岡山の海底トンネルで落盤事故!5人が不明状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

NHKテロ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:42:51.15 ID:G7Tjt9Uh0
おせーよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:42:59.92 ID:Ua1IWFTF0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:01.53 ID:iV5synxI0
トンネルすらまともに作れない自称・技術大国
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:16.60 ID:FMrgnEsX0
おせーよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:19.44 ID:zN+Hnw5g0
石油精製工場ってあったな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:21.80 ID:/a7eV8XF0
>>3
EU「調査の必要ある」
NPO法人ニュースタート事務局では

>>4
大震災の翌日で開催中止となった昨年3・12仙台大会のメーンだった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:21.03 ID:lVvVGHjX0 BE:2751449459-2BP(2223)
鍾乳洞
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:42.51 ID:V68ZouNEP
岡山県民だがそんなもんあったのか、密かに四国を攻めるつもりだったんだろうか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:43:46.39 ID:9ENHr5Gd0
そんなのあったんだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:44:02.54 ID:comXubTp0
パイプライン可なんか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:44:02.41 ID:Q345V4XGP
なぜか村岡胎盤にみえた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:44:04.04 ID:QPAfpKN/O
海底トンスル
ゴーレムきた?
海底トンネル。。。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:44:24.02 ID:2TpT/HPd0
行方不明なのか意識不明なのか不明なスレタイ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:44:42.40 ID:TlxZGXp70
おっおっおっかっかっかっやま
海底トンネルで落盤ってことは、海水がドシャーって流れ込んだりしたのかな?
大都会ピンチ!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:45:23.22 ID:08otFTLe0 BE:220400993-2BP(6543)

意外とこういうの脆弱なんだな。
まあチリの時みたいな望みは無いな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:45:29.14 ID:WwKaJlDp0
四国と繋ごうとしてるの?
大都会岡山
一人は自力で脱出で5人が不明だって
海水が流れ込んでるかもだって
状況がわけわかめ
全長1200km
県民ですら知らない海底トンネル
謎の落盤事故
一人だけ助かった生存者


陰謀の臭いがするな
四国に攻め込もうとしてたのか
>>27
岡山県民って馬鹿だよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:49:56.01 ID:QE5t0pO50
石油コンビナートのパイプラインとか通すヤツだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:50:38.28 ID:C0Sg4m4S0
http://forteanzoology.blogspot.com/2012/01/giant-croc.html
巨大ワニが捕らえられたってよ
スレ立てて
助かったな四国
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:51:52.23 ID:Ek7ehzkYO
ご冥福
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:51:52.22 ID:TDaqlfBH0
NHKにしても北京原人しか出てないじゃん
>>13
「中二病」ってご存知ですか?
馴れ合うなよ…

>>18,34
国内の道路のうちコンクリート舗装は約5%しかなく
>>3
なんでウンコ持ってんの?
>>24
調子にのっちゃだめ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:52:39.26 ID:S/Q/NOUu0
工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
海底ってことは水ザッバー?
死ぬやん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:54:50.26 ID:nJeRt/3P0
大丈夫かな
>>38
えー
駅直結だから行きやすいんだけどな
ジャップの技術は世界最低
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:56:52.52 ID:/cWy/JRGP
日本はトンネル技術世界1じゃなかったの?


完全に終わったな
>>4,16
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)

>>18,32
オーバーラーーン!
イイ子じゃない時のワタシ
掘削中にか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:59:46.59 ID:f12exwxF0
高松への海底トンネルの建設が始まったのかと思った。
NHK北
ニュースキター
せきゆせいせい 工場
とか言いにくそう
まぁ大都会は海底トンネルで世界中の主要都市と繋がってるからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:04:13.71 ID:sJWWcULq0
生き埋めって三大経験したくない死に方だよな
>>51
あと二つはなんだい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:08:03.67 ID:RTlWxs/r0
あー確かにあったなパイプラインが
あの製鉄所にいたとき知ったんだが
>>27
VIPからきすたwwwwwwwwwwwwwwwwww
荒らしはクズ。自覚しろや

>>31
こういうの見るとだいぶ活気が戻ってきたなって思う
真実を受け入れられないネトウヨ
大都会が
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:09:53.80 ID:hYyR11IZ0
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:11:18.79 ID:pmfR60/Q0
海水流れこんできてるなら皆死んじゃってる?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:12:45.45 ID:aXK/O8/30
岡山の海底トンネル、って言葉の響きが面白過ぎる
こんな死に方だけは嫌だ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:14:36.90 ID:wMxh1/1f0
地底湖が崩落したのかと
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:16:11.44 ID:jbN/QPmZ0
なんで海掘ってるの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:16:48.20 ID:lEdK5HiDO
岡山 地底湖 大学生
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:16:59.81 ID:mFnfbqvC0
高熱隧道読むと閉鎖空間の肉体労働は死ぬほどキツイ
羆嵐といい三陸大津波といい吉村昭はテーマの選択がウマイ
岡山に海底トンネルなんてあったの?
なんでトンネルが必要なんだ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:19:36.38 ID:fnjKoJoG0
縦穴が井戸みたいになってるじゃないかw
もうだめぽね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:20:22.69 ID:l2UYB0QA0
>>10
工場と工場を繋ぐ数百メートルのパイプラインが通ってる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:20:22.55 ID:sB33mZat0
>>37
おら出てこいや!
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:20:23.60 ID:hYyR11IZ0
倉敷のトンネル事故、1人自力で脱出 

倉敷市消防によると、同市の海中トンネルの事故で、6人が巻き込まれ、1人は自力で脱出。

2012/02/07 14:17 【共同通信】
トンネル入り口まで海水上がってきてるね
http://2ch.at/s/20mai00508425.jpg

どうすんだよこれ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:23:13.25 ID:pmfR60/Q0
>>71
うわー
生きてるわけないわこりゃ
>>71
全員水死ってこと?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:23:31.44 ID:TDaqlfBH0
>>71
100%ダメじゃん
>>71
はい嫌儲臭いの発見。どんどん指摘してやるからな!
それは罠。なりすましだぞそれ
あのさ、久々に嫌儲に来たんだがなにこれ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:24:34.76 ID:2SMiyVogO
海底はあかんわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:24:49.97 ID:woCI4mU20
地上入口から竪穴30m、そこから横穴100mくらいの位置で作業してたそうな
これ無理だろもう
>>21
また妄想か。嫌儲民の頭の中はお花畑でいっぱいだな。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:26:14.51 ID:kLHO0ftL0
大都会岡山がいよいよ東京に攻め込むのか?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:28:22.22 ID:ZEkWGTGaO
こんな工事知らないぞ
どこに繋ぐんだよ
>>18
人間を見分けるオーラみたいなのが欲しい
嫌儲よりはマシだな
>>71
こっから脱出した1人ってダイハード3みたいなやつだな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:29:27.55 ID:76KiQCI1O
柘植が地上で待ってる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:29:39.74 ID:kLHO0ftL0
>>71
これは、救助活動もできずにそのまま放置になる可能性あるな。
http://2ch.at/s/20mai00508425.jpg
>>84
なんだ結構人居るじゃん
おもしろくないから。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:31:00.02 ID:8AGPz/Tl0
>>85
人がいても助けようがないと思うで
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:31:21.07 ID:l2UYB0QA0
>>80
一般人には関係ないからな
旧新日石と旧ジャパンエナジーをつなぐ長さ数百メートルのパイプラインを通す予定だったみたい

>>61
古参だからってわけじゃないがこういうの見ると悲しい
がんばるねーw人間の癖に
>>86
そいつスクリプトだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:32:12.23 ID:TDaqlfBH0
>>84
この透明度だとダイバー使って遺体収容もキツイんじゃないの?
これ脱出した人はどうやって逃げたんだ?
最近は日本の工場も爆発とかしまくりだな。
>>13
いーじゃん!
>>31
http://i.imgur.com/RYaZm.jpg
いやいやいやいやw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:33:17.32 ID:WF6c4UXN0
>>71
なにこれ
元々は空洞だったのが、落盤で水が入ってこうなったってこと?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:33:32.29 ID:vJtLYT/O0
な、海底トンネルなんて危ないだろ
韓国まで掘るとかさ
絶対止めとけよな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:33:42.83 ID:8AGPz/Tl0
>>89
ちょっと対話を試みただけですw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:33:53.73 ID:XuaC2u7+O
なんだ、製油所に石油を通す管か
クソ田舎にアクアラインみたいなの出来るのかとびっくりした
>>2
ゆいかおりは
先行予約やCDアルバムチケット抽選先行などが近日発表予定となっているんで
肝心のことが書かれていない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:34:48.71 ID:jbN/QPmZ0
>>71
この寒さの中うみに潜るとか大変だね…
こう言うのってどうするんだろ、穴ふさいでまたトンネル修理するのか?
>>97
対話も何もスクリプトに返事の機能なくね
>>95
そういうこと
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:38:04.41 ID:a149FP9n0
>>71
この見てる人達は今日から食いっぱぐれになるのかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:40:04.74 ID:oRqhPvIb0
ムリダナ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:41:45.41 ID:WF6c4UXN0
>>103
マジかよ助かる気がしねーな
濁ってるから遺体も見つけるのが大変そうだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:42:00.21 ID:woCI4mU20
どうしようもなくて救助隊員も棒立ちしてるように見えるな
>>104
トムが潰れたのでディックとハリーを掘る仕事に戻る
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:42:36.74 ID:8GSr/1Fu0
助かった奴すげー
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:43:01.85 ID:pW9BZxkQ0
岡山の奇跡来るか?
昔はこういう事故があったらよく不謹慎ゲームが作られたよな
これか
倉敷市消防局 災害情報発信システム
平成24年 2月 7日 12時35分 ごろ
情報提供:潮通2丁目JXB工場内で救助事故が発生しました。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:46:12.48 ID:Ua1IWFTF0
>>71
これは絶望的だな・・・
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:47:26.98 ID:WwKaJlDp0
これは四国に通す石油パイプでも作ってたのか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:47:29.14 ID:08otFTLe0
岡山は大都会ってネタかとおもってたけど結構な工業地帯なんだな
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1328591381561.jpg
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:48:27.54 ID:8AGPz/Tl0
四日市並に大都会してるは
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:48:31.04 ID:l2UYB0QA0
>>115
岡山じゃなくて倉敷だけどな
>>99
悔しいですね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:48:43.44 ID:vZeSo0UQ0
>>115
倉敷だけどな
7日午後0時半ごろ、岡山県倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の工場で、海底トンネル内部に海水があふれたと119番があった。
作業員5人が行方不明となっており、岡山県警が事故原因を調べるとともに潜水隊を出して捜索している。

