【共通番号制度】おうおうおう、バカかおめぇーは!おまえの番号何番?マイナンバー法案の成立目指す構え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


共通番号制度関連法案 国会提出へ 2月13日 7時3分


 政府は国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」の導入に向け、個人情報が保護できているかを
監督する第三者機関を設置することや、不正に情報を提供した公務員などへの罰則を盛り込んだ関連法案を、
今週、国会に提出することにしています。

 政府は、社会保障と税の一体改革と併せ、社会保障制度の充実や税の適正な徴収を図るため、
国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」を3年後の平成27年から導入したいとしており、
今の国会で「マイナンバー法案」と名づけた法案の成立を目指しています。

 法案では、まず共通番号について、年金の受け取りや納税などの手続きに加えて、公営住宅の賃貸契約や
金融機関が被災者に保険金を支払う際に利用できるとしています。

 また個人情報の流出を防ぐため、自治体や事業者などが情報をきちんと管理しているかを監督する
「第三者機関」を設置し、この機関に立ち入り検査などの強い権限を持たせます。

 さらに不正に情報を提供した者に対しては、最長で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金を科すことも
盛り込んでいます。
 政府は、この法案を14日、閣議決定し、国会に提出することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120213/t10015971051000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:28:09.59 ID:q5FxDOsI0
イマイこというな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:30:32.49 ID:sUsAMOOJ0
住基ネット?
管理しやすくなるならやれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:31:06.23 ID:50oxCZxj0
マイナンバーに
45450721か07214545が入ったら悲しくなるな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:31:11.58 ID:u8a1UpSb0
072 4545 だけど何か?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:31:16.52 ID:AR7wk85V0
車のナンバーって氏名性別生年月日現住所電話番号
全部を人目に晒して走りまわってるんだろ、おっそろしいよな
事故や犯罪起こしたときにナンバーあったら即捕まっちまうし

共通番号制度ってのはそういうことだぞ・・・マジで危ないからやめとけって
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:31:29.16 ID:fVg+E5nY0
>>3
細かく描くと効果音があまりなくても絵になるなということに気づきました
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:32:54.28 ID:LP/9SRxZ0
オメーだけは個人的にムカつくから住所割り出していくぁwせdrftgyふじこlp
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:33:00.68 ID:Rz6Wa02e0
>>1
自治体や事業者などが情報をきちんと管理しているかを監督する
また個人情報の流出を防ぐため
金融機関が被災者に保険金を支払う際に利用できるとしています
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:33:18.95 ID:v1bKzfU20
なにをしとるんか、なにをしとるんか、なにをしとるんか

こ の た わ け が
4649とか入って来たら死にたくなる
色々な経費削減できるんすよね?
最長で4年以下の懲役
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:34:45.39 ID:fVg+E5nY0
>>5
YES! YES! YES! ”OH MY GOD”

>>13
でも、愚かとは言わないよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:34:57.23 ID:nfysJzJ20
0番台が欲しいな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:35:09.95 ID:RkBT1RDZ0
>>15
国民管理
電話番号いくつ?
システム構築費用300億くらいですかね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:44:35.93 ID:GMobWwcV0
(893とっちゃ)いかんのか?
21Pir ◆lRynxPir1A :2012/02/13(月) 07:45:15.85 ID:LBMxCFnD0
番号で管理されるとかお前らドMかよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:45:30.83 ID:Ksv2+USS0
「国民」に在日等の外国籍は含まれるのか?
不法滞在者は?




>>10
政府は国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」の導入に向け
>>16
終点が玉座の間とは上出来じゃないかここへ来い
うあぁ・・・
俺ナンバーいくつ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:46:44.44 ID:Ksv2+USS0
まだまだ審議不十分だろ?
ドサクサ紛れに民主党政権にやらせるなよ




