【ν速写真部】新製品のカメラとかレンズって見てるだけでテンション上がるよね CP+開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アジア最大のカメラ見本市「CP+(シーピープラス)2012」が9日、横浜市のパシフィコ横浜で開幕した。
今年の目玉は一眼レフカメラから光学部品を取り除いた「ミラーレス一眼カメラ」で、各社がこぞって新モデルを披露した。
スマートフォン(多機能携帯電話)などの普及で苦戦するデジタルカメラにあって、市場の新たな主役として気を吐いている。

経営問題でお騒がせのオリンパスだが、この日は「名機の復活」と話題の新製品「OM−D」が注目を集めた。
このほかペンタックスリコーの「K−01」、富士フイルムの「X−Pro1」など、各社のミラーレスカメラはどこも長い行列ができた。

国内初出展のカメラや周辺機器も多く集まるCP+には、88社が出展。主催者の「カメラ映像機器工業会」は12日までの4日間で5万人の来場者を見込んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120209/biz12020919240026-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:37:51.37 ID:cjT+AOny0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:38:09.51 ID:cjT+AOny0
デジカメの選び方
ttp://www.coneco.net/hand/camera/compact.html

デジタル一眼レフカメラの選び方
ttp://www.coneco.net/hand/camera/slr.html

ミラーレス一眼の選び方
ttp://www.coneco.net/hand/camera/mirrorless.html
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:38:20.98 ID:hrXp8Dsp0
おっ 会社の近くだし明日の昼休み行くかな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:39:30.17 ID:vcE/Rl5N0
オリンパスのOM-E5みたいなの何
気になるぜ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:39:42.13 ID:w883biRo0
>>2
そのうちのひとりが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:39:42.90 ID:kcfTZIA60
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:45:14.09 ID:NOT9Z9fv0
現像が捗るかと思ってメモリ買い増し&Win7にしたけど
現像以前に操作性がクソ過ぎて全く捗らない件
やっぱりペケピー最強だわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:46:49.47 ID:1E5texsr0
D5100であと5年たたかう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:47:42.61 ID:cQ7383+L0
ペンタのゴロゴロほしいお!
フリー素材の件だけど、スレが転載されて、その転載先から取って来てるようだな?
http://sozai.cms.am/search/map/shiga-page261.htm
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:49:12.65 ID:wbNVZfNp0
親父がOM-2持っててOMマウントのレンズがたくさんあるんだけど
このOM-Dにはそのまま使える?
NHKでやってたな
カメラ女子とかテラワロス
>>12
アダプタ買えば使える。
当然AFはなし、実絞り測光、焦点距離は2倍換算。
OM-Dが平日に70分待ちって・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:52:31.31 ID:ib35TdAF0
>>11
何これ、sokuupの写真がフリー素材に転用されてんの?
ぼっさんの写真じゃねーんだぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:55:02.79 ID:aE18d4iS0
sony信者だけど特に目新しい物は無いみたいだから人が少なくてうれしいぜ

羨ましくなんか無いんだから
>>14
アダプタつけないといけないのか…
2倍だと使えそうなレンズないなぁ
OMってついてるけど、名前とデザインだけで中身は全くの別物か
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:55:34.05 ID:Ux/QfpQD0
素人がデジイチ買ったんで、次に三脚買おうかと思ってんだ
おすすめ教えて
1蔓延くらいでおk?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 21:56:39.03 ID:IYbzYgKn0
>>11
このサイト、管理者への問い合わせ先も無いし、サーバーも海外でやりたい放題だな
>>19
3万くらい。まじで、倒したくなければ大きいのが必要
親父が久しぶりに一眼買おうかとか言ってるんだがよく分からんからお前らに教えて欲しい
D4→さすがに高いわーしかもどうせあとからD4XとかD4Sとか出るんだろ?
D800→なんかお前らがすげーって言ってるけどいまいち何がすげーのか分からん
D3S→まぁ安くはないけど評判も悪くないのかな好感度にも強そうだし

このくらいのイメージしかないんだけどお前ら的に実際にどれが買いなんだ?
ちなみに撮るとしたら風景とか動物が多いんじゃないかと思う
俺らが指定した奴を絶対に買うのか?
>>22
俺はD800ガ欲しい
>>22
親父さんだしそのクラスを候補に出してくるってことは予算的にはけち臭いこと言わないくていいんだよな?
あと「久しぶりに」ってことはレンズは持っててMF時代のとかって可能性は無いか?
D800とサンニッパとか4本くらい買っても屁でもねーわ!ってんならここの部員が言いたい放題アドバイスするぜ?w
とりあえず予算と今持ってる機材があるのかどうか確認してくれ。
>>20
フリー素材サーチと銘打ってるくせに、
「利用する場合はフリー素材か否か等を確認しご利用下さい」
は酷いなw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:02:57.31 ID:ib35TdAF0
>>11
>Copyright(C)2010-2012 フリー素材・無料素材検索のフリー素材サーチ
死ねよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:03:11.64 ID:Ux/QfpQD0
>>21
3万は出せない・・・
1万くらいで・・・

>>23
どれ買ったらいいかわからんから買うよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:04:45.45 ID:4ykQ3SUI0
>>19
三脚には金かけたほうが良い
1万くらいで買った三脚はすぐ壊れる
>>27
あちこち書いてることが破綻してるよねw
.htaccessでフリー素材のサイト遮断できないかしら
>>28
何故三脚を買おうと思ったのか
三脚が無いと取れない被写体があったのか?
ならその状況に合う三脚を買えばいい
金額を固定するとろくな事がない
>>11
このサイトGoogle Adsence、Google+1、Facebook Connectまで引っ付いてやがる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:08:53.02 ID:epj5/px30
>>28
ベルボンとキタムラのコラボモデル買え
この前、地元の店舗行ったら定価17890円くらいのが4980円だった
KVS-510だったかな

SLIKの1万円くらいのやつよりしっかりしてた
>>25
親父は銀塩時代の化石だからデジタルになってからはカメラにはほとんど触ってないはず
今のデジタルって昔のとは別物でやっぱり操作も複雑なんだよな?
予算の上限は詳しく聞いてないけどとりあえずボディで3〜40万ってとこだと思う
昔どのくらいやってたのか知らないんだけどレンズの遺産とかは残ってないわ…
>>35
買えるんならD4いっちゃえよ!
と言いたいところだけどあれはオリンピックカメラだからD800の方が幸せになれると思う。
でもレンズも結構かかるよ。
ふじさんが足りない。
http://sokuup.net/img/soku_10047.jpg
>>20
ドメインに登録してある情報だと大阪のドメイン登録代行業者だからそこに言って注意促してもらうしかないかもね(´・ω・`)

>>35
そんなに予算が潤沢なら俺ならD800とNikkor24-70/f2.8買う!
>>19
重くていいならSLIKのABLE300EX最強
7980くらいでオール金属
お前ら今すぐBSTBS見ろ
>>37
パール富士だったかな?
さっき、ニュースでやってたね。

撮るのに3日かかったとか。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:18:33.69 ID:epj5/px30
>>40
ニコンお抱えのおっさんじゃん
>>35
デジタルを理解できる可能性が無いなら別にフィルムカメラでもいいだろ
中判フィルムカメラは楽しいぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:21:09.89 ID:ib35TdAF0
>>43
今中古なら激安だしね
>>36
さすがにD4だとボディに全振りしちゃうことになるんだよなぁ
しかもレンズとか三脚とかも必要になってくるだろうし

>>38
やっぱおっさんは予算の額が違うよな
俺も価格的にもD800てのは悪い選択肢じゃないと思う
まぁ具体的に何が素晴らしいのかいまいち分かってないんだけど

>>43
いや最初は分からないの前提なんだ
機械音痴ってわけでもないしさすがに慣れてくれば大丈夫だとは思うし
>>45
具体的に何が素晴らしいかは発売しないとわからないと思うw
前スレで書いてあったけど今予約しても手に入るの発売してから1ヶ月後らしいよ(´・ω・`)
>>45
どうしてもデジタルである必要があるならD800でいいんじゃねーの
最初の一台ならどうせ何選んでも一緒だよ、凄さなんて大抵前の機種に比べてどうって話だから
D800で不満が出たら下取りに出して買い換えればいい
その時自分がカメラに求めるもがはっきりとわかるだろう
>>45
IYHスレで親父にカメラ買ってあげた話思い出した


299 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/10/14 14:50:03 ID:8zTvnZty0(2)
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |  親父の古希祝いにK−5
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /      朝日ペンタックス党だった親父は大喜びしたよ
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: カメラのブランク20数年の親父、16GBのSDカードを見つめ.........
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: .................16枚撮りかぁ.................このフィルムはアーサー幾つだ?
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 親父は想定外にガラパゴスだった orz
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:31:37.50 ID:4ykQ3SUI0
>>48
クソワロタwww
16枚撮りwww
>>48
16枚取りとASAでフイタw
富士山は雄大だ、SokuUpの透かし入れてみた
http://sokuup.net/img/soku_10048.jpg
>>41
晴れて満月なら何時でも撮れますよ。
場所を探すのが大変ですが・・・
>>46
まぁ確かに持ってるやつがいないんだからそうだよなぁ
春までにはと思ったけどもうしばらく様子みるのが吉なのかな

>>47
たしかにそれが真理なのかもしれんな…
デジタル童貞なわけだから他との比較とかもないだろうし
まぁせっかく買うし安い買い物でもないから慎重には選びたいけどね

>>48
ワロタwさすがにそこまで遅れてわないわwwww

遅れて…ないよな…
>>52
報道ステーションでもやってた、爺さんのペンタのバズーカデカカッタ
CP+込み具合がハンパないわオリンパスキヤノンニコンフジ辺りでそれぞれ1時間くらい行列できてた
今年も最前線君来るのだろうか
うちのおとんにもOM-D買ってやりたかったよ
若い頃OM-1使ってて余裕ができてから中古で買い直してたりしてた。
自分も三脚買おうと思っているんですが
徒歩での移動メインだと、もちろん人によって体力・情熱で違いはあると思いますが
どのくらいの重さが許容範囲ですかね?

徒歩がメインで2.5キロまでならいけるかなと考えているんですが
>>53
続きがあってな…


305 299[] 投稿日:2011/10/14 16:31:20 ID:8zTvnZty0(2)
滑り込み戦中生まれの親父は声に出して取説を熟読中です∠( ゚д゚)/
アーサーwについては、余りの衝撃発言に焦って説明しましたよ。

オレ:アーサーwはカメラで自由に替えれるんだよ!
親父:何バカなこと言ってんだ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 
オレ:ホレ(ISOボタン押す)
親父:Σ(・∀・|||)ゲッ!!
オレ:アーサーwは12800まで使えるね!
親父:12800だってぇ?( ゚д゚)ポカーン
オレ:ソレとこのフィルムwは16枚撮りじゃ無いよ!1000枚くらい撮れるよ!
親父:(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

呆気なく夜景撮影が出来て衝撃を受けた模様 ヮ(゚д゚)ォ!
親父曰く、魔法のカメラだ Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
>>55
新機種ラッシュだからなぁ
去年はそんなに混んでなかったんだけど
コンパニオン撮れるかなぁ
今年あたりF7が出る周期だったのに、やっぱりF6で打ち止めなんだろうか…
うちの親父はミノルタ使ってたなぁ
カメラの話を振るとなぜかヤシカとミノルタの時だけ反応するんだがねぇ
特にヤシカ・・・
>>55
PENTAX(´;ω;`)
>>59
コンパニオンさんは昼には既に疲弊してたぞ。日産グローバル本社のお姉さんのがかわいかった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:42:39.92 ID:epj5/px30
去年のCP+はコンデジだらけだったような
65 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/09(木) 22:43:02.88 ID:K4zBy2IX0
とりあえずモノクロ成分
http://sokuup.net/img/soku_10049.jpg
>>57
三脚がどうよりも荷物の合計がどの程度なのかが重要じゃないかな
10kg辺りから長時間歩いてると辛くなっていく
カメラ+レンズ+バッグ+三脚+雲台で考えてみるといい
じゃあ俺も富士山with河口湖
http://sokuup.net/img/soku_10050.jpg
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:48:46.19 ID:aE18d4iS0
>>62
500mmF4ぐらいしか目玉がないソニーと比べたら...
>>67
え?
なにこれ?
どこ?
>>62
本当に忘れてた。たぶん隣のシグマのがセンスあったんやな
ソニーも展示がちょっとへたくそな感じだった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:50:07.13 ID:ib35TdAF0
>>69
いいじゃないか、130万の大砲なんて夢があって
>>72
ネットは全くどこも触れず
>>73
いや、54で130万は高すぎだと思う
64でなら安くていいなと思うが
コンデジ使ってて金が入ったので一眼買おうと思ったら周りはみんな止めてくるんだけど、そんなにめんどいの?
レンズ適当に変えてシャッター押すだけじゃダメなのか?航空ショーとか撮りたいんだけど。
ニコンJ1て実際どうですか?
週末買いに行きたいんだが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:55:47.53 ID:hMkmY8iB0
>>77
ミドルクラスならそれで十分楽しいと思うよ
その止める周りってのもどうせコンデジ派なんでしょ?
>>77
航空ショー撮りたいんだったらボディとレンズで100万は必要かな
>>3
経営問題でお騒がせのオリンパスだが
>>79
みんなキャノンの白いの持ってる。
俺だけコンデジは何か嫌だ
>>77
欲しいんだったら買ったほうがいいけど航空ショーで満足に撮ろうと思ったらレンズだけで20万弱するよ(´・ω・`)
84 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/09(木) 22:58:13.66 ID:K4zBy2IX0
最初はキットレンズだけでも満足できるだろ
>>83
安く済ますならSIGMA 150-500mmでもいけるだろ
あれなら8万しない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 22:59:32.72 ID:aE18d4iS0
>>78
おもちゃとしては面白そう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:00:10.30 ID:ib35TdAF0
それだと7D+EF100-400で25万くらいか
>>85
そうだ、それがあったね
本体よりレンズの方が高いのか…
飛行中のT-4とかF-15撮りたい。
あと焦点範囲が広いレンズ一個買ったら何本も買わなくていいの?
>>85
シグマ150-500ってあんまりいい話聞かない気がするけどどうなんだろうね。
それと120-400で悩んでる。
50-500は手が出ない。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:03:40.27 ID:hMkmY8iB0
>>82
そうか。奴等は下に見る対象が欲しいんだな
D800買って心臓発作起こさせろ
何泊かして富士山撮り貯めしに行きたいな
http://sokuup.net/img/soku_10053.jpg
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:04:16.11 ID:4ykQ3SUI0
>>85
50-500の方が評価高いね
俺は近いうちに買いたいと思ってる
>>91
良くはないよ
でも経済的な制約から見ればあれはあれで素晴らしいレンズだよ
金が無くても選択肢があるのはいいことだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:07:38.96 ID:ib35TdAF0
150-500OSは初期型がダメダメだったから不当に評判が落ちているという噂も聞くな
>>98
ブルーとか撮りたいんだけどAFは速いのかな?
>>99
シグマはAF速いよ。正確でないだけで。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:16:38.32 ID:I7yTAVGD0
動物成分
http://sokuup.net/img/soku_10054.jpg


