宮台真司「コネ入社ならガリ勉コミュ障を弾けていいじゃん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

それでも左翼は岩波から本を出すのか(その3)

宮台社会学者の宮台真司氏が岩波のコネ入社をラジオで擁護していた。
宮台氏は左翼ではないが、格差問題については左翼と共闘しているようなので、彼がどのような理屈で擁護しているのかは興味深い。

要旨をまとめると

1 近年の若者たちの中には人間関係を築けない者が少なくない。
2 そういう人はどんなに勉強ができても仕事ができない。
3 企業は、そういう人を採用したくないが、ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である。
4 だから人物保証ということでしっかりした人(岩波の社員や岩波から本を出している人)の推薦を要求した。
5 これは、競争のない業界の縁故採用とはまったく異なる。

なるほど個々の企業の採用方針としては、「あり」だということは判る。
いや、そんなことは宮台大先生に解説していただかなくても誰でも判っていることだ。
問題は、その方法論を多くの企業が採用した時に、もはや努力ですら格差を埋めにくい「超格差社会」が実現するのではないかという点である。
個々の企業の合理的行動が、社会全体を不合理な方向に向かわせることがないのかまで社会学者ならば分析すべではないか。
もちろん、「同一労働同一賃金」さえ実現できれば、正規雇用の採用方法がどれほど差別的でも格差問題は大幅に改善するだろうが、それこそ絵に描いた餅だ。
少なくとも日本の正規社員の給与は単純な労働に対する対価ではなく、人間関係も含めたグレーな会社一家の一員への手当てという側面があるからだ。
そんな田五作(宮台氏が日本人を卑しめるときに使う言葉)社会だからダメなんだ彼なら言うのだろうか。
橋下氏が「学者は勝手なことを言っていれば良いのだから気楽なものだ」と言い捨てた気持ちが少し判った。

http://blogos.com/article/31122/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:16:15.39 ID:YrjToYfy0
お前らは人並も勉強出来ないコミュ障だけどな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:16:39.89 ID:gOCLo8HL0
コネなんてむしろそういうのが来る可能性の方が高いだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:17:16.73 ID:ENSPg4p30
>>1
中国産は買わないことにしてるお

>>2
お前あれ買ったの?感想キボンヌ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:17:53.65 ID:63AIQZTd0
コネだからしっかりした人間が来るという前提の根拠が無いわ
アホス
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:18:02.27 ID:/o7ECQRq0
リア充が来たって役には立たないんだけどね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:18:08.80 ID:/H+QPxm20
口先だけはお上手な中身スカスカ人間のほうが重要なんだね
面白い世の中だと思います^^
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:19:43.55 ID:mU6Fxr050
論壇村の田子作こと宮台真司(笑)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:19:54.51 ID:fpl/6Gqs0
営業くらいならコネでも十分だが。
>>9
マーケティングは販売
その結果を定期的に都立学校・区市町村教育委員会などへ情報提供している
今年1月の同店の販売台数は前年同

アホ「口先だけでー」
バカ「中身がー」
マヌケ「学歴がー」


案の定である
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:23:16.38 ID:wI0XSsu50
縁故だけだと在野の有能な人材を取りこぼすこともありえるから
どっちもどっちだとおもうけど
>>3,8
彼がどのような理屈で擁護しているのかは興味深い

>>9,10
彼がどのような理屈で擁護しているのかは興味深い
有能な人材なんていらないんじゃね?
だってここ学者が書いた、誰も読まないような本ばっかり出してるでしょ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:25:33.75 ID:H7n5Yk7b0
コネで入社って聞くと使えない糞しか思い浮かばないけど
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:25:40.67 ID:mU6Fxr050
この人はいつも的はずれでトンチンカンなこと言ってる
コネ入社なんて自由な競争でもないんでもないし
あらゆるものを否定することなる
こういうのは特異な事例として扱うのが適当
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:27:19.27 ID:619hgiJd0
コネ入社は社内外の有力人物に貸しをつくることが目的です
コネで入ってくる奴については、優秀だったらラッキー程度に思ってます
>>9
閉鎖さえしなければいずれν速が勝つ。アニメとか興味ない

>>13
人間は貴重なので捕まえたら高値で売れるぞ
不覚にも
翠星石が華麗に2ケタゲットですぅ
>>14
つーか犯罪じゃなくね?ギリギリセーフだと思うんだが

>>17
今日雪つもってて転びそうになった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:27:47.53 ID:M8l69V3b0
何が問題なのか分かってないクズ
>>3
こいつもNGな ID:gtuDiw0yU
>>17
普通そうだよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:29:33.87 ID:A/M3dJuO0
一人ぐらい
働きたいのに企業がイチャモンつけてくるなら
働くなってことだろ
だったら生活保護受けろよ
それが筋ってもんだ
って言う批評家はいないのか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:30:15.09 ID:w7DbVk/d0
身内ばっか集まって終わりだろw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:30:32.56 ID:HbmlnVsF0
こいつ5年後には違うこと言ってるよw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:30:37.95 ID:elRW8jw3O
本屋が社内外にコネ特別に必要か?
テレビ局じゃあるまいし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:30:48.39 ID:uSEOa5xS0
ミクロな視点しかない社会学者って
>>7
まじかよ糞箱買ってくる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:30:55.91 ID:UxrClNRD0
ガリ勉コミュ障がコネ入社するかも
>>2
とにかく今回の件は糞狐(死ね!)に責任の大半がある。
やられっぱなしは気分がわるい

>>28
お前もスクリプトなの?実は俺もw
アフィサイトなんて「どーでもいい」って立場なんだが
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:31:32.04 ID:QgnNM90N0
こいつの信者ってまだ援交が〜とか言ってんの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:32:24.12 ID:PT+zva+sO
隠し子問題かたづけろや
広く募集しても結局コネで決めるってことスルーしてる>>1もなんだかなあ
建前だけで1000人の相手しなきゃならない企業の負担はきついって宮台指摘してたじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:34:45.12 ID:wAQsyQPc0
なんでコネ入社でコミュ障が弾けるんだよ
>>11
進めることができないそうだ」
俺達の福浦 一打に全て込めて
PCの場合はカメラや携帯電話

