非常食として活用 ようかん 「火を使わず、持ち運びに便利で栄養価も高い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

特産の落合羊羹、非常食に変身?

■真庭高生徒が研究発表

 真庭市落合の特産品、落合羊羹(よう・かん)が災害時の非常食として活用できる!?

 県立真庭高校(真庭市落合垂水)の1年生が取り組んだ、そんな研究成果が6日、発表された。

 総合学習の一環で、1年生が「東日本大震災と真庭」のテーマでグループごとに研究した。

 生徒らは、賞味期限が夏で3カ月、冬で6カ月と長いことに着目。羊羹屋さんから聞き取り調査した。

 「火を使わず、持ち運びに便利で栄養価も高い」など非常食の条件は満たしているとしつつ、
栄養価を高めるためにはフルーツなどを加えるのが効果的と結論。
「非常食としての可能性は十分にある」としている。

 研究に参加した林愛美(まな・み)さん(16)=写真=は「糖分が多いわりにあっさりしていて、
腹もちもいいので向いているのでは」と話す。

 発表を聞いた岡山大大学院の住野好久教授は「視点はおもしろい。社会への一つの提案として
受け止めていいし、具体的な商品開発に結びつけられれば」と話した。

http://mytown.asahi.com/okayama/k_img_render.php?k_id=34000001202070003&o_id=7771&type=kiji.jpg
発表する林愛美さん=真庭市落合垂水

http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001202070003
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:12.43 ID:9Gi5NUeN0
ズルッといただきたい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:15.37 ID:KXxZ8lGh0
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 | イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     あー
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱり○稚園児の
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   シマリはいいYO!!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:32.11 ID:OBpi6exP0
糖尿病になるぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:57.88 ID:LVdseL/h0
お湯でとかすとお汁粉になる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:07.99 ID:EPzDFl1k0
糖分高いだけで栄養はねえだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:14.95 ID:UEJR3lTqP
amazonにあるな
5年持つようかん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:40.10 ID:hWuCdNIm0
ようかん好物だわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:44.75 ID:hpgSgb4u0
手がべとべとになるで。非常時なら手を洗う水も貴重だろう。全然非常用に向いてない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:54.04 ID:SDSdFG3e0
やめろ店から無くなる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:45:00.11 ID:6e80lgcs0
咽渇くだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:45:12.29 ID:VNgQvOF60
被災地で虫歯を悪化させる人が続出
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:45:27.61 ID:sIpfT4bt0
旧軍の話にたまに出てくる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:45:28.66 ID:m7rVAi4k0
ちょっとでも手に触れたらベトベト
あの不快感を知らずに言ってるのか
>>2
091835098109385091835908139058135
お前みたいな戦士がいてくれればいつかN速は復活できる!

>>10
やめろよマジで…このスレくらい放っておいてよ…
自治厨うぜぇ
これがステマか
洗えない状況でのべとべとの不快感は凄まじいだろうに
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:46:56.40 ID:B3S5y4QQ0
三色食ったらもう飽きるだろ……

うう……あの同メニュー攻撃は辛かった
なまじ味が決まっているだけに予想以上にきつい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:47:10.37 ID:U24CATXc0
補給食に最適です
食べる時に音も匂いもしないので、周りの眼を気にしないで食べられる。
初期の非常食としては有効。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:47:52.15 ID:B3S5y4QQ0
タイセツなのは、主食なんです
どんな味にもアレンジできる白おにぎり最強なんです
そこにヤキトリの缶詰でもあれば、ワオ天国
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:47:58.43 ID:2As6b1Ax0
>>1
基本的に祭りの時だけどっかから湧いてくる変な人たちを醒めた目で見てる派が主流っしょ

>>12
ワロタ
まあ、所詮他人の掲示板
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:30.75 ID:7Aj0F/Ht0
水が欲しくなるからNG
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:49.78 ID:kRJyTwJM0
羊羹は保存がきくからな
客用の茶菓子として買っておけば、いざってときの保存食にもなる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:51.82 ID:D838OH+U0
ようかんだけじゃ食えねーって
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:49:02.92 ID:GRxHSqFW0
あんこ食えねえっつってんだろ、ハゲ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:49:11.79 ID:592gqfSv0
小腹空いた時とかにはいいよな
職場の年嵩の人からよく貰うわ。ミニ羊羹うめえ
お茶が無いとツライわな
小城ようかんみたいなべたべたしないヤツなら良さげ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:49:35.63 ID:tSQOrxyt0
お茶なしで羊羹だけは正直つらい
>>26
ずんだや白あんの羊羹があれば良さげだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:49:51.05 ID:FDfEzYSu0
小さく切って食えば水があまりなくても意外と食いづらくない
甘いものが嫌いだとかなりハードルが高くなるが
>>27
時間だ答えを聞こう
さっさと逃げればいいものを
ういろう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:05.45 ID:fUGmfMb60
でかいのは刃物ないと包みが切れない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:14.84 ID:oDG5FRC60
保存にはいいけど水分多いから持ち運びは考えたほうがいいな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:43.34 ID:fWoLYSbG0
非常識だろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:49.10 ID:ElEtbsii0
>>1
2回しねー!!!!!
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:51:33.92 ID:Tc0D/lhg0
そうだねプロテインだね
インド人SEのコピペ↓
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:51:48.17 ID:KFptFRGj0
非常食として買っても食べちゃいそう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:51:53.47 ID:A54Zvr7T0
2月のサービスインが待たれる
44ステマ:2012/02/07(火) 22:52:06.77 ID:VW3QpV090
3〜6ヶ月ってなんだよ
えいようかんみたいに5年はもたせろや
っつーか、ようかんなんて普段食わねーから、賞味期限長くしろよアホ

 うちの職場は、契約社員や派遣社員は震災時に真っ先に追い出す会社なんだけど、
備蓄してある非常食の賞味期限が近づいてくると契約社員や派遣社員に配りだす。
 こないだはえいようかんというようかんが配られた。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:52:12.41 ID:Oa/B8Jmo0
>>34
たしかに食うとしたら外郎かもなあ
宇部や名古屋は考えてみてもよさそう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:52:31.03 ID:L4vANaF+0
>>1