D40とAi50mm/F1.4であと5年は戦う・・・
いや、戦わなきゃいけないんだ・・・
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:17:16.37 ID:4ykQ3SUI0
タムロンの70-300もなかなか良いよ
http://sokuup.net/img/soku_10055.jpg
望遠欲しいけど犯罪に手を染めてしまいそうだからまずは広角に手を出したい
>>70
支援するわ
http://sokuup.net/img/soku_10056.jpg

指がちぎれるほどクソ寒かったわ
>>105
おーこれ( ・∀・)イイ!!
カメラがカメラを使うという意味がわからない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:22:23.21 ID:ougTR4g40
透かし(ウォーターマーク)
┗生かしてないけど実装済み(透かしベース色を白か黒か選択可能)
コピーライト(Exifにコピーライトを追加記入)
┗すぐに実装可能
sozai.cms.am
┗リファラからの誘導拒否はすぐに実装可能
原画(サムネイル以外)は認証
┗すぐに実装可能
SokuUp自体認証
┗超簡単
検索エンジンから sokuup を削除
┗超簡単

技術的にはどれも簡単なのだけれど、1は作品が死ぬし、2は本人の意図を上書きしてしまう恐れあり、
3は気休め、4は多くの人に403(あなたは閲覧する権利が無いからサーバーが拒否します)を出してしまう。
5は超閉鎖的。6は写真部がアフィロガに食われておしまい。

写真部関連で検索した場合アフィロガが上位に来るのは良い思いはしないけど
sokuupのファイルと掲示板ログが紐付けされないようにログ検索機能が二段階になっているのは、
検索エンジンからログ検索を見えなくする仕組みだったりする。

各々、SokuUp側では結構簡単に対応できるけど、どうなんだろうね。

個人的には色々緩い方が・・・。
ガチガチにしてもなんだかねぇと思っているけど・・・。

さてさてどう転びますか?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:22:41.45 ID:I7yTAVGD0
ふるーい SIGMA 70-300/4-5.6 DL MACROもまだまだがんばれる
http://sokuup.net/img/soku_10057.jpg
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:23:36.32 ID:4ykQ3SUI0
>>105
俺は絶望した・・・・・自分自身に絶望した・・・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:25:30.37 ID:/zlPhxry0
みんなって最長で何時間粘ったことある?
http://sokuup.net/img/soku_10058.jpg
空気読まずにチョコ成分
http://sokuup.net/img/soku_10059.jpg
>>67
一緒に飛んで撮ったみたいだな

ところで飛行機のピントってどこに合わすのが基本なの?
やつぱこういう時はフロントガラスなのか?
>>108
透かし入れちゃってもいいよ
>>108
いつもご苦労様です、気休めのリファラ拒否が第一歩かな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:28:09.25 ID:CxXLBiXh0
明日CP+行ってD800とD4触ってくるわ
>>111
鳥待ちで4時間とか
>>108
透かし入れるのが良いんじゃないかと思う。
ここに来て上げてるみんなはその意図を理解してる(だろう)から作品が死ぬという事はないんじゃないかな。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:29:48.11 ID:I7yTAVGD0
>>108
いつもご苦労様です。

個人的には自分も透かしだなぁ
>>113
基本はコクピットだと思う
自分の場合はとりあえず飛行機のどこか。テキトー。
>>116
んで帰りにご予約ですね、わかります
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:30:21.05 ID:ib35TdAF0
嫌だけど今度から透かしを入れるようにしようかなあ
>>111
俺も鳥待ちで8時間とかざら。
>>111
晴れ待ちで5日
鳥はそれくらいあるね。
>>108
現段階で、意図的に写真部をまとめてる大手アフィブログというのも無いし、ぶっちゃけこれをまとめで見たところで部員でない人からすれば面白みは1/10も無いと思う。
件の素材サイトもそんなに儲かってる様子でも無いし、何か手っ取り早くできる対策があればすればいいけど必要以上にこちらの手間やリスクを負ってまでは要らないんじゃないかな。
Exifは、結局ロンダリングの際に消されちゃうからあんま意味無いかも。
一番妥当なのは透かしかなぁ…up時に透かしの可否を決めれるようなチェックボックスを付けるとか。デフォでON。
少しずれるけど、そもそもが他人の写真を勝手にフリー素材呼ばわりするサイトの存在は流石に許容出来ないんだよな…
至近距離からの富士山
http://sokuup.net/img/soku_10061.jpg

 どうでしょうでケツァールって鳥を撮影に行く回を思い出した。
カワセミに未だに出会えない
近所にスポットあるのに
LRって著作権透かし入れられるんだな。さっそく試してみた。
http://sokuup.net/img/soku_10062.jpg
>>127
sokuupでの著作権利意思表示どうこう以前に、あのサイトのスタンスが「そりゃねえだろ」だよねえw
自動で画像集めておいて「フリー素材」サイト作って「コピーライト」主張して「権利は各画像の元サイトを見ろ」って破綻してるよね。
>>129
そういやあの時のカメラとバズーカって何だったっけ?600mm位だった気がするけど。
>>128
冬の富士山登山か! すごいな

>>130
カワセミがエサを食べる、朝と夕方に粘るといい
>>132
フリー素材ってキーワードで拾っているみたい。
そんでアフィブロにν速写真部スレがそのまま載っているからそこからの転載。
元凶はそこみたいね。
まぁあれはない。
>>130
一度出会うともういろんなところで出会えるよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:40:34.03 ID:/zlPhxry0
>>117>>123>>124
すげぇ・・・辛抱弱い俺には1時間が限界だorz
風景とか生き物って自分が撮りたい絵になるまで平気で何時間もかかるから参ってしまう。
妥協せずに何時間も待って気に入る一枚が撮れれば脳汁ドパドパだろうなw
http://sokuup.net/img/soku_10064.jpg デズニーシー
>>91
120-400
http://sokuup.net/img/soku_10060.jpg

F8以上に絞らないとピシっと写らない
晴れの日は良いけど、曇だとかなり厳しいんだよね
キットレンズからのステップアップには良いと思うよ
2年ぐらい使うとそろそろ単焦点が…ってなってくる

>>113
自分もコックピットにピント合わせてるつもりでほぼテキトー
>>137
出るとわかってるとつい待ってしまうのさ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:43:25.20 ID:ib35TdAF0
>>132
それでいて連絡先すら書いてないし
>>111
設置したテントに出入りするのを、見られないようにするため
暗いうちに入って、暗くなって出てきたw
12時間は入ってた。

F5+500mmF4
http://sokuup.net/img/soku_10063.jpg
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:44:19.65 ID:aE18d4iS0
>>131
Exifはバイナリエディタ使うだけで自由自在に改ざんできるから...
持ち運び用にミラーレスが欲しいんだが
GX1とNE-X5Nじゃどっちが捗るのかな?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:45:35.33 ID:/zlPhxry0
>>139俺がアフィやってたら間違いなく赤字のデカいのにする発言だw
これからその言葉を思い出して動く物の写真撮ります!
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:45:43.50 ID:aE18d4iS0
>>143
SONY信者の俺は5nと答える
>>141
俺もそのテントに入れてー
>>133
600mm使ってたのと現地案内人が鳥を隠してたのは覚えてる。
>>120>>138
なるほど、やはり基本は運転席か( ..)φ
そのうち羽田か成田で飛行機撮ってみたいと思ってるから試してみるわ
>>142
画像に入ってるのは無理でしょ
>>143
NEX5NはAPS-Cだからボディが小さくてもレンズが大きくなる
どの程度が許容かは知らんがコンパクトさではGX1
>>134
朝かー時間帯重要なんだな
>>133
思いだした。
ペンタの67使ってたw
やはり潰すべきはアフィだな
あーでもはじっこだと切り取られるかもな
>>141
スゲー!!
やっぱもう鳥いいや、ムリ
おまえらの写真見て楽しむ
舐めてたんだけど、マイクロフォーサーズって凄く画質いいんだね。
個人的感覚では、フルサイズと比べても遜色ない
>>156
ねーよ
ステマ?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:51:49.41 ID:/zlPhxry0
>>141カワセミ?(鳥詳しくないw)の瞳の綺麗さまでわかる素晴らしい写真だ!
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:52:49.39 ID:2aO9/N6E0
>>158
ヤマセミ
結局ソフトウェアで入れてるんだから、ソフトウェアで削れちゃうんじゃないかな。Exif。
試した事無いけど、全部消すようなツールで根こそぎ削除できちゃうんじゃない?もともと仕様自体も分かってるんだし。
とりあえず自己満足と癖で著作権の有無とオーナーは入れてるけど、あんま意味のないものだと考えてる。
>>143
コンパクトさならGX1に電動ズームはなかなか良いと思う
5Nもセンサーが良いし、レンズは少し大きいけどそれが許容できるならそっちでも良いような

GX1なら、いまなら25mmか45-175mmも買うとキャッシュバックがありますよ
>>146
水道管のトイレ完備w
トラックのほろを利用したので
三脚3本はOKでした!

煮炊きもでき快適でしたよ。
>>145
>>150

俺もSONY信者なわけだけども
まぁ見た感じ持ち運びが捗りそうなのはGX1だよな。

意見が割れてるってことは、性能差はあまりないという認識でおk?
中古だけど16-105買っちゃった
同じプラボディなのにキットより高級感が凄いぜ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:55:17.05 ID:4ykQ3SUI0
>>156
晴れた時にはまった時は良いのが撮れるね
夜景のAFもなかなかに使えたりする
けど、素子の小ささで弱点も多いわな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:55:51.74 ID:/muc3bY60
>>38
なぜか なぜか 気になる? 猫なのーかしらー♪

>>125
んでっ!んでっ!んでっ!(にゃあ!)にゃーんでっ!かまってかまって欲しいのー♪イイ子じゃない時のワタシカワイイとかってありえなーい♪
>>163
街撮りという条件だけで性能をどこまで求めてるかなんてわかるわけが無い
センサーサイズ的にはNEX5Nが有利なのは当然だよ
マイクロフォーサーズ、使いやすいボディさえあれば、フルサイズはもう望遠専用でもいいかもって思う。
OM-Dがその使いやすいボディだといいな。
>>162
なんだ自宅か
GF1についてくるパンケーキがよいと聞いた
安く手に入れるにはレンズキット買ってレンズ以外売るのがいいですかね?
>>143
既にデジ一持ってるなら持ち運びやすいのはGX3かな
使い分け効くし。

持ってないならNEXのが遊べるかも
高感度が綺麗にいけるから星撮ったり夜景撮ったり。
>>155
ありがとうございまーす><

>>158
そうです。ヤマセミのほうです。
ありがとうございます!
GX1だった
>>156
今出てるのは全部パナセンサーだから(といったらなんだけど)そこまではよくないよ
M5で初めて他社のセンサーになったから期待
GX1とかG1XとかGXRとかややこしい名前が多すぎる
>>169
別荘w

ススキの屋根つきです。
人が来てもわからないように><
>>161
例えば首からさげて持ち運ぶのには
NEXはどうなのかなと思って

>>171
コンデジからステップアップを図りたいけど
デジイチは大きいし、小さいほうがやっぱり捗ることに最近気づいて
>>170
今はもうGF1のパンケーキキット手に入らないんじゃないかな?一時期はボディだけ中古に出されまくりですごかった

ふと気になって自分のGF1確認したら、そろそろレリーズ数が3万行きそうだった。シャッターの耐久とかどうなんだろうな
>>176
ブルジョワかよ〜 俺の別荘は横穴式住居
トキナー116買おうとしてたらU出るのかよ。
あぶなかったわ
パンケーキって・・・
短単焦点の安レンズだろ・・・
今日は雲被っちゃってたけど富士山支援
http://sokuup.net/img/soku_10068.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10069.jpg
おっと昼飯時間だ
http://sokuup.net/img/soku_10070.jpg
>>182
あっもうこんな時間か!
しかし美味そうだ!
レンゲの向きはやっぱ手前が手堅いのかなぁ。
DAパンケーキ3種の中ではDA70mが一番活躍してるけど
DA40XSはもうパンケーキじゃない
>>183
ドラマチック!
>>183
三重の二見なんちゃらってとこ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 00:14:33.23 ID:H/hfTZK00
改めて>>1を見てよくよく考えると、パナソニックが元気ないんだよな、今回は
Xレンズの12-35mmとか35-100mm、早く製品になるといいなぁ
LeicaIIIa買った77歳のカメラだぜ
>>188
横須賀の葉山側にある立石公園かな
富士山から見た富士山
http://sokuup.net/img/soku_10074.jpg
>>186
クッキーとかビスケットだな(´・ω・`)
>>188
>>192が正解
夕方に三脚だらけになる所
>>191
ええな〜 俺なんてコンビニ飯だわ・・・
>>196
あれを5D2で撮る。そこがいいんじゃないか!w
全然方角が反対でワロタ
寝るか…
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 00:25:05.56 ID:5LZmhuPH0
キヤノンのミラーレスまだあああああああああ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 00:25:22.73 ID:H/hfTZK00
>>190
すげぇな。そういう古いのでもメンテナンスすればちゃんと動く、ってのが機械のいいところだよな
こればっかりはデジタルではどうしようもない部分もあるような気がする
>>101
50mmで近付いたのか、やるな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 00:42:04.25 ID:cKdiyA7J0
>>180
コーティング変わっただけだから値段次第では敢えて旧型を選ぶのも有りかも

>>193
すげー、こんな影ができるんだ
>>95
俺の地元じゃないか
>>200
電源が無くても写真が撮れる機械式って素敵だと思う
にしても前部室は完走目前だったのにな。残念。
CP+どうしようかな
今回はニコン祭りらしいからSONYやペンタは空気みたいだな
そういえばリコーコンシューマー向け全部ペンタックスリコーに集約しちゃうみたいだけど
これからのGRとかGXRどうなるんだろう
伊達さんおぬぬめの双眼鏡Nikonスポーツスター
9000円だし買おうかなー
フラグシップモデルも魅力的だけど流石に重いな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 01:04:30.43 ID:H/hfTZK00
>>207
整理はされるだろうけど、それなりに人気もあるんだし残るんじゃない?
寧ろ、ペンタックスのコンデジが一番切られそうなイメージが…

