アメリカ政府、3万機の無人機で国民を監視へ(((((;゚Д゚))))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米政府、3万機の無人機で米人を監視

アメリカ政府が、3万機の無人機により、アメリカ市民を監視します。
米政府、3万機の無人機で米人を監視
アメリカ政府が今後8年以内に、同国の領空内に3万機の無人機を配備する、ということです。
プレスTVが10日金曜、報じたところによりますと、アメリカの議会は、
同国政府が2020年までに3万機の無人機をアメリカの領空内に配備する法案を可決した、と報じました。
この法案によりますと、これらの無人機はアメリカ市民に対する諜報活動及び監視を目的に使用されるということです。
この法案の可決で、アメリカでのプライバシー侵害に関する、深刻な懸念の声が上がっています。
この報告によりますと、アメリカ軍は現在、約7千5百機の無人機を保有しています。
現在、ソマリア、アフガニスタン、パキスタン、リビア、イラク、そしてイエメンの6カ国が、
アメリカ軍の無人機の攻撃を受けており、これらの攻撃の犠牲者の多くを民間人が占めています。

http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25402:2012-02-11-12-47-31
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:01:08.19 ID:PMo1o/S3I
>>1
ラピュタの中枢だ上の城などガラクタに過ぎんラピュタの科学は全てここに結晶しているのだ
これからです
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:01:10.42 ID:Beqa+Ifu0
>>1
ソロなら全然OK。一発だけやからな。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:02:18.45 ID:JlJDcprF0
こえええ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:02:31.14 ID:GUINxNe30
「1984」の世界はすぐそこまで
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:03:19.95 ID:B9Ixm7uN0
もっと効率よくできないの?
ただでさえアメリカの空うじゃうじゃ飛んでるじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:03:33.50 ID:PGpWRuEO0
で、次は人工知能の暴走だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:03:37.95 ID:40zIjC1g0
旅客機と衝突するだろ・・・jk
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:03:45.87 ID:W+7CT4TMO
ああ、なるほど
これがスカイネットのはじまりか
クロエ「仕事が増えるよ!」
アーロ「やったね!クロエ!」
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:04:33.27 ID:OuAs3H+g0
アメリカどこへ向かってんだよw 昔の共産圏よりひでーな。
めっちゃ嫌なSFの世界だよ。未来世紀ブラジルとかの。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:05:11.54 ID:+78Xx5CaP
 ノ:::へ_ __   \     /    / \ \          /カルト創価  ミ:::|
 |/-=o=-     \/_\    |     (゚) (゚)   |         /≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::: \  |     )●(   |       / ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
|○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::\ \     ▽   ノ      /  |ヽ二/  \二/  ∂
|::::人__人:::::○    ヽ/  \ \__∪ /シュッ!/  /.  ハ - −ハ   |_/
ヽ   __ \      /     ∧∧∧∧∧∧∧      |  ヽ/__\_ノ  / |
 \  | .::::/.|       /     <          >     \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /
  \lヽ::::ノ丿      /ちんちん<  の  珍    > シュッ!\lヽ::::ノ丿   / /犬イ乍も
    しw/ノ___-イ   シュッ!<  予  種    >       しw/ノ _ /
─────────────  .<  感  ス    > ──────────────
     /       /  ヽ    <.  !!!!  レ   >           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
  ...―/          _)    <           >  石破茂も  / ________人
  ノ:::へ_ __    /       ∨∨∨∨∨∨∨         ノ::/━━     ヽ
  |/\:::: :::: :/::: :::: \/  キッ!    / きれいな\        |/-=・=-  ━━  \/
 /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ     /:へ_ __   \     /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)   /|/ニコ ::: :::::iニニ:: \/ \   |○/ 。  /:::::::::
|::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   / /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ \  |::::人__人:::::○
|  \`    \     / / |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::) \ ヽ   __ \
 \  ------       / /  |::::人__人:::::○    ヽ/   \\  | .::::/.|
   \  -       //    ヽ   __ \      /     \ ヽ::::ノ丿     /
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:05:58.58 ID:R3Ic0T9LP BE:89856432-PLT(13011)

当時アメリカは無人機の対空ミサイル発射の練習で
旅客機を的に使っていたらしい。
ただの練習だったミサイルが実際に発射されたんだ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:06:27.24 ID:KOLyU0H00
監視社会まっしぐらだな
自由やプライバシーはどこへやら
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:06:46.71 ID:zWcN3Z+C0
>>7
深刻な懸念の声が上がっています