 倉敷市消防局などによると、トンネルは二つの工場を結び、深さ約30メートルで、長さが約140メートル。
作業員は掘削工事中だったという。一時6人が閉じ込められたが、うち1人は自力で脱出したという。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:48:57.08 ID:90sT1S/60
>>115
日本屈指の重工業地帯だからな。
今は国際情勢もあって斜陽だけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:50:12.97 ID:ur/LY9zZ0
怖すぎ
こんな死に方嫌だ
>>120
>潜水隊を出して捜索している

ってこんな濁った水で無理だろw
>>5
当時学生で暴走族でも下の奴、要はパシリで美味い事無し。

>>19
ドラえもんがロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりかなので水銀燈がログアウト
くっせー
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:50:57.94 ID:AiH9SIpHO
脱出した奴すごいな
コンティニュー無しじゃ絶対無理
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:50:58.19 ID:607QSG980
郁恵不明なやつら!!でてこいや!!!(泣)
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:51:15.14 ID:BKE6SAwJ0
遺体引き上げ作業頑張ってください
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:51:25.46 ID:Uz1GuYjb0
こうなってしまったらこの穴自体もう使えないのでは?
修復できるのかな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:52:22.83 ID:kLHO0ftL0
マクレーンとかなら、迫ってくる水から
走って逃げ切ったりするんだけど
現実の人間は弱いよな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:52:46.83 ID:l2UYB0QA0
>>38
とにかく水飲んで落ち着け。対策はその後考えような。
いいかげんおんなじ事しか言ってないって気づいてる?
今ニュー速を盛り上げてるのは俺らのお陰なんだが?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:53:30.76 ID:BiafR34z0
きっとでかい風呂桶が逆さで浮いててその中に頭入れてる
ミヤネきたぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:54:16.55 ID:QE5t0pO50
水に押し出されて入口からピューって飛び出てくればよかったのにな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:55:01.16 ID:93qHi3s40
>>5
父は、アイヌのユーカラ(叙事詩)の伝承者、金成(かんなり)マツがローマ字で記した
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:55:33.96 ID:TDaqlfBH0
ミヤネヤで見たらダイバー数人いたな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:55:43.64 ID:607QSG980
>>132
風呂桶の体積じゃ酸素が半日持たない・・・
映 画 化 決 定
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:57:22.66 ID:PorWm0zL0
水があるから絶望的だな…
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:58:35.58 ID:7wGgH/HO0
マジでどうやって復旧工事するのか興味ある
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:58:57.10 ID:woCI4mU20
竪穴の水面と脇の海の海面高さがほとんど同じだから落盤箇所が海と完全につながってるよ
すると竪穴の水は絶対に抜けないし、底の方も資材がぐちゃぐちゃで人入れない
>>105
人間って排泄するんだろ?夢無さ杉
この手のアホ観察してると自分がまともだって実感する。
さっきスクリプトに安価返したら叩かれたし。もうだめかね。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:59:29.74 ID:BiafR34z0
>>138
でかいって言ってるだろう超でかいんだよタイタニックぐらい
オカカ ヤママ
>>77
何をやってるの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:00:35.25 ID:/lbKAuR0O
岡山に海あったっけ
>>84
せめて視界が良ければダイバー入れるんだが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:02:06.09 ID:l5xYTjD80
教室に繋がってるのか…
仮面ライダー555スレ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:02:18.07 ID:SC50h8qe0
>>13
LOVE!もらって もらって ください
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:02:19.64 ID:kLHO0ftL0
>>135
ただのパイプ用トンネルじゃなくて
LPG国家備蓄基地として岩盤備蓄基地なんだな
エロ対策であまりニュースとかでは紹介しないんだろうけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:02:23.05 ID:l2UYB0QA0
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:03:42.64 ID:e84UmAKr0
この赤い丸の部分人じゃないの?
白い部分がヘルメットに見える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2607482.jpg
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:04:47.12 ID:wRQ+jsZL0
自力で脱出した奴すげえな
スタローンなれるな
>>153
残念ながら木材でしたwww
潜水士は手前の消防の下で潜ってるんだよばーか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:06:07.33 ID:e84UmAKr0
>>155
そうだったのか
教えてくれてありがとうな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:06:47.99 ID:bJfN0Fvy0
>>153
見えなくも無いな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:06:59.52 ID:l2UYB0QA0
>>151
それは関係ない
今回のはパイプライン↓を造る途中の事故

http://www.noe.jx-group.co.jp/company/about/gaiyou/jigyousho/mizushima/refinery/tour_b06.html
>>63
123なるほどこれなら見分けつく
あんね、トサカに来てんの俺だけだと思ってるだろ?
こりゃ穴自体ももう使えないね
復旧は無理

備蓄基地全体が終わりだわ…
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:07:32.13 ID:wMxh1/1f0
>>153
メットの部分だけ浮くことはないだろ
茶柱じゃあるまいし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:07:38.11 ID:Ue0OjWj80
絶体絶命ジオシティ岡山
>>153
本来ココは水たまりじゃ無かったりするの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:08:05.02 ID:O9t1YKr20
>>71
死亡確認
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:08:35.60 ID:qhs6eiil0
minecraftだったら海底ぶち抜いても7ブロックしか水がこないのに
>>101
流れても構わんだろう。そいつらの勝手なんだから

>>129
俺らは飽くまで自分らの書き込みを拡散して欲しくないという意思表示をするために嫌儲にいたんだ
>>3
この一欠片が落盤を引き起こしたのか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:09:01.44 ID:E8xTzTQ50
ここから脱出とか映画の主人公のようだな
すげー勢いで流されて浮上とか以外は助からないだろう
中に崩落用の空間があるとかならともかく
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:09:33.25 ID:bJfN0Fvy0
>>156は紳士
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:09:55.52 ID:wMxh1/1f0
>>165
まったく同じこと考えてて泣けてきた、自分のアホさに
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:11:04.51 ID:vYQTPqsD0
>>156はhyde
>>40
ソニーで約700億円
監査員が加工場を訪れて原料や製造工程を調べ
終始番組を盛り上げようと務めるタモリが見せた今までに
縦穴なの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:12:16.35 ID:27o6d6ko0
>>71
ジョンマクレーンならその穴から打ち揚げられてた
互いに通信して位置を保
北を外野手登録に=プロ野球・DeNA
結婚直後は「子どもは4人は欲しい」と話しており
そもそも何で海底に穴掘ってんの?
>>71
これ無理だわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:16:11.04 ID:wRQ+jsZL0
海底だし落盤想定してダイバーセットくらいあるんだろ?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:17:01.49 ID:Q1sLHhgA0
>>178
パイプ掘るより埋め立てちゃったほうが早くね?工事費どれだけ違うか想像もつかんが
対岸の工場と繋げるためのトンネル?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:19:10.92 ID:BZo9wGE30
二連続オナホオナニーが終わってみたら近くでそんな大事件が起きて居るとは。こりゃ昼寝だな
>>8
嫌儲だけは許せない
俺はNGexの正規表現でBP0を無条件NGしてる。ポイント持ってない奴はこの際切り捨てるしかない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:20:03.00 ID:UKtDu4W00
>>71
あ〜、全滅か。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:20:36.15 ID:vYQTPqsD0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <岡山 !!!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!岡山 !!!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∧∧∧∧∧∧∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ        /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧  / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    ) \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
>>181
船が入るんじゃないの?
日本版チリ落盤事故
映画化決定!

はやくステマ作業にもどるんだ!
ポンプでどんどん水抜いてく→海水の流れから亀裂を発見→蓋をする→救助活動
全工程で2ヶ月ぐらいか?
オダギリジョーで映画化決定。
こんだけデカイニュースがあっても
日本が流すのは有名人のスキャンダルと流行物オンリー
映画「デイライト」みたいに助かれ
それより誰か俺にコネくれないか?就職なくて死にそうなんだがさ。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:23:41.66 ID:93qHi3s40
事故発生後逃げる間もなくコレだけ水が入ってくるなら相当デカイ漏水
多分ポンプでは無理。ダイバーが入って5人見つけたら放置だろう。
OHKの温度差wwww
なんかイヤだわー。
救出カプセル「フェニックス」はよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:28:27.76 ID:pLzGv9Oy0
奇跡で助かってください
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:29:39.72 ID:YfXfuGCM0
こんなこともあろうかと準備されていたものがあった
世界は驚愕の事実を知ることとなる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:31:01.73 ID:vYQTPqsD0
  | キコ・・・キコ・・・
  | 
 / \
|   | おまいら久しぶり・・・
(ヽ´ω`)
|U U
|UU |
|   .|     キターーーーー!!! きび団子万歳!
 \ /  ヽ(・ω・´ )ノ ヽ(^ω^ )ノヽ(´∀` )ノ
脱出した人は何者なんだよw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:31:16.46 ID:cgmDKLWN0
こんな事故経験したら生き残っても閉所恐怖症になるわ
>>200潜水服でも着てたんじゃないの。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:33:18.60 ID:9Ei/FC3X0
オカヤマン…
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:33:33.81 ID:cXFHQRvRO
高速道路のトンネルってワクワクするよね
でも事故だけは簡便な
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:34:40.39 ID:74yPDhxn0
>>83
なぜ自決しなかった
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:35:10.26 ID:4c9e4doL0
>>71
完全にレスキュー隊見てるだけじゃねえか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:36:26.85 ID:h0LPvowT0
千佳備蓄のやつか?
>>123
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)

>>185
いーじゃん!
カワイイとかって ありえな
ダイハードみたいに脱出できなかったのかね
ダイハードよりもデイライトでは?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:41:52.62 ID:ZY0s69of0
なんとかしてくれUSA
大事故じゃねーか・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:45:42.90 ID:UKtDu4W00
脱出した奴は人間じゃねえだろ。
潜水服を着ることを義務付けろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:48:21.04 ID:DCLg51s20
地下帝国か
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:48:48.69 ID:NF/T9hQbI
>>205
同じ印が君の家の古い暖炉にあったこの石にもねこいつは君の手にある時にしか働かない石は持ち主を守りいつの日にか天空のラピュタへ帰る時の道標として君に受け継がれたのだ
>>107
お前臭いな球速でやれhttp://engawa.2ch.net/news/
なんかキモい。聖戦士化してない?

