ソニーのNEX-7 って言うデジカメって神格化されてるけどそんなに凄いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【新製品レビュー】ソニーNEX-7
〜ミラーレス初の2,000万画素級トップエンドモデル

タイの洪水の影響を受け、延び延びとなっていたソニーNEX-7が1月27日に発売された。
同社ミラーレスのトップエンドとして不足のないスペックを誇るとともに、高精細な電子ビュー
ファインダーを搭載する。より直感的な操作性を目指したことも、これまでのNEXシリーズに
はなかったものである。短い期間であったが試用する機会が得られたので、使い勝手を
はじめNEX-7の全容を紹介したい。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/509/993/001_s.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120207_509993.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:12:39.91 ID:hIF/nm8p0
>>1
古参ならこの状況だって楽しんでるんだろ?
adljkghadlkgjadklgjadlkgjalkdjgkladg
嫌儲いけよ。人いるんだろ?ここは俺だけで十分だ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:12:44.64 ID:+U8fTkgE0
>>1
おまえのBEみたら運用家族だった件について
おまえ出てけよ!マジみんなどうしたんだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:12:49.31 ID:2eyi+sI20
>>1
マジレスはずかしね
sageだと見分けつかないからageろ

>>2
↑こいつ馬鹿です
なにこいつら。。コピペ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:13:05.68 ID:eJAX1lWP0
ステマ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:13:27.81 ID:2As6b1Ax0
>>4
これメアド一々取って新たにBE作ってんのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:14:59.93 ID:VdF+yn320
古いレンズつけれるから機材ヲタが熱狂してるだけで
冷静に見た場合、別にすごく無いよ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:15:25.92 ID:jnbgecOG0 BE:331046988-PLT(12000)

NEX5持ってるけどそんなにすごいなら交換してくれよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:16:55.33 ID:GcL1M+Uy0 BE:6699072-PLT(33877)

>>7
>>8
2ちゃん内だと、世界一のデジカメって言うような扱いだったんだけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:19:13.33 ID:pFPH3n2b0
K-01のほうがかっこよくてすごい
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:19:36.17 ID:A54Zvr7T0
>>1
そういうことしないでほしいと思った

>>5,10
日本でも上演された『ドン・ジョヴァンニ』と
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:19:55.75 ID:CWtVR1t30
ステマ大好きソニーだからなあ
全部否定するわけではないが、他のメーカーよりも前評判はさっ引くか0にして接しないと
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:21:10.56 ID:RfScXjCI0
知り合いがこれにそっくりなの持ってたけど高いの?
レンズはでかかったけど本体は薄っぺらくて高そうには見えなかったな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:22:06.75 ID:ZGxdkJ520
ミラーレスなら画質が一番良いのは間違いない
携帯性を重視すると他にも選択肢は広がるけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:22:34.93 ID:2nttpARF0
>>7
古いレンズw
ファインダーと動画要らなきゃC3でも良くね?
一眼レフ厨ってなんでミラーレス一眼認めないの?w
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:26:55.97 ID:yHVeD15C0
女の子向けのミラーレスにようやく出たオタ向けモデルだからな
THE マッド ステルス マーケッツ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:28:49.17 ID:A9JHNVW00
NEXはスイーツ専用ステマゴミカメラ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:28:59.61 ID:NaGzN+j00
>>7
VIPのガキがこっちに来たら臭くなるだけだから勘弁してもらいたい

>>17
よほど都合が悪いようだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:32:49.62 ID:4iDhW6Vi0
神格化されてるのは5Nの高感度性能だけじゃね
7ってよかったの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:32:57.29 ID:3C/T9Djj0
画素数が無駄に多い印象が否めない
あの操作性でEVFがなくて5Nの1600万画素センサーとかだったら買うかもしれん
良いカメラ持ってる奴より
グッとくる写真撮れる奴がいい

かっこいい旅館のサイトとか
カメラマンのカフェ写真とか羨ましい
コップ1つで違う

実はギターとかと同じ部類だよね
ファインダーを搭載する
タイの洪水の影響を受け
延び延びとなっていたソニーNEX-7が1月27日に発売された
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:35:03.96 ID:ZQiwWzmo0
ステマ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:35:05.29 ID:rJiH6Td20
タイの洪水で作れなかったからな
挽回するためにステマに躍起なんだろ
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty0691.jpg
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:35:19.42 ID:QE5t0pO50
だがミラーレスNo1画質の座はK-01が出るまでだ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:35:33.88 ID:NaGzN+j00
>>21
俺らは飽くまで自分らの書き込みを拡散して欲しくないという意思表示をするために嫌儲にいたんだ

