「鳥山明」、なぜ最強の漫画家なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「ドラゴンクエスト展」長崎で再び開催 ― 初公開のキャラクター原画も追加展示

開催期間中は『ドラゴンクエスト』の貴重な資料や、初公開となる鳥山明氏の
キャラクター原画も追加展示され、カフェやレストランにも『ドラゴンクエスト』にちなんだ飲食メニューが登場します。

■ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス
期間:2012年3月17日(土)〜5月6日(日)
会場:ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町)
料金:500円

http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/194237.jpg
http://www.inside-games.jp/article/2012/02/03/54326.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:38:48.58 ID:P/9vQUlA0
冨樫が尊敬してるから
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:38:57.71 ID:nhCv8YMl0
DBそんなに面白くないからね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:39:17.83 ID:cU/DsvJS0
バイク描かせたら天下一品だから
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:39:39.35 ID:33m9VHtW0
画力、デザインセンス飛びぬけてる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:39:52.83 ID:GDKPkFQN0
褒め讃えられてるうちに辞められた
数少ない漫画家だから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:40:40.84 ID:fSROW9HN0
世界最強のハッタリ漫画ドラゴンボール
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:40:46.73 ID:0Vntr7Mz0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
永井豪だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:41:03.97 ID:WFGLO3670
>>6
人間のIDたどって辞書に登録されてるから気をつけろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:41:06.42 ID:lGv07d9K0
あの背景の空間の感じが最強
独特の広さを感じるあの背景だよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:41:18.45 ID:dfl6qvLR0
今の鳥山は糞
空間の奥まで、全部把握できている人だから。
なので、表面のテクスチャ感をほとんど省略できる。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:41:52.87 ID:0NNbMpXw0
絵が上手くて読みやすい
話があっさりめなのに心に残る
キャラクターが魅力的
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:42:17.55 ID:94FG/Tja0
締め切り落とさなかったから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:42:38.84 ID:+jhkjwwY0
絵柄のかわいさ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:42:46.05 ID:q0IyCwSpO
構図とデザインが天才的
理屈がないのにそれっぽく見えちゃう

それに対してワンピは全部が理屈っぽくて説明的
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:43:13.88 ID:B2q/YX0q0
アラレとDBで2発の特大ホームラン打って綺麗に辞められたな
ワンピースの作者だろ
1人で一体何百億稼いだのだろう
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:43:47.76 ID:uRn6hwxE0
でもまぁアホだよね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:43:54.07 ID:LRflo5yi0
>>13
それに尽きるね
軽い気持ちで読めるってのが大きい
最強かどうかは知らんが、世界的に売れた最初で売上げ最高の漫画家なのは間違い無いな
絵の安定感も異常に高いのはデッサンも上手いんだろうな
でもPCで書いてるのはこれじゃない感
23 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/08(水) 19:45:26.93 ID:ujTRWfS00
DBばかり絶賛されてきたので
Dr.スランプがそろそろ再評価されそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:45:54.36 ID:zEHNmKNC0
今の時代なら死ぬまで引き伸ばされるだろうな…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:46:05.17 ID:+9LLHtO/O
適当に付けたのかもしれないが、キャラのネーミングセンスは抜群だ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:47:14.65 ID:GDKPkFQN0
>>23
怖いこと言うなw
大丈夫、元から評価されとる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:48:16.10 ID:4LUCBdDg0 BE:988058674-PLT(12400)

誰か筆圧設定あること教えてやれよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:48:28.39 ID:xa9a1sZT0
最強はどおくまん
父親が鳥山明だったら人生イージーモードなのは断言できる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:50:53.40 ID:uccOEQJWP
>>27
DB初期の絵に戻そうとして大失敗してる感じが凄いよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:51:54.23 ID:MG+KmiiZ0
メカとおっさんが真骨頂
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:53:24.47 ID:uRn6hwxE0
ここでの神格化は止めとくか。

初期は鴨川つばめのパクリだよね、レイアウトはあんまうまくないね
塗りは論外ね。上にも画像あるけど。
寺田克也ごときに嫉妬してるよね。「寺田クンは僕より何倍も上手い」とか何かの帯に書いてたよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:54:55.02 ID:9Mrb5ptZ0
おいおい六本木のドラクエ展は1800円も取られたのに500円てなんだよ!
手塗りの頃の原画見入っちゃうくらい凄かった
2発当てたから
今のジャンプの主力連中がもう一発当てられるか?
俺の中ではサンドランドも名作
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:59:08.59 ID:dB7wCsA60
デジタルになって終わった人って言っとけば通ぶれるんだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:00:10.31 ID:D4Ow7nI+0
小物へのコダワリが独特の世界観あっていいよね
とか言っとけば通ぶれる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:00:42.96 ID:uRn6hwxE0
基本イラストレーターだよね。それも取り返しつかないぐらい劣化してるけど。
作家ではないね。2発程度でやめるヘタレだね。
金稼いでハイ終わりなんて奴は尊敬できないね。金のためにやってたのかよと。