>>167
趣旨理解してる?
普通につまらん
やりたい事があるなら自分でやれ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:49:08.21 ID:5JuHbE/c0
水が浸入した時に上手く浮いてこれないものなのか
>>84
いーじゃん!

>>173
わたしだけ見つけなさい
自衛も共同も公設もお手上げだな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:50:13.96 ID:trLBGJj50
水島って元は本当に島だったんだぜ
この工業地帯もすべて埋立地

吉備の穴海でぐぐってみそ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:50:19.86 ID:+U8fTkgE0
>>11
(゜∀゜)o彡 ステマ! ステマ!
何故落盤は起こったのか
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/m/o/o/moon0201/ixtl.jpg
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:50:49.53 ID:BXsAyrBz0
>>71
Oh...
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:51:22.52 ID:cgmDKLWN0
>>223
こいつのせいか
ってかマジでこの舞台のところなの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:52:33.30 ID:wUIwnlHx0
落盤ってよりは大浸水って感じだな。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:52:50.57 ID:vYQTPqsD0
>>218
崩落+水の侵入で綺麗なミンチになってそうだが
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:54:21.71 ID:INic8fI90
海底部分を補強しないで掘削したのかな?
それとも測量ミスか?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:58:27.83 ID:76KiQCI1O
脱出した奴の今後はあだ名がダイハードとかスペランカーになっちゃう?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:58:57.34 ID:BXsAyrBz0
>>218
機材にはさまれてブクブクブクーってなりそう 狭いと思う
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:59:50.96 ID:l2UYB0QA0
>>189
短時間でこれだけ水が入り込んでんのにポンプで吸ってもおっつかんだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:59:58.85 ID:wMxh1/1f0
>>228
補強って海底に対して行うものなのか?
彫った穴の壁を補強するものだと思うのだが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:00:11.94 ID:ls9nQ+UF0
画像を見る限り助かるための理屈が見当たらない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:00:15.68 ID:2As6b1Ax0
>>205
見たくないならNGしちゃえば?
マジレスするとBe自動取得化してるからNGしたかったら新規の人間ごと消すしかないよ
やられっぱなしは気分がわるい
地下帝国の存在がばれたな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:03:14.25 ID:BWbgvBF50
岡山県の地下には地下帝国が広がっている、そう解釈してもいいんだな?
>>68
ペンシルのように少しずつ引くことができる上
- kohada
なぜそうなったのか理解できないし
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:05:38.85 ID:76KiQCI1O
太田がトンネル内で発砲してどわ〜って言いながら遊馬が逃げてる絵が浮かぶ
>>138
あんたはスクリプト!。。。っぽいけど実際どうなの
スクリプトを装った人間だろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:05:59.75 ID:pxHYkJRG0
>>71
これはもうアカンで・・
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:08:06.31 ID:trLBGJj50
おかやまはほとんど干拓地な

http://www.geo-fujita.jp/okayama/anaumi.html
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:08:22.87 ID:rmKddllb0
完全に詰んだなこ
底抜けだから排水できないし
もう井戸としてつかえばいいじゃん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:11:02.10 ID:8AGPz/Tl0
>>241
宇喜多秀家が開墾させたんだっけ?
>>232
フォアパイっちゅーてこれから掘る所を先に硬く改良する工法を採ってるとおもう
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:12:28.35 ID:wMxh1/1f0
>>243
しょっぱいな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:12:41.70 ID:/a7eV8XF0
>>92
李大統領とエルドアン首相は
両地域に共通する14種類の鳥について分析
デイライトみたいな脱出方法はムリか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:13:21.04 ID:9ofV0zOy0
もう死んでるだろう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:13:36.62 ID:u+D3zLo20
【レス抽出】
対象スレ:岡山の海底トンネルで落盤事故!5人が不明状態
キーワード:高知大学



抽出レス数:0
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:16:56.11 ID:erWQRRPG0
>>250
鍾乳洞を思い出した
海底トンネル事故 横穴から海水、瞬く間に冠水

 岡山県倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所の海底トンネル事故で、同社は7日、
行方不明の5人は工事を請け負った鹿島建設の下請け会社の作業員であることを明らかにした。
自力脱出した作業員1人にけがはなかったという。

 同社によると、事故は午後0時半前に発生。海底トンネルの横穴で作業中、海水が漏れて
トンネル内が冠水。作業員6人のうち5人が不明になった。

 横穴から漏れた海水は瞬く間にトンネル内を満たし、午後0時53分ごろには縦穴を抜け、
工場敷地内の道路に流出したという。

 トンネルは同製油所の湾を挟んで西側にあるA工場と東側にあるB工場をつなぐため、
昨年ごろから掘削工事を開始。直径5メートルほどで、完成後には配管し、燃料やスチーム(蒸気)などを流す予定だった。

 JX社は、新日本石油とジャパンエナジーが平成22年7月に合併して誕生。A工場は
「新日本石油」、B工場は「ジャパンエナジー」の工場で、合併後の効率的運用を促進するため、
2本目のトンネルを掘り進めていたところだった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120207/dst12020715580012-n1.htm


やっぱり被害にあうのはいつも下請け
>>252
危険作業は下請け基本
なぜなら大手が労災1件でもおこしちまうと
めちゃくちゃやばい損失でるから
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:26:17.45 ID:trLBGJj50
>>244
そうじゃ,宇喜多秀家が倉敷あたりを干拓したらしいわ。
今児島半島っていわれとるけど,児島という離島と本土をつなげた干拓もそのときらしい。
以下,参考
http://www.hosocom.jp/rekisi/kojima/hantou.html
>>252-253
解ってなさすぎワロタ
>>253
下請けの労災発生で親会社の保険の掛金に反映させるべきだと思うわ
そんで下請けの労災を隠させたら実刑で
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:28:59.23 ID:wMxh1/1f0
>>252
直径5mか
>>252
大成建設に頼めば良かったのにな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:34:26.11 ID:+60GXwPo0
捜索打ち切りか・・・
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:36:27.44 ID:wMxh1/1f0
■    ■
■    ■
■    ■
■    ■
■    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      ■       ■      ■      ■
■      ■       ■      ■      ■
■      ■       ■      ■      ■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>187
必死チェッカーあれば上位を登録するだけで済みそうだけどな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:38:11.94 ID:ecmcLCV+0
断層が動いてるから とかだったりして。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:38:24.29 ID:Iovf1iG50
>>186
古参だからってわけじゃないがこういうの見ると悲しい
>>130
エスティマ
お前みたいに対立煽るカスがν速をダメにしたんだよ!

>>180
ん?じゃあ人間だってソースだせよ
>>24
スクリプトNGにするにはどうすればいいの?

>>67
安価返されるとちょっと嬉しい自分が憎い
ちげーし。オレのIDでたどれよ、あいてしてやる
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:40:32.80 ID:wMxh1/1f0
>>260
■      ■
■水水水水■
■水水水水■
■水水水水■
■水水水水■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■水水水水水水■       ■      ■      ■
■水水水水水水■       ■      ■      ■
■水水水水水水■       ■      ■      ■
■水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
■水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

まちがえて途中で送信した
こんな感じに仕切りしてれば空気溜まりできてある程度・・・
いちいちそんなことしてらんないか
>>266
おまえ海水パワーディスってんのかよ
海水だぞ海水
海の水だぞ
無限の地球の海の水だぞ
無限の海水パワーなめんなよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:43:57.30 ID:5JuHbE/c0
捜索中止されたぞ・・・
>>268
捜索じゃなくて回収だからな
海底でトンネルと海が繋がっちゃったんだから
もうどう考えても無理
救助とかそういう話じゃない
トンネル自体が全てアウトでプロジェクト THE・END
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:54:27.41 ID:20YIWM9o0
やべえこれまじもうむり
こういう仕事って事故がつき物だけどほんとにこわいわ
でもこういう作業してくれる底辺の人たちが居るから俺たちの今があるんだよな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:54:46.64 ID:phXuto7T0
これは助からんわ・・
>>71
ネトウヨ死ね
発狂してるし
まともな仕事に就いて、社会に貢献しろよ。

>>215
スクリプト必死すぎwwwww
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:55:28.41 ID:+F5y5vJF0
やっぱり此処にも本当に危ない蓋あるん?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:55:54.54 ID:l/0JQCuD0
今フジの見てるけどこれ絶対無理だろ・・・
800mも掘ったんなら損害でかそうだな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:58:02.78 ID:hbNJ0NQv0
近代建築技術でこんな事故起こるものか
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:58:13.10 ID:4OiaApkn0
海猿出動だ〜〜
仙崎はどこだ!