発想は良かったが、そのコンセプトで既に商品化されているんだ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:04.99 ID:XhqW+pD50
羊羹状の高カロリーゼリーは自衛隊を始め各国軍隊の
救難糧食に既に採用されている。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:17.19 ID:lmFmhYvC0
つーか豆が原料だから栄養たっぷりだろ。
鉄分なんかも摂れる。
>>21
いやいやいや、おかしくね?
バカウヨの首謀者ってこんな犯罪者ばっか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:48.47 ID:gZNpAOvz0
最近の岡山は食い物を頑張ってる印象
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:59.47 ID:VsbTg+mk0
虎屋大勝利?
ういろうは開封するとあっという間にかちんかちんになってしまう
ようかんはある程度持つ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:54:35.66 ID:zA63bcGw0
ゼリーじゃだめなの? こんにゃくゼリーじゃだめなの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:55:15.05 ID:XhqW+pD50
>>54
蒟蒻ゼリーじゃダメ。高カロリーが重要。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:55:20.32 ID:Oysl40fn0
頭が高い
栗羊羹様だ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:55:55.23 ID:Hg/5mSDX0
>>30
そういう向きのために抹茶羊羹というものがある
ようかんにガチで勝てるもちのいい高カロリーの保存食って後は板チョコくらいじゃないかな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:56:45.00 ID:hPrmqsKy0 BE:363011227-PLT(13072)

氷砂糖という選択肢
お湯で溶かせばお汁粉になるしな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:56:48.74 ID:wLnDpfcyP
一口サイズにパックされてるようかんはいいよね
ついつい食べちゃって保存できないけど
日清日露のときは重宝したとか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:57:35.47 ID:fwj8mkWe0
芋ようかんが一番うまい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:57:39.55 ID:G8f+usJ70
>>58
チョコは油が入ってるから人によっては胃もたれする
腹もちだけならもちろんチョコなんだろうけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:57:52.74 ID:5oxA8GFl0
ベトベトは舐めろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:58:02.98 ID:Ooa1rEc20
今日日チャリンコ乗りが食うアイテム
水なくても何とか食えるからいいらしいぞ
確かに乾パンよりはましだしな
砂糖の塊に賞味期限なんてないしいいかもな
虎屋うめえ
よーかんで食べろよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:59:01.08 ID:7vnMhU7s0
実際震災後売れてるらしい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:59:06.47 ID:zA63bcGw0
>>55
非常時ぐらいダイエットしろよ。
あんこっぽいやつなのかみかんっぽいやつなのかで大分違うな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:00:03.53 ID:G8f+usJ70
>>68
非常食も軍用の糧食も非常時に食べられるものっていう条件は外せないけど
それでいて楽しめる食事ってのが求められる
>>72
馬鹿やな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:00:09.45 ID:3k/kJi4i0
>>53
噛むって行為は脳に満腹感あたえるために役立つから良いんじゃないの
百円で売ってる固まり全部食えといわれても無理
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:00:42.53 ID:nJiclpzcO
チョコなんかより水分も多くていいんだろうな
それでも喉乾くだろうけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:00:58.34 ID:6A7WZl9o0
ようかん非常用に買ってある
正直あんま好きじゃないけど、おかげで手を出さずに済んでる
>>18
千世様おやすみ
わがまま、そのまま、 ねこまんまー上から目線のてんこ盛りー♪
チョコのほうがカロリー高いお
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:01:29.38 ID:7wGgH/HO0
>>78
ガチの空腹だったら楽勝
てかご馳走
>>64
会話成立してねーし
ようかんよりういろうの方がモチモチしてて好物だわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:02:27.02 ID:sJtYgsgl0
何でここまでよう噛んで食べろ系のレスないの・・・
チョコの弱点は溶けるとこだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:02:57.30 ID:wLnDpfcyP
>>59
被災地でかなり活躍したよ>氷砂糖
>>14
必死チェッカーあれば上位を登録するだけで済みそうだけどな

>>77
工作員乙
必死チェッカーあれば上位を登録するだけで済みそうだけどな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:03:33.57 ID:wLnDpfcyP
>>86
>70
もっと脂っこいほうがカロリー高そう
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:04:42.84 ID:iJNxROAt0
生菓子が何で非常食になるんだ
>>39
調子にのってんじゃねーぞカス
羊羹っていつから存在したんだろう
戦国時代の携帯食には無かったよな
極限状態で食う羊羹はうまいだろうな
くえねぇやつはくわなければいい。

ただてめぇの分をいただくだけだw
>>92
糖分は大切だぞ
軍人は今でもチョコレート非常食にしてる位だし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:06:11.55 ID:ParkGqtMO
食べるのに水がいらないのがポイント高いな
でも羊羹て日持ちするん?
緑茶が飲みたくなるからダメ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:08:26.43 ID:8uaD5PhA0
>>97
水無しで羊羹は水なしでフランスパンばりに拷問だろ
>>16
「ストリンガーは
害調査などが報告された
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:10:36.28 ID:wLnDpfcyP
>>97
水分が多いやつは保存きかないけど、砂糖がじゃりじゃりしてるやつはマジでもつ
水分が足りなくて菌が死ぬw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:10:40.69 ID:NF/T9hQbI
>>73
私と戦うつもりか
私と戦うつもりかと言ってきたラピュタの雷ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だなので無敵砲台骨川スネ夫と地球破壊主義者ドラえもんと水銀燈がログアウト
目が目が目が
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:10:58.10 ID:6A7WZl9o0
>>94
その頃は砂糖が貴重品だったろうからなぁ
>>90
すげーな、いやなんか育ち悪そうお前w
んー、なんかイマイチ抽象的だよねえ
なんでそんな考えになるのよw
>>23
マジレスを吸収し続ければわからなくなりそうだな
現時点で嫌儲と対等の立場に立ててない事を知れ
長期保存可能なカロリーメイト大のようかん開発して販売したら捗るよ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:11:34.56 ID:rIasCMfN0
羊羹重くない?w。1本じゃ足んないし?。糖度高くて腐敗しないし菌繁殖しないかも知れんが、喉が渇きそうな?。
>>8
社会への一つの提案として

>>31
落合羊羹(よう・かん)が災害時の非常食として活用できる!?
>>103
なんでニコンが…
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:12:00.20 ID:d8OIBeYc0
干し芋とドライバナナが旨くていい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:12:03.48 ID:jsSYUbY80
切れ込み入れたらオナホがわりに使えるんじゃね?
>>18
お前って人間味ないよな。顔死んでるって言われね?