27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:47:31.20 ID:1vUX6nyb0
どうせ既得権に取り込まれて成立しない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:47:59.30 ID:sqKA1PhzI
>>23
そんなものがまだ空中を彷徨っているとしたら平和にとってどれだけ危険なことか君にもわかるだろう
見たまえこの巨大な飛行石をこれこそラピュタの力の根源なのだ
まず共通番号について
国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」を3年後の平成27年から導入したいとしており
社会保障制度の充実や税の適正な徴収を図るため
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:48:20.34 ID:KrorX9Jq0
数字だけだとでたらめに打ち込めば他人になりすませて捗る
> 最長で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金
罪が軽すぎないか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:49:54.65 ID:t9qvyLyQ0
民主党結党以来、念願の戸籍制度廃止への一里塚。 
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:49:57.26 ID:bnurALsT0
囚人みたい
今日からお前らは名前じゃなくて番号で呼ぶ、とかシャバでも言われちゃう訳か
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:50:02.91 ID:sqKA1PhzI
>>27
私は手荒なことはしたくないがあの少年の運命は君が握っているんだよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:50:17.59 ID:B4ZdXJKv0
>不正に情報を提供した公務員などへの罰則

どうせ三ヶ月or六ヶ月だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:50:23.31 ID:Ksv2+USS0
>>27
既得権=在日の所得の補足だけやりゃ良い。




先進国日本に生まれて免許証ないと国民が身分証明できないとか変な話だよ
まずIDありきだ やれ
元々自民がやろうとしてたんだがおバカさん達が長年反対してきたんだ
クレイモアかよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:51:43.04 ID:Ksv2+USS0
桜井よしこも反対から
賛成に回ったよな?
何故?




40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:52:33.43 ID:MJTK+/d00
>>37
IDや身分証明がなくても生きていける自由の国である方が先進国であるより重要だろ
おまえドコ中よ?
>>40
おまえ社会生活してるのか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:54:27.98 ID:1vUX6nyb0
>>40
江戸時代にでも行けば
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:56:19.36 ID:Ksv2+USS0
俺はとりあえず反対!
国民の間で議論が熟していない




>>43
江戸時代でも>>40のいう自由を持ってたのは無宿人
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:57:22.71 ID:liiUlpQN0
社会補償番号だろ
アメリカが何十年も前からやってるのを猿真似するだけだから
日本のアホな役人でも出来るだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:57:45.35 ID:Ksv2+USS0
>>45
あなたは在日君か?




48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:58:45.14 ID:J7b49+vs0
>>45
これからは無宿人さえ許されなくなるとしたら問題だな
>>47
え?何でそういう風に持ってかれるのかわからない
外国人にもつけるのかな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:59:35.24 ID:6nVoc1noP
これはなんぼ文句言ったってどうせやられるよ
そんなもんだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:59:36.50 ID:wULRaSGH0

チョンBeが社会保障番号をさらすとアマゾンの商品券をやるぞという
馬鹿釣りのスレを立てるのももうすぐですね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:59:36.94 ID:1z969eDw0
はやくやれ
特に税金関係
金持ちがズルできないようにしろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 07:59:46.96 ID:QySuCruLO
山田ボイス(´・ω・`)
宙に浮くぞ色々と
>>48
だったら西成にでも行けば
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:00:06.03 ID:Ksv2+USS0
>>50
外国人をこそ、きちんと把握されるべきなんだろ?




58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:00:40.81 ID:Ksv2+USS0
>>50
外国人をこそ、きちんと把握すべきなんだろ?




59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:00:59.05 ID:1vUX6nyb0
ど〜〜〜せバカなジジババ共が管理社会だ受刑者扱いだってキチガイみたいに騒ぎ出して潰されるんだろ?
制度には賛成だけど何も期待してない
>>3
共通番号制度関連法案
さらに不正に情報を提供した者に対しては
まず共通番号について
外国人をこそ、きちんと把握すべき!
本末転倒





62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:01:58.16 ID:Pf+XQFm10
別によくね?
番号割り振られるのが嫌ならそもそも戸籍とか作られてる事が腹たっちゃうんじゃないの
>>62
それって戸籍の否定だよな?




新聞休刊日を狙って
NHKだけが取り扱うニュースか?これ。





65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:03:42.19 ID:W7VqVzBJ0
戸籍だっていらないだろ
マイナンバー(笑)

冗談抜きでお役所のネーミングセンスのなさどうにかならないのか
どこが高学歴なんだよ。低能丸出しじゃねーか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:04:23.34 ID:Rz6Wa02e0
盛り込んでいます
政府は国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」の導入に向け
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:04:25.43 ID:U3nn5Uuq0
日本人全員に番号振って
指紋と顔写真もとれよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:04:31.76 ID:Ksv2+USS0
新聞休刊日を狙って
NHKだけが取り扱うニュースか?これ。




70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:04:56.22 ID:Ksv2+USS0
>>68
まるで在日扱いだな!