>>10
と報じました
アフガニスタン
なんかアメリカの空飛んでる航空機のシミュレーションあったよね?
ディストピア?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:07:58.72 ID:GUINxNe30
で、ネタ元はイラン国営国際放送のサイトか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:08:15.86 ID:OuAs3H+g0
そろそろアメリカ国家崩壊してモヒカンがヒャッハー!になりそうだから、
国民を監視して縛り付ける必要があんのかね。アメリカの権力者の考えそうなこった。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:09:06.10 ID:JT1obcy5i
ギリシャより危ないからなw
すでに中国は無人機を使わずに監視してる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:09:35.80 ID:2tfiM8dKO
電力コントロール云々のあれやんのかな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:09:54.09 ID:ohX5MZegO
エスエフ監視国家やな
自由の国じゃなかったん
メキシコ国境沿いの監視がメインだろう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:10:41.93 ID:ixjk6Vlq0
アメリカってあらゆる点で不自由の国になっちゃったな
「市民、あなたは幸福ですか?」
何かがはじまるんだろうな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:12:00.56 ID:ELVjMgCC0
ネットの規制といい、警察国家化が進んでるのかな。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:12:30.92 ID:xQlcqC/M0
話が今一分からんが?同時に3万機じゃなく全部でって事だと思うが、何を監視してそれをどうするのか?赤外線感知でビジターみたいな宇宙人を探すのか?w。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:12:33.01 ID:R3Ic0T9LP BE:359425038-PLT(13011)

ああいう無人機日本の方が得意そうなのにね。
作ればいいのに。
んなことしてるから赤字になるんじゃねーの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:12:58.17 ID:y9t3i64b0
どこのアスペが書いた記事だよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:13:18.09 ID:OuAs3H+g0
ハイチの地震とかカトリーナの洪水とかでヒャッハー!状態になったのを見て、
アメリカの偉い人や白人なんかがビビリまくってんだろうな。
津波被害での日本人の態度はスゲー、おまえらも見習えとか必死w
ソースが反米サヨクの妄想の源IRIBなんだがw
アメリカのニュースなんだから山ほどある米メディアをソースにしろよw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:14:01.11 ID:Wi7Zpk/q0
日本は相互監視社会だし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:15:37.45 ID:dp+nU6lm0
ウォール街デモは甘っちょろかったな
もっとド派手にやるべきだった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:15:39.22 ID:lZygC+lC0
>>1
>プレスTVが

解散
去年のアリゾナの移民排除の件がからんでいる
1984とかいってるやつがいるがこっちは1984よりひどい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:17:19.41 ID:Qd1f+ezK0
中国にシステム侵入されてアメリカが負けるんじゃないのかこれ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:17:45.29 ID:xQlcqC/M0
新型インフルエンザの時も赤外線感知カメラで監視してたし・・・w。オモシロそうだな?w。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:17:49.40 ID:Qd1f+ezK0
まさに連環の計だな。中国の策士にそそのかされたのだろう。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:17:51.49 ID:AbFcDJhB0
すげえ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:18:30.16 ID:Beqa+Ifu0
みたいな。
逃げるんですか?逃げるんじゃないのなら以下の質問に答えてください。ok
>>20
同国の領空内に3万機の無人機を配備する
この法案によりますと
アメリカ軍の無人機の攻撃を受けており
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:18:48.87 ID:IfApRo0H0
敵   は   国   内   に   い   る 
通信監視するだけでいいのに無人機で監視なんて質面倒くさいことするわけないじゃん。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:24:00.03 ID:R3Ic0T9LP BE:733824577-PLT(13011)

無人機操縦してちょっと出来心でホワイトハウスとか
狙ったらどうなるんだろう。
スカイネット云々。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:27:44.89 ID:87WeY+rpO
ディストピアの完成だ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:28:33.96 ID:7Fx2hdfV0
ブルブル震えてるのは国民か政府か?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:28:40.28 ID:SyT7dg0rO
流石にネタだよな
ガチならとんでもないことだぞ
>>25
これからです
ロボットは
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:30:01.54 ID:xQlcqC/M0
これでビビるのは?踏み絵になりそうなネタだな?w。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:30:05.19 ID:yUueM18l0
これは燃料費がかさむので空中に巨大な都市を作ります
日の当たる上層は100億ドルで〜って流れだな
おまいら今のアメリカは元ソ連の政治家が引くくらい共産主義になってるからな
どこかの州では犯罪を犯しそうな奴をマーキングしてフルボッコにしていい法律ができて
実際警官がフルボッコにしてるくらいだ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:31:56.39 ID:gR5Kq9QW0
割りにあわんだろ
監視カメラとか衛星のほうがいいんじゃないのか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:33:35.38 ID:eWjTxfVRO
ターミネータありえそうだな
>>27,32
アメリカ軍の無人機の攻撃を受けており
アメリカ軍は現在
そしてイエメンの6カ国が

