだからさ
俺も書道ダメだが、総理に限らず筆字をちゃんと書けない戦後60年の教育は
国家としてどうなんだとは思う。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:04:09.78 ID:Ybr9oCb60
>>652
みずぽは永遠の乙女だから丸文字が好きなんだよ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:04:58.92 ID:weSvK1Bm0
こりゃひでえ
男子中学生レベル
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:08:54.78 ID:sYvo8XKC0
>>11
書家と名乗ってもいいレベル
>>1
無理やりそれっぽくしようとした彦の字が悲しいq
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:11:24.54 ID:pz2z+Qpp0
進次郎も字だけは下手なんだよなぁ
今のうちから特訓しとけ
まあ、顔が良くて仕事が出来るなら
一個ぐらい弱点があるのも愛嬌ではあるが
ハングルは綺麗に書けるんでしょうよ
ハングルは上手そうな字だな
けど、いくらうまいからってドヤ顔で間違えちゃう人よりはいいよね
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/asou3.jpg
>>661
これ間違ってんのか?
にじゅうじゅういちねんのことでは
>>1
習字習ってないオレでもまだまともに書けるぜ
これはほんとひどい小学生が書いたような酷い書だわ

字は人の心を表すというが
いい歳したましてや国のトップである人間がこの程度の字しか書けないなんて
人として終わってる
詰まったせいで徹が微になっちゃった・・・
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:14:03.65 ID:WE30ItHb0
代筆させるってことは下手なことを認識して恥じてるのは間違いない
個人的には卑怯者だと思うけど
これは酷い
>>661
十が余分ってことか

字は素晴らしいと思う
別に達筆である必要はないが、普段から心に落ち着きがあり、書くにあたって真剣さがあれば、それなりの字になる
心ここにあらずで書くと、こんな感じの字になるんじゃなかろうか
結局は、普段から仕事にしても私生活にしても、そのくらいの意気込みしかないって事だ
精神論じゃなくて、字にはそういう心が現れる
少し書道なり道と呼ばれるものに取り組んでる人なら解る事



知らんかったが、正心誠意って言葉もあるのね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:31:18.82 ID:WfgpFWq70
へったくそw
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:33:41.76 ID:p/v4GnX80
下手だから諦めて適当に書いてる感じ
真面目にやれ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:35:33.63 ID:M8x5hfCV0
こればっかりは毎回世襲議員大勝利だな
なんかカワイイなw
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:37:15.34 ID:b6oOuzxw0
誰かが書いたいたずらだと思われて捨てられるレベル
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:41:16.36 ID:LY+I32EX0
薬剤師とかの国家資格の免状の大臣名って毛筆で書いてあんだよな。
もしみずぽが大臣だったら恥ずかしくて表に出せないだろw
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:46:11.10 ID:v3FQZpEj0
集中力無さそうなのによく政治家になれたなぁ
それだけ凄い能力の持ち主に違いはないんだろうけど嫌だな
>>11
字は上手いけど、この人、古文読めないでしょw
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:56:30.06 ID:dFLbZbRe0
うちの息子(小5)の方が上手いです
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 00:11:21.96 ID:3tLNm+xu0
>>33
兵糧攻めで早期陥落を狙っているとみられる
「今日は鶏手羽中を一緒に煮込んで

