パナソニック、PC用ディスプレイ向けの“IPSαパネル”を生産へ これでLG卒業できるぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

テレビ事業の黒字化については、2011年10月31日の構造改革で掲げた液晶パネル事業の生産拠点統合へのスリム化と、
非テレビ用途への展開、OEMやパネル調達などで外部企業を活用するのに加えて、サイズを限定しないフルライン化に取り組んでいることや、
プラズマディスプレイパネルでも同様に生産拠点を統合するなどの適正規模へのスリム化、
および収益力がある65型以上の大画面テレビの強化などに触れた。

 「液晶テレビでは、IPSαパネルの超・省エネ、全方向広視野角の特徴を生かして新たな用途を開拓。
すでに、タブレットや医療用モニターなどの用途で、複数のグローバル企業で採用が決定している。
引き続き受注獲得に取り組んでおり、2012年度には、液晶パネルにおける非テレビ用途の比率を、一気に5割以上に高める」という。

 また、2012 International CESのパナソニックブースで展示した20型の4K2KのIPSαパネルは
2012年第4四半期から販売を開始することを明らかにした。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509787.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/509/787/pana04.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/509/787/pana05.jpg

関連スレ
【国産厨歓喜】 シャープ、亀山工場でIGZOによるPC向け高精細液晶パネルを製造へ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328280623/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:23:57.35 ID:ZZHzzdBs0
赤字リストラ企業の製品はちょっと…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:26:24.80 ID:b6LjPMS00
高精細だしても回線が追いつかない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:42:22.59 ID:y4JHPdsK0
むしろLG就職したいは
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:48:42.59 ID:QSdXZ4I50
サイズを限定しないというのは
27インチ1920x1200なんかもおkてこと?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:48:45.36 ID:ZhsQZBAT0
2012年第4四半期から販売を開始することを明らかにした
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:48:46.34 ID:GtZCVkhI0
亀山工場でIGZOによるPC向け高精細液晶パネルを製造へ!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:54:43.23 ID:EIkdTYWE0
よくやった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:56:43.71 ID:DY2KWhdk0
一応楽しみに待つか
23インチのレグザを待っていたところだったので神すぎて涙が出てきた
これはマジで期待
100ppi前後のモニタとはおさらばしたい
価格競争力をつけてくれ。
付加機能に対してあまりに高い
今年度末かよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:22:14.82 ID:Z9WPEB3p0
20インチの4k2kは10万くらいなら欲しいけどもっと高いんだろうなぁ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:23:55.36 ID:i0Im6pHB0
まだまだじゃねーか
2012 International CESのパナソニックブースで展示した20型の4K2KのIPSαパネルは
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:24:11.40 ID:zx1ZdfEi0
>>5
非テレビ用途への展開
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:24:43.53 ID:eAtrlWAK0
五年遅い
ぽっと出はちょっと・・・
三菱から出てたら買ったのに・・・
>>19
パナソニックは前からパネル作ってたろ?
むしろ三菱はパネル自社製なの?
ぱっと出ってどういことなんだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:38:30.37 ID:4deA4g+F0
どうせ10万円以上のプライスを付けるんだろ?
日本企業のやりそうな事だ
>>21
モニタの話はしてないが
パネルの話だぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:38:43.86 ID:jOYqMy0X0
別に液晶テレビをパソコンモニタに使って悪いわけじゃないし、フルHDの液晶テレビ使えばいいじゃん。26ZP2とか値段も大きさも手頃だろ。32でもいいけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:38:58.41 ID:UmoS1K0l0
>>5
いや人間もうざいわ。ここはオレの日記帳だから。
ルール書き込みのとこだと見分けつくがね

>>22
アフィのマッチポンプのが嫌儲民の荒らしよりはまだマシだよな
26時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 17:39:07.46 ID:qCIe5itw0
IPSαって日立パネルだと思ってた
2012 International CESのパナソニックブースで展示した20型の4K2KのIPSαパネルは
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:40:08.07 ID:5ix2zQxc0
なんでこいつら画面ばっかつくってんの?
(´・ω・`)もうだからイラネーっつーの
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:40:30.77 ID:9k0Ag00Z0
WUXGA以上かつ25000円以下かつ24インチ以上が最低限満たされるべき条件
>>18
諸刃の剣な予感がするわ
人間が多いうちは大丈夫
ここの板にも湧いてきてるぞ。

>>28
ここの板にも湧いてきてるぞ。
脳内NGで余裕
>>3
ハァ?おまえが言ったんだろうが!!!