>>28
悔しいですね
当時学生で暴走族でも下の奴、要はパシリで美味い事無し。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:37:30.04 ID:zpD5CdE60
パナの後追い
一眼とミラーレスどっち買ったらいいの?
>>29
こういう無関係のこと言ってるやつ何なの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:47:56.50 ID:3C/T9Djj0
>>31
動き物を追いかけてAFしたい、とかだったらミラーレスはやめといた方がいい
あとは自分が何をしたいか、じゃないかな?レンズの種類は少なくとも一眼レフの方が多いんだし、
あれこれ興味を持ち出したときに「ミラーレスにはこの種類のレンズがないや」ってのもないわけじゃないし
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 13:56:46.99 ID:J7Up+XaZO
コンデジ使ってて一眼じゃないとボケみガーっていってる母ちゃんに買おうかと思ってる

センサーがデカけりゃいいんだろ?
それよりphotoshopやGIMPでソフト的にボカシたほうがいいのか?
>>29
NGしたら大分綺麗になったわ
>>34
母ちゃんはフォトショ扱えないだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:04:24.91 ID:nfNWXtM60
ソニーのカメラはオートHDRとかスイングパノラマとか色々おもしろい機能がある。フルHD60p撮影もできるし。
金さえあれば買いたいかなぁとは思う
>>1,16
東京・新宿区
くだまつ健康パークが来

>>21,24
鏡に映し出された姿を見て恋に落ちる主人公カップル
NEX-7 買った

ツーリング先に持ってくぜ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:08:50.14 ID:VrK8ODVT0
α900の後続まだーフルサイズほすい
ソニーもペンタのアストロトレーサーみたいなオプションを出せば良いんだが
本当はミラーレス欲しかったカメ爺が妥協できるのが出てきたからな
実際触って見るとすげえ欲しくなる
>>37
ソニーのHDRは最高だよな。もっと煮詰めれば凄いカメラになる。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:35:47.99 ID:ar8PKSiCi
ビデオカメラ板見れば分かるが、ソニーの悪口書こうもんなら、何処から湧いたかわからんが
物凄い勢いで叩かれるぞ、マジであの板は強制ふし穴しろ。
にちゃんの中だけだ、神格化してんのわ
SEX-7
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:44:21.86 ID:uUkMGFez0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/509/993/085.jpg
NEX-7 / E 18-55mm F3.5-5.6 OSS / 8.4MB / 6,000×4,000 / 1/800秒 / F8 / +0.3EV /
ISO200 / WB:オート / 18mm
でじこってまだいるんだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 14:48:17.40 ID:607QSG980
>>46
おおお
これだけ写れば当分困らんわ
ソニーゴキブリには環境によって泣き声を変化させる習性があることが
ここ最近の研究で判明した

〜ハード・業界板〜                  〜家電製品板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  任豚!痴漢!        / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  マネシタ!芝厨!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ

〜ポータブルAV板〜                  〜デジカメ板〜

      r'i'ソニーヽ                        r'i'ソニーヽ
      | ノノノノヾ )                        | ノノノノヾ )
      |6/ `r._.ュ´|                         |6/ `r._.ュ´|
      | ∵) .e (.|                         | ∵) .e (.|
/ ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  いぽ厨!アホン厨!     / ̄ ̄ ̄ヽ-ニニ二‐'  ニコ爺!キヤノネット!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ                      ~ ̄> ̄> ̄> ヽ
デジカメ板のキチガイアンチソニーでぶP復活はまだですか?
デジカメ板はキチガイしか居ないだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:09:28.19 ID:ar8PKSiCi
>>48
ワロタw
>>51
ねーよ
こんなミラーレス買うなら普通にデジイチ買った方が良いと思うんだけど
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:16:15.54 ID:/BJ9ev5a0
レンズラインナップがクソ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:16:28.07 ID:zz5UCqgE0
Canon以外はどこが何作ろうと無駄
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:18:11.44 ID:/BJ9ev5a0
>>53
同意
X5ダブルズームがお釣り付きで買える
デジイチでかいしAPS?だとファインダー小さいじゃん液晶のが便利じゃね
>>53
デカすぎる。マジで。正直キモい
マイクロフォーサーズとかnexのパンケーキとかなら全然いいけど
言うほど小さくないし、コンデジならわかるが
>>59
kissとミラーレスはカバンにすんなり入るか、首からかけても目立たないか
大きな違いがある。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:32:39.51 ID:L7oO9p8e0
ミラーレスだって実用のレンズつけたら同じことだよ
>>61
20mm/f1.7とか薄いわ。最近パンケーキ電動ズームもあるし
画質求めるならでかくていいけどな。
持ち歩きと画質のバランスで行くとミラーレスも良い選択肢
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:35:55.69 ID:J7Up+XaZO
>>36
ありがとう。意外とコンピューターおばあちゃんだから
一度教えれば基本操作は大丈夫、自分で応用とかはできないみたいだけど
猫程度の動き(全力疾走含まず)ならミラーレスでも大丈夫かな
一眼と迷うな。NEX3クラスまで落とすのも美味しそうだ
チラ裏スマソ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:36:00.80 ID:+U8fTkgE0
>>44
いや人間もうざいわ。ここはオレの日記帳だから。
>>18
言ってることがよくわかんないよ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:38:10.67 ID:/BJ9ev5a0
>>62
>パンケーキ電動ズーム