>>508
吉田君は在学中の3年間
そんなに伸びんからなあ
叩くほど酷いってわけじゃないじゃん
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:48:11.11 ID:3tLNm+xu0
>>500
(SUM,AVERAGEなど基礎的な関数を使うことができる方
聯合ニュース 2月10日(金)16時41分配信
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 03:26:39.20 ID:yzImoUg+0
書道なんてどうでもいいわ
タイピングの速度のほうが重要だ
>>661
何が間違いなのか分からない
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 06:12:54.93 ID:3tLNm+xu0
「もしかしてこの子
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 06:13:28.60 ID:u3etMzx70
>>81
勉強してたら左翼にならん
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 06:13:43.57 ID:YXre4Nwc0
書道やってたけどこれは中学生どころか小学生低学年レベル
中学生にもなると激ウマだよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:16:40.85 ID:xNeeOK1Q0
花押が気になる、どんなの使ってるんだろ?
>>11
こういうのを書ける人っていうのは、普通に書かせてもやっぱり上手なわけ?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:27:00.32 ID:9ggr+fX/0
>>207
お前らは常に難癖つける側だもんなw
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:27:06.07 ID:TpN951pN0
寺原はまたおかしなったやろう!(投球イニング)7回まで行かな!
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:27:54.03 ID:oBpWr2vdP
ほんとに汚くてわろたw
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:29:00.67 ID:ruYPSyYMO
これはワロタww
イイ子じゃない時のワタシ
片岡鶴太郎や相田みつをにでも影響されたのかwヘッタクソなだけで何の価値も無いゴミ書w
>>100
ポッポ字うまいなw
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:35:24.58 ID:oBpWr2vdP
鳩山うめえwwやるな
名前だけ微妙にうまい
練習しんだろうなw
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 07:48:42.01 ID:b/FUVIz30
麻生っていう人はすごい達筆だよな。
しかも特殊な読みや元の読みを知ってるし。
でも日本人相手だと逆にバカにされそうw
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 08:04:30.64 ID:tZY6sLJ00
>>701
DQNな国民に向かって
「日本と日本人の底力を信じて疑ったことがない」って演説したら
なぜかマスコミスクラムで総叩きに遭った気の毒な総理大臣ですね。
>>527
上から目っ線のてんこ盛り
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 08:07:16.81 ID:abq/rdLhO
逆に聞くけどどうしたら字綺麗に書けるんだよ?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 08:07:45.30 ID:sA8i3TtZ0
予想以上に中学生だった
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 08:16:21.37 ID:WPiSlMOQ0
中学生感出すのうますぎ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 08:58:35.71 ID:laH6xbY50
造語? それともこっちが元なの
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:00:32.89 ID:E5SvsJzB0

そういえば日本語としてかなりおかしいですね

誠心誠意

これが普通の日本語ですから在日さんがいかに日本の教育をないがしろにしているのか
ひょっとすると成り済ましじゃないんですか 漢字が出来ないのはグックの特徴ですしね
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:02:13.05 ID:3tLNm+xu0
伊方原発(伊方町)2号機の原子炉補助建屋地下1階(放射線管理区域外)で1月5日
褒めるとこ無いなホント
>>704
感性な部分もあるので、習得方法は人によって様々だと思う
一般的には、集中して書く事
量もそれなりに必要だろうけど、丁寧に、筆の穂先まで神経を行き渡らせるような気持ちで書くのが良いと思う
かといって、腕や手がガチガチに緊張してもダメだと思う
あと、上手な人の字を観察することは当然だけど、書いてる体の動きを真似るのも良いも

偉い人曰く、
臍で書く
んだそうな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:28:36.68 ID:LKSIIAg7P
縦の払いは身体ごと後ろに引く
手先だけじゃ歪む
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:31:14.70 ID:ChZSTSdxO
>>711
俺みたく上手く直線や円を書けない人には無理
>>713
そりゃ最初は誰だってそうだろ
その為の書道だ
意識の集中が、目に見える形で現れるから楽しいよ
麻生の圧勝だった。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:48:34.88 ID:3gcZu2mMO
やっぱ金持ちは違うな
字ってどをな家で育ったかばれるな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:49:36.64 ID:/dgpeBra0
漏れも下手だからこれは同情するは
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 10:52:11.44 ID:40uEGW6P0
俺の字とそっくりだw
平衡感覚なのか何なのかバランスがどうしても崩れるんだよな。
わかるわ野田。
>>718
毛筆書は下手くそな奴が気を使って小奇麗に書こうとするとこんな字になる。
勢いで誤魔化せ。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:00:27.76 ID:ZYQBVQ9Q0
中学生って言うか・・・小学生以下だよ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:02:15.02 ID:ZYQBVQ9Q0
あれ?考えたら誤字だよね・・・・
誠心誠意が正しいよな