Cosmicarの名前もリコー送りかよ、とか思ったがどのタイミングでこの名前が使われるようになったのか調べても出てこないや
一眼レフ向けのレンズでも使われていた記憶があるんだけどな…
>>3,148
10 liventv 38,059 16,552 385,856 hayabusa2 ○

>>191,209
気象庁によりますと
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 01:06:28.32 ID:PBjBEwJ+0
本当の祭はシグマ。
SD1M様子見のつもりだったけど、作例調べ始めたら辛抱たまらんくなってきた。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 01:06:35.57 ID:HYj+xFyY0
物件探しや内装工事など
と考えていた
「もし『三振』したら」と不安が募ったが
DPMerrillは買わざるをえないな
214このカメラ嫌い:2012/02/10(金) 01:08:34.26 ID:mfwB3kZH0
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 01:09:36.84 ID:cKdiyA7J0
>>209
ペンタ側はQをコンデジの柱にするつもりらしいし、定評のある防水コンデジ以外はリコーに統合しちゃうんじゃないかね
あとは縦位置シャッターみたいな一発ネタをやるくらいか
「シャッターチャンスだ!」
シャッターチャンスをシャッターチャンスだと認識してちゃんと構えて撮れたらどんなに楽か…
球速から立ち続けてきたカメラレンズスレって絶対にステマだろ!お前ら絶対流されるなよ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328804465/
>>217
網膜への入力をマバタキで撮影出来る
生体接続カメラが早く開発されないかな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 01:26:26.51 ID:PBjBEwJ+0
肉眼の周辺画質は最悪のその下だよ。スイングパノラマみたいな機能が必要かと。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 01:26:33.21 ID:FZ/g/E/40
ISO153とか1/217sec.とかリコーのヘンな拘りは何なの?
とりあえずセンサー情報を脳に直結させて欲しいでもってMF操作をダイレクトに。
目で見て手で回すのはまどろっこしい。
>>189
GH3は間に合わなかったみたいだな
>>66
なるほど、本当に三脚選びは難しいですね

スリックのカーボンマスター723・724・823・824
ベルボンのジオカルマーニョのNかEの635・645・535・545
マンフロット055シリーズのカーボン
もしくは携帯性のみ重視してベルボンのウルトレックシリーズ
あたりで悩んでましたが、以前の写真部スレでベルボンのウルトラシリーズ進めてもらってみてたら
ULTRA REXi L良さそうです。はじめの一本なので使ってみてわかることがあるだろうから正直3万円〜くらい出すの躊躇してたんですが
普段使うのと徒歩・自転車・旅行すべてに使えそうで価格も安い
もうこれにしようかな・・・
シグマの社長って板尾に似てるよね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 02:25:30.18 ID:Tu49W81P0
Kissの新製品はなかったの?
X5,X50のニューモデルとか
>>190
露出は慣れれば問題ないけど、バルナック型はフィルムいれるのが億劫で…
Lマウントはコシナがまだ出してるから現代レンズを試せるのもイイネ!
CP+始まって、今日のデジカメwatchの見出し見てるとキャノンの話題がない。
シグマ、ニコン、オリンパス、ペンリコ、フジ、パナで終わり。
どこをどう間違ったらこういう流れになっちゃうんだろうな。
http://dc.watch.impress.co.jp/
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 02:36:52.18 ID:cKdiyA7J0
5D3の発表しないから
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 02:40:22.86 ID:3BCuriK10
>>229
D800に合わせる気でいたのなら来ても良い頃だよね。
5D、5D2共に昨今のデジカメにしては息の長い機種になるし。
キヤノンはCP+ではだんまりを決め込むつもりかなぁ…ブース自体は出してるのかな?
いつもこのスレ見てたけど昨日ミラーレスだけどやっとNEX-5nd買って入部しましたよろしくオネシャス
5Nおめおめ。
>>232
おめでとう!そしてようこそ!!
我々は常に新しい部員を歓迎する!



さあ、次はレンズか三脚か?ん?
最近レンズ何本も持って出かけるのツラくなってきたから便利ズーム一本買おうと思い始めた。
キヤノンでオススメの便利ズームレンズ教えれ。
>>235
APS-CならEF-S17-55mm F2.8 IS USMが万能で性能も折り紙がついてる。
EF-SだからLが付かないだけみたいなレンズ。
全天候型じゃないところが弱点。
>>233>>234
嬉しい
まだパンケーキレンズと長いレンズの使い分けすらわかんなくてあたふたしてるんでまずはたくさん撮ってみようと思います!
小物とかを近くで撮りたいんでマクロ用のレンズも買いたいんですがまず三脚買ったほうが幸せになれますか?
>>237
欲しいものから買うのが王道だと思います。
接写がやりたければ、当然マクロレンズを買うべきです。
で、きっと花とか撮ってると三脚が欲しくなります。
その時は迷わず三脚を買いましょうw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 03:01:13.14 ID:cKdiyA7J0
30マクロ買っちゃえ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 03:01:40.45 ID:UOzgblHkI
>>85
見たまえこの巨大な飛行石をこれこそラピュタの力の根源なのだ
ここもかくそあった
>>238
ですね!三脚もやっぱりいいもの買ったほうがいいみたいですね...とりあえずデジカメ用に買った900円のちっさい三脚でいいかなと思ってたんですけどその自分を拳骨するとともにその三脚は窓から投げ捨てます
>>239 http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL30M35/index.htmlこれですよね
欲しいなー
>>237
買っちゃえw

ブツ撮りするなら三脚は必要になるはず。
シャッタースピードが稼げないで手ブレや高ISOのノイズに悩まされた時、三脚を思い出すがいい。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 03:53:02.69 ID:V1ZR0fkY0
てすとあげ
http://sokuup.net/img/soku_10075.jpg

貼ってない真っ赤なIDはNGIDでいいの?
コンデジの話題なんだが
1/2形 EXR CMOSってどんなもん?フジの奴なんだけど。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 04:04:02.53 ID:V1ZR0fkY0
EXR CMO
24時間キレイ。8倍キレイ。  あげ
>>81
主催者の「カメラ映像機器工業会」は12日までの4日間で5万人の来場者を見込んでいる
富士フイルムの「X−Pro1」など
88社が出展
今年の目玉は一眼レフカメラから光学部品を取り除いた「ミラーレス一眼カメラ」で
アジア最大のカメラ見本市「CP+(シーピープラス)2012」が9日
スマートフォン(多機能携帯電話)などの普及で苦戦するデジタルカメラにあって
>>131
主催者の「カメラ映像機器工業会」は12日までの4日間で5万人の来場者を見込んでいる

>>148,199
アジア最大のカメラ見本市「CP+(シーピープラス)2012」が9日
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 04:07:51.58 ID:/Q5nzbp10
都会は新製品に触れらてうらやましいなあ
wikipediaから
ゲートキーパーとは
三匹釣れました
>>130
なんだよそれ。。。つか興奮しすぎて気分わりィわ。
キャラ濃いな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 04:09:59.09 ID:V1ZR0fkY0
またきた
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 04:14:13.83 ID:M7RXPLxh0
レンズキャップ外すのが絶対面倒だと思うので
一眼欲しかったけどS100にしたわ
あと10年も経てばレンズキャップが爬虫類や鳥の瞼のような収納式になって半押しで開き、
20年経てば目をファインダに近付けた時に即開くようになるよね
なにいってんだろ
もしかしてDPメリルにデジスコ付けたら最強なんじゃ・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 04:40:39.16 ID:cKdiyA7J0
SD1直焦点じゃダメなの?
エビフライは買えない><
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 04:47:55.13 ID:ACnxwrZk0
ド素人だけどオリンパスのpen mini ってどうなの?
海外旅行の記念写真(風景)を撮るために持っていきたいんだが
コンデジのがいいの?
>>70,73
威力業務妨害の疑いで
野沢さんの持ち前の明るさが文面から伝わってくるようだ

>>162,197
1巻はご好評につき
>>133
このスレタイを見ると感慨深いものがあるなぁ

>>225
20年ほど前から取材
いいんじゃね?
あまりでかかったりすると犯罪にあう
あと三脚置いて記念撮影したら盗んでというようなもん

治安の悪い大不況だということを忘れずに楽しんできてください
おはよう
>>260
無事に帰ってくるんだぞ
そのときは是非ここにアップしてね
>>257-258
高感度弱いからだめ
流れが富士山みたいなので、撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_10076.jpg
ついでに朝焼け
http://sokuup.net/img/soku_10077.jpg
  \  さ   い   ご   の   ガ   ラ   ス   を   ぶ   ち   破   れ   〜   /

     *  *    \  見   慣   れ   た   景   色   を   け   り   だ   し   て   〜    /
   * *       _                                       *       *        +*
            /  \   / ̄ヽ     ∧          /             /|              ヘ
     *      |     \ /   /___/ 丶.       /   /|          /   | ╋         /  \
      *     \     /   / ┏┓ヽ  ´⌒\      ̄ ̄/ |       /     |          /       ̄ ̄ ̄  ̄
        ╋    \ /   /  ┃┃  /    \      /   |      /      /        /            / /
               /   / \┻┻        \    /__|    <       /   *   /            ./ /
               /   /   \ /    /ヘ    |       \   \    /   *   /              / /
  o            |   \    ヽ    /  `   |       /__ \__/      /    ───────  /
              |   / \       /        |       /   /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              丶_ノ   \_/         /     /  __                            ┃| ┃
>266
それが結構高感度いけるみたい
800まで大丈夫そう
透かしだの著作権だのって騒いでるやつらワロス
他人に使われるのが嫌ならアップすんなw
とか言いつつ落ちかけたところにレスするなんて
ツンデレだな
アップロード履歴
重複チェック
タグ履歴
高画質縮小・GPS削除
透かし入れ

こんな感じのsokuup専用アップロードソフト作ってよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 10:11:54.85 ID:39hcoC3s0
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 10:16:01.56 ID:J3JNIwVj0
画像の閲覧回数みたいなのもあると嬉しい
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 10:19:50.32 ID:KWqqhKJX0
明日パシフィコ行くけどおすすめどこよ
>>260
旅行で使うならソニーのNEXでスイングパノラマおすすめ
パノラマいらねってんならpenでいいと思うよ
ただしこの手のモデルは後々凝って撮り始めたら操作性で難が出てくるので注意
正直ν速写真部のまとめとか見ても大して面白くないと思うけどなぁ
大して興味ない奴からしたら会話も意味不明で理解できんだろうし
まぁまとめ上がりでも何でも部員が増えてくれるのは嬉しいけどね

ウケがいいのはVIPとかの「○○に行ってきたから写真うpする」系スレだと思う
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 10:51:58.93 ID:n21lNQp30
>>278
マジごめん。
それsokuupが悪い。
>>273も巻き込んでしまってスンマセン。

透かし意見が多いので実装。
誰かかっこいい透かし作ってクレ
http://sokuup.net/gif/watermark_w.png
http://sokuup.net/gif/watermark_b.png
大きいのとか小さいのとか色々あると選択肢が増えるね。

個人的にはアレなんでデフォはオフ ←皆の素晴らしい画像が劣化するような気がして・・・
実際画像合成の処理で幾分劣化しているのかも。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 11:13:11.72 ID:9HULEweEO
スカシオ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 11:13:42.08 ID:HYj+xFyY0
>>212
そこに価値を置かない人がほとんどでした
東電に1兆円規模で出資する方針
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 11:14:48.23 ID:uJwNF9lj0
動画撮るのメインでTZ30買おうと思う
アドバイスくれ
経営問題でお騒がせのオリンパスだが
横浜市のパシフィコ横浜で開幕した
>>276
スイングパノラマ便利だよ
右下に透かし入れたつもりだが解からん
http://sokuup.net/img/soku_10080.jpg
>>280
いつもお疲れさまです

お昼ご飯で透かしテスト
http://sokuup.net/img/soku_10081.jpg
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 11:43:13.17 ID:SQ2fzAOY0
著作権にこだわりたいなら透かしを入れるなら写真の真ん中にしないとトリミングされて透かしが消されるだけ
>>37 パールってどうやって場所特定してるの?ソフト使ってるのかな?
>>68 震動峠?歩いて行ったのかな?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 11:45:35.52 ID:SOnXm9aI0
入門用の一眼レフが欲しいんだけど中古で安くあげるならどれ選んだらいいんだよ
位置選べるから気になる人は真ん中に入れればいいよ
>>289
ぶっちゃければ予算内ならどれ買ってもいいんじゃね?てとこ。
どうせ早い段階で買い換えるんだし。
レンズ資産を気にするならニコンキヤノンあたり。
>>289
kiss x4
この前たまゆらの舞台に行ってきたんすよ〜(´ω`)
ttp://sokuup.net/img/soku_10083.jpg
>>289
マジでフィーリングで決めろ
しっくりこない奴買っても絶対に気に入らないし使わないと思うよ
ウォーターマークのテスト。WMは白、位置は左中央。
http://sokuup.net/img/soku_10084.jpg
640x960:sokuup対応サイズ下限(640x640)。まぁわかる。

http://sokuup.net/img/soku_10085.jpg
俺がいつも使ってるサイズ(長辺1280)。言われてみれば何か書いてある…?

http://sokuup.net/img/soku_10086.jpg
1D3オリジナル(2592x3888)。もはやノイズ。

WM自体が画像に対しての相対値ではないので、1000万画素クラス以上を撮って出しだとほぼ気づかないレベル。
あと場所も8隅なので上で言ってるようにやろうと思えば比較的簡単に除去は可能。
そこまでしてここの写真を意図的に狙ってくるとは思えないけどw

現段階では「自意識過剰すぎるだろお前らw」と言われても仕方ないけど、何かあった時に何らかの技術的対策を取れる準備をしておくのは無駄ではないと思う。
友達が60Dポチったらしいんだけどこれってお前らの評価どうなの?
Canonのことはよく分からんのだがNikonでいうどの機種に相当するわけ?
>>296
中級機だからD7000?
>>289
その条件だとコスパがいいしか言われないペンタックスだな
>>296
D5100とD7000の間
>>296
最近自分も買いました
上の人と同じく店員さんにはD5100とD7000の間だねと
簡単撮影ゾーンついてるし、初心者向け中での上位機種?
中級機にはちょっと届かない的なことも聞きましたね
>>275
俺の写真
カメラ落っことしたけど保険に入ってて安心
と思ったら免責が16500円も
>>289
以下のリストから好きなの選べw

ニコン:
D100・D70/D70s・D200・D300・D1/D1x/D1H
D40/D40x・D60・D5000・D3000
キヤノン:
EOS20D・30D・40D・50D・KissDn・KissDX・KissX2・KissX3・KissX4
ミノルタ/ソニー:
α-7Digital・α-SweetDigital・α100・α200/300/350・α230/330/380・α550・α700
ペンタックス:
*istDS/DS2/DL/DL2・K10D・K20D・K-7・K100D/K100DSuper・K200D・K-m・K-x・K-r
オリンパス:
E-410/420・E-510/520・E-620

とりあえずttp://j-camera.netにすっ飛んでこれらの機種の中からお気に入りを捜すがいいw
あと>>289は予算いくらで考えてる?