71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:04:58.23 ID:t9qvyLyQ0
>>57
しかし、あの民団も総連も騒がない所を見ると、この背番号制度は在日コリアンには
デメリットは無いんだろうな。
乱数で組むのかな?
連番は有り得ないよなw
>>59
最長で4年以下の懲役
個人情報が保護できているかを
まず共通番号について
山田ボイスか(にぱ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:05:46.52 ID:DtJZxIpv0
この次は皮下チップ埋め込みの義務化か
SFがどんどん現実化していく
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:06:25.47 ID:Ksv2+USS0
アメリカや中国に売り渡されかねんぞ




77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:07:13.62 ID:8zp0IZOU0
334
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:08:08.05 ID:2FQP8waz0
国会議員は「0000001A」とかなんだろうなぁ・・・これって貴族階級の復古だよね?
むしろ普通自動車免許とかが大金払う身分証になってるのがおかしい
番号つけてこれで通用するなら良いよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:09:13.33 ID:Ksv2+USS0
昨日もパチンコ屋の脱税1000億か?ガス抜きあったよな
関係してるだろ?




82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:09:18.48 ID:wULRaSGH0
>>63

戸籍情報に基づいた番号だということですよ

米国市民だったら誰でも持っているカードであらゆる場面でその番号を求められますよ
http://blog.timesunion.com/opinion/files/2011/06/0623_WVsocial-300x185.jpg
番号で管理されるのが嫌な人間がインターネットを使って掲示板に書き込んでいるのが笑える。
今すぐお前の目の前にある箱を投げ捨てろと。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:10:47.58 ID:Ksv2+USS0
昨日もパチンコ屋の脱税1000億か?ガス抜きあったよな
関係してるだろ?





85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:10:54.53 ID:6XkUQsFv0
>>79
それって
だからこの世には悪の方が成功して悪の組織がはびこってるって意味であってる?
まーたくっだらねえ天下り機関作るのかよ
死ね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:11:20.82 ID:t9qvyLyQ0
>>65
戸籍は偽造が難しいからな。
犯罪者や犯罪を企む連中には都合が悪いんだろ。だから廃止を望んでいる。
>>82
いや、戸籍の否定ではあるよ
戸籍ってのは家族や家柄の証明だから
個人番号になる共通番号制度は真逆の思想ではある
住民票コードで一元管理すればいいだけでしょこれ
マイナンバー専用の法人団体とか作って天下りしたいだけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:12:13.01 ID:Ksv2+USS0
>>85
だからこそ、日本国民も結束して
外国勢力の悪巧みをきちんと見抜いて
断固として対処しなければいけないんだろ?




91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:12:17.60 ID:PvCv+REY0
ゾロ目をくだちゃい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:12:29.13 ID:lL7r+Mrh0
workingスレになってない…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:13:11.59 ID:f1peaIxj0
番号とかどうでもいい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:14:33.63 ID:wULRaSGH0
>>88

番号から戸籍への照会なのでただの番号でしかないと思いますが
番号そのものには何の情報蓄積もありませんからね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:15:47.95 ID:Z4toHWoO0
チャラチャラ踊ってんじゃねぇよウスノロ!
>>94
所得補足の必要性
在日>>>日本国民
だからな




97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:16:32.09 ID:6xbNWnoyO
いくらで売れる?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:16:50.10 ID:5llH3ZAeO
番号は金知恵見た目の点数順で
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:17:06.59 ID:Z4toHWoO0
>>56
ふん、ウザい奴にはウザい仲間がいるもんだねぇ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:17:32.34 ID:wULRaSGH0

反日のチョンや左巻きなどの犯罪性癖を持つ集団には
身元照会が簡素化されるという意味で拒否反応が激しいのは
米国の不法移民と同じなんでしょうね
番号がなければ自動車免許の取得も雇用者罰則に基づく就職も困難になりますからね

http://www.ktla.com/news/landing/ktla-hood-smugglers,0,4992431.story
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:17:37.87 ID:UJBsmOL80
山田スレになってるとおもったらそうでもなかった
102補足×→捕捉○:2012/02/13(月) 08:18:56.67 ID:Ksv2+USS0
>>94
所得捕捉の必要性
在日>>>日本国民
だからな




これが一般化してくれたらネットとかかなり便利になるだろうな。
まずサイト毎にID入れてパスワード入れてログオンという概念が無くなるし、
それらが横繋がりになった時には新しいサービスの可能性も出てくる。

