【経済】米S&P:イタリアの最大手含む34金融機関を一斉格下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は10日、欧州債務危機を背景に、
イタリアの銀行最大手ウニクレディトを含む同国の34金融機関の格付けを一斉に引き下げた。

 格下げは、信用力の低下につながり資金調達を難しくするほか、
銀行の収益が圧迫され貸し渋りなどを招き、同国の実体経済などに影響が出る恐れがある。

 欧州危機の「火元」のギリシャをめぐっても、欧州連合(EU)のユーロ圏諸国が9日、ギリシャ向け第2次支援決定を先送りしたばかり。
今回の格下げで、欧州危機に対する先行き懸念は広がりそうで、金融市場の波乱要因となる可能性がある。(ニューヨーク共同)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120212k0000m020009000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 18:42:36.55 ID:FrMQ2OFe0
やりたい放題だな
次の金融危機の引き金はこいつになりそうだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:51:35.56 ID:kO3DnEA30 BE:366860232-2BP(2223)
格付け会社とかもうボロ儲けもいいとこだろうな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:52:55.54 ID:Sdzxvtm20
>>1
S&Pは倒産するまでリーマンブラザーズに最高のトリプルAの格付けしてた能無しだろ
口にチャックしとけよゴミクズ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:58:10.40 ID:bZZqG7as0
シーランド公国、デフォルトを宣言―格付け会社ムーディーズ「ただちに影響ない」

 欧州の金融危機が世界経済を巻き込む大問題となり、ギリシャ、イタリア、スペインなど
主要国のデフォルトが懸念される中、とうとうユーロ採用国がデフォルトを宣言した。
 その名はシーランド公国。グレートブリテン島の沖合に浮かぶ人工島を領有する国家で、
元イギリス陸軍少佐のロイ・ベーツ公を元首とする小国だ。
 爵位・切手・コインなどの販売や、国営の放送局、インターネットのデータセンターなどで
国を運営しているが、近年の不況から主要産業である放送の広告収入が悪化。
長期国債は年利7%と高利回りだがシーランド公国の各種条件から見れば非常にお得な
『知る人ぞ知る優良金融商品』だったのだが、今回のデフォルト宣言で信用が一気に崩壊した形となった。
 なお、格付け会社最大手のムーディーズはこのデフォルト宣言に対し
『シーランド公国債の残高は100万ユーロにも満たず、欧州全体からすれば取るに足らない。
 ただちに欧州全体の金融危機に悪影響をもたらすものではない』というコメントを出した。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:59:46.83 ID:dzgdQ8MR0
もうどこもBBBとかになっちゃうんじゃないか?
AAAがいなくなってもみんなBBBならなんら問題ないんじゃ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 20:00:54.26 ID:QBbpGrkL0
格付けって何の意味があるんだ
市場を右往左往させるだけじゃねーか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
彼らが世界の支配者だからな。