【ν速写真部】春に向けて買う新製品決まった?CP+総特集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:56:49.19 ID:ugy2TqlY0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:57:07.08 ID:ugy2TqlY0
D800ほしい・・・ (´・ω・`)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:57:24.21 ID:lROurPtkP
僕はK-01ちゃん!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:58:55.27 ID:6r1N5yaJ0
DP2メリルちゃんは夏って言われたわ
とりあえずDP2がDP1より早く出るのはほぼ確定らしい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:00:42.94 ID:I0LxhFw50
お前らは自分のペットや車しか撮らないのに何で高価な物買うのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:02:36.55 ID:lROurPtkP
ちゃんとブロック塀も撮るわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:04:45.54 ID:ddzeAEAO0
中古でもいいから
そこそこ写ってコンパクトなのない?
用途は自転車でウロウロしたときの記録用
サドルバッグに入るといいんだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:06:21.03 ID:Rv+VVGer0
寧ろ自分の車とかペットが貼られる率って低いよな
OM-Dが気になっていたが、少し値段が落ちるのを待って他に投資しようかとも思うようになってきた…
とりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_10213.jpg

いつも使っているカメラじゃないから操作に慣れない・・・
とりあえず、これ全部ほすい
http://sokuup.net/img/soku_10214.jpg
僕はニコワンちゃん!
橋撮ってきたよ

カメラマン大量
http://sokuup.net/img/soku_10207.jpg

ゲートブリッジ良かったぞ
http://sokuup.net/img/soku_10208.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10209.jpg
たまってたフィルムを現像に出してきた
再来週か・・・
キャノンは5dm2と7dの後継はよ
>>13
このフェンスから先って立ち入り禁止って書いてあったと思うんだけど、めっちゃいるよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:18:25.94 ID:/pdxXv2P0
>>11
中央後ろにやばそうなのが鎮座している…
>>17
定価12万くらいかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:26:31.24 ID:I9BovezN0
お前らにそそのかされて買ったKxとDP2使ってるが
次買うのはK01かDP2メリルかで迷ってる
CP+みて、壁一面のプリントとかしてみたいと思った。
何買えばいいんだ?
http://sokuup.net/img/soku_10217.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10218.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10219.jpg

初めてココ行ったんだけど撮影のいい練習になるな。
ビクセンの新しいコレはグッドデザインだわ
http://sokuup.net/img/soku_10220.jpg
あと一息だったのにまた落ちた
勢いが悪かったのか。
>>21
漆喰に印刷出来るプリンターあったな
>>23
デザイン優先で使いづらいっていうレビューが天文雑誌に出てたな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:36:54.17 ID:9SCn5rF60
>>13
同じ構図でとって何が楽しいんだろう
パネル印刷とかしたいんだけど、ここ使ってるよとか値段の割に良かったとかありますか?
ネット注文対応してるところがいいです。
>>13
やっぱり1枚目が一番面白いw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:38:19.71 ID:uFrUx7c40
>>10
D90は?
コンデジで十分
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:38:49.86 ID:/pdxXv2P0
>>19
それくらいだと即決できるから嬉しい
純正のEF24-70U欲しいが、20万くらいだろうし

>>21
こういう業者に依頼するしかないじゃね
http://www.accea.co.jp/wallpaper/
http://print.denno-saurus.com/kabegami.php
http://www.cybig.net/
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:40:05.09 ID:Beqa+Ifu0
>>1
きのうは入っとったからな

>>6
もうあんまり考えてへんよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:41:47.98 ID:9OrBJwh70
x10欲しい
カメラとかよく分からんがかっこいい
OM-Dはセンサーの素性次第でほしい
最近スレ立てすぎだろ
>>30
あるよ〜。今朝は借りてきたD7000
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:43:30.28 ID:Beqa+Ifu0
>>29
みたいなとこがあった。
グフフフ
>>10
とりさん可愛い

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:43:50.46 ID:EOnBferX0
お前ら俺の壁紙になるような景色をふるHDで貼ってくれ!
>>5
何処へ行こうというのかね
海賊の残りだもう一匹その足元に隠れているぞ
D800とDP2メリルは絶対買うわ
>>23
赤道義ほしいなぁ〜
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:48:19.37 ID:wsasBMJ/P
DP2メリルウウウウウゥって
SD1とほぼ同じ画質が得られるってことでいいのか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:50:51.97 ID:g+pEaTZI0
六月ころ底値でNEX-7
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 23:53:56.17 ID:XrqMzuHR0
>>45
我慢できなくて買っちゃった
WFいったんでどうせなんでなんか貼っておこう
http://farm8.staticflickr.com/7055/6862855633_09fa69482c_b.jpg
パルクール By ダンボーが足りない
http://sokuup.net/img/soku_10225.jpg
>>18

そいつ動画用のEOSだよ
値段は想像もつかない
なんだよID
M7にF5ってこえーよ
http://sokuup.net/img/soku_10228.jpg
ああ、寒い。早く暖かくなってくれ
>>18
映画撮影用のEOSだね、客はハリウッドだから本体もレンズも目玉飛び出る程の高さ
それでもREDONEよりかわ安い
http://sokuup.net/img/soku_10229.jpg
>>50
しかも、着いてるのとカメラの手前にあるのってPLマウントで出すんだろ?しかもスーパー35mmじゃなくてフルサイズカバーしてるのもあった筈
キヤノン本気だよな…
相変わらず、今日食ったメシぐらいしか上げるものが無いよ。
http://sokuup.net/img/soku_10226.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10227.jpg
>>55
3時のおやつにしては豪華だな
>>55
赤い色がアクセントになってていいな。
58 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/13(月) 00:23:42.14 ID:kWSbxj4H0
SIGMAのおねいさん
http://sokuup.net/img/soku_10231.jpg
でもやっぱり目がいくのはこれ
http://sokuup.net/img/soku_10232.jpg

レンジファインダーもやっぱかっこいいなぁ
http://sokuup.net/img/soku_10233.jpg

F0.95をF0.95で撮影(被写体が自分の25mmで付けてるレンズが17.5mm)
http://sokuup.net/img/soku_10234.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10235.jpg
銀塩だと撮って即アップができなくて辛い
今入ってるフィルムとかいつ入れたか忘れたし
そろそろデジ一も一丁仕入れるかー
>>53
中途半端に一眼レフみたいな形状なのはなんでなんだ?
>>58
R2Mは良いカメラ
しかし、コシナさんMマウントノクトンでF0.95とか出さないかしら?