>>54
見分けがつかんぞ。どっちだ
それだったら砂糖の方が優れてる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:13:10.06 ID:XhqW+pD50
>>99
カロリー密度が高いから、
同じカロリー分の乾パンを水なしで食べるよりかなりマシなはず。
糖分は唾液の分泌を促すので、
一口ずつ舐め溶かしながら時間をかけて味わうのがよい。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:13:18.42 ID:OF+itRDl0
羊羹の重さを利用して鈍器代わりにも使えそうだしな
311で東京から徒歩帰宅した時、糖分に加えカフェインを含むチョコレートが意外に重宝した
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:14:35.39 ID:tJ3I96Yz0
なんか会社のインド人達に流行ったコピペあったよな
>>94
そのころの砂糖は超高価、貴重品
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:15:15.31 ID:y+cvj1Yx0
塩羊羹うまいよな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:16:02.58 ID:OMTwNVRV0
羊糞
羊羹
122豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/02/07(火) 23:16:15.99 ID:R4Dkjcb80
>96

グラニュー糖を持ち歩けばいいじゃん _φ(・_・
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:16:30.50 ID:ao2bYGZw0
いいこと聞いたと思ったが備蓄しても普段つい食っちゃいそう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:17:48.14 ID:d8OIBeYc0
>>122
普通に氷砂糖持ち歩いてる
ようかんは飽きやすい
>>9,18
真庭市落合の特産品

>>53,89
発表する林愛美さん=真庭市落合垂水
1271/2:2012/02/07(火) 23:18:58.53 ID:wLnDpfcyP
>>118 これ?
和むかどうかは、わからんが投下してみる。
うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。
半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜食の話に。

印「小腹減ったなぁ・・・夜食までは必要ないんだけど。」
俺「確かに、腹減ったなぁ」
印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」
俺「なら、これ食う?」<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。
印「何これ?(・〜・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」
俺「いいよ、ほら・・・」
この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。
この事が切欠で、開発が羊羹に侵食する事に・・・

1282/2:2012/02/07(火) 23:19:23.18 ID:wLnDpfcyP
以下、この半年のうちの開発の羊羹史

翌週、この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。上司の怒られる(つД`)
2週間後、印度人が他のスタッフに夜食羊羹について熱弁する。
3週間後、印度人の買い置きの羊羹が、他の外国人スタッフ多数に食われ(つД`)になる
一ヶ月後、うちの開発スタッフ過半数の簡易夜食用常備食が羊羹となる。
二ヵ月後、開発スタッフのなかで、羊羹がこし餡派と粒餡派で大論争になる、決着は着かず。
三ヶ月後、開発部の冷蔵庫の一角に羊羹(つぶ餡&濃し餡)が常備されているのが普通になる。
四ヶ月後、納期間際でスタッフ全員が徹夜になり、羊羹が切れて大問題になる。
      深夜、俺が大量の羊羹を買いにコンビニを走り回る羽目に(つД`)
五ヵ月後、午後三時の休憩にも、一部スタッフが羊羹を食べる様になる。
半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着。

最近では、外国人スタッフも含め、お取り寄せ羊羹の試食会までするようにまでに。
ある欧州人スタッフ曰く、「羊羹は最高のガソリン」とまで断言する奴までいるし。
何はともあれ、この半年でうちの開発スタッフは羊羹に侵食された模様ですw
水ようかんは旨いけど腐りやすい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:20:00.47 ID:tnMg4myb0
甘ったるい
意外と値段が高い

ま、たまに食うと旨いけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:21:14.44 ID:24TV39Kj0
アーモンドチョコは?
あれちょっと食っただけでもすぐお腹いっぱいになる気がする
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:22:17.46 ID:I/AHevep0
某地方の土産に買ったようかんが塩味だったもんで泣いた
カロリーと糖分だけ指してるなら蜂蜜でいいじゃん
賞味期限ないようなもんだし。
研究に参加した林愛美(まな・み)さん(16)=写真=は「糖分が多いわりにあっさりしていて
1年生が「東日本大震災と真庭」のテーマでグループごとに研究した
具体的な商品開発に結びつけられれば」と話した
キーワード:よう噛ん

抽出レス数:1

意外だ
おまえら丸くなったな
2日でカビる。栗は特に。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:23:42.99 ID:tnMg4myb0
保存食なら砂糖最強じゃね?w
賞味期限無いんだぜ!
砂糖の袋見てみ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:23:51.10 ID:rIasCMfN0
羊羹みたいなもので言えば、サラミが良いだろ?固くて噛めば脳血流もよくなって。
なかなか意義のある総合学習してるな
140Wなんとか ◆WgrkH/5W5o :2012/02/07(火) 23:25:07.62 ID:7r1JjV9J0
業者は こんなJKにも 金渡して 宣伝か
>>98
古きよきステマ
ドイツでは腸詰か
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:26:32.75 ID:CbY4BmTu0
羊羹は、濃い奴が好きだな。
たまに無性に食べたくなるが、3切れくらいで満足する。
あれ、結構ヘビーだし、非常食には向いてるかもな。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:26:33.83 ID:1uRTRvK9O
よう噛んで食べるように
>>3
            , ---  、                 (ノ
         /     --┴、  ゲソォォォォォォォ!
        /|   ,: :´,、: : : : : \
       / | /::/、,,\/、从: 了   ザクッ     ゚_    ,、-
        ̄ヽ/ |: :/ ィ;;;;r  、___|: V             l」 ,ィ'´
    ___  イ::NV| ゙ー' , l;;;j|: :|        _,、- '"´|   /:::|
  /:: : : : :\| !: :|: :| " r┐ "| :|  _,、- ''"´       l /::::::!
 // ̄ ̄\ : j :!:_ノ: :ト、__ ー'  ノ|: :i  |         |/:::::::::|
 V      j::丿:r─' ノ  ,イ'´⌒ヽ:`ヽ|         l:::::::::::::|
    ___/:::jー`/ヽ / __   卜、: |           ,|:::::::::::::|_,、-''"´
   / : : : : _/ :/f「   `'r-‐ 、ヽ,ノ!. `|      _,、-‐''"!:::::::::::/
  / / ̄ ̄/:/ ||   (    ),,)|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
 / :/    /:/ //     ゝ一 '"´|: |   \       + :::::::::/
 ′ 厂::〈γ/             !: |     \    ●∧ :: /       ,ィ
    \/ `/          ヘ: ヽ.      \  "∧: :V .、____,ノ !
        ノ/_   !       \ `ヽ    \/ j: : |. ヽ、    /
       >!◎|、  |          ヽ、!    o..゛/: : :|   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、`ヘ |_______//   __/: : :,/      ,、イ
        |`゙ヾ◎ノ、 ◎__◎__ノ´   /: : : : : : : :,/ .ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   \/゙ ̄ ̄ ハ'ーヘ イ´   /: : : : : :/ ̄    | |_r、| |
        | "" /     |    |    ̄ ̄ ̄         .ヽ、_,ノ| |
>>1
てかレーションの歴史を調べると大体同じ事やってんだよな
それを自分で考えるってのもいい事だが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:27:58.07 ID:L1ROmTvFO
ういろうの方がいいんじゃないかな?かな?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:30:51.19 ID:5LgKVeTC0
ういろうとヨウカンの違いがわからん
旧日本軍の航空食が羊羹だったような
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:36:14.36 ID:qhLgzvf10
悪くは無いと思うけれども、いまいち定着しないのは
どうにもなぁって点も多いからだろうな。
重いから無理
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:36:46.14 ID:5rztGh1p0
重いけど元気になるから山では定番だな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:37:09.87 ID:aEE22SGV0
高カロリーのステマ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:38:42.80 ID:3IPwraL80
山屋は詳しそうだよな
干し柿とかレーズンとか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:38:50.64 ID:MDKfeWIF0
夜中なのに羊羹食いたくなってきた
>>94
全自動耕し機って言われると流石に傷つく…

