ネタ抜きで田舎の国公立行くくらいなら日大のほうがいいだろ。もちろん地帝や上位駅弁は抜き。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大学入試:福大確定志願者、前年度の2割増−−来年度一般入試 /福島
毎日新聞 2月7日(火)10時22分配信
 福島大の12年度一般入試の確定志願者数が6日発表され、原発事故後初の募集ながら、志願者数は前年度の2909人から約2割増の3543人だった。
 学部別では、人文社会学群の経済経営学類(前期)が前年度より106人多い350人、
理工学群の共生システム理工学類(前期)が同81人多い250人。一般試験は2月25と26の両日に前期日程、3月12日に後期日程が行われる。【三村泰揮】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000006-mailo-l07
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:15:58.29 ID:ZcEGY8W00
その土地で就職するなら日大よりマシ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:16:05.79 ID:ui1KJOma0
ハーバードが通りますよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:16:41.78 ID:iXB36Bte0
文系はな
理系は地方国立で研究室経由で就職決めるのが利口
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:17:25.59 ID:j51auLIA0
あともうちょっと頑張って法政池
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:17:36.84 ID:4V5/lDVj0
>>4
研究室選びミスったorz
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:19:02.48 ID:KOjSROcL0
地方からへんな所いくと地元にゃ帰ってこれんよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:19:14.15 ID:+U8fTkgE0
>>5
スクリプトNGにするにはどうすればいいの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:20:01.42 ID:R5Xk1WNK0
私立お金かかるじゃん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:25:18.93 ID:TVnwLwqQ0
日大って何割取れりゃ受かんだよ
>>6
人間とスクリプトのバランス考えろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:25:42.98 ID:Xv2sJk2sP
文系はとにかくMARCH以上だな、MARCHと比べると地底でも見劣りする
日大って御茶ノ水にキャンパスのある大学?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:26:02.54 ID:NaGzN+j00
>>7
空白投稿のやり方解らないので文字入ってしまってるけど空白扱いで頼みます
そういえば明日、日大医学部の試験だはw
>>12
俺阪大だけどマーチに負けてるとこ思いつかんわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:29:54.57 ID:qoBh66/w0
ゆとりはVIPでやれ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:30:29.72 ID:Xv2sJk2sP
>>16
阪大は地底とは言わないだろ・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:31:20.40 ID:ZAky7xB60
>>16
慶應からすると阪大なんて見下す対象だよ
>>6
今回のスクリプト騒ぎはほんとにカオスすぎるし、はっきり言ってアンカーつけてるのはNGにしたいくらいだ
他国を愛する仮面騎士様のミスリードは相変わらず半端ないな
まあ俺もある意味スクリプトみたいなものさ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:35:17.91 ID:5ULVweq60
>>1
こういう煽りスレやアホ装いスレって全部転載前提の自作自演だったんだよな
>>19
ねーよw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:35:46.08 ID:r9+t6dQLO
>>19
慶應が阪大に勝てるのは学閥くらいだろ
公認会計士の数とかは母数が違うから何とも言えないが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:36:02.85 ID:ElEtbsii0
>>8
ごめん ごめん ごめんねっ! だーいすきーなのにー♪
イチャラブ にゃにゃんにゃん♪にゃにゃにゃにゃんにゃん♪にゃらり!にゃるろ!にゃるれ!にゃにゃにゃん♪
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:36:41.10 ID:c5MBbXWm0
日大工学部はド田舎にあるわけだが

>>21
日大がどこにあるのか>>1は知らないんじゃねえか
ウェブブラウザー「Safari 5.1.3」が含まれるほか
ご利用いただけるサービスに変更はございません
2時間前 Tweetie for Macから
>>18
そうなんかすまん
ならば地帝は北大東北名古屋九州って認識でおkかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:38:10.58 ID:G7drwut90
静岡大と日大なら迷わず静岡大に行くかな
どの辺なら日大を選択するんだろう
北見工大なら日大でもいいかも
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:38:30.07 ID:R4wIEzQ80
理系なら早慶より駅弁の方が研究力と実績が凄いだろうし、駅弁の方がいいよね。