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:58:17.24 ID:l/0JQCuD0
テレ朝
>>84
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)

>>145,259
好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:59:01.57 ID:i7B1o5FvP
潜水艇みたいなものじゃないと無理だろ。
生存しているとも思えないけど。
>>91
どうしてそう思ったの?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:59:38.68 ID:IDe9sURx0
>>267
誰だよお前
海水の神か何かか
ワタツミってヤツか?あ? なめんなよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:59:46.95 ID:20YIWM9o0
あぶない!にげろおおおおが、最後の言葉でした。
>>102
ソースくらいはみようね
ネトウヨ何連敗よwww
打ち切り\(^o^)/オワタ!!
>>146
また在日か
>>265
スクリプトじゃねーよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:00:30.88 ID:4OiaApkn0
泥水で前が全然見えましぇん

  by 陸猿
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:00:51.14 ID:YsxHWEnm0
エヴァホールかな
>>15
だが、29歳だった87年に父に誘われ、カナダの先住民族(クワクワカワク)を訪ねた。

>>209
お前のレスだけ文字化けして読めん
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:01:03.24 ID:yqw2icgQO
鍾乳洞で行方不明になった大学生思い出した
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:01:05.48 ID:ZJcsXAv90
大都会の地下組織
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:01:08.03 ID:8AGPz/Tl0
>>283
てめえ山幸か?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:01:56.79 ID:otfMG0Ea0
>>267
海水(笑)
んなもん俺らマグマ一族が本気になりゃ一瞬で蒸発するんだが?
生かされてるって気持ちを忘れんなよバーカ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:02:20.08 ID:oS/7mzRP0
いまどき日本で落盤事故は考えづらいけどなぁ
原因は何?落盤だよっていう発達障害のような回答は抜きで
>>2
つか慣れ合いってより出席確認みたいだなw
生身の建てるスレは総じて気持ち悪い、豆な
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:05:23.91 ID:3R/APopI0
危ない逃げろ!で助かったのが61のジジイとか笑えないわ
>>184
てか今の環境で満足してるわ
必死で悪いかwwwww
そりゃわるかった
どうせ金ケチってたんだろうなw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:05:42.55 ID:nj9qZHDM0
JXや三菱ガス化学の上にヘリが5機ぐらい飛んでた
>>188
現時点で嫌儲と対等の立場に立ててない事を知れ
やりたいならお前一人で勝手にやれよ

>>235
おう、ニュー速最後の戦士として戦いたい。どうすればいい?
犯罪予告乙
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:06:22.48 ID:INic8fI90
横穴から浸水って書いてあったけど
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:07:43.74 ID:NJeQgDyu0
国際救助隊にモールス信号送れよ
鶴折る準備
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:10:16.03 ID:AXYmzb5I0
さすが大都会には海底トンネルがあるのか。
今テレビで事故前のトンネル内部の映像見たけど、
内部かなり狭いしゴチャゴチャしてんだな
遺体回収無理っぽいだろ
相当濁ってるみたいだし、あんなの潜れるわけ無いわ
塩生の貯蔵タンクから水島コンビナートのジャパンエナジー間の地下トンネル工事だろ。
前にも漏水で浸かって工事中断してたじゃん。
こんな工事やるくらいならジャパンエナジーの前の海に人工島作って保管すればいいじゃん。
大吾なら・・
 
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:21:18.39 ID:58bV7L/40
もう詰んでるやん
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:23:18.65 ID:/zovLfBQ0
海水が流れ込んだら厳しいわな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:24:00.90 ID:luWUnyUA0
図解はないの?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:27:52.30 ID:E+VZ3FkD0
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:28:52.62 ID:wMxh1/1f0
発生から4時間か…
>>106
レス番飛んでるなw
戻ってきてるじゃん。よかった。

>>218
あのさ、久々に嫌儲に来たんだがなにこれ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:31:29.16 ID:kLHO0ftL0
海底まで厚さ5mとは薄すぎるな
完全シールド工法とかでもなけりゃ無理だろ
自社用トンネルだから工事代ケチった結果の人災だな
317 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/07(火) 17:32:10.31 ID:kzdjXP050
早くダイバーもぐらせろよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:32:54.44 ID:QBmYWRmM0
もう全員死体だろ・・・
>>214
必死チェッカーあれば上位を登録するだけで済みそうだけどな
悔しいですね
320 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/07(火) 17:33:33.29 ID:kzdjXP050
100mか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:33:55.09 ID:BXsAyrBz0
>>312
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s437629.jpg
B側から240m地点までは掘り進めてたらしい
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:33:58.09 ID:qfuHQwx90
>>61
好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:34:00.76 ID:h0LPvowT0
沈埋トンネルにすれば良かったのに。ケチるからこういうことが起きる
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:34:06.57 ID:wMxh1/1f0
>>317
ダイバーだって死にたくないだろ
>>294
おまえが人間一番乗りか?
人間マジ多いからな最近
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:37:08.39 ID:BrYGH9a70
>>71
これはあかん・・・
327 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/07(火) 17:39:44.27 ID:kzdjXP050
うどん茹でろよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:40:23.48 ID:YXPoJ5hV0
一人自力脱出した人の話を聞きたい
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:40:24.78 ID:hKIveKaK0
岡山とか桃太郎ランドしか知らん
>>184
破壊しました娘はあそこです
私と戦うつもりかと言ってきたラピュタの雷ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だなので無敵砲台骨川スネ夫と地球破壊主義者ドラえもんと水銀燈がログアウト
>>249
その未練から当時の暴走族の上の人に憧れてズルズルいい歳こいても暴走族を続ける。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:44:12.20 ID:DkOAm8HJ0
大都会って恐ろしいんだな
宇部の海底炭鉱の落盤事故では遺体の収容されなかったんだっけ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:49:01.18 ID:vZeSo0UQ0
>>252
鹿島終わったな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:53:20.66 ID:hJx25Mwu0
まあ家族的には津波で流されるよりはましだな、トンネルの中にはいるんだから

どっちにしても悲惨だが
>>3
何の使命感持ってやってんだろうな、あの関西は

>>300
当然登録メアドもNGリスト入りということで
まあ、ν速はオワコンだな
>>129
ありがとう
>>296
おまえが人間一番乗りか?
ようやく収まったかな。
嫌儲はアンカすなっつってんだろが!どーにかしてよまじで
鹿島だけじゃなく、この事故のせいで日本中のトンネル工事が迷惑を被る
シールドトンネルに限らずね
っとに
倉敷石油コンビナート
小学生以来だな
全員溺死か…
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:56:19.79 ID:srHCxcPr0
ラトゥーラを呼べ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:58:41.28 ID:zDuYfn6Q0
海底トンネルの落盤+海水流入は死亡確実
>>141
キチガイ多いなこのスレ
つーかこれ、絶対こっちでけんもうのアホ相手に戦ってる方が楽しいわ

>>281
人間は貴重なので捕まえたら高値で売れるぞ
見たくないならNGしちゃえば?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:59:29.94 ID:srHCxcPr0
>>71
まともな安全管理してたら避難場所ぐらいありそうなもんだけど
>>220
やりたいならお前一人で勝手にやれよ
ここまでゆとり
犯罪予告乙

>>335
チョン乙
おう、ニュー速最後の戦士として戦いたい。どうすればいい?
>>86
心臓ってガソリンで回ってんの?

>>335
ここは球速ですよ
必死で悪いかwwwww
手遅れになる前に早く埋めろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:06:31.52 ID:QAjtqmdf0
ブラック企業ゼネコン鹿島建設6【倒産寸前】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1298741336/
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:09:03.68 ID:ZWM28foY0
>>315
オワタ・・・
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:09:51.19 ID:7U+RAPNg0
原発作業より危険だな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:15:10.85 ID:eOI0bgVW0
助かった1人は縦坑下りてく途中だったらしい
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:18:52.69 ID:S6tJQtmm0
深いし濁ってるし助かる気がしないw
上も下も判らん暗闇で高圧&溺死とかいやすぎる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:25:37.55 ID:MFGt1By20
たぶん原因は単純な応力計算のミスだな
>>219
スクリプト必死すぎwwwww

>>313
また韓国ですかw管理人ご苦労様w
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:26:14.08 ID:74yPDhxn0
韓国製のセグメント使ってたのかもしらんな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:26:21.23 ID:Iovf1iG50
>>197
嫌儲いけよ。人いるんだろ?ここは俺だけで十分だ
人間は最初に「人間ですが失礼します」って入れて書き込め
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:29:13.86 ID:S6tJQtmm0
水深30mくらいか
10m素もぐりでも結構キツイのに無理無理w
どーせ切羽観察で変わるからとか言って、調査費をケチるからこうなる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:36:55.48 ID:jWpeAY2o0
これ仮にトンネル内に防水区画が出来て逃げ込んでたら悲惨だな…
>>123
せっかくBE登録したが、