600万〜1000画素級ならボディ単品が¥10000台まで降りて来てるので
フィルム時代の中古ズームと合わせれば¥30000〜¥40000台で一式揃うぞw

理想としてはボディに24-85or18-70ズームと75-300ズームあたりかな。
305289:2012/02/10(金) 12:47:10.29 ID:SOnXm9aI0
レスサンクス!
VIPでD3Xと14-24mm 24-70mm 70-200mm f2.8をお勧めされて値段見て発狂していた所だから助かったw
予算はレンズ入れて5万以内でいければいいかなーって感じ
とりあえず名前挙がったやつと>>303のサイト見て悩んでくるわ!
きたああああ
>>297
>>299
>>300
なるほど…てことは下の中から中の中ってとこらへんなのかな
まぁCanonだし悪いなんてことはないんだろうから大丈夫だな

あとお前r…いや皆さんって三脚いるかいらないか微妙な時ってどうしてるんですか?
普段使ってるのだと嵩張るし重いからSLIKのミニプロ6っての買おうかと思うのだが
オヌヌメがあったら教えて欲しいわ
>>307
GITZOのトラベラーいいよ!!
三脚は自分の必要スペックの一回り以上上のスペック買うよろし。
このスレ見てる人ならいずれ上位のレンズとカメラを買ってる確率が高い。
とりあえず携帯に便利ってなら上の人のトラベラーかベル盆ultraluxiとかいいんでないかな。
用途にもよるけど個人的には三脚は一生モノだと思うから
高いけどGITZOにしたなぁ。
そんな重いもの載せずにちょっとした撮影補助って感じなら安価なクラスでも全然良いと思うけど
>>307
三脚持ってない
レンズのブレ補正と正しい姿勢と筋力と根性とISO感度で7段くらい稼げる
それでもダメなら、何か台になるものにタオルとか敷いて撮る
ちょっと重量は増えるけど、似たようなコンセプトならベルボンのウルトラミニ2とかどうだろ
脚の角度は三段でロックだし、耐過重も大きいし
感度は200までしかあげたくない
>>308->>312
みんなありがとう
安そうってだけでSLIKしか見てなかったけど教えてもらったの見てみる
普段使いもだけど今度海外に行くからコンパクトなのが欲しかったんだ
写真撮りに行く気がしねぇー
スランプだわ
ネオ一眼って見た目はゴツいのになんでセンサーしょぼいのばっかりなの?
1/2CMOSとか1/1.6CCDとか。
フォーサイズぐらい積めばいいのに。レンズはほどほどに良いのに理解に苦しむ。
ネオ一眼だからだよ
>>315
乗り気がしなくても撮って撮って撮りまくるしかない

ガオー
http://sokuup.net/img/soku_10087.jpg
ウォーターマークテスト 白、右下
LR3取っつきにくいなあ、書き出しの解像度ってなんだろう
PAN F+の長巻って袋に直接入ってるだけなのか…
あぶねー、開けそうになった。感光してなきゃいいが…
俺なんて毎日撮りたいのに狙いの被写体は遠いから休日しか無理だ。
関東付近に住んでるやつが羨ましいぜ。
三脚見てみたけどGITZOってのカッコいいわ、しかし高けーな…
とりあえずブランドとかの付加価値はいらないんだけどそれでもやっぱGITZOってのがいいのか?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 15:13:24.68 ID:XbTkYCUG0
>>321
買えば間違いない。
平日は撮るものないなーと思ってたが
この間かった写真集の写真が、ほとんど俺の職場周辺の写真だった
>>313
D70の最低がISO200だっつーの
くそう
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 16:16:26.26 ID:eQk/7O/a0
ageるとまずいのかな?
>>321
GITZOの三脚は良いが雲台は値段ほどの質じゃない
初CP+だったけど楽しすぎてワロタw
沸き立つ物欲を抑えねば…
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 16:43:41.48 ID:FZ/g/E/40
一眼レフ持って20年以上たつけど10k超える三脚買ったことないわ
重いわ面倒だわで旅行にも持って行かなくなって久しい。中判も手持ち
ブレたらブレたでええわホンマ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 16:43:45.67 ID:87zmfHzGP
明日行くわ
茨城から行くと朝何時に行けばスムースクリミナルなわけ?
再び中傷を書き込まれたときに備えて
>>330
明日から休日だからなんとも言えないけど
今日は12時すぎ位に着いて20分待ち位でD800触れた
脚ジッツオで雲台マンフロットが正解
あと重さは正義
重いカメラとレンズ使うならアルカスイスだろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 17:20:12.12 ID:nTfJoohL0
>>334
アルカで揃えたいが金が…
レンズフットも交換できるしなぁ。
揃えたい。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 17:25:13.77 ID:87zmfHzGP
>>332
会場内は暗い?
撮影するにあたって単を2本かズームかで悩んでんだが

iso感度はあげとうない
kissX5なんだけど、これ、動画のときのAF、レンズ換えたら速くなるもん?例えば
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
とか。キット望遠レンズじゃ遅い・・・特に公園で犬がこっちに走って向かってくるような映像狙いたい時・・・
10キロの三脚って相当だな。
アルミ5型でも5-6kg
>>288
新道峠の東にある黒岳ってところ。
積雪期だと新御坂トンネルから登り3時間、下り2時間くらい歩く。
http://sokuup.net/img/soku_10088.jpg
>>335
バカ与党のおかげで円高だしB&Hで輸入してしまえ
ドル87円の頃に買ったがGT3531とZ-1クイックで10万でお釣り来たぞ
やはり250cc4気筒エンジンは美しい
http://sokuup.net/img/soku_10090.jpg
dp1merrillすげーな
定価いくらだろ・・
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 17:49:15.68 ID:nTfJoohL0
>>340
GT3531LSVつこてる。
レンズフット2つやら雲台やらプレートやら色々揃えんとダメ。
一セットだけじゃ済まないんだよね〜。
さらにD800 or D400?貯金しないとダメだし。
>>336
あまり明るくない…ステージはライトアップされてるけれど
通路にいるおねえさん達を撮るならストロボ欲しいかも。
皆さん気合の入った装備で来てたよw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 18:19:47.20 ID:87zmfHzGP
>>344
よし、35と撒き餌50
430EXU持ち込むわ
ちょっとだけ春の足音が聞こえたw
http://sokuup.net/img/soku_10091.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10092.jpg
>>341
ギザギザがあるから空冷ってやつか?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 18:32:06.82 ID:Y+z9QRZz0
>>347
ラジエーターがあるからこれは水冷だよ
このフィンは飾りだ
>>346
2枚目好きだわ
>>337
X4にUSMレンズで試してみたけど、キットレンズよりは早くなると思う
ただ結局はライブビューだから、ファインダー越しのピント合わせと比べたら当然だけどかなり遅い
走ってくる犬なんかを相手にするならMFの方がいいかも
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 18:46:24.42 ID:Y+z9QRZz0
筑波山のお土産屋で発見
http://sokuup.net/img/soku_10093.jpg
>>346
僕も春を見つけてきた(ω・` ))))))
http://sokuup.net/img/soku_10094.jpg

>>351
お店は付き合いで取ってるところもあるかも

Sokuupが僕の知らないところでどんどん進化してゆく・・・
m4/3の45mm中古見つけて買ってしまった
>>348
騙されましたわー
OMD専用のアルカスイス互換プレートってでるかな?
コンデジ用で兼用?
三脚についてよくわからんのだが、アルカスイス互換の雲台でお勧めを知りたいです
気になってるガジェットが、どうも互換のプレート使ってるみたいで三脚でも使いたくて
アルカスイスのクイックシューってのが世界の主流なんだな
SLIKとかしか見なかったから知らんかった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:26:21.56 ID:OQm4Dg0B0
>>353
安くて軽いのに良く写る神レンズらしいね
「まぐれでできちゃったとしか思えない」って
昨日This is Tanaka先生が絶賛してたよ
ボディ内手ブレ補正なんていらねえって思ってたけど
ボディ内手ブレ補正いいね
http://sokuup.net/img/soku_10096.jpg
CP+ガールが無いぞ、早くうpするんだ
>>360
これ三脚なしで撮れるのはすごいな
1/30秒くらい?

>>345
お姉ちゃん撮るならズームのほうがいいよ(´・ω・`)
ズームは甘え(´・ω・`)
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:39:47.10 ID:87zmfHzGP
>>362
ズームあるけどEFS15-85なんだよね
>>362
1/3秒
手ぶれって呼吸と脈拍が主な原因なの?
ここの住人では俺とあと一人いるかどうかのD70ユーザーにお知らせ
 機種スレにも書いたけど、今月いっぱいでD70の一切の修理が今月を持って終了という話をSCで聞いてきたので
不具合抱えてるなら今すぐ修理に出すのをオススメします。
 修理しても次壊れたらアウトです。
 落としてもダメです。
 どうしよう…orz

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:49:46.71 ID:cRTypVAH0
>>366
重力
>>364
土日だし人垣出来てたら単だとキツイから一応持っていったほうがいいんじゃないかな?

>>365
1/3かよ!すごい
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 20:50:41.77 ID:nTfJoohL0
>>368
無重力でも手振れはあるかと…
>>367
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     D70はもう十分頑張ったじゃないですか、休ませてあげましょう
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  別れがあるから出会いがある。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 最近D800っていう新機種が発表されましたよ、運命ですね。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>367
部品保有期間が8年という事になってるからね
D5100で10年戦う(`・ω・´)
デジは製品寿命短いねぇ…
今日は夜更かししても大丈夫だし、何か撮るものないか探しにいこうかな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:18:25.22 ID:cKdiyA7J0
>>375
三脚持って夜景を撮りに行こうぜ!
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:24:45.34 ID:krYMZoJb0
>>367
このスレの住人ではないがD70ユーザーだお(´;ω;`)ブワッ
まだ5000枚くらいしか撮ってないけど、もう発売からそんなに経ってたんだね
移動手段がオフ車なのでカメラにとっては最悪だろうけど
まったく壊れることなく健気に頑張ってくれてます
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:30:43.11 ID:Y+z9QRZz0
>>377
オフ車うp!
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:31:37.20 ID:BNLIoCEa0
>>377
オフ車に乗って氷瀑を撮りに行くんだ
解像度って何で決まるの?
SONYのNEX-5とかいうのとK-5ってのだと350と300だったんよ
レンズ?
週末は冬富士ピークハント逝ってくる
2時半起きなのでそろそろ寝るか
>>380
どこに書いてあったの?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:51:45.45 ID:krYMZoJb0
>>378
やめて特定されちゃう(´;ω;`)ブワッ
シートにカイワレ植えられてまう

>>379
それもいいですねぇ(人´∀`).☆.。.:*・゚
>>382
書いてあるってか、弟がNEX-5持ってて自分がK-5
なんとなしに解像度?dpiだかppiっての見たらそうなってたから、何できまってんのかなあと
画象のdpiは自分で決めるもんだぞ?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:57:10.13 ID:mKN9wBP10
>>384
Exifの解像度のことか?
Photoshopで解像度変更すれば自由自在だぞ
ちなみにセンサーのピッチ(dpiで表記するもんなのか?)なら
1/2.3インチセンサで16Mpixとかのが高くなる。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 21:58:04.22 ID:2YnCNjdR0
>>384
それなら単純に画素数(NEX-5なら14Mだっけ?)が1インチあたりいくつあるかだから画素数が多ければ多い方がいい
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:00:08.18 ID:LpNhrUlD0
今横浜でお泊りなんだがあしたオススメのブース何処よ。
え?そうなん?
フォトショなんて持ってねーはずだし、自分で変更とかはしてないはず
その画素数ってのが両方1600?くらいだったからなんで一緒になってねーのかなーと
>>367
やあ、ナカーマ
大事に使おうぜ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:03:13.64 ID:2YnCNjdR0
>>389
D4,D800のニコン、OM-Dのオリンパス、X-Pro1の富士フィルムが今回の目玉じゃね?
>>75,119
法的な問題を多数提起している」としており
女性は764人で18%

>>135,347
以降は減少に転じたものの
震災被害の偕楽園が全面開園 11カ月ぶり
>>389
御苗場の俺のブース
>>390
あれは便宜上ってか仮に決めてある数値だから、写真自体の画質や解像度とは直接は関係ない。はず
オフ車成分
一昨年のツーリングのだけど晒してもいいので
http://sokuup.net/img/soku_10097.jpg

おまけ
http://sokuup.net/img/soku_10098.jpg
なるほどなー
よくわからん内に勢いで買ってしまったからな
専門用語調べるとこからスタートだわ
>>396
いいなー、こんなところいってみたいな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:09:24.84 ID:LpNhrUlD0
>>394
覚えてたら行くので小間申告汁。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:11:12.30 ID:mKN9wBP10
>>390
Photoshopじゃなくても、画像編集ソフトで画像保存時に付加されるデータだよ
たまにはコンデジ画像(RICOH R10)
http://sokuup.net/img/soku_10099.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10100.jpg