文系は明らかに日駒の方が資格とかの合格実績が上だろうから日駒の方がいいかも!?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:40:22.07 ID:r9+t6dQLO
東大京大の括りは東大京大で北海道東北名古屋九州の括りは地帝だよな
旧帝の括りは幅が広すぎて使うなって奴もいるし使わないとすると、じゃあ阪大は何て括る?煽りではなくてな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:40:26.28 ID:IN2hiOVB0
宮崎大落ちて工学院いったけど良かったと思う。
>>4
千世様おやすみ
>>28
県民はのぞいて琉球大学だったら流石に日大だろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:41:12.59 ID:Xv2sJk2sP
>>27
そんな感じかな、文系はやっぱ都会じゃないと不利だね
情報量やコネ量が違いすぎる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:41:43.07 ID:S5HI2LnX0
文系でも国立と思うけどな
日駒じゃどうせろくな会社にしか就職できそうにないし、学費安い方でいいだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:41:55.65 ID:DnVGnsOj0
文系はその通り
理系はMARCHでも駅弁以下
上智ぐらいから
>>30
東京阪熱望w
違和感あるけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:42:29.94 ID:r9+t6dQLO
早稲田政経は勉強するところじゃないよな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:01.41 ID:Tu2i1mY+0
ホリエモンは九大に行くなら日大に行け。とにかく東京に行けって言って東大にいったな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:22.33 ID:Xv2sJk2sP
>>35
地方は就活でハンデがデカすぎるからな、地方有力企業はコネがあれば良いけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:57.48 ID:3BVUf7i/0
>>37
東京一工阪なら学歴板で見たような
名前負けしている大学No1だよな
しかも惨敗
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:34.43 ID:Xv2sJk2sP
>>38
私大文系なんて遊んでコネ作る所でしょ、でも文系大学は基本そうだよね
学問っても文系の大学学問は社会的評価低いし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:44:42.67 ID:JEO9Xdk+0
地元の国立に行くくらいなら東京の専門学校の方がいいよ
>>31
さあ、帰ろうよ つま先「ひとつ、ふたつ、みっつ」 星を蹴ってー♪
日大卒だけど旧司・会計士・弁理士に現役合格してる奴居るから環境は悪くないとおもう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:46:22.40 ID:B9uLTedW0
室蘭工大と北見工大と東京電機大ならどうよ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:46:40.42 ID:IN2hiOVB0
>>40
駅弁とか地元の人間以外は何が楽しゅうて行くんだろね
>>9
その石を大事に持ってろ小娘の命と引き換えだ
ここへ来る気か
お前達はここで待てここから先は王族しか入れない聖域なのだ
金沢大学は上位駅弁でいいですか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:47:16.08 ID:IN2hiOVB0
>>48
電機
アキバ行き放題じゃん。
>>42
なんか阪大がオマケみたいだなw

学歴板の活動内容が不明なんだが、何やってんの彼ら
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:03.49 ID:3BVUf7i/0
埼玉大の俺からしたらそんな下々な事情なんてどうでもいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:14.82 ID:B9uLTedW0
>>52
来年度から北千住に移るらしいから電車賃かかるようになるぞ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:21.70 ID:r9+t6dQLO
>>51
はい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:48:32.64 ID:S5HI2LnX0
>>40
それもそうだな
でも日駒で就活しやすくても日駒文系じゃろくなところに決まらないんじゃない?
地元就職以外で就活を考えるなら、最低MARCHくらいないと東京まで出てくる意味なさそう
日大工学部はどうすんの?撤退するの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:08.95 ID:mnD6Ar7CO
スレタイがマーチならまだわかるが、日大ないわ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:22.26 ID:Xv2sJk2sP
>>57
まぁ、文系はMARCH以上ってのはコンセンサスとしてはあるだろうな
流石にそれ以下だと色々と困る事もあるだろう、体育会系とかの付加価値があれば別だが
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:50:51.70 ID:IN2hiOVB0
>>55
いいじゃん女満別空港からの飛行機代よりは安い。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:51:00.56 ID:Iovf1iG50
>>15
また陰謀論ですね。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:51:44.36 ID:ui1KJOma0
東大京大早慶以外の池沼は死んだ方がいい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:52:24.07 ID:TRjGYjcW0
そうやって地元のコネを捨ててるからニートなんだろ
>>41
どういうこと?
あーこいつNGね
>>63
(´;ω;`)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:05.63 ID:SvXGJxZ30
地底の工学部だけど社畜になってから都会に住みたいと思ってたけど選択ミスった
マーチならまだしも日大はねーよwwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:38.39 ID:S5HI2LnX0
>>48
単なるイメージだけど、東京電機のほうが就職良さそう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:54:14.51 ID:CMFUDDAeO
今考えると琉球大学で四年間遊んで暮らすのもありだと思う
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:54:25.81 ID:rnQODRcI0
文系だったらほとんどは数学と理科してないし理系だったら国語と社会してないのになんで早慶はデカイ顔してるの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:54:28.22 ID:KYnpcguG0