>>12,13
【3】「初めは新鮮な感動があったんだな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:35:21.28 ID:u4fHYqH80
さすがガードレールの三角形の傷について
「カルト教団が全国的な暗号として行っている!」って真顔で主張していただけある
こいつは偉そうに語ってるが常に変な理屈しか語ってない
>>32
もはや努力ですら格差を埋めにくい「超格差社会」が実現するのではないかという点である
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:35:47.89 ID:HkNYF/c80
飯の種自家生産っすか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:36:23.28 ID:Ieugd0RO0
多分変なの紹介するとそいつも恥かくから相応の人間が来るだろう、
そう宮台は思ってるんだろうが実際はねえ・・・
これの問題は明確にコネでこいや!って声明だしたってことだろが・・・
案の定、お国からそれってどうなんよ勧告うけたじゃねぇか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:37:14.02 ID:IzUXdn4fO
社会学者ってなんで居丈高に国家を語れるんだ?
大塚英志とかいうクソデブが日本人を土人とか評した時には
こんな堕落した体でどこからそんな自信がみなぎるのかと逆に感心した。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:37:22.49 ID:gOCLo8HL0
>>39
頼まれたら断れないよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:37:32.48 ID:cssS1hdp0
1 近年の若者たちの中には人間関係を築けない者が少なくない。
2 そういう人はどんなに勉強ができても仕事ができない。

ここの部分の1と2は繋がってるの?なんか疑問だ。決め付けすぎ
>>41
批判が仕事だから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:38:36.52 ID:u4fHYqH80
むかーし入社して初日に
このビルに入っているすべての会社の支店長に何でもいいから
理由つけて会いに行って来いよ と言われたが
あれみたいなもんかな?
>>41
ワロタ
筋トレスレに放り込みたい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:39:36.84 ID:rFHTK3cGO
コネ100%の電通は取り上げないんですか?
>>4
誰がドナルドだって?俺が?

>>6
こいつもNGな ID:gtuDiw0yU
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:40:20.75 ID:4tmnadj70
そんな理論なら体育会系あがりでも採っておけよ
>>2
さっきの件よろしくな
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:40:54.04 ID:a6tYBtlwO
がり勉タイプの真面目な奴じゃなきゃ組織は腐るぞ。
DQNばかり集めたら学級崩壊を起こした小学校レベルになる。
ソ連みたくな。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:40:59.18 ID:ENSPg4p30
>>12
つーか犯罪じゃなくね?ギリギリセーフだと思うんだが

>>26
いや、俺が聞いてるよ。でもそれっておかしくね?
>>45
画像から見てもわかる甘えた雰囲気
国家を語るのはいつの時代もこういう奴らだよな
スクリプトたまに噛み合うと面白いかなと思ったけど全くそうならねえ
つまんね
公務員なんてコネだらけじゃん

コネを作る努力
不正をして成り上がる努力
金をばらまいて裏口で取引する努力

これらを怠った努力不足の自己責任です
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:43:57.60 ID:wSnXlxfuO
>>50
だから体育会系ばかり採ってるぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:44:09.40 ID:2uFAnUSS0
自力じゃどこにも入社できないから親とかのコネに頼るんだろ
そんな奴は無能に決まってるじゃん

ソースは俺
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:44:34.07 ID:sNoXY8Lh0
まともにインタビューも出来ない人見知りのコイツこそコミュ障だろ…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:44:36.09 ID:PXEGwtjE0
個人的には使えない奴は紹介する方も責任問題になるからコネがあっても断られるし、
短時間の面接試験よりもよく知ってる人間の紹介の方がよさげな気もするけどな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:46:02.22 ID:myfhr8690
>>41って
典型的な「土人」だよな
「論」ではなく「容姿」を見ているんだから
反論できないから「負けました」と書けよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:46:16.57 ID:xrSxrCys0
>>12,40
「あり」だということは判る

>>47,58
橋下氏が「学者は勝手なことを言っていれば良いのだから気楽なものだ」と言い捨てた気持ちが少し判っ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:48:08.49 ID:peoyiggW0
後天的なコネなら問題ないんだよ
先天的なコネが蔓延っていけば行き着く先は来たの将軍様だぞ
親父絡みのコネもあるから辞める訳ないし〜
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:49:30.01 ID:IzUXdn4fO
>>54
こいつらが批判という名のプロパガンダで同じエリート層を洗脳させて
全体の自信や誇りを削いでるんだろ。
国賊以外の何者でもない。
こんなクソデブより建設現場で汗水流して働いて
居酒屋や車にカネを落としてるおっさんの方がよっぽど国家の為に貢献してる。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:50:16.55 ID:FORrCp2n0
馬鹿のコネ入社→責任感皆無&都合が悪い事は人のせい

東電しね
もうコネ以外生活保護でいいんじゃないか
コネだけで仕事独占してコネ以外にまともな仕事回す気ないし
>>18
こいつもNGな ID:gtuDiw0yU
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:51:19.05 ID:u4fHYqH80
>>63
それだ!岩波用語の屑どもはそこを無視してるよな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:51:31.70 ID:HbmlnVsF0
寡占企業とか利権屋ほどコネでガチガチに固めようとするんだよね
なんでだろうねw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:51:39.45 ID:PX555hXZ0
理系なんて教授の推薦っていうコネだらけ
人間関係も含めたグレーな会社一家の一員への手当てという側面があるからだ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:52:25.66 ID:4BDKVVhA0
>>19
天国ならわかるがvipと話しても意味ないだろw

>>36
おう、ニュー速最後の戦士として戦いたい。どうすればいい?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:52:44.95 ID:hrcK89N30
逆に一年目の新卒社員に
「お前よりできる後輩連れてこい。無条件で採用するけど使えなかったらお前の責任な。
 逆にめっちゃ使える奴だったらお前にもボーナスやるわ」
みたいな感じでスカウトさせたらいいのに。
コネ入社枠と一般入社枠を別けろよ
正論でおまえら発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:53:48.50 ID:IzUXdn4fO
>>61
マスコミや社会学者の意見に耳を傾けないこと。
それが彼らの言う土人を抜け出すポイントだと思うが?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:54:03.33 ID:hl+suwnl0
>>7
市場で大きな影響を持つ作品にまで登り詰めた
書き込みについては

>>41,47
2人の活躍から最近元気のないニッポン再生のヒントを探るとしている
(04日00:57)
>>63
あれ権力あるから続く。普通の会社ならもたねえ
硬直化というかアホばかりいれるとヤベエ
>>44
今からコンビニ行くけど、何買ってきてほしい?