少なくともネットやってる人間でこれに反対する人間が居るのとは思えないんだが、
意外と古い発想の人間が多いんだな。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:22:04.87 ID:Ksv2+USS0
>>103
匿名掲示板の価値が
薄れるぞ




105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:23:46.35 ID:g0jEJfpQ0
国民総背番号制は民主党が反対してるんだから通るわけ無いだろ
はい終了
>>103
ログインもなくならねえしGoogleでさえもファビョッテルバカがいるのに何言ってるんだ?
ネトウヨは国のやる事だからマンセーしてるだけだろ
>>103
その代わりに炎上、流出したら一発でアウトだぞwww
笑えねぇ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:24:14.40 ID:zkNkzqWz0
定期的にリナンバーするようにしてほしいけどね
勿論番号は数値だけじゃなくて A-Z a-z も混ぜて

それがダメなら下8桁くらいは自分でいつでも
任意に変更できるようにしてほしいもの
>>3
自治体や事業者などが情報をきちんと管理しているかを監督する

>>37
盛り込んでいます
国会に提出することにしています
公営住宅の賃貸契約や
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:24:55.13 ID:CBwBc0+s0
これからは刑務所みたいに番号で呼ばれるのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:25:02.45 ID:Rz6Wa02e0
>>1
または200万円以下の罰金を科すことも
さらに不正に情報を提供した者に対しては
国会に提出することにしています
この背番号制は新しい社会保障の法案と一緒じゃないとあんまり意味ないのに
とりあえず先に背番号制ってのがダメ
これはいいかも知れないね(´・ω・`)
番号を奪って他人になりきる事件が発生しそうだな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:32:56.81 ID:Ksv2+USS0
悪の組織は
保険証でも偽造するだろ?・・・




116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:33:06.70 ID:zXieLXog0
反対するのは所得がバレると困る層でしょ
すべての経済活動で番号必須にすればいいと思うよ
パチンコ玉買うときにもね
そうして買ったヤツと見せの収入の突合せをやれば脱税できないだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:33:41.67 ID:Ksv2+USS0
却って偽造もやり易い?




>>90
外国色々と言う前に日本人が終わりすぎ
底辺層は馬鹿しかいなく、エリート層は自分の利益しか考えてない
こんな国長くは持たない
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:40:19.61 ID:rSGIkiy+0
>>118
そうじゃない国ってあるの?
>>116
完璧に制度が機能出来ればな
制度を作る連中は人間だからそいつらが抜け穴作って年金並みの詐欺制度になる可能性もある
きみ、し、しぬの?
これからは番号で2chに晒される時代か
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:45:10.83 ID:S9I7nriX0
第三者w管理機関の設置で公務員増殖、自治体の情報管理部門増強で公務員増殖。
管理コストがハンパない。こいつら、なんかやるたびに増えやがるぜ。
6桁 上層階級
7桁以下 お前ら
>>123
経済規模は衰退していってるのに毎年予算増えてる国だしな
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2012/02/13(月) 08:48:54.50 ID:Dkb22sah0
番号がバレても問題なくせよ
漏れる前提でシステムくめ
これ↓思い出した

戦時中
海軍がドイツから武器の製造ライセンスを買った後
陸軍もまったく同じのドイツに買いに行ったってやつ

面子のためには国なんてかんけーねーんだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:56:33.47 ID:7kQms5UA0
ニューワールドオーダーきたあああああああ
>>66
不正に情報を提供した公務員などへの罰則を盛り込んだ関連法案を

>>80
この機関に立ち入り検査などの強い権限を持たせます
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:08:25.75 ID:Cmxl0U0e0
お宅さん(政府)はクズですよね?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:08:39.07 ID:HCzE/Ls80
DNAで個人登録&個人証明をやれよ?国が保証する個人だぞ?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:12:41.16 ID:U3nn5Uuq0
マットデーモンとディカプリオの映画で
ヤクザもんが社会保障番号スラスラ書けてた
アメリカ人って自分の番号覚えてるもんなの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:14:27.69 ID:9C/mPHCf0
559 : 名無番長 : 2012/01/20(金) 05:22:51.30 0
政府は16日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や医療などの
情報を管理する「共通番号制度」に関する実務検討会を開き、来年の
通常国会に提出する法案と、導入に向けた工程表の概要を決めた。
2015年1月に共通番号の利用を始めることや、行政組織などを監視する
第三者機関の設置を盛り込んだ。