それってEマウント?

>>65
ミラーレス市場って女の子向けにセッティングされているの。その中でオタ向けのカメラがきちっと出たよ、ってことかと。
>>35,37
静岡県下田市を舞台にしたテレビアニメ「夏色キセキ」が

>>51,55
資本主義体制は
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:42:01.76 ID:7IS5BzED0
X10の見た目に惚れて欲しいんだけど
カメラ触った事ないヤツが持ってても使いこなせないんだろ?
まいくろふぉーさーずがいい
>>66
マイクロフォーサーズの話
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:44:27.36 ID:/BJ9ev5a0
>>70
ソニーのミラーレスのスレでなんでm4/3の話を脈絡なく出すの。
>>7
いい技術があっても

>>48,54
SMSサイトのフェイスブックでは
>>8
はなかったものである

>>13,38
〜ミラーレス初の2,000万画素級トップエンドモデル
>>71
上ででかい奴とミラーレスの話出てたし、その前からマイクロフォーサーズの話してましたわ
でかい奴とミラーレス比べるならソニーじゃなくても全く構わないしな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:48:48.27 ID:3C/T9Djj0
>>71
>ソニーのミラーレスのスレ
だったら他のカメラの話全般ダメなのか
スレタイへ答えることさえ出来ないな、何せ比較対象を挙げることも出来ないんだから
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:51:19.96 ID:/BJ9ev5a0
>>74
そんなレンズじゃ比べ物にならん
>>75
自分はキスの名前出したのに笑えるよな
否定されたから必死になったってとこかな。
あんなでか物、女の子には受けないぜ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:52:16.69 ID:/BJ9ev5a0
>>75
いきなり脈絡なく差し込むなって話をしているのを読解できんか。
>>76
だから画質求めるならフルサイズ買えよ
気軽に持ち歩けるのと、そこそこの画質でいいならミラーレスって言っただけ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:53:06.49 ID:OaDzwTkGP
俺はこのカメラ欲しいと思ってる。
低感度でジックリ撮影するスタイルなら、2400万画素相当の
素晴らしい解像を味わえるよ。
旅行とかにオススメ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:53:08.03 ID:/BJ9ev5a0
>>77
ところが一眼レフ持つ女の子はいるんだな、これが
もしかして「中二病」かも? iPhoneでズバリ診断できます
ダサイけど可愛い
うっかり憲法改正草案に国防の義務などという条項を織り込んでしまえば
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:53:59.92 ID:J9IN3DC2O
価格.comのスレで、タケセンとか言う奴がキモかった。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:54:15.74 ID:/BJ9ev5a0
>>79
NEX7はでかいし高いだろ…
高精細な電子ビュー
>>81
はいはい。通勤とか日頃から持ち歩きたい人にはキスとかは無理です
人によるわけ。カメラの日って決めたならキスでも余裕だが
常に持ち歩くのは無理
先程からお前のレスに対してマイクロフォーサーズの話出してたわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:55:22.20 ID:Kl8TLy9VO
舐めてたけどこのカメラはいいわ
金があれば買ってた
>>84
だからマイクロフォーサーズって言ってるだろタコ
nexだってレンズ取り外して持ち歩くか、パンケーキならキスとは雲泥の差だよカス
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:56:10.82 ID:/BJ9ev5a0
>>86
通勤でミラーレス持つのは無理。
コンデジで十分。
バカ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:56:44.46 ID:/BJ9ev5a0
>>88
パンケでどんな立派な写真を撮る気だ?
>>36
せやな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:57:05.35 ID:mNDGNTaq0
本当に画素数だけでものを語る奴って居るんだなぁ
APS-Cで2000万画素とかただのカスだっつの
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:58:02.62 ID:3C/T9Djj0
>>78
ミラーレスだってレンズでかいだろ
に対する反応なので脈絡ないとか言われてもなぁ。だったら急にkissを持ち出すほうが脈絡ないぞ?
>>43
俺らは飽くまで自分らの書き込みを拡散して欲しくないという意思表示をするために嫌儲にいたんだ