>>78
いや近くにマックないし
>>7
そんなことは宮台大先生に解説していただかなくても誰でも判っていることだ

>>58
そういう人はどんなに勉強ができても仕事ができない
>>74
それ派閥が出来て碌な事にならなそうだけどな
>5 これは、競争のない業界の縁故採用とはまったく異なる。

出版業界は再販制度により価格競争から免除されている
そして岩波は出版業界に属していおり価格競争から免除されている
はい宮台ダウトw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:57:24.00 ID:yJQpOqHG0
「新卒一括」の流れでこれやるから騒がれるんだろ
新卒採用以外だったら人づてでいい人探すの当たり前なんだから
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:57:51.15 ID:W5zXh4/00
だから大学教授の娘と結婚したのか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:58:00.28 ID:hrcK89N30
>>82
足の引っ張り合いさえしなければ派閥なんていくらあっても構わんだろ。
どうせ入社後にできるんだし
>>25
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
宮台を始めとする「社会学者(笑)」って
震災後の混乱に何一つ存在感を示せない役立たずだった事からも
こいつらの「学問」なんてヒマな時の手慰み程度のモノだって判っちゃったのにね。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:59:26.80 ID:Zs+5ZQf10
コミュ能力を計る試験的なものをやればいいんじゃないの
>>8
そういう人はどんなに勉強ができても仕事ができない

>>54,61
そんな田五作(宮台氏が日本人を卑しめるときに使う言葉)社会だからダメなんだ彼なら言うのだろうか
うるせーカス、ニュー速から出てけ!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:00:41.40 ID:YTB0yMKNO
宮台は今の人事制度がガリ勉コミュ障ばかりを通すと思ってるの?入試と勘違いしてないか?
口先だけで中身のないリア充ばかりだから岩波は推薦にしたんだろ
問題点と擁護の仕方が完全に間違っている
ガリ勉コミュ障そのもの
この人は中国の華僑を褒めてるからな

付きたい仕事が決まったら、一族の中でその仕事をするための勉強やコネを持ってる人を付ける華僑のシステムを褒めてる

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:02:31.28 ID:H6Rhas6g0
コネで無勉コミュ障のガキを押し付けられても知らんぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:02:45.86 ID:HbmlnVsF0
>>93
華僑じゃなくてユダヤ人じゃなかった?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:03:44.10 ID:Mw+SsyE+0
>宮台氏は左翼ではないが、格差問題については左翼と共闘しているようなので


バリバリ糞サヨですが
ウヨ豚が〜連呼してるし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:04:17.97 ID:ZKTUAMjR0
アホの宮台が最近出した本のタイトルが「愚民社会」
ワロタwwwwなんだこいつwww
>>10
もうアフィブログとか関係なしにニュー速憎いだけなんじゃ

>>21
ほーん で?
さっさとひろゆき出てこいよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:04:56.03 ID:4BDKVVhA0
>>5
天国ならわかるがvipと話しても意味ないだろw

>>71
死ねゴミカス
VIPはVIPで勝手にやれよ嫌儲が協力する義理はない
>>85
俺に振るなや、知るかボケ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:05:29.44 ID:tmeXaVBi0
>>1
宮台さんは、リア充コミュ充だもんな。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:06:40.35 ID:03Hp3Yjx0
隠し子をテレビ局にねじ込むつもりなんやな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:07:26.63 ID:IzUXdn4fO
師匠の小室直樹って会計制度の基礎作ったんだっけ?
宮台は何を成したのか。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:07:52.92 ID:mwWdXeso0
コネっていうか教授推薦とか普通だったけどね。
今はどうかしらんけど。
>>84
ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である

>>93
もはや努力ですら格差を埋めにくい「超格差社会」が実現するのではないかという点である
宮根?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:11:25.63 ID:YzPNPB8p0
まあ社会学者()なんてコネぐらいしか取り柄ないからな
こういう発言が出るのも仕方ない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:14:21.01 ID:Z/BF77I90
岩波は作家の紹介状が必要って言ってるだけだから
コミュ障は弾くことできないよね
作家の息子が岩波に入りたいって言ったら紹介状書くだろうし活発な人間とは限らない
悪人なら殺してもいいじゃんって言いそう
>>108
さっきの件よろしくな
>>102
ちょっと言い過ぎたかもしれないけど、お前が悪いよ。
岩波書店さんは有名だけどでっかい会社じゃないから良いんじゃね。
東京電力とかの電力会社やガス会社はデカイ会社で公共性も高いけどコネ多いよ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:15:40.17 ID:mwWdXeso0
まぁ失敗したら企業が傾いてくだけだしね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:15:57.18 ID:y1QI9ZPQ0
バカ息子を官邸入りさせた菅直人のブレーンだからなこいつw
>>71
おはよう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:16:51.07 ID:HbmlnVsF0
>>113
インフラ関係でやると企業じゃなくて国が傾きますw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:17:15.82 ID:Sdfl7wn00
仕事中は私語厳禁、一切の私情も持ち込まずロボットみたいにキリキリ働いてくれれば一番能率的。

コミュ力や人間関係こそがあらゆる非能率的事案の原因なのである。
あまりにもそこに浸っている人間が多すぎて、排除できないだけであって。
これって第一関門がコネで第二関門からは普通に筆記テスト、面接とかの既存のものと同じことをするんじゃないの?まるで皆紹介された時点で採用が決まっているふうに話てるが
これが進んだ先にあるのはコミュニケーション訓練だろ
>>1の記事が何を言いたいのかわからん。コミュニケーション能力だって
後天的な部分がかなりあるだろうから、そういう社会の若者はそれなりに適応
していき、格差の再生産になるかと言われたらならないだろうと
てか教授の推薦状もらうのってコミュニケーション能力だけじゃないだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:20:24.78 ID:oqIuaRNN0
仕事が出来るっていうのがどういう状態を指してるのか曖昧すぎてわからないんだが
書類整理やパワポを作るのが上手いとかプログラムを書くのが速いとかは仕事ができるうちに入らんの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:20:48.23 ID:W98A2EeH0
たしか筆記試験だけで決めた方が業績が上がったとかいう調査なかったっけ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:21:02.85 ID:zx1ZdfEi0
>>20,27
「同一労働同一賃金」さえ実現できれば

