税理士業界「会計士が自動的に税理士になれるのはおかしい。税法科目を受験しろ」 会計士業界「嫌だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

税理士法の改正論議、会計士界「自動付与」廃止に反発
証券部 二瓶悟

 税理士法の改正を巡る論議が揺れている。前回2001年の改正から10年が経過したが、
税理士業界の団体である日本税理士会連合会(日税連)は昨年、改正について17項目の意見をまとめた。
しかし、この中に公認会計士であれば自動的に認められている税理士資格の付与をやめるよう求める提案が盛り込まれ、
会計士業界が反発している。税理士と会計士、両業界の主張と背景を探った。

http://www.nikkei.com/content/pic/20120209/96958A9C9F819596E2EAE2E5948DE2EBE2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXBZO3868489009022012000001-PB1-6.jpg

 「能力担保措置」。発端は改正に向けた意見に盛り込まれたこの言葉だった。
公認会計士の資格取得者に税理士資格を認める条件として税法の試験科目合格を課す、という内容だ。
会計士にとっては、税理士資格に新たなハードルを置く改正となる。こうした提案が浮上したのはなぜか。

 17項目の意見をまとめる前に日税連が作った素案には、
「現行制度において税理士資格を有する隣接職種の資格者等は(中略)
税務に関する専門家としての資質の検証が十分ではない」という文言があった。
税理士になるには税務の試験を経た確かな知識や検証が欠かせないという考えに基づく。

 自動付与という制度ができたのは戦後間もない「シャウプ勧告」にまで遡る。
日本の戦後税制の生みの親ともいわれるカール・シャウプ氏のお膝元である米国では税理士と会計士の区別はなく、
税務と会計がほぼ一体化していた。自動付与という制度ができたのも、こうした米国型が前提だったという指摘が少なくない。
「税理士と会計士を分けているのは韓国やドイツぐらい。
制度を見直すとすれば後退だ」と日本公認会計士協会の小見山満副会長は話す。
会計士協会では昨年、自動付与の継続を求める署名など、大がかりな改正反対運動を展開した。

>>2以降に続く)
http://www.nikkei.com/markets/column/houmu.aspx?g=DGXNMSGD0807F_09022012000000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:25:11.23 ID:BHsciznK0
>>1の続き

 小見山氏は「資質の検証」という狙いにも疑問を投げかける。
「会計士試験では租税項目が必須。さらに協会内で能力を担保するための実務補習などもしており、必然性を感じない」と話す。

 会計士側からすれば、「なぜこの時期に」という疑問が出てくるわけだが、税理士側にとっては、
弁護士や会計士の急増という近年の環境変化への強い危機感があるようだ。
会計士の合格者急増と就職難が表面化したのは09年ごろ。
「会計士としてやっていけない合格者が税理士に流れてくるのではないか」といった懸念が
制度変更を求める動きを後押ししたという指摘は多い。

 現在の税理士登録人数は約7万2000人で、うち会計士資格を持つ登録者は約7300人。
会計士協会は「全体の1割にすぎず、10年で約1700人しか増えていない。
税理士の業務を脅かすとは思えない」(小見山副会長)と反論するが、
税理士側からは「専門学校などでは税理士資格のために会計士を目指すよう勧めているようだ」と、
「迂回(うかい)参入」を危惧する声も聞かれる。「自動付与」の廃止を巡る議論は様々な利害関係が絡み合っているのだ。

 最終的に「自動付与」の廃止が改正案に盛り込まれるかどうか、現時点では流動的だ。
国税庁や財務省主税局と日税連が非公開で開いている勉強会は昨年6月以降、8回を数えた。
日税連では「前回の改正時は勉強会は10数回だった。
17項目は固まったものではなく、これから変わることもある状況」と説明する。

 昨年12月の税制改正大綱では税理士制度について、
「平成23年度中に見直しの必要性や方向性について結論を出すことになっているが、
税理士を取り巻く状況変化に対応することなども踏まえ、関係者などの意見も考慮しながら検討を進める」
という趣旨の文言が盛り込まれた。法改正が両者の「縄張り争い」になってしまわないような国民目線の議論が望まれる。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:28:17.88 ID:BHsciznK0
レスつかないな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:28:23.84 ID:nRo+ELVc0
税務署勤務が23年勤めたら税理士になれるってのもあるね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:29:19.87 ID:LIasNEQA0
税務官ルートで税理士になると仕事取りやすいんだっけ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:29:20.51 ID:I8lEYscM0
国税OBに税理士資格やるのもやめろや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:29:41.68 ID:ZXMckjZm0
これは税理士業界の方が正しいよ
会計士って中小企業の税金なんて全くかかわらんもん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:29:41.65 ID:hY9ne7MWP
弁護士の税務は「弁護士法」で規定されている
 ↓
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO205.html
第一章 弁護士の使命及び職務
第三条 2  弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。


