【速報】ビフォーアフターで匠がまたやらかしたぞー^q^ノ 2500万 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:37:33.17 ID:pGXon4/X0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:37:40.31 ID:HCDxUSMw0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:38:52.20 ID:HCDxUSMw0
[スロットサロン] 【速報】川村龍二宅がビフォーアフターで改造される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1328442381/

川村龍二の攻略ブログ
http://ameblo.jp/kawamura777/

有名な人なのか


匠はこちら
http://www.okinomi.com/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:40:46.03 ID:JHQ5Q8YMO
2500万あれば家買えますよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:42:18.94 ID:C7l+9Hp20
大家族物がDQN一家ばっかりみたいに
視聴者が「うわwww」的に見るのも狙いなんかね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:43:55.79 ID:HCDxUSMw0
  ┌─┐      ┌─┐
  |◎ │      │◎|
  ■   |   ,.--、  |   ■
      | ゝ-じ,゚._゚,.)|
      │ し-じ-J │
      ┷━━━━┷
           ,.--、
  ┌─┐ゝ-じ,゚._゚,.)┌─┐
  |◎│ し-じ-J │◎│
  |  ┷━━━━┷  │
  |                 |
  ■                ■
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:44:11.51 ID:R3Vmw0zm0
引っ越したほうが良かったんじゃないか?ww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:45:34.04 ID:8vpBHCjZ0
なにがだめなのかよくわかんない
説明よろしく
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:45:46.93 ID:LRhoxSkL0
これ放送してるのに高過ぎるし、自己満足多いよね。
まあやらかしたと言っても建替えできない土地ならしょうがないよね。
http://www.okinomi.com/works/horinouchi/4.php

>お客さまに建物を見ていただく日。
>番組の構成上、初見時には立ち会えずにリアクションは後にVTRで見ることとなる。
>一通り見てもらった後にお客様と久々の再会。
>すごく気に入っている雰囲気がこちらにも伝わってきてホッと一安心。 直接に感謝の言葉を頂いて感動する。

>すごく気に入っている雰囲気がこちらにも伝わってきてホッと一安心。 直接に感謝の言葉を頂いて感動する。
13 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/05(日) 23:49:32.14 ID:mjuB+TMt0
すこし番組から金出るから?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:51:19.46 ID:M+fAfjTn0
番組見てないけど2500万なら在来+αくらいの工法で住設等を良くするか
他はケチって躯体重視で某○○構法もいけるんじゃね
2500万も予算ありゃ変な所につっこまないと消化できないしな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:53:36.68 ID:bWQgHF1L0
謎の庭以外はまぁまぁだったじゃない
>>7
まだこんな所にいるんですか?
>>1
拾いたいなら 拾えばーーーーーーいーじゃん!
2500万もあるなら引っ越せやwwwwwwwwwwww
これ何がダメなの?
とにかく嫁の画像を大量によこせ
子供出来たらああいう庭も重宝するだろう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:55:18.78 ID:jkkiUPBy0
youtube貼れよ

匠のセンスが絶望的だった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:56:08.59 ID:4Z6bGKNB0
画像がタリなすぎる
二世帯分の値段じゃこんなもんでは?
キッチントイレお風呂二個分だぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:56:36.73 ID:SuAHJ4B60
今回は何がダメだったんだ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:56:40.11 ID:E5lKr2Nn0
今まで家建てた方の後日談が聞きたいわ。
デザイナー系のオサレハウスとか、確かに美しいのだが
人が暮らす、ということに関してどれほど美が守られるものか。優先されるのか。
そういう番組やってくんないかなー。
>>26
家の値段って6割くらい設備代だもんなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:57:48.12 ID:+j8T20Iu0
2500万も何に金掛けたんだ
もう詐欺に近い
しばらく使うとガタが来そうなギミックてんこ盛りだよね。この番組
何をやらかしたのかわからんスレたてんな
>>5
どこの田舎だよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:58:18.59 ID:PFSkcgnJ0
上物のリフォームだけで2500?
豪邸か
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:58:24.80 ID:p7PZEVUh0
毎週見てるが今日のはやらかした内に入らないと思う
センスがどうしようもないのはしょうがないだろう
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:59:17.08 ID:gGg4V43D0
>>31
危ない奴もあるよな
ドライバー壁にぶっさして手摺りとか
>>34
法律的にリフォームの範疇でどれだけやれるかって企画ですから
経費の明細明かして欲しいわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:00:26.50 ID:lKcHE6Ti0
タクミの誰か訴え起こされてなかったか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:00:42.29 ID:Brdo5oAh0
古い家潰して立て直したほうがいいんじゃないか?
>>34
都内一等地
父親要介護
二世帯でお風呂とトイレが二個欲しい
犬二匹飼ってる・子供も作る予定
18坪
庭は手入れが出来なくなってしまったのでそんなに力入れなくていい