>>1は日大と見せかけて実は駒大
TOTOいきたい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:54:30.82 ID:B9uLTedW0
>>61
まぁなwww北見とかアニメすら見れなさそうだよなww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:55:21.20 ID:Taw0KjTe0
>>71
私立専願なんて都市伝説だよ
ネタでも日大はないは
理系は駅弁工学部⇒柏orすずかけロンダがコスパ最強
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:56:23.06 ID:ui1KJOma0
>>71
東大合格者のほとんどが早慶を併願してるよ。特に上位学部は、東大残念組の溜まり場。
今日はこういうスレをよく見かけますね
球速でおやりなさいな
>>55
北千住からとか直ぐじゃん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:57:01.14 ID:3BVUf7i/0
早慶文系<<<<<<<<<<<工学院
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:57:04.23 ID:IN2hiOVB0
>>77
ロンダするくらいなら最初から入った方がいいと思うんだけどな
上位駅弁て千葉大とか?
>>67
工学来た時点で都会なんて縁ないよな
情報とかの連中とか例外はいるだろうけど…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:01:03.10 ID:VNgQvOF60
勝ち組: 高校卒業後、市役所に就職
普通の人: 東京の大学に行って東京の会社に就職
ちょっとバカ: 駅弁卒業後、市役所に就職
バカ: 駅弁卒業後、東京の会社に就職
放射能の危険性を負ってでも国立に行きたいのかこいつら・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:08:06.65 ID:2D6Btwda0
阪大は中ノ島からなぜキャンパスを移したのか
そのせいで歴史を感じる建物もなくなったし毎朝きっつい坂を上る必要が出てきた
>>82
最初から入れるやつは当然入った方がいい。
だけどお手軽ロンダですら高評価なんだから、学部が地方の人は積極的ロンダにすりゃいいのに。
東京近辺にいるだけで就活だいぶ有利だし。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:14:07.18 ID:B9uLTedW0
>>69
センター死んだから室蘭工大受けたいって行ったら電機大の方が就職いいだろって一蹴されたわ
地方行くと東京に帰るのって相当困難なのかな

>>80
つくばエクスプレス高いじゃん…新宿からJRでアキバ行くのとの運賃と変わらないんじゃね?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:15:57.95 ID:Taw0KjTe0
>>89
日比谷線
>>10
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
ステマ速報
おおいなる陰謀を感じる…

>>38
アフィのマッチポンプのが嫌儲民の荒らしよりはまだマシだよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:16:08.80 ID:hIF/nm8p0
>>89
やっと人にあえた。なんとかがんばろう!
>>27
ごめん、なんかわかりづれーわw端的に述べてくれる?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:18:38.53 ID:yU9iU5qD0
学歴ネタは基本的に文系のもんだからなー
日大理系と国立理系だったら琉球とか島根とか下の下じゃないところまでは国立のほうが上
一定のレベルを超えるとほとんど国立理系に勝てる私立はほとんどなくなっちゃう
ネタにされてる信州大も理系限定ならマーチの上だからな
さすがに早慶には勝てんだろうが
>>29
どうもこの家系には肌を見せたがる女の子が多いようだ
「宅飲み」をするそうですが
>>13
代表例はもちろんトヨタ自動車と富士重工業が共同開発したスポーツカーの「86(ハチロク)」と「S

>>15,64
中国新聞網が伝えた
就職
東大>>一橋=東工大>早慶>京大>>地底
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:29:07.89 ID:CSvCoh3I0
今春から浪人予定の俺にアドバイスください。受験科目は英語国語政経です!
99 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/07(火) 23:29:43.06 ID:RApjjwuv0
>>98
死ぬ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:31:06.72 ID:Taw0KjTe0
>>98
それしか出来ないなら専門でも行ったほうがいい
三菱商事
慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8
三井物産
慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8
電通
慶應42 早稲田35 東大19 京大10 立教6
博報堂
慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工大3