しかし会計士の税務は「会計士法」に規定されておらず
あくまで「税理士法」を根拠としている
 ↓
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO237.html
第一章 総則
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。
一  税理士試験に合格した者
二  税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)


要するに

弁護士の税務 → 税理士側が拒否しても弁護士法で勝手に営業できる
会計士の税務 → 税理士側が拒否したら税理士法違反でタイーホ

ということ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:29:48.24 ID:XuHrNRpL0
一方行政書士はワンワンと鳴いた
とりあえず会計士は法人税法合格出来てからデカイ口叩けよな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:30:29.85 ID:yaCQM+dW0
>>4
それはいいんじゃないか

弁護士とかもおかしいよな
経済学なんかもなくなったのに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:30:36.80 ID:MCV+61ec0
明らかに弁護士に税理士資格やるほうがおかしい
弁護士法の改正が必要だから税理士会からはなにもいえないのか
税理士試験のほうが会計士試験より難易度高いのに、アカスクでの科目免除と税理士OBのせいで実質難易度がだだ下がりなんだよなあ・・・


ところで弁護士だけならともかく、税理士も会計士もなぜか行政書士の資格が与えられるのはスルー?
>>2,4
「複数の時計」

>>8,9
ホームページを立ち上げると
その価格がアナウンスされた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:30:48.37 ID:qJI+9lRJ0
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
司法試験の税法なんて初歩の初歩だからな
あれで税理士の資格やるのはどうかしてるよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:31:43.96 ID:uf0uKTAs0
そりゃそうじゃん。これは税理士の方が正しいだろ。
>>6
チョン乙
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:31:56.55 ID:TOciIUe60
税理士と会計士統一して科目で分けたらええやん。

もちろん免除は撤廃ね。
弁護士には何も言わないのかw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:32:13.91 ID:riM3ZQWw0
>>8
別に税理士側が法律作るわけじゃないだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:32:15.06 ID:8x1Y7Q7P0
>>5
あいつらは申告書類をチェックはできても作成した事は無い
あとはわかるな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:32:37.26 ID:MCV+61ec0
>>8
かぶった、失礼

>>13
ウンコ資格だからあげてもいいと思うは。行政書士試験は法律学検定に過ぎないので
むしろ会計士や税理士の行政書士登録のほうが安心できる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:32:43.91 ID:BHsciznK0
>>20
あんまりいないからじゃない?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:34:02.56 ID:PGafjnAR0
税理士自体2科目合格すりゃいいだけのカス試験じゃなかったっけ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:34:11.25 ID:5SJWUYI10
会計士>税理士でいいじゃん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:34:18.34 ID:8x1Y7Q7P0
>>20
弁護士は税務申告の代理するのか?
>>16
「応用情報技術者試験」で

>>19
いろいろとゴチャゴチャ入っている紙袋なんか持っていたら
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:34:34.16 ID:MCV+61ec0
>>16
税法選択ですらなくても税理士名乗っていいからなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:35:12.12 ID:8x1Y7Q7P0
>>25
5科目です
馬鹿は黙ってて
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:36:04.87 ID:opazGPxbO
これは税理士側が正しいよ
税理士ですら完全には税法理解してないのに
会計士が税理士やれることはおかしい

これ元々税理士が少なかった時代に
「仕方ないから会計士さん頑張って税理士してくれない?」
ってことで取られた措置なんだから税理士余ってる今の時代にはそぐわない
>>17
本日のスクリプトNGID
同諸島の排他的経済水域で英企業が石油採掘を続けていることについても「新たな植民地主義」と批判し続けている
小山さんは細かい砂を吹き付けて表面を削るサンドブラスト技法で創作
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:36:32.88 ID:roBKaWMD0
>>25
大学院卒業した場合な

てか、会計士は今悲惨みたいね、弁護士も
>>14
工作員乙
あいつらには期待できん
おう、ニュー速最後の戦士として戦いたい。どうすればいい?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:36:50.95 ID:MzJv22kn0
>>13
アカスクは税理士試験の免除はできないよ。