妥当な気がするんだが
センスはないけど
>>32
メティスがインフルエンザなので、たこ焼き
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:01:28.65 ID:pTxzep8i0
あのダッサイ庭とか嫌がらせレベルだろ
値段の話よく出るけど注文住宅を建売の価格でやれってのは無理だぞ
大型スーパーと個人商店で値段比べてるようなもんなんだから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:01:59.24 ID:V28k6fYq0
依頼者は川村龍二っていうパチスロライターだしいいんじゃね?
あいつら今記事なんて全然書かずに全国のパチ屋を回って
月300万は稼いでるし
>>40
潰しちゃうともう建てられない場所なんじゃない?
建築基準法とか変わりまくってるし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:03:00.82 ID:gGg4V43D0
これできあがるまで依頼者は口出せないのか?
>>37
だから俺は人間だっつの。人少ないんだし疑心暗鬼になるのは勘弁。
いや、あのつまらんところ行くくらいならネット辞めるわ
>>同意
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:03:23.45 ID:sl3SBdT90
あんなに予算たっぷり貰ってるなら地下とか3階とか作れば良かったのに
そこまで頭回らない凡人の匠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:04:55.99 ID:PFSkcgnJ0
>>41
お、おう
>>50
地下室って上物と同じくらい金かかるから
今回は別に問題無くね?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:05:32.28 ID:FFb97IEC0
>>37
そんなチキンレース自分の家では絶対にやってほしくないな
もしやるとしても番組全負担だろ
ttp://www.okinomi.com/works/horinouchi/4.php
>庭の打ち合わせ。
>ビフォーアフターでもおなじみの金井さんの協力が得られることになり、構想の練り直し。いろいろなアイデアが出てきて打ち合わせも面白い。

金井ってこいつかよ!
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/4/94df8f8c.jpg
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:05:51.04 ID:c//WbhrC0
>>46
建ぺい率とか容積率ってやつか
そういう事情もあるんだね
>>56
まーた金井か・・・
何を観てジジイはダメだと言ったんだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:06:58.06 ID:SWGFg78C0
244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:08:02.56 ID:0ke3fYgA0 [2/3]
>>152
動画あったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Smjn0mL41HM 完成編
http://www.youtube.com/watch?v=I6bjS14cIFE 工事編

これ耐久性もやばいんじゃないの?
すべてを犠牲にした挙句なにも手に入れられてない感じが凄い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:07:09.18 ID:BB4lKb+g0
中身はマシな方だったけど
庭がダサい
金額高すぎ
>>7
オレは新曲を出したいんだ。タイトルは『かいでごらん、オレの加齢臭』

>>11
どう言うていいか分からんゲームやな
>>55
それでも今と同じくらいに便利な場所の土地を買うこと考えたらはるかに安いってこともあるからね
父ちゃんは和室がなかったのがちょっとと思ったんじゃなかろうか
でもそのくらいは要介護だし相談するよな
先週の要介護の人なんて凄い打ち合わせして便所作ってたし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:08:14.09 ID:zktynDtl0
将来産まれてくる子供のために普通の部屋も作っとけばいいのに
変な間仕切りで対処しようとしてたからな
そこまで台所広くしてどうすんのって思った
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/952100.jpg
これ何が気に食わなかったんだ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:10:03.64 ID:G/9XlShcP
じいちゃん泣いてるぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:10:06.78 ID:APvnn1XXO
庭とかオナニーだったよな。
普通に石まいてくれりゃいいんだよ
変な色ついた丸太埋めるとか、躓くだろーが
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:10:29.62 ID:zo7/haje0
おじいちゃんも草葉の陰で泣いとるで
キャスター付けてフリーにした巨大な棚で間仕切りって・・しかも将来の子供部屋に・・

地震来たらぺしゃんこでしょうに・・
庭のオブジェクトは金の無駄過ぎる
引越し前の荷物は何処に消えたんだよ
>>66
一階(自分たち親夫婦の部屋)より二階(息子夫婦の部屋)の方が立派じゃねーか、ダメだよこれ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:13:39.07 ID:YPE6rAZ90
>>1
まーたレス乞食でアフィカスのbb2cのスレか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:13:39.81 ID:yNP0JAIZ0
あんなボロがあそこまでなるなら普通に羨ましいだろ
土で出来た家もこの番組だっけ?
えらく狭くてえらく使い勝って悪そうでえらく高かったヒドいヤツ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:14:09.36 ID:7QuvcU120
どうすんだよこれ
>>75
それはドリームハウス
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:14:33.08 ID:gLslCIO60
思い入れのある梁をどう再利用するのかと思ってたら、全部輪切りにして色ぬり出してわらった
>>21
ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:14:51.98 ID:yNP0JAIZ0
あんなボロがあそこまでなるなら普通に羨ましいだろ
>>80
あんなボロをどうにかしなきゃどうしようもない人たちの憐れを堪能する番組ですよ
>>77
あ、そっかそっちか
あれは建物番組史上最低レベルの家だよな
嫁があんなのにしたら離婚と慰謝料請求するレベル
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:18:08.65 ID:FFb97IEC0
ドリームハウスやビフォーアフターはまともなやつはホンといい物なんだけど
大体が前と不便さが変わらないか前のほうがマシもしくは公開処刑だよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:19:19.79 ID:+/IjGLwR0
>>66
なにこれ、ついに施主が文句言ったの?
実況的にはなかなか面白かったが
あの庭はその内腐るだろうなぁ…
>>60
生活出来んのかこの家
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:20:54.92 ID:tdUyVb+U0
隣の家から丸見えじゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:21:45.86 ID:I1pyPVeD0
>>56
oh...
あの景品引換所みたいな書斎はなくてもよかったなあ
分銅まで付けて
>>87
あれ・・・やっぱチェンジ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:24:35.72 ID:/EgSH/Zg0
>>60
これはかわいそう
>>8
人間のほうが少ないのかこれ
ステンバーイ・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:30:29.74 ID:pQvqGVCI0
今回それほど悲劇的じゃなかったじゃん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:32:12.51 ID:vrfI+Cnb0
建坪18坪に2500万使った事以外は普通だった
奥さんがエロい以外の見所もない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:32:39.87 ID:NwNDOcaiO
歳の割に老けた顔の嫁はんやな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:33:07.82 ID:zn46ZxB80
排便音聞こえまくりのカーテン便所にくらべたらいいよ
18坪ぽっちだからこそ高く付いた気もするなぁ
めんどくさそうだし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:36:23.90 ID:3Wi95zJe0
ドリームハウスを見た後じゃあな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:38:47.65 ID:Va3RRg3IO
>>60
丸見え便所だけでなく住む人のこと一切考えてないな
カーテン仕切りの便所を抜けた先が施主の部屋なんて笑える
父母の部屋なんて物置だろ
>>60
作り手がヒドいっていうレベルのもの使うってどうなんだよ
建築家ヒドいな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:39:28.47 ID:2p8ZYT2g0
じじいは何でおこってたんだ
この話題関連のスレで一番驚いたのが
「2500万円あるなら新築すればいい」って意見がやたら支持されてたこと