>>12
ネトウヨざまあ
お前のレスで鳥肌が立ったぜ…
意味分からん。嫌儲の人?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:40:51.02 ID:9rsY8Rn00
_i_  │   ┌┴┐  ─┐
  ./  ├─     /  ─┤
/|\  │     /   ─┘

 .─┼―   i |   .─┼―   i | 
  ,  | 、    | |    ,  | 、    | |  
 /  |  \. / |/ /  |  \. / |/
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:42:28.88 ID:UdIM+i8p0
>>29
あと5年お待ちください
>>1
マジレスを吸収し続ければわからなくなりそうだな

>>32
スクリプトのレス纏めればよくね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:42:55.70 ID:eAtrlWAK0
>>26
合弁だよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:43:59.46 ID:kpxbIAjw0
どうせ日本人向けの価格で超ボッタクリなんでしょ?
>>5
27インチならもう2560でよくね?
24インチでも結構荒い感じするし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:44:35.26 ID:RyNMJ+o60
10年使ったI/Oのきっと日本製パネルをつい先日IIYMAの間違いなく朝鮮パネルに買い替えたばかりなのに…
ギラツブLGや安物IPS使う奴いないだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:45:59.87 ID:spZ7rATw0
どーせ16:9のクソパネルだろ?
16:10とか4:3のパネル出さない限り
IPSαの存在価値はない
16:9のPCモニタだと24インチでもでか過ぎるな
21.5インチがベストサイズだわ
>>24
マルチモニタで2台にしてるから26では少し大きすぎるんだよねー
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:48:15.45 ID:beJ6maQF0
ついにL997を超えるディスプレイが誕生しそうだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:48:44.09 ID:jYz9F19C0
はやくしろ
20型の4K2KのIPSαパネル・・
>>40
医療用モニターにも採用って書いてあるからフルHD以外にも出そうな気がしないでもない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:53:46.08 ID:spZ7rATw0
>>46
医療用も最近フルHDが増えてきた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:54:24.30 ID:hchDVeMH0
どうせ高いんだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:54:31.83 ID:X6R7r/xi0
20型4K2Kとか想像できねー
>>47
まじかよ
みにくくないのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:56:58.00 ID:NmysLDVX0
早く300dpiのディスプレイ作れよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:56:59.01 ID:3VRrp+ZT0
これは絶対買う
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:00:50.61 ID:m4zzBovT0
http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/
http://7.pro.tok2.com/~medias/mfvo/html/ibmT221.html
22インチ 3840×2400 定価300万円 中古で3〜5万程度
>>26
【国産厨歓喜】
IPSαパネルの超・省エネ
2011年10月31日の構造改革で掲げた液晶パネル事業の生産拠点統合へのスリム化と
>>29
ここの板にも湧いてきてるぞ。
パソコンとテレビって液晶の特性が違うの?
まとめたいんだが問題あるのかな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:05:21.56 ID:K35x3aLS0
グレアはやめてくれ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:23:33.84 ID:Q5Uga5jaP
安いモニタ出せよ
俺みたいに値段でLG選んでる奴多いだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:33:09.73 ID:jqk0HbFa0
>>58
いゃ普通にパソのモニターなら性能でLG選ぶけどな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:34:53.68 ID:o23ztOqp0
ディスプレイなんて価格下落が激しいし
スマホ、タブレットがトレンドなのに(´・ω・`)
>>13
引き続き受注獲得に取り組んでおり

