ミラーレスが初の5割突破、レンズ交換式カメラ市場で一眼レフを上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

レンズ交換型のデジタル・カメラの市場において、いわゆる「ミラーレス型」のレンズ交換式カメラ(ミラーレス機)の販売台数構成比が初めて5割を超えた(図1)。調査会社のBCNが発表した。

 ミラーレス機はその名の通り、ミラー・ボックスや光学式ファインダー(OVF:optical
view finder)を備えないデジタル・カメラ。一眼レフ・カメラに比べて小型・軽量、薄型化が容易になるのが特徴で、2008年10月にパナソニックが製品を投入して以降、多くのメーカーがミラーレス機市場に参入している。

 BCNが全国の主要家電量販店の実売データを集計したところ、2012年1月に初めてミラーレス機の販売台数が一眼レフ機を超えていたという。同月、レンズ交換式カメラ市場におけるミラーレス機の割合が52.2%となった。
ミラーレス機の販売台数は前年同月比で、2012年1月が台数で23.0%増(123.0%)、金額も20.4%増(120.4%)と好調を記録した。

 一方、一眼レフ機は2012年1月の前年同月比が、販売台数で37.6%減(62.4%)、販売金額で39.1%減(60.9%)と、大きく前年を下回っている。レンズ一体型のコンパクト・カメラも不調で、同月の販売台数は7.4%減(92.6%)、
販売金額は16.3%減(83.7%)と前年割れ。

 こうした状況から、BCNはミラーレス機が「当面、デジタル・カメラ市場回復の中心的役割を担うカテゴリーになりそうだ」と分析している。



http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120208/204528/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:25:49.82 ID:dNsH6rt6i
調査会社のBCNが発表した
BCNはミラーレス機が「当面
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:25:56.61 ID:sv1cghu90
>>1
USA48が見られる日も近い!?
就職先が決まっている佐賀商高の生徒ら7人が
「お風呂の後
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:26:12.87 ID:dBYNQoDA0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:26:35.35 ID:p3IQ5gM30
ミラーレス出してないキヤノンはどうすんのw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:27:46.67 ID:2iKi6wfV0
ミラーレスの各社シェアはどんな感じなの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:27:50.66 ID:SpSV5HMV0
>>4
こいつ、カメラの持ち方からダメじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:28:13.82 ID:UY6VaiRh0
マニュアルに特化したデジカメが欲しい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:29:27.47 ID:GN/k/cBt0
植草かと思った
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:30:26.59 ID:SQ45wVc00
>>1
これほっといたらキヤノンの凋落あり得るな
ミラーレスはサムチョンも力入れてるんだよな
またいつもの様にダンピングで市場荒らされちゃうんだろうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:31:34.29 ID:Pev2NBzM0
>>4
こんな不安定な姿勢から撮られる写真ってどんなんだろう?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:32:28.60 ID:5A6SLFao0
>>8
昔パナのがあったろ中古で探して買え
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:32:47.25 ID:WFGLO3670
>>5
なーなんで嫌儲でやらないの?
15 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/08(水) 18:35:08.24 ID:zR/j2e3/0
ソニーはマトモに供給しろよ

いつまでかかるんだよマジで
一眼レフはプラズマTVみたいにどんどん駆逐されていくんだろうなw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:39:42.18 ID:dOJ7hg0d0
ソニーNEXの5を買おうかとおもってたけど、オリンパスペンのズームレンズも魅力的
予算5万までなんだが悩む悩む・・・
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:41:14.20 ID:dX7mOjQF0
>>8
>>13

昔のLXは良かったわ
売らなきゃよかった。。。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:43:30.20 ID:HulsVcn50
ミラーレス買う層って流行りもの好きのミーハーな印象
すぐ飽きて使わなくなりそうだよ

一眼レフと高級コンデジの2台持ちがベストでしょ、普通に考えたら
>>17
バカどもにはちょうどいい目くらましだ
立て鬼ごっこは終わりだ
>>5
G1Xがキヤノンの答だろ
>>17
NEXにしとけ
ミラーレスはボディはともかくレンズ売れなさそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:59:00.10 ID:dOJ7hg0d0
>>22
望遠レンズってあんま使わん?
いまカシオの20倍望遠のやつもってんだけど、時々20倍で撮ったりするんだよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:00:41.74 ID:kknFELXo0
OM-Dはどうせ買えないから二万でDMC-G1こうた
レベルは全然違うと思うけど手持ちのレンズ使いたいだけだからええわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:00:53.64 ID:ruTPO5TJ0
>>4
ジョジョ立ちみたいだな
>>8
"アンドロイドがどういう所で使えるのかをいつも探してるわけですが