NTT東日本
@慶應44人A早大35人B明治大21人C東京理科大15人D中央大14人
NTT西日本
@阪大11人A同志社9人B立命館8人C慶應7人C早大7人
NTTドコモ
@早大19人A慶應17人B阪大10人B明治大10人D東大8人
NTTコミュニケーション
@早大19人A東大15人B慶應13人C京大10人D立命館8人
NTTデータ
@早大65人A慶應41人B上智大23人C東大17人D北大17人
KDDI
@早大26人A慶應12人B電通大9人C上智大7人C理科大7人C同志社7人
日本郵船
@慶應10人A神戸大7人B東京外大5人C早大5人D東大3人
ANA
@早大28人A青山学院20人B慶應15人C東海大12人D上智大10人法政大10人
富士通
早稲田75 慶應46 阪大36 理科大31 上智27 
三菱電機
阪大44 早稲田39 東工大24 慶應23 京大20
IHI
慶應17 早稲田14 東大11 阪大11 東工9  東北9 
三菱重工業
東大31 名大31 京大30 阪大27 早稲田23 東工22 
トヨタ自動車
阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 
ホン_
早稲田15 東工13 阪大12 慶應12 東大10 京大10 
キャノン
慶應33 早稲田23 理科大20 東大17 明治大15 東工14 

新日鉄
東大19 慶應14 阪大14 京大13 早稲田12 東工11 
旭硝子
京大11 東大10 慶應8 東工8 早稲田7 
NEC
早稲田30 慶應18 同志社18 東工14 東大13 
ソニー
慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11
東芝
早稲田35 東北29 慶應28 東工24 阪大24 
パナソニック
阪大34 京大28 早稲田21 東工15 慶應14 東大14 
日立
東大41 慶應39 早稲田38 同志社34 理科大31 東工28 

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:32:50.52 ID:RPXdx4sm0

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )  <一流っていいよな!
     /    ヽ       / 日本 ヽ、
     | | 東工| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 京都 (___)
     | ( ´∀` )東京 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |一橋   ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:34:08.39 ID:B9uLTedW0
>>90
そういえば同じルートだったな
>>88
簡単に言うけど受ける奴らなんだかんだいって高学歴じゃん
>>89
北千住に住め
そこから自転車で秋葉原行くのも楽しいぞw
上野周辺も通って楽しかった
>>94
日大は専攻による
日大の建築なら下手な国立より歴史も伝統もOBも上
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:38:44.57 ID:bD6i/gbE0
>>97
大学が都内にあるってだけど相当有利だよな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:39:04.04 ID:B9uLTedW0
>>107
北千住とか錦糸町ら辺はアキバ近くて羨ましいよなー
坂もそんなないでしょ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:39:16.86 ID:ui1KJOma0
貧困家庭で育つ→親が教育に興味なし→予備校・塾にもいけず、勉強しない→低学歴になる

→それでも頑張って働こうとする→しかし、厳しい現実に直面→犯罪に手を染める

(´;ω;`)



犯罪者へ
>>60
NG設定の仕方おしえて
お前人類だろ
>>78
小僧娘の命と引き換えだ石のありかを言えそれともその大砲で私と勝負するかね
君の一族と私の一族はもともと一つの王家だったのだ地上に降りた時二つに分かれたがね
そんなものがまだ空中をさまよっているとしたら平和にとってどれだけ危険なことか君にもわかるだろう
どこで育ったかによる