2500万円で新築二世帯住宅が建つわきゃねえだろw
引っ越す際の解体費用すら計算に入れてねーし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:40:50.05 ID:c1Y/uM/p0
>>60
駐車場もヤバイなこれ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:41:28.83 ID:YjiFHmFm0
最近のビフォアフは割とまとも
>>104
田舎と都会じゃ土地建物価格違い過ぎる
あとニートで実勢価格知らんとか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:43:26.16 ID:7p3i39M60
さすがに田舎でも二世帯は無理だよ
建物自体は都会も田舎もそこまで値段変わんないよ
ケチって坪30台〜出して坪80くらい
>>4
こんなのが月300万も稼いでんのかw
すげえよw
普通によかったとおもうが
庭も植物が育ちにくい環境だし
子供や犬の遊び場になる事を考えればいい選択だったと思う

じじしは怒ってるんじゃなくて 二階も素敵に仕上がってたから冗談いっただけ
これを怒ってると感じるやつはアスペ
>>110
というかアフィブログに恣意的に
抜粋されて意見が歪められてるとか
言えないよなw、これじゃ
18坪で上モノ2500万円は高いなw
土地売って郊外に家建てた方が良かったんじゃね。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:48:20.48 ID:2NA/NpEr0
>104
「建て替え」じゃなくて新築買え、って事だろ?


…リフォームに2500万突っ込むなら、実家500万以上で
処分出来たら郊外で借金無しに二世帯出来るゾ
>>112
狭いってことは接面道路も狭いってことだからな。
4tトラックが入れない場所だと資材運ぶのも人の手になるからどうしても高くなる
家ごと買えばよかったのに
>>60
駐車場ってスマートでギリかよ!
>>108

なぁに。奈良なら出来る。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:49:54.56 ID:PJxl+jHR0
動画見てきたけど住みにくそう
風呂に関してはカーテンがあっても影が映るだろうし
崖だから階段は仕方ないとして、部屋に段差が多いのも気になる
>>117
奈良はすごいよなあ。
ちょっと掘ったら文化財が出てくるところで日常生活が営まれてることがすごい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:51:48.22 ID:+kb1WW5D0
>>110
「駄目だよコレ」とかの画像で悪意のある編集してアフィカスがまた捏造しまくってるよ
おじいちゃん銀行員だったってのに孫はパチスロライターか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:53:06.76 ID:62RYQzLn0
老害は否定をするんだ!ユルサン!!!
っていうネラーの願望があるんだもん
そら恣意的な画像で納得するわ
外観の写真は無いの?
>>118
それ>>1と関係ないドリームハウスの動画だろwww
>>110
あの画像だけじゃ爺無表情すぎるし冗談だとは思えないだろwww
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:55:34.49 ID:4GKS1A3P0
>>104
都心の一等地らしいから解体せずに現状渡しでもソコソコ良い値段が付くんじゃね。
んで郊外の新築の購入資金にすればもしかしたらローンはもう少し軽いかもな。
ビフォアフはネタにされてたアフターのアフターをちゃんとやったから評価する
ドリームハウスの方が最近はヤバイ
トイレ・浴室・寝室が一部屋内にあるとかマジキチ
2500万円って新築余裕じゃん
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:03:30.17 ID:HM9cFwPv0
>>1
>おじいちゃんが大切にしていた丸太を利用して4つの花を作ってみた

だめだろう…
>>128
更地ならな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:07:19.29 ID:pkL1Ihz40
ほとんどの匠は建物のプロだから外溝工事は本業じゃないんだろうし
庭に関して匠をあんまり責めるのはどうかとは思うがな。

外溝専門のくせにゴミ使ってゴミしか作れない匠は論外として。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:11:04.55 ID:C7iy64oD0
匠が番組出演者に訴えられないかなそろそろ
もう気がついてもいい頃だぞ こいつらは匠でも何でもない
匠のサイト読むと番組で省略されたところもわかって面白いな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:35:46.73 ID:S0uvZz20O
>>126
番組HPに書いてあったが 接道が2mないらしいよ
だから売るに売れない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:40:10.74 ID:tW8Buhxt0
つーか、最近は、備え付けの棚にも扉つけないで
変な色のカーテンつけて隠すのが流行りなの???