>>27,59
一気に5割以上に高める」という
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:35:53.46 ID:EQxkoc2j0
>>59
ねえよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:38:42.91 ID:V265PceA0
半光沢IPSαビエラのしっとりした画質はすごい
ただハーフHDの機種が多いからモニタ転用が
進んでフルHDも増えるといいな
+2万くらいなら選んでやる、WUXGA 24インチ OD有で5万以下な
4万切れれば(39800)大勝利できると思うぜ、まぁ無理だろうがw
>>60
価格競争するんじゃなくて
今までL997みたいなのを使ってたニッチ層をターゲットにするんだからいいんじゃない
あとタブレットにはもう使用されてるし
スマホはELだろうし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:40:45.39 ID:rfrsAi7I0
どうせくそ高いに決まってる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:42:16.60 ID:Zbx//Q9q0
一方、今度出る19インチテレビはIPSを廃止するのであった
23型フルHDで4万以下なら買いたいけど・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:46:06.01 ID:X7g4Bfyk0
でもお高いんでしょ?
>>57
通報しますた
>>60
その通り。PCモニターなんて需要先細りだと思う。
回り見てもスマホでしかネットやってない人間が多いこと。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:53:30.36 ID:EQxkoc2j0
>>71
そういう層は携帯でネットやってた人じゃないの
>>52
お前のIDで検索したらお前が嵐じゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:53:45.28 ID:GtZCVkhI0
一気に5割以上に高める」という
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:59:35.13 ID:HYkQpTJ/0
でもお高いんでしょう?
モバイル用じゃねーか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:02:36.58 ID:n60yS+OEP
時期悪?
>>51
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
わかる気がする
>>49
botと人間が交互にでてきてうざい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:05:06.19 ID:qiJXx/Ns0
横4kで縦2400のモニタ出してくれよ10万まで出す
>>1
2012 International CESのパナソニックブースで展示した20型の4K2KのIPSαパネルは
ネイティブで240hzじゃ無きゃ買わんな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:07:28.53 ID:F1IV+HYV0
ついにL887から買い換える時が来たか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:09:50.25 ID:2CITnQM+0
第4四半期っていつ?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:10:34.73 ID:fW0kNwQOP
こういうのを競争力ある価格で出せばいいのに
日本メーカーはこれを高く売って儲けようとして結局高くて売れないと

LEDバックライトの時もそうだが大した技術でもないのに
付加価値あるかのように見せてぼろうとしてたしな
それに比べて韓国メーカーは初っ端からLEDバックパネルを普及価格帯にラインナップしてたのに
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:11:42.28 ID:63pDLbS30
そろそろ視野角の狭いBenQモニタから卒業したい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:13:40.11 ID:IIRJItcu0
安くても7万はする
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:13:55.64 ID:8xPSl0d90
わざわざパナを選ぶ利点がない
三菱かBenQでいい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:15:22.57 ID:RHw2lV000
パナ製はちょっと…
>>39
拾いたいなら 拾えばーーーーーーいーじゃん!
パナは品質と耐久性がいいからな
業務用に特化はいいと思う
あと、インフラに力いれたほうがいい
東芝日立がインフラ力入れてるのに、
何故パナはしないんだろか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:21:51.31 ID:Sw2yUtyZ0
>>19
>>88
一般的な人はこんなレベルの認識なんだろ
売れるのか?
>>33
誰がドナルドだって?俺が?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:22:09.49 ID:IIRJItcu0
尼崎の8.5Gのマザーガラスから20インチって何枚とれるんだろ
46インチが8枚くらいとれるよね
「液晶テレビでは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:23:08.85 ID:pN7OqXEc0
LGで十分
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:23:46.29 ID:spZ7rATw0
>>91
パナもやってる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:25:53.40 ID:6rukXB27P
5万円だったら買う、流石に今の2万以下じゃまともな品質は無理だ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:26:53.57 ID:n35/wKFA0
シャープもやってくれ
retinaとか高密度でも歩留まりいいんだろ
>>34
OEMやパネル調達などで外部企業を活用するのに加えて
>>16
もう、帰ろうよ♪夕暮れ「1ねこ、2ねこ、3ねこ」影がゆれて♪ もうすぐ着くよにゃーお♪