行政書士は今は法学検定のようなものだな。
あと会計士税理士だけじゃなく公務員になれば行政書士とれるしw
税理士にせよ行政書士にせよ、公務員に付与されるほうがよっぽど問題だと思う。
数もかなり多いし。
会計士と税理士って勉強する科目が近いから税理士資格付与してもいいんじゃないの?
会計士の方が難易度高いんだろうし
>>25
二科目で良いなら俺は二回合格してるわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:37:37.51 ID:OmhYMeEW0
会計士の試験に税法加えたらいいじゃん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:37:57.65 ID:I8lEYscM0
そのうち会計士論文合格者は簿財合格にしろって言い出すだろ
この就職難だからな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:38:02.89 ID:lFC1oCcgO
どちらも新規参入厳しそうな感じ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:38:34.21 ID:MCV+61ec0
>>30
会計学修士と法学修士もってると
かなり免除があるはずじゃなかったか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:39:12.04 ID:ZXMckjZm0
>>39
それはいいんじゃないかな
税理士試験の肝は税法。あれはマジキチ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:40:31.53 ID:TNK5iyWn0
wikiだと税理士資格のある国の方が少ないみたいに読めるんだけど実際海外はどーなの
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:40:54.00 ID:4MFH22C10
ベテラン受験生がでかい顔して語るスレw
企業財務会計士?は結局ボツになったの?
知り合いに会計士いるが…きつそうな仕事だよなあれ…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:42:23.39 ID:opazGPxbO
税理士業界って元から税務署OBに牛耳られてて新規参入の余地ないけどな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:42:57.06 ID:MzJv22kn0
会計士に税理士付与することより、弁護士に税理士付与することのほうが、よっぽどナンセンスだよな。
弁護士の人間の中に簿記3級も知らない人が大勢いるわけだろ?
その点、会計士は試験で会計学も税法もやるから別に付与したところで支障はないだろ。
それこそ、今年以降は会計士合格者の絞り込みの行われるから、結局、それで無事解決しそうだが。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:42:58.04 ID:H4fVu43hi
>>22
え、税務署は作ってるんだけど・・・
>>46
新規で顧客開拓するの厳しいんだってな
原則的にはその通りだけど
税務署勤めたら自動的に税理士資格とれるって方を先にどうにかしたほうがいい
税務署勤めてただけで税理士資格貰えるとか舐め過ぎ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:45:04.08 ID:+NrOPstA0
>>25
税理士は必須2科目と選択科目を3科目の合計5科目合格しないとダメだよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:45:13.44 ID:H4fVu43hi
>>46
>>49
そこまででもないよ、国税OBは3割くらい
しかもその大半は国税定年退職後のこづかい稼ぎレベルだから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:46:18.48 ID:T8gX6QKn0
税関係の業務なんて通達とか先例とか知らないとどうしようもないし、弁護士や会計士もわざわざ不得意な分野に首突っ込まないでしょ
訴訟やったり会計監査した方が無難に儲かる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:46:26.35 ID:jTYIfHIf0
税理士の方が難しいwww
糞ワロタ
どこの土人社会の話だよ
全科目一括合格なら税理士の方が難しいかもな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:47:56.25 ID:qn4J105m0
弁護士は税務訴訟も担当しないといけないから税務関係の資格を付与してるんじゃないのかな?
実際、申告書作ったりはあんまりしないだろうし
院行けば科目免除されるって比較的楽なんじゃねーの
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:48:59.64 ID:ThL42Vg80
大手税理士法人は会計士出身が多かったりする
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:49:33.57 ID:PGafjnAR0
税法がうざいのはコロコロ変わるからってだけって聞いたけどな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:50:01.69 ID:WCKzY+GI0
会計学と法学の修士で何年かかってどれくらいコストかかると思ってんだよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:50:23.99 ID:2eSe2O3Z0
OBが付与されるのが納得いかない気持ちはわかるが、
会計士の税理士登録が1割だとしたら、5割はOB税理士じゃね?