画像とかキャプってるひと、出してくれ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:46:51.00 ID:ZPLAyGjv0
パチスロライターにはお似合いっす
>>60
この床の段差、年くったら地獄だろ…
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:55:57.73 ID:Z1YjVE540
>>60
外から全部丸見えじゃん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:10:59.42 ID:vUHyRnCcO
ほんとこれ当たりハズレが激しいな。
匠には来て欲しいが大金かけて博打はしたくないw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:12:14.79 ID:7op1yctT0
更地だったら2500万もかけたらローコスト住宅で60坪の家が立つぞw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:15:41.17 ID:lOItr0GJO
おじいちゃんが大切にしていた丸太を利用して

ってとこだけでも笑えるw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:16:11.66 ID:cIa2HR6j0
>>60
ここまでして都会住みたいかね・・・なんかかわいそう
>>140
接道2m以上あればな
接道2m未満の更地だったら何億積んでも家は建たん
>>139
匠たちは500万払って出演しませんかと営業されてるんだって

でも出演後に仕事が指名で入って来るからぼったくって取り戻せると。
だから何度でも出演するんだって、内装屋の社長から聞いた。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:23:37.81 ID:7HB0jIsO0
>>60
う○この臭いが、父母の部屋をはじめ、食卓に降り注ぐ・・・。

玄関前に螺旋階段。数年後、足腰弱る両親。さぁどうする。

下駄箱の隣に布団をしまうとは、足のニオイが染みつきそう。
毎晩せっせと布団運ぶんだろうか。


近所にも迷惑な家で、いい箇所が一つもない。
基本的な法律も知らん奴が多すぎ
どんだけ貧民なんだよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:29:55.40 ID:qj/Z2+6U0
階段上ってる画像でパンツ見えてるってこと?
>>91
校長先生のスピーチが経済戦士なので、広島弁
八雲紫が天然なので、レガる
階段のところ、てすりだけで横壁みたいなのが無いから、
突然立ちくらみとかめまいでよろけて、下に落ちる
可能性は考慮しなかったんだろうか?
>>144
TV番組で1時間出ずっぱりなんて正直かなり美味しいからな
それに匠の心遣いは番組のヤラセだし
>>150
客とは、きまってデザイン料と解体処分料でもめるそうだよ
なんでTVでは0円なのに俺たちにだけ請求するんだ!とかね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:41:31.06 ID:jRfgfLBz0
うちの親父、出演依頼きたらしいけど、
番組にあーいったりこーいったりできなかったらしくて、
んなもん仕事じゃねーわとかいって出演できなくなってたw
>>108
にゃんたら優しすぎるの、ダ・イ・キ・ラ・イ
>>145
トイレは1階に個室があるし
住むのは長女一人だけだよ
いいかげんネットの情報に踊らされるのやめたら?
>>15,24
はっぴぃ にゅう にゃあ
>>151
TVではただだから当然揉めるよなー
受注する前にきちんと説明してないのか?

一般住宅の設計費用って50-200万位だろ?
んで設備屋からのバックマージンとかあるし
簡単に取り戻せるよね
ほぼ作り変えてたからなぁ。まぁ妥当だよ。

デザインのセンスはない。あと床がカビだらけになるよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:46:05.83 ID:vUHyRnCcO
>>144
だろうね。
一種の選考会も兼ねてるんでしょう。
好評なら自分の名前が売れる訳だし、芸人の地方巡業と一緒か。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:46:22.60 ID:uMc6d1jbi
>>61
イイ子じゃない時のワタシ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:48:50.90 ID:iE03mKFU0
和室がなかったから老夫婦が寛げそうになかったな
庭が幼稚園でフイタ
>>60
藤本荘介の住宅でもっとひどいのあるだろ

藤本は最近注目されてるけど、クソみたいな無駄建築しか作ってない
>>156
>受注する前にきちんと説明
してる際に、デザイン料が数%
解体と処理費用で〇00万円だからな
お客さんは注文を目一杯して2500万円で建てられると踏んでたら、
3000万円なわけで揉めて当然。

んでまたビフォーアフターのお世話になる匠が後を絶たないわけだ
>>161
東京アパートかw
無駄の塊だよなw
一番かわいそうなのはロッキー
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:27:03.20 ID:Q5qo6Ous0
おじいちゃん可哀想だな
>>110
2500万あるなら立て替えた方が良いだろうな
ダメだよこれってダメだししたのかw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:32:06.00 ID:RTSyWtCl0
( ´,_ゝ`)プッ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:32:39.08 ID:dvEq5s+g0
>>2
キミにっ あげるっ さっいしょの

>>8,80
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:33:25.72 ID:QJvOMJ+vO
ドリームハウスに比べれば全然常識的、普通
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:57:08.05 ID:OKEUTTrh0
>>3
この画像だけじゃ何をやらかしたのかまったくわからん
なんで怒ってんのこの人?
>>3
何がダメなの?流れがわからん…
「ダメだよこれ」は若夫婦用の2階のほうがいいうらやましいみたいな話
「誰が考えるんだこんなの」は家具がうまいこと組み合わさって壁ができるのを見ての話
その画像の場面ではむしろほめてる傾向
>>60
これまずいだろ・・・ 後数年でじじばばはあのらせん階段上れなくなるぞ
しかもめっちゃ小さいスマートで駐車場ぎりぎりとかこの車絶版になったら
どうすんだよw