>>60
さあ?写真用のEOSから発展したからとか?
>>8
色々と考えてみたけど、やっぱりその用途なら高級コンデジになるのかな?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 00:33:02.39 ID:hpD4CCyh0
結構年食ってそうな顔だな
白黒にするとそれっぽく見える法則
http://sokuup.net/img/soku_10240.jpg

お夜食
http://sokuup.net/img/soku_10241.jpg
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 00:35:57.35 ID:fbY2J5Zp0
NEX-5Nって暗いところの動画とかってそこそこ綺麗に撮れるのかな
最近買ったんだけど、知り合いがライブするらしいので撮ってみようと思ったんだけど
>>60
縦長だから一応ビデオカメラ機の流れではあるんじゃない
>>26
そうなのか。欲しかったんだが…
でも評判いいやつって倍くらい値段するんじゃないの?
ペンタユーザーはアストロトレーサーがあって羨ましいな
>>64
レシプロ機のエンジン?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 00:40:31.64 ID:f44VaE/a0
>>65
すてま

フルサイズのキヤノンほしいけど、やっぱD800かうかな・・・

D800とD800Eのちがいがわからないけどw
デジ一ってフルサイズ買った方がいいんか?
画角変わるだけ?
フルサイズほしいねえ
>>58
いいなぁノクトン
買いたいがなかなか買える金額じゃない…と思ったら、17.5mmの予約で9万円を切っているんだよな。悩ましい
デジタル一眼ムービーの話しようや
旅行から帰ってきて、撮った写真を確認してみたら、ゴミがたくさん付いててワロタw
ゴミ取り機能くらいつけろ
>>68
前スレ848の零戦のエンジンだよ〜
76 ◆Apple.Yi.Y :2012/02/13(月) 00:48:25.19 ID:BLnXAF5m0 BE:955890353-PLT(24456)

画角だけじゃなくて、センサーサイズが大きくなるんだからAPS-Cに比べて、画素数あたりの受光面積が大きいから感度も良くなるよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 00:49:10.23 ID:fbY2J5Zp0
こういうレスはステマ扱いされるのか•••
まぁどっちにせよ持ってるコレで撮るしかないから性能悪かろうがどうしようもないんだけど
聞いた俺が悪かった
>>76
マジで?
まぁデジ一全く触ったことないから安いAPS-Cの中古ボディでも買ってきて
ぶっ壊れたらフルサイズに乗り換えるかな……
>>77
5Nは、絞りだったかの異音が動画に入るらしいんでそこに気をつけた方がいいかも。いや、音声別どりでも出来なきゃ対策は難しいか…
スチルでも高感度には強いから、多分ならいけると思うよ、動画でも
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 00:53:54.95 ID:cP4RXt2t0
>>58
俺もノクトン試してみたけどμ4/3とは思えないボケっぷりに仰天。

大きさ比較の為の目安役として持ち込んだねんどろミクを撮ってみたが
あまりの被写界深度の浅さに( ゚A゚)ポカーン。
>>77
まあ、そういうレスはスルー。
NEX5で動画撮影した経験だと、そこそこ暗所でも撮れる。
が静止画に比べると暗所に強くはない。
試しに撮影してみたら?ぶっつけ本番は辞めた方がいいよ
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/13(月) 00:55:46.08 ID:cP4RXt2t0
おっと忍法帖入れるの忘れてたw

今日撮った画像をフォト蔵にシコシコとうpってるが
回線が不調なのかうpられずに電子の海に消える状態が続いてるよw
(WMPでネトラジ聴いてる影響もあるのか?)
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/13(月) 00:58:30.69 ID:cP4RXt2t0
何でもかんでもステマ言いたがる奴って猿ってかにわかってか何なんだろうねと
ゆいかおりの実デジタルを流しながら思ってみたりするw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 00:59:47.35 ID:fbY2J5Zp0
なるほど
まぁ音はカメラのマイクじゃライブの爆音をまともに録れないだろうし、おまけみたいなものだから異音入っててもいいや
これで動画はまだ撮った事ないから、本番までに夜の街徘徊して暗所での撮影を試す事にしてみるわ
ありがとう
86 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/13(月) 01:02:23.59 ID:kWSbxj4H0
>>72
17.5mmは重いよなぁって思ってたけど、
実際触ってると意外と許容範囲内なんじゃないかと思えてくる不思議

F0.95解放だとかなりの口径食でボケがレモンみたいな形
http://sokuup.net/img/soku_10242.jpg
絞ると丸に近づきますね
http://sokuup.net/img/soku_10243.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10245.jpg
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 01:09:45.46 ID:aj9Wbrov0
おなかがすいてきたから本能に従うか
その一言が聞きたかった
>>87
これ何してるの?
撹拌か何か/
>>90
攪拌というか振動で中の空気を抜いて、密度を上げてるんだと思う。
>>91
へえ
学校にカメラ女子がいると聞いて話してみたら1D3にさんにっぱのガチだった死にたい
>>93
その装備だと、アスリートの追っかけかなんか?
凄すぎてワロタ
>>93
どうやって稼いだんだよ・・・・・

カメラ女子と聞くと、ミラーレスなイメージ
>>86
そうなのか、実際に使うと許容範囲なのか。それはまた買いたくなる情報だ
出てくるボケを見ていると、やっぱり0.95だけはあるし気になって仕方ない。高いけどお値段相応の価値はあるよね
そういやCP+は想像以上にカメラ女子がたくさんいたな
色とりどりのk-rとかうめかよみたいにシール貼りまくった5Dとか
>>96
レンズは父親と共用だって

いいなあそういう家庭
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 02:07:58.65 ID:pYSSfnFM0
>>99
つまり1D3はお下がりか
ただ1D3だと広角側で不利だから他のボディも持ってそうだ