>>316
俺らは人類を超えた種族だから
やられっぱなしは気分がわるい
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:40:19.13 ID:kv3w0I5p0
水抜くのも無理そうだな・・・・なんで失敗したんだよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:40:54.71 ID:Shwp1HIe0
コレはだめかもわからんね
ローカルのNHKで行方不明なのは
愛知県知多の建設会社の人3人と東京の建設会社の人2人
一番若い人で38歳
助かった人は61歳であの黄色い螺旋階段の真ん中にいたら下から「危ない逃げろ!」って声がして
走って上へ登ったらしい。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:54:32.00 ID:INic8fI90
>>364
叫んだ人は・・・
ご冥福
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:57:23.95 ID:OcuoHo+g0
>>108
ディックのディックをどうするつもりだ
助かった人はバッテリー車の運転手
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:58:38.63 ID:Jj7Ko9Ra0
   _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
助かった人は奇跡だな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 19:00:44.21 ID:r6cxQ9CD0
ニュース7くるかな
NHKから
こええなぁぁ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 19:01:03.58 ID:e8h9NZDy0
はよう原油まみれになろうや
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 19:15:34.72 ID:jdKKkHTAO
下請け〇しの鹿〇建設流石やで
まーた無茶苦茶な工事やったんやろうな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 19:18:50.39 ID:Wi0OZseB0
火星野郎
375 【九電 86.7 %】 :2012/02/07(火) 19:41:58.02 ID:B6DpDhGC0
考えられん事故だな。素人げ設計してたのか?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 19:47:26.21 ID:fNzlM6/q0
地底都市の存在さえ隠蔽できればよし。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:15:40.67 ID:qmAG+SFs0
ポセイドンって映画の溺死シーンはリアルすぎてトラウマ
水の中ってわかってるのに息を吸う→吸うたびに肺に水がたまる→肺が冠水してもしばらくヒクヒク息をしようとする→死亡
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:21:23.42 ID:D6DZXaPp0
                          . '"   /           、  丶、
                        /      /       /    \ \ ヽ    \
                      ,/       /   / /  /     } }ハ  Vヘ     \、
                      ゞー=ニ__   /  / !{  /     ノハj.| } l  V __彡ゞ^
                           ソ´_ l  |从 ∧  /j/⌒`| ハ |  ミ:く"
■■■ ■  ■ ■■■  ■■■ ■  (.イ } !   lイ∧{ニ∨ / ,ニ-j/ }ィ′ !、)` ■ ■■■  ■   ■   ■
  ■   ■  ■ ■     ■    ■■ , / |   〈{ ト、_::j      {:::_ノ} 〉|   | ',  ■       ■■■■■  ■
  ■   ■■■ ■■    ■■   ■ / / ィ|.   | ゝー     ゝ- lリ   |   ■         ■ ■ ■ ■ ■
  ■   ■  ■ ■     ■    ■ /   /.l    |      '      l′  ハ ∧ ■ ■       ■  ■  ■■ ■
  ■   ■  ■ ■■■  ■■■ ■/   / |   人       .      ノj   /{ ヽ.ハ ■ ■■■    ■    ■    ■■
                        /   /  i|   | ヽ.      / /   / 、  ∧     .、
                r‐ 、(⌒'ー‐--' 、/   |  人  |  -- ' |、 /  /   ヽ   _,ゝ‐''´ ノ--っ、
                とヽrヾ_ー- 、  \  」     マ┴ー-v-‐┴v        /´  , ‐''´ -‐つ'′
                 `ヽヽ `ヽ  ー   ヾ |     トニ_,| _ニ/      i`7′ ‐ '   -っ¨´
                    `7 - ._     !j       |ヘ       /   /j/  |   _ -‐ ¨
                     /  / |   |ヘ {ヽ  j ト、ヽ   /| ハj   /  |   |ハ ∧
                    /  / |   | ヾ  ン  | \V/:jV /}    |   | ∧  ',
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:21:36.74 ID:2As6b1Ax0
>>6
sageたらスクリプト扱いされる
このままなんにも対策されないのかな
>>230
コピペすなや
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:35:44.91 ID:loEUL3if0
逃げろ!って悲鳴でとっさにハシゴ登って助かった61歳は只者じゃないな
俺なら、は?って思ってるうちに死んでるわ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:50:41.47 ID:wiZAWu/B0
捜索中断とか見殺しすぎる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:54:14.79 ID:FAtDIEfk0
なんなのこれ?もう水たっぷんたっぷんなってたな穴
前年同期比で1
アスファルトが2〜3倍高くなるケース
と付け加えた
>>96
同感
パトカーやヘリが大量にきてビックリした
こわっ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 20:58:26.79 ID:loEUL3if0
地質調査は10年前にやっていて問題はなかった、だってよw
西日本はあんま関係ないかもしれんが一応デカイ地震あったのにww
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 21:01:17.24 ID:h0LPvowT0
土被り5mで問題はなかったもないだろw
スタローンなら生存している
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 21:03:18.30 ID:sq/vx2zR0
とらやで飯食おうや
俺はB定食な
完全に水没してるじゃないか
宇部炭鉱の落盤事故みたいになりそうだな…
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 21:10:23.81 ID:k3cSzgMW0
犯人は61歳
こいつがなんかしたんだろ
助かったやつはもう地上寸前のとこにいたんだろうな
そうじゃなきゃ絶対たすからん
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:10:02.67 ID:UdwHS1Ih0
行方不明ってことは、まだ地下で生きてる可能性があるってことか…
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:53:10.79 ID:wRQ+jsZL0
鹿島建設ならスーゼネだから大丈夫だよな
トンネル内に浸水時用の退避場所くらいあるだろう
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:05:44.32 ID:pjI9fJ+A0
「ただの一滴も涙が流れない号泣会見」は
俺は信用しない事にしてる
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:07:58.99 ID:tmqturd50
よく1人逃げられたな。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:40:57.79 ID:cE/VcuRNO
奇跡的に5人生存 だったらいいのに
>>67
わがまま、そのまま、 ねこまんま
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:50:36.10 ID:tuHk32UI0
>>189
>ポンプでどんどん水抜いてく
ポンプでどんなに単位時間あたりの水抜く量を増やしても
浸水箇所があれば水圧で単位時間あたりの浸水量が増えるだけ。
チョロチョロと水が染み出してるわけじゃないんだぞ?
海底トンネルと海底の岩盤の間の決壊レベル
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 00:51:52.44 ID:xw3q0KB90
眠れなくなる系の怖さ
>>375
父が170pくらい
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:15:41.73 ID:Ngd9jRtt0
土かぶり甘くて浮力で浮いたんだろ。
ボーリング調査やってねーて言ってたし。
>>328
いーじゃん!
逃げるから
これ修理して再開できんの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:17:56.17 ID:AljY3JWuO
例え待避場所あっても一夜過ごせるだけの空気がねぇよ
待避所にボンベがあればあるいは
そこまで装備あるなら、連絡くらい取れるようになってるだろうな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:22:23.20 ID:RBtfy9gH0
これって遺体上げることできるの?
水は抜けんだろうし、深さあって
水の透明度悪すぎ。時間かかるだろうな。
5人もいるし。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:23:05.93 ID:J4j7QhZB0
岡山に海底トンネルなんてあったか?

地下一番街のジオフロントのことじゃねーの?
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0004777.jpg
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:23:24.76 ID:EsjD1tq70
これどうやって流れ込んできた水を取り除くんだろうな
そのまま廃棄なんだろうか
>>410
海側から亀裂に向かって固めていかないと再利用出来ないよね
今頃スタローンみたいな人がリーダーシップとって頑張ってるかもしれんぞ
>>394
死亡確認とれないってことはそういう事でもあるわな
テレビで専門家が
「シールド工法は普通にやれば水害なんておきない。」と言ってた。
機材が壊れたか、手抜き?が原因と暗に示していた。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:41:34.35 ID:O+NnSXTU0
>>409
トンネルっていっても道路とかのトンネルじゃないんだよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:43:26.20 ID:Hdc2FFLu0
>>414
ボーリング調査をケチって綿密にやってないらしい
だから掘削面のアーチが維持できない可能性が事前に発見できなかったんだと思う
>>58
そうかその光聖なる光でロボットの封印が解けたのだラピュタへの道が開けた来い
次は耳だひざまずけ命乞いをしろ小僧から石を取り戻せ
どんな呪文だ教えろその言葉を
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:46:24.01 ID:iTQWx+8G0
>>151
これのこと?
倉敷国家ガス備蓄基地
http://www.jogmec.go.jp/recommend_library/jnewsweb/contents4_01.html
>>71
ちょっとスタローンよんでくるわ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:50:15.96 ID:LC0Ib7/K0
そして奇跡の全員救出劇へ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:51:07.69 ID:T4N5+WJJ0
ジャップの国力低下もここまで来たか
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:51:48.59 ID:q8Wd8Tgh0
なんだ原発利権の鹿島がやったのか。石油工場で露骨だなあ。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 01:54:34.32 ID:rDONQXqt0
鹿島建設---孫請け---ひ孫請け----玄孫請け⇒作業員
シールド工は専門技術職だからその辺の工員とは違うよ
鹿島はゼネコンだから下請けの専門会社が工事するのも当然だし
425 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 01:57:38.99 ID:MhP951YwO
白米美帆さんの悪口はそこまでだ
http://unkar.org/r/occult/1282196924
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:05:21.82 ID:W9swRh820
シールドで失敗してたのか
シールドは落盤なんてないと思ってたわ
人命ほど尊いものは無い(あくび)と言いながら
縦穴1mをケチる地獄行き決定済みの上役達(キャバ通い)

今は21世紀初頭ですか?
有識者?(アホ)が智慧と正心を持たなんだから、
2050年8月の平均気温44.4℃なんですよ。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:23:00.91 ID:lryZbl6wO
百年先の建物どころか今日のトンネルすら掘れない鹿島は糞
>>179,192
ラインだけが悪目立ちしてしまったり
知能と感情だけはまともな点です

>>206,403
「始まる前は本当に不安でしたが
昨年11月刊行の第64巻と並び
>>74
バカウヨは見苦しいな
お前スクリプトだろはいNG
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:23:50.72 ID:QRvbwLOF0
青函トンネルとは何だったのか
>>48
ドヤ顔でレスして恥ずかしくないの?

>>218
とつくづく思った
進化の速度が早すぎて追いかけることが難しくなりつつある
>>66
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)

>>275
んでっ!んでっ!んでっ!(にゃあ)
>>71
助かったのはこの縦穴の途中にいた人でこの底から横にトンネル掘ってる途中にいた5人が不明だそうだ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:49:17.67 ID:lTFCPy9M0
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:55:38.59 ID:7OiCKt090
>>71
横穴通ってるところの地上部分の強度は保たれるのだろうか
>>50,64
ウェルカム 猫招き
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:56:29.56 ID:ZBeeHMi+0
意外と知られてないけど鹿島は
福島第一原発の施行会社です
>>102
ネトウヨ何連敗よwww
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:10:16.86 ID:osF0sL/kO
鹿島は福一原発の施工会社でもあるけど女川原発の施工会社でもあるんだぞ
事故当時はなぜか大成建設とその子会社が対処してたっていうヘタレだけど
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:32:18.46 ID:L0pMkbzH0
うちのマンション鹿島施工だけど瑕疵だらけでどうしょうもない
しかも直す直すと口ばかりで結局直さなかった
鹿島施工は止めたがいいと思う
名前ばかり有名になりすぎて実力を伴ってない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:32:22.18 ID:NaOfZ0y80
>>7
カツカレーにする場合はルーの上にカツをのせソースをかける
部首一つとっても意味がある