ドリームハウスの方が奇抜じゃん匠普通じゃん
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:19:46.24 ID:geVqXISM0
どこか、匠のリフォームの"その後"を取材しねーかな、雑誌とかで。数年後、どういう暮らしになってるかw是非知りたいみたいな物件ばかりだわw
>>171
「現在地球は
それ聞いてどうすんの?
鎌倉だったか?ガラス張りの家地震来たら木っ端微塵w
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:25:15.66 ID:SWJ2SpuR0
じいちゃんの杉を輪切りにしたのは何とも言えない気持ちになった
Beforeの一階が和風でなかなか気にいっていただけに残念

かあちゃんが洋風っつった時点で運命は決まっていたか
もはやリフォーム番組じゃなくなってるから
18坪しかないのか
俺の実家は400坪だったから都会は大変だな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:31:39.41 ID:ISllXzLJ0
骨組みだけ残して作り直すぐらいなら立て直したほうがいいきがする
18坪かぁ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:32:28.58 ID:boiOkVO/0
動かして組み合わせてどうのこうのするカスタム家具とか
アフターケア考えると人ごとながらめんどくさくなる
>>90
スレ立てされる方へ
一打に賭ける男 打てよ打てよイ・ビョンギュ

>>91,142
男性が数時間放置されていたということだ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:34:24.03 ID:ISllXzLJ0
全盛期は余裕で油圧式の昇降リフトとか設置してたけどな
>>79
諸刃の剣な予感がするわ

>>149
犯罪予告乙
は?(威圧)
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:35:30.01 ID:XCWJj4Yt0
まあ住みにくそうで変な家作んないと建築家じゃないしな
普通の利便性考えた家は住宅メーカーや工務店の仕事
>>51
LOVE!もらって もらって ください
この番組のファンが依頼してるんだからまぁいいんじゃね?
2500万は大金だから多分指名してるだろうし
俺の家も相当アレだわ
キッチンのすぐ傍にトイレがあったり、俺の部屋の真下に風呂場があって夜中音がうるせーわで…
庭センスと冷暖房効率が悪いだけ
後はマトモ
嫁のミニスカエロい
>>60
すげーな…突っ込み所満載
客人は車抜けて螺旋階段登ってうんこ臭か
【川村龍二 プロフィール】
フリーランスのパチンコ・パチスロライターで、現在、福岡県のパチンコ番組やスカパーなどにレギュラー出演中。