それを使えるだけの腕力もある事にも驚くが
お父さんのカメラがよそでへんなカビを貰ってきたら
娘のカメラまでへんなカビに感染しちまうんだな
そしてその娘からレンズを借りた>>93のカメラまで…
>>101
性病みたいだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 02:38:31.82 ID:5JP+XFHO0
>>99
義父さんと気が合いそうでよかったじゃないか
流れを無視して初投稿、マクロ初購入記念。
http://sokuup.net/img/soku_10248.jpg
E-M5のために予算を作っていた筈が、だいふ値段のこなれたGX1も気になるし、今更だけど動画を考えたらGH2も悪くなさそうだから気になってきた…どうしよう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 05:20:27.39 ID:WE30ItHb0
>>106
プーさんのパスタ皿か、俺も持ってるわw
メリルのサンプルの写真は凄かったけど
サンプルだからなぁ
GXRのA16とG1Xが欲しいなぁ
CP+の御苗場で、初めて写真展示したんだけど
印刷して人に見せるていう点ではまだスタートラインのレベルにも立ってなかったわ。
>>109
御苗場は色んな作品があったね。
ただ通路が狭くて観賞しづらかったな。
>>110
それがわかってる人は、2ブース使って、広めに展示してたね。
平日は、寝過ごすことは、まかりならん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:23:58.04 ID:Z4toHWoO0
化物か…こいつ…
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 08:31:32.19 ID:TbVw/9PTP
Qシルバー買うかQホワイトのダブルレンズキットを買うか悩む
なんでシルバーと02のセットにしたんだよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 09:02:20.57 ID:ducUhtPQO
α77三軸バリアングルいいなぁ
早く10万切れないものか…
α65の方がコスパはいいかと
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 11:03:09.65 ID:FoYCl6fZ0
1D3と1D4持ってる夢見た
夢で終わらせる気?
昨日夕日を撮ってて気づいたんだが、どうやらセンサーにゴミが付いてる
これはニコンのSCとかに持っていけば掃除してくれるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 13:17:12.95 ID:VYUUktOW0
かまってかまって欲しいのwwwwwwww
>>119
ニコンのカメラなら
クリーニングって無料なの?
服のクリーニングは有料だよ
>>123
いえ、カメラのセンサー掃除です
>>122
キヤノンは保証期間中なか無料、期間外は1050円也
>>125
ありがとう
じゃあニコンもそんなもんかな
センサー上のゴミ掃除、機種にもよるけど結構かかるんじゃなかったっけ?
工賃と部品代で、D40で5000円するから億劫になって出していない…

https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
ニコンならここである程度の金額がわかるかも
>>126
料金は同じだと思います、土曜日は撮像素子清掃は混みます、長いと完了に三時間かかる事も
>>127
おお、こんな便利なものがあったんだ
ありがとう
>>128
週末は混みますか、やっぱり
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:45:31.42 ID:iLbuQkOTP
写真好きなんだけど、まだ若いのに写真なんか始めたら、
老け込んでしまうみたいな思いに囚われることがある。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:47:19.17 ID:rqOtTaq90
>>129
ニコンも125と同じ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 15:58:07.04 ID:4KKVblBB0
ho
学生写真部は多いんじゃないか?
気にしなくてもいいと思う
俺も高校の時から一眼始めてたし、そういうのは結構いるだろ
むしろ20代多すぎだ
独身謳歌しろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:05:55.11 ID:wg+TxdHj0
>>130
十代以上はおっさんだから安心しろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:06:14.17 ID:1VNSLOHU0
COOLPIX P510 に期待しているオレ、
AF性能が良ければCanonのデジ一から乗り換える
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:10:15.85 ID:iLbuQkOTP
なんかこう、もっと若者らしいアクティブな趣味や活動に投資すべきなんじゃなきかとか、
そういうことを考えてしまうんだよね。
それが何?って言われたらわからないけど。
友達のポートレート撮ったり片手間にやるならいいけど、
写真が一番の趣味っていうのは、
よほど芸術性追求してる場合を除いてダメな気がしてしまう。

あくまで俺のイメージなんだけど。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:11:01.49 ID:V4pSvaPOi
>>42
口の中にデキモノがあるみたいなんや。疲れかな。
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
■依頼されたニュースのスレッドを立てる前には宣言して下さい

>>84
そんな早う、お前…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:12:03.39 ID:WE30ItHb0
俺もカメラなんてと思ってたけど、カメラはアクティブだぞ
買った時とかしばらくはテンション上がりまくって
カメラが中心になるかもしれんけどそのうちに
生活や趣味のなかに溶け込んでいい感じになる
その時にカメラがなかった時よりもちょっとだけ人生が豊かに
そしてちょっとだけお財布が軽くなる そんな感じ 
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 16:22:28.76 ID:iLbuQkOTP
>>141
やっぱり、他の活動の片手間にやるのにちょうど良いってことなのかな。
>>138
週末は家でだらだらネットしてたけど、カメラ買ってからアクディブになったよ
10年後
あると思うな
自由と金
http://www.uproda.net/down/uproda443885.jpg

ババアに土下座して許しを得て、追加の長時間残業で稼いでようやくレンズ一本買える
そんな生活してたらカメラ板のような精神障害者になっちゃうぞ
20代後半だけど金かけすぎて今更止められんな。楽しすぎて止める気も無いけど。
若者らしい趣味をと言うけど、逆に爺さん方まで夢中になる一生モノの趣味を
若いうちから始められるなんて幸せなことだと思ってるよ
>>142
興味あるなら1万円くらいのコンデジからはじめてみればいいんだよ
ポケットに入るのでいいじゃん 
気楽なくらいでいいんだよ 誰に頼まれて写真やるわけでもないんだから
ここの年齢層ってカメラ板より若いのか
一眼レフ持ってる若者なんて殆ど見ねえ
十代だが一眼片手にバイク乗ってお出かけしてるよ
>>149
よくそんなに金あるな

もしや貴様ぼっちか?
バイトの同僚に2人、学科の同期に2人、別の学科の知り合いも持ってる
自分の狭い交友関係でもこれだけいるんだし、結構一眼レフもってる人いると思うぞ
挙げた奴らが持ってるのはペンタとキヤノンだけと、すげー偏ってるけど。ニコン持ちがいねぇ…
>>148
撮影スポット行くとほぼ全員爺さんで確かに場違い感は半端ない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:09:40.49 ID:1VNSLOHU0
>>152
寺神社系だと意外と若い女性カメラマンを見かける、
しかも豪華な装備だったりする
若いときは金はないが、自由があり、時間がある
年を取ると金はあるが、体力もなければ、残り時間もない

もどかしい
>>150
おう、ぼっちじゃなくてもバイクやカメラを趣味に出来るってことだ
30年後40年後の将来が保障されてるわけでもないしな
もう将来を諦め今を楽しむモードに入ってます・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:26:29.27 ID:V4xUp3o20
>>127
ニコンの場合保証期間内は無料。それ以降は1050円
レンズの一般クリーニングは前玉後玉で200円/本
レンズの分解クリーニングは10500円〜/本
ファインダークリーニングも200円程度だったような・・・

自分はセンサークリーニングはプロに任せている。
機材も何もなくてもクリーニングと調整で年に一度程度ドック入りさせている。


初詣で落として以来、今日ようやく退院してきた。おおよその予定通り、約1ヶ月。
http://sokuup.net/img/soku_10250.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10251.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10252.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10253.jpg
#やっぱ携帯のカメラはホワイトバランスおかしいな

カメラはほとんど部品交換したそうな。
この値段でこれだけの部品数を新しくしてもらえたので満足。
買い替えが先に延びるってことかw

#隣のブースで70-200/2.8に2xのテレコンつけて解像しないとクレーム言っているおっさんがいたので428薦めといた。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:27:32.03 ID:FskY/AYf0
>>55
ソースは嫌儲公認ブログやら●んです