>>272,348
大都市の自立を目指し
高脂血症などを挙げた
NEWS見たけど死んでるよね
生きてたらすふぇえよ
海底トンネルってなんなんだよ。どうやって作るんだよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:45:24.88 ID:QQd4rPz10
もう日本も中国と変わらんクオリティだな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:46:52.33 ID:NaOfZ0y80
>>257
2012年2月11日〜2012年2月12日の2日間

>>383
中国から流出するお金は逃避資金で
テレビ東京ほかで放送中の人気アニメ「ジュエルペット」が
>>196
何だかんだ言っても今のズタボロなν速を見捨てられないから書き込みは続ける

>>302
ダイヤモンド・パワーの精神力 鋼のように硬い精神力って意味だよ
>>114
何をするくそ返したまえいい子だからさあ
ラピュタの調査はシータさんの協力で軍が極秘に行うことになったんだ君の気持ちはわかるがどうか手を引いてほしい
その石を大事に持ってろ小娘の命と引き換えだ
>>78,88
キミにっ あげるっ さっいしょの
調子にのっちゃだめ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:50:27.07 ID:RlqaIQH50
ニート大勝利
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:51:23.97 ID:sv1cghu90
>>1,14
258万6千人減の1346万2千人を見込む

>>313,357
当時は二人とも
トヨタ自動車は
世界最高峰の自転車ロードレース
>>416
東電の清水みたいな「コストカッター」が幅きかせてるんだろうな
水島製油所って7月にも火災起こしてたし
鹿島施工の原発なんて危なくて仕方ないな
>>16
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 03:55:55.89 ID:1M+92N+I0
デイライトを久々に見たくなった
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:03:42.84 ID:BmxHHJ7v0
>>435
助かった人すごすぎる・・・
>>316
ν速独立部隊、水遁土遁やる忍者の責任者だから貴様らおしまいだ!!!
残された家族
特に小さなガキは父親の幻影を生涯背負う
本の数年暖かかった家庭…
何故自分がと悩む日々
これってどうやって工事再開させるんだ?
潜水要員が潜って浸水箇所を止めてから水抜きするの?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:18:58.96 ID:3l1I9bHH0
>>435 エレベーターの人きついな。閉じ込められた中で水が迫ってくる恐怖は半端ない。
普通途中で扉あけないもんだよな?緊急の場合には開くのかね。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:34:59.81 ID:msRFw0t10
エレベーター乗ってるときに溺れ死ぬとか
最悪だなまじで働くのやめるわ
>>410
あひるは一番屑だと今回露呈しただろ ニュー速に来てワンワン、運用でワンワン、場所で言ってることが違ったじゃん
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 04:38:12.24 ID:uj8EISut0
>460
会見最後の嗚咽は、ちょっと唐突過ぎてビビった
> 同社によると、事故は午後0時半前に発生。海底トンネルの横穴で作業中、海水が漏れて
> トンネル内が冠水。作業員6人のうち5人が不明になった。

昼休みもろくにとってない現場ってどうなの?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:02:16.60 ID:Nu8SSCh80
続報の様な物は無いの?
>>248
何だこれは木の根がこんな所まで
くそゴリアテ何をしている
お静かに言葉をつつしみたまえ君はラピュタ王の前にいるのだ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:06:07.67 ID:SYfo9wM2O
流石にこのトンネルは放棄するんじゃね
エレベーター乗ってたやつ悲惨すぎるだろ。
螺旋階段に居たやつは浮力でそのまま浮き上がって助かったっぽいな。
押し寄せる海水で強制横スクロールってか
マリオならコントローラ投げるレベル
どうやって水をなくせば良いのか全く見当が付かない
反対側の完成部分も全て冠水なのかな?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:13:04.29 ID:H5QsF1040
海底に穴開いたんだよな
水抜くなんて大工事になるんじゃね
>>147,155
寝姿山からの
なんか勢いがあっていいですね。

>>264,391
GKB47そのものには「悩んでいる人に気づき
>>472
抜くのは簡単だろうけど、どうやって穴を塞ぐかだろうな
>>408
無理だろ
つか、どう処理するのか…埋めるしかないような…
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:20:13.00 ID:Muq16F8z0
>>474
穴塞がないでどうやって水抜くの?
>>168,330
多くの株主のことを考えれば
「5001円?1万円以内」が22.8%

>>371,440
大真面目に「これが自分らしいあり方だ」と思って女の子のような格好をしている人の多くが
>>476
いや、だから無理ゲーだろって話し
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:24:33.42 ID:H5QsF1040
掘削現場近く海底、大規模なへこみ JX水島製油所事故
http://www.asahi.com/national/update/0208/OSK201202080004.html

もうだめぽ
鹿島担当者の会見みてたら、死人出した焼き肉屋を思い出した
>>479
思いっきり落盤してるのか
遺体となって埋まってしまってるのかな
思いっきり埋まってて、また掘れるって事はなかろうか
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:45:20.99 ID:BxoiO9BZ0
これどうやって修復するの?
穴から水抜いてもどんどん亀裂から入ってくるよな?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:47:12.95 ID:Nu8SSCh80
入り口塞いで高圧掛けたら水抜けないかね
>>483
そんな圧力かけられねーんでね?
そもそも、崩落範囲が大き過ぎて、無理っぽいけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:50:09.13 ID:U3bT84pN0
>>71
見てるだけ、か
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:50:47.97 ID:fKhOykPi0
嫌な死に方だな
>>66
VIPのカス共に何を期待してるんだよ
VIPはVIPで勝手にやれよ嫌儲が協力する義理はない

>>349
全部おまえらのせいだろ
>>228
人間なら証明してみろよ縦書きとかで
おまえみたいに旧速とか言ってる奴が臭すぎる
>をNGにしたら痛くも痒くもない
>>112
個人だと思っていた相手が営利団体だったと判明し・・・
嫌儲ってどこにあるの?

>>193,247
$59.99 - -33% - $39.99 USD
はは、スプリクトのくせに笑わせるわい
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:57:34.06 ID:3umfbg4w0
>>463
ユッケのやつと同類じゃね?と思ったwwww
>>121
私をあまり怒らせない方がいいぞ当分二人きりでここに住むのだからな
小僧娘の命と引き換えだ石のありかを言えそれともその大砲で私と勝負するかね
食い止めろ君は床に伏せていたまえ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 05:58:14.71 ID:NaOfZ0y80
>>189,192
サイト管理者は表現の自由や個人情報保護を盾に「消さない」とか「情報は出せない」といってくること

>>235,316
神戸地検に控訴を要望した遺族も出席
おじいちゃん
>>482
掘り直すしかないだろ。
塩水入ったらもうダメだ。
生きてるわけないな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:05:10.77 ID:3umfbg4w0
かなり前近くでやったからボーリング調査やってないとか言ってたし完全に人災くせえ
泣いて謝れば許される方針でポーズ取ってる人乙
バカシマ関連会社に問い合わせしたが、まるで逃電みたいな横柄さ。
こんなバカ会社じゃ事故起こして当然。
無可務羅とかいうバカ。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:06:23.25 ID:cNVMGHwX0
想像するだけで息苦しい

どの程度崩壊してるんだろう
遺体は瓦礫の下敷きになってるのかな
>>337,408
住民の総反発を買うも無視

>>420,455
ハート型のチキンラーメンが作れる!バレンタイン限定体験がインスタントラーメン記念館で開催
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:11:20.19 ID:3U+hjl4L0
>>495
ひどいなぁ。。。
中国笑えない
>>20,157
そうだ!天国へ行こう

>>211,426
こちらのほうが精度が高いです)
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 06:37:23.86 ID:7xIsARtD0
アフロ田中もこんな感じの下請けが設定なんだろうな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:15:51.84 ID:S25fe9TK0
下請けが死んでも心は痛まないよな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:16:23.32 ID:mb6OFLBL0
>>484
botと人間が交互にでてきてうざい
>>495
やるにしても宣言して戻せよ。 コソコソやりやがって たもんとかわらねーじゃねえかよ。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 07:17:33.98 ID:cW+eIgzH0
逃げ場無いじゃん…
これどーやって水抜くの?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:10:18.62 ID:3U+hjl4L0
wwww
そういや、どうやって水抜くんだろうねw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:14:35.07 ID:AljY3JWuO
水を抜いて再利用するより新たに作る方が安上がりじゃないかな
>>478
私をあまり怒らせない方がいいぞ当分二人きりでここに住むのだからな
入りたまえ凄まじい破壊力を持つロボットの兵隊だよこいつが空から降ってこなければ誰もラピュタを信じはしなかったろう
手こずらせたな
あのみっともない会見
無理して泣き入れんなよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:15:57.09 ID:GZzK3wLP0
東京湾横断道路の川崎人工島から掘り出すときみたいにヘドロを凍らせる工法で5人も地底でカチンコチン
素人なんだから無表情でいいのにね。
それとも別の何かがこみ上げてきたのか。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:19:39.32 ID:IyJD1oiD0
泣こうがちゃんと企業としての責任は取れよ
こんな危険なことやってるのに給料が低いってのは可哀想だよな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:23:27.74 ID:p25eaNVK0
鹿島建設平均年収 900万

下請け おそらくよくて300万くらい
   _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |日本は“なぜ”嫌.韓か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄


>>512
上からの命令だか圧力があったんだろ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:45:46.31 ID:3U+hjl4L0
>>510
演技ばればれで見苦しいよな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 08:58:15.82 ID:MKVLg7y70
前に1本近くで掘ってたからボーリングもやらなかったとか手を抜き過ぎだろ
>>495
大断面の山岳トンネルでもなきゃそこまで綿密な調査なんかしねーよ
深浅測量を精度良くやる方が肝要

>>515
トンネルの専門工事会社の給料しらねーのか
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:03:19.85 ID:awJocDfZ0
続報がないね
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:08:43.46 ID:rT1yQhXNO
下請けには金も名誉も安全もなし
日本防衛の最前線、原発ですらそうなんだからトンネルなんて
ご愁傷様。悲惨だわ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:08:53.43 ID:sv1cghu90
>>159,228
AKB48のTVアニメ「AKB 0048」主人公9名のキャスティングが決定