>>59
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だなのでドラえもんと水銀燈がログアウト
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 15:59:00.07 ID:/BJ9ev5a0
>>93
このスレの流れからNEXのことかと思って話をすすめていたらマイクロフォーサーズの話でかっかりしただけだわ
>>89
うわぁ、妄想で書き込むなよこ。通勤で充分持ち歩けるわ
コンデジよりは数倍ましな映像は撮れる。
20mm/f1.4とか持ち歩きと画質のバランスいいぞ?
とにかく画質のみ追求するならフルサイズとかKISSとかは素晴らしいけど。
日頃から持ち歩くのならミラーレスがちょうどいいって人もいるわけ
KISSの評価をお前みたいな奴が下げてるんだよ
使い分けだよ使い分け。頭からミラーレス否定するなよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:01:44.51 ID:/BJ9ev5a0
ID:17npGl6I0 くんは沈黙しました。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:03:14.45 ID:/BJ9ev5a0
>>96
どんな通勤バッグで会社いってるんだよ。
写真あげてみてくれ。
ミラーレスだからといって常日頃持ち歩くのは不便だから。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:03:28.00 ID:mNDGNTaq0
>>96
コンデジはもっとはるかに小さい沈胴式で24〜380mmくらいサポートしてるからなぁ
ことコンパクト性能に関してレベルが違う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:03:39.05 ID:V/8iKd2W0
カメラは何買ってもかわらね、CSやAEでのレタッチ次第。
好きな画角のレンズやカメラとレタッチ本買えば最強かつ低コスト
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:04:36.41 ID:g2EzNmYrO
画素を見るやつはド素人
>>95
>>58でマイクロフォーサーズとかnexならって言ってますよ
>>93氏が言うとおり、kissを出すほうがお前の言い分から行くとおかしい
ミラーレスってマイクロフォーサーズも含んでるし、nexだって充分コンパクトだけど?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:05:08.24 ID:zz5UCqgE0
フルサイズ一機とミラーレスでいいだろ
コンデジやAPS-Cとか買うのはただのアホ
NEXっていにしえレンズ復活用でしょ。ロッコール万歳!
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:06:20.41 ID:/BJ9ev5a0
>>102
『NEX7』がでかい・高いといっているんだ。バカか。
愛着あるレンズ使えるのは魅力だろ
カメラは本体だけじゃなくてレンズの味も重要だよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:07:06.02 ID:RJCZAmFH0
街歩いてると高そうなカメラぶら下げた奴いっぱいいるよな
あと中韓からの旅行者はほぼ全員ていいたくなるくらいデカイカメラ持ってる
キチガイキャノネッツはどこにでもわく
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:07:50.29 ID:3C/T9Djj0
>>104
色かぶり が あらわれた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:08:22.47 ID:roMmCmhw0
別にソニーじゃなくてもいいけど動画が取れそうなのがいい
キス買って動画がとれなくてIVIS買って
ファインダーで撮る楽しみとかAFが速くて楽しいとかで後悔は無いんだがお金かかったし持ち帰るのがめんどくさい
>>4,86
いい」とうなずいた
推薦入試だけで既に22人