>>107
お前みたいに対立煽るカスがν速をダメにしたんだよ!
そんなに日持ちするのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:40:22.47 ID:d8OIBeYc0
神々の山嶺読むと、ビスケット、チーズ、干しぶどうがよく出てきてたな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:40:41.28 ID:wlPnWhET0
俺が非常食に推薦するのはミロ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:41:07.23 ID:brdpFX7o0
コンビニに売ってる小さいやつ便利だよね
買いだめしておく
ちなみにういろうは小田原の薬屋が元祖
なんか用かん
>>162
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
やっぱりサルミアッキwが非常食なんですかぁww?
ようかん夫妻 作詞・作曲 松本人志 唄 和田アキ子 浜田雅功

1 ようかん夫妻は仲良しだ
  いつも二人で水ようかん(水入らずゆう事やね)
  ようかんのダンナ 
  ようかんの嫁
  夜は栗ようかん(ハハッン)
2 ようかんのダンナはテクニシャン
  あの手この手で豆ようかん(あー前戯がね)
  ようかんのダンナ 
  ようかんの嫁
  ダンナは梅ようかん(病気になったゆう事やね)
【語り】
  わいはお前の事が好きや
  ようかんがえたら好きや
  あんたが死ぬんやったら わいも死ぬ
  ようかんがえたら
  ようかんがえてから死ぬ  いい日 カニ玉
3 ようかん夫妻は絶倫だ
  いつもベッドで蒸しようかん(ほてってるゆう事やね)
  ようかんのダンナ
  ようかんの嫁
  今日も栗ようかん(こりゃもう言わんでも分かるわね)

http://www.youtube.com/watch?v=JicwJKsNQDg
豆が国産って分かってる羊羹ってどこのメーカーがある?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:58:57.51 ID:7p8qn7XF0
>>158
羊羹は砂糖の塊だから事実上賞味期限なんてないからね
年単位で放置しててもぜんぜん腐らない
>>13
sageろよbotが来るぞ
嫌儲にこだわってんのはテメーだろが
俺はスクリプトに徹底抗戦する

>>63
あーさっきの間違いね。訂正しときます
あーこういうの見るともうν速だめだわ。ハロワいこう。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:59:15.13 ID:DYajgR560
会社の外国人労働者が羊羹にハマって
羊羹が原動力となり、冷蔵庫に常備するまでになるコピペ↓
バイクで遠出する時バッグに常に3つは入れてる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:06:47.07 ID:tnKl/Huj0
よう噛んで食べろよ
俺しか居ないよーかん
>>150
市販もされてるのね
これは常備しておくとよさそうだ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:31:10.35 ID:0aKoYU2+0
>>57
いやそういう意味じゃない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:53:10.25 ID:WydrAnhu0
>>169 のコピペはよ
176あいようかんマン ◆aiYOUKaNQ2 :2012/02/08(水) 00:55:47.87 ID:6ZHM2G9l0
 q__p■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
ヽ|・∀・|ノ   
 |_ 愛_|    皆様お邪魔いたします
  | く    ご依頼賜りましてお茶と非常食にぴったり羊羹をお持ちいたしました
        

         http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1260979776/480


     q___
 . __p|・/
ヽ.ノ∀・|ノ   ようかんの新たな用途のヨーカン  
 |_ 愛._|
  | |
ロードレースの大会で来日した外国人チームのヤツらがコンビニで買い漁ってるって球速で見た
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:03:18.05 ID:M8uT49v/0
羊羹食いたくなってきたじゃねーか
羊羹は元々が保存食みたいなもんだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:11:47.77 ID:XGh/QvD5O
あれ羊羹コピペまだでてない?
元が小豆だからたんぱく質と食物繊維も多い
だが甘いものは塩っぽいものに比べてすぐに飽きがくるから結構つらい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:14:15.43 ID:sSzBS7S00
寒天使ってるので食物繊維が多くて便通もよくなるし案外いいかもな
ようかんと野菜ジュースと肉か魚の缶詰が十分にあれば一月や二月はもつ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:15:03.25 ID:HiAOAycb0
栄養とか意味ねーだろ
どうせ死ぬんだからカップ麺で腹膨らましてりゃいいんだよ下らねえ
>>3
はええよw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:15:30.90 ID:j85dHCGGO
夏に水羊羹よく作る
粉末の餡が一袋300グラムで余らすのもったいないからそれにあわせて
棒状のスカスカの寒天二本鍋の湯に溶かして砂糖一キロ入れて
水を含ませた餡を入れて程よく煮詰めて
デカいタッパーに入れて冷やして食う
最終的に2キロくらいになる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:16:24.47 ID:IKQz7EbV0
よう噛んで食べるんやで(´・ω・`)
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:18:14.95 ID:FV3EbFsQ0
半年しか持たないんなら、スニッカーズのがいいだろ
ピーナツぎっしり確かな満足
>>180
>>127-128
これか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:18:48.05 ID:ihRM6qt40
おかゆにようかん
>>1
> 賞味期限が夏で3カ月、冬で6カ月と長い

2倍に延ばす新商品の開発を希望しますー。
ただ重量がかさまないかな?