>>109
3DS 75,018
「亜鉛」の効果とされるもの
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:29:11.48 ID:q9uawCJI0
アホみたいに画素数上げたD800
逆に画素数下げて、高画質&ハイスピードを両立させる1Dx
この2台がどう評価されるのか気になるな。
ローパスの昨日を無効化させたというD800Eだけど
鳥撮りとかには大丈夫なんかな?
ヒコーキのひと、今日放送があるよ
ttp://epcan.us/s/02130030141/ep471254.jpg
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:45:07.41 ID:rqOtTaq90
>>161
かなり厳しいかなぁ〜。
>>158
カメラ新品やな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 17:57:15.53 ID:TbVw/9PTP
>>147
明らかにこっちの方が若いよ
カメラと原2バイクの相性がよすぎる
ちょっと遠い街とか城とか高台とかダムとかにサッと行ける
寒いけどね
ロードバイクと一眼が趣味の20代です。趣味でお金ないよ。おまけに職業柄グルメww 金たまんね
New F-1にフィルム50本抱えて海外旅行行ってくるべ…
サブはDP2x
GRD4にしておけばよかったと密かに後悔してるのはナイショだ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 18:57:38.03 ID:Erj4BmPk0
X線を当てられても大丈夫なあの鉛入りの袋。いいにおいがした。
しかし、50本だとどうすんのさ?
http://lh4.googleusercontent.com/-96Ot2uSlsDI/TzYilGuB2jI/AAAAAAAAC9w/C87tWHbU8pA/s1600/IMG_6372.JPG
>>169
水墨画みたい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 19:05:55.14 ID:9e9L9him0
>>85
湯気がかっこいいw
αレンズ135mm(ソフトレンズのやつ)を使ってる猛者はいないのか!
>>169
タッパに詰めて手検査してもらうよー
最近はX線通さないアレに入れると出力上げて無理やりされてフィルムダメになるらしいからねぇ…
>>172
持ってたよ。売っちやったけど
じーちゃんの遺品を頂戴してきた
使うって言ったらばーちゃん喜んでた
http://sokuup.net/img/soku_10255.jpg
>>175
かっこええ
宝物だな
とりバードだよ
http://sokuup.net/img/soku_10256.jpg

光が強いと情報量も多くなるな。
羽根が解像してラーメンノイズが出た。
K-5ってローパス弱め?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:02:39.86 ID:M23xS3120
寒い日にもなんのその
http://sokuup.net/img/soku_10257.jpg
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:04:26.90 ID:rqOtTaq90
>>177
最近のローパスの厚さならそんなに薄くなくても空間周波数が合ってしまうとラーメン出ます。
D90でも出るときありますから…
>>178
カメラどこいったの(´・ω・`)
>>178
さすがヒコーキ屋
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:11:03.21 ID:M23xS3120
>>180
手に持ってるよアニキ


>>181
独りぼっちで雪山の上は楽しいぞぅ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:12:23.82 ID:HpicTUgM0
>>17
純正がIS無しで賛否両論ってるな。
結局、三脚使うからいらねーってなるんだが。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:12:53.73 ID:rqOtTaq90
>>182
三脚カバーが1本だけ?
冷たくない?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:14:36.56 ID:HpicTUgM0
>>162
たすかった
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:16:12.12 ID:M23xS3120
>>184
吹雪で真っ白になっちゃったから
ほかの二枚は車の中に投げてきた
移動の時はどうせ足一本もって背中に担ぐし問題なし。
まぁ
カーボンだし、手袋してるから必要ないっちゃ無いんだけども
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:19:41.23 ID:3QO3N16E0
三脚の流れと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_10258.jpg
俺の三脚は今日メーカー修理に旅立った

>>183
CP+のキヤノンブースの人曰く今回は軽量化と解像度の向上って事だったわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:23:46.82 ID:rqOtTaq90
>>186
担いで野山歩いてると手袋してても冷たくて持つのが辛いっす。
カーボンの熱電導率って結構高いっす。アルミほどじゃないけど。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:23:58.63 ID:WE30ItHb0
>>187
背中の曲がり方が寒そうだわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:25:05.96 ID:rqOtTaq90
>>187
あっ
リコーGX100のみを使い続けて幾年月
DP1 Merrill やっと買い替えたい機種が出ました。早く発売されないかなぁ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:27:02.00 ID:NHPBJYHg0
液晶のアップとりたいんだけど
http://img04.ti-da.net/usr/mgw/hx800lcd101230.jpg

どういう機材が必要なの?
>>187
2眼?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:27:46.97 ID:14+0bd1S0
ワカサギ釣りに行ってきた
白すぎて構図もクソも無かったw
http://sokuup.net/img/soku_10259.jpg
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:28:39.31 ID:YtSVsKbX0
D400・・・
>>194
マクロレンズ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:35:24.23 ID:NHPBJYHg0
普通のコンデジじゃあ無理?
カメラ買ってから、シャッターユニット、基盤、アイピースユニット、マウントとロックピン、外装を交換してるけど、
まだ交換してない部品はなんだろう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:38:14.76 ID:mVWSDzV20
>>199
無理だろう
>>200
センサー
IQ180買うわ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:44:17.87 ID:rqOtTaq90
>>203
>>199
例で出した写真は古いフジのコンデジ(F200EXR)てので撮ってるね。
劇的にマクロが強い機種ってほどでもないし、コンデジのマクロモードでもある程度期待できるかも。
どこまで寄れるのか、拡大倍率とか確認してみるヨロシ。
Optioとかは顕微鏡モードってのがあるよ
http://www.pentax.jp/japan/products/wg-1/
一眼だと、エクステンションチューブというものがあるけど、ゼロから揃えるとなると負担は大きいよね。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:44:35.93 ID:M23xS3120
とりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_10260.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10261.jpg
安レンズでも十分戦えるとおもう。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:46:32.93 ID:NHPBJYHg0
>>205
マクロが3cmで5倍ズームだった
40インチとでかめだったからかな
リサイクル屋で1980 円で買ったった

雲台の下にはベルボン、脚の分かれ目には
スリックの印があって謎いんだけどこれ何かわかる人いる?
http://i.imgur.com/ZAEQG.jpg
http://i.imgur.com/pBxvB.jpg
Dr Pepperしか分からん
押入れを閉めた方がすっきりした印象になるな
上野動物園
http://sokuup.net/img/soku_10262.jpg
千葉市動物公園
http://sokuup.net/img/soku_10263.jpg
伊豆シャボテン公園
http://sokuup.net/img/soku_10264.jpg

後は高知県だが、遠いな・・・
誰か補完求ム(´・ω・`)