東京生まれ東京育ちなら地方の国立はいきたくないだろw
一人暮らしをする余裕があって、両親と険悪なら地方国立もいいと思うが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:42:25.14 ID:QNdX7Yb+0
学部学科によるだろ
>>110
ないよ。ただ地方と比べると秋葉原に至る道中はつまらんかもね
ただ秋葉原は自転車の駐輪スペースもなんだかんだいってあるから良い運動だと割り切れば楽しい
キャンパスの環境も良くなるから勉強しやすくなるしおすすめ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:48:40.28 ID:B9uLTedW0
>>116
あの辺道広いからサイクリング楽しそうだね
横浜の外れは坂ばっかりで駅まで行くのすらだるいし、その上アキバも遠くて買い物面倒臭いんだよ…
っていうか電機大生?
駅弁行くなら伝統のある学科にしとけ(理系)。
旧制専門学校とかの。
>>117
そうだよ。横浜は坂確かにきついね。
電大だと神奈川住んで自宅通学だときついかもな。学内生でも神奈川から通学は多いほうじゃないし
一時間オーバーの奴ばっかだ
定期で秋葉原行き放題にはなるからそこはメリットともいえるけどね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:17:36.29 ID:3R/KTazS0
>>119
今は神保町にあっても神奈川からの通学者少ないのか。意外だった。
電機大しか受からなかったら浪人しようかと思ってたけど学生生活は案外、楽しそうだわwww
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:21:25.97 ID:j0YEWttS0
>>120
いや浪人できるんなら浪人しろよ
電機じゃなくて工学院だけど入学後学歴コンプ発症した
学部は適当でおk
ロンだしる!
2ちゃんねるではなぜか阪大より早慶の方が就職いいみたいになってるのが謎すぎる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:26:26.15 ID:3R/KTazS0
>>121
武蔵工大の付属だから芝浦工大に行ければワンランクアップできて満足なんだ…大宮は遠いけど、とらのあな、メイト、ゲマズ揃ってるし悪くない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:28:03.42 ID:j0YEWttS0
>>124
芝浦って試験これからか?
はよう寝ろw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:31:35.99 ID:3R/KTazS0
>>125
前期終わって、今は発表もまだだし2週間後の後期に備えてる
飯食って単語覚えて布団に入るとgdgdしてしまうwww
>>58
ちなみに、2011年のSAMSUNGの投資金額は3兆円です。ウォンではなく3兆円です。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:35:31.48 ID:/zwB0/OkO
>>123
文系は人数が少な過ぎるからなー
理系は言わずもがなだけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:35:45.19 ID:qtR1rptbI
>>51
食い止めろ君は床に伏せていたまえ
立て鬼ごっこは終わりだ
>>121
芝浦が頭ひとつ抜けてるだけでほかは大差ねーよ
ただ2年間新宿じゃないのはきついねぇ
もちろん医学部限定だろ?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:41:15.76 ID:Mpo0K+vC0
今就活中だが
私文はマーチ下位でさえまともな職に就けるか怪しい
自分が決して優秀とは思わないならむしろ理系行っておくべきじゃねーかと思う
文系はさ理系は歯車にしかなれないとかいうけど
結局今の日本企業はどんどん死んでいってるじゃん
そういうのを経営してるのは文系なわけで結局文系ってなんもできないクズってことだよね
作者の気持ち(笑)でも勝手に考えてろよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:43:32.09 ID:Gy51YQOZQ
東大宮廷医>駅弁医私医>京一薬看機電>>>>その他
だな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:46:52.42 ID:/zwB0/OkO
文系はゴミ扱いされやすいけど、それは東大でさえ勉強していない奴が多過ぎるから
その辺り理系は卒業するのが文系よりも大変
文系も理系並に卒業を厳しくすれば学生の質は上がるよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:51:35.28 ID:DcNkL5Q70
>>29
研究でも普通に、早慶理工>駅弁(筑波・神戸除く)だが
>>135
ホントそうするべきだな
馬鹿基準で何でもカリキュラム作るから手を抜き放題ってのはどうかと思うわ
地元で職探すなら地方国公立の方が強いだろ。コネクションとか先輩訪問とかさ。
四月から長崎大学に行くんだが、学歴スレ見てると鬱になる....
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:05:16.55 ID:Rm4KArC70
小さな結婚指輪に大きな苦痛が宿る
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:09:14.99 ID:Lx6qwY9g0
早慶とマーチの壁もでかいがマーチ採用0の企業なんてほぼ無い
一方マーチまでは採用するけどニッコマあたりは採用実績無い企業は結構ある
ここの差はでかいと痛感してる
>>45
こういうのもコピペなんだろ?糞が
もうネトウヨは恥ずかしくて家出れないだろw
>>141
マーチ→頑張れた普通の人間
ニッコマ→頑張れなかった普通の人間