手塚や藤子Fは死ぬまで描き続けたよね。
描いても描いても描き足りないテーマや思想なんてものは鳥山にはないよね。
やっぱ低俗なやつだよ。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:01:08.79 ID:BIXdSqr20
手塚は?
>>4
初公開となる鳥山明氏の
開催期間中は『ドラゴンクエスト』の貴重な資料や

>>15,34
会場:ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町)
期間:2012年3月17日(土)〜5月6日(日)
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:01:26.56 ID:TZUseHJX0
>>12
■ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス
開催期間中は『ドラゴンクエスト』の貴重な資料や
>>12
その石を大事に持ってろ小娘の命と引き換えだ
海賊の残りだもう一匹その足元に隠れているぞ
食い止めろ君は床に伏せていたまえ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:03:18.95 ID:AcIkOdf90
これドラクエというより鳥山明の原画目当ての人間のほうが多いんじゃないの
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:03:26.47 ID:vNmvNv3rO
俺が選ぶ天才漫画家四天王

水木
楳図
漫☆
モロ☆
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:04:08.16 ID:HBgB3XfE0
当時流行ってたジャンプバトル漫画の中で一番絵がうまかったから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:07:21.80 ID:UqA7efit0
アラレちゃんですでに一生遊んで暮らせるお金入ったのに

DBで更にもう一発当てて名古屋を代表する資産家になった

それこそペン一本で大成した人ですよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:07:31.00 ID:tPz3ltxd0
わりと最近だったと思うけど、ジャンプに鳥山明の読み切り載ってたよね
クッソつまんなくて絶望したわ
内容は覚えてない。あまりにもクソだったから
名古屋でやれよお
ドラクエ展ともども
タイトル忘れたけど短編の戦車の話が一番好き
DBのパロディのネコマジンもいいよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:09:25.78 ID:0NNbMpXw0
ドラゴンボールで漫画家としては出し切った感あるもんね
イラストもデジタルになってから安っぽくなったし
でも好きだよ、たまにはアナログでも描いて欲しいなあ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:09:47.41 ID:vtjl7CvG0
>>5
最強の漫画家というよりイラストレーターじゃね
デフォルメがスゲー上手だと思う
特にメカとか兵器類
>>40
稼いだら若手に道を譲るってのは先達として理想的だろ
死ぬまで第一線に居座るとかただの老害じゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:10:55.90 ID:AcIkOdf90
>>49
ドラゴンボール終わった後にチョコチョコやってた短編も別に面白くなかった
○作劇場のも別に面白くないし
今にはじまったことではない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:11:31.67 ID:Gf+Y6O5N0
クロノトリガーの頃の絵が最高
漫画描かないから
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:13:17.67 ID:FvNHXpxIO
DBみたいな作品は鳥山がやりたい作品じゃない
編集が無理くり伸ばしてた
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:13:55.93 ID:HBgB3XfE0
つまりマシリトが最強だったと
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:14:02.32 ID:LC0Ib7/K0
>>2
そういうのが信者(笑)の嫌いなとこなんだろうが
ゴリ押しすんな殺すぞカス
>>36
ガモウは3発当てたじゃん。
ジャンプでは珍しいレベル。

4大誌で代表作アニメ化した永井豪には及ばないが。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:15:16.96 ID:9Mrb5ptZ0
GOGOアックマンは好きだな
>>48
何かで書いてたがDB始める頃には稼ぎは全部使いきってたとか言ってたぞ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:16:04.10 ID:U3u/GC1cO
ロボットとか乗り物とかが凄い好きなんだろうな
ドラクエのスライムもいいなあ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:16:58.48 ID:uRn6hwxE0
鳥山はアホだからもう描けないんだよね。
まず教養が無いから。底辺の工業高校卒だから。
引き出しが少ないんだもん。幼稚なもんしか描けないよね。
子供に向けてって名分じゃなくて、本人がアホなだけ。
鳥山の思想についてはあんまり語られることはないだろ。絵についてはあっても。
体壊さなかったからじゃね?

よって時期候補はハガレンの人
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:18:07.31 ID:HBgB3XfE0
思想がかってないのはいいことだろ
特にジャンプじゃ
思想も何も、この人表に出てこねーから語りようねーし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:20:21.30 ID:UqA7efit0
>>55
DBのブウ編でさりげなくこれからは若手に任せろ風に悟空が言ってたな
「おい、孫。お前本当は思いっきりやってれば魔人ブウに勝てたんじゃないか?
 どうだ?違うか?」
「・・ああ。でもこれから地球がまたピンチを迎えた時にオラがいなくても
 頼れる戦士がいなくちゃだろう」みたいなピッコロとの会話が妙に
心に残った。いつまでも鳥山に頼ろうとする編集部に対する風刺だったんだなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:22:50.20 ID:baYAybap0
丸尾末広のほうがすごい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:23:29.60 ID:UqA7efit0
>>64
真に受けるなw
個人で印税貰ったら税金取られ放題だからバードスタジオ作ったんだろ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:23:34.15 ID:qtR1rptbI
>>56
もちろん私が政府の密命を受けていることもお忘れなく
見ろ人がゴミの様だ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:24:25.40 ID:lGv07d9K0
思想(笑)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:24:34.37 ID:0ElqHIn90
>>70
でも最後は悟空が片付けるという展開。
そして後継者に悟飯や悟天ではなくウーブを選ぶ。