>>87,99
鈴木さんは世田谷区の一軒家で5人の女性とルームシェアをしています
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:09:34.55 ID:NNdqj/9q0
これ満足なマウントアダプターでそろったのか?
>>107
中国人の観光客は皇居で高そうなデジイチもって撮影しているなw
                   __       \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
               ´::::::::::::::::::::::`丶 =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-
           .:::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ-三t   f゙'ー'l   ,三 
          /::::::::/::::::::::::/:::::::::::}: l:::::::::::::::iハ,シ彡. ''ト  l!  ,:ミ...  
           ::::::::::i:::::|:::::::{:::::::::::∧:|\:::::|:::::::::}\ ^'''''l  ├''ヾ
         |::i:::::i:|:::∧::::j|::::::::/´ |_` ::::j::::∨j: , ,,r'''f!  .!
         Vi:::::i:|:::| |::ハ::::/ ィんiハ∨::::::| ,イ,: l!. .j!   ト、
         ∧:::从::lイんiハ∨   弋:ソ '|::::::::/,/ :'     ':. l ヽ      ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup57266.jpg
         |:::::::::ハ小弋:ソ     、、│::: ll         ゙': ゙i 
         |::::::Vヘ∧ 、、  ′     |:::::::|:ll         '゙ !  
         |:::::::ハ::::::::i:、   マ::ノ   イ|:::::::|_,ヽ          リ
         |:::::::| l::::::::i个ト,、   . イ\|:::::/i/ 人       /
         |:::::::|八::::::i:|ノ^八 `´/  |イi:i|.:{::.{{`ー  _...イ}
         |:::::::| __\/「::{. `)く.    リ::|:i:i|::.::Vい、__///
         |::::/.::.::.::.:/.::.:| /大\ /.::.|:i:i|::.::.::.:.\__/o:〉
         ∨.::.::.::.::.:〈.::.::.:∨/}|小 V.::./|:i:i|ヽ::.::.::.::.::.::.::.::/
          |.::.:{:.::.::.::.:>::〈〈_八jハ〉〉::.`|:i:i|::.::\.::.:_/|
          |::.::.∨::.::/:.::.::.::∨| l |∨:.:: /|:i:i|.::.::.: 厂|:::::::: |
NEX-5Nの高感度画質は2chでも絶賛されてるが、
7の方は無理に高画素化しすぎて逆に画質が云々
何言われても一眼に辟易としているコンデジ以上希望者には
ボディが薄くて小さいレンズ付けられるNEXやEPLみたいな
ミラーレスは確かな選択肢なんだよね

NEX7にNEX-5みたいな可動式外付けEVFが付けられたらな
若しくはNEX-5NやE-PL3に内臓フラッシュ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:13:02.40 ID:3C/T9Djj0
>>112
古い広角レンズでは色かぶりが起こるから、GXRの方が良いかも
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:13:23.99 ID:/BJ9ev5a0
つまらぬ戦いをしてしまった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:13:40.19 ID:SC50h8qe0
>>49
短い期間であったが試用する機会が得られたので

>>103
ファインダーを搭載する
同社ミラーレスのトップエンドとして不足のないスペックを誇るとともに
はじめNEX-7の全容を紹介したい
〜ミラーレス初の2,000万画素級トップエンドモデル
高精細な電子ビュー
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:14:16.76 ID:ud3jFll70
>>118
うわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:14:46.65 ID:/BJ9ev5a0
>>121
うひっ
>>121
関わらないほうがいいよ
>>117
一眼用レンズは出ないでしょ
案外ステマ工作の結果かもしれん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:15:56.00 ID:/BJ9ev5a0
>>123
いや、お前が俺のレスに絡んでくる時点でおかしいから
此処まで読んでもID:/BJ9ev5a0には同意できない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:17:25.40 ID:/BJ9ev5a0
「NEX7買うくらいな一眼レフのほうがいい」

「そうだ、たとえばX5とかね」

「マイクロフォーサーズはー?ねーねー」

おかしいだろ。
ソニーはコンデジも力入れろや
>>58
はなかったものである

>>89,96
高精細な電子ビュー
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:18:02.27 ID:/BJ9ev5a0
>>127
別に同意されなくてもいいわ。
俺が正しいことは明白だから。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:18:09.15 ID:Iovf1iG50
>>44
うるせーカス!!人間はここから出て毛!!!!
ここまでステマしか無し
誰もいないね。
>>39
ミク動画が次々に削除されるようになったというのだ
「回答者が子供に対して」では無く

>>80
また「意見があれば直接首相に言えばいい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:20:24.54 ID:3C/T9Djj0
>>124
マウントアダプター、っていうからそういうのを意識してみた
まぁ一部のレンジファインダーのレンズだけだろうけど、アダプターでレンズ使うのに最適ともいえないかな、と
フジのがどうなっているかは気になる
こんなもん日頃持ち歩けないだろ。SONYなら薄型のTシリーズがそういう用途だろ。
ここまでデカイと明確に写真撮る予定じゃないと持って行くのキツイわ。
>>128
他人 「NEX7買うくらいな一眼レフのほうがいい」