>>105,112
それでも左翼は岩波から本を出すのか(その3)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:21:32.39 ID:mwWdXeso0
>>116
コネで傾いたの?
岩波書店は独占企業じゃないからね。
競争相手がいるから、コネだけ実力ない社員では倒産するからコネ条件もあり
コネで無条件採用したらそれがとんでもない地雷だったときリストラできないじゃまいか
そうだったら紹介者から罰金くらい取らないと駄目だな
アパートを借りるときの責任者みたいに
彼がどのような理屈で擁護しているのかは興味深い
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:22:24.52 ID:hl+suwnl0
>>11
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると

>>50,51
てるって話を聞いた
つぶやきがきっかけで
工場の立地は顧客の近隣を軸に今後詰める
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:22:49.22 ID:e0UJYs9x0
別に私企業ならコネ入社は問題無いけどな。
大きい会社なのに、そればかりになるのは良く無いが。
それでも大企業でもコネ入社を一部導入するのはアリ。
>>94
てか今の環境で満足してるわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:23:47.54 ID:yJQpOqHG0
>>121
そんなことより世間の景気のほうが何千倍も影響あるだろうな
どうやって因果関係を導き出すんだか
まあ受験産業のマーケティングだろう
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:24:01.63 ID:Z/BF77I90
即採用されるかどうかは紹介した作家の力によるだろう
岩波でトップレベルの売上のある作家が息子の為に紹介状まで書いたのに落とされるってケースは考えにくい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:24:01.97 ID:wdSCebp50
>>1
この程度だったら超格差社会なんて実現しねぇよ
がんばっていい国立大学はいって先生に気に入ってもらって。
推薦状よろしく。で終わる話だ。
今でも普通にあることだろ?

馬鹿じゃねぇのかって思うわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:24:14.97 ID:oqIuaRNN0
理系採用のやつみたいなただの形式的な推薦状じゃなくて人間性に保証まで付けるようなものなのかよ
教授の知り合いの先生に頼むとかいった程度では絶対書いてくれないだろうな
年間10兆円の予算が貰える
男女共同なんちゃらも関連団体の職員はコネだけらしいなw

コネ最強だでほんま
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:25:38.63 ID:tiTj4odb0
コネは連帯保証人の担保を金から信用に変えた一つの方法、失敗したら保証人のメンツを潰すというリスクを背負ってて
そのリスクで誓約を守らせるというやり方、これが悪法だったらそんな取り方はどこもしない
入社して無責任にすぐにやめるやつが悪い。文句があるなら入社しなければいい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:25:47.86 ID:hl+suwnl0
>>29
無料放送で五輪やW杯を中継するのは難しくなる」との声も出ている

>>68,123
DF 25 田所諒
こんな時間にエラそーになんなの?
18〜35歳までの15人のホストが在籍し
格差というのは経済格差よりもコミュ力格差だと思う
貧乏でもコミュ力高い奴ならするする上にいける
そうじゃないと生涯地を這う
コミュ力を育てるプログラムこそ、一番の就職支援になる気がするわ
>>125
そういう発想は良く無い。
日本文化や制度ではコネでもそうじゃ無くても解雇が難しいという所が問題なんだよ。
ルールをちゃんと作り、セーフティネットを充実させ、
離職が当たり前になった方が良い。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:26:30.61 ID:hI1rHURqO
職業選択の自由の否定は憲法違反
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:26:33.95 ID:mwWdXeso0
コネ自体はずっとあるよね。大学入ってたら先輩のツテとかも利用するわけだし。
どこらへんまでがってちょっと難しいけど。
コネ入社の何がダメなの?
大学とかで研究室・ゼミからのコネ入社って普通にあるんじゃないの
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:27:34.48 ID:yJQpOqHG0
むしろ言い方としては
ツテで採ってる分だけで一杯です
ってことなんだろう
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:27:46.63 ID:wdSCebp50
>>125
ばかだなぁ。すぐ紹介者の方に情報行くぞ。
紹介者はおおはじかいて信頼も失う。

大学のときの先生がある先輩に、
君は成績優秀だし、俺は嫌いじゃないが、対外的な素行があまりによくない。
推薦したくても出来ないと悲しそうに部屋でいってたのを偶然見てしまった時は
ああ全く当然だが、コネっていうのも厳しいもんだなと痛感したぞ。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:28:35.59 ID:yJ6ilpaD0
左翼とコネの親和性は異常
類は友を呼ぶっていうもんね
倫理観マイナスの人間しか集まらないで今の状態だし
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:29:15.36 ID:u4fHYqH80
>>143
岩波が求めてるのはそういうのじゃなくて家族や親戚だと思う
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:29:36.04 ID:wdSCebp50
>>142
前スレだかに出てたが、
岩波は「岩波 解雇」でぐぐれば
どうしてこんなことになったかすぐわかるぞ。

そりゃこんな厄介なことになるんだったら担保も取りたくなるわ
>>144
確かにコネで神戸製鋼入った安倍やコネで麻生セメントの社長になった麻生は非常に左翼的
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:30:09.05 ID:5c77aYem0
次の広辞苑はコネに岩波だな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:30:24.46 ID:oqIuaRNN0
理系では最近は研究室推薦とか教授推薦はなくなりつつあるよ
うちの教授も推薦状ぐらいなら書いてやるけど締め付けが厳しいから採用に口を出すのは無理と言ってた
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:30:24.95 ID:wdSCebp50
>>146
>>147みりゃわかるがそういう理由じゃない。
販売は評判も関わりそうだからなー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:31:18.14 ID:NPh2KZv80
風俗いってたやつが言うな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:31:30.78 ID:yJQpOqHG0
考えてみると岩波なんか電波・勘違いを大量に集めそうだなw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:31:41.61 ID:aWjhIUZX0
何故社会全体が不合理な方向になるのかまるで分からない
典型的な池沼の書いた文章だな。。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:31:48.48 ID:XzcHmRNR0
学者達は紹介料を学生からぼったくるんだろうな
>>138
勿論年齢を問わず再就職や転職出来る事が当たり前になった方が良い。
と自己レス。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:33:24.06 ID:0oo8OKB+0
>>153
オタク、需要と供給、均衡と不均衡、わかる?
>>141
人間が多いうちは大丈夫
マジレスを吸収し続ければわからなくなりそうだな
色々な既得権もってるのにコネ入社自由だと利権を囲いこめるから叩かれるんだよ
構造はテレビ局と一緒なのに岩波だと擁護が増える不思議
こんなものを条件とするほどのものなのかがそもそも疑問
この程度の薄っぺらい縁故なんて採用の基準にすらなりやしない
これを良い方法というやつはアホ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:35:46.30 ID:9yUurZGX0
資格で選考するのと一緒
人脈があるかどうかは社会人としての資格をどれだけ持ってるかという事
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:37:50.99 ID:6qtj7zKu0
コミュニケーション至上主義の最終形態はコネ社会なのか
>>133
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
こんにちは
これ位のコネ作れないレベルならどの会社でもやってけない
>>160
テレビ局は数が限られてるけど、出版会社は自由だし倒産もしてるからね