自分のポジションを子供に譲るのは、
親の優しさでもあり独善的な親のエゴでもある。
>>41
米と事前協議開始
新規契約数から解約数を差し引いた純増数で

>>46,49
産学官の研究グループを立ち上げ
絵のうまさとキャラの魅力だな。
ワンピースは絵が下手だしキャラが弱すぎる。ボスキャラ以外誰め覚えてない。
ドラゴンボールはタオパイパイやドドリアでさえいまだにネタになる。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:24:52.62 ID:qqrgKIhg0
最強の漫画家とは思わない。イラストレーターとは思う。同類に桂正和。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:26:33.94 ID:EgWiHYw+0
>>64
何に使ったんだよ
あれだけお膳立てしてもらったアルティメット悟飯さんがあの体たらくだし
任せられないわな
世代交代失敗の悲しい一例だわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:27:34.00 ID:tPz3ltxd0
まあ、伝説的な漫画家とは言えないということだけは確かだ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:27:47.39 ID:UFn6avkRO
>>40
ちょっと意味が分からないですね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:27:56.65 ID:TLexcSFN0
子供のころのかっこいい絵の基準は鳥山明だった
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:28:12.15 ID:AcIkOdf90
ご飯は主人公の器じゃなかった
やっぱ悟空じゃなきゃ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:28:36.09 ID:jiZvfSVT0
キヨスクでドラゴンボールだけ読んで捨てる奴の多いことといったら・・・
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:29:26.29 ID:a0LPTbHF0
アメリカ人も大好きだよな悟空とか
>>1
会場:ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町)
初公開となる鳥山明氏の

>>68,75
期間:2012年3月17日(土)〜5月6日(日)
開催期間中は『ドラゴンクエスト』の貴重な資料や
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:30:43.28 ID:qKcVwDmn0
ワンピみたく感動の押し売りが無い
誰か鳥山からパソコン取り上げてこい。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:32:23.14 ID:cBXW+1NG0
二等身でギャグチックな体とリアルに描いた銃やマシンを組み合わせた絵は
普通違和感があるんだけどそれがないのがすごいって前になんかで褒められてた

個人的には漫画家としてはキャラに愛着が薄いのが良い
愛着がありすぎて過去編やりすぎたり脇役同士がくっついたりするのは好きじゃない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:32:47.47 ID:J680w5GcO
>>2
アイツ、エルフェンリート好きな只の萌え豚だよ
休載魔王だし信用出来ない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:33:03.97 ID:DVIQqVC/O
なんで外人はドラゴンボールの男キャラと
セーラームーンの女キャラを絡ませるのが好きなんだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:33:37.91 ID:jiZvfSVT0
>>86
キャプ翼とドラゴンボールは世界中で愛されてる
サッカー界のレジェンドクラスの多くがキャプ翼好きとかすごすぎる
>>79
親に家買ったんじゃなかったっけ?
あと秋本治の影響でバイクに凝り始めてどーたらいってた記憶がある
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:35:48.54 ID:N9/8QqEm0
>>91
エルフェンリートの凄さをなにか勘違いしてるよお前
キャラ萌えから目線外して読んでみ
>>52
あー誘導してくれると助かるわ。
俺らは人類を超えた種族だから
2ちゃん見る時間がメチャクチャ減ったせいか髪が薄くなったわ。
海賊みたいに売上じゃなくて中身が語られるものを描いたから?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:39:05.17 ID:GRtr41030
車田正美

リンかけ
風魔の小次郎
聖闘士星矢

風魔は微妙だけどヒット二本は立派だと思う。
男坂はポカしなければヒットしたかも。
サイレントナイト某なんてなかった。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:39:11.62 ID:EgWiHYw+0
いつものエルフェンキチガイの人だろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:39:46.33 ID:qqrgKIhg0
部室で女子が アラレ見て可愛いって言ってた。その頃から腐の流入。
るろうに 星矢 幽遊白書 ジョジョで顕著になる。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:40:14.55 ID:J680w5GcO
>>66
下手にインテリぶったナルシスト漫画よりも鳥山の素直に馬鹿らしい漫画のほうが好感もてる気がするよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:40:15.32 ID:TkGd915d0
悟空 おむつ 介護 植物人間
ドラクエ4までの絵は最高だった
>>37
全部おまえらのせいだろ
VIPはVIPで勝手にやれよ嫌儲が協力する義理はない