 当初は税、社会保障、防災の各分野で利用し、その後に幅広い行政
手続きへの利用も検討する。

 番号制をめぐっては自民党政権時代からたびたび検討されてきたが、
プライバシーが侵害されるとの懸念が根強く、導入が見送られてきた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121601002153.html

560 : 名無番長 : 2012/01/20(金) 06:12:28.22 0
>>559
今ごろ?とっくに対策済み
年金番号も全部クリア
>>95
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね全世界は再びラピュタの元にひれ伏すことになるだろう
食い止めろ君は床に伏せていたまえ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:21:30.09 ID:pojcUK9j0
>>83
ipアドレスはバレても変えれるじゃない
>>86
共通番号制度関連法案
社会保障制度の充実や税の適正な徴収を図るため
個人情報が保護できているかを
アルバイトの給与受け取りや公共料金も、このカードでやれ。
面倒な確定申告や住民票の手続き、振り込みが捗る。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:25:25.04 ID:54N+xjot0

「マイナンバー」 ← この名前だけはやめてほしい

今後ずっと使うんだぞ
よく考えてくれ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:27:25.80 ID:OZtPY9Os0
社会保険番号とかじゃダメなの?
マイナンバーって電話の新しいサービスみたいで軽すぎる
家計簿&ポートフォリオ機能もつけてほしい。
土地や家、車の売買、銀行口座の管理もできたら便利でいいな。
>>139
斜に構えず、気軽に受け入れてほしいんだよ。
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.4 %】 :2012/02/13(月) 09:29:51.68 ID:Dkb22sah0
>>138
左翼が反応しない名前にする必要がある
総背番号制とリンクしない名称にしないといけないという縛り
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:32:03.15 ID:4nfP2NQ90
寝れねー夜でも過ごしとけ
ヤクザが割り込んでゾロ目とか取ったりするんかな。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:39:56.45 ID:LCBXL8xn0
このカスぅチンピラぁコラぁゴミぃ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:40:22.84 ID:FskY/AYf0
声:阿澄 佳奈)
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:43:13.55 ID:t5DhQN8w0
システムの整備に何百億もかけて開発してもe-taxみたいな使えない糞が出来上がるのは目に見えてる
>>147
e-taxだんだん使い勝手よくなってきたぞ
便利だからいいじゃんと認めて、徐々に国民を縛っていく戦法はもういいです
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 10:04:52.09 ID:qFY38mFa0
住民票が必要だから役所いって、学生証・社員証・免許証・保険証etcを見せろと言われる
いや、それらを取得するために民票が必要なんだろwってループにはいる。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 10:07:07.81 ID:FskY/AYf0
>>31
1.メインストーリーがすべてフルボイスに!

>>105
混ざってしまえば「加工肉」や「加工品」としか表示されず



通貨を辞めて、電子マネーにしないと根本的な解決にならない。
人なんかに番号振っても無駄だ。


おまえは、No.6だ。
無駄な人件費(税金)削減出来るよ
番号と写真を管理しておけば
個人情報の悪用も出来なくなる

良いことしかない
車の免許持って者からしたら
車の免許、保険証で管理とか効率悪過ぎる

情報の漏洩対策に
新しい法律を作る
管理する側も情報管理時に個人情報を提示させる
徹底的に管理

カード会社みたいな機械で管理すれば情報漏洩はし辛いかな


155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 10:55:26.49 ID:jZqHXfn/0
これ元ネタ分かってない奴多すぎだろ
山田ボイスな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 11:17:38.28 ID:Ksv2+USS0
>>154
>カード会社

胡散臭。




>>147
導入に6000億、ランニングコストに1000億とか言われてる。
googleによる情報収集が捗るな
ま、Googleより酷いけどな。
日本人、全員!!

これを観ないでいろいろ言っても、しょうがないと思います!
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u
(真実のエッセンスが上手くまとめられていますよ。) 
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 12:50:10.03 ID:1lTAZenN0
反対するのはチョンだろ
さっさとやれよ
>>53
税金のお目こぼしは税務署員のマンパワー不足に起因してるから自治体関係が完全に電子化されても続くよ
マトリックスみたいな社会全体が電子化されないと所得を完全に把握するのは無理ゲー
>>161
桜井よしこは誰の犬?