おまけ
”こいつ・・・動くぞ!”
http://sokuup.net/img/soku_10265.flv
>>204
いや、仕事用です
確かに押し入れを閉めるべきだよな。
あと三脚が邪魔だから片付けた方がいい。
それで随分イメージ変わるよ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 20:55:46.67 ID:M23xS3120
>>208
足はたぶん
http://www.slik.co.jp/assets_c/2011/07/slik_master1965-thumb-500x751-962.jpg
これじゃない?
石突きのプラ部分がぶっ壊れてボール部分だけが残ってるように見える

つか、わざと置いたように見えるドクターペッパーはともかく
床のゴミをなんとかしろよ
>>214
皇太子様?
>>214
確かにこれっぽいけど雲台部分が違うな・・・取り外せる感じではないんだけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:16:38.13 ID:lq7dvytV0
>>172
俺もSTFレンズ欲しい
換算200mmは長過ぎるから手が出せないがorz
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:16:54.34 ID:K8e8OU3i0
http://sokuup.net/img/soku_10269.jpg

模様みてると変な気分になってくる。
よつばが見たら泣くな。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:22:25.12 ID:XYDQhRz70
>>211
もっともっと!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:23:38.67 ID:UPBNxVDR0
参考までに
http://sokuup.net/log/2012/01/

定期にするかぇ?
なげぇ。見るのに時間かかりそう
中の人はそういうのが本業なのかと思えてきた
>>194
TMDの液晶ぽい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:30:17.51 ID:pYSSfnFM0
>>116
ダイヤルや三軸バリアン等操作性とAFユニットの差は大きいぞ
個人的にはα65はいらない子
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:35:02.08 ID:M23xS3120
>>222
>User agents
WinXP大杉ワロタ
>>56,76
はっぴぃ にゅう にゃあ
>>151
俺の場合Nikon6人Canon2人だわ
カメラ女子なんて幻想だ、ステマだ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:36:42.94 ID:XYDQhRz70
IE6厨多すぎだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:37:47.02 ID:pYSSfnFM0
連れにカメラ女子(笑)がいるけど
コンデジ、一眼含め歴代全部オリンパスだな
で、現在4/3難民
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:37:50.12 ID:GMQDtwOK0
IE6って会社からAccessしてるってことか?
>>125
君も男なら聞き分けたまえ
3分間待ってやる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:38:28.60 ID:ayTPTCvG0
ちょっと悩みを聞いておくれ
何故か一眼レフよりコンパクトデジカメの方が綺麗に撮れるんだよ
もちろん画質とかは圧倒的に一眼なんだけど構図とかはコンパクトの方が上手く撮れちゃってる
どういう症状なんだろうか…?
気のせい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:39:19.30 ID:K8e8OU3i0
>>235
まずは貼ろうじゃないか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:40:15.72 ID:RkBT1RDZ0
>>57
そら上がると思うよ。
ファインダー越しだとカメラの位置や方向が限られるし、そういうことがあってもおかしくない
そこでライブビューですよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:42:47.67 ID:GMQDtwOK0
Win XP+IE6の組み合わせはどう考えても会社のPCだよな、写真部経由じゃなくて直接SokuUp見てるのか?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 21:47:29.10 ID:M23xS3120
>>243
ユーザーエージェントとリファラは別物だと思うんだが
ダウンロードツールじゃね?
>>237
毛並みからしてジョビ夫じゃね?
猛禽が足りぬとの嘆きの声が聞こえた

http://sokuup.net/img/soku_10274.jpg
>>244
会社のPCから2ちゃんは見ないだろっと思ったので
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:00:24.34 ID:K8e8OU3i0
>>246
ジョウビタキの♂ってジョビ夫だったっけ?
ジョビ太って思ってたw
>>176
使いこなせるか不安だがな…

逆光
http://sokuup.net/img/soku_10275.jpg
>>249
ジョビ夫、ジョビ太、ジョビ子、ジョビ代などがございます
鳥さんだよ
http://sokuup.net/img/soku_10276.jpg

K-5の正確な100%ファインダーはありがたい
45mmF1.8買ったけど、長すぎて使いづらい。
菅さん90ミリってこんなに望遠だったっけ
40歳未満は撮ってはいけないといわれる鳥
http://sokuup.net/img/soku_10277.jpg
>>254
やべぇな・・・
俺シジュウカラどころかゴジュウカラも沢山撮っちゃってるわ
まだ30代なのに
>>253
同じく上手に使えない人間がここに
思った以上に寄れなかったりもするので、上手に使えないと持て余す感じだ
>>254
なぞなぞかw
いつも思うんだけど鳥ばっか撮る楽しみってなんなの?
鳥も綺麗だけどもっと綺麗なもの腐る程あると思うんだけど
>>258
不毛な疑問だよそれ。
腐るほどある対象の一つである鳥を撮って、他にも腐るほどあるのになんでと言われてもハァ?ってなるだろ
心や時間に余裕がある人じゃないと鳥とか野生動物はキツイよね
鳥を撮ってるおっさんの写真ないの?
>>258
腐っちゃ駄目だろ
>>256
超望遠だと使いやすいのに、このくらいの望遠だと名にとっていいかわからないや
鳥を撮ってる時の写真
http://a.yfrog.com/img858/7835/gm5kb.jpg
>>264
90mmだとポートレート用って感じだな
>>258
別に鳥が綺麗だから取ってるわけじゃないんだなぁ
野生の鳥は撮るまでのプロセスが非常に楽しい
生態を学んで情報を集めて現地で探して・・・
合えた時の感動は言葉にできないね
その感動の瞬間を写真におさめてるんだよ、少なくとも自分はそう
>>264
人がたくさんいる公園に行くといいよ
>>175
このキャノンロゴはカッコいいよね。
http://sokuup.net/img/soku_10278.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10279.jpg
レンズがカビだらけ…。
批判的な意図はなかったんだ、すまん
かーちゃんも鳥撮りたいって言ってるし
何にそんなに惹かれるのかなー俺も知りたいなーと思っただけ
>>264
今のところ自分は20mm F1.7にかわって自宅の猫撮り用になってる
そのうち野良猫を撮りに行く予定。その用途にはちょっと短い気もするけど
>>253
90mmが使いにくいのではなく90mmがどんな被写体に向いているか理解していないだけだと思われる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:27:13.33 ID:iProSdxx0
鳥とかこれしかなかったw
http://sokuup.net/img/soku_10280.jpg
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:28:50.54 ID:M23xS3120
>90mmがどんな被写体に向いているか