「そうだ、たとえばX5とかね」

「kissは?」

「デカすぎる。持ち運びと画質のバランス考えるとミラーレス(マイクロフォーサーズ含む)も良い選択肢」

「ミラーレスなんて持ち運べない!とにかくkiss!」
「ミラーレスって言ったらnex7のことなんだ!」
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:25:25.11 ID:3C/T9Djj0
>>128
確かにおかしいよな
だってそういう流れじゃないもの
>>129
exmorつくって搭載したじゃん
室内や夜間撮影が楽になった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:26:13.62 ID:/BJ9ev5a0
>>136
読解力大丈夫?
下二行はどこからの引用なの?
あと僕と関わりたくなかったんじゃないの?
バカなの?
でかいカメラはジャマなだけだと気づいた俺はTX55を買った。
>>140
レンズ飛びでないしいいよな。
EX-V7持ってたが、ズームしてもレンズ飛びでないし良かったわ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:29:58.55 ID:/BJ9ev5a0
>>141
バカは目玉が飛び出すぜ
養生してな。
>>142
お前なかなか面白いな、トンチ効くなw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:34:27.82 ID:/BJ9ev5a0
バカに褒められてもうれしくないな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:34:49.81 ID:+U8fTkgE0
>>134
はあ?そんなんだから人間って言われんだよw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:35:57.41 ID:710tl0pl0
DP2xってどう?
X100とどっちにしようか迷ってる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:36:12.09 ID:/BJ9ev5a0
なんかむなしい
やはり俺はMなのか……
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 16:38:52.91 ID:eBa1tojQ0
画素の密度なんぞ上げんでいいから
さっさとフルサイズを出せ
>>141
持ち歩きには壊れにくい屈曲式に限る。
と言いつつ前持ってたTX9はタッチパネルが感圧式だったせいで全体の強度が足りなくて液晶割れたけどなw
>>149
それはあるかもしれないな
EX-V7はレンズエラーで壊れたわ。皆出てるみたい
ID:/BJ9ev5a0
スクリプトのほうがよほど賢い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 17:27:38.54 ID:VHO1e62Y0
>>151
今日の赤IDはいつもよりキチガイ度高くて驚くよね
うん、 ID:17npGl6I0 も香ばしいよねー
>>128
ヒント 画素ピッチ
フルサイズMマウントでなんかだしてくれよ。具体的にはRD-1Xの後継とか。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:06:57.96 ID:gNpcFCKP0
>>155
つ M9P
>>36
アニオタしかいない嫌儲にいて楽しい?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:08:48.98 ID:4knUycwg0
カバンに弁当とKrと交換レンズ1本入れて通勤してるけど
このカバンhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009R8AP
普通にNEX5Nのセンサー載っかってれば買ったんだが

画像インフレやめれ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 18:13:09.67 ID:J4E8TKx90
NEXの5と3の違いが良く分からないんだけれど、詳しい優しいケンモメン教えてください
【新製品レビュー】ソニーNEX-7
はなかったものである
C3と比べると7がどれくらいすごいのか
よくわからないからドラゴンボールかなんかで例えて教えてくれ
ソニー=ステマ
>>160
5N タッチパネル有り、ISO100〜25600、EVFがオプションで付く、リモコン使える、動画がフルHD、連写10コマ/秒
C3 タッチパネル無し、ISO200〜12800、EVFつかない、リモコン使えない、動画が1280x720、連写5.5コマ/秒
>>156
お値段異常。
中古のM8くらいの値段でないとそうホイホイ飛びつけないよ…
ソニー2chでは異常に叩かれているけど技術力は認めるよ
センサーとか優秀だし
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:14:06.03 ID:+N/QGlIH0
>>166
問題は耐久性。
>>25
金縛りな無敵砲台骨川スネ夫がドラえもんとロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりか
>>110
おらw人間共嫌儲から出てけwwwwwwwwww
本日の自演晒しあげ
ネトウヨなら仕方ない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:14:24.74 ID:GcL1M+Uy0
緊急浮上
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:14:41.32 ID:ZEydLTWd0
オレはサイバーショットP1の件は忘れてないぞクソニー
>>107
雲の中では無駄骨です手は打ちますどうせヤツらは遠くへは逃げません航海はきわめて順調ですよ
私をあまり怒らせない方がいいぞ当分二人きりでここに住むのだからな
手こずらせたな
173矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs :2012/02/07(火) 22:22:31.79 ID:OhxP6ENi0 BE:42876656-2BP(932)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2609022.jpg

NEX5だと、こんなもんです。
NEX7欲しい。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 22:43:36.64 ID:/JhKnzIw0
ソニーとNEXの叩かれっぷりにびっくりだわ
ソニー信者でデカイカメラを持ち歩きたくない俺みたいなニッチしか買ってないんだろうな
NEX-5Dと純正マクロレンズ買った。
望遠も欲しい…つーかレンズ高すぎる。
持ち運びめんどくさくなって投げ売りしてたRICOHのCX5を常用してる。
写真が趣味ならともかく
ちょっと旅行に行く程度で
デジイチはでかすぎるわ
>>175
18-200mmだったら
http://www.tamron.co.jp/lineup/b011/index.html
こっちだと少し安いよ