>>77,90
そう・・・ここがオーバーランナーの安息地けんもうなのよね
調子に乗っちゃダメー♪
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:31:49.13 ID:IIRJItcu0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120116_504762.html

 今回展示されたパネルは厚さ3.5mmで、バックライトは白色LEDを用いてパネル裏面に導光板で光を導くエッジ型となっている。
輝度は 450cd/m^2で、液晶モニタの1.5倍近く明るく、テレビ並の明るさとなっていた。
今回の展示は「20インチで800万画素の表示」というのがメインテーマだったのだろう、色域はNTSC比70%とのことでそれほど広くはない。

 液晶パネル自体はパナソニックの自社製で、直近で民生向け製品への応用は考えられておらず
、当面は、放送、医療、デザイン、印刷といった業務用製品として提供される見込みなのだそうだ。

PC向けないじゃん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:34:34.12 ID:n35/wKFA0
>>91
品質と耐久性・・・?
重工作れないから無理。家電屋だし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:36:16.95 ID:n60yS+OEP
三菱の233WX3D欲しいんだけどもう買っていいよな
これ出ても安くて5万だろうし
>>62
俺に振るなや、知るかボケ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:37:33.08 ID:Z56mgOc/0
IPSってそんなにいいか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:37:41.93 ID:98s6yIot0
>>10
はい?じゃ、オレが人間だってソースを出せばいいわけ?アホか
>>22
お前スクリプトか?

>>28
引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し、しばくぞ!!
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:38:18.77 ID:kpDBCGyx0
>>103
米軍が戦地で運用してるPC生んでるんだから
パナはそれなりにいけるだろ。
高そうだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:39:31.43 ID:2NpxAph80
>>106
うん、寝ながらビデオ見ても画面の色変わんないし最高
112 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/05(日) 19:44:09.45 ID:+DK4hi2k0
4k2k対応のグラボってあるの?
>>102
今回展示もか?
4k2k対応のグラボってあるの?
また品質かよカス
「液晶テレビでは
>>104
申し訳ないが三菱はNG
>>105
またボケかよカス
そういう層は携帯でネットやってた人じゃないの
>>106
IPSもか
グレアはやめてくれ
オレにも同じことがいえるな
回り見てもスマホでしかネットやってない人間が多いこと。
>>108
スクリプトいらね
お前のレスで鳥肌が立ったぜ…
戦地は糞
高そうだ
死ねよ
>>111
ビデオだって言ってんだろ
20インチの4k2kは10万くらいなら欲しいけどもっと高いんだろうなぁ
3万以下じゃねーと三菱買うからよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:06:29.59 ID:IIRJItcu0
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:10:08.05 ID:kORQyKu+0
L997は10万以上するけど売れてるからな。
高級液晶の市場を狙えばなんとかなるかもな。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:10:17.58 ID:ZhsQZBAT0
亀山工場でIGZOによるPC向け高精細液晶パネルを製造へ!
引き続き受注獲得に取り組んでおり
WUXGA
ネイティブ120Hz

最低でもこれらを満たしてから
PC向けと謳えよ
ソニーのクリスタルLEDがPC用に降りてきて欲しいんだが
130 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/05(日) 20:15:29.13 ID:+DK4hi2k0
>>124
モニタとグラボ合計金額、いい値段になりそうだな
三菱とか使ってくれるんだろうか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:22:12.90 ID:IIRJItcu0
>>130
そういうえばIvybrigeから4k対応とか話なかったっけ
REGZA 32ZP2と三菱のIPS倍速どっちがゲームアニメ向き?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:41:09.17 ID:szaIDViA0
サムスンのPVAパネル使ったモニターが欲しい
でも高すぎ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:41:12.38 ID:gF4/yDrc0
数年前から大抵のグラボはDVI dual link対応してるんだから買い換える必要ないだろ
hdmiとかゆうゴミ規格だと問題あるだろうけど
>>41
あんたはスクリプト!。。。っぽいけど実際どうなの
間違えたPLSだわ
26のIPSと32のIPSαを比べたら全然違うんだよな
IPSαはぐっとよかった
本当は26を買うつもりだったんだけど32で超満足してる
PCもはやくIPSαを売っとくれ

ただし安くお願いw
>>137
PLSは動画とか海外のレビューみてると微妙っぽいけどな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:02:15.04 ID:1tgsuBTv0
よくやった
UXGAのIPSαパネルを全力で供給しろ

ワイド死ね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:04:15.41 ID:38ciTlDx0
最強すぎるだろこれw
NECのグラフィック用モニタオワコンじゃねえの
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:06:02.51 ID:J4Is+mB50
4K2Kに対応したコンテンツが充実するまではパス
>>59
三ええケツが脳内お花畑なので、真剣で私に恋しなさい!!