って上で既に指摘されてたか
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:06:52.20 ID:bOiwZDjR0
政治家になったら書道習っておいたほうが年食ってから無駄に恥かかなくて済むんだな
拾いたいなら 拾えば
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:11:31.76 ID:HjgKlNFI0
確かに下手に見える。
だが下手に見える理由は何だ?
ここまで見た中ではやっぱり伊吹の書が一番上手いな
>>724
素人が一見して下手だと判断出来る理由は圧倒的なバランスの悪さ。
このレベルだと筆の使い方以前の問題だから硬筆でもど下手くそ。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:20:01.80 ID:pnZf4sJc0
麻生とかポッポみたいな名家の坊ちゃんは幼少の頃に書道キッチリやらされてるのか上手だね
俺も下手だから何とも言えんな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 11:29:04.01 ID:21Dh+Z8x0
年重ねるごとに下手になってるし漢字忘れる
どうでもいい
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 12:12:02.21 ID:TpN951pN0
>>241
岡山行きのこだまてあるねんなあ
君と話し疲れていつか黙り込んだ

>>538
もうええよ
もうちょっとあるかな。
バッティングがいいのは分かってることなんやから
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 13:14:36.31 ID:3tLNm+xu0
>>55
通常では手に入らない貴重なアイテムとなっており
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 13:17:19.84 ID:HD73OQ/1O
みずぽたんの悪口はそこまでだ
書道八段なので一言
筆なんか持った事ねえ・・・レベルの字だな
育ちの良さと字の上手さは比例するんだな
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/9/99a33331.jpg
736 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/14(火) 13:32:27.49 ID:KSrnwoD70
とこしえに
いま生れでるみとりごの
まなこに映る空の碧さを 

外務大臣 麻生太郎
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 13:41:54.58 ID:8SuS6BFJ0
>>309
そやから補強部分は明確やん。それがうまいことFAに当てはまるかやんか
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 14:09:14.64 ID:Xfe0XgH00
>>547
よう寝れたよ
メールで来とったなあ。3―3までいってたのに惜しかったなあ
そんなんは別に…。

>>646
うずくんやろ
麻生みたいに代筆使えよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 14:12:11.39 ID:BVrt6RDK0
>>1
こういうのって練習しとかねーの?
野球選手ってサインとか書く機会が多いから、書の訓練受けるとか聞いたが
バランスの悪さは勿論だが、それ以前に、
筆を置く、動かす、止める
全てが好い加減なままなのが良くない
バランス悪くても、その辺りに気をつけて真剣に書けば、それなりの字にはなる
>>1の字は、はなっから字を書くつもりがない字
>>1
下手すぎだが自分の書く字も野田と変わらない
もっと真面目に習字ならっておけばよかった
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 18:04:18.54 ID:Xfe0XgH00
>>105
ようこんだけ貯金があるわ。
それがまずは一番よ

>>490
ヒマやなあ。昨日の晩は映画とかサスペンスとか土曜ワイド劇場とか、普段見んもんを見てもうたわ
そんなもんな…。そんなん全然気にしてへん。007が本当のこと言うわけない
こないだ球場で会うたけど、こんなとこで何してるんや、って言うといたわ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 19:01:47.70 ID:oft6s85s0
何でこういうことするかな、アフィリエイトは
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 19:49:24.39 ID:TpN951pN0
>>311
もう入っていく頃やからな。
いくら赤星でもチームの流れというものがある。0%か100%かを考えないと。ギャンブルでいくような場面とちゃうからな
そんなん無理

>>365
よっぽど遅いということや
ピッチャーだけや
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
コキントウが被災地の中学生に宛てた手紙もかなり字が上手かった
ゴーストライターかもしれないが本人が上手くても不思議ではないな