それは無理っしょ、食い込み過ぎてるもん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:50:32.39 ID:9xYys+E20
裁判所事務官を10年だかやっただけで司法書士になれるのも狂ってる
単純な話だ
会計士の勉強から税務を抜いて
会計士だけさせりゃいい
どっちも出来るとかそんな調子のいい話があるか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:51:41.45 ID:MzJv22kn0
まあ会計士の自動付与制度を廃止するのであれば、
・弁護士への自動付与制度
・23年間勤務した国税局職員への自動付与制度
・税法論文を書き上げた大学院修了者に対する2科目免除制度

この辺も廃止すべきだな。そうしないと単なる税理士の会計士への嫉妬として映ってしまうよ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:51:46.48 ID:ZBfv/adb0
>>62
それとこれとは話が違うw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:52:03.61 ID:qn4J105m0
国税OBも善し悪しだよな
会社として一番嫌なのは税務調査だから、OBはその点で強い
でも実際の税理士仕事って、経営分析が一番大事だったりするから、OBじゃ役に立ちもしない
>>45
会計参与とか税理士に全く旨味のない制度作ろうとした会計士どもw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:52:38.62 ID:kGBGAuBL0
医薬分業と同じ臭がする
>>57
科目免除組、国税OB組のせいで、税理士はアホのイメージしかない。
働きながら5科目合格っていう神は崇めるしかない。
でもなんだかんだでコミュ力が最も必要な自営業だから、頭でっかちにはきつそう。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:53:00.81 ID:unabxUtz0
会計士が税理士資格を自動的に付与されるのは明らかに不合理
これは消費者のためにもよくない
会計士が食えなくなってるってのが大きいのかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:53:32.36 ID:MzJv22kn0
>>66
一番重宝されるのは合法的な脱税の仕方。
だから国税OBは結構有利なのも事実。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:53:33.40 ID:qn4J105m0
地方税の担当者にも税理士資格って付与されるんだっけ?
税理士なんて誰でもできる仕事なんだなぁ
>>62
それ実際になる人はほとんどいないらしい
法務局の登記官が司法書士になるケースが多い
多分、やるなら早いほうがいいよな
会計士が本格的に食えなくなってくる前に防衛線を張っとかないと
中に入ってきまくったら手の打ちようがないからな
>>70
消費者じゃなくて納税者だろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:55:12.31 ID:V4BUyHiz0
普通免許で原付乗れるのと同じ感覚なのか
税理士試験の税法は難しすぎる
>>72
OBは政治的に国税でやりあってくれる点では有能。
税務調査があったらなんらかのお土産が必要だから、適度なお土産と、適度な見逃しは重要だ。
税務ばっかりやってるとそれ以外は出来なくなる。ソースは俺。
なお、独立したくても仕事がないからずっと居候。
>>73
市役所とかの税務課に23年いるのは異動の関係で不可能だろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:56:49.55 ID:5JDj72skO
本職だけど税理士資格持ってる連中の半分は使い物にならない
多くは国税や税務署勤めからそのまま資格付与された連中
結局税理士協会が人数を増やしたくないだけ
要は利権
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:56:52.74 ID:qn4J105m0
>>72
脱税だと、間違いなく違法だからなw
実際のところ、黒に近いグレーでも調査で指摘できる事項、できない事項があるからな
その点の見極めはOBがいいんだろう
会社がどんな税理士が必要か、結局そこなんだろうな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:57:08.25 ID:unabxUtz0
>>76
税理士にとっての消費者という意味な

既存の会計士や弁護士はしょうがないとして、
抜け道を徹底的に潰した方が質の高いサービスを提供できる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:57:21.62 ID:cZd/nwSg0
法人税が一番難しいのかな
国税obが税理士になれる方がおかしいと思います
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:57:50.73 ID:aKwyIB8K0
>>30
期間制限なしの科目合格でなwヌルゲーだわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:59:00.66 ID:1Mxty1m80
主張に論理性がない、0点
>>87
とりあえず国税三法+消費のいずれか三つに合格してから言ってね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:59:47.07 ID:BIennDmi0
弁護士は会計のかの字も勉強しないのに税理士業務ができるのはおかしいって
批判しないのはやる奴がいないからか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:00:50.15 ID:unabxUtz0
>>87
会計士の方がよっぽど楽
税理士は1年で1科目だけ勉強してくる奴がたくさんいる
だから難易度は必然的に高くなる
>「集計結果によると、税理士資格の取得方法は
>「試験合格(全科目)」が47.5%、
>「試験免除」が32.1%、
>「特試合格(昭和61年3月31日まで)」が12.5%、
>「公認会計士」が6.9%、
>「資格認定(昭和26年税理士法施行時)」が0.2%、
>「税務代理士」が0.2%、
>「弁護士」が0.1%だった。
>「試験免除の要件では、「国税職員」が49.1%でトップ。次いで「大学院修了者」45.6%、「公認会計士試験合格」0.9%と続く。」

http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/2a03c8904e6f853f492564990021bb43/ece21776c0f3304349257832000b0bcf?OpenDocument