おまいらって普段の持ち歩き用にはどんなカメラ使ってんの?
>>398
北海道よ、行ってみて!!
ソニーのDSC-U20
1代目は4〜5年でぶっ壊れて今ので2台目
3台目も確保してある
>>401
常時携帯はGRD2。バッグにいつも入ってる。めったに使わない。
普段持ち歩きはGXR+S10。
福袋で買ったコンデジで
http://sokuup.net/img/soku_10101.jpg
>>401
RS1000っていうコンデジ
きせかえできて面白そうだから買ってみたが
写真にはまって5ヶ月後にデジタル一眼レフまで買ってしまった(´・ω・`)
さて明日の聖地巡礼のマップを印刷して準備完了
http://www.uproda.net/down/uproda442397.jpg
手前が初代
ボディボコボコになっても良く持ってくれた
多分2万ショットくらい撮ったような気がする
アキバの黒人露天商から4〜5千で買ったような
2代目はまだ1万ショットくらい
>>409
あー!これのバリアングルのやつ持ってたわ!
全然使ってなくて久しぶりに電源入れたら画面真っ黒にしか映らなくて壊れてたわ
>>409
これの初代(U10)使ってた。
ネックストラップでぶら下げて、ものすごく活躍してくれた思い出深い一台。
この割り切り感が好きだった。この頃のソニーはまだ元気だったなぁ…
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:33:38.33 ID:BNLIoCEa0
初めて買ったコンデジ残しとけばよかったなぁ
下取りに出すんじゃなかった
俺も初めて買ったカメラはサイバーショットだった。
色々お騒がせな会社だけどデジタルイメージング部門には意地でも頑張って欲しい
初めて買ったコンデジか
DP2だわ……
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:39:50.07 ID:2YnCNjdR0
>>413
ソニーが映像から徹底するのは時代が動いた時だな
コダックみたいに...
お年玉年賀状の2等で引き換えた、
エクスリムが最初かな

120万画素www
初めて買ったデジカメはオリンパスのCAMEDIA C-900だったなぁ
スライドさせるレンズカバーが割れてショックだったのを思い出した
初めて買ったデジカメはC-700 Ultra Zoomです
今はPENTAXしか使ってません
初めて買ったのはFinepix40iってやつだったな… なぜかmp3再生機能付きのやつ
次に↓のDSC-P8を買った もう電池死んでてうごかねえ

ttp://www.uproda.net/down/uproda442408.jpg
QV-10をシリアルケーブルでX68030に繋いで「ジェイペグ展開おせー!」って叫んでました。
初めて買ったデジカメは15万画素
二台目は1000万画素
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 22:56:02.70 ID:BNLIoCEa0
http://sokuup.net/img/soku_10105.jpg

初めて買ったコンデジはIXY DIGITAL 400
好きな画だったけどあんまり使わなかった
始めてはDSC-P5だったと思う。
exif見てもCybershotとしか入ってない。
今見ると悲惨な絵作りw
最初に買ったデジカメはフジのクリップイットだったかな。
2年使ったけど、カバンが熱くなったから何事かと思ったらデジカメが手で掴めないくらい発熱してて、そのままご臨終。
次に買ったのはリコーのDC-4のどれか。
ファインダーが無くて昼間使いにくかった事は覚えてるけど、たしかある日突然動かなくなったんだよな。
でも、メインで使ってたのはF401でまだまだ銀塩の方が使いやすかった。
そしてしばらくしてシャッターが切れなくなったF401は修理に出すも、もう修理は出来ませんって言われて
しばらく一眼レフから離れるのであった。
最初に買ったのはパナのDMC-FX8だった
2年くらいで電源OFFにしても切れなくなった
次に買ったのがフジのFinepix F100fdで色々苦労した
初デジカメは新しいもの好きの親が買ってきた富士フィルムのだったかな
機種は4700Z→F402

周辺機器を無駄に揃えたせいで今でも実家に専用プリンタがある…

 ん?デジカメ?なのか?ゲームボーイにくっつけるカメラとプリンタを買ったなあ。
 
俺の初デジカメはニコンのE950だった。

当時は64MBのCFが¥10000コースだったので
32MBとか16MBのCFで640x480のFineとかに抑えたりして何とか使ってたな。

しかも起動遅い電池持たないと当時主力にしてた銀塩一眼とは雲泥の差だったおかげで
随行機としての役割も満足に果たせない状態だったし。

それが今じゃエネループと格安CF2GBのおかげで立派に随行機としての任務を果たせてるってのが。
>>428
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPfbBQw.jpg
それがアリなら自分もこれになるわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:12:51.16 ID:Y+z9QRZz0
>>428
俺もポケットカメラ持ってたわ
あれがデジカメデビューになるんかね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/Nintendo_PocketCamera.JPG
>>417
お前らのレベルは、その程度なんだよね。
>>424
クリップイット!懐かしい響き…
デジタルマビカとかサムライとか一周回ってまた復活してもいいんじゃなかろうか。
流石にFD記録は無理かw
初めてのデジカメはディマージュX
次はエクシリムP505
今はk-r
>>431
なつかしいwww

中古で買ったら誰かのチンコの写真入ってた
初めて買ったコンデジで初めて撮った写真は
姉貴のマジキチ変顔
初デジカメはお年玉で買ったPowershot A80だったな
バリアングルモニターが楽しかった
あの頃は絞りがいまいち分からなくてSS優先ばっか使ってたなぁ
QV-770
動画(もどき)ばっかり撮ってた
EpsonのCP-100だ
完全におもちゃだったな
最近までCOOLPIX4300使ってたw

http://sokuup.net/img/soku_10106.jpg
>>409
>>419
懐い!
U10は保証期間きっちりに電源入らなくなった
P8はまだ動くよ〜 もうほとんど出番ないけど…
>>440
オナージ
すっかりバッテリーがだめなってる
ハニカム構造の最初の頃のFINEPIX。
すっげーもやもや画質であっというまに使わなくなったな。
近頃もやもやと叩かれるカメラとは次元の違うもやもやだ。
P8で専用電池のめんどくささとコスパの悪さを学んだ
そのしばらく後に単4のU20買って単3のK100Dに逝った
SLIKのプロスプリントUってのを1000円で手に入れた
>>445
kwsk
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/10(金) 23:56:54.07 ID:4h6AQkOP0
明日は進まない卒論の事を忘れて撮影にでも行こう
>>447
フケ?
>>446
ハードオフで売ってた。箱入り美品だし三脚持ってなかったから、衝動買い。
>>447
新雪の表面と見せかけたホウ酸の結晶とみた
>>327>>333
オレのオススメはジッツォの脚+ハスキー3Dヘッド
サンニッパでも大丈夫!!
>>156
それはない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:05:01.21 ID:MiJCBnTY0
SLIKプロフェッショナルデザイン2雲台最強
>>454
鳥撮りの人だけw

パーン棒短くカットして。
今日のCP+ではニコンのD4が90分待ちだったよ。
OM-Dも相当並んでたね。
コンパニオンはパナソニックとペンタックスリコー、タムロン、vivipri辺りが可愛かったな。
CP+に行ってケンコーの人に「Cマウントカメラはどうなったんですか…」って聞きたい
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:17:28.40 ID:e2kCMqTu0
>>447
北海道さんの画は相変わらず白いw
ぼちぼちですよね?
>>460
ギョーザ好きだね
>>461
餃子好きだわー、無意識に頼んじゃうわー。GZとか言い出しちゃうわー。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:33:58.38 ID:W8muTGnR0
>>360
足が止まるのがかっこいい
>>50
これみて嫌儲なんて行かなくてもいいと思った。僕にはニュー速しかない。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:36:59.89 ID:MiJCBnTY0
>>455
わざわざ切らなくても
短いパーン棒くださいって言えば売ってくれるんだぜ
よく考えたらデジイチ夜景初挑戦だった。まぁこれから練習すればいいさ
http://sokuup.net/img/soku_10110.jpg


とりあえず寒いから何か暖かい食べ物の写真を
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:38:30.74 ID:n+O2GMyf0
>>239
それはあなたが決めることじゃない。僕が決める。

>>270
おっぱいはただ性欲の詩的表現をうけたものである。 by茶川龍之介
身長デカい人はやっぱり三脚も大き目のほうがいいの?

…けどお高くつきそう
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 00:53:41.56 ID:MiJCBnTY0
2mのフェンスオーバーを狙うとかでなければ
さほど高くないと思いますよ
凄く静かだ…
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:10:58.60 ID:nX9KgT8r0
間がもたないのでほしゅ
http://sokuup.net/img/soku_10112.jpg
明日に備えて寝てるんじゃね〜
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:13:19.63 ID:3Gbj62ba0
串刺しになってるな
2時間 寝遅れた。
確かになんだかんだでもうこんな時間か。
明日は首都圏はCP+だとしても、他のみんなはどこへ行くのだろうか。
そろそろ梅の季節?
もうぼちぼちかと。
あちこちの梅園でも観梅会の日程が。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:26:46.84 ID:MiJCBnTY0
ひこーきが足りない
http://sokuup.net/img/soku_10113.jpg
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:32:27.28 ID:7AKeMZcP0
フォーサイズ以上でコンパクトな一眼のおすすめ教えてくれ
ネオ一でもいい
>>480
キヤノンG1XかシグマDP1&2メリルがいいんじゃないかな
まあ単に自分が欲しいだけなんだけど
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:35:11.01 ID:5OhN04dQ0
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 01:43:24.47 ID:5OhN04dQ0
>>480
日産グローバル本社のお姉さんのがかわいかった
>>483
これはいい夜の写真
http://sokuup.net/img/soku_10115.jpg

>>486
ありがとう
何が撮りたいのかわからない
>>488
以前も夜の写真うpしてた人だよね?
何かを見いだそうと模索してモガイているような感じに惹かれる
http://sokuup.net/img/soku_10116.jpg
昆虫成分
毎年「今年こそは大々的に回収するぞ」と思うものの全然実行に移せていない
http://sokuup.net/img/soku_10117.jpg

>>489
たぶんそう
まさにもがいてるけどなんも見えない
でももがいてることに気が付いてくれる人が居ただけでなんか元気でたわ
サンクス
上で梅の話が出てたが熱海梅園はやめとけ、まだ全然だ
河津桜も同様
この時期は春を撮るのか冬を撮るのかみんなの写真が楽しみだ。
DP2Mは5月、DP1Mは夏前のようだな
花見はXZ1で戦うしかねぇ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 03:15:41.07 ID:nJHhc7iz0
>>494
最初のカメラであるところのXZ-1で戦おうと思ってたら一年でカメラが三台増えた
どういうことかというと、あと二ヶ月あれば何があるか分からないですよね
>>248
明日の午前10時過ぎ

>>392,468
高い性能を追及する上で
88社が出展
>>495
ちょっと何言ってるか分からないですね
僕がDP2Mを待ちきれずにG1X、XPro1、K-01、NEX7のどれか買ってしまおうかと毎日カカクコムを眺めているとでも言うのでしょうか
あり得ませんあり得ませんぞ
つまりどっちかサブにするってことか
換算28mmと45mmってどっちが人気なんだろうか
やっぱり45mmの方が出るのか?
あっさり味とこってり味があるラーメン屋でどっち頼めばいいのか
分からなくなるのに似てる気がする
DP2のが万能型
1時間寝坊したがうんこして出発かな
メリル!メリル!メリル!メリルぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!メリルメリルメリルぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ディック・メリルたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
SD9のメリルたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
DPも発売されて良かったねメリルたん!あぁあああああ!かわいい!メリルたん!かわいい!あっああぁああ!
SD1も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!70万円なんて現実じゃない!!!!あ…レンズも使い勝手もよく考えたら…
S D 1 は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!SIGMAぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!SIGMA沼なんかやめ…て…え!?見…てる?あの世から会長が僕を見てる?
SIGMA生みの親の山本会長が僕を見てるぞ!メリルちゃんが僕を見てるぞ!Foveon生みの親のメリルちゃんが僕を見てるぞ!!
SAマウントちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはSD1 Merrillちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、DPのMerrillちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ単焦点んん!!ナ、70マクロぉおお!!広角ぅううううう!!!エビフライぃいいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよSIGMAへ届け!!会津若松のSIGMAへ届け!
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 05:20:16.71 ID:nJHhc7iz0
反射的にNG入れそうになった
割と良く出てきてて笑った
>>490
この日は「名機の復活」と話題の新製品「OM−D」が注目を集めた
88社が出展
市場の新たな主役として気を吐いている
>>504
ワラタがはよ出発しろ
小布施行ってきます
>>504
普通にワロタ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 06:28:10.65 ID:ewnnK3rl0
>>508
sigmaにお布施するのか?
>>500
前DP1がF4だったことを考えるとF2.8になってDP1側にも手を出す人が増えるかもしれないけどやっぱりDP2じゃね?
F200EXRから乗り換えるとしたら何?
DPメリルの値段はよ!
場合によってはレンズ貯金を…
>>504
寝起き一発目でこれは反則だわww
今あずにゃん川サービスエリア前
タイヤチェックの渋滞
http://imefix.info/20120211/631225/
ttp://sokuup.net/img/soku_10119.jpg
鉄分支援。

今日は午前中に用事を片付けて午後イチでらき☆すた電車追撃の予定。
CP+は明日早出で逝ってみようかなと。

ワンフェス?
あれは事実上有料だし会場が幕張メッセだから蹴っ飛ばす。
>>512
X100にした(俺
満足している
俺も行こうかと思うけど
何時くらいに着いてればいいんだろう?>CP+
オリのペンライト3持ちデジカメ初心者なんだけど、
手持ちで夜景を撮る場合って暴挙かと思うんだがやるとしたらシャッター速度優先設定がいいんだろうか?
昨日いろいろ設定変えながら試し撮りしていたんだけれどまともに映ったのは
Sモードでシャッター速度1/4〜6くらいでISO感度は400くらいの設定。800だとちょっと厳しい気がした。
絞り優先AモードだとISO400、f5.6という数値、シャッターは1/8秒くらいがまともに感じた。
だけどなんか納得いかん出来ばかりで。
エスパーがいたらなんか教えて。レンズは14-42のキットレンズです。
>>520
がんばって構えてるだろうけど、
わずかな手振れと感度のノイズで納得いかないのかと

やっぱ三脚使って感度落として
絞らないとうまく撮れないんじゃないかなあ
>>521
ありがとうございます。
やっぱり三脚必須ですか……。
とりあえず目先はなんか支えになるもの(橋の手すりなど)で代用など考えてみます。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 09:40:17.68 ID:ewnnK3rl0
>>520
置いてタイマーで撮れば?
あとは手摺やら塀やら壁やら活用するとか。
兎に角固定する方法を考えた方がいいよ。
設定はそれに合わせて。は
期せずして予定通り起床
>>523
ありがとうございます、なんか固定する方法を考えてみます。置いてタイマーという手もあるんですね。
>>525
ゴリラポッドに固定した上で2秒セルフで30秒露光ってのもありかな。

あと柵の幅がカメラ置ける程度の広さであればそこに置くのも手。
(例えばビッグサイト西館バルコニーのコンクリート柵とか)
知り合いが世界一周しながら写真アップしてるんだが、今日はウユニ塩湖を上げてた
いいなぁ俺には一生行けそうにないわ
あ、ちなみにゴリラポッドってのは脚を自由自在に曲げられる携帯三脚ね。
木の枝や柵に絡めたり腕に巻きつけたりと使い方は自由自在。