19歳でパチスロを覚え、数ヶ月後に攻略プロへ転向。
攻略プロの先輩から雑誌ライターを探していると言われ、適当にはぐらかしていたにも関わらず翌月より勝手に連載が決まっていた。
川村龍二というペンネームはその時“命名された”もの。河村隆一からモジったのは言うまでもない。
ちなみにLUNASEAにも河村隆一にも興味はない。
>>60
確かにこれ見たらビフォーアフターはまだ普通の範疇だなw
小中学生なら秘密基地感覚で楽しいと思うけど、
大人・老人が毎日暮らす家と考えるとさすがにこれはどうなんだ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:14:38.60 ID:2kiC5OTf0
>>134
2m未満はキツイな。
ネット環境にたとえるとISDNみてーなもんだよな。
盛期www
えらく狭くてえらく使い勝って悪そうでえらく高かったヒドいヤツ
>>188
また諸刃かよカス
あんなボロがあそこまでなるなら普通に羨ましいだろ
>>189
築家は糞
おじいちゃんが大切にしていた丸太を利用して
LOVEもか
番組いいじゃん
家の値段って6割くらい設備代だもんなあ
>>192
相当アレもか
じいちゃん泣いてるぞ
センスだな
      | ゝ-じ,゜._゜,.)|
>>194
所満カスうぜえよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:22:24.19 ID:YLBx6tovO
つか、完成模型とかで了承は獲てるんだろ?
>>195
【川村龍www
建ぺい率とか容積率ってやつか
やっぱビフォーアフターなの?
小学校の校庭みたいな庭だな
これ、川村龍二?さんが河相我聞によく似ててびっくりした
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:12:40.19 ID:U+fg+HS20
うち今建ててるのが延べ床56坪でそれぞれ2ヶ所に水まわりがある2世帯だけど
本体価格2700万円だわ
総二階のダッサイ箱みたいな外観でコスト抑えてキッチンとかもグレード落とした
>>76
なーなんで嫌儲でやらないの?
復讐してやりたいプログラマーいる?
キャラ濃いな
>>211
総額いくらぐらい?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:14:43.34 ID:pjzmcUdM0
え?
これはありだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:18:30.04 ID:dpuGdAew0
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:18:49.97 ID:U+fg+HS20
>>213
解体や外構・土留め再建等もろもろ含めると3300万だけど
義援金と自治体による解体肩代わりで実際かかったのは3000万てとこかな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:19:59.75 ID:DxbGnUQgO
ガキの頃、俺の家もリフォームしたら悲惨な事になってた
爺が連れてきた業者でいくらかかったか不明だけど、かなり金は飛んだらしい
大黒柱がはずされ、土台の木もいくらかはずされ床はまがり壁はベコベコ
屋根もベコベコ
なぜかおれらのせい(走り回るなとかなんとか)になっていちいち文句つけられウザかったわ
合板がふんだんに使ってあって長持ちはしない悪寒
設計費入れても巷の工務店の方が安上がりだろ
>>217
日本家屋の床が高くて上り下りが大変ってんで床下を切って低くする工事が流行ったことがあるらしいな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:35:00.81 ID:TdPgy1Mj0
うちも二世帯だけど上物だけで三千万円。三階建て一階と二階にバスキッチントイレ一セットづつ。
>>1
写真見ただけじゃなにが悪いか分からない。
値段が高すぎるってこと?
>>161
藤本はひどいな ムサビの図書館も写真写りはいいけど実際はひどいもんだった
図書館としての最低限の機能をはたしてない
SANAAも結構ひどいの作ってると思う
基本的に家を作品にする人は好きじゃないな 商業施設ならともかく
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:54:12.64 ID:T8aTh3Uv0
>>60
段差多すぎてワロタ、住む人のことなんも考えてないw
匠の実力も偽りなら、美人妻という触れこみも偽り。
偽りだらけに囲まれた長男に同情するわw
>>224
俺なら手すりつけて消防署みたいに滑り降りれるようにするな
建築士の俺から一言言わせてもらうわ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
>>223
藤本に実用性を求めてどうするwww
昨日録画して見たけど面白みのない家だったな
ただ老いた親を二階に上がらせないようにしているとしか思えない構造だった
一階リビングを見下ろす踊り場的な階段は無いわ
>>228
いやそうだけどさw
図書館を設計する以上、最低限クリアしなきゃならん機能があると思うんだよね
>>216
エアコンとかキッチン、トイレとか自分でかってくるともの凄く安くなるけどやったか?
>>230
そんなもん藤本に頼んだ時点で諦めろ
そういうことを要求する建築家ちがうわ
233 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/06(月) 11:09:45.01 ID:mLhuBPtXO
ドリームハウスよりましだろ
>>28
聖なる光を失わないラピュタの位置を示している将軍に伝えろ予定通りラピュタに出発すると
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:10:14.95 ID:StvGhurX0
>>123
>>232
それはその通りだ
藤本を建築家とは呼びたくないけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:28:40.75 ID:U+fg+HS20
>>231
やってない
施主支給だと現場で揉めると聞いてたもんで
>>60
見てる内にもうやめて!って言いたくなる
>>60
ひでーなこれ
人が居住するモノをおもちゃにすんじゃねーよ
>>104
多少上乗せして新築にしろってことだろバカアホチビ間抜け
>>104
建て替え厨は建てた後の固定資産税とかも考えないからな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:13:59.01 ID:un2aQFwQ0
>>60
奥さんの専有面積多すぎだろこれ
大体トイレの仕切りがないってどういうことだよ
>>183
建て替えだと新基準適合で規制に引っかかって建てられなかったりする
柱さえ残せば改築扱いなんで基準チェックなしで済む
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:23:57.53 ID:U+fg+HS20
>>60
薄い鉄板の外壁が一番ひどい
あんな発泡ウレタンフォームでなんとかなるわけないじゃん
壁もないし大開口の窓が多いから冷暖房が利かず夏暑く冬寒い地獄になるぞ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:25:45.44 ID:vLqzBrn70
>>60
これ直射日光で色々ボロボロになるんじゃないの
>>237
それ、半分は嘘だからな
市販価格見せると驚くほど値段が安くなる設備はそうやって施主をなだめすかすんだよ
嫌がるのは本当、何故なら儲けが少なくなるから

埋め込みエアコンの値段が巫山戯ていたんで
あまりに値段違うからてめえをキャンセルするといったらガンガン値段下げやがって…
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:31:59.29 ID:ngRYw7nK0
>>211
2700万払って、箱形のダサイ家って悲しくならない?
オレならもう100万くらいデザイン費用に金出すけど
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:37:43.35 ID:3qVyGf710
特に問題なさそうに見えるんだけど?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:37:48.63 ID:dvEq5s+g0
>>94
好きって言ったらっ ジ・エンドにゃん!
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:38:33.47 ID:U+fg+HS20
>>247
いつまた大地震がくるかわからないから
できるだけコストかけずに耐震性を高めたかったんだわ>総2階
外観がダサくても時間が経てばどうでもよくなりそうだし
家がぱっとしない分庭にじっくりと手をかけようかなと
>>21
オーバーラーーン!

>>90,93
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:40:03.26 ID:UB3qmtCk0
最初の外観の時点でひどかったわ
>>247
誰も人の家なんて見てないから。
100万だしたとこでよくある家の1つとしか見られない。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:42:01.52 ID:9qc3yQWp0
屋根の点検詐欺よりひでえや
>>253
デザインよりも配色や表面素材の方がよほど綺麗に見せるし効果的だな
>247みたいな香具師が公衆便所の家を建てたがるのか
こんな事になるなんてBFの時点で予測ついたろ
素直に郊外に引っ越せばいいんだ帰れよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:52:44.80 ID:it1rtWFp0
建てなおせよ。
普通に、
>>2
いーじゃん!