よう噛んで食べよう
192あいようかんマン ◆aiYOUKaNQ2 :2012/02/08(水) 01:19:35.91 ID:6ZHM2G9l0
 q___p■旦~~ 
ヽ|・∀・|ノ     昨日のニュースでは行列の出来る羊羹屋が出てましたし
 |_ 愛 _|      やはり羊羹の時代ですね!!
  | |




|__p    それではそろそろ失礼いたします
|∀・|ノシ   
|愛_|    
| |      備えあれば憂いなし
       ぜひ非常食に羊羹をご利用下さい

      http://youkansha.fan-site.net/pr/handbill/youkanAD7thAnv.jpg(チラシ)
      http://yokansya.hp.infoseek.co.jp/aicard2006.jpg(名刺)

      ~旦■ ~旦■ ~旦■ ~旦■~旦■ ~旦■ ~旦■ ~旦■(追加のお茶羊羹)
>>190
えいようかんなら5年持つな
果物味の飴かゼリーでいいじゃん
フルーツ入れたら賞味期限変わるだろが馬鹿か
ナッツにしとけや
>>195
お前のIDスゲエな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:40:51.90 ID:VpC9+pOw0
むかしの彼氏とよく行ってたラブホテルは、
テーブルの上に湯のみとか緑茶パックとかと一緒に、
井村屋のミニ羊羹がおいてあった・・・
その彼氏とは別れて、べつの人と結婚したけど、
スーパーに買い物いってミニ羊羹見ると、
当時のことを思い出しちゃうなあ・・・
まだ男性経験の少なかった私にいろんな変態なことを仕込んだ人だった・・・
お尻の穴でエッチしたり、カップル喫茶連れていかれたり・・・
ついつい羊羹売り場の前で立ち尽くして、
昔のことを思い出してるうちに、
アソコがジュワッと濡れてきて、
その日の晩は自分から旦那を誘っちゃったw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:42:39.04 ID:Rm4KArC70
ようかん一気はデブのたしなみ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:45:50.58 ID:QUR6GGUq0
羊羹の非常食は井村屋が前からやっとる
ttp://www.imuraya.co.jp/goods/kashi/index6_3.html
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:45:54.33 ID:Zi6N81SN0
旧軍の飛行機乗りにはゴム玉に充填したようかんの配給があった。

http://www.fujilatex.co.jp/jp/category/product_info/others/other_container
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:45:57.98 ID:qtR1rptbI
>>200
これから王国の復活を祝って諸君にラピュタの力を見せてやろうと思ってね見せてあげようラピュタの雷を
3分間待ってやる
お静かに言葉をつつしみたまえ君はラピュタ王の前にいるのだ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:46:16.50 ID:J+j0b0Q50
>>63
「非常食としての可能性は十分にある」としている

>>80,179
■真庭高生徒が研究発表
>>197
埼玉のおっさん久しぶり
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:47:09.52 ID:/OWaWuk2O
神々の山嶺スレ?
>>1
ハゲは黙ってろよハゲw
ホースくだちゃい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:48:54.32 ID:YM0ksYxf0
>>197
もう少し簡潔にできんもんかなあ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:49:04.85 ID:KXlHFOJjO
ようかんマン?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:50:15.53 ID:naZTb6kz0
砂糖のかたまりみたいなので覆われていて表面が固いタイプのやつなら長持ちするんだろうか
>>199
なーんだw
そのレスで終了じゃないですか、このスレw

5年保存できるのはいいね
スーパーとかでも売ってるのかな
>>197
カップル喫茶w
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:53:51.43 ID:1pJ+Ktx40
>>138
糖質じゃすぐ腹減るしな
高蛋白高脂質で一番いいと思う
>>98
ないわ。つーか変なレスだな
そんなにアンカ好きなん?結婚すれば?
ういろう じゃ駄目かな?
よーかんとお茶
これがマジで美味いwww
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:55:32.21 ID:fihRoiKE0
凍ったときにどの程度の硬さになるんだろうね
厳冬期は凍結も考えないと
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:56:08.69 ID:Rm4KArC70
これは守られない
「よー噛んでたべや」
>>この情景が浮かぶような文体は本物
普通にサトウのご飯とレトルトカレーでいいよ
>>219
それ、非常食じゃなくて普段から食べてるんですけどw

調理が必要なのが非常時は問題になるかもねー
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:07:48.24 ID:cStW2lxu0
研究に参加した林愛美(まな・み)さん(16
http://mytown.asahi.com/okayama/k_img_render.php?k_id=34000001202070003&o_id=7771&type=kiji.jpg


解散
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:10:11.46 ID:Rm4KArC70
(´・ω・`)←これムカツクからやめろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:11:54.44 ID:H+whJG2BO
こんにゃく畑でもいけそうだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:12:37.69 ID:20XW6VcZ0
保存性悪いだろw
えいようかんでいいじゃん
非常時にお湯や加熱が必要な料理は困ったわ
「井戸と焚火で十分」て東北人に言われたけど井戸ないし
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:13:43.35 ID:wGa+7vMV0
>>221
制服姿ならヤれる
登山家がこんな便利な携帯食は無いって褒めてたね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:18:29.72 ID:PlyfF9P70
>>225
コスパ悪すぎる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:20:14.33 ID:sIpl3IOE0
羊羹だけだと飽きるからコンビーフの缶とか
いろんなの揃えておいたらいいと思う
>>34
AKB48から初の演歌歌手としてソロデビューした岩佐美咲のシングル「無人駅」が
まめでんきゅう

>>169,186
二人の恋をスタートさせることができるのでしょうか?
料金:6800円(全席指定)
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:22:30.14 ID:k7YhTSS10
シーチキンもイイぞ
缶に穴を開けて糸を突っ込んで火を点ければ
ローソク代わりになる
>>127-128

これ以外に、アメリカ人がチョコ食うの止めて羊羹にしたらダイエットできたよHAHAHA!
なコピペもなかったっけ?

