【社畜トリビア】最も使われてるブラウザはIE、2ちゃんねるとニコ動は閲覧禁止になってる割合が高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

企業で最も使われているブラウザはIE 6.x - 規模が大きいほど比率高く

日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会は2月8日、「第4回企業内Web閲覧環境に関する調査」の結果を発表した。同調査は、2005年から隔年で実施しており、今回が4回目の実施となる。

日本アドバタイザーズ協会加盟企業・Web広告研究会加盟企業445社、官公庁104団体(省庁38、都道府県47、政令市19)に調査票を郵送した結果、回収数は160社(うち官公庁22 団体)。

社内で利用しているWebブラウザを尋ねたところ、「Internet Explorer(IE) 6.x以前」が39%と最も多く、これに「IE 8.x」24%、「IE 7.x」14%、「IE 9.x」6%と続き、この4種で8割を超えた。
会社規模別では、会社規模が大きいほど「IE 6.x以前」の比率が高く、従業員5,000人以上の企業では52%と過半数を占めている。

http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/043/images/001l.jpg

無回答を除くすべての企業でWebページの閲覧を可能にしているが、63%の企業が何らかの閲覧制限を行っていることがわかった。
具体的の制限内容は、「ドメイン単位で実施」35%、「キーワード単位で実施」33%、「SSL(https://)の制限」8%となっている。

http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/043/images/002l.jpg

社内で利用可能なWebサービスについて、サービス名と「閲覧、書き込みともに可能」「閲覧のみ可能」「閲覧不可」に分けて聞いたところ、「閲覧、書き込みともに可能」が高かったのは「フェイスブック」「ツイッター」「宅ふぁいる便」で、いずれも7割弱となった。
最も低いのは「2ちゃんねる」の49%。「閲覧不可」が高かったのは「ニコニコ動画」「ドロップボックス」「2ちゃんねる」(いずれも3割以上)となっている。

http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/043/images/003l.jpg

今後のWeb閲覧環境に関する検討事項としては、「OSをWindows 7 に替える」「インターネットのブラウザをIE9.x、8.xに替える」、「ソーシャルメディアポリシーを制定する」などが挙がっている。

http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/043/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:38:47.20 ID:fAfP9xIF0
残念でもないし当然
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:42:19.45 ID:/h9C0nB00
だからまとめブログなんかみるんだ
2ch閲覧禁止なのにツイッターじゃbotまわってるから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:44:44.79 ID:ReyU29d60
ドロップボックス使える会社www
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:46:27.72 ID:BmOnAw4/0
2chってヤフるだけでも規制かかった事もあった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:46:55.64 ID:klJ6BbB70
XPマシンはIE6だな
IE6がXP標準ブラウザとか意味の分からないことをぬかしてる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:48:18.83 ID:LLxGzUqc0
css3もねぇのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:48:28.25 ID:qV8LTNwGI
>>2
君も男なら聞き分けたまえ
もう少し時間が要ります
来たまえこっちだくそあったこれだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 12:53:52.82 ID:yWsRB6tz0
XPがぶっ壊れて7が来た。

これで現役PCはWindows NT、98、7…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
CPUはもちろんセレロンちゃん