ゴミレベルじゃねえか

つか税理士って職業は日本独特なんだぞ
海外は全部会計士がやってる
なのに会計士が税務業務できないとか時代錯誤もいいとこだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:01:47.77 ID:vLKiQl230
弁護士は税理士業務なんてやらないでしょ
実害ないから税理士団体もスルー
税理士も行政書士名乗れるけど、どうみたって税理士業務のほうが金になるし
行政書士業務に力入れる税理士なんて滅多にいないだろ

税理士は会計士にコンプレックス持ってて
最近会計士が税理士業務に侵食しだしたから税理士はプンスカきてる

という俺は社労士なんだけど
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:02:11.81 ID:OmhYMeEW0
税理士試験は3科目通ってからが長いとか聞くけど
実際どうなの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:02:45.92 ID:opazGPxbO
勉強する総分量なら会計士の方が遙かに少ない
ただ会計士は仕事しながらだと厳しい
>>91
しかも科目制だから重箱の隅つついたような解かせる気のない問題がわんさか出てくる
税理士は頭の良さもそうだが溶ける問題と解けない問題を見分ける能力がないと絶対に受からん
予備校行ってた時もそれの訓練やらされまくった
>>90
弁護士は税理士をやる資格を得ても
スキル的にできないから
ほとんどやらないって聞いた
どっちもオワコンだから別にどうでもいいがな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:04:16.22 ID:5JDj72skO
>>91
それは2008年ぐらいの話
今は絞ってるから短答論文通算して5教科一発取りぐらいの難易度になってる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:04:28.22 ID:MzJv22kn0
>>91
実質上。5、6科目を一括で合格しなきゃならない会計士のほうが圧倒的に合格しづらぞ。
要は地頭よくないと、そもそも合格できない試験なのが会計士。
でも学習量だけで見たら、税理士のほうが多いかもしれん。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:04:46.69 ID:unabxUtz0
>>92
なんで海外と一緒にするのか
今の会計士だけで税理士業務をやらしたらとんでもないことになるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:04:59.83 ID:qn4J105m0
会計知識がないと、税務申告書も作れないと思うんだ
決算組めたら、あとはそんなに難しいことはないし
会計士が税務業務ができるのは当然だと思うんだけど…
>>94
簿記財表消費税くらいまではまあ凡人でもまじめに専門通ってれば3年で通ることも不可能ではない
その後に待ち受けてる法人所得は、あれまともに受験して受かるもんじゃないと思う
親に頭下げて法科大学院行かせてもらって2科目ジャンプする方が確実
>>94
簿記論と財務諸表論は簿記1級+αだからじゃねーの。
あとそんなに範囲の広くない税法もあるし。法人税とかがやばい。
>>99
会計士試験って今短答だけで合格率3〜5%になってるんだぞ
>>105
高いのか低いのか分からんな
下がってきてるのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:07:59.81 ID:opazGPxbO
不況になるとみんな資格取りたがる法則
>>101
なんで海外と一緒にしたらいけないの?
>>93
これなに?またどこかの工作員が湧いてるん?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:08:21.45 ID:qn4J105m0
税理士は中小企業、会計士は大企業ってイメージ
よって税理士のほうが下
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:09:00.88 ID:ZXMckjZm0
簿財はいいんだよねホント
簿1にF/Sのa/cや実務的なもんや理論覚えたりすると受かった
法人からは仕事やりつつはむりむりむりよで止めたわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:09:43.17 ID:H58Z5nW60
税理士は抜け穴が多すぎるんだよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:09:55.33 ID:unabxUtz0
税理士の理論とか終わってる
あんなのただの苦行
一字一句はさすがにやめた方がいいぞ
>>110
逆に言えば税理士は個人事務所でのんびり仕事しやすいよ
会計は人数いないとどうしようもないから雇われていくのが多いけど
打ち込みでパートのおばさん雇ったらあとは嫁と二人だけって人多い
会計士より税務署員の免除の方が糞
カスばっか
>>59
税法の条文読んだらわかるよ
穴塞ぐために複雑で普通の人には理解しがたいはず
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:10:51.36 ID:H58Z5nW60
>>114
コネがある場合に限る
>>113
でも結局税法覚えないとまともに使えたもんじゃない
なにかあるたびに条文開くとか覚えちゃうと馬鹿らしくなる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:12:09.40 ID:MzJv22kn0
そもそも会社法も経営学も管理会計も学習してない税理士が実務ができるっていうのも疑問だな。
始終税法だけの狭い小手先の知識だけで大局的な見方をできない税理士が大勢というの事実。
その点、会計士は税法の知識は浅いものの、異なった大局的な観点から新しい提案をしていけるので、
それはそれでいいんじゃないかな。特に企業内税理士にはそういいた能力が必要でしょ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:12:11.54 ID:CWh//9m/0
>>68
びっくりするなぁ。これは何?
どっちも勉強したことがあるけど、会計士の方がかなり難しい。
なぜなら、会計士の受験者達は若い一流大学の学生が多いのに対し、税理士受験者達はお年寄りやサラリーマンが多いから。