そういや俺が生まれたのは落合にある病院だった・・・
羊羹の弱点は食うと猛烈に熱いお茶が欲しくなる事
2351:2012/02/08(水) 02:31:58.17 ID:UFafCORs0
>>232 これか
ポケット羊羹は禁制品と間違われるので注意
Anonymous Coward : 2010年02月18日 22時14分 (#1720524 )
日本在勤中に羊羹に汚染された米国人、帰国にあたってポケット羊羹をごっそり大人買いして
引越しの荷物とまとめて送ったそうな。まぁ、こっちは無事着いたのでよかったのですが、
長時間のフライトと荷物が着くまでの繋ぎとして、手荷物として1ダースほど羊羹を持ち込んだそうな。
で、小腹がすいたのでいつものごとく荷物に手を入れてがさごそとやって羊羹を取り出したところ、
隣に座っていた同じ米国人が血相を変えて騒ぎ出したそうな。
JALだったので日本人のスチュワーデスが説明して、その場は収まったのですが、
入国審査で没収されたそうで。
荷物が着くまでしばらくの間、羊羹欠乏症に苦しんだそうな。ちなみに結構偉い人。
後日談:最終的解決
Anonymous Coward : 2010年02月19日 0時04分 (#1720568 )
その米国人、日本に来た当初は平均的米国人の体格(要はデブ)だったのですが、
日本から帰国する頃には-30kgほど痩せて大喜びしていたそうで、
痩せた原因がチョコレート中毒から羊羹中毒になったからでして(まぁ脂肪が減ったから当然です)
「羊羹ってのは全くCoolなガソリンだよ。羊羹を独り占めする日本人はずるい」と
同僚の外国人に布教し回り、外国人のデフォルトドリンクが緑茶、日本人がコーヒーという
おもしろい状況になりまして、煎り茶党vs番茶党vs粉茶党論争や、緑茶に砂糖を入れるのは邪道か否か
(ちなみにインド人が入れる派、米国人が入れない派。このインド人は日本式カレーに感染)
といった面白い話があったのですが、まぁこれは割愛。
で、帰国が近づくとソウルフードである羊羹が手に入らないかもしれない、という恐怖(本人談)に襲われ
Mitsuwa(旧ヤオハン)に電話して取り扱ってもらうことに成功したものの(今ではネットショップでも売ってます)
それでも数ヶ月かかるという話で二万円分箱買いしたそうですが、手荷物分を税関に没収されたのが
よほどショックだったらしく、USで手に入る材料で作ることができる和菓子のレシピを教えてくれ、大至急!!
というメールが飛んできました。
2362:2012/02/08(水) 02:32:32.31 ID:UFafCORs0
以前電子レンジと牛乳パックを使ってういろうを作ったのを思い出したので、このレシピを送ったら
奥さんがういろうに感染したそうで。こちらもまぁ、ふくよかな方だったのですが、見る見る痩せて
wifeも大喜びなんだけど、小豆や抹茶以外にいろんなものをトッピングするのでどうしたもんかと
うれしいんだか困ったんだかわかんないメールを頂きました。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:32:52.31 ID:NoAv+NR+0
栗ようかん最強
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:33:22.20 ID:Y2uDYxie0
佐山サトルくらいだろ羊羹一本食いできるの
>>14
何をするくそ返したまえいい子だからさあ
私と戦うつもりか
破壊しました娘はあそこです
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:34:38.37 ID:dmLXxmKQ0
佐山サトルしか思い浮かばない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:35:38.96 ID:NoAv+NR+0
ようかん食べたくなってきた
>>103
ほんとお前らってコロッと仲間裏切るよなwww
こびり付いた尿石は上記の方法で根気よく落としまちゅ
↑こいつアフィのステマだからNG推奨
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:36:12.94 ID:Fbcg2giRO
>>6
非常時には糖分こそ最重要ですぞ

山の非常食もチョコバーとかだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:36:27.70 ID:tnKl/Huj0
YES、YOUCAN
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:41:54.82 ID:K1quzMgR0
羊羹← 難しい字だな おい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:43:35.47 ID:Cz/li3gY0
羊羹半年も持つのかよ
羊羹は糖分多いから日持ちするらしい
水への渇望が奇跡を生むな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:44:20.79 ID:fOTzaMRw0
ようかんカロリー高すぎ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:47:18.93 ID:fOTzaMRw0
>>107
カロリーメイト形じゃないけど井村屋の5年半持つようかん えいようかん
ttp://www.imuraya.co.jp/goods/kashi/index6_3.html
>>32
変わる中東の勢力図
JR九州高速船と未来高速(韓国)の2社が新たに就航したが

>>55,229
塾の先生のお言葉
18連鎖とかすさまじいプレーの応酬に興奮しました
>>235
なついわー
しかし何故禁制品に思われるんだ?形状?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:05:09.83 ID:d+GyVZVZ0
ちなみにこの落合羊羹ってのは船っぽい形した紙製の小さい容器に入ってて
周囲がカチカチに乾燥してるのが特徴の羊羹
>>41
ニュー速に来てワンワン、運用でワンワン
2552:2012/02/08(水) 03:13:57.74 ID:UFafCORs0
>>252
ハシシとかいう大麻樹脂に似ていたんじゃないか?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:14:11.70 ID:gY8TLzKR0
たまに食べたくなるから小さいようかんをいくつか貯蓄してある
このスレ見たら食べたくなってきたじゃないかこんな時間に
緑茶とようかん…
>>85
もう疲れたから2ちゃんやめるか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:18:54.04 ID:C0QmsTgY0
>>256
くっちまえくっちまえ
おいしいぞ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:31:55.31 ID:3l1I9bHH0
お茶ないと食えない。
というかお茶を飲むためのお菓子。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:34:46.53 ID:6aTkvt4p0
食感によって好みに差が出る
某有名ようかんの賞味期限聞いてビビったわ
10ヶ月以上もつとか逆に怖かった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:36:13.73 ID:RqROFSX60
【キーワード抽出】
対象スレ: 非常食として活用 ようかん 「火を使わず、持ち運びに便利で栄養価も高い」
キーワード: 佐山


238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/08(水) 02:33:22.20 ID:Y2uDYxie0
佐山サトルくらいだろ羊羹一本食いできるの

240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/08(水) 02:34:38.37 ID:dmLXxmKQ0
佐山サトルしか思い浮かばない




抽出レス数:2
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:41:46.46 ID:6aTkvt4p0
中に豆とか入ってたほうがいいね
その豆が軟らかいんだよね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:42:04.12 ID:uy/j6bCD0
糸切り羊羹最強
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:00:39.81 ID:YT2tMvGi0
燃料としてはコンビニのレジ脇とかにある安い羊羹が最強
さて いよいよ 我が栗羊羮の時代が来るかな…
今ハロワの求人見てたら羊羹は重いってあったぞ10キロ程度
栄養価高いのか
毎日柵で食ってたわ
俺が栄養満点の謎の白い液体毎日飲ませてやるよ
非常食w