>>43
脳内NGで余裕
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:41:18.90 ID:AT5p69ML0
パワーインフレ漫画で絵がうまかったのが鳥山だけだったから
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:41:30.05 ID:J+j0b0Q50
その秘密は最新の音声合成技術による自然な歌声だ
ユーザーは魔術師となってクエストやガチャで「悪魔カード」を集めて合成し
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:42:14.80 ID:EzlulK4H0
最近のワンピースはマジで糞
今のなんちゃってイラストレーターと違うからだろうな
年に数回程度でいいんで
鳥山明のメカ漫画が読みたい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:44:03.72 ID:MGaZFDoM0
レッドリボン軍編の柔らかいタッチが好きだな。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:44:38.54 ID:HBgB3XfE0
>>100
腐なんてアストロ球団のころからいたけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:44:44.75 ID:uRn6hwxE0
メカも言う程上手くないね。模型雑誌の引き写しだよ。
パヤオはんみたいな超絶的薀蓄がないから空虚なんだよね。
戦争に対する思考の違いというか。フェティシズムは感じられないね。
昔モデルグラフィックスの創刊号に乗ってた
トルメキア自走砲の図面(誰も知らんだろうが)みたいな変態的執念がないもんね。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:45:44.49 ID:AcIkOdf90
ドカベンのころもふつうにいた
話はマシリトが考えてたんじゃない?
初めて鳥山明がジャンプに持ち込んだとき
話は今イチだけど、いろんな角度から絵が描けるところに
マシリトが才能を感じたらしいぞ
ドラゴンボールは引き伸ばしだと思っても
普通に読んで面白いからな
後から、よく考えたらあれは引き伸ばしだったな、って思うだけで
今の漫画家の引き伸ばしはひどすぎるけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:49:09.74 ID:qqrgKIhg0
アストロ球団 あくたれ巨人 1,2のアッホ 東大一直線 サーキットの狼 ドーベルマン刑事
朝太郎伝 ぼくの動物園日記 風花竜 トイレット博士の頃に腐がいたっけかなぁ
腐は最近だろ。コミック本で読んでる世代。ちょうどライブの他の曲 昔の曲も聴いてみたいなぁって思うのと一緒だ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:49:47.04 ID:jiZvfSVT0
>>110
ブルマのおっぱいが柔らかそうでエロいんだよな
今のハーレム漫画とは一味違ったカラダ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:49:50.04 ID:TZUseHJX0
>>21
料金:500円
「ドラゴンクエスト展」長崎で再び開催 ― 初公開のキャラクター原画も追加展示
初公開となる鳥山明氏の
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:49:57.05 ID:HBgB3XfE0
ドラゴンボールが引き伸ばしてたのはアニメだけだぞ
まあ実際アニメ化しようとしたら戦闘シーンだけの回が数分で終わることに気付いたための仕方ない措置だったらしいけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:50:39.06 ID:ZzbwG31x0
ドラゴンボールって絵がうまいだけで話はゴミ以下だよね
手塚治虫こそ漫画界のアリストテレス
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:52:26.34 ID:N9/8QqEm0
鳥山は漫画というよりデザインから構図を決めてた印象だわ
コマ一つ一つが意匠に満ちてる感じが凄いと思う
だから漫画家として最強かと言われると疑問だな
プロ中のプロであることは間違いない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:52:52.03 ID:Zqspz6zJ0
同じ鳥山でも求の方は………
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:54:07.04 ID:HBgB3XfE0
ジャンプのバトル漫画で評価されてる人と手塚を比べるのはそもそも筋違い
強いて言うなら横山とかと比べろよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:54:09.62 ID:LWw47LUE0
なんかでっかい恐竜みたいなイラストの凄い画力のがあったな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:54:18.30 ID:5E1rnrt/O
いま思い返せば大したストーリーじゃないが当時はみんな夢中になった
それで十分だろ
>>27
誰だよCGイラスト教えたの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:54:43.23 ID:GkCVGx680
スクリーントーンをあまり使わん人だよね
見やすい絵で好きだったな
ストーリーもレッドリボンあたりは面白かった
絵は好きだけど漫画は嫌い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:55:56.12 ID:dYTp3/wM0
構図力が高い。白いのに白くない
すげー参考になる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:56:09.29 ID:nLpYNZfd0
>>127
スクリーントーンをあまり使わない漫画家って鳥山,冨樫と
あと誰かいる?
鳥山の画力って絵を描いてる人にしかわからん凄さだよ。
いろんな角度からキャラを描いてるのに、
構図バランスがほとんど崩れてないんだぜ。
どういう頭の中の構造してるんだよ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:56:41.32 ID:LWw47LUE0
最近読み返したら的確な線と構図でわかりやすく天才的だったな
特にレッドリボン軍あたりの読みやすさは脅威
どうせ引き伸ばすならGTまでインフレしてほしかったな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:57:15.37 ID:poIWoZv/0
鳥山が褒められたるは漫画家としての万能性じゃねぇ
メカの書き込みとか、インパクトのある戦闘描写とかすごい局部的な部分でずば抜けてる
ストーリーに関してはマシリトとか鳥山に着いた担当が優秀なんじゃないの
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:57:45.66 ID:ZVHDOjR/O
ドラゴンボールは天下一武闘会が始まってからつまらなくなった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:57:50.87 ID:LWw47LUE0
ディフォルメの天才
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:58:43.93 ID:m4LZHn6G0
ドクタースランプとドラゴンボールの単行本の表紙はホントに良かった
記憶に残る表紙って意外と難しい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:59:09.22 ID:/YxI8ne60
アラレちゃんと初期DBの面白さはガチ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:59:12.46 ID:RIa6FzRt0
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:59:33.73 ID:ayzz/L3C0
鳥山より藤子F富士夫がよかったなぁ・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:59:55.22 ID:PZc28Vn20
鳥山明自身が漫画をあまり好きじゃないからじゃない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:02:08.04 ID:poIWoZv/0
劣化もすごい
作画はもちろんのこと
内容も少し前にジャンプに乗った読み切りの内容からしてかなり酷かった
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:02:18.61 ID:WFGLO3670
>>63
まあ今のところは痛くも痒くもないわな。