あと、税理士は会計の専門家も名乗るけど、連結はサッパリだから名乗るのはおかしいと思う。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:14:03.11 ID:opazGPxbO
働きながら税理士試験に5年で受かる奴ってどのくらいいるんだろう
東大卒くらいの地頭ある人かな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:14:35.08 ID:unabxUtz0
>>118
実務をこなしてるうちに覚えるのはいいと思うんだよ
だけど試験であんな膨大に一字一句覚えるとか意味ないよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:14:44.13 ID:H58Z5nW60
>>119
税法知らないなら資格持ってないコンサルと大して変わらんだろ
>>8
疑う声がネット上に続出

>>71
イラン女性の間で日本の忍術への関心が高まっている理由について
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:15:52.66 ID:RGjo56eJO
>>108
会計士のオレがマジレス
日本の申告書は超分厚い、別表十六とかあって、しかも十六の中で(10)まである
一方タイとかスイスの申告書は3ページ位しかないペラさ
日本は会社が自分で申告書作成するのが不可能なほど税法が複雑なんだよ
その構造自体が既に時代遅れと言うなら同意せざるを得ない
税理士会が国税と組んでわざと複雑にしてるって話もあるし
>>117
独立しようと思ったら2年だったかな?実務積まないといけないからよほどのコミュ障でもなければそれなりに伝手は手に入る
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:16:43.60 ID:aKwyIB8K0
>>70
弁護士・会計士に付与されたとしても実務では税理士合格してないと話しにならないし、問題ないよ
問題ないってことは別になくしてもいいんだけど
弁護士資格だけだと税が分からんし、税理士だけだと訴訟が分からんし、どっちも取るのが最強
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:17:24.39 ID:qn4J105m0
>>123
落とすための試験だからな
実務で必要な知識を得るために勉強してるわけじゃないと思うw
国税OBのウンコ具合は凄まじい
会計事務所選ぶときは気をつけたほうが良い
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:18:27.58 ID:opazGPxbO
税法とか会社法とか、作った奴は何考えてんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:18:57.25 ID:WZt3lr4Y0
こないだの短答受かったばっかなのに悲しいニュースやめてよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:19:19.69 ID:qn4J105m0
>>126
確かに最初は見にくいけど、項目別に別表が作られてるし、慣れたら逆に見やすくない?
会計士だって個別企業の会計処理が
適切かなんて見抜けんのだろ?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:19:46.38 ID:TOciIUe60
専念は金かよっぽどのコネない限り2年までにしとけよ・・・
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:19:47.56 ID:MzJv22kn0
>>131
税法はともかく会社法はすごく合理的だと思うけど。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:20:28.59 ID:BIennDmi0
>>130
どういう意味でうんこなの?
>>16
工作員の契約が先月末で一端切れたんだろ

>>84
脳内NGで余裕
また在日か
VIPのカス共に何を期待してるんだよ
>>75
来たまえこっちだくそあったこれだ
凄い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:20:48.63 ID:PGafjnAR0
税法は担税力とか言いながら搾り取ることだけを考えてる法律だからな
>>126
知ってた
食い扶持守るのに必死だなーって冷めた目で見てるわ
>>126
ああそういうことじゃなくて
そのうち税務もIFRS同様コンバージェンスの影響受けるよ
ってこと
実現しても相当先だろうけどたぶん米(というかEU)から圧力かかってくる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:23:37.63 ID:kvoc4PBo0
>「税理士と会計士を分けているのは韓国やドイツぐらい。制度を見直すとすれば後退だ」
じゃあ税理士にも会計士の独占業務を認めろよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:24:18.58 ID:BIennDmi0
>>126
国税から税理士に「天下り」できるんだからな、そりゃw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:24:29.58 ID:RGjo56eJO
>>131
会社法は計算規則周りを除いては凄い綺麗に作られてる
民法がクソ