>>61
にゃ
この判決が下されたのは2011年12月のことだが
マンガは同県米子市にあるマンガ制作会社「ラ・コミック」が作画している
648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 19:14:39.58 ID:4PGNNKxB0
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:56:23.90 ID:TE2mUbyg0
さほど奇をてらった間取りでもないし
庭を低予算でなんとかするためああなっただけだろ
普通だと思うけどな
ドリームハウスの土の家は遠くおよばん
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:58:54.44 ID:it1rtWFp0
小学生の方がマシなもの建てるレベル。
小型犬2匹いたし庭はいいんじゃね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:02:08.63 ID:MSsUngOp0
こんなDQN丸出し家庭環境悪そうなのは手抜きされて当然
>>69
スクリプトの俺に聞かれてもわっかんねーよ!
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:03:31.68 ID:ScKat4mp0
>>247
箱型いいじゃん。
余計なデコボコはいらん。
でも切妻か寄棟限定な。

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:04:33.09 ID:/yPnGk8i0
なんということでしょう 匠は大胆にも玄関に便器を設置し
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:04:58.74 ID:HuJ/B7O50
>>140
キモウヨはヒキコモリなんだから脳内で絡んでるだけでしょ?
ん?
なにががめだったの?
>>60
もう螺旋階段のところでがまんできなくなって見るのを止めた。・゚・(ノД`)・゚・。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:11:52.32 ID:it1rtWFp0
オナニーできない家
彼女彼氏を連れ込めない家




















流石匠だ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:12:51.91 ID:DLy88gwx0
子供部屋(予定)がどうかと思ったが
あそこはまたリフォームすれば済むことだな
小学生まではあのままでも使えるし
2500万でリフォームしろってのが無茶なんだよそりゃこんなことになるわ
田舎なら土地も買って新築建てられるぞ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:19:08.84 ID:ScKat4mp0
子供部屋いらないよな。
宿題なんかリビングで十分。

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:19:54.45 ID:zfmNmhaX0
ちょっと田舎にはずれりゃ豆ハウスだって新築買えるぞ
高過ぎだろ…
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:28:52.95 ID:TE2mUbyg0
子供部屋が必要なころには父親死んでて部屋余ってるだろ
むしろ計算しつくされてるんだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:30:45.87 ID:uhg7qmJW0
庭は地面の花がなけりゃ良かった

書斎はいいが、あのギミック窓はない
ガラスが重いならアクリルでもよかろう

玄関からキッチン、リビングが丸見えなのも嫌だ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:30:59.06 ID:p4m8NMEX0
>>141
お前さっきからなんなの?

>>174
ミミズが餌とする土とともに取り込んだのが原因とみられる
長男は情緒障害があり
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:33:25.21 ID:ScKat4mp0
昨日のは当たりだろ。でも階段の踊り場の下の収納は
横に扉を付けるべきだと思った。

美人新妻見せろや
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:35:11.20 ID:uhg7qmJW0
そもそも昨日のはbeforeの時点でそれ程ヒドイ家じゃなかったな
1階はむしろ和風のbeforeの方が良かったような気がする
>>23
反発はなかったが、「商才があるんだから金もうけをした方がいいのに」と冷めた目で見ていた。

>>181
俺に振るなや、知るかボケ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:35:26.55 ID:dvEq5s+g0
>>3,34
イイ子じゃない時のワタシ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:38:09.34 ID:PFgaKbTs0
>>60
高所恐怖症の俺にはつらい家
下見えて怖いよ
>>257
成人男性がタックルしたら折れそうだなw
>>273
そういう設計は意図的にそうする場合もある
親と顔を合わせず子供が部屋に行ける家なんかは引きこもりや犯罪者になりやすいし
必ずしも快適な部屋があることがいい設計ではないんだよ
もちろんおれが子供ならそんな家に住むのいやだけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:54:58.24 ID:umRuXLmE0
何で建て替えにしなかったんだろ
2500万あれば大手HMの軽量鉄骨であの建坪のまま建て替えできただろうに
台所をみた母ちゃんは喜んでたけど、あとの3人は大して喜んでなかったぞw
特に父ちゃんは真顔で文句言ってたし、ベッドに横たわって人工庭を見てたときの顔は半分死んでたw
あと嫁もサラっとキツイ事言ってた
あの無駄な仕掛けを無くせば2000万でできただろ
>>1の動画まだかよ
建築家とか料理研究家とか評論家とか
家つく肩書きは世の中害する芸人ばっかりになっちゃったな
動画内のマジで
今回は別に悪くなかった
無理な増築で殆どやり直しみたいなもんだったし、風呂も二つだし
>>290
リフォームはOKだけど建て替えはダメって所もあるよ
どこまでがリフォームの範疇なのかは知らんけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:12:40.02 ID:WKf0Ap+c0
>>292
そういう高尚ぶる連中は何で「実用性」を無視するんだろうな
動画あったわ糞コリアンのパンドラだけど
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=gumino1104&prgid=44592268
ロードがクソすぎるから別にあげろや糞が
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:13:42.88 ID:OMxWZ9/P0
依頼した家族がいい人すぎてこんな匠にやられちゃったのが可哀相

匠は反省しろよ
読み込みできねぇ>>297をどっか別にあげたら教えて下さい
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:21:39.79 ID:B/2CWxKd0
一軒中古マンション買えばいいのに
>>175
テンションおかしくね?マジキモイんですけど
なんか白けた。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:27:24.91 ID:umRuXLmE0
>>295
サザエはその事について言及してなかったよな??
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:39:04.43 ID:RtxZKOpH0
よくわからないが、この番組はリフォーム業界のステマだろ?
リフォーム業はぼったくりだからな
>>276
水周りx2の新築二世帯住宅+既存家屋取り壊し
2500万で建ててみろや