>>70
良い意味で肩の力が抜けたよ。何と戦ってきたんだろうな。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:02:27.45 ID:C2k9XA4z0
DB以降はウンコ以下の作品しか出してない
漫画家としては完全に終わってる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:02:35.12 ID:dYTp3/wM0
>>139
クソワロタ
懐かしいな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:03:23.55 ID:COP7cZgx0
絵にも話にもわかりやすさとセンスがあったから世界的に売れた

ジブリとかもそうだけど、このレベルのメジャー作品ってやっぱオタ要素がほとんどないんだよな
大人から子供まで見れてしかも面白いものを作れるのはほんと凄いと思う
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:04:46.83 ID:eyfQCgBN0
マシリトが凄かっただけということはそのあとのこいつの作品を見ればわかる
マジで今の鳥山はシマブー以下だろ…
それでDBの評価が下がるわけでもないけどさ
インフレバトルの礎を築いた
150知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/02/08(水) 21:04:59.97 ID:LH9KxN5e0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ / 
 (       ,/    `´   |
>>62
これステマね
いつ寝てんだお前よぉ
これなに?またどこかの工作員が湧いてるん?
>>130
大友や鳥山に大きく影響受けた奴はだいたいそう
岸本もほとんど斜線かベタで済ます
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:06:20.94 ID:xJxlD4x50
確かにすごいけどおまえらの神格化がうざい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:07:26.02 ID:9XitBPH+0
>>139
かわいい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:08:05.95 ID:ZzbwG31x0
>>130
尾田もほとんど使わない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:08:20.35 ID:9Mrb5ptZ0
>>139
アラレはなんか読んでるとにこにこしちゃう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:08:32.10 ID:HBgB3XfE0
マシリトVジャンプに追いやった瞬間に一気に暗黒期に突入したからなジャンプ
なんだかんだでマシリトさん凄いですわ
>>95
そいつの言うとおり、ただの萌え豚用のブヒコンテンツだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:09:33.97 ID:++teBFZJ0
休載して読者をガッカリさせないことって大事だよね。連載中の16年間休載無しって本当にすごい。
合間を縫って劇場用アニメの敵キャラとかドラクエのキャラデザもやってたし
合併号の時は何故か鳥山だけ2話掲載が普通だったしな。
本誌の看板漫画のくせに、最後まで構想練ってあるとか大ホラ吹いてたのに休みまくってたり
劇場アニメの製作総指揮にかまけて連載に穴空ける本末転倒野郎とは大違い。
>>70
その他にも、作中で人造人間のときに自分が病気で死にそうになったから
その後の悟空は後進の育成に積極的に取り組むようになったっていう心情の変化が見て取れる

セルのときは、悟飯に自身の戦闘技術や理論を伝授したり、
先のことを考えて、妻に種付けして悟天を生ませたりさせてな
南から暖かく湿った空気が流れ込み
ゲーマーズ全店
新人グラビアアイドルの宮地れなさんが
>>150
何か言えよwww
大友っていうか江口系だよね。初期は特に
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:13:26.38 ID:nQYTQpOl0
確かに1冊に2話載ってた時はビビったわ
しかも片方はカラー
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:15:33.79 ID:WJA5dHtg0
みんなでジャンプ読んで
早くめくれよ、とか言い合った思い出
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:16:27.99 ID:CzKasRrrO
言っとくがお前等が偉そうに評価出来るようなレベルの漫画家じゃないんだぞ
後にも先にも世界中で大人気の漫画なんてDBしかありえない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:16:41.27 ID:/y48W7Q00
ドラゴンボール世代なものでな。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:17:26.38 ID:kA93HvHv0
鳥山明ってドラゴンボールとDrスランプとドラクエだけの一発屋だよねw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:17:31.47 ID:COP7cZgx0
>>159
構想練ってあるっぽい発言するくせに後付けと矛盾しまくりだったり
映画がコケた後に製作総指揮のクレジット外してほしかったとか抜かすオサレな奴もいるしな
メカとかミリタリー系を描くとき気合い入ってるよね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:20:01.17 ID:SZ4ruNbc0
時代に恵まれてただけ
ネットのある今だったらゴミクズ扱い
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:22:57.85 ID:qqrgKIhg0
>>147 スナミ マシリト 編集部がすごかったんだな
>>168
3発じゃん
ドラゴンボールは再放送しなかったら伝説になれたのね
再放送が打ち切りになったのがなwww
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:25:17.43 ID:lGv07d9K0
>>171
その同じ時代に他にも山ほど漫画があるけどな
>>175
つうか、80〜90年代のほうが今よりも漫画のレベル
高かったろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:34:12.47 ID:0ElYi2eV0
DBに出てくる女は現実にいそうなのばっかりだよね
結婚したらいきなり教育ママになるとか、無法者のDQNと結婚するアーパー女とか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:34:14.62 ID:SZ4ruNbc0
>>175
http://www4.cscblog.jp/blog/cscblog.jp/dragonball/img/0-15.jpg
確かに他のと一緒で凡百だよな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:34:43.81 ID:PbUjwy/e0
この人の描く架空のメカは見てて楽しかった
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:35:10.66 ID:LWw47LUE0
鳥山をダメにしたパソコンだけは絶対にゆるさない。発明した奴は責任を取るべき
鳥山明のイラストはワクワクするんだよな
ジャンプ攻略本とかであったドラクエイラスト「描き下ろし」に興奮したもんだ
鳥山明は作風が湿っぽい日本的でなく
どの国の人間にもわかるようなエンターテイメントのみに徹している点が世界に通じた要因だろう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:37:15.62 ID:SZ4ruNbc0
>>182
IIIまでな
それ以降は本人描いてねーよ
>>139
カフェやレストランにも『ドラゴンクエスト』にちなんだ飲食メニューが登場します