>>45,48
同国政府が2020年までに3万機の無人機をアメリカの領空内に配備する法案を可決した
>>55
そのうち怪しい奴は撃ち殺しても良くなるから無人機なんだよ
排ガス出しまくり
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:34:07.44 ID:TadtN4xw0
NWO
61名無しさん@夢いっぱい:2012/02/12(日) 19:36:13.17 ID:vro8s9N/0
無人機飛ばして国民を粛清だろ・・・w
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:37:34.81 ID:mrV3YG680
>>54
つか、イラクで10万人もの民間人ころしといて、兵器ないのも認めちゃったし
これ戦争犯罪だろwあめりか様w
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:37:54.91 ID:ARPRfKwX0
愛国者法のおかげで狂い始めてるな
125 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:20:58.92 ID:K9FSg8eU0 [2/3]
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/eff560679bc0f95c70355f5effe9ee2e
秘密保全法案決定間近

決まったらネット上で真実を暴露する事が出来なくなり
現在暴露している人は全て監視される

マイケルなどが生前注意していた軍と一般人との逆転不可のタイムリミットがこれ
多くの人に世界の真実を伝えてください
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:38:24.59 ID:cWnWiS0s0
ソースの信用度が0
何度目だこのスレ
プレスTV→イラン国営放送なんて糞ソースの記事でどれだけ引っ張るんだよ
67 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【関電 74.1 %】 【26.8m】 :2012/02/12(日) 19:41:18.93 ID:470dwqfC0
これに困る人って悪党だけだよねん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:41:27.62 ID:Yyj4Ao2Y0
乗っ取られたらどーするつもりなん?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:42:47.22 ID:OuAs3H+g0
クソソースとかいうけど、基本マスコミはアメリカマンセーで、
ステマされてんだからしょうがないだろw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:43:25.71 ID:TadtN4xw0
いよいよこういうやつの出番か。

Fema Camp Coffins Investigated
http://www.youtube.com/watch?v=m3zSDdm-SHI

investigating femas mass graves in houston texas
http://www.youtube.com/watch?v=gfuTQciwnfk
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:43:43.80 ID:93Gvy8lp0
ディストピアじゃねぇか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:43:50.25 ID:vugQq3EV0
>>26
ネトウヨの皆さんまた敗北したのか(笑)
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:44:33.13 ID:l057KwZw0
>>69
それでステマどころかプロパガンダの代表格をホイホイ信用するとか情弱ってレベルじゃねーぞと
ってかこの法案、そもそもどこにあんの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:45:33.65 ID:tiPjAzdV0
とりあえず3万機は少ないと思う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:45:56.89 ID:A6MBIyz10
『明日をあきらめない…がれきの中の新聞社〜河北新報のいちばん長い日〜』(3月4日

なんかドローンとした話しだね(´・ω・`)
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:46:39.95 ID:Beqa+Ifu0
>>40
そらそうやけどな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:48:50.82 ID:QYw1sSzoO
大量だな下ばっか見ててぶつからないの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:50:49.93 ID:sqaSoNCbO
なんだこの糞ソースは?
基地害イスラム教徒信じるくらいならチョン信じたほうがマシだろ
もし、記事通りのことが始まったとして、
屋上で全裸オナニーしてたらどうなるの?
やっぱ、爆撃されるの?
>>72
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/78
>>18
アメリカのプロパガンダガーって言ってる奴がir引っ張ってくるからな、こえーよ
へーこんなニュースソースあるんだ。
イランはさすがに有名だけど、
日本人の大半が知らないような国のメディアの日本語記事とかあるのかな。
UFO
>>79
米韓軍事同盟の奴隷よりも、米国の横暴と闘うムスリム戦士を信じる。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 20:34:38.05 ID:fCxrkMnm0
政府に監視されるのと隣のばあさんに監視されるの
どっちがいいやら
映画『LOOK』公式サイト : http://www.cinemacafe.net/official/look/
エネミー・オブ・アメリカ Part1 ‐ ニコニコ動画(原宿) : http://www.nicovideo.jp/watch/sm10107994
IRIBてチョソンの声と大して変わらないプロパガンダ局じゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 20:48:55.82 ID:p9o/YA260
>>86
政府のがいいに決まってんじゃん?ババアなんか下ネタとか身内の話とか耳ダンボで?直ぐにバラして下世話でウザいだけじゃん?
政府なんかエロネタなんか黙っててくれて政治治安ネタ限定じゃん?身近にバレないし?全然安心じゃん?
>>3
そしてイエメンの6カ国が