だからな。そりゃ脳みそのレベルはそこまで違いなくとも会社でも頑張ってくれる意識の高い方を取るわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:28:18.55 ID:dVYM62+y0
リアルに琉球大よりバカなことは社会に認知されてるのに
格上に喧嘩売るとこが日大
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:32:20.99 ID:SicNonWI0
理科大と名工大なら、20年前は圧倒的に理科大だったと思うが、
今なら大多数が名工大だろうな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:43:25.58 ID:G3QVPnCB0
>>38
>>44
早大政経は絶対に人には勧めない
あれだけのぼっち育成機関もないだろう
ただ日銀に6人もいっているから優秀な奴は優秀かもしれん
>>62
やるにしても宣言して戻せよ。 コソコソやりやがって たもんとかわらねーじゃねえかよ。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:43:49.50 ID:EsjD1tq70
私立はゴミ
>>85
まだか早くしろ
よく眠れたかな流行りの服は嫌いですか彼なら安心したまえあの石頭は私のより頑丈だよ来たまえぜひ見てもらいたいものがあるんだ
思い出したまえこの石を働かせる言葉を約束さえ果たせば君も自由になれる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:55:53.50 ID:G3QVPnCB0
てかなんだかんだで福島大の志願者増えたんだな
少し前に減ってるだかなんだかの記事を見たが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:56:43.06 ID:mb6OFLBL0
>>24
これは逆ステマですね
そいつスクリプトだよ
>>12,81
志願者数は前年度の2909人から約2割増の3543人だった

>>120,151
3月12日に後期日程が行われる
志願者数は前年度の2909人から約2割増の3543人だった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:57:42.57 ID:NaOfZ0y80
>>27
動画は2011年1月から開始し

>>54,93
引っ越してから隣
私は過去にこんなこともありました
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:02:50.62 ID:TVnCPmAS0
>>133
理系のアホさがよくわかるレスだな。

日本企業がやばいって言うが、やばいのは製造業。
アップルに負け、韓国勢に負け。
技術者のオナニーに付き合わされた結果だ。
俺なんか泣く子も黙る最強の国立Fラン高知大だぜ、いや就職ないのなんのって
なんとかロンダに成功したから自衛隊入れたけど。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:58:23.41 ID:HfzSxrQh0
お正月に、親父と神奈川の親戚の家にいった。
伯父(慶大卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「日大、あっ、日本大学です」
伯父「そうか、日大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!慶大付属から神大だぞ!」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、神大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「神大に行っているんですよー○○君はどこに行ったの?」
俺 「日大w」
××「そっかw俺は神戸大医学部だよw」

ニヤついている××を尻目に、俺は敗北感でその場に倒れこんだ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:59:43.35 ID:q67Ej4Qq0
私立とか論外
貧乏には無理
旧帝大行きました・
>>36,58
3月12日に後期日程が行われる

>>131,156
一般試験は2月25と26の両日に前期日程
前年度の2割増−−来年度一般入試
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:00:45.90 ID:ENLveBQd0
>>154
同意。売れない物を作る理系がそもそも悪いんだよね。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:01:23.40 ID:AnsSBQCxi
>>72
【三村泰揮】
福島大の12年度一般入試の確定志願者数が6日発表され

>>117
【三村泰揮】
志願者数は前年度の2909人から約2割増の3543人だった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:38:43.49 ID:hImDfqNgP
さっきから頭の悪い文系が沸いてるな
>>155
今年は高知の理学部はすごいことになってるな
理系有利のステマが順調に効いてるようだな
>>135
俺文系だけど同意だわ
もっとスパルタで鍛えて欲しい
まあ司法試験組や公認会計士組なんかの資格組は黙ってても物凄く勉強するけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:12:53.60 ID:xA/2scueO
貧乏なら地元の(Fラン)大学でそ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:13:36.66 ID:DP9dHrtE0
日大って学部によっては田舎じゃなかったっけ
詳しく知らんがそれなら田舎の公立行くわ
>>67
嫌儲行けカス
スクリプトもスルー出来んのか
スクリプトじゃないやつは出て行け
出身校が日大って言われると、正直「あー、勉強できなかったんだな」って思ってしまう。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:17:00.99 ID:Dg57YSJe0
ぽぽぽぽーーーん
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:17:38.69 ID:lUoiOcCN0
俺スタンフォード大卒だけど
日本の大学に行くなら学費が安い国立だろ常考
【三村泰揮】
3月12日に後期日程が行われる
原発事故後初の募集ながら
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:17:50.55 ID:TZUseHJX0
>>18
理工学群の共生システム理工学類(前期)が同81人多い250人

>>31,118
福島大の12年度一般入試の確定志願者数が6日発表され
前年度の2割増−−来年度一般入試
>>48
よく眠れたかな流行りの服は嫌いですか彼なら安心したまえあの石頭は私のより頑丈だよ来たまえぜひ見てもらいたいものがあるんだ
こいつは地上で作られたものではないこの体が金属なのか粘土なのかそれすら我々の科学力ではわからないのだここを見てくれ脅えることはないこいつは始めから死んでいるそこだ
京大ディスか?お?