>>16
減少率はリーマン・ショックの影響を受けた2008年(33・9%減)を上回り過去最大となる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:01:17.36 ID:UCeN8e8r0
>>17
マイクロフォーサーズが欲しいならせめてパナにしとけ
PENは糞画質だよ
あれ買うなら高級コンデジのほうがマシ
NEXはセンサーはいいけどレンズがあんまりない
アダプタでAマウントレンズ使うならいいけど外見がひどい事になる
DSLRとガチ勝負出来る本格的なミラーレス機が出るまでは何とも言えんよね
今のミラーレス機は、あくまでDSLRとコンデジの間を補間するもので、
DSLRと直接比較する物ではねえだろ
ミラーレスいうても結局レンズで全体はでかくなるんやろ?
ミラーショックがなくなるだけでもメリットあるの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:04:26.32 ID:VAi+G3tQ0
nexのアンバランスな見た目は逆にかっこいいだろ
>>8
煙幕か
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:06:49.73 ID:ndxQPD+d0
ミラーレスはよく晴れた外で撮るとき死ぬから止めとけ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:07:36.42 ID:EDjoUt2A0

ニコン1が3万円になったら買います
>>21
黒い石だ伝承の通りだ読める読めるぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:08:44.58 ID:dOJ7hg0d0
>>28
その意見を汲み取るとNEXになるなあ・・・望遠はいまのでやって、NEXがいいような気がしてきた
正直一台目になるのでレンズの拡張は多分やらないと思うんだよ
NEXはレンズが糞
NEXのステマがこの板多いね
m43はセンサーが糞
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:11:13.34 ID:vV6xVc6v0
この持ちにくそうなカメラがなんで売れるのかわからん。
EVFつけるなら一眼レフ買えやと思う。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:13:52.82 ID:2iKi6wfV0
>>36
レンズ買わないのにミラーレス買う意味ってあるの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:17:28.84 ID:wtEOaYQx0
一眼レフが影響でどんどん価格設定下がってるよね
昔と同じ構図
大きいのは主流にならない。
これ何度言ってもわかんない爺が多いんだよなぁ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:21:20.83 ID:adKvG/xN0
一眼とミラーレスってどうちがうの?
>>3,16
このほど事業で使った教材をまとめた冊子「CHAMPURREANDO
返品にかかわる問題は

>>35,41
「魔法先生ネギま!」は
哨戒機P3Cによる北海道沖の
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:23:01.18 ID:liPmOD/c0
>>41
玄人ぶれて、コンデジユーザーとかにはドヤ顔できるじゃん
>>42
でも110フィルムや35mmハーフサイズカメラって流行らなかったよね・・・(´・ω・`)
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:23:59.61 ID:NAV5e5fB0
DP1と心中するつもりだった俺ですら年明けにE-PL1s買ったくらいだからなw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:24:17.09 ID:dOJ7hg0d0
>>41
レンズ2つセットを買って、あとは買わないってことね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:25:36.92 ID:a89Ko0yd0
nex5-nでいいから欲しいでござる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:26:32.04 ID:NAV5e5fB0
>>28
糞画質はパナだろ
画質というか処理エンジンが
ステマチョニー
ファインダーがないと飛行機の撮影ができないよね
でもさ、男がミラーレスつこてたらちょっと・・・なw
軽に乗ってるような感じだよw
やっぱり黒くてでかくて長いやつじゃないと女は興奮しないわけ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:30:11.20 ID:KMA+ZsdY0
>>42
ついに買い時かと思ってD7000見たら15k高くなってたクソが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:30:13.56 ID:tAW5JUht0
Wズームしか持ってなかった彼女に、単焦点1本あげたら、面白いようにレンズ沼にはまって、帰ってこなくなってしまいました。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:31:51.96 ID:tojc/udc0
ミラーレスの何が良いのか素人に教えてくれよん
>>13
聖なる光を失わないラピュタの位置を示している将軍に伝えろ予定通りラピュタに出発すると
もう少し時間が要ります
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Wズームからマイクロにするか単焦点にするかで悩む