>>133
そもそも慣れなきゃいけないほど調整項目があるのはやっぱおかしい
課税所得の計算(加算減算)、法人税額、住民税額、事業税額の四枚でいい
>>137
現行法についていけてないとか、プロがやってるとは思えない経理処理してたりとか
おじいちゃんの国税OB先生は最高にやばい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:26:04.06 ID:H58Z5nW60
税務知らない会計士は会計士として独立すりゃいいのに、
会計だけじゃ食ってけないから門下外の税務業務をやろうとして税理士になってるけど、
なにせ税務知識がなさすぎるんで税理士に馬鹿にされているのが現実
会計士にとっても不利益しかないから税理士付与は問答無用で辞めるべき
>>4
逆に考えたら税理士資格なんかいらないな
会計士にだけ強気な税理士業界
・国税上がりは無試験
・所定の修士論文提出で税法2科目免除or簿財どちらか免除

その一方で
・TKCのCMで税理士試験には無い「固定費」「限界利益」などの管理会計の分野をアピール
・理論問題は完全なる暗記吐き出し
税理士会計士業界って何か気持ち悪い
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:29:39.44 ID:ms7QjDgv0
既得権者同士の醜い争い
TPPやIFRSが本格的に始まったら、会計資格だけで稼ぐのは相当厳しいと思う。
特に受験勉強してなくても実務に慣れてたら出来る程度の仕事なんだろう?
だったら税理士試験をもっと簡単にしたらいいんじゃないのか?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:30:14.44 ID:H58Z5nW60
>>149
まあ国税と二世で成り立ってるもんだからな
だが会計士はイラネ
>>40
このレスはアフィの養分にするわw
BS11_Anime
30代は主に

>>139
メインストリームが終了した時点ですべてのサポートが終了します
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:31:31.53 ID:IB/09RUEQ
昔は弁護士も大学教授やってれば無試験でなれたんだろ?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:31:40.85 ID:qn4J105m0
>>151
まさにそのとおり
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:32:12.72 ID:MzJv22kn0
>>152
むしろTPP加盟したら税理士自体の存続が危ぶまれそう。
アメリカには税理士なんていう資格なんてなくて、会計士一本だからな。
>>147
今までは監査やFASでやっていけない底辺層の会計士が税務業務に流れてたからね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:35:35.91 ID:BftKm3Ex0
443 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:41:12.15 ID:???
他資格のことも考えて選択するべきだよな
経営学→診断士
経済学→鑑定士、診断士
民法→行書、司法書士、司法試験、鑑定士
>>租税法→税理士
統計学→証券アナリスト、アクチュアリー



取れないよ税理士の税法科目は一科目もねWWWWWW

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:36:23.04 ID:J00U7Wgo0
国税徴収法にみんな群がるな

バカにされたけど取っといて良かったわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:36:30.18 ID:RGjo56eJO
>>142
IFRSは税金関連は各国の事情があるからノータッチってスタンスだった気がする
そもそも実務を知らなければ税務の仕事こないないだろうし問題ないだろ
ただ職域守りたいだけなのに名分だけは立派なこといって
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:43:56.44 ID:CzwbKxNSO
俺も弁護士と会計士の上位性はクソだと思ってる
監査って仕事として面白いの?
気持ち悪くならないの?
公平に見て会計士が税務をやるのが普通だよね
税法会計部分だけ切り取って税理士がやってるだけだもん
まあ税理士からしたら
会計士⊇税理士
の扱いは不愉快だわな。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:51:21.25 ID:m/Cj7qiq0
行政書士はみんなのオマケです
試験合格三割位しかいないんだろ?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:56:34.97 ID:WZt3lr4Y0
>>169
3割て
宅建より簡単じゃねえか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:57:32.47 ID:BftKm3Ex0
名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/10(金) 21:04:59.83 ID:qn4J105m0 [5/9]
会計知識がないと、税務申告書も作れないと思うんだ
決算組めたら、あとはそんなに難しいことはないし
会計士が税務業務ができるのは当然だと思うんだけど…



おまえがニートなのはわかったWWWWWWW
>>170
合格率じゃなくて税理士人口の三割しか試験合格組がいないってことね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:00:09.68 ID:MzJv22kn0
そもそもこの議論はもうしなくてOKだろ。
金融庁は会計士合格者を来年以降に絞っていくって明言してるから、大量に合格者も生まれないし、
そうでないにしても、実務経験2年つまないと会計士になれないんだから、彼らが税理士業界に参入してくる脅威はないわけ。
税理士業界が被害妄想してるだけ。
税理士が行政書士になれるのもやめろ
Fラン卒 28まで自営業を蓑にニート
28で就職 ホテルのフロント 低給料だけど、他の同業に比べたら仕事内容、人関係はホワイト、あくまで同業者と比べてだけど

