【速報】アップルが個人情報・クレカ情報を流出 iTunes Storeでハッキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告
CNET Japan 2月13日(月)12時24分配信
 報道によると、多くのユーザーが何者かに「iTunes Store」のアカウント情報をすべて盗み取られたが、その後に被害額の払
い戻しを受けているという。ただし、こうした状況がどのようにして起こったのかという根本的な問題は未解決のままだ。

 被害に遭ったユーザーたちが説明している状況は、控えめに言っても少々憂慮すべきものだ。Appleの「Support
Communities」に投稿したユーザーたちは、自分のiTunesアカウントと情報がハッキングされ、ギフトカードなどの購入や個人
情報の変更といった被害があったと報告している。

 The Global Mailの記事によると、AppleのiTunesアカウントは以前からハッカーの攻撃に対して脆弱な状態にあるという。
ユーザーは1年以上にわたり、同じような問題について不満を訴えてきた。それは、アカウントが許可なくアクセスされて、ギ
フトカードのクレジットが利用できる場合にはアプリケーションの支払いに使われたり、PayPalのアカウント情報を含む情報が
使用されたり変更されたりする問題だ。

 これらはきわめて深刻な問題だ。だが、これに対しAppleは、型通りの声明しか出していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-35014037-cnetj-sci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:31:50.74 ID:2XrBFfmN0
 同社はThe Global Mailに寄せた声明で次のように述べている。「当社では、ユーザーの個人情報を紛失、盗難、悪用に対し
てだけでなく、許可されていないアクセス、公開、変更、破壊に対しても保護するよう予防措置を講じている。Apple Online
StoreやiTunes Storeなどのオンラインサービスでは、個人情報を収集するすべてのウェブページでSecure Sockets Layer
(SSL)による暗号化を実施している」

 Appleが同社の製品やサービスに関わる潜在的な問題について沈黙を保つのは珍しいことではない。同社は以前、「iPhone
4」のアンテナ問題や2011年に発見された位置情報追跡ファイルの問題で実際にそうしたように、問題に関する公式声明を出す
前にすべての事実情報を収集して調査し、解決策を見出したいと述べていた。だが、ユーザーのアカウント情報に関する今回の
問題では、透明性を高めるよう求める声もある。

 Appleはこの声明に加えて、アカウントがハッキングされたと主張する顧客と個別に連絡を取っているという。こうした顧客
のほとんどは、同じような体験をしたり対応を受けたりしたと説明している。Appleによると、その顧客のアカウントが異常を
示していることを認めているが、システム全体の問題とは認めていないという。購入されたアプリケーションの種類や影響を受
けた情報に類似性があることを考えると、Appleの見解には多くの顧客が異論を唱えるかもしれない。

 Appleのために付け加えておくと、ほとんどの顧客は失われたクレジットや残高に対し、それほど混乱なく払い戻しを受けて
いるようだ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:32:10.19 ID:UJ4bv9AE0
ありがとうジョブズ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:32:30.96 ID:GNCP5tvlP
もろじゃくせい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:33:09.38 ID:DnPDBp0F0
顔面アップル
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:33:37.11 ID:ZxdXgqmO0
画面ペクチンレッド
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:33:42.74 ID:Urk9Og5H0
信者はこの程度でぶれない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:33:54.58 ID:Ugokz4sc0
>>5
あんたはスクリプト!。。。っぽいけど実際どうなの
なんでそこで人間がレスしちゃうかなー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:34:14.30 ID://xiqVBr0
マジかよグーグル最低だな
ここのカード情報は入れない方がいいな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:36:18.23 ID:19QTeVWu0
最近クラックされて情報流出って多くないか
GoogleとSONYの仕業
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:38:48.96 ID:Tqwd27ib0
俺がiTunesストアに登録した名前とメアドでスパムメールが届くんだけど、
iTunesストア側がハッキングされてんのかな?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:38:58.21 ID:GJ3qDouf0
最近こういう情報漏洩ばっか目にする。セキュリティ何てあってないようなものだな
15Pir ◆lRynxPir1A :2012/02/13(月) 15:39:40.14 ID:LBMxCFnD0
購入厨は情弱だということが判明したな
まあ俺も買ってるが
顔面爆弾マーク
でもさ、これまだクレカ情報だけでいいよな
アンドロイドはいつ寝たか、いつ飯食べたかとかの情報を逐一送ってるわけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:40:32.24 ID:NHPBJYHg0

