東電、最後の原発が停止 2012年、原発稼動数0へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東電、3月26日に最後の原発停止 

東京電力は9日、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)で唯一運転を続けている6号機(135万6000キロワット)
の定期検査を3月26日に開始する、と発表した。東電はこれまで検査入りの時期を「3月下旬」としていた。

東電は事故を起こした福島第1原発を含め計17基の原発を保有しているが、
柏崎刈羽6号機の検査入りで、稼働原発はゼロとなる。

6号機の検査期間は約2カ月間を予定しているが、再稼働にはストレステスト(耐性検査)や
地元了解などが必要。他の原発を含め東電による年内の原発再稼働は見込めない状況だ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120209/biz12020918360023-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:07:43.07 ID:Z6Faj/Tc0
マジで今年乗り切ってしまったら永遠に原発いらんだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:07:54.22 ID:Nw0Q0yco0
地震でぶっ壊れた原発修理して無理矢理使ってる気違いテロリスト
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:08:51.01 ID:4P5DLLPa0
早く動かせよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:09:31.89 ID:VTqa4bI0i
地震怖いし無理
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:13:19.71 ID:MvsJ+bkTP
原発止めていいなら今まで何のために原発使ってたの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:13:59.16 ID:VxMQkK3A0
マジで計画停電とはなんだったのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:15:14.83 ID:m2TYTQ2j0
火力依存やべぇ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:15:21.01 ID:YAe1cs4n0
>>3
そして熱気が頂点に達すると
相談(ホウレンソウ)」を禁止することで

>>5
授業を受けたママとして
>>1
東電は事故を起こした福島第1原発を含め計17基の原発を保有しているが

>>4,6
3月26日に最後の原発停止
再稼働にはストレステスト(耐性検査)や
地元了解などが必要
( ゚ω^ )v ホントは足りてました☆
福2も爆発してるという話
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:17:22.24 ID:CB6TNlsr0
大勢の人間を短時間騙すことは出来る
少ない人間を長時間騙すことも出来る
しかし、大勢の人間を長時間騙すことは出来ない
必ず誰かが気付くからだ
東電はあとどれくらい嘘を吐きつづけるのか
国民はもう気付き始めている
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:17:35.06 ID:hSRVndvdO
夏の電力がヤバい
あ、えと、冬の電力のがもっとヤバい
う、う、来年の夏は本当に本当にヤバいんだからね
>>3,8
東電は事故を起こした福島第1原発を含め計17基の原発を保有しているが
東京電力は9日

>>10,11
東電はこれまで検査入りの時期を「3月下旬」としていた
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:18:26.03 ID:Hu/c/Nyd0
東電には原発管理は無理
東電の管轄ってだけで再稼動は無理だわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:20:06.89 ID:3tXR9nxCO
さっさと全機廃炉して東電潰せや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:20:44.96 ID:LImCQUrJ0
燃料とCO2排出量さえ確保できればいらないということだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:20:49.28 ID:h94dDpb40
>>6
原発が無いと日本が成り立たないとかいうデマのせいじゃね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:21:30.05 ID:vCrKW2aO0
東電と九電に原発は無理。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:21:51.41 ID:vtWNFtDyO
本当に電力不足になっても既に狼少年だからな
トンキン終了
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:24:01.86 ID:VTqa4bI0i
ていうか人口減るからね
>>1
天国ならわかるがvipと話しても意味ないだろw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:24:45.25 ID:HNy+wLhH0 BE:1401113873-PLT(12065)

石油ストーブを買った馬鹿は生きているの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:25:46.48 ID:Tn6vXCws0
トンキンの電気料金上げれば済む話だろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:30:11.50 ID:nOV8jlac0
原発が止まる、電気料金を値上げるって話題が再び活気付いてきた途端に電気予報の数字が90%になる不思議
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:30:14.13 ID:fDHfSYzZ0
もっとちゃんと管理できるようにならないと原発は無理だろ…
汚染水漏れは日常茶飯事とかお話になってないぞ
>>13
柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)で唯一運転を続けている6号機(135万6000キロワット)

>>20
3月26日に最後の原発停止
地元了解などが必要
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:30:58.32 ID:Ofmqa/UG0
ホルムズ封鎖したら阿鼻叫喚だな。
>>14
黒い石だ伝承の通りだ読める読めるぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:31:50.17 ID:qvQ8Fyq60
動かす動かさない以前に管理運営者と監視機関を変えろよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:34:44.91 ID:eeLE0wIx0
福井の原発再稼動させるらしいね
>>17
あんたのが心配だよ。
東電がまともに動かせる原発は柏崎にしかないのだから、他の会社に売ってしまえばいい。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:38:15.88 ID:Z6Faj/Tc0
もう冬の寒さも峠を越えて三月になればドンドン暖かくなるわけだしな。
停電なんてまったくせずに過ぎちゃった。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 19:40:58.64 ID:VTqa4bI0i
>>32
関電はピカ依存度減らさねえとなあ
イラン情勢がアレなことになると再稼働はするだろ。
石油と2割のガスが入ってこなくなったら、
原発動かしても、どちらにせよ足りない気がしないでもないけどw
化石燃料値段高騰するだろうから、空洞化、双子の赤字化、
国債がアレなことになったりするかもしれんけど。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 20:18:10.86 ID:SW0tIA9I0
ありがとう民主党!!
戦後自民党政権ではできなかった事をしてくれた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 20:19:26.90 ID:NZRIb1v30
原発嫌なら電気使うなとか言ってた原発厨はまさか電気使ってないよな?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 20:21:21.62 ID:i2GUt+JGO
サボるなよ糞が
停止したその後はどうなるのっと
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 20:24:29.81 ID:sd8bpagD0


原 発 推 進 厨 は 


原 発 動 い て な い ん だ か ら 電 気 使 う な よ ? www

これで二度と原発事故は怒らないわけか
民主党選んで正解だった
東海村の時点で日本で原発は無理と悟るべきだった
それ以前に国が飛ぶぞ。
イランのが長引くと
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 20:45:27.05 ID:MHfLtqol0
イランのはただの瀬戸際外交だろう
日本原子力発電がいっそまとめてしまおう
>>7
あの頃は火力がまともに動いてなかったから
止めても大丈夫なん?
大丈夫なら原発とは何だったのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 23:23:04.95 ID:aDJJWMXm0
よくやった
事故さえしなければ止めなくてもいいぞ