ヒコーキ以外思いつかない
90mmだと富士山の近くだと全部入らないと思うんだけど
そういう時は入るまでバックするが正解なの?
OM-Dも予約したし、もうちょっと使ってみよう
http://uproda11.2ch-library.com/335499xPA/11335499.jpg
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:31:18.54 ID:4KKVblBB0
そうだ、チョコ撮らないと…
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:31:49.29 ID:RkBT1RDZ0
ほんまのこと言えや!!!!!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:32:01.50 ID:GMQDtwOK0
OM-Dってオリンパだっけか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:32:43.58 ID:iProSdxx0
>>280
そう
>>274
一度航空ショーとか行ってみるといいけど90mm使ってる人はほとんどいないじゃないかな
展示されてる飛行機とかならありだけど

>>274
どうしても90mmで撮りたいならそれしかないけど、普通はレンズを変えるよね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:33:49.43 ID:Erj4BmPk0
鳥や動物を狙う本質は、狩猟本能。
ハンティングだよ。

そんなことはどうでもいいから一曲聴いてくれ、って高いなっこのマイク!
http://lh6.googleusercontent.com/-0YTt2EFpj0I/TzkQUKPEWhI/AAAAAAAAC-U/r6crOZ92Ve4/s1600/IMG_1412.JPG
>>265
やはりアルミか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:36:53.88 ID:iProSdxx0
俺はやっぱ植物が好きだなー
ファインダー覗いて、ゆっくりとマニュアルでピン合わせて息をひそめてシャッター切る
そういう時間が最高に好き
http://sokuup.net/img/soku_10282.jpg
>>269
キヤノンの連写一眼!!
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:37:55.27 ID:M23xS3120
>>282
航空ショーだけがヒコーキ撮りじゃないぜアニキ
だいたい換算90mmの飛行機写真
http://uproda11.2ch-library.com/335502FHt/11335502.jpg
>>287
いやまぁ、ヒコーキとしか書かれてないからシチュエーションを想像するのは不可能なので
一般的と思われる航空ショーを例に出しただけだよ
90mmで撮れるならそれはそれで全く問題ないんじゃないかな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:40:52.96 ID:GMQDtwOK0
この三脚、ゆすってもびくともしなかったけど
お高いんでしょ
http://sokuup.net/img/soku_10283.jpg
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:41:27.45 ID:K8e8OU3i0
>>251
呼び方色々あるんだね

>>276
アオサギ良いね
飛んでる時のかっこ良さは一番かも
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:44:16.99 ID:M23xS3120
>>289
いや
ただの軍用機撮りならともかくエアショーに行って撮るのが一般的ってのはどうかと思うんですが
写真部は意外と銀塩使いが多くて安心した
http://sokuup.net/img/soku_10285.jpg
でもメインで使ってるのは俺ぐらいだろうか・・・寂しい
>>293
そうなんだ、イベントぐらいしか行かないニワカだからごめんね
>>294
メインEOS5だぜー
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:46:48.92 ID:M23xS3120
>>291
これが、(シ) ステマ (チック)だ!
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:47:29.14 ID:s0QLJktfi
春に向けて春を買ってこようと思う。

雄琴と吉原どっちにすべき?
>>296

おお、銀塩EOSだ
>>294
そういう分かりやすい餌をぶら下げると、銀塩使いがホイホイ釣れますよ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:47:37.45 ID:M23xS3120
>>295
いやこちらこそむきになってごめんなさい
>>242
嫌儲民はこっちにくるな!ニュー速を汚すな!
>>294
99%フィルムだけどスキャンがめんどくさくてあまりここに貼ってないw
http://sokuup.net/img/soku_10286.png

場末の動物園はこういうやる気のない奴が多い。やっぱ野生じゃないと。


ちなみにこれと>>220はニコンF4。宝の持ち腐れ。
>>304
ブタいいなあ
この浮いてるのって何?
http://sokuup.net/img/soku_10288.jpg
>>294
正月に詰めたベルビアがまだ入れっぱなしです
すみません
>>294
(⌒⌒)∩

F3+500mm
http://sokuup.net/img/soku_10287.jpg
>>294
風景はまだ銀塩中判だけど、鳥はデジタルにしちゃったな
>>291
システマティックって畳んでもでかくて持ち運び不便そう
>>308
コガラなのに以外と大きいコガラちゃん(´д`;) ハァハァ・・・
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 22:58:17.28 ID:GMQDtwOK0
>>310
メーカーHPみてたら重量が25kgと40kgって記載されてる件
どうやって持ち運ぶんだろう
あれか、アシスタントとかいる人御用達か
>>312
それはさすがに耐荷重のことじゃね?
ジッツォの耐荷重表示ってよくわかんないけど。
>>312
耐荷重と見間違いをしているという可能性はないだろうか
やっぱり銀塩使い結構いるんだなぁ
フィルムスキャナまじ便利
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:01:00.09 ID:GMQDtwOK0
ほんとだ
耐荷重だったwww

全然ピクリともしなかったから
気づかずに納得してしまったわ
>>316
40kgとか振り回したら人が死ぬレベル
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:02:07.53 ID:M23xS3120
>>312
それは耐荷重ですよ

>186でも書いたけど肩に担いで移動です。
バッグに入れてても、基本は肩に担いでます
>>315
(⌒⌒*)わかりやすい餌につられました♪
イタリア旅行計画中なんだがPLあった方がいいかな
屋根の反射押さえた方がフィレンツェの鐘楼からの景色とか映えるよね多分
>>320
風景撮るならPLはたとえ使う予定が無くても携帯すべき
どこかで必ず使う
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:05:37.05 ID:Erj4BmPk0
なんだか冬が終わりそうな気配がかすかにただよい始めてる気がしないわけでもない
http://lh4.googleusercontent.com/-jfv3WItYss8/TzkAUjocHmI/AAAAAAAAC-I/Zc1ZolSd5ZA/s1600/IMG_5387.JPG
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:07:23.13 ID:XYDQhRz70
>>294
スキャナが死んだからうpできん
中判がスキャンできるフィルムスキャナが欲しい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:13:48.07 ID:34SDbSXF0
キャビンのコンパクトフィルムスキャンはうp用だから
プリント作成考えてる人には向かないよ。値段高いの買うべし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:14:00.52 ID:XYDQhRz70
>>324
これ国内で販売する気あったのか
いくら位なんだろ?
10万以下は無理だよなあ
パルクールが足りない気がして
http://sokuup.net/img/soku_10289.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10290.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10291.jpg
コーク系はスチルだと構図が難しいですね。
シンプルなフリップとかジャンプだけの方が分かりやすいです。
中判もスキャンするならGT-X970が安定らしいねぇ
9000F買っちまったが

TRI-Xで万全!
http://sokuup.net/img/soku_10292.jpg
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:17:49.57 ID:M23xS3120
35mm換算90mmの航空祭の写真がないかあさってみたけど見つけられなかった・・・
仕方がないので112mm相当の物を
http://sokuup.net/img/soku_10293.jpg
>>321
了解した。今までほとんど使ったことなかったけどいい機会だから色々試してみるよ。
ただPLっていつもどの程度効かせりゃいいのかよくわからんのよね…
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:19:28.46 ID:Rj7Ha3s+0 BE:1067516328-PLT(12065)

俺はまだX3で戦える気がする
ウェルカム 猫招き
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:20:05.39 ID:RkBT1RDZ0
外に出る元気がないから餃子を買ってきてくれ
このまま(2軍に)置いとくよ
ええ思いはしないわな
>>326
不確定要素が多いと前置きしたうえで20万くらいになりそうって言ってた
でもできるだけ値段を下げたいとのこと
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:22:35.76 ID:XYDQhRz70
>>334
20万か…
うーん、スキャンに時間がかかって辛いけどGT-X970で我慢しておくか
頑張れボク達のコンデジ部隊!!