日常食をそのまま非常食に流用すればいいんだよ。
日常食のウチ、保存性の高いものを多めに備蓄して、古い奴から順に食っていけばいいだけ。

非常食専用アイテムとか、なんかサバイバルごっこみたいで本気じゃねーだろって突っ込みたくなるわw
>>77
羊羹はよう噛んで
日持ちする
カロリー高い
開封しても腐りにくい
水がなくてもそんなに食べるのが難しくない
まずくない・あるいは嫌いな人が沢山いない

これを満たす食い物って羊羹と板チョコくらいだろうな
>>272
チョコはちょっとでも暑いところであれば溶け始め保存が難しい

羊羹の完全勝利じゃねーか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:24:59.57 ID:xI5bi3vM0
>>3
ご苦労
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:30:41.82 ID:DSMDubK6O
日本のスニッカーズ、それが羊羹
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:33:27.41 ID:VN9EmA6GO
せめて1年以上持たないとな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:33:33.27 ID:M/gS4pKw0
羊羹は甘すぎて食えない
粉ふき芋がいい
>>61,111
奥深く濃厚なソースがクセになる「男の絶品旨辛カレー」を

>>175,202
対象は11年1月〜12月末日までにテレビで放送
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:34:53.64 ID:NaOfZ0y80
>>65
2040年 65歳以上の人口
会だ」と述べた
私有財産の保障も形骸化していく
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:34:57.07 ID:dilECGGX0
甘い奴じゃなくてさ、羊羹が伝来されてきた当時のものを再現しろよ
なんか肉の煮凝りなんだろ?栄養ありそうじゃん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:36:07.86 ID:yWOCgZU00
日持ちもするし甘いから空腹感を埋めるには丁度いいな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:36:23.17 ID:WgcqBABE0
しかし羊羹だけだと、どうしてもお茶が欲しくなる気がするぞ
>>31
ラピュタの中枢だ上の城などガラクタに過ぎんラピュタの科学は全てここに結晶しているのだ
そうかその光聖なる光でロボットの封印が解けたのだラピュタへの道が開けた来い
よく眠れたかな流行りの服は嫌いですか彼なら安心したまえあの石頭は私のより頑丈だよ来たまえぜひ見てもらいたいものがあるんだ
>>177
は?(威圧)
ここまでゆとり
諸刃の剣な予感がするわ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:38:51.07 ID:3pS4ebLl0
甘いもの好きじゃないから一口で飽きるは
お茶とセットでも二口が限界灘
>>18,46
足に骨関節炎
慈善オークションに出品され販売された

>>76,206
相変わらず3万人をこえている
その期待は膨らみますが
関係者への取材でわかった
>>197
相変わらずきもいな
水がないときビスケットみたいなの食うのは気が引けるがようかんならいいな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:56:14.29 ID:KcF+O6+f0
お茶ないと食べられない
>>126
太平洋側に延びる前線と
中にはすぐに処置が必要な深刻な内容もある

>>275,287
応募締め切りは2月22日
学校や図書館などに配布し
>>14
NG作業繰り返してる。もう理由なんてどうでもいい
>>63
舟和のやつ
>>12
そこでキシリトールようかんをスウェーデンで開発
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:30:31.96 ID:cF284clu0
普通にカロリーメイトみたいなのでいいじゃん
>>294
カロリーメイトの小豆味が出たら食いたい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:34:22.11 ID:x6vME/M9O
  __
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  ||
>>3
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く 斬羹刀稲妻重力落とし!!
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    / ::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ   く/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
最近カロリー0の食品が多すぎ。

羊羮までカロリー0になるなよ。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:37:27.93 ID:mbXpJYIA0
甘納豆のほうが好きだ
>>295
うまそう
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:45:06.54 ID:bAGIeUN/0
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/okayoko.co.jp/g/11004/index.shtml
これくっそうまくてとまんなかったな子供のころ
水羊羹より葛餅のほうが好きだ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:58:38.49 ID:mHDfs++Y0
ガンバレ食でいいじゃん
自衛隊のレーションには昔から入ってるな。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:01:42.17 ID:lRq2XzA80
乾パンをはちみつで食ったら思いのほか食が捗って焦った
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:04:04.21 ID:bfx8cRwx0
ようするに羊羹って殆ど砂糖じゃねえか
不味いんだが
福井の水ようかん
>>255
超亀だけどトン。画像観てみたが確かに普通の小豆羊羹だと外人には見分けつかんだろうな
抹茶羊羹か小城羊羹なら大丈夫だったろうに
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 10:40:37.60 ID:pBXDueB80
虫歯になりにくい食材のほうが非常食として向いている

復興したけど歯がガタガタになっていたなんて悲しいだろ
一週間水だけ断食できたから、必要ない。
富士山も水だけで登って下山もできた。
携帯電話の乾電池から変換する奴さえあればいいと思う。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 10:43:43.04 ID:t9h0f+ZF0
一口羊羹ってチャリで長距離移動する時用の補給食として優秀だよな
最低1年はもってくれないと、保存食という気がしない。
>>74
始めて知ったけど、便利そうだな。
むしろ氷砂糖でよくね?w
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:02:53.19 ID:Nu8SSCh80
偶に鉛でも詰まってるんじゃないかって位に異様に重いようかんがあるけど、あれは普通のようかんと何が違うの。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:04:53.31 ID:odkKzEg70
空きっ腹で甘いの食うと気持ち悪くなるんだよな俺
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:07:50.61 ID:+9LLHtO/O
羊羹好きだけど、お茶がないと無理だわ
朝飯に乾パン食べているけど、香ばしさと固さが程よい
手間もかからなくていい
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:09:45.31 ID:yM70MuNkO
ういろうの方が満腹感を味わえるがね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:12:02.96 ID:1DBxH6fI0
魚肉ソーセージ一択だな。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:14:15.23 ID:WSL1T8sI0
とらやの高級ようかん三本もらったけど ようかん嫌いだから捨てた
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:15:55.67 ID:EDjoUt2A0