・iPhoneはデフォ設定だと暗号化してないWifiにつながる(OSによるかも
・AppStoreアプリが勝手に通信して更新がないか確認する

ネットでクレカなんて使わないだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:43:17.63 ID:556jWAHk0 BE:1252157257-2BP(1)

バスワードが簡単過ぎんだろ。
今は登録時に対策が取られてるから簡単な
ワードははねられるけど、馬鹿多いからなぁ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:43:26.73 ID:1lR7bjFf0
ちょっ…マジで?
クレカ番号いれてるわ
やっべー俺やっべー
大分前から勝手に使われてたとかあったろ
糞林檎なんてこんなもん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:44:14.83 ID:ltr6QEtb0
一頃Macはウィルスに感染しないって言われてたけどあれはMSよりセキュリティの研究開発に投資してるからだったの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:44:53.10 ID:4If2XwjB0
これ大問題だろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:45:12.95 ID:sqKA1PhzI
>>14
私はムスカ大佐だロボットにより通信回路が破壊された緊急事態につき私が臨時に指揮をとるロボットは北の塔の少女を狙っている姿を現した瞬間を仕留めろ砲弾から信管を抜け少女を傷付けるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:45:40.49 ID:NzOt2GXi0
エイポーが流出!?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:46:06.82 ID:ftmnWDr70
>>23
いや
ザルだけど狙われてないだけ
対策はマジで何もやってない
10年前のMSぐらいのレベル
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:47:33.42 ID:QDhNqlMD0
よかった林檎使わないで
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:47:57.28 ID:x2VWL7Y60
あんま利用しないけどitunesカードかな。スーパーでも売ってるし。
>>1の建てたスレ  アンケカス死ね
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=224231&board=poverty
キーボードこそ拘れ、捗るぞ 最低でも5000円
結局ディスプレイは、どの解像度でどのメーカーが一番いいんだよ?
仕事ができない人の特徴
化学、どこで挫折した?
物理、どこで挫折した?
    F  P  S  に  あ  り  が  ち  な  こ  と
ドクターペッパーって糞まずい 飲んでる奴は味覚障害って自覚あるの?
ミリオタが好きそうなアニメ
【CPU】未だにCore2Duo使ってる奴はいないよな? E8500ですら現行Celeron以下だぞ
パソコンは「スリープ」で運用するのがスマート! シャットダウン厨でてこい 完全論破で粛清してやろう
弾機 ←これなんて読むの?
おもしろいのに売れなかったアニメ
これって俺だけ?っていう症状
ガ  ン  ダ  ム  は  な  ぜ  終  わ コ  ン  に  な  っ  た  の  か
次の元号考えようぜwwwwwwwwww
昭和生まれのオッサンに聞きたいんだけど ソ連があった東西対立の時代ってどんな感じだったの?
ミルキィホームズ糞つまらん
化物語→何コレおもしれえ! 偽物語→あれ…?クソつまらねー  なぜなのか
ハッピハッピガーwwwwwwwwwハッピハッピガーwwwwwwwww
  嫌   儲   終   わ   っ   た   な
 Wiiを買おうと思うんだが  おすすめのソフトを教えてくれ
”ジョジョの奇妙な冒険”って過大評価だよな
死刑に賛成してる奴って自分が土人だって言ってるようなものだけど恥ずかしくないの?
スーパーの半額弁当って自炊と比べてコスパいいの?
「偽物語はおもしろい」 ←誰か感情論抜きで反論できる?
女の話のつまらなさは異常
【超速報】バレンタインにチョコをもらいたいキャラ
最高のハーレムアニメといえば
アップルの情報漏えいは
良い情報漏えい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:52:06.97 ID:5OG6AMQT0
スマフォこええ
>>22
なんか高度になってきたな。騙される方が悪いってか
やっぱandroidは危険なんですね
iPhoneにします!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:53:12.91 ID:UMFhGB2S0
ちなみに消費者庁はすでにアップルにケンカを売っている
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/100217adjustments_2.pdf
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:53:49.69 ID:8Tqzf1cH0
クレカ情報消しといてよかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:53:58.92 ID:WE30ItHb0
どの流出のことだよ
iTunesは公に認めないだけで常にやらかしてんだろ
俺も不正アクセスがあったからってパスワードを変更させられたりしたわ
>>36
確実に消えたという保証もないけどね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:56:59.47 ID:8Tqzf1cH0
>>38
怖いこというな(´・ω・`)
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:00:12.81 ID:cr4gW8ye0
うわー
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:00:17.70 ID:Z7Dgpi8TP
でも叩かれるのはGoogle
>>38
むしろアップルからは流出してないっていう言い訳に使われかねないよな
尼最強だな
マジかよ登録してるぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:35:38.89 ID:WCrGusE+0
限度額10万のゴミクレカだから痛くも痒くもない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:42:43.39 ID:2H6HjGtM0
まさに俺アカウント不正アクセスされたぞ
中国のネトゲのゲーム内通貨買ってた