>>175
「ドラゴンクエスト展」長崎で再び開催 ― 初公開のキャラクター原画も追加展示
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:37:32.03 ID:2Pv9gg8d0
>>179
笑いどころがわからない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:38:06.57 ID:0NNbMpXw0
>>139
かわいい
鳥山明と桂正和のしょうもない口喧嘩漫画は笑った
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:41:02.41 ID:s0M19bL70
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:42:52.80 ID:EqvoWCMt0
SFCドラクエ5のパケ絵好きだった
ドラクエ展で原画見て感動した
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:43:20.55 ID:XWU/2Qxj0
何気にキャラのネーミングセンスも凄いと思う
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:46:31.23 ID:Aoh5CwHv0
>>7
ワンピースヲタ乙wwwwwwwwwww

関西でドラクエ店してくれ
てか鳥山典
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:47:20.40 ID:sDlAIdy60
王子はすごいキャラだと思う
もちろんいい意味で
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:47:25.48 ID:NXFAStbzP
センスで描いてるからな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:48:43.07 ID:YhVIVN9C0
誰だよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:49:36.90 ID:CrLX7yGeO
単行本に載ってたアラレちゃんの顔をコピー機なしで拡大する描き方は素直にすげーと思った
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:50:25.62 ID:MpuTcfYl0
聖書と人間革命比べるようなもんだからな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:51:03.13 ID:gz2kj61V0
>>189
なんか奥行きを感じない絵だな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:51:46.26 ID:FeYzwAO30
とりあえず漫画の読みやすさがヤバイ
DBで空中戦描きまくってる割に読んでて全然負担を感じなかったのは今思うとすげーなと思う
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:52:27.63 ID:pVEAVzeGO
地元の人に聞きたいんだけど鳥山邸までの道路造った逸話は本当なん?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:52:42.63 ID:x3kma7+MO
魔神ブウが復活失敗したと思って調子こいちゃう界王神が好き
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:53:19.45 ID:JyjXeT710
後半はBLEACHみたいなもんだったんじゃないの
週刊じゃ全然進まなかったよな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:54:09.56 ID:aUsdGuB3O
ドクタースランプとかDB以外の作品が
本当につまらない
>>188
さんざん田舎をバカにしてたのにDBの連載が
終わったあとは田舎のほうが静かでいいとか言うことがすっかり逆転してた。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:55:15.69 ID:3F15ApKK0
宮崎駿と鳥山明
どっちがつおい?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:56:21.21 ID:L6j3jz6T0
スクリーントーンを使わず純粋に画力のみで勝負出来た偉大な漫画家
俺がスクリーントーンの使用を認めるのは、桂正和がパンツの立体感を出す時だけだ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:58:42.49 ID:3F15ApKK0
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:58:57.67 ID:zEHNmKNC0
魔人ブウ編はさすがにガキにも馬鹿にされてたな…
>>171
ワンピが持ち上げられるのも時代だよな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:59:07.68 ID:pneYcWeB0
鳥山の作画崩壊の決定的な証拠見つけたぞ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan18978.jpg