取次がコネ入社だと困るだろうけど
>企業は、そういう人を採用したくないが、ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である

これはそうでもないよね。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:48:36.66 ID:QHKdhHjx0
>>8
宮台悪く言うのはサヨ
宮台は香山リカを サヨクのダッチワイフ つった勇者
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:48:50.93 ID:JL/O05EK0
オリンパスでさえ外人社長起用して初めて粉飾発覚したのに
縁故のみになったらどこまで汚染が進むかわからんな
>>3
宮台が言ってるのはコネを自分で作れ(と岩波は言ってるのだろう)ってこと
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:50:12.72 ID:QgnNM90N0
>>168
宮台信者死ねよ 馬鹿が
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:50:28.75 ID:XXJGvvPM0
岩波は採用の基準じゃなく、面接を受けるための規準だし
要はOB訪問も出来ない、教授に推薦もしてもらえない、こんなコミュ障やDQNは最初からくるなということだ
定員数名なのに1000人以上も一々相手に出来るかってんだ
>>168
宮台とかいう人を知らん俺でも言いたいことはなんとなくわかるけど
それ単に下品なだけじゃね?
下品なことを公衆に対して発信できることと勇気は別に関係ないと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:53:29.13 ID:h4F2VSN40
スレタイ宮根に見えたわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:56:35.44 ID:vodF9B4N0
宮台がひたすらコミュ障叩くのは、お前らにかつての自分をみてるからなんだよ
お前らの大先輩なんだから素直に言う事聴いとけ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:57:39.26 ID:KNbdz9cf0
何をどう言いつくろおうが、岩波書店は絶対に無し
命に係わるとかでもない限り、今後二度と岩波の本を買うことは無い
177 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/05(日) 10:57:41.53 ID:QJesdWIu0
このハゲは、相変わらずトンチンカンだな。

じじいから見れば、若者みんなコミュ障害に見えるだけ。

老けた事に気付いてない採用担当者とトンチンカンは黙ってろ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:58:02.99 ID:YHN0nCdq0
宮台ってリア充のつもりがサイン会にて
女のファンがずらりと並ぶ韓国人の隣で
男しか寄ってこなくてなんだ喪男じゃねーかってバレた人だったか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:58:04.16 ID:vwKSSyFw0
>>84
さっきの件よろしくな
>>58
botにマジレスって最高やん。
>>175
中国産は買わないことにしてるお
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:59:11.56 ID:0oo8OKB+0
>>163
コミュニケーション(英: Communication、交流)とは、複数の人間や動物などが、感情、 意思、情報などを、受け取りあうこと、あるいは伝えあうこと。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:59:46.10 ID:HwgNJBK20
ほんとに優秀な奴はコネくらい見つけてくるだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:00:23.06 ID:u4fHYqH80
>>178
生姜先生はイケメンでセクシーだもんなあ
話も宮台よりまともだし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:02:25.15 ID:zIE+c4THO
民間企業だからって何をしても良いのか?とか言う本を出してきて、自分たちは民間だから採用方法は自由だ、文句いうなみたいな態度って いいのかな?
>>175
厳密には直ってないけどな
町田徹とTPP反対賛成で討論した時いつも自分で言ってる
「ディベートで負けると人間性で負けたと思う日本のダメな男」
まんまの反応した
目立たないのは普段は負けないからなだけだ
まぁインターンにこないと落とす会社もあるだろうしコネって言葉のイメージが悪いだけでやり方としては正しいよね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:04:10.16 ID:rfrsAi7I0
無職やニートが岩波をなぜか擁護する理由
「優秀な奴ならコネくらい簡単」
「コネを作る力が社会人としての資格」
など、今の自分の対極にある理想的自分を妄想し
その架空の人間像を反映させている
実にゆがんだ心理作用である
>>121
いいヤツじゃん
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:05:52.54 ID:KNbdz9cf0
コネ採用って、要は役員の子息だけみたいなろくでもない縁故採用のことだから
イメージが悪いんだけどね
ここはそうじゃないと思いたい左翼がいっぱいいるようだけど
ID:YrjToYfy0

池沼が発狂してますなあ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:07:17.58 ID:rfrsAi7I0
>>190
自分にコネがあればもっとまともな人生だった、と信じたいんだろうな・・・
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:07:35.21 ID:J4yAhdja0
縁故採用って人材の近親相姦だろ
繰り返せば徐々に腐っていく
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:07:55.76 ID:C+o0cL0JI
>>137
ラピュタのいかずちのロムスカ・パロ・ウル・ラピュタが私と戦うつもりかと言ってきたのでございます遺憾ですいざとなれば
いただきました今日は昨日より成仏しやがれってんだですでございます遺憾ですいざとなれば
>>192
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:07:59.61 ID:tK3tLXz40
まぁわざわざコネ探してまで入る企業でもないかw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:08:05.46 ID:Z1FcM8O10
コネ入社して来た奴らが
絶望的に使えないから問題になるんだろうにw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:10:50.96 ID:vodF9B4N0
確かに宮台自身が何時まで経っても困ったちゃんのシンジ君なのは間違いない
反面教師として利用するしかない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:11:46.21 ID:uditDHIK0
アホ人事が採用する奴よりはいいんじゃない
(^ν^)コネも金も要らない、生活保護だけあれば十分
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:14:02.26 ID:HDqqOR5z0
宮台が震災の時にツイッターでデマ流してたのは忘れないからね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:15:50.96 ID:ds8RviHf0
まあこのおっさんいるから社会学が阿呆な学問ってことが
わかるという点ではいいのかもしれないな
どう考えても縁故採用だろw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:17:27.59 ID:KNbdz9cf0
このコネ採用に夢を感じてる奴
まあ、ちょっと考えてみろよ

この会社のお偉いさんの推薦状を持ってきた、お偉いさんの親族か何かの入社希望者と、
この会社の下っ端社員の推薦状をなんとかコネを作って取ってきたコミュ力とやらにたけた入社希望者、
どっちが受かると思う?