みんないい機材持ってるなーー(´・ω・`)
FDマウントのレンズ。
カビ取るより、中古買った方が安いらしくてフクザツな気分。
GXRで亡き親父のレンズ使うとか胸熱とか思ってたのに。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:26:33.80 ID:K8e8OU3i0
野生のパルクール
http://sokuup.net/img/soku_10294.jpg
>>159
おいおまえ何なんだよ。。。ニュー速これからどうなっちゃうの
はい嫌儲臭いの発見。どんどん指摘してやるからな!
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:27:22.14 ID:XYDQhRz70
>>337
分解清掃に挑戦してみようぜ
>>333
http://sokuup.net/img/soku_10295.jpg
たとえスクリプトにも律儀に応える。
それが写真部食糧班。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:27:35.70 ID:Ugokz4sc0
>>241
人間にだって優れた人はいると思うな
人間って要するにいじめられっ子だよな
スレチだがよく見るので

「よつばと!」フルアーマーダンボー!?プラモデルが6月に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000053-nataliec-ent
http://sokuup.net/img/soku_10297.jpg

さぁ…味わうが良い…アハ体験を
>>330
正解はないというか、自分の撮影意図を実現するために使用するものだから
どうしたいかを明確にしてどうすれば実現できるかを使いながら慣れるしかないですね
>>340
形見って意識もあって、なかなか勇気がないぜ。
あとノウハウも工具も手先の器用さもないぜ…
>>343
では早速
http://sokuup.net/img/soku_10299.jpg

プラモももう予約したで〜
モノクロの流れに乗って

陰と陽
http://sokuup.net/img/soku_10300.jpg
Tri-Xで万全
http://sokuup.net/img/soku_10298.jpg

でも常用はILFORDという、鳥坂名言に背きっぷり
>>346
とりあえず行く前に練習しときます。ありがとう

>>348
なにこれすごい
ダンボー可愛いよなぁ
http://sokuup.net/img/soku_10301.jpg
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/13(月) 23:44:22.90 ID:M23xS3120
換算91mmのヒコーキ写真
http://sokuup.net/img/soku_10302.jpg
久々にフォト蔵が重くてアップロード失敗しまくる…寝たいのに。
http://sokuup.net/img/soku_10303.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10304.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10305.jpg
たまにはこういうのも風情があっていいなとも思うけど、時間帯的に攻撃力が物足りないよね…
そろそろいいかな
http://sokuup.net/img/soku_10306.jpg
夕飯食べすぎていたから、なんとか誘惑に耐えられたぜ…
>>357
なんだこれかわええ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 00:28:58.88 ID:J0IaolBI0
>>361
下、プレーリードックちゃう
カピバラタソやw
>>361
どっちもかわいい
プレイリードッグはイヌ科でカピバラはネズミ科なの?
なんだかフィルムスキャナーほしくなってきた
http://sokuup.net/img/soku_10314.jpg
油断したところへ
>>361
>>366
>>367
おいなんだこの俺得な流れは
ガトーショコラやいてて暇
http://sokuup.net/img/soku_10317.jpg
>>350
ライカはM4白が一番かっこいいかも
もう一枚かわいいの支援
http://sokuup.net/img/soku_10319.jpg
>>371
ぶんぶく茶釜のたぬきみたい
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 00:58:32.87 ID:J0IaolBI0
あなたが神か?
http://sokuup.net/img/soku_10322.png
毛か? 毛が生えてると可愛いのか?
http://sokuup.net/img/soku_10323.jpg
俺もかわいいの支援
http://sokuup.net/img/soku_10324.jpg
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:07:35.77 ID:/5QqLz/30
萌え死ぬ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:09:11.38 ID:yRzhZUks0
近くのキタムラに、展示品とおぼしきS95が19800円メーカー保証1年で出てたんですが貝ですか?
S95って貝なんですか?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:14:13.87 ID:J0IaolBI0
もう一丁かわいいの
http://sokuup.net/img/soku_10327.jpg
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:14:19.67 ID:bDRzYgBci
>>77
そんなん無理

>>102
地下のジャズ喫茶 変われない僕たちがいた
そういやS95か90の埼玉見なくなったな
かわいいの支援

http://sokuup.net/img/soku_10326.jpg
カップヌードル食ったら腹減った。

埼玉は冬眠中だってさ。水場までが凍結してるから。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:15:57.33 ID:u+ib7RVK0
XZ-2が発表されなくてよかった
>>387
冬眠中
俺ならhx9vを買ふ
>>391
水分足りないたら氷分撮れば良いのに
394蛆(はる)。 ◆fgfYCmf6Tk :2012/02/14(火) 01:21:59.24 ID:evi5mEzx0
春(ほる)。♥
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:23:57.78 ID:u+ib7RVK0
>>383
倍率が低いのとバッテリーがソコソコな点以外ではいいカメラだから
そのS95が綺麗だったら買いだと思う

ハウジング付けての水中撮影にはおススメしないけど
メシの流れが来ないので可愛いを追加
http://sokuup.net/img/soku_10328.jpg
「やめぇや、ちょ…やめえや!!」

http://sokuup.net/img/soku_10329.jpg
「おっちゃん怒るで!ほんまに怒るで!」

http://sokuup.net/img/soku_10330.jpg
「…もうええわ、あほらし。帰るわ」
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:26:41.15 ID:FKISPifH0
衝動的にニーニッパが欲しくてたまらなくなった
>>397
             * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _:。 ・._、_ ゚ ・    ニーニッパ、いい響きですよね…
       ( ´∀`)(m,_)‐-(<_,` )-、 * その熱い気持ち、大切にしたい。
       / 彡ミ゛ヽ  iー-、      .i ゚ +今はネットで即IYHできますしね!
      /  / ヽ ヽ  |   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>396
いい色だ…
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:33:52.22 ID:yRzhZUks0
>>395
ありがとう
見た目はけっこう綺麗げだったわ


>>397
ニーニーはいらんかねー
ニーニッパより1段も明るいニーニーはいらんかねー
5段のISが付いてるニーニーはいらんかねー
2月20日はニーニーの日だしニーニーはいらんかねー
>>21
jet press
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:44:32.15 ID:UmC9Jf+80
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:52:51.95 ID:rNKvRrz20
ヒコーキは簡単
http://sokuup.net/img/soku_10332.jpg
某オクにシリアルNo.**7777のiiiaが出てるちょっと欲しい
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 01:54:42.63 ID:KIfGr4EB0
今年はデミとフジカハーフの程度いいのがほしい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 02:12:54.29 ID:FKISPifH0
>>400
ペンタだからニーニーないのよ
5D2からIYHしなきゃいけなくなるw
なら仕方ない。
5D2いっとくか。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 04:03:44.78 ID:UmC9Jf+80
おはようじょ!