詳細は↓
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/tripod/joby/854630001001.html
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 09:58:05.07 ID:PcC4hDR90
センサー大きくてもアップローダ対した写真少ないよね?
本当に必要なの?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 09:58:28.91 ID:d0XU/g6J0
先週末は台湾版“コミケ”ファンシーフロンティア(以下FF)に行って参りました
オープンから当分は完全予約制
お客様のそのようなご要望を実現すべく
>>69
黒い石だ伝承の通りだ読める読めるぞ
>>526
んー、絞りとISO感度の設定見直してみます。
ありがとうございます。
ゴリラポッドと一緒におでかけするのもいいかも。
>>527
日本人の場合海外は金と時間というダブルの問題と戦わねばならんから…
パンフ見てたらケニア旅行安かったけどまともな望遠レンズがなかった


バトルケニア!
OM-D買うぞ!→あれ、値段もこなれてきてるしキャッシュバックもあるからGX1も良くね?→NOKTON17.5mm、この値段なら買えるような気が…
物欲だけは止まらない
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 10:25:34.05 ID:ewnnK3rl0
>>527
ウユニ行ってみたいんだよなぁ〜
南米はペルー通過とアルゼンチン行ったくらい。
アフリカにも行ってみたいし…
金と時間が足りない。
>>197
現在映画も放映中の大ヒットアニメ「けいおん!」より
将来につなげるまちづくりの推進を目指す

>>231
「もらえるものは何でももらってやれと思った
Ixy画)です
4時間寝過ごした
なんか調子悪いから今日は休んで掃除機でもかけるか
CP+入場
入場受付まで10分ぐらい
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 11:27:42.17 ID:ehZZDFdX0
CP+初めて来たけど楽しすぎるわ
いつまで経っても下手くそだ、死にたい
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 11:41:47.47 ID:WfQbWbESP
cp+にはるばる来たわシグマブースなう
楽しそうだなお前らこっちはちい散歩見て掃除機だ(´・ω・)
掃除機かわいい
サンプル見てちょっとがっかりしたけどOM-DとNOKTON買っちゃいそう…
>>541
エビフライ使用レポ宜しく
使用感より実機を使って撮った画像が見たいんだよなぁ
どのくらいの光量でどんな写りになるか
高感度のノイズとか
サンプルや他人の作例じゃ分からないから
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 12:13:36.97 ID:D/Gu4vYaO
cp+西日本でもやってほしい(´・ω・`)
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 12:14:49.76 ID:DyF6m2w7Q
今ちょうど来てるぞ
sonyブース行った
俺は明日行くわ
>>541
ボーグブース見てきて
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 12:49:02.97 ID:WfQbWbESP
>>545
並んで試してきた

あれは人の手に余る
モーター音でかくて笑った
兵器だわ
あれは兵器だわ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 12:50:06.94 ID:ofOy0yx80
KenkoのCマウントカメラはよ
http://sokuup.net/img/soku_10120.jpg
安物三脚だとkissX5 EF-S55-250mmでもそよ風でこんなになるからな!

いい三脚ほしい。。
>>504
どうでもいいけど山本じゃのうて山木だろ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 13:10:28.82 ID:WfQbWbESP
1DXの写りと連射すげーwwww

乾いた笑いが出る
エビフライ使えるのかよ
明日行ってくるわ
>>553
これはこれで…
御苗場の写真展おもしろかった
>>555
1DX画質ええんか
5D2よりも?
>>552
よう仲間
本当にどうなってしまったんだろうな、あれ
>>500
45だろ。スナップ楽しい。

28はノールックとかとにかくフレームアウトが気に入らないとか向け。構図がいつも一緒になりがち。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 14:06:13.04 ID:WfQbWbESP
>>559
ライティングのおかげかもしれないが
液晶に出てきた絵はプロが撮るそれだった
射精する勢いだよ

D800が人大杉で全く触れない
キヤノン1DX三週しますた(^p^)あ
写真家たちの日本紀行でCP+の特集やるっていうから急いで帰ってきたら、2時からのは前回の再放送だった…
CP+のは4時からみたい
>>563
あれ19時半以外にもやるのか。でもどうせキャノンばっかなんだろ(´・ω・)
どうせ1DXはお手頃価格(笑)なんだろ
わかってるさ・・・5D2ちゃんまだ頑張ってね・・・
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 15:49:15.73 ID:6kzTqvJT0
>>351
ちょうきょうしんぶん?

えろいしんぶん?
>>564
あきらかにCP+の主役じゃないのに
キヤノンだけで番組になるのかな
お抱えカメラマンの対談で終わってしまった(´・ω・)
>>519
会場30分前には着かないとな
>>562
D800は45分から60分待ちだってんだから並ぶのやめた
どこのカメラメーカーが一番空いてた?
>>571
ソニーかな、ニコンが一番混んでるはブースも一番派手で気合い入ってる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 17:22:57.60 ID:FXFTd2570
>>572
オリンパスはどうだった?
>>574
入口真横でいきなりOM-D、さすがに混んでる
>>574
OMーDだっけ、あれの試写に結構並んでた、ソニーはモデルブースだけ異常にデカかったな
小諸の展望露天風呂空き待ち
三脚ないけど夜景撮れるかなあ…
水平とるの難しいなあ
いっつも右が下がる
体いがんでんのかな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 18:06:27.90 ID:nJHhc7iz0
>>578
俺も癖で右が下がるわ
後から修正すれば良いと開き直ったけど
>>578
右下がりのダンディか
ソニーのゴーヨン試したいんだけど触れた?
>>578
思い切ってホットシューに水準器付けて、暫くはそれを意識して撮影してみるとか
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 18:40:40.97 ID:TwbLZE5c0
CP+で

最前線君さんに会ってしまった。
合間なく次々と撮影するあの身のこなし、見た目からは想像できないスピード。
さすがだと思ったわ。昨日今日の小僧じゃ真似できない。

マジ感動した。
今日は屋台が出てた
http://sokuup.net/img/soku_10122.jpg
エビフライ
http://sokuup.net/img/soku_10123.jpg

ズームリング回すと「チュイイイイイイイン」って音するのな
>>551が言ってるように兵器っぽい

あと会場のお姉さんを撮影会状態の集団に紛れて撮ってみたけど
難しくて面白くて照れる
>>585
なんか手前にカメラ置いてあるけどロケットランチャーだろこれ?
>>585
カメラがちっちゃくて可愛い
>>583
そんなところにも出没するのかw
そろそろ写真家たちの日本紀行がはじまるよー
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:24:09.27 ID:Ci2LV2j20
去年はSD1とX100に行列ができてたお陰でエビフライとか他のブースは割と普通に見れたな。
今年は仕事が忙しくて行けない・・・orz
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:26:47.26 ID:Ci2LV2j20
>>583
今年も最前線氏は来てるのか。
確かにあの身のこなしは真似できないわ。
去年見たコンパニオンが多かったのとチェンジばかりで4時間居たのに数人しか撮らなかった・・・
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:35:51.50 ID:cZ8LQGLr0
こういうの長く行ってないわ
RTSVのサンプル実機を恐々手に取ったのを覚えてる
・・・って何年前だっけw
コンパニオン撮る人の装備凄いな、あんな凄いディフィーザ使う機会あんまないだろ
マイナス2度の展望露天風呂の中、全裸で撮影
真っ暗なんで15秒露出
俺は5分以上露出
いやあ余りの寒さにちんこが小さくなったわ
>>595
おまわりさんこいつです
「氷点下2度の真っ暗闇の中、素っ裸で5分以上露出」
明らかに異常者ですw
写真が少ないよ少ないよ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 19:56:18.78 ID:WDSnwDGa0
>>581
多分触れる

御苗場によく見る飛行機と鳥があった
お前ら御苗場に出展してるだろ
>>598
今日は撮影ディだからな、夜中か明日に期待だ
展望露天風呂でおまわりさん呼ばれるなら、混浴露天風呂でフルチンシューティングだった俺はどうなるんだ。
でも氷点下じゃないから犯罪性は薄いな、うん。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 20:06:31.42 ID:WfQbWbESP
中井精也プロとツーショット頂きました

キヤノン使いだけど
あざっす!
>>599
あ、俺も飛行機は分かった
>>602
全身緑の服来てた人?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 20:12:59.42 ID:WfQbWbESP
>>604
そう、緑のチェックシャツとテンガロンハットの人

>>605
三脚のメーカー辺りで公演した後だな
何気ない場面でもプロが撮ると凄いな
>>585
照準器付いてるのか
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 20:27:29.90 ID:TwbLZE5c0
>>595
UP!!
そう言えば、明日タムロンブースに人気のあるモデル?が来るらしいよ
俺は名前聞いてもわからんかったが
シグマのコンパニオンが感じ悪かった。
なんでカメラのこと聞いたら露骨に嫌な顔するんだよ。
とうとう安物三脚とおさらばじゃああああああああ!!!!!
いらっしゃいませジッツオおおおおおおおおおおお!!!!!
http://sokuup.net/img/soku_10125.jpg
>>610
シグマのコンパニオンは試用レンズ渡すだけの人じゃん
シグマの社員の人が展示カメラの説明してたよ
>>610
コンパニオンにあまり難しいこと聞いちゃダメだよ(´・ω・`)
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 20:48:17.55 ID:WfQbWbESP
トキナーの16-28だったかな

普通に使えるじゃん!って思った
シグマの24-70もそうだけど

サードパーテー製レンズ=殆どがウンコレンズの中に僅かに光るレンズがある

って認識だった
地方の品揃えが憎い
梅が上手く撮れない。
ミカンは狙っていた訳でなくWBがおかしくなってたが、そのままにした。

http://sokuup.net/img/soku_10126.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10127.jpg
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 20:51:18.47 ID:FXFTd2570
これまで以上にごみ回収や油回収
No.1744919 by お兄さん(29♂匿名) 12/02/06 23:16 (20時間前)
>>610
みな言うように商品を理解してるのはモーターショウクラスだな
>>612-613
わからないので、他のものに聞いてまいりますね
とか言えばいいじゃん。まあ言ったんだけど、すげえ嫌そうな顔で言わなくてもいいじゃん
回答が見当違いだったからもう一度聞きなおしたら、さらに嫌そうな顔してた
一杯欲しいカメラからSD1を外せて楽になったのでまあよかったけど。
>>615
梅や桜はむずかしい
メリルちゃんの値段聞いたけど現状完全にわからん状態って返された
DP1/DP2/SD1のセンサーを全部一緒にすることも値段の低下に繋がってるって話は聞けたが

DP2帰り際
http://farm8.staticflickr.com/7041/6856027389_95cfc8bdb5_b.jpg
メリルちゃん
http://farm8.staticflickr.com/7067/6856052755_5a3d08ae48_o.jpg
>>615
広角で梅や桜を狙うには満開じゃないと寂しく感じるから、望遠かマクロがいいんじゃないかな
>>619
コミュ障だろお前
>>622
撮っていてそれは思った。DP1には無理があった。
おまいらのCP+が羨ましいけど遠くていけないから大阪オートメッセ行ってきてみた!
カメラ小僧に混じってお姉さん撮ってみたけどカメラ小僧どもの戦闘力高すぎるだろう
なんなんだよあのディフェンスラインは
写真撮らせてくれとかいってるカメコにはいい顔するくせに
カメラのこときいたら嫌な顔って、なんの展示会だよ。
そんな展示会なら出展する意味も見に行く意味もない
>>624
あとは、梅にくるメジロを一緒に撮ると季節感が出ていい
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:06:08.72 ID:/ZeZVifc0
SONY目玉は無かったがコンパニオンは一番力が入ってた
肖像権は行ったときには既に定員に達してて入れなかった
なんで気になるネタなのに定員少ないんだよJPSさん動画とかアップしてくれ
>>625
最前列にコンデジのオヤジが陣取ってる法則
しかも1時間くらい動かない
>>626
コンパニオンじゃなくてスタッフに聞きゃいいだろ、甘え過ぎ
二台持ちするか
>>630
じゃあ受付にいないで、そのへんにつったって案内してりゃいいじゃねーか
>>630
だいたい露骨に嫌な顔するってのがおかしい
シグマのレベルが知れる
一体どんな扱いされたんだよw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:10:19.76 ID:WfQbWbESP
SLIKのおっちゃんと三脚について熱く語れたのが良かった

安い三脚じゃあ駄目なんです!初心者にはそれが分からんのです!