SEL55210でもいいんじゃない?
>>165
まぁ、そのうちCMOS積んでライブビュー出来るカメラが出てくるさ、たぶん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 23:32:17.27 ID:s5DDDbIC0
ソニーのサポートってどうなん?
VAIOとか酷かったけど
>>14,45
山梨県の温泉施設で現金が入った財布などを盗んだとして

>>86,147
国立社会保障・人口問題研究所は
ステマは止めてください
とりあえず綺麗な画像みたいからどんどん貼ってください
>>176
貧弱な坊や…
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 02:02:04.68 ID:t/xMuZPw0
これまでのNEXシリーズに
>>33

おれ、ミラーレスにするわ。

動物を追いかけてアナルファックとか無理。
デジ一眼もミラーレスも両方ある俺は、どっちも利点あると思うわ
機動力と描写力は時と場合で選べばいい
>>174
信者じゃないけど海外にいく用事があって
荷物をできるだけ少なくしたいときとかに自分も重宝している
小さくて軽くていい
ミラーレスはそれにカメラ始めようと思う初心者にとって手が出しやすい
とりあえずミラーレスで写真の取り方など学んでからかなと自分は思っている
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:41:22.71 ID:hXa1hpsQ0
>>173
綺麗だな
俺が写真撮ると夜景のはずなのに空が変に青くなってそんな綺麗にいかんわ
>>60
党内の結束を維持したい考え
ネオ・リベラリズム(新自由主義)とも呼ばれるこの市場原理主義は

>>102,142
道路を横断していた近くに住む本橋和子さん(62)が
またこのほか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 11:54:13.46 ID:CKQkkYcYi
D800が出た今、これのセンサーを5Nのヤツにしてくれたらサブ機に良さそうなのに。
>>84
アフィ業者に煽られてたなんていうストーリーを未だに本気で信じてる人がどれだけいるのか不思議

>>139
ここまでして荒らし尽くす理由がよくわからん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:27:47.18 ID:mlSM/zOH0
DMC-G1からそろそろ乗り換えたいんだが何がオススメ?
>>116
Q23.幸せを感じるときはどんなときですか?

>>190
「Image X10i Lou Reed Signature Edition」を販売開始した
嫌儲ってどこにあるの?
>>74
あースプリクトキモいわ
ネトウヨの妄想がすごいw
>>11
タイの洪水の影響を受け
同社ミラーレスのトップエンドとして不足のないスペックを誇るとともに

>>51,159
同社ミラーレスのトップエンドとして不足のないスペックを誇るとともに
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:38:49.24 ID:I+dR8/u60
パナソニックの電動ズームレンズはこれで使えるの?
写真とビデオをこれひとつにまとめたい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 13:45:58.12 ID:6Ty5pQ2u0
>>192
順当にマウントを変えるとか考えないなら、EVFが欲しけりゃ値段の落ちているG3が無難じゃね?
なんかディスコンって話もあって、その内後継機も出てきそうな雰囲気だけど
後はGX1のボディもかなり値段が落ちてきているし、電動ズームキットとか便利だからそこらへんも良いかと
金があるなら、今日オリンパスから発表されたE-M5も悪くないと思うぞ

>>196
NEX-7はまたマウントが違うから使えない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 16:50:41.66 ID:Rm4KArC70
あ、そうか!
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 16:50:45.96 ID:dNsH6rt6i
>>49
短い期間であったが試用する機会が得られたので
はなかったものである

>>82,173
タイの洪水の影響を受け
α55でやらかした動画撮ってると数分でハングする症状を一切改善せずに発売するソニーに乾杯。
キャノンはフルサイズ5Dでも普通に動くみたいなのになんでビデオ屋ソニーは改善出来んのだ?
ハンディカムが売れなくなるから
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:16:46.49 ID:L3+J0Rum0
>>201
中古でα55狙っていたのだが、そんな欠陥があるのだな。
知らなんだ。ありがとう
レンズ込みでこんだけのでかいサイズで高い金出すってのがいかにも日本人をターゲットにしてるって感じだよな
本当に画質やAF等の性能重視なら一眼に勝てるわけないのに、一眼よりはコンパクトってだけで高い金出して買うわけだろ?
マジで中途半端すぎるだろ
そもそもコンデジ買って性能云々を語ってる時点で軽自動車で速さを競ってる様なもんだろ
少なくとも海外では確実に売れん商品ではあるな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:30:51.27 ID:6Ty5pQ2u0
>>204
NEXは「デジタル小型一眼カメラ」ですんで、はい
いいカメラを使うことがいい写真を撮る条件なら、
昔の写真なんて見向きもされないはずなんだけどなぁ
いい加減カメラに拘るだけの奴は目を覚ませよ。道具に使われてどうする
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:35:14.07 ID:JaXZHbw5O
猫撮りたいんだがミラーレスじゃダメなのか
ぐぬぬ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:35:50.02 ID:/Fy6sOJu0
>>203
ユーザーだけど動画時の発熱問題は誇張が大きいよ
俺は今年の夏に気温38度の体育館内で間に5分休憩を入れて20分を2回撮影したが熱暴走は無かった
どっちかというと動画撮影時に絞りを変えられないからパンフォーカスできない問題の方が大きい
動画なのに背景ボケまくり
AF作動しまくり
>>204
京都なんかの観光地に行くと
クソ高そうなデジ一ぶら下げてるのは
だいたい中国人で、
スマホだのコンデジだの貧乏臭いカメラ使ってるのが
日本人だけどな