月末に日帰りで京都行くんだけど
写真を撮るのにおすすめなスポットってないかな?
一応伏見稲荷は行く
伏見稲荷近くの西浦町
ヤクザのメッカ!
そこらの事務所の前でもんもん入ったおっさんがうろうろしてるでよ
あと龍大の生協の学食は美味い
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 06:36:12.65 ID:3tLNm+xu0
「ぎょぎょぎょ」という言葉のルーツについて
>>409
鹿苑寺 慈照寺 二条城 清水寺 高台寺 龍安寺 賀茂御祖神社 賀茂別雷神社 平安神宮 
東本願寺 西本願寺 教王護国寺 醍醐寺 三千院 南禅寺 東福寺 渡月橋 知恩院 
平等院 宇治上神社 萬福寺 仁和寺 化野念仏寺 八坂神社 北野天満宮 京都御苑 大覚寺  
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 09:19:08.04 ID:zqjuLSLv0
>>370
ハード
>>409
東映太秦映画村
>>409
伏見稲荷は上まで上ると恐ろしく時間とられるから
ループする道の入り口あたりで引き返すことをおすすめする
そこより上は登っても景色見えないし同じ風景がひたすら続いて発狂しそうになる
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 12:08:43.72 ID:+8liPqng0
梅の花が咲き始めたから
暇が出来たらとってみよっと
バレンタイン成分補充
http://sokuup.net/img/soku_10333.jpg
5Dmk2と24mmシフト、24-70mmでなんの不満もありやせん。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 13:08:09.75 ID:Xfe0XgH00
ゼロが一番の薬よ。
ちょうどええんちゃうか
>>403
模型だろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 14:21:38.33 ID:UmC9Jf+80
星班はいないかー!流れてないの撮りたいんだがAPC-Cにキットレンズだとぐだぐだになった。
高い単焦点買ったら捗るの?
星の動きを読んで星が動く分カメラも動かせば理論上は流れない
技術を磨け
>>422
多分捗らないんじゃないかな。
1 超明るいレンズ+超高ISOで動きを止める
2 流し撮り
のどっちかだな。
>>422
銀塩高感度フィルムで戦うってのはどうだい?
>>422
K-rとアストロトレーサーとDA12-24で(´・ω・`)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 14:47:27.35 ID:8g/DJuaz0
>>422
赤道儀必要。
TOAST-Proとかどうなんだろうな
CP+行けば実物触れたんだけど
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 14:51:46.37 ID:8g/DJuaz0
>>429
欲しい…
とりあえずカメラはキヤノンの50dです。赤道義ってやつ?あんなの使わないで風景も撮りたい。
例えば富士山といっしょにとか。いずれはやってみたい気もするけど今は金がないです。
高感度も試してみましたが3200ぐらいでかなり汚くなっちゃった。
1.ノイズがでない感度、星が流れない程度のシャッタースピードで撮る
2三脚を1の場所に固定しておく
3.星が同じ位置に来たとき(1年後?)に1と同じ手順でとる
4.1-3を適当に繰り返し
5.取った画像を合成

これで撮れるんじゃないか?
風景といっしょに撮るなら流し撮りは無理だな。
赤道儀やアストロトレーサーはなしの方向で。

・もちろん、明るいレンズがあれば可能性は高くなる。
・高感度でも画象が荒れないカメラがあれば可能性は高くなる
キャノンで言えば、今度出る1DXに明るい単玉付けてやれば結構いけると思う。
どこでなっとくするかは情熱と財布の中身のバランスで考えるのがいいかと。
レンズの出っ張りが少なくてアイレベルファインダーもあるので
Nikon1+10mmパンケ買おうと思ったら手ぶれ補正がなかった・・・
やはりキヤノンのG1X待つしかないのか
7D持ってるやついる?
保険金おりたら買おうかと画策しているんだが使い心地訊きたい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 15:22:39.23 ID:sLlKnjkq0
>>222
痛いっすよもぉ
うああああああああああああああああああ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/14(火) 15:35:07.07 ID:8g/DJuaz0
>>431
富士山撮るくらいの広角なら10秒程度でも殆ど流れないよ
28mm相当で10秒だと星が棒状になった覚えがある。
どこまでを許容するかにもよるとは思うけど、広角系で2秒程度が限界じゃないかな?
1/2秒あたりが限界
2秒になると被写体ブレが目立ってくる
てことは、その50Dでマニュアルモードで露出時間を1/2秒にして
レンズは開放にして、ISO400,800,1600,3200,6400,12800と試してみればいいんだな。
画質はともかく、露出がいい感じになるのがどのあたりかを見る。
そうするとどれくらいのEVで撮りたいのかがわかる。
EVがわかったら、実用になるISOにしたときのF値が判明するから
そのF値が使えるレンズを買えばOK。

で、そのF値が0.95とか素敵な値を下回るようなら、高感度で撮れるカメラを・・・・
いくらなんでもそこまで短時間じゃなくていいっしょ。俺は広角側なら30秒ぐらいで撮ってること多いぞ。
それより星景なら場所と天気が大事じゃないかな。どこまで拘って撮るか知らんけど
50Dとキットレンズでもある程度は撮れる。で、写真貼ろうと思ったら640以下はだめなのね。
手元に大きいサイズの写真なかったわ。とりあえずソフトフィルター買うとちょっと捗ります。
初めて28mm相当の30秒で星空撮ったときは
最初、三脚が揺れたことを疑ったけどなー
安物はやっぱだめだとw

でも、冷静によく見たら、星が動いてたという。
ま、どこまで許容するかって話なんで
>>440には1/2秒だし
俺は2秒だし
>>441にとっては30秒ってことで。
だれかポラリエ使ってる奴いねえの?
ちょっと欲しいんだけど