ちなみに今の家の土地は道路に面していないから売れないぞ
さあ、どうするよ
2500万のマンションでどうやって2世帯が住むんだよ
しかも爺は病気でバリアフリー必須なのに
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:56:00.09 ID:80jbn0m00
>>303
そこで補助金ですよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 15:05:41.22 ID:gMJea+yn0
見てたけど、庭以外はよくできてたよ

そんなことより、スロプロの旦那が2500万一括で買ったことにおどろいた

結構もうかんのな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 15:09:53.86 ID:B/2CWxKd0
>>56見たけど、いい感じじゃん

庭以外は
>>307
パチスロでの収入は税金かからないから
住民税や保険料とか考えたら実質収入は倍に跳ね上がる
2500万かけるってことは土地を売りたくても売り出せない土地なんだろうな
建物を取り壊すと建ペイの関係で立て直しが認められんのだろう
駐車場にするとかして別の所で立てればいいのにな
デザインか
そんなのどうでもいいや

変にシャレた窓付けられたり高いところに電球つけられても
使いにくいんだよ
>>310
「接道がどれくらいやと思う?」


「2mや」
ぼろい商売だな…

うち工務店だけど、大工一番高くて一日2万だぞ
それで計算したってうますぎる
>>312
隣の家どっちかが土地買うしかないってわけか
今回はあれぐらいかかって普通だろ
なんで解体して新築でなくリホームかと言うと
土地に対して建物建てる率があるし
新しくいろいろするより今ある家を新しくした方がいい場合もある
いろいろリフォームの方がいい条件があるんだよ
しかもあそこら辺は住宅密集地で、道もせまいしごちゃごちゃしてるし
病人もいるしあそこで住む事が前提なんだよ
田舎で広い家とか新築とか条件にないんだよ

あそこで家族で住む事が大事なんだよ

気になったのは病人がいる一階の寝室の寝具に窓が近すぎる
あれでは冬寒く夏暑いだろ
>>174
つまりヒキだったわけでステマw
夕方にやってたBS朝日の再放送の方はいい仕事してたから余計変に見えた
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 17:44:51.60 ID:iM4M2ZJN0
>>161
>藤本荘介

最近、建築界でゴリ推しの藤本の作品。
住宅(人の金)でこんな設計をするとか信じられない。自分で住めよ


House NA
http://cubeme.com/blog/2011/11/30/house-na-by-sou-fujimoto-architects/

http://mocoloco.com/fresh2/2011/10/27/video-house-na-by-sou-fujimoto.php
>>33,147
ほとんどインスリンが分泌されないんです
ちなみに反省とは

>>193,317
ソフトを開こうとすると「バージョンアップしてください」とのメッセージが
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 18:00:15.07 ID:ScKat4mp0
これの後、ソロモンでやってた谷尻って建築家のも面白かったな。

家も面白かった、酷いっちゃ酷いけど、面白かった。
http://ishiyama.arch.waseda.ac.jp/www/worksfile/worksimage/kaitakusha4.gif
住むのはいやだけどコルゲートパイプで秘密基地的な小屋作って遊んでみたい
>>41
2階の釣り窓ギミック、机開きお菓子机ギミック、移動箪笥ギミックがなければまぁ、相場かな。
前スレから物の値段知らない奴多すぎて意味不明。
家を建てたことがない奴が妄想で書き込むからわけのわからんことになる。

唯一、1階フロアの真ん中にある柱三本は匠を殴り倒すレベルw
ふざけんなよ!

>>43
庭いじりが趣味じゃなければあれはアリ。
草むしりだけでもたまらんよw
頼みもしないのにびょんびょん生えてきやがってw
>>318
藤本らの何が凄いかって
こんな家に大金を出させて、本当に建ててしまう
詐欺師顔負けの交渉スキル
>>322
>物の値段知らない奴多すぎ
逆に知ってるからこそそんなにかからないと言えるのかもよ

ホムセン行ったら材料費なんて理解できるし、
内装屋は業販価格でもっと安く仕入れてる事も知ってるだろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 21:46:13.72 ID:9AmEm6jj0
>>323
ほとんどの有名建築家がそれを出来ることが評価されてる
頭の中でしか考えられない、実際にたてられない建築家は大成しない
街の建築家で終わるのがいいとこ
>>63
インターフェイスは有線LANおよびUSB 2.0

>>96,102
先月31日のイラクとの練習試合で右足首をねん挫
加賀友禅がテーマのカジュアル服「ゴウク」
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 21:46:30.52 ID:sgYNXHJV0
>>272
ドヤ顔でレスして恥ずかしくないの?
こういう乞食にレスしてる奴うぜぇ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 23:17:12.49 ID:v+KENvop0
ドリームハウスで海を見合わしたいというので
海の崖の上に立てた家がどうなってるかみたいな
>>142
コピペか。嫌儲って陰湿だよね。
>>214
煽るなや!おれはここに居たいんだよ!

>>289
人間なのにスクリプトの真似しないで
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 00:29:46.34 ID:Ye/l1nFB0
画像見れないんたけど
やりなおし
>>91
水泳技術を与える重要なプログラムだ

>>274
というときに便利そうなのがコンビニのおでんだ
できなくなっちゃいますが
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/07(火) 02:12:52.16 ID:s5UZYwnv0
ち〜ん(笑)
画像見れねえ
まあガラクタ山以上のツワモノは出て来ねえだろ