まあ、海外旅行と国内旅行にかける気合の差といわれれば
それまでなんだが
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 17:36:52.57 ID:6Ty5pQ2u0
>>207
十分撮れるよ。自分はミラーレスで撮ってるし
走り回っているのをオートフォーカスで追っかけるとは厳しいだろうけどね
212208:2012/02/08(水) 17:40:57.63 ID:/Fy6sOJu0
おれ、今年の夏とか書いてまだ去年の気分が抜けてない。。。

>>207
猫撮り好きな奴はミラーレスの方が警戒されなくていいと言ってた
レンズも小さいし
ニコンV1の方が好み
一眼レフ信者には好きなだけ重いレンズ担がせておけよw
カメラ使いこなせない初心者にとっては十分なんだが
コンパクトってのも評価すべきメリットの一つ
何も写真撮るために旅行にいく訳じゃないし
重いカメラは旅行には不向き
パナのXズームみたいにレンズをもうひと回り小さく出来ればいいのにね
センサーが大きい分不利なのは承知だけど
ミラーレスなんか選択肢にも入れないわ
レンズが少なすぎる
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:11:32.07 ID:2mTJOgv+0
NEX-5が例の18-200とセットで海外でバカ売れしたのってあんまり知られてないの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 18:11:35.68 ID:hXa1hpsQ0
>>203
55買うなら多少なりとも改善された65か77買ったほうがいいだろう
ミラーレスって通常の一眼よりたけぇのはちょっと
NEX5DN欲しいけど
>>204
お前が英語読めないのは分かった
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:23:05.51 ID:cVRAOaLqi
>>218
何それ?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:30:43.50 ID:MAhJbESf0
ソニーのHPいったらこんなのあった。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201202/12-0208/

なにこれ?
レンズが130万ってこと?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:31:10.30 ID:lr0SSd+O0
>>223
そうだよ
500mm F4はどのメーカーも同じような値段だよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 19:34:44.65 ID:MAhJbESf0
そうなのか

はぁ・・・
とんでもねー世界だ・・・・
>>217
k-01でいいじゃん
かつてのユニバーサルマウントは伊達じゃないぜ
スイングパノラマみたいな機能ってSONYだけ?あれが良すぎて買い替えで悩んでる。
>>229
最近のコンデジにはどこのもわりとついてるぞ
>>230
ニコンかキャノンのデジイチでもあるかな?
>>231
デジイチには普通スイングパノラマはつけないだろう
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 22:25:15.99 ID:Q0sPQvtX0
あり得ないから
>>232
デジイチであると嬉しいんだけどSONYだけみたいね。
どっかに新型DP1DP2のサンプルないの?
>>234
パノラマなんてPCでフリーソフト使って作ればいいよ
スイングパノラマは使う超使う
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/08(水) 23:31:47.24 ID:ltCPeC3n0
ごたまぜに放り込んどくと自動でつなげてくれるソフトがあったはず。
あったらあったで使うだろうけど、別に無くても困らないよね
>>238
MS ICEじゃね?
そのうち高い雲台を買ってパノラマやりたいわ
>>239
それいったらほとんどの機能は残らねえ
スイングパノラマ便利
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 00:15:56.13 ID:/0crAm1f0
良いカメラ作ってくれるけどあともう少しなんだよなぁ、ソニーはもっと煮詰めれば
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/09(木) 00:21:22.27 ID:He+/V4Z10
>>244
リモコンないとインターバル撮影できないとかマジ勘弁
7DのサブにNEX-5N買ったら、こっちがメインになってワロタ
自分にとってはAF速度はそんなに重要じゃなかったんだな
マイクロフォーサーズ使いだが、5Nの高感度とかのバランスの良さは普通に憧れる
ダブルズーム出たらまたシェアも伸びてくるんじゃないかな、NEXは