誰かこれに反論できるやついるの?
アラレちゃん・ドラクエ・ドラゴンボール

東大一直線・おぼっちゃまくん・ゴーマニズム宣言

どっちが凄い?
手塚のアドルフに告ぐぐらいの漫画を描いてほしい
>>200
嘘に決まってんだろバカ!!
>>116
リンかけの頃にはいたぞ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:06:34.71 ID:qqrgKIhg0
週刊時代にリンかけ読んでた世代は おっさんだな いやじじいか。
で ホントに腐に会ったの?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:08:06.22 ID:NXFAStbzP
ブウ編はギャグとバトル要素のバランスとれてて結構好きだったが
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:09:25.67 ID:EqvoWCMt0
>>192
また「鳥山明の世界」みたいなのやればいいのにな
今チケット見たら17年前だったけどまだ子供だったし今見たいよ
>>176
これはなににのってたやつなの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:10:25.61 ID:gqBlNCNsO
>>211
後者はch桜に論破されて読者離れが止まらないらしいぞw。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:12:41.17 ID:pneYcWeB0
>>218
Vジャン
てか描いてるの鳥山じゃない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:16:00.96 ID:RJPww+JM0
鳥山の全盛期は結婚前くらいかな?
1988前後と思う
あの頃の線のキレイさは何度見てもため息でるわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:17:15.30 ID:Q0sPQvtX0
>>63
当たり前だろw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:18:07.56 ID:xWUl6NIk0
今後、もう表舞台に出る事はないだろう作家が最強とか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:19:02.66 ID:qqrgKIhg0
悟飯ちゃんが 変なコスプレの正義の味方は、いらねー
貯金戦士キャッシュマンだっけ。
>>218
ちょっとだけかえってきたDr.SLUMP
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:20:07.61 ID:Rm4KArC70
おいこれやばすぎだろまじで
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:21:14.11 ID:qqrgKIhg0
最初からフリーザ最終形態のクウラ。その後もうひとつ変身。しかしフリーザより
ワクワク感がない。最後は顔だけだし。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:21:18.27 ID:V/X7Ck320
サンドランド面白かった
もうちょっと長く連載してくれても良かったのに
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:23:05.09 ID:m4LZHn6G0
いやサンドランドはあの長さがいい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:23:13.91 ID:qqrgKIhg0
人造人間13 14 15はブサイク
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:23:21.11 ID:UibhRRRY0
>>227
というかフリーザのデザインが凄い
最終形態が逆にシンプルになるとか
>>139
ワロタ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:23:57.95 ID:Nve5qfyW0
アフィくせースレタイだな
>>207
これちゃんとアニメでやったなw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:27:36.98 ID:59Aef9D20
鳥山はイラストもマンガも上手いという希有な存在だったな
マンガの読みやすさは本当にすごい。中身はともかく、技術だけで読める貴重な人
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:29:11.85 ID:qqrgKIhg0
博士 あたちないんだって お・へ・そ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:29:25.44 ID:sv1cghu90
てへぺろぺろ(ゝω・)
観光の目玉として
都内の一部エリアで新型機へと
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:29:29.88 ID:BiuXD39y0
>>27
DQ7までは本人が描いてるように見えるが下の2つは別人が描いてるな。しかも、おそらく女が描いてる。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:29:36.94 ID:qqrgKIhg0
ちたまだぎゃー
アラレちゃん今読んでもおもしろいよな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:49:14.83 ID:/YxI8ne60
性の目覚めはブルマのおっぱいでした
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:51:20.31 ID:UUzw7SX20
桃白白が柱を投げ飛ばし、それに乗って空を飛ぶ
舞空術よりスゴイよな!
最小限の線でそのシーンの最高に良いコマを描けるから
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 23:11:13.91 ID:tsmR/Uds0
キャラにしろ内容にしろ全体的にクドさがなくていい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 23:13:50.13 ID:Seo+8vR70
ワンピ見辛い
毎月所ジョージが乗り物のお題出して鳥山が描くだけでいい
俺的にはDBよりもアラレちゃんの方が遥かに評価高い。
単行本に書いてたエッセイみたいな文章も好きだったな。
>>231
第二形態があまりに描きづらかったからシンプルにしたんだよ。
タミヤの人改コンの応募作もイラストそのまんまでスゲ−ッって思ったな当時
とにかくセンスのいい人
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 00:27:17.65 ID:tDbLY0glO
なぜかドラゴンボールのセリフは覚えてる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 00:46:50.19 ID:TSWeosv70
鳥山はかっこいいところでかっこいい絵描くからセリフも印象に残る
せっかくの大ゴマ使って引きの絵で効果線引いてるだけの奴は漫画家やめてしまえばいいのに
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 01:29:31.32 ID:ed9QWomEP
戦闘描写の上手な漫画家は大ゴマを多用しないよな
DBは小さいコマでも動きのある絵が見やすいから困る
>>248
第三形態でいる時間が短かったのはそういうことだったのか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 01:50:28.22 ID:omdB51P50
読み切りが面白いんだけど、まだ書いてんのかな?
外人とかもだいたいドラゴンボールだけは知ってるからなあ・・
鳥山明って名前は知らなくてもさ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:28:08.41 ID:LedODIpp0
参考になった
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:29:36.23 ID:fwMeaip4O
正直、凄い
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:37:22.08 ID:4AAig0AB0
絵が印象的。鳥山、北条、原、荒木
>>8
スクリプトを装った人間だろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:38:42.84 ID:4AAig0AB0
鳥山明はなぜ最強なのか 遊戯王やシャーマンキングやダイの大冒険は、なぜ一発屋なのか
電影少女、ウイングマンは二発屋なのか。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:40:13.91 ID:4AAig0AB0
絵が印象的 寺沢
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:42:03.05 ID:HN4/DGLR0
実写的描画と漫画的描画の中間の絶妙な感じの質感って言うの?
あれ出せるのこの人だけじゃね
>>204
その石を大事に持ってろ小娘の命と引き換えだ
キーーーーーん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:44:59.01 ID:IYDJ7tpw0
2次元なのに3次元に見える
絵がすごい。ものすごい。他の髄質を許さない。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:45:42.90 ID:4AAig0AB0
質感というか 音、日の光、風、におい、ゆげなどが伝わってこない漫画はダメだ。
>>116,229
116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/08