もしお偉いさんの推薦状を持ってきた奴を落としたら、お偉いさんの顔に泥を塗ったのと同じことだ
自分の会社のお偉いさんの顔に泥を塗れる採用担当者がいると思うか?
逆に、下っ端社員の推薦状をコミュ力で取ってきた奴を落としたら、何か不都合があるか?
>>181
日本語変ですよ?
発狂してるし

>>192
ちょwwwwwwwwわこつー8888888888888www
>>149
ここまできたら、戦争にゃん?(顔真っ赤w)
>>54
原隆夫朝田和夫田中大原隆夫中根智之真島健太が次の声優候補?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:20:01.64 ID:WgRBEKbz0
でも血縁の縁故だとむしろコミュ障が来るだろ
>>204
J( 'ー`)し「けんちゃんパソコン大先生だからきっと就職先見つかるわよ」
ハァ?まじめに聞いた俺が馬鹿だったわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:20:18.32 ID:GtZCVkhI0
そういう人を採用したくないが
内容理解してないが、コネ入社でコミュ障害のやつなんてよくいるんだけど。。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:22:08.34 ID:yIKDbWtTO
>>208
そう思う
宮台って糞バカだよなw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:22:58.60 ID:aWjhIUZX0
推薦状じゃなくて正確には紹介状だな
そして紹介状の有無に関わらず、企業が誰を採用するかは自由
宮台のように持ち上げる気もないが別に問題もない
でも血縁関係なしのコネなら一定の評価はできる
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:24:12.15 ID:Yiy6SGuO0
>>2
こういうこと言うやつってなんなの?
コネづくりなんて股をひらけば一発でしょ
社員のセフレ枠もコネでしょ
大卒がどうやって就職する前にコネを作れるんだよ。
無茶言うなよ。
>>188
俺には当たってるわ

親のコネ使えば電力会社に就職できたんだよなあ…て
岩波で本を出したけど今は全然売れていない作家の救済でしょ?
「10万で紹介状書きます」
>>200
不正受給を防ぐ為に水際作戦が強化されたナマポも、
コネの側面が極めて強そうだけどな
誰がどう見てもナマポの受給資格があったのに、役所に認められず餓死した人達とか見てると
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:37:30.99 ID:YHN0nCdq0
>>214
小さい会社なら社長の友達が急に幹部で入社して会社傾けたなんてのもよく聞く話
>>191
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
岩波のような社員数200人の中小企業の論理で大企業が追随するとは思えないけど
中小企業を大企業の小さい版だと思っているから社会全体に波及すると思うのだろうか
区分けは確かに売上規模や社員数で区別するのだけど
実際は社内システムや人間関係まで異なることは明らかなわけで
日本全ての企業がとかあんまり意味のある想定とは思えないなあ
>>220
コネと情報知ってるか重要みたいね。
共産党は強いと聞く
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:42:27.72 ID:aWjhIUZX0
コネがそんなに有害ならコネ採用するところが潰れまくってとっくにそんな慣習なくなってるだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:43:49.89 ID:HbmlnVsF0
>>225
寡占企業を中心にやってるんだから当たり前だろw
>>174
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
>>225
つ公務員

コネかなんか知らんけど、覚醒剤で逮捕される公務員多すぎワロタ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:50:36.61 ID:aWjhIUZX0
>>226
んじゃ参入しろよw

>>228
公務員は一応試験で選ばれているんですよ(棒)
まぁどこも最近は人物重視とか言ってブラックボックスな面接があるからな
>>68
そして30超えて流石に周りが普通の社会人で落ち着いてくるのを見て焦りだす。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:55:53.24 ID:XIvQFMQs0
???
弾けるとは限らないじゃん
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:04:45.17 ID:5FVIDrA50
他人の面倒みてやろうっていう社会的包摂のある社会ならコネ入社で問題ないんだが、
それが希薄化している現代だと本人よりも、親の力関係で固定化された入社システムになってしまう
特に企業の思考が人を雇いたくないっていう方向にあるしな、個人が孤立するだけだろ

社会学者を名乗るんならそのへんのことぐらい考えてもらわないと
>>170
正規雇用の採用方法がどれほど差別的でも格差問題は大幅に改善するだろうが
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:08:07.07 ID:aWjhIUZX0
人を雇わず企業活動の継続なんてできねーだろ
出来るだけ使える人材を確保しないといけない
コネでそれが出来ないならコネは滅びるだろ
たぶん同じようなレスしてる人大勢いるだろうが、
コネ入社でガリ勉コミュ障のバカ「ご子息」をねじ込まれる可能性だってあるだろ。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:11:06.33 ID:5FVIDrA50
例えば俺が嫌儲コネ部、でも作って就職斡旋しあったりする組織作ったとして、
今時、コネを求める人間に対して、コネを供給したい、
社会、他人、他の嫌儲民の役に立ちたいって思う人間がどれだけいるかって問題だ

金でももらえない限り、赤の他人のけつ拭きなんてしないだろうよ
実際就職斡旋で賄賂渡す人間なんてゴマンといるしな
>>20
あー誘導してくれると助かるわ。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:12:03.11 ID:E3ABzK560
日本って浮ついたコミュ能力すきだよな
だから深く考えるタイプが消えた