けど、将来がない仕事だから、就職して3ヶ月たったころから本気で、10時に帰宅しても次の日7時出勤でも夜中3時まで勉強してた
1年で簿記1級まではとって、現在30になったばかりで税理士試験勉強中だけど簿財とかはともかく、キチガイじみた科目があって
やっぱり自殺するしかねえのかって悩むほどだわ
受かってもその頃には早くても35歳だろうし、その関係の仕事にすら就けなさそう

っていう妄想をして遊ぶ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:27:07.08 ID:E2BH35ce0
俺は税理士になるために会計士目指したけどな
税理士は年数かかるし
税法一科目ぐらい課してもいいけどその前に院卒の免除はやめてほしい
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:27:12.45 ID:N+Uj39Q00
>>73
VIPのカス共に何を期待してるんだよ
天国ならわかるがvipと話しても意味ないだろw
↑こいつステマ↑
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:31:59.31 ID:J00U7Wgo0
>>175
法人税と国税徴収法オススメ
これらの科目は今は理論ベタじゃなくても合格できるから昔ほどキチガイじみてない

最近キチガイじみてるのは所得、相続、固定らへんだからこれを避ければ官報いけるぞ
会計士も税務署OBもまあいいよ
でも大学院の科目免除は即刻廃止してくれ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:38:55.83 ID:WZt3lr4Y0
0708合格者共死なねーかなあ
>>7,113
大阪で大規模な就活生向けイベントが開催された

>>115,176
甘酸っぱくて臭くないのは
キャンディーを手渡され戸惑うフィリップ殿下
よく知らないが会計士の資格とっても実務ではほとんど使えないが
税理士資格の問題は実務に直結してるって話は聞いたな。

あと民法は大改正来るから
会社法なみに整然とする「可能性はある」
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:56:49.33 ID:MzJv22kn0
>>182
会計士も実務に直結してるんだが…
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:57:03.41 ID:YMaj1lDw0
>>168
ホルホル思想の極みだね(笑)
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:57:55.08 ID:WZt3lr4Y0
監査論とか実務の為の勉強するしな
初めのうちは会計士資格の税理士は税法の知識がなく使い物にならんが
場数を踏めば自然と対応できる。
実際の税理士業務は試験ほど難しくないし。
今更会計士合格者数減らすとかゆとり損しすぎw
弁護士に弁理士
弁理士に税理士
ありえないだろこれ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:03:28.82 ID:pgfLIzk/0
>>107
資格の学校TACの株価見てみろよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:08:11.66 ID:1oFEE9290
行政書士と弁護士資格も統一すべき
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:43:18.08 ID:MngonQWt0
>>189
秋入学で一瞬上昇した
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:45:44.73 ID:DcjWOr5w0
国税三法合格者の方が並の会計士より凄い
>>178
法人税はまだ、あまり過去問やらなんやら確認してなくて、難しい部類だとおもってたけど
そうでもないのか、ちょっと参考書追加で買ってこようかな
まあ、俺の問題は、税理士5科目を運よく35までにとれたとしても実務経験がないし
税理士5科目じゃ企業での仕事がなさそうだからそっちが心配なんだけどなぁ
自分なりに必死に勉強はしてるが、運よく1年で日商1級とれちまったからこの道選ぼうと思ったけど
30歳で実務無しだと転職先がなくてやばいわ、マジ地方は終わってるな、でも今の手取り11万から抜け出してぇ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:49:38.95 ID:fy1rEH0F0
会計士やばいらしいね
合格して補習所に来てる人の7割がNNTだと聞いた
大学生活犠牲にして難しい試験に受かっても無職とかやばすぎる
監査法人で実務経験を積めないと資格ももらえないらしいよね
いったい誰得なのこの試験?
【賛成】
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 07:38:53.28 ID:QnmcRvKi0
>>117
にゃーんで

>>150
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 07:39:34.88 ID:u1gdLrtII
>>88
馬鹿共にはちょうどいい目くらましだ
日本の戦後税制の生みの親ともいわれるカール・シャウプ氏のお膝元である米国では税理士と会計士の区別はなく
税法使えない会計士とか確実に確定申告で間違えそうな気がする