>>231,238
代表例はもちろんトヨタ自動車と富士重工業が共同開発したスポーツカーの「86(ハチロク)」と「S
>>44,167
会場:ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町)

>>216,268
カフェやレストランにも『ドラゴンクエスト』にちなんだ飲食メニューが登場します
>>158
いやあの絵で萌えとか言ってる奴は凄いと思うわ
ストーリーの良いB級映画って感じ
萌えいらんわ
今の絵は駄目だろ
ワンピースのキャラ描いてたけど虚弱児みたいだった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:50:11.23 ID:4AAig0AB0
松本零士 新谷かおる 横山光輝 ちばてつや 石森章太郎 北条司 原哲夫
鳥山明 池上遼一 小山ゆう 小島剛夕 さいとうたかお 飯森広一 金井たつお
猿渡哲也 車田正美 萩尾望都 矢口高雄 白土三平
>>100
お静かに言葉を慎みたまえ君はラピュタ王の前にいるのだ
>>270
B級パニックスプラッタ映画好きだから好きだけど
萌えの変なノリの部分は確かに要らない
でも富樫が褒めてるのってあの萌えキャラのどれかじゃなかったっけ
名言や名キャラを多数生み出したから。
ドン!多用しないし。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 05:53:14.37 ID:sFq5O6C3O
鳥山の総資産は250億以上だったよな、凄いわ

>>262
メカを描かせると特にそう思う
腹殴られた時の苦痛の表情が最強
>>168
確かにね。ただその一発がでかかった
もう一生働かなくても食ってける
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:05:32.80 ID:QTxenNki0
手塚先生の次の次の次くらいにすごい
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:07:05.58 ID:yfjgjYvo0

ワンピース作者 尾田栄一郎 の年収は「31億円」

証拠画像
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/3/1/317454cf-s.jpg
>>280
ワンピでこれなら
鳥山先生はいったいいくら稼いでるんだ・・・
>>280
これ番組見てたけど凄い適当な数字の出し方だったから証拠画像にならないぞ
例えば印税は発行部数で払われるのにオリコンの数値で計算してたり
セーラームーンがこれだけ稼いでるからワンピもこれぐらいあるはずとか凄いおおざっぱ
調べもへったくれもない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:14:04.64 ID:OVw/3uF10
最近ドラゴンボール読み返したけど記憶してた以上に展開のサクサク感が凄い
というかアニメのせいでテンポ悪いみたいなイメージになってただけかもしれん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:23:20.84 ID:4nSpCmvT0
ジャンプで今連載しているONE PIECE、NARUTO、BLEACH、銀魂よりも短いDRAGON BALL
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:47:17.47 ID:oaGhOEUu0
ドラゴンボールは行き当たりばったりのその場の思いつきで書いてるし、
漫画が好きでも無いので、過去のものは読まない。
なので桃白白とかキャラ当然覚えていない。

努力が嫌いで、才能だけでここまで来たのが凄い。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:51:29.27 ID:QjLDwAF70
鳥山は幼少期家が貧乏で欲しいもの買ってもらえず
買って貰えない欲しい物の絵ばっか描いてたらしいけどな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:51:55.11 ID:TDN9/G06O
漫画家としてはリタイアしてるんだから凄くないよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:00:02.72 ID:aZXrTHVf0
展開が速いし、かなり線があっさりしてて読みやすい
手抜きってのが元にあるんだろうけど
無駄にごちゃごちゃしてて一見なにがなんやら分からないって事がないからストレスが無く読める
かと言って描く所はしっかり書いててバランスが良い
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:02:52.96 ID:5MWONMVu0
震災の時に一時の感情で財布を開かなかった賢さ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:08:41.45 ID:RAbpGQk60
鳥山明の現在の職業を知ってしまった
291番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/02/09(木) 11:11:24.02 ID:hQiqkYcOP
漫画家というよりイラストレーター クロノトリガーが最高峰
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 11:24:35.55 ID:ICYU7/LQ0
効果線の使い方がやたら上手い
意識して読んだらすげー感心した
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 14:47:47.38 ID:3x+L4mCv0
長続きするたった一つの愛は片想い
稼いだ額はトップなの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
鳥山明が日本人で良かった