格差是正する左翼とはこれいかに
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:13:42.79 ID:x7TZTR9lP
>>235
そういう恥知らずが多いとコネも破綻するな。
まして従業員なら査定で落とせるけど、作家とかどうすんだよっていう
240 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/05(日) 12:14:18.83 ID:QJesdWIu0
縁故採用は傾きかけて居るのに岩波にはお似合い
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:14:43.60 ID:EfWJs3+Y0
リクルーター経由で見るだけではいかんのか?
>>39
人間の記憶って曖昧すぎて笑える
なんで人間が発狂してるの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:14:55.20 ID:WeAmHkFBP
リクナビからクソみたいな候補者を何万人も斡旋されても疲れるだけだから、足切りのハードルを上げたいがための苦肉の策だろ。

宮台サンはわかってて嘘をまことしやかにおっしゃるから困るな。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:15:30.25 ID:PQlwVmWl0
コネなきものは人にあらず
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:15:35.89 ID:K0+NLEOv0
なんのための面接だ
面接でコミュ障かどうか見抜けないのかな
コネっていっても、自分で築いたコネクションと
親の威光のコネクションじゃ全然違うよね。
コネでゴミが来たらどうすんだ
優秀な奴集められるのならそれでもいいだろ
でも柵は周りの有能な奴の力まで奪う
というか逃げ出す
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:18:48.75 ID:5FVIDrA50
学歴みたいに、そのうちコネを金で買う時代が来るよ
人が欲しがってるものに値段が付くのは当たり前だし
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:21:36.67 ID:WeAmHkFBP
>>247
試験と面接で落とすんじゃネーノ。
あの作家のご子息、みたいなのは弾けないかもしれないがそれは日常だろう。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:21:55.30 ID:5s6ssRfG0
人事担当者がちゃんとしてれば、コミュ障見抜けるだろ。
てか、人事担当者がコミュ障なんじゃね?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:22:54.70 ID:brVo8JmX0
これは、宮台の自己批判なのか
>>104
>NGでok

>>153
ネトウヨの法則きたか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:25:44.95 ID:f5X7+37r0
宮台は一生援交のフィールド調査でもやってろや。

そもそも「人物保証」=「岩波の社員や岩波から本を出している人の推薦」ってのが無理がある。
いつもながら文系脳の理屈は、程度が低すぎて開いた口が塞がらないな。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:27:59.37 ID:YI9Zl+zQO
>>247
ゴミの管理料として、永久に契約を更新できる。それがコネ。
ただの知り合いは、コネとは言わない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:29:53.14 ID:QozzyY880
>>251
ITの発展で応募する方はホイホイ100社とか応募する一方で、
採用する企業側は書類見て絞って一人複数回の面接、という感じで30年前と全然変わってない
岩波みたいな小さな会社だと新規採用を担当するのは5人以下だろって話
そりゃ絞りたくもなるわES読む時間もコストだからね
257 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dnews4vip1328412054961984】 :2012/02/05(日) 12:30:09.35 ID:sCy+zcTT0
岩波は時代に取り残されてるな
人気企業トップだったのはもはや過去の話
今や中堅出版社と大差ないのに体質を変えようとしない
典型的な老害企業
師弟制度、弟子入りみたいなのじゃダメなんかね?
就職希望者は会社じゃなくて、親方、個人に従属する形に
親方がこいつは咲かねぇな、って見極めることもできるだろうし
アメリカ型の会社だと、会社よりもマネージャーに属している感じだよね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:39:50.33 ID:x7TZTR9lP
>>259
アメリカは紹介状が無いと再就職しにくいからな。一筆書いてもらうことすら
できない人間性がたいへん悪く評価される。日本よかよっぽど人に属してる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:43:49.61 ID:5FVIDrA50
まぁでもアメリカは気軽に紹介状書いてくれるしな
日本だと平気で断る人間とかいるだろ、教授とかですらw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:47:32.56 ID:EfWJs3+Y0
岩波って社員数200しかいないのか
規模の割りに知名度が高すぎるところは、確かにES見たり1次面接ではじくだけでも負担大きすぎるな
>近年の若者たちの中には人間関係を築けない者が少なくない。

メールでグルーミングしたり仲間内で飲み会する程度のコミュ能力は
仕事で何の役にも立たないっていうのがもはや採用人事の常識だろw
コミュニケーションできるのは当然で、いまはその質を問う時代になってる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:48:47.38 ID:wrpVW4zJ0
まあお前らは学歴もコネも実力も無いんだけどねw
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:49:02.28 ID:98s6yIot0
>>3
金正日って1942年生まれとされてるけど本当は1941年生まれらしい。
子ども手当って中学卒業までだと思ってたわ。違うのか。

>>15
え?どういうこと?
急がば回れっていうのか?

>>16
先は長いw

>>61
NEVADAが釘宮病なので、就職活動
朝倉義景が宇宙飛行士なので、貧乏揺すり
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:49:18.52 ID:ds8RviHf0
>>241
むちゃくちゃぼったくるだろあの手の業者使うと
>>42
お前臭いな球速でやれhttp://engawa.2ch.net/news/
キモオタ死ね
なにこれ。NGでみえねー。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:52:35.03 ID:kA45GrSYO
文系就職ってよくわからんが、岩波って入る価値ある会社なの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:54:46.69 ID:sYn+lpbi0
岩波書店「機会の平等?何それw」
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:55:45.31 ID:EfWJs3+Y0
>>266
いや、リクルーターって同じ大学出身の若手社員とかが就活の窓口になるやつだけど
まあ、岩波って社員少ないみたいだから無理だと分かった
>>37
長門有希がM37ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタなのでGoogle検索するドラえもんは昨日より
ドラえもんがロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりかなので水銀燈がログアウト
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりかドラえもんが人がゴミの様だと戦うつもりならば
誰にでも推薦状書くよって作家はいないのか?
売名になっていいぞ
金で推薦状書く奴は間違いなく出るだろな
>>268
2chでは嫌われてる会社だから、ここで聞くと価値無しって意見多いだろうな
まぁでも老舗だから行きたい奴はそれなり居るんじゃないか
勉強が出来る
金がある
顔が良い
背が高い
スポーツが出来る

