ミラーレス一眼の話を出したら、珍しく女の子と会話が数回続いたw 魔法のアイテムだな買おうかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ミラーレスカメラが人気

最近はスマートフォンなどが普及したことで、既存のコンパクトカメラが苦戦を強いられています。
そうした中、最新カメラの トレンドは、高性能なミラーレスカメラです。
きょうから横浜市で開かれているのが、アジア最大のカメラ見本市。カメラメーカー各社が、力を入れているのが、
「ミラーレス」と呼ばれる小さくて軽く、レンズの交換が可能なデジタルカメラです。
これまで女性を中心に人気を集めてきたミラーレスカメラですが、ソニーやオリンパスは、
一眼レフにも劣らない高性能のミラーレスカメラを前面に打ち出し、カメラ愛好家や男性にもユーザーを広げたい考えです。
カメラ見本市は日曜日までで、およそ5万人の来場が見込まれています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_15336
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:45:30.63 ID:qnQweIcZ0
ラミレスがなんだって
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:46:43.65 ID:3bdFJNrp0
鏡と話す必要がなくなったな。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:47:01.41 ID:I13znpFg0
名前おかしいよね
光学ファインダー無しの普通のコンデジもミラーレス一眼じゃんね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:49:30.98 ID:vTBOoPi90
>>4
「一眼」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:51:18.53 ID:aybF5w5D0
「あ、あの、ミラーレス一眼レフ買ったんで、こここんdんど写ししししs」
『・・・・ミラー?』
「うんうん、そうそう」
『ミラーって鏡?』
「そう!いやーよく知ってるなあ、フヒッ」
『ふうん』
「でね、そのミラーが付いてな・・・。あれ?行っちゃった…」」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:52:58.49 ID:TQ8CKgX30
これはわかりやすいステマスレ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:55:50.35 ID:k4DPhnBL0
なんかカメラ団体がノンレフレックスって呼び方に決めたらしいよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:56:21.12 ID:katyVpZV0
「一眼レフ?いやそれレフ板入って無いからケータイのカメラなんかと同じだよ」
「画面見ながらシャッター押すんでしょ?それだと一瞬のチャンスを見逃さない?
まあ女の子が撮るような写真なら、それでいいのかもね」

なるほど女の子苦手な俺でも会話できそうだな
>>8
もうミラーレスで定着してるだろ
何がしたいんだよ
>>8
絶対広まらねーなw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:58:38.72 ID:7hiHFwkZ0
NEX-5って叩かれてるけどあのアンバランスさが素敵☆
このキャスターはマリア・ブフトゥエワさん
自問自答した結果
世界にはさまざまな風味や特徴を備えた数多のブランドがあるほど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:59:29.49 ID:I13znpFg0
「レンズ取れるよ!」みたいな感じの英語にすればいいんじゃね?
どうせレンズ交換しないのにミラーレス
デジキャパもいつのまにか一眼雑誌になったのか?
ミラーレスの何が注目されているんですか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:02:21.80 ID:O0cyTS8P0
ファインダーがないとしっかりホールドできないということに買ってから気がついたわw
1/30でもやばいとか使えなさすぎる
>>18
だからデジイチだけでなくコンデジも使っておけと
形はすげー好きなんだけど、撮像素子がちっちゃいし、手ブレしまくるしでこれ買うならaps-cのエントリーの一眼レフ買った方がいいと思いました
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:12:26.42 ID:ji7ZH7WX0
>>17 ちいさくておしゃれで色も豊富で性能もいいそうです
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:12:47.41 ID:O0cyTS8P0
>>19
いや、それがメインがDP1なんだよ
これなら1/8でもそこそこいけるのにw
いまどきのは画素数が多いからブレがわかりやすいってのもあるんだけど
>>22
そんな遅めのシャッター速度では手ぶれ補正のいいデジカメでも普通ぶれるな
壁や手すりで腕を固定するとか考えないと
>>23
ミラーがないのにシャッターショックが大きいのと
手ぶれ補正(所有機では初めて)が思ったほど効果がなかった

廉価機のe-pl1sなのがよくなかったのかも
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 05:59:37.41 ID:QnmcRvKi0
>>16
神は二日目におっぱいを作り給うた
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 06:08:39.47 ID:8vMNujt30
一瞬、OM-Dがカッコイイと思ったけど、あれのペンタってフェイクだもんな
よく考えたら持つのが恥ずかしいわ
>>10
高性能なミラーレスカメラです
ミラーレスカメラが人気

>>26
最新カメラの
アジア最大のカメラ見本市
レンズの交換が可能なデジタルカメラです
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 06:09:51.00 ID:cAIcJtjX0
飽きるまでが賞味期限だろうな。
飽きた後は
中途半端にでかいから一眼レフのほうが良いし、
中途半端に画質が悪いからコンデジで十分だし。
露骨過ぎてステマになってないステマ