って感じで
てすと
>>634
ちょっと鏡の前で「うわ・・・なんだこいつ」みたいな顔を思いっきりしてみろ
そんな顔をされた。
そんなんされたら、いくらなんでも腹立つわ。
自分が絶対的に悪かったとしても腹立つ。
>>633
そんなにイライラすんなよ、タイミングが悪かったんだろ
>>629
それにちっこいビデオカメラ持って最前線でずっと撮ってる奴とか戦闘力高すぎる
でもスズキがやってたショーで美人のお姉さんを何枚かちゃんと撮れたからよかった
人が多すぎて車も撮れない
やっぱり俺は風景写真が一番性に合ってるわ(´・ω・`)
明日はワンフェス冬だよ
当然撮りに行くよな
ワンフェスか〜
並びきついな〜
寒いし
どうせブスしか来ないし
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:19:34.98 ID:NQNyvu4y0
都会って大変なんだね
程よい田舎でよかった
>>476
スマートフォン(多機能携帯電話)などの普及で苦戦するデジタルカメラにあって
市場の新たな主役として気を吐いている
>>169
さらに5ドル分のアマゾン・ギフトカードのコードが送られる
トップギア最新回

>>585
2012年2月1日19時6分
受付のねーちゃんにカメラの質問はどうかと思うぞ。
ありゃ、名刺を預かったり、パンフレット渡したり、来客を捌くのが仕事の人だ。
根本的に技術系のことは一切勉強しないで座ってる。
ブースをうろうろしてたり、展示の横に立ってるコンパニオンはちゃんと勉強させられてるからある程度は受け答えできる。
まあ、だからって嫌な顔するのは異常だけど。
>>637
多分、良くも悪くもやっすい質の低いコンパニオンだからじゃね
「なんであたしにカメラのことなんてきくの?」
って反応だろ

社会常識持ってりゃ、愛想笑いでもして担当にかわるなり、知識がない旨伝えることはするだろう
そういう場合は雇い主側の人間に、おまえんとこのコンパニオン買えたほうがいいぞ、みたいに伝えてやるといい
俺も仕事柄、コンパニオンとかモデル雇用する時あるけど、クレーム来るようなアホは二度と使わんよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:23:19.23 ID:WfQbWbESP
コンパニオン撮ってて思ったのは
難易度高すぎるってこと

写真と現物の雰囲気が全然違うでやんの
生き生きとしてない写真
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:25:27.33 ID:MiJCBnTY0
空港でヒコーキ撮ってればそんな苦闘とはオサラババハハイだぜ?
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:25:58.11 ID:MiJCBnTY0
苦闘ってなんだ苦悩ね
>>610「フヒッwwコンパニオン殿ちょっと445Jsgu49@(聞き取れない)wwコポォw」

コンパニオン「(うわっ何こいつ)」
>>647
すごいわかるわ
やっぱポートレートってむちゃくちゃ難しいんだわ
>>650
それは言い過ぎ
>>639
人が少ないところに行けばいいと思うよ(`・ω・´)
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:33:25.36 ID:/ZeZVifc0
>>653
すぐ近くにコンパニオンが3人いたが一人には全くカメコが居なくてワロタ

>>651
同意だわ撮りなれていないし背景の使い方もわからん
俺てきにはコンパニオンは良いが、カウンターに居る女性にまで撮りまくる奴もどうかと思う
>>653
トヨタの受付のお姉さんとかは1-1で撮らせてもらえた!(`・ω・´)
でも1-1だと慣れてないからすっごい照れるから2〜3枚撮るのが限界だったw
>>656
あっうpしようとした構図さきにウpされた(T_T)
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 21:42:34.60 ID:lDe/egh50
写真を撮るだけだとやっぱ数枚が限界だよねー
でも、車の話でも、パンフとか展示の話でも、仕事の話でもなんでもいいから会話しながらだと
結構、長い時間(相手の仕事の邪魔にならない範囲で)撮ってられる。
>>659
山田君座布団100枚
一眼とシグマDP2s買って撮ってたけどもう飽きてしまった
どうやって写真欲を復活させればいいんだ
ブログとかやる
>>662
望遠買って盗撮
>>656
シグマの人はエビフライと呼ばれてることを知ってるのかな
>>659
(・∀・)イイ!! 梅が咲いたらメジロだね

ウメ→メジロ
>>662
撮ってるだけだと多分ポッキリ折れるんで、やっぱどんなカタチであれ外に出した方がいいよ。
ブログであったりSNSであったり。
CP+に言った人はタムロンブースで新しい24-70mm/f2.8のA009だっけ?
あれは触れましたか?
そういえば昔ブログやってたな
久しぶりに更新するか(´・ω・`)
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:00:00.80 ID:/ZeZVifc0
>>662
人に見せるまでが写真だ

ってCP+でプロが言ってた
>>611
おめ(´・ω・`)
全くその通りだと痛感してる。
たった一件でもリアクションがあるとそれだけで報われる。
もっと感想が欲しいって欲も生まれるけどw
CP+あったから横浜の写真増えると思ったのに意外とそうでもないな
http://sokuup.net/img/soku_10132.jpg
>>673
また二重露出のUFO写真か!
>>615
ミカン、凄いなこれ。
なんつーか、シチュエーション的に退廃的というか背徳感というか…
色彩と相まって艶かしさを感じる。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:08:40.39 ID:6hqIWsfW0
一眼でハメどりするとどうなるの
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:10:37.96 ID:/ZeZVifc0
>>677
おお見たことある景色だ
>>677
5:02のやつあった
ニアミスじゃね?
http://sokuup.net/img/soku_10136.jpg
>>609
森てちゅ子の部屋の森由梨香さんかな。

モデルだけどカモレ大好きな子。
鉄道写真をタムロンでも撮ってるからね。

テツには有名ですよ。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:20:08.77 ID:/ZeZVifc0
>>679
ニアミスだな5nユーザーみたいだしソニーブースでさんざんすれ違ってるかもしれん
配られた冊子に誤植見つけたよそういや
http://sokuup.net/img/soku_10137.jpg
説明の1行目が……よりにもよってそれを取ってくるんじゃない
>>682
すごく小さなボディだな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:27:42.77 ID:W0BD7lgNP
この前初デジタル一眼買った初心者なんですが、ここ来ても大丈夫ですか?
まだデジ一のデの字も分からないようなペーペーですが
>>684
そんなことを聞く前に写真を撮ってきてあげろ
http://sokuup.net/img/soku_10138.jpg
CP+のことを考えながら猫を撮ってきた
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:30:24.27 ID:WfQbWbESP
>>668
ガラスの箱に入ってて見るだけだった

あとタムロンのスタッフが『2ちゃんで??』とか平気に口にしてたのが笑った
>>682
どうみてもセンサがボディからはみ出してます。
ほんとうに、ありがとうございます。
ペンタのゴロゴロ見て来た人いない?
OM-D予約しようかな〜
>>687
触れなかったのかぁ教えてくれてありがとう
2chで期待されてますとかそんな感じのこと言ってたの?
>>662
>>684
というわけでこのスレに写真うpしてねー
>>675
ミカンは後でID:gZ00c0NnPがおいしくいただきました。
私は捨ててないぞ
ttp://sokuup.net/img/soku_10139.jpg
おっぱいでけえ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 22:54:51.00 ID:WfQbWbESP
>>691
たしか2ちゃんで色々予想されてますけどー

みたいな感じだったかな
>>694
直径1cm程度じゃね?
>>466
おお, 新しいので撮ると綺麗だな
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 23:03:29.45 ID:QLtHUMiv0
ワンフェス2000円も取られるのかと思ったけど交通費かからないからコミケ行くのと似たようなもんだな
>>696
これって1/1じゃなかったっけ?

1DX
http://farm8.staticflickr.com/7047/6856144581_eb8e2eb03b_o.jpg
赤ハチマキってさ、マニュアルリングはヌルヌル動くの?
>>699
マジか!・・・・まどかw
ワンフェスで写真撮る人は周りにもう少し気を配って欲しいなーと
思うんだ
>>700
キットレンズも赤鉢巻を書くだけでヌルヌル動くようになるくらい
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 23:17:37.65 ID:WfQbWbESP
>>704
凄く格好良く見えるのは俺の脳がおかしくなってる?
>>704
ホントの所新しい24-70mm F2.8L II USMも鏡銅のロゴプリントは安っぽくなってた
UltraSonicも赤からゴシックの白になっちまったし
>>704
凄い絵が撮れそうに見えるから困るw
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 23:23:08.98 ID:nd19KKee0
バラ
http://sokuup.net/imgs/soku_10140.jpg
信州物産展で買ってきた栗福
http://sokuup.net/imgs/soku_10142.jpg
>>705
俺もカッコいいと思う・・・
最初、完成した写真だけ見たとき本物だと思ったもん
デザインならキヤノンの赤リングよりペンタのミドリングのがかっこいいと思う
全体ならソニーのシナバーにツァイスロゴとかね
少し早いけど、本日のお昼ごはんうp
http://sokuup.net/img/soku_10144.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10145.jpg
>>696
1/1だよ
スタッフさんが下から撮らないでくださーいってずっと言ってた
http://sokuup.net/img/soku_10146.jpg
>>712
それ、なんていうダチョウ倶楽部?w
>>711
2分後にざるそばからカツ丼とは、お主只者ではないな
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/11(土) 23:34:32.97 ID:487E+u9g0
ソニーαになってからツァイスレンズがラインナップ入りした事で
ミノルタボディでもツァイスが使えるようになったのは何げに大きいよね。

ただSSMレンズが多いからα-9改とかα-7以降のボディでしかAFが使えないって欠点があるけど。
(しかもα-9改は絶対中古市場に出ない激レア個体だし)
往復710キロの旅から帰ってきた
>>716
おかえりなさい。

栗かのこup
>>716
おかえり。
写真を貼るまでが旅です。
とりあえず1枚。
>>664
一時期妄想したことがあるが失うものがでかすぎる
>>667
ブログも一回やってみたけどめんどくさくなって
SNSもやってるけど慣れ合いが鬱陶しいから辞めた

DP2sとかははっきり言って所有欲を満たすだけが目的だったわ
一人で車出して写真撮りに行っても周囲の眼が基地外を見る目に感じて恥ずかしいし虚しくなる
子供でも出来ればまた撮りだすのかもしれないけど
>708
栗福今日小布施で買ってきたわ
>>719
とりあえず1枚貼ってみてくださいな。
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/11(土) 23:50:14.78 ID:487E+u9g0
>>719
俺もフォト像に垢持ってて垢持ち限定公開に設定してるけど完全に身内専用状態だわ。
(相互リンクもリアル知人3人だけって状態だし)

こういう画像共有系SNSって相互リンク増やしすぎると
処理が大変になる&馴れ合い状態になる嫌いがあるし
下手すりゃ吊るし上げ対象にされる危険性もあるから
タグ検索とかで見つけた奴だけ来いみたいなそんな感じにしてる。
みんなも垂れ流しにぴったりなたんぶらやろうぜ!
ブログやってたけど1年くらい更新してないや
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/11(土) 23:56:01.55 ID:pxI17wRf0
ここで写真晒すのが一番楽しくて楽だと思った
となり町で市が出てたので行ってきた。

http://sokuup.net/img/soku_10149.jpg
ジャンクフード画像のストックが一気に増えた!これであと10週は戦える!

http://sokuup.net/img/soku_10150.jpg
この時期の金魚は夏の1/3くらいの機動力だね。ガキでもぽいぽい掬えるw

http://sokuup.net/img/soku_10151.jpg
凄く可愛かった。いっぱい撮った(・´з`・)

俺もフォト蔵使ってるけどブログに使う画像の倉庫がわりかなぁ。
最初に会員同士のやりとり見てたら箸にも棒にもかからない画像をお互い曖昧な言葉で褒めあったり女性会員の写真を執拗に褒めてたり。
小生とか拙作とか…oh…
写真部くらいの温度が一番いいなぁ。このくらいドライなのがw
>719
車ごときで恥ずかしいなんてまだまだ修行が足りんな
家出る時から首からカメラぶら下げてりゃあ慣れる
>>724
たんぶら垢とったけどなんかついったで手一杯w
http://sokuup.net/imgs/soku_10152.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10153.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10154.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10155.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10156.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_10157.jpg

>>721
とりあえず去年の夏撮ったのうpしてみたが・・・
>>729
一人で車で撮影ポイント探して
車から降りてガチャガチャカメラ出してパシャって取ってまた車乗って去るって結構虚しいぞ!
>>401
IXY920IS
しかし画質はザラザラ
Flickrおすすめ
上手い人のfavoriteとか漁ると良い写真大量に発掘できる
サイトのデザインもシンプルで良いと思う
>>732
しっかりFoveonを分かった素材選びしてんじゃねーかw
くそうwwくっそーw
あとimgsじゃなくてimgで次は頼む。
あ、きてたw
>>401
iPhone4S
>>739
ありがとう!
このサイズだとやっぱ迫力違うなーw
ぐぬぬだわ
俺には不自然な色に見えるんだが
>>731
あれは気が向いたときに適当にキューにぶち込みまくるものだと思ってる
自分も.tkで無料で独自ドメイン取得して、ある程度そこで満足して放置してるんだけどね…
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 00:16:13.97 ID:yzkCBmky0
>>734
flickr重くない?
>>741
確かにそうかもしれない
SPPに突っ込んでオート現像してるだけど最初はベタ塗りで不自然と思ったわ
しっかり手をかけて現像すればもっと写実的な色になるんだろうけど
産経がCP+のコンパニオンを眩してるぞ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120211/biz12021117190006-n1.htm
>>743
俺は特に気にならないな
CP+の話題にのれない・・・
>>748
黙々と自分の写真を貼ればいいんだよ
フリッカーって月300MBなのか。こりゃちゃんと縮小しなきゃいけないな…
>>750
最後w

カシオのこれすごいんだかすごくないんだか
http://farm8.staticflickr.com/7061/6856796249_2c3907e331_o.jpg
写真の時間見たら屋外全裸タイムは13分間だった
http://sokuup.net/img/soku_10159.jpg
>>750
こら、用をたしているところは止め(´・ω・`)
>>755
まっ負けた・・・
食欲が止まった
負けずにメシを貼ろう!
Eye-Fiの中の写真が壊れてやがる…
凹むわ、これ
>>755
謝罪と賠償を要求するニダー
DP2xが気になるな・・・
M効果で安くなるかな。。。
アニメDVD・BD売りスレの釣り画像で
ロウきゅーぶの作者がα65使ってるのと馬キチというどうでもいい情報を知った
大井とか小倉まで行くか普通
VIPにスレが立っているのを見て、昆虫写真撮りたくなってきた。やっぱあのコテはすげぇや
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/12(日) 01:03:55.08 ID:2etPAHoc0
>>762
小島太一ともTwitterで語らってるからなサグたんは。
この間JRAが公開してたギャルゲのシナリオも担当してたしw
ついでに昨年末、香港シャティン競馬場にも行ってた模様
七味唐辛子マヨネーズにつけてパリポリ行こうじゃないか。
初心者に「EOS 60D」って無駄すぎる?
高速道路走行中MF無限遠適当連射
http://sokuup.net/img/soku_10166.jpg
>>768
ちょうどいいと思う
CP+なんぞに縁が無いから風車
http://sokuup.net/img/soku_10167.jpg
>>768
重さと値段が許す限り上のモデル買えばいいじゃない
当然上位モデルの方が画質がいいし操作性もいいデメリットが見つからない
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 01:58:16.00 ID:tufJfxdG0
>>769
なんか中国のスポーツニュースの見出しみたいだな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 02:00:15.11 ID:Y5Dz2HoL0
>>768
kissより使いやすいしいいと思う
>>768
むしろ初心者に優しい機種だと思う
今から買う予定なのか?