糖尿患者が泣いて喜びそうな備蓄ですね
>>321
高級羊羹は賞味期限短いからダメだな
むせる
薄皮アンパン一択
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 12:24:44.85 ID:hyKwaxQpO
丁稚羊羮好きだけど備蓄にはむかんな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 12:25:04.33 ID:J+j0b0Q50
3%減となった
の連発である
酒を飲んでいる
>>272
冬で6カ月と長いことに着目
研究に参加した林愛美(まな・み)さん(16)=写真=は「糖分が多いわりにあっさりしていて
「非常食としての可能性は十分にある」としている
>>301
高級羊羹よりそれ好きだわ
羊羹みたいな糞より外郎だろ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:15:11.69 ID:okls4jiJ0
>>74
これさっきお店で見てきたばっかだ。
ずしりと重かった。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:33:58.10 ID:IJ22FXiO0
いざという時には武器にもなるしな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 15:02:03.67 ID:G5C0+F0h0
よスうテかマん
水と砂糖じゃいかんのか
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:29:07.28 ID:3Q/uZUKN0
しぶーいお茶と一緒に ウマー
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:29:30.29 ID:U9dH0tI90
>>315
氷砂糖はカロリーだけだから栄養価が低い
羊羹は豆と砂糖でできてるからこれだけ食ってりゃ生きていける
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:41:14.12 ID:EWVy/OzM0
ういろうじゃだめなの?
チョコとカロリーメイトでいいだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:22:21.77 ID:Rm4KArC70
ブタの耳に小判やん
>>259
R25世代ともなれば
この謎の地中奥深くに横たわる湖へと到達する日がやってきましたよ!

>>305
反省にこそ成長の種があるといえるでしょう
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:58:47.30 ID:Jzbo7ngS0
ういろうは小麦粉の塊だから
食いすぎると翌日のうんこがやばい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:20:29.80 ID:jF/5aWrw0
羊羹に精液かけたのを食わせたい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:21:15.89 ID:aK9kNFGw0
持久力系スポーツの補給食に丁度いいもんなようかん
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:21:50.32 ID:vV6xVc6v0
あんこは苦手
ようかん夫妻は仲良しだ
羊羹って賞味期限3ヶ月とか5ヶ月とか書いてあるけど、実際は何年でも保つからな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:25:01.10 ID:EgWiHYw+0
チョコは夏に溶ける
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:43:31.88 ID:XGFpPopI0
豆と糖だもの効率はいいわな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:48:05.04 ID:owVIk1ZI0
>>200
コレ大好きなんだよ
爪楊枝でぷちっとね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:49:43.38 ID:YllYf5wp0
いろんな観光地で売ってる塩羊羹旨いぞ
何本かうちにある
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:50:03.72 ID:6Gprm1SGO
いい研究だな学生
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:50:28.54 ID:U9dH0tI90
表面の砂糖が固まってガリガリになってる羊羹あるじゃん
名前忘れちまったけどあれが美味いんだよな
小泉武夫先生も薦めているな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:56:16.11 ID:IegB4f5c0
おいてめーら初代タイガーマスクさんの悪口言ってるんじゃねえぞ!!
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 21:56:50.73 ID:f/PZSP550
>>192
ようかんマン、ありがとう!

おめーらせっかくラウンジのようかんマンスレから出張してきてくれたのに、
いたわりの言葉をひとこえかけろよ!

ようかんマン派遣依頼スレ 第21事務所
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1260979776/
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:31:15.76 ID:owVIk1ZI0
>>354
行ってきたよw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:37:39.23 ID:f/PZSP550
>>355
おつおつ
これでラウンジとの良好な関係が保てるw
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:44:18.18 ID:cc3dgYvdO
カロリーメイトでいいだろというのは禁句か
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:45:56.29 ID:5HpvWMQT0
>>21
コピペになるレベル
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:47:15.93 ID:nkGg0w5Z0
すでに「えいようかん」という備蓄用羊羹があるぞ
このスレ見てコンビニ何件か回って小さい羊羹買ってきたけど、
どこのコンビニもそんなに種類は取り揃えてないんだな
まぁ売れ筋ではないんだろうから当然だろうが
口が乾かないからいいのか?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:58:39.66 ID:iz0WQPFCP
>>301
ありがとう、これは家に備蓄してると小腹がすいたときにマジ便利
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 23:01:43.38 ID:2djLY8nj0
栗羊羹に限る
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 01:01:05.02 ID:8a/DrsLXI
ようかん食べたい
>>360
おかしのまちおかなら箱で買えるから捗るぞ。
でも俺が買うから買占めはやめてちょ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 03:35:03.50 ID:3x+L4mCv0
生きるべきか死ぬべきか。それが疑問だ
あんこが嫌いという感覚がわからない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 03:40:18.85 ID:j+d3iXBW0
栄養ゼリーでいいじゃん
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 03:40:24.37 ID:0bD8Wji00
>>346
もしかして板間違えちゃいましたか?
羊羹の包装の取りづらさは何とかするべき
あれがなければもっと普及する
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 04:36:48.27 ID:egGmG3h+0
羊羹って自衛隊のレーションにも入ってるんじゃないの?

あとインド人
372コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2012/02/09(木) 04:45:20.80 ID:mIEnxcm/0
羊羹っていかにも「糖分です!アスパルテームじゃないよ!」って味だからな。
コオロギも喜んで食べるよ。
羊羹をあげたらかなり食いつきがよかった。
カロリーメイトもかなり食いつきが良かったな。
あいつらなんでも食うけど非常食系が口に合うのかな?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 04:49:14.60 ID:ZfwKCc2MO
腹が減る時間帯にこんなスレ見つけちまったじゃないか死ね
スニッカーズの方がよくね?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 06:15:23.98 ID:ScfEDuL00
スニッカーズはネチョネチョするから嫌
>>188
立て鬼ごっこは終わりだ
お前達はここで待てここから先は王族しか入れない聖域なのだ
何だこれは木の根がこんな所まで
マヨネーズとチョコレート

これで鉄壁
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 09:37:31.93 ID:mkzRxoX+0
ようかんのステマは無理があるだろw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 09:39:03.10 ID:RdIxXGuR0
ういろう流行れよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 09:39:16.41 ID:3x+L4mCv0
┌[ ゚д゚ ]┐ カキーン
真庭市落合の特産品
弊社アウトドアブランドDOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー アウトドア)より
これはApple社側が敗訴した
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 10:45:13.31 ID:ALcR/7LT0
豊島屋の小豆とか使ってない栗ようかんが好き。
鎌倉行くと必ず買うわ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
諦めるな。一度諦めたらそれが習慣となる