被害額8000円ぐらいだったのとカード会社の対応が早くて、インパクトは少なかったけど
アップルのサポートは直接会ってぶん殴りたいぐらいクソだった
クレカ情報なんて幾ら盗まれても屁でもないわ。
何のための補償制度だよ
PSNの次くらいに危ない
>>47
気づくの遅いと保証されないが
毎月明細届くだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:06:47.49 ID:/m4WAam50
サーバー障害、バッテリー破裂、不正アクセスetc...
この会社はギリギリまで何もアナウンスしない
その間ユーザーは、自分にだけ起こった出来事だと思って思い悩むわけだ
ウォークマンで良かった
実害は、いつもAppleから。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:05:12.90 ID:5B/FbU4d0
アップルは隠蔽体質があるからね。
ユーザーは1年以上にわたり
「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告
Appleの「Support
>>25
何だこれは木の根がこんな所まで
閣下そんなことをせずとも入れますよさあ何をためらうのです中へお進み下さい閣下
PCかマックで登録した人はセフセフ
アホンで打ち込んだ人はアウアウ

つまり犯人はハゲ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:23:50.12 ID:5B/FbU4d0
しかし一年ってのは酷いね。
爆発ん時もそうだけどここは隠蔽工作酷過ぎ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:28:47.40 ID:/m4WAam50
しかもこのまま終息すればなかったことになるからな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:36:08.16 ID:lGYXMlOz0
今見たら40円しか無くてワロタ

だが40円でも取ったらわかってるよな?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:41:51.26 ID:U/UuJ1wGP
me.comのメールがたまにプッシュされないのも何とかしろ
何故かiTunesだけはカード登録しなかったんだよな
登録せんでよかったわ
本当にiTunesStoreサーバそのものがハッキングを受けたのか?
ニワカには信じられないんだが
あそこは10年近くハッキング受けてないガチサーバ、勝利宣言もとい犯行声明があってもいいレベル

またJCBがクレカ情報お漏らしした時みたいな話じゃないの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:05:21.26 ID:Bo5fE8zo0
年末にやられてからitunes使ってないな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:13:45.11 ID:CFg/CMvi0
>>63
隠蔽工作大好きアップルだったら言わないと思うよw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:38:57.64 ID:qT278o2w0
情弱に教えてageよう
クレカ情報を登録しないのはデフォだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:41:43.05 ID:46AiXeTf0
神流出
あっぶねーこのスレ見てから不安になって確認したけど大丈夫だったわ
これから糞ニーと腐りんはプリペイドで購入しよう
>>65
初期にあったらakamaiさんが公表してるし、
現在でも実行者から公表されたのはiTS以外に対する攻撃による流出。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:39:04.60 ID:FskY/AYf0
>>12
歯科医らが定期的に行う”プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング”が効果的だと考えます」

>>52
関東から九州でも10度に届かない所が多いでしょう
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:40:04.57 ID:tPInp/o20
アップルでもこれか
大手は駄目だな
誠意見せろよやカス
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:59:28.92 ID:h34OqsBX0
>PayPalのアカウント情報を含む情報が
>使用されたり変更されたりする問題だ。