>>117
日本人でバストが大きい人は オシリがおばちゃんみたいになってるよね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:10:13.65 ID:o23ztOqp0
家のPCは液晶テレビに繋ぐだろ

液晶ディスプレイ単品売りなんて、まさにヲタ専用
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:14:39.19 ID:R0BLb+38P
>>59
LGパネルではなく、LGのディスプレイならありえない。
そもそも24ビットカラーすら出せないから>>LGのディスプレイ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:16:07.90 ID:38ciTlDx0
>>59
LG工作員ワロタw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:17:39.42 ID:7hyX5U0/0
でも、お高いんでしょ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:27:06.26 ID:ZfsxCAwu0
飯山のピポット付きIPSってどうなのよ
そろそろフルHD欲しいんだが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:04:26.64 ID:F1IV+HYV0
UXGAとWUXGAとWQXGAで作ってくれ
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 22:41:05.99 ID:d57D9PHg0
三菱、飯山、Panasonicか?

おタクは悪くなけりゃ値段がそこそこ高くても買うんだから頑張って欲しいな
早く発売しろ!
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:23:51.02 ID:ozf0KJNG0
なんで今までやらなかったのかが不思議でたまらない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:23:54.55 ID:GG2mld4X0
>>4
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
小野真弓坂村秀樹田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
>>136
にゃーんで?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:28:07.45 ID:UdIM+i8p0
4k2kの20インチだとWinなんかは結構大変そうだな
フォルダや文字の大きさは変えられるからまだいいとしてガジェットなんかはすげー見づらくなりそう
ニッチ向け商品にしかならないプラズマに固執して失敗したな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:42:02.76 ID:rxmt9/vW0
でもお高いんでしょ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:46:00.09 ID:/520hpQr0
>>157
なぁにEIZOよりは安いでしょう
まずプラズマ切れ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:48:19.72 ID:uRaCmwiH0
30インチ
WQXGA
IPSα
10万円
なら買う
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:58:50.09 ID:KYn1VBnhP
うおおおおおおおお・・・ん?タブレット用じゃね?
20型4K2K
いくら位になるのかな
PC関連のスレタイはあんまり笑えないのが多いな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:03:42.25 ID:R/rz08o60
結局普及価格帯におりてこないで、一部の好き者が買うニッチ商品なんだろ?
一般人は朝鮮パネルか台湾パネルを買い続けるんだろ?
>>1
やっとチョンパネから解放されるのか!
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:34:09.67 ID:xv/EAMtz0
テレビ以外と書いてるだけで
PCモニタってどこにも書かれてなくない?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:39:20.36 ID:KWkiyzMg0
どう見てもスマホ向け
でもお高いんでしょう?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:50:50.68 ID:8xIeJBENP
ウルトラブックってかいてあるだろ
2012年度には
日本製品は値段で勝負になってないからな
これも失敗に終わるだろう
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:53:55.23 ID:qo9t4AoJ0
高画質モニターとは書いてあるな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:58:03.75 ID:4gCSSJkZ0
これは医療向けでSONYみたいに参入したいって事だろうね
SONYの有機ELに勝てるとは思えないけどがんばってねマネ下
16:10より横長のディスプレイは使い勝手糞過ぎる。
ipadがあえて4:3採用したのはさすがだわ。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:00:56.22 ID:fuflqY0s0
そんな高級モニター使うならフィルムに焼く
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:07:36.29 ID:p4v7fdi1O
さすがマネシタw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:18:26.68 ID:VcgItzzI0
>>173
医療向けで有機ELは駄目だろ
焼きついたら判断できなくなる
最近2190Uxi-M買った俺(>_<)
dpつきのipsaアルファか
さいこうや
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:25:31.95 ID:TWW4GyEX0
>>177
コントラストがないとそもそも発見されなかったり
>>173
亀山工場でIGZOによるPC向け高精細液晶パネルを製造へ!
2012年第4四半期から販売を開始することを明らかにした
複数のグローバル企業で採用が決定している
23型で4万までなら出すよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:52:06.59 ID:gNOEQ4I50
またアホ社長のホラ吹きが始まった。
>>83
一気に5割以上に高める」という
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:03:12.44 ID:OxmIsqFg0
どうせ誰得レベルの糞高い価格に、意味不明の独自仕様付きだろ。
>>19
一生嫌儲に引きこもってろ!
ステマスイッチ
>>77
「液晶テレビでは