>>16,30
アメリカ政府が
と報じました
プレスTVが10日金曜
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 20:49:57.89 ID:p9o/YA260
このネタでビビるのはテロとか考えてるバカだけじゃん・・・w。
>>86
思い出したまえこの石を働かせる言葉を約束さえ果たせば君も自由になれる
>>83
いまや北朝鮮の日本語放送も日本語HP持つ時代だからな
もちろんロシアや中国の国際放送局も日本語放送や日本語HPを持っている
ちなみに昔で言うところの西側の国々も以前は日本語放送を行っていた
だが“相互理解と友好が十分深まった”ので徐々に廃止

今も残っているのは友好度イマイチの国やプロパガンダとして必要、日本の放送法で禁じられてる宗教局とか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 20:57:09.91 ID:a46pSmyy0
アメリカ市民を監視します
アメリカ政府が今後8年以内に
約7千5百機の無人機を保有しています
俺は一通り海外の日本語放送局聞いてるけどイランは別格
国際放送局でここまでトンデモ度が高いのは珍しい
人類滅亡と堂々告知した宗教局・ファミリーラジオと双璧

北朝鮮はプロパガンダ一色だがもう少し考えてるよw
金星より大きな赤い星を見た人へ
それは、アメリカの軍事用の機関だよ大きさは、ISSの数倍ある
超でかい長細い箱型で連結されてるが分割も出来る
反射して赤く見えてる

2009にすでに人が内部にいる海外と日本人多めなメンバー(俺の友達もいる)
ヒトラーが予言でばらしてる、宇宙に置いたゴッドメンシュ
NASAなんて飾りショー用本命は軍
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/eff560679bc0f95c70355f5effe9ee2e
秘密保全法案決定間近

決まったらネット上で真実を暴露する事が出来なくなり
現在暴露している人は全て監視される

マイケルなどが生前注意していた軍と一般人との逆転不可のタイムリミットがこれ
イルミナティ マイケル でググって
まあ、イランと日本の関係についてのニュースとか普段はあんま目立たないのだが…
アメリカやイスラエルが絡んだニュースだとトンデモ度が跳ね上がるのがIRIBの特徴

白リン弾を大量殺戮兵器扱いしたのもIRIB
つい最近も、ドイツ産のドルフィン級を原子力潜水艦とか平気でトンデモ書くから
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25232:2012-02-06-10-34-10&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:15:01.03 ID:TadtN4xw0
>>98
これか?

放射能の測定が日本で禁止されるかもしれません
http://fukushima-diary.com/2012/02/measurement-of-radiation-may-be-banned-in-japan/

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/54/d1/jennifer1215b/folder/941245/img_941245_33482795_1?1329048486
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/54/d1/jennifer1215b/folder/941245/img_941245_33482795_2?1329048486
(以上新聞記事のスキャン)

政府はこの法律で何が秘密であるか定義する権限が与えられます。

もしあなたが秘密を漏らすなら、あなたは刑務所で10年の刑を勤めなくてはなりません・・・

上智大学のタジマ教授は、日本政府が合衆国政府によって圧力をかけられ従わせられたかもしれないことを指摘します・・・・


http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/archive/2012/02/11
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:18:09.69 ID:SP8goAHf0
ケネディ大統領は政府から新聞への機密漏洩を阻止するために、国内対策本部を設置するように命じた。
この命令は、国内でのスパイ活動を特定して禁じたCIA綱領に違反するものだった。
ニクソンがニュースの漏洩阻止のために(ウォーターゲート事件で暴露された)CIA元職員からなる「鉛管工」を組織するずっと前に、
ケネディはCIAを使ってアメリカ国内に対するスパイを行っていたのである。
ケネディはCIA長官に国内監視プログラムの実施を命令することによって、ジョンソン、ニクソン、ジョージ・W・ブッシュが見習うことになる前例を作ったのである。
 『CIA秘録』 ティム・ワイナー
102>>100多くの人にばらせ:2012/02/12(日) 22:25:12.43 ID:GCtu//Qc0
>>97

全長50mの巨大物体
赤道上3万6000キロの宇宙空間に浮かんでいるのを磯部国立天文台が発見
物体の明るさは7―10等で変動の人工物
形はいびつで位置は静止、常に姿勢制御されている

http://vipper4news.doorblog.jp/archives/1971829.html
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 22:33:32.91 ID:GCtu//Qc0
君達の使命は、世界が今年の夏に警察国家、監視体制に入る前に
その事や世界の真実を伝えることだ
早くしないと、覆せなくなる、その後の神が来れなくなる、裏を表に戻せない
頼む、協力してくれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
何も無い。すべては決まっている。完全予知が実現実行されるだけだ。