プリペイドでチャージしてたの使われてたならまだしも
ここまでいくとやべぇな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:01:26.75 ID:OGwxpP570
プリペイドまでやられてたのに、なぜか信者はカード会社のせいにしてたよなw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:17:47.53 ID:GrSo7Ega0
>>75
何というカルト教団w
支払いにpaypalなんて使えるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:20:19.24 ID:WN0wgZJ60
アメリカはソニーをボロクソに叩いてたけど
結局は自分たちも全然防げてないよなw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:26:08.59 ID:qrNhPwm20
>>78
Appleはアメリカの国策企業に格上げされてるから叩かないよ
自動車のGMが生かされてるのと同じ
>>15
隣に日本みたいな何でも言いなりになる国がある場合、それを利用するのは当たり前じゃないですかね。違いますか?
iTunesはコンビニで5000円のプリペ買ってから登録してる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:28:09.39 ID:TM+BeCph0
クレカ登録じゃなくてiTunesカード使ってるから余裕
アノニマスって、どうせアメリカ政府の特殊工作機関なんだろ?w
いまだにiTunesStoreにクレカ情報を入れてる奴なんて
馬鹿もいいとこだろ
ほっといていいよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:32:21.49 ID:8o2Ndz6k0
>>79
FBIのろだ潰しにAppleが絡んでる可能性ってある?
大手レコード会社より怪しい気がするんだけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:35:04.50 ID:n9oS81NbP
前々からセキュリティはヤバイって話あったよな
クレカの情報消しといたけど手遅れだったかな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:35:57.96 ID:FskY/AYf0
>>23
諸氏に対する逮捕状を直ちに出すよう当局に要請する」と警告した

>>83
白という色は「純潔の象徴」ともいわれている
同店オーナーの成瀬唯さんと
花澤香菜さんがハッピーバースデー♪を歌っているシーンを聞くことができる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:36:06.87 ID:RkBT1RDZ0
>>59
トーナメントやない。リーグ戦やで
めちゃくちゃ大きいよな。とてつもなく大きい。時期的にもウエートが大きい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 00:45:59.67 ID:4g876swz0
app storeのバグで無料になったときに買ったアプリが85円の課金されたこともあるんだよね
別にそれでクレーム付けないけど、林檎はいい加減すぎるわ
Appleが作ってakamaiというネットの裏の巨人がサポートしてるのがiTSサーバ
それを記事化すらされていない"クラッキング"の一言で延々とネガる林檎アンチの妄想力は半端じゃない

どんなに壁が丈夫でも鍵(パスワード)がクソだったり金庫(クレカ企業)が脆けりゃ意味ない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:06:18.53 ID:LTET3Cvp0
あれあれあれぇ〜?
Googleと違ってアップルは安心
とか言ってなかった???
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:15:07.50 ID:u6b/ExCL0
これが神漏洩
ありがとうジョブズ
>>24
俺をチョン認定しても、俺の意見が覆る事にはならない。
お前らは実に底辺丸出しだな
サムスンの時価総額、11兆円。
> ユーザーは1年以上にわたり、同じような問題について不満を訴えてきた。

バカ?

マイクロソフトストアにて、顧客情報の漏洩が発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1329141156/
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 02:15:36.67 ID:l9PZPl9V0
こわいな
>>22
アップルと信者が一体となってモミ消すからな
ソニーの1億流出にどこまで近づけるかなw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 05:11:20.35 ID:TpN951pN0
>>20
スッキリよ。まぁ、オレもまさかそんな最悪な事態は。当然、阪神でやるもと思ってた
>>43
いや、わざとスクリプトぽくしなくていいって
どこにいけば人間に会えるのさ
こんな騒ぎでν速終わるとかどんだけアフィステマだったんだ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>27
「彼氏をとられた友達がサビを歌ってて
生きたままの熊から原料となる胆汁(たんじゅう)を

>>28
単に一人前の成人として認められるだけでなく(略)女神の山に登拝して神々に認められ
女優の上戸彩(26)が9日