>>471,491
2月12日(日)には秋葉原で開催される
悪魔の力のようなものであり
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:11:04.58 ID:bDm7UflKO
怖いってレベルじゃねーな
>>8
にゃ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:14:18.56 ID:NoAv+NR+0
大都会にワープしたか
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:21:37.63 ID:KQPCyjS10
工事全部パーになるの?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:22:08.32 ID:ESHxorx10
こんな状況で奇跡的に助かる場合を考えてみよう
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 09:26:03.22 ID:QWBSRiUVO
鹿島の担当者の演技臭過ぎ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 09:28:59.23 ID:bAGIeUN/0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
土木の学生なんで、本職さんに聞きたいんだけど、
10年前のボーリング結果だけでいきなり100mクラスのトンネル掘削を始めちゃうもんなの??
サンプリングを含めた土質調査で横断図出して施工計画立ててるもんだと思ってたわ。
ニュースで穴のCGでてたけど穴大きすぎだろ
トンネルと穴の底の間薄すぎる
ケチらず調査してれば防げただろうな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:12:56.67 ID:/HGB3x9G0
>>394
誰がシュレディンガーの作業員やねん
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:22:53.84 ID:Nu8SSCh80
チリの落盤事故みたいに、奇跡的に生きてる可能性はあるの? 酸素とか
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:23:09.00 ID:unHV7l+M0
>>479
直径20mとかでかすぎでしょ
どうにもならんな
>>329
化粧をするため
今回はその2倍以上となる7045個で申請の準備を進めている

>>355
(投球では)最初は高さ
今回の実施率は90・7%に上った
>>9
岡山県民で知らないやついねーよw
倉敷のJXだ
三菱化学の隣
誰でも知ってるだろw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:26:53.88 ID:kntUJTm00
この真冬に海水につかるだけでも生存確率は下がるし難しいよなぁ
日本で近年大規模落盤事故ってなかったよな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:29:18.39 ID:/4iQIhNn0
そもそもこんなトンネル必要なのかと思ってしまう
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:31:06.83 ID:DjrmuDxr0
シールド工法って事故起こりようがないだろうに
どうしてこうなった
>>540
合併したんだよ
水島湾の西側と東側
湾を挟んでるから2つの工場の間で製品をやり取りするのにいちいちタンカー使ってたらコストが凄いだろ
パイプ通せばいろいろ捗る
一回水島港行って見て来いって
保安部のとこは一般の車も入れる
そこから水島港見ればわかる
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:33:28.24 ID:blg5+sOU0
北炭夕張の事故も悲痛だったな。
あのときは坑道でガスが出て火災発生、数十人が中に取り残された。
火災は一週間収まらず、ついに会社側は中に人がいるのを知りつつ注水を決意。
説明会での残された家族の悲鳴、怒号…今でも耳に残ってる。
結局、注水で火災は消えたが遺体の収容は翌年春のことだった。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:37:05.05 ID:ZtTYrrsNO
海底トンネルも脱ダムや脱埋め立て地みたいな流れがあるんだな

シールドマシンも嘘だし


この事故は作業員が少し怪我したくらいだろ

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:44:38.31 ID:EsjD1tq70
これが一般人が通行するトンネルだったらかと思うと怖くて仕方がない
まーたJFEかと思ったら違った
横穴トンネルの内径4.5m 長さ130m 縦穴の内径11m 高さ25m 満水までの時間23分として計算

横穴トンネルの体積      = 3.14×4.5×4.5×130/4 = 2067m3
縦穴の高さ4.5mまでの体積.  = 3.14×11 ×11 ×4.5 /4 = 427m3
────────────────────────────
               底から高さ4.5mまでの合計体積 = 2494m3 ( 56%)

縦穴の残り20.5mの体積   = 3.14×11 ×11 ×20.5/4 = 1947m3 ( 44%)
────────────────────────────
                           全体の体積 = 4441m3 (100%)

流入開始から高さ4.5mが水没するまでの時間をT(min)、流量をQ(m3/min)=一定
残りのT(min)〜23(min)までは流量はQ(m3/min)〜0(m3/min)に一定速度で減っていくと仮定

Q×T = 2494   Q×(23-T)/2 = 1947   これより   Q = 278(m3/min)   T = 9(min)

.  0分   流入開始
.  1分後 水深1m 腰の高さ
.  2分後 水深1.5m口鼻の高さ
.  4分後 水深2.25m横穴トンネル半分水没
.  9分後 水深4.5m横穴トンネル満水
 23分後 縦穴まで満水
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:51:13.71 ID:O+NnSXTU0
>>542
これって大型船舶が通れるように橋か何かで
海上にパイプライン通すわけには・・

それが出来るくらいならやってるか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:51:34.61 ID:sv1cghu90
>>74,181
06第22話劇中歌「My Wish」/ 星井美希
名古屋大学の内田良准教授が

>>378,466
35 カートレイン(大阪府)2012/02/05(日) 13:55:20.55 ID:Cn96
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:51:58.96 ID:J+j0b0Q50
>>473
2011年のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の
自治スレが立つとすぐ現れ
難関の1級ボイラー技士に
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:55:31.87 ID:Q7nWYf4CO
>>540
地上だとかなり迂回させないといけないし危険物なのでまず無理
橋は船が通過するのでかなりの高さが必要になり現実的じゃない
結局穴掘るのが一番見合うコストだったんだろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 12:05:28.68 ID:1jez6rIG0
側面から水が入るとか幾らなんでも穴が浅過ぎるだろ
測量ミスってたんじゃないの?
一ヵ月後琵琶湖から無事生還
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 12:14:41.76 ID:uj8EISut0
そういえば青函トンネルも箱を何個も沈めてトンネルにしたらしいけど、どうやって水を抜くの?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 12:21:33.82 ID:yXcso3tM0
渡し舟でいい
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:22:00.68 ID:UGTih+/O0
鹿島って言ったら悪名高いゼネコンだな
起こるべくして起きた事故だろ。会見している奴は、なに下手な芝居してんだよ。泣いてもいないし
謝罪の後はケロッとしているじゃねーか。隣のタヌキ面したジジイは机に肘ついて喋っている時点で何にも反省していない
こんなのに使われた人たちかわいそう。呪ってやれ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:22:47.57 ID:56HgUYet0
記者会見が酷かったな 俺がひねくれてるだけかもしれんがあれは無い
断層が動いた
注意が東日本に向いてる今がチャンス
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:29:00.59 ID:DpFWQbhi0
韓国のセグメントなんか使うからだよ…。
http://www.secorp.co.jp/introducing_korean_makers/index.html
一晩考えたけど塞ぐの絶望的過ぎる
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:33:22.06 ID:6rx3QL1F0
別に浸水しきってるなら、浸水したまま塞いで後から水抜けば良いんじゃないのか
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:36:04.44 ID:GMtyth9Q0
スレタイのせいで伸びないな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:36:12.78 ID:j3bMAGkA0
>>558
「お願いします!」って言われてもなぁw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:36:37.34 ID:StWa4RgN0
お隣さん、自力で掘るなら日本までトンネル掘っていいよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:42:46.01 ID:StWa4RgN0
パンパースの中身でタンポナーゼできんかな。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:45:04.10 ID:lTFCPy9M0
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:45:52.06 ID:PzTeuhZS0
そういえばゼネコンの社長って謝罪会見しないな
大概は現場所長とか工事部長の会見
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:46:01.90 ID:qtR1rptbI
>>407
閣下そんなことをせずとも入れますよさあ何をためらうのです中へお進み下さい閣下
こいつは地上で作られたものではないこの体が金属なのか粘土なのかそれすら我々の科学力ではわからないのだここを見てくれ脅えることはないこいつは始めから死んでいるそこだ
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:46:23.39 ID:DZlx2Ux60
>>566
何これ
事故後の調査結果?
施工前にやらなきゃ意味ねーだろw
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:47:03.38 ID:7LKFEO500
直径20mにわたってへこんでるって
そんな大々的に落盤したら工事再開不可能だろう
別の場所にトンネルを掘り直すにしても、
他に適地があるのか怪しいし
鹿島積んだ?
>>6
聴取に関する職務命令違反を理由に元教諭を処分した
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:50:36.44 ID:/ka9HOCG0
め組の大悟に出てきそうなシチュエーション
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:54:07.38 ID:gkdaVDUe0
海底に大都会都市を作る予定だったのに・・・
これ、どうやって排水して救助活動するの?
あんな海の中でぼっかり穴があいてて、なんか無理ゲーな予感なんだが・・・
このくぼみってなんなの?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:02:47.44 ID:gNx5KGB60
>>574

         _((()_ 
        /∴ `ー'| 
        ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね 
        〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________ 
      (∵∴ く/⌒) /   |  | 
       //、__, /_ノ    |_| 
    ⊂ノ L| [ ̄ 
水が濁って1cm先も見えない状態なので
リモコンの潜水ロボット(カメラつき)をもぐらせて発見したら
フックをひっかけて引っ張り上げる
>>575
掘ってたトンネルに吸い込まれた跡でしょ
まぁ、もともと地盤がゆるいエリアだったというしね
地層というか、地盤の強度も一様ってわけじゃないだろうし、掘削して空洞化して
強度が低下して壊れたのかな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:23:40.12 ID:PzTeuhZS0
鹿島は人身御供で逝っちゃってください
でないと景気対策してくれないし
業法違反は取り締まらないし
>>577水が濁って1cm先も見えない状態なら、
ロボットにカメラ付いてても見えないんじゃねえの?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:33:18.32 ID:OeR7CZFy0
水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水岩岩   岩
水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水岩岩   岩
岩岩岩砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂砂岩岩岩   岩
岩岩岩岩岩岩砂砂砂砂砂砂砂岩岩岩岩岩岩岩岩岩   岩
岩岩岩岩岩岩砂砂砂砂砂砂砂岩岩岩岩岩岩岩岩岩   岩
岩岩岩岩岩岩岩岩岩砂砂砂砂岩岩岩岩岩岩岩岩岩   岩
岩岩岩岩岩岩岩岩岩砂砂砂岩 ←ここを掘ってダバー  岩
岩岩岩岩岩岩岩岩岩砂砂岩                  岩
岩岩岩岩岩岩岩岩岩砂砂岩                  岩
岩岩岩岩岩岩岩岩岩砂砂岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩


マインクラフト脳の俺が予想
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:33:24.78 ID:WFGLO3670
>>87
そーす。はよ出せや。まあスクリプトなんだろうけどさ。
>>100,160
彗星の核の写真を地球に送り返してきた

>>226,356
上から目線新人]が増殖中
検察側の証拠を原則すべて開示することや
旨いとはいえ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:38:13.26 ID:m2UuvRk/0
穴をふさがないと水を抜くのは無理
そして穴付近に死体がある可能性高い
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:39:14.94 ID:OOqS4w040
トンネル内の空気のあるところに生きてるから
早く助けてあげて
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:41:29.35 ID:m2UuvRk/0
たぶん崩落した穴の方(水の流入具合から見ても結構な穴があいてるはず)から
入る方が見つかる確率は高いだろうが、崩落の可能性があるので当分無理だろう。
それに入れたとしても運よく見つかるかどうか・・・泥水で視界ゼロだろうし、
大量の土砂に埋もれていた場合はどうしようもない。
手がだせる状況じゃない。
トンネル掘削マシンってあるよな
巨大な円筒状のマシン

あれも海の底に沈んでしまって、大変な損失だよね
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:47:15.79 ID:Qx88Jue70
>>463
会見についてレスしてる人いっぱいいると思ってたけどそんなことなかった
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:48:03.45 ID:OeR7CZFy0
救出(回収)作業をするとしたら海中の浮遊土砂が落ち着いてからだと思うけど
作業員が土砂に埋まってる可能性も高いだろうし、それを掘り返してたら二次災害が発生するだろうから
もう海側から地道に掘り下げていくしかないんじゃね
作業が終わるのは早くても桜が咲く頃か
シールドマシンな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:49:45.36 ID:hHvs5UyHO
>>588
泣くわな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:50:01.51 ID:0jI5hd/yO
数年前にすでに一本作っててパイプが通ってるから、
地盤の状態とかわかって掘り進んでたんだろうけどね…
>>590
トンネル内のドシャをいくら撤去したって、さらに上から海水とか泥がドシャーって落ちてくるでしょ
もう、遺体回収作業とかトンネル工事再開とか無理なんじゃ?
これどこかで奇跡的に生存していたら
今頃脂肪フラグをブツブツ言ってるんだろうね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:54:24.98 ID:c2ZBP1mB0
事前に察知した四国民の防衛行動だな。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:54:49.45 ID:m2UuvRk/0
トンネル工事は100%無理です
別のトンネル掘るかもどうか分かりません
遺体回収も厳しい
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:56:03.17 ID:34SGSHO7P
俺の知らない所で人知れず穴を掘ってる人がいた事に驚いた
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:57:33.38 ID:POd9ddHb0
墓穴をほったのかご冥福
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:58:23.69 ID:tuHk32UI0
>>597
崩落と濁流で遺体は魚の餌だろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 14:59:34.03 ID:OeR7CZFy0
>>594
トンネル破棄は前提というか、もうどう考えたって復旧不可能でしょ
位置をズラしてまた1からってのももう無理だと思う

だからといって作業員回収しませんなんて言えないわなぁ
今空いちゃってる直径20の深さ3.5mの穴を拡張していく形で丸ごと掘り返す感じで行くと思うというか
それしかないと思う
もともと海底からの距離が5m程らしいし、それほど無茶な考えでもないと思うがどうだろう
>>547
想像しただけで、息苦しくなった
>>601
とにかく、底引き網作戦みたいに、手当たり次第になんでも引き上げるくらいしかできないよな
プカプカ浮いてる資材とかなら回収も簡単だろうけど、鉄骨やら巨大掘削マシンやらは
沈んでるだろうし、重すぎるし、どうすんだろうな

死体も、大量の土砂の下に埋もれてたら掘ったりとか無理そうだし
>566
これは落盤したって事でしょ。
人間ってなんでエラ呼吸できなくなっちまったのかなぁ
エラさえあればこんな時死ななくていいのに
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 15:25:58.78 ID:PzTeuhZS0
>>547
走れば縦穴まで30秒あれば辿り着くだろ
泳いでも3分ぐらい?
あとは浮いてればいい

つまり崩落した真下にいて逃げれなかったか逃げ道を塞ぐ形で崩落した
縦穴付近捜索しても見つからないよね
なにしてんだろ救助隊
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 15:32:56.30 ID:8XRO8GNr0
あんなに濁っている中を40m近く潜るのは危険だろ
トンネル自体の浮力で浮いて、トンネルが折れたと予想
シールドマシンの後ろ側で落盤しただろうから、
作業員の方は逃げる暇もなかっただろう
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 15:36:17.35 ID:M8nYzGQR0


いくらシールド工法でも、浅すぎるんだよな。

しかも河口の底。超音波測定でも判別し難いだろ。

河口の場合、安全を取って充分に深い場所を切削していくのだが、

マリコンの五洋が請けていないところを見ると、コスト削減が優先したんだろう。



www.kajima.co.jpがアンチウイルスにブロックされて見れないんだが
シュレディンガーの猫
>>609
× 切削

○ 掘削
今頃JXと鹿島の上のほうが、損害とか、パイプラインをどうするかって話してんだろうけど。
作り直しとか、どうするんだろ。
>>547
現場から事故前に電話があって
チャリで5分かけて現場に着いたら
縦坑は海水で充ちてたから
もう少し早いかもね。
泥水ってのは普通の水より比重が大きい
潜って救出は無理と思っていい

まあトンネルそのものは落盤部分を復旧して再施工できるでしょ
とりあえず上から穴塞いで、薬液注入なり改良なりして漏水止めレばおk
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:02:55.07 ID:yGtMNJjZ0
直径およそ20メートル、深さが最大で3.5メートルのくぼみの体積は
3.14×20×20×3.5/4 = 1099m3

>>547より  底から高さ4.5mまでの合計体積は 2494m3

1099/2494×100 = 44%  高さ4.5mの44%が土砂とすると、堆積してる土砂の厚さは

4.5×0.44 = 2m
トンネル掘らずに橋を掛けたほうが安上がりなんじゃないの
619金光学園オタク君:2012/02/08(水) 17:04:29.74 ID:yGtMNJjZ0
岡山住のおいらが来たよ
捜索打ち切り、山陽放送
>>572
コンビナート火災のやつがこんな感じだったな
>>619
熊チョコじゃが。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:16:06.91 ID:OeR7CZFy0
算数苦手で半径x半径x3.14くらいしか知らない俺にはこのスレに出てる数式がさっぱり理解できなかった
>>203
お前達はここで待てここから先は王族しか入れない聖域なのだ
ここへ来る気か
>>614
確かに>>547の計算では死にようがない。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:28:01.34 ID:uDLyg6Ut0
コアラさん
>>619
>捜索打ち切り
捜索するコストが限界ですか
>>618
港だから無理
とりあえず薬注かな
崩落直前にトンネル内で電気系統のトラブルがあって
現場事務所に坑内作業員から携帯電話で連絡があったらしい
あと、異常を知らせるサイレンが鳴ってたとの情報も…
水深 h(m)で流入する水の速度v(m/s)は W = m×g×h = m×v×v/2 より

v = SQR(2×g×h) = SQR(2×9.8(m/s/s)×20.5(m)) = SQR(401.8)
 = 20(m/s)
 = 1200(m/min)
 = 72(km/h)

流入した穴の大きさは Q = A×v より

A = Q/v = 278(m3/min)/1200(m/min)
 = 0.23(m2)
 = 0.48(m)×0.48(m)
 = 48(cm)×48(cm)
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:46:29.45 ID:U/0eRHvj0
605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 15:24:01.53 ID:6lajDT0N0
人間ってなんでエラ呼吸できなくなっちまったのかなぁ
エラさえあればこんな時死ななくていいのに


おいw
仮にエラ呼吸できても水中に酸素ないぞw
理科で習わなかったの
>>29
こういう工作員どうすればいいの?
>>633
スルーすればいいのです。
生きてたら返事してほしいね
朝一番で海底が狙ったように
ポコツって落ち込んでんの見て
不謹慎だがコーヒー吹いた
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:19:37.10 ID:3WmyqM5TO
穴子が…
>>632
魚さんはどうやって生きてんだよ
酸素無いならエラ呼吸しても意味ねえだろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 20:46:03.27 ID:H5QsF1040
>>566
上の画像は空間残ってるけど、下の画像見ると、
そのまんまストンと落ちちゃったとしか思えないわ
>>638
そして一部の生物は肺を創り出した
>>617
お若いの
土砂っちゅうのはだな
ほぐれると体積が増大するんじゃよ
>>641
シャベルで穴を掘って、埋め戻したらすぐわかるよね。
シールドマシーンで掘ってたんなら
掘削した土砂や海水の量を調整するゲートとかあるんだが
それが開きっぱなしになったんじゃね?
油圧式のゲートならホース一本裂けるだけで閉まらなくなるし。
昔直径2メートルくらいのシールドマシーンの修理してたけどゲート閉まらなくなったら地下水が土砂を呼んで
10メートル上の道路が陥没して糞ワロタ。
そのとき修理行って無くて良かった…

今回は海水でいくらでも流入するから海の底に大きな陥没出来たんだってね
横穴の中が土砂まみれで死体の捜索なんて到底無理。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:03:31.23 ID:U3bT84pN0
シールドマシンってどういう仕組みなの?
茶筒みたいなドリルで穴掘るのはいい。でもドリルがちょっと前進してセグメントが入れられない距離の場合はどうするの?補強なし?
岡山県民だけど初めて知った
>>644
シールドマシーンの後ろに油圧ジャッキがあって伸びきるとセグメントが入る長さになるから
セグメント入れてジャッキを縮めてを繰り返す。
掘削+後方からの推力で穴を掘ると考えればいい。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
セグメントは熊谷、テクノスが良いよ