が天性のギフトなら、コネがあるも許容されるべきだな。
>>269
岩波だからジワっとくるな。
まあ、コネなんて殆ど生まれで決まるからなw
女なら、六本木や銀座とかでキャバのバイトでもやれば、コネは結構作れそうだけどw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:15:21.12 ID:zDo2Eq/+0
サヨク系大学教員はそれでも岩波から出版するの?w
岩波から本を出せば「岩波文化人」の仲間入りだからな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:35:24.43 ID:ds8RviHf0
>>268
岩波自体知名度すごいけど、「本が好きでしょうがない」
って奴は学歴問わずそこそこいるからなあ
司書なんて応募倍率すさまじいし、小売りだけど紀伊國屋書店なんて
灯台兄弟ごろごろしてるとか
>>97
そんくらい分かれよ…
そうやって支配者気取りで人心を操ろうとするからうざいってんだよ

>>275
しらんかったべ
勝った方に付くだけだから問題ない
あいつらには期待できん
>>101
俺らは飽くまで自分らの書き込みを拡散して欲しくないという意思表示をするために嫌儲にいたんだ

>>273
俺らは飽くまで自分らの書き込みを拡散して欲しくないという意思表示をするために嫌儲にいたんだ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:54:28.07 ID:brVo8JmX0
タブロイド思考な上に
また押し付けか
>>268
出版はすごく儲かる
数年前出版社リストラされて再就職目指す人のブログが話題を呼んで、最初同情が集まってたのが
30台で1400万ぐらいもらってるのがわかった途端に袋叩きされてた
その人は講談社みたいなところでもなく光文社だった
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:46:16.14 ID:VvvYsWoR0
この人言葉巧みに相手を煙に巻く感じが詐欺師みたい
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:48:34.84 ID:619hgiJd0
>>247
コネ採用は履歴書を関係者から受け取った時点で採用だから
ゴミでもカスでも不採用なんてものはない
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:52:24.48 ID:jdT7qZbt0
>競争のない業界の縁故採用とはまったく異なる。
はいアウト
岩波のような大手出版社は再販制度の恩恵を不当に貪りすぎ
資本力のある出版社はテレビ局新聞社同様何があっても潰れない
仕組みが事実上出来上がっている
入社5年で年収1000万以上
明らかに社員個人の生産性から乖離した俸給
で、本来最も創造性が要求される作家のロイヤリティは
業界が談合して10%
どこに競争原理が働いているの?
コネ入社も外国人優先採用も
企業として合理的だからいいと肯定する人が多いが、
国民経済という視点からするとまるでダメである。
話にならない。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:54:35.02 ID:DMXBWAwM0
出版社ってもともとコネがデフォなんじゃないの
それを「公開」しただけなんじゃっていう
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:54:45.43 ID:ENSPg4p30
>>49
ここまできたら、戦争にゃん?(顔真っ赤w)

>>122
マジか。100円ショツプ行って来るわ。でも使えんのそれ
>>70
はいつまんねーカス発見。
アッー!アッー!ンギモッヂイイ!!
ドラえもんがロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりかなので水銀燈がログアウト
個々の企業の合理的行動が
知っている人が騒いでも我慢出来るが、
知らない人が騒ぐととても気になるという心理があるから、
ご近所さんには自分から挨拶しとくべき。
殺されないために、である。
>>293
誤爆です 失礼
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:59:50.79 ID:mLtlcOoV0
>>284
光文社なんて講談社子のクソ大手じゃん
どうせ早慶以上じゃなきゃ入れないわけで、そのへんならゼミの教授が1冊くらい出してそうだし、そこで一筆書いてもらえば・・・・・
ってだからそれ前からやってることなんじゃないの

どうでもいいけど「宮台社会学者の宮台真司氏」には笑った
わざと皮肉って書いてるのであれば愉快だ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:02:50.67 ID:rNrzRVz10
>>288
日本って社会主義国家でしたっけ?
>>296
「宮台社会学者の宮台真司氏」か。言い得て妙だな。
>>297
公平な採用と自国民優先ぐらいでは
社会主義とまでは言えないよ。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:07:57.70 ID:rNrzRVz10
>>299
採用方針なんて企業が自由に決めていいことだと思うけど?
それに岩波の採用方法だとどう見ても公平だけどね
そもそも国民国家なんて幻想捨てなよ
不倫して子供作るやつはやっぱ違うわ
頭悪い
普通に入社できないやつがコネとか使うのに何言ってんだこいつw
>>300
もちろん自由。コネ採用もいい。
しかし、どこもそんな事やってたらどうなっちゃうの?
頭はそこそこいいのに、コネも要領も何にもない人は失業しちゃうよ。
っていうのが国民経済側からの危惧。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:12:21.51 ID:rNrzRVz10
普通に入社
これの意味が分からないねw
自らコネクション作って入社するのは普通じゃないのかい?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:13:12.66 ID:rNrzRVz10
>>304
コネも要領も無いのに頭がいいと言えないよねw
その程度の企業に入ればいいんじゃないの?

>>85
今からコンビニ行くけど、何買ってきてほしい?
>>287
島田雅彦いわく売れっ子の定義が担当編集よりも儲ける人で
ほとんど存在しないんだよな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:15:32.36 ID:619hgiJd0
>>305
コネ入社ってのは、たとえば議員さんの息子とかを会社に入社させる代わりに
なんかあったら宜しくね!ってことだよ
関係あるか分からんが、石破の娘って東京電力だね
>>306
言いたいことは分かる。
ただ、そこそこのひとにそれなりの仕事を与えなきゃいけない、
労働可能者をあぶれさせちゃいけないってのが
国家安定の基礎だから。懸念として残るという事ね。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:17:14.16 ID:XLKQBoou0
こんな詐欺師に仕事を与えてるトンキン人やメディアが終わってる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:19:21.49 ID:x7TZTR9lP
>>309
違うだろ? 会社の既存の利害関係者の信用を担保に採用することだろ。
そういう恥知らずが横行するからどうしようもない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:20:50.55 ID:Fv5+O1cP0
コミュ障には辛い時代だなwネットの掲示板でほえるくらいはやらせてあげましょうw
>>70
「同一労働同一賃金」さえ実現できれば

>>110,201
ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:27:30.39 ID:f62qziUvO
「コネ採用にしたら、試験採用より優秀な人材が集まるようになり生産性が上がった」
そういう(ある程度の規模を持つ)組織の実例を、企業でも国家でもなんでも構わないから挙げてみてはもらえないだろうか。
寡聞にして俺には浮