あとお前らに教えて欲しいんだが
pqiとかいうよく分からんブランドの8GBclass10のSDが安かったからとりあえず買ってみた
なんなのこのブランド?地雷?
>>775
メモリ大手だし問題ない
タムロンブースに吉木りさが来るみたいだけど普通に写真撮ってもいいのけ?
>>775
地雷ではないと思うwが有名所でもないよね(´・ω・`)
メモリとか半導体作ってるちゃんとした台湾のメーカーだよ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 02:14:06.39 ID:yzkCBmky0
>>777
撮るのがダメかどうかは現場でのアナウンスに従えばおk
うpは自重した方がいい
起きてから23時間経過
寝るか
そう言えば家電は無惨もいいとこだがこの分野日本強いんだな
CP+でケンコーがマイクロフォーサーズ向けにデジタル接写リングを出してるって聞いたが本当なのだろうか
ほんとだったら少し気になるなぁ
昨日はいい天気だった
http://sokuup.net/img/soku_10168.jpg
A0とかB0にデカデカとプリントしてみたいが
家の中に置く場所がない
>>776
>>778
ありがとう俺が知らなかっただけなんだな
まぁ他のSDでもそうだけどできるだけ撮ったその日にHDDに移すようにするよ
ミラーレスカメラ使ってること他人にバカにされまくった。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 08:34:59.90 ID:TwCxu1iu0
雪?
3時間ほど寝坊したけど今からCP+に行ってくる
ああ何時間でも寝れるなあ。
>>788
その人はそうしないと心の安定が保てなかったんでしょ
きにすんな
>>390
D90使い初めて2年のペーペーの俺も入部していいですか?
4月にフランスイタリア行ってきます。
795 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/02/12(日) 10:00:47.05 ID:cQ2gcSRT0
さ、俺も10時半くらいに出撃だな。
現地入りはたぶん昼飯時になるかも。

でも帰ってくる頃にはこのスレ落ちてたりしてw
フランスイタリアいいねー
南のほうは空が気持ちいいから広角一本追加してくといいよ。
寝過ごしてない…俺は寝過ごしてなんかいないっ!!
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 10:07:49.56 ID:wsasBMJ/P
開演前から大混雑だったからなー
人大杉で見てない、触れてないブースが多すぎた

寝過ごしたやつはこれ飲んで気合入れろ!
http://sokuup.net/img/soku_10171.jpg
この期間中は現地には行かず、gizmodoとデジカメwatchとfukuishinznoツイッタ追いかけるのが一番捗る
美人なお姉さんはgizmodoが捕縛してくれるし
4時間寝過ごしたけど出るか。
今日は最終日だから16時までか
カメラみないでコンパニオンだけ撮ったら2時間もかからないんだよなぁ
来週末は 目覚まし時計で スレ立ててくれ。
シュガーフリーは関東限定だから、オリジナルで翼を授かってくる!(゚∀゚)ノ
http://sokuup.net/img/soku_10172.jpg
CP+の帰りに大さん橋へ寄ってみた
http://sokuup.net/img/soku_10174.jpg
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 10:39:42.05 ID:NxLaMOY30
目覚まし時計にはスーパーライデン
近所迷惑になるレベル
>>478
底辺ジャップ阿鼻叫喚(笑)
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 10:41:03.55 ID:4UnobNmnO
D800ってどうなん?
レッドブルとかダンボーとか企業の下手くそなステマはいらないから
勘弁してくれる?
スレがどんどんつまらなくなるわ
そういや、このまえ吉ヨドの前にレッドブルカーがいて
なんか人がたかってたけど
あれってなにやってんの?
>>808
触ってきたけどかなり良いよ
俺はDP2メリルとともに買う予定
>>810
周りにレッドブル飲んでる人がいたら、レッドブルカーの近くでレッドブル姉ちゃんがレッドブル配ってる。
>>793
ありがとうね
>>812
ああ、ねーちゃんいたわ。
てか、なんか道端で乞食が配給受けてるような風情に見えたのはそういうことか。
煽りとか抜きで、あれは客観的に見てどうかと思ったぞ>レッドブル
昨日関内から東京方面に向かってあの辺をバイクで通過したんだけど
観覧車とかランドマークとかのところにあんな道あったっけ?高島よりも先で15号にいきなり出たけど…
海だか運河だかに面して立ってる横浜ベイクォーターとかあんなのあったか?
横浜変わりまくってるな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 11:36:00.87 ID:8yi0u4Xw0
じゃあ俺もレッドブル

http://sokuup.net/img/soku_10175.jpg
>>815
あの辺もどんどん変わってるよね
昔よく、米軍輸送施設の手前にあるバーによく行ったなぁ。
今もあるのかな?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 11:57:24.26 ID:OwFrxGmf0
タムロンのブースで吉木りさ撮影してきてね
レッドブル…じゃない
http://i.imgur.com/h5iSL.jpg
等倍でトリミング
http://sokuup.net/img/soku_10176.jpg
トリミングしないでこのくらい大きく撮れるレンズ欲しい…
>>817
スターダストだっけ?
ゴールデンボンバーの女々しくてのPVに使われてたからまだあるんじゃないかな?
隣のバーは確か特捜最前線で誠直也が殉職したとこだよね。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 13:07:10.90 ID:Dodcas7q0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_10178.jpg
良い感じに吹雪いてるぜ!
>>819
この日は「名機の復活」と話題の新製品「OM−D」が注目を集めた
主催者の「カメラ映像機器工業会」は12日までの4日間で5万人の来場者を見込んでいる
今年の目玉は一眼レフカメラから光学部品を取り除いた「ミラーレス一眼カメラ」で
http://sokuup.net/img/soku_10179.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10180.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10181.jpg

昨日は昼寝しようかと思って14時くらいに寝たんだけど
起きたらまさかの22時とかだったので仕方なく京都を深夜徘徊してみた
素面で歓楽街に行くのはなかなか無いから面白かった
346と鳥越俊太郎ってww
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 14:49:04.84 ID:/pdxXv2P0
っしたー!!!
http://sokuup.net/img/soku_10182.jpg
ところでCP+の+って何?
コンパニオンのパンツ
>>828
ラブプラス+の+的な何か
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 16:06:57.94 ID:9UjViCnb0
>>822
新潟は大変ですな。地震もなんのその
http://sokuup.net/img/soku_10183.jpg
D5100とAT-X 124買ってきた
一眼デビューです
おめ
デビューにしてはなかなか渋いチョイスですね
風景が撮りたくて
今後レンズも追加で購入しようと思います
日本海側なので、当面は雪の写真になりそうです
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 16:24:37.98 ID:/pdxXv2P0
>>833
確かに渋いチョイスだ
トキナーのブースで16-28装着してきたけど
ズームリング硬くてワロタw
写りは思ってたより綺麗で欲しくなった

それと行きつけのカメラショップの店長とCP+の話題で盛り上がってたら
CP+にも出店してたブランドのストラップ貰ったんだが
これが忍者ストラップってやつなのか?
http://sokuup.net/img/soku_10184.jpg
それはブラックラピッド
>>834
よくやった!
何を撮りたいかはっきりしてると良いよね
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 16:38:02.52 ID:/pdxXv2P0
>>836
なるほど、別物なのか〜
なんにせよ正規で買ったらそれなりの値段するっぽいから
儲けたわい
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 16:38:12.51 ID:PMo1o/S3I
>>404
君のアホ面には心底うんざりさせられる
>>838
でかすぎ
デアゴスティーニ何巻分で作れるんだろう
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 16:44:22.00 ID:xZKc8nu/0
>>838
大和型の艦尾のカットって最新の考証だとそういう形なの?
昔はプラモでもイラストでももっと丸かったよな。
CP+オワタ
来場者が帰ったあとで、フジのステージで、2ちゃんねるがどうのこうの歌いながら踊ってる人がいた
>>837
ありがとう
星を撮るには三脚が必要なので、お次は三脚を買います
お金がかかるね( ;´Д`)
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 16:55:45.24 ID:/pdxXv2P0
今日は16時までだったか

来場者数は過去最高と予想

>>844
星撮りするなら三脚は最低3万〜からじゃないか(提案)
>>838
ご・・呉
http://sokuup.net/img/soku_10189.jpg
特に意味は無いけど看板
HOYAのKマウントレンズほしいお(´・ω・`)
>>842
ラジコンおじさん曰く、このラジコン
http://sokuup.net/img/soku_10190.jpg
は男たちの大和公開年に作成されたらしいんだけど、確かに船尾ちょっと丸いかも?

零戦だよ
http://sokuup.net/img/soku_10191.jpg
http://sokuup.net/img/soku_10192.jpg
コックピットに(´・ω・`)が見えなくも無い
とりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_10193.jpg

やっぱり早起きしなきゃだめだな!現像で救済。ついでに透かしテスト。
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 17:13:06.65 ID:lbe2XMHs0
(´・ω・`)
これ流行ったのって香具師とかでつとかあの辺だっけ
まだ使ってる人いたんだ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 17:15:24.58 ID:1pOHXtfD0
専門板いくと未だに香具師だのでつだの使ってる奴いるよ
鳥ってどういうとこ行けば撮れる?

関東近辺でオススメあれば教えて欲しい
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 17:17:45.37 ID:tyKav9HL0
>>852
葛西臨海公園
>>853
おお鳥類園なんてあるんだな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 17:24:42.07 ID:COiOdWaa0
>>11
yahoo JapanのAPIで画像検索の結果を表示してるから
yahooにクレームつければつぶせるかも
>>845
3万…
SLIKの1704 カーボンってやつで十分だと思ってたんだけど…
>>849
かわええー!!
これはなんと言う鳥ですか?

>>852
オレん家w メジロとヒヨドリ限定だけど
自分家の庭に頻繁に来ていたことにこの週末になって初めて気付いた
>>857
ルリビタキのルリ夫君だよ
http://sokuup.net/img/soku_10194.jpg

しかしsokuupの中の人の技術力はすごいな。プロなのかな。
>>852
鳥の種類によるけどここだよって言われて行っても見られると限らないからなあ。
場所もあんまり詳しく書くといろいろあるしな。
とりあえず差し障りのないところで冬なら新宿御苑とか明治神宮とか小鳥類やオシドリがいるよ。
オシドリなら明治神宮、割と近距離で見れる。
御苑にもいるけど遠すぎて超望遠をもってしても微妙なのでオススメしない。
ただ御苑はルリビタキシジュウカラヤマガラジョウビタキその他いろいろ種類いっぱい
sokuupのおっさんアフィやらないんだよな
綺麗なおっさんだよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 17:50:41.34 ID:36qcsQ+l0
尼ぐらいはしてもいいだろうに。経由するポイントサイトもないし
タグとかどういうシステムでつくんだろうすげーと思ってたら
おっさんが夜なべして手打ちだからな すごいおっさんだよ
アマのアフィリンク貼ってたらそこから買い物しちゃうくらい素敵
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:02:41.91 ID:F9IkAnhz0
ここ嫌儲なのにアフィやれとは…
やはり住人入れ替わってるな…
原住民とすれば悲しい限り
移民前から写真部スレってあったの?
原住民ってカメラ好きなの?
ダメなのはまとめブログとか自分でコンテンツ作ってないのに儲けてるアフィじゃないのか
ドメイン代くらい稼いでもいいよな

>>859
種類とか全然詳しくないけど鳥が撮ってみたいんだ
近いから葛西行ってみるよ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:10:39.38 ID:F9IkAnhz0
>>866
あった
毎週末立ってて、そこそこ伸びてた
原住民もカメラ好きというより写真好きが多い
機械の話はあまり出て来なかった
こことは空気が違う
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:13:49.95 ID:CmPMdqd30
Donateボタン設置すれば5ドルくらいは寄付する
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:14:24.09 ID:36qcsQ+l0
嫌儲ってレスを転載して飯の種にすんなってことじゃないの。鯖代くらいなんらかの方法で徴収してもバチは当たらんわ
>>870
ああそれがいい
アフィだと反対意見も出るだろうけど寄付なら問題ないと思う
>>871
2ちゃんねる自体が、他サイトからの転載やリンクはおkだけど、2ちゃんねるに書いたレスは運営のもの
嫌儲に至ってはレスを転載するのもダメという、ジャイアンもびっくりの規約
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:20:29.97 ID:9ewk6B4s0
>>873
だとしたらsokuupのログ機能が足かせになるかもね。
>>868
環七ぐるっと反対側の野鳥公園とか途中環七からちょっと入った永福町の和田掘公園とかどうだろう。
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:21:51.81 ID:ehFClUcF0
ここはν速って付いてるんだから基本的に転載可だろう
アフィもOKだよ
>>817
>>821

今もあるよ。
http://sokuup.net/img/soku_10195.jpg

今もたまにロケとかしていて、この下にあるボート屋さんんにいる看板犬が吠えたりしたら
ADさんが「スミマセン、イヌの吠える声が入るので……」と黙らせて欲しいと平身低頭で
お願いに来たりしてる
Amazonの回し者がこのスレに住んでるのが気に食わない
つまらないダンボーの写真はもうやめてくれ。
>>878
嫌ならスルーしろよ

 今日はゲートブリッジをバイクで渡ってきたけど、カメラが入院中なので写真は無し。
 意外と欄干?が低い部分があったからバイクとか下手したらダイブしそうだし、また歩道もそんな感じだから
数年後自殺の名所になってなければいいなあと思った。
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:27:03.96 ID:36qcsQ+l0
まあ俺はsokuup使ってないわけだが。一定時間で流れて欲しいし
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:28:05.49 ID:5s4j82c20
今日撮ってみたやつ。
http://sokuup.net/img/soku_10196.jpg
>>882
赤外線?
業務連絡 ダム班班員の皆様へ


このたび、J-POWERでもダムカードを配布するようになりますた
ttp://www.jpower.co.jp/damcard/index.html
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:33:42.13 ID:5s4j82c20
うん、IR80のゼラチンフィルタ使用
初めて撮ったけど葉が綺麗に写ってくれるなぁ
K−5買うことにしました
値段もそこそこでいい感じだ
ステージイベントを撮ろうとしたらピントが合わなかったんだけど
ライバルメーカーのカメラじゃ撮れないようになってたりするの?
http://uproda11.2ch-library.com/335257aDi/11335257.jpg
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 18:42:42.70 ID:/pdxXv2P0
暗すぎてAFが迷子になったんじゃね

でも、そんなに真っ暗でもない感じだけど
ゲートブリッジ行ってきた
写真はあとで
夕暮れのころになるとすげえ人数のカメラマンなのな

来週あたりダイヤモンド富士になるんじゃないかと言ってた
>>887
俺の持ってる暗所に強いコンデジならたぶんピントが合う
>>889
そういえば開通したんだっけ
sokuupって個人サーバー?
ここより回線速いサーバーほとんど無い気がする
風邪引いた気がする
>>893
良いね
富士山にピントがあってるのも撮ったんでしょ? そっちも見せて!
>>893
静岡?は暖かそうじゃのう
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/12(日) 19:20:10.13 ID:/pdxXv2P0
CP+は合計65,120人か

去年とはエラい違いだな
>>891
新木場駅前のバス待ちと渋滞がすごかった…
>>898
開通前でも結構撮ってる人いたからね
やっぱり混むよねー
ディズニーの裏から撮ってみようかな