>>157
タブレットや医療用モニターなどの用途で
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:06:10.86 ID:RlsgMQ5f0
まあNECが作ってるような高いけど出来がいいディスプレイに採用されるんだろう
2年前だとパナのIPSαってコントラスト低いのかすごいベターっとした色で、
どっちかってとLGのパネルつかった東芝のがキレイだったけど、
今はこのパネルはまともな画質になったの?
アフィサイトからきますた
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:12:08.20 ID:yOEsDYTd0
ライバルの相場プラス5000以内なら買ってやる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:15:42.53 ID:4gCSSJkZ0
>>188
でもNECもXi2になってから評判悪いよな
あと箱がデカすぎる
10万までは出すよ
もうチョンパネは嫌なんだよぉ…
>>141
パネル供給だけで、
実際に商品にするのはNECとか三菱、NANAOだよ
ようやくIPSαの時代が来るのか……
ナナオに頑張ってほしいな
L997路線でL997を超えつつ
尚且つテレビ的用途にも使えるやつ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:30:46.19 ID:AKqcMf690
医療用、高画質モニタじゃ最低20万でもとかだろ
マスモニだけで一般PC向けで出るかも怪しいわ
医療用の選別落ちパネルはたぶんそこまで高くならないだろうけど
価格競争力を考えると初値で4k2k→15万円、フルHD→8万円くらいかなあ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:06:01.16 ID:VZn6dGOy0
たしか新工場落成式で日立と合同の記者会見でも
他に採用を働きかけるどうこう言ってたと思うんだけど
すっげー動き遅いね
今まで何してたんだ
そろそろL997も生産厳しいんじゃね。
15万でも需要があるんだしDisplayPort付きで出して欲しいな。
いいニュースだ
このパネルでタブレットだしてくれ
三菱とか言ってる奴は三菱のモニターのパネル部分はLG製だって
わかって言ってるのだろうか?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:34:29.73 ID:46oJn06N0
ほら吹きとか言ってる奴いるけど、シャープよかマシだろ
IGZOとか大した進歩でもないのに
>>77
ver 1.05
光ディスクなら
間違いを認めろよカス

>>201,202
「暗黙の了解」が
出来具合でL997ちゃんを卒業する人が
CESで見たかぎり、SONYのクリスタルLEDが群を抜いて美しかった。
いつ韓国がパクるのかな。
>>192
2490wuxi2使ってるけど特に不満ないけど
評判悪かったのか
2490wuxi2になってLGのIPSパネルに変わった
LEDはブルーノートあるからな
でないほならいいな
業務用マスターモニタみたいに何十万もするんじゃないの?
10万くらいだったら安いけど
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 17:34:46.05 ID:VImzgYNT0
んなわけねーだろ
相手ダンピング上等な値段なのに勝てるわけねー
>>151
スクリプトNGにするにはどうすればいいの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 17:48:23.74 ID:3+U4mu0f0
【政治】民主党の支持母体「連合」傘下のパナソニック労組政治団体、1億8千万明細なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328516514/
また 「 打って出る 」 で失敗か?

先が見えてるんだよな…。

そんな高精度は世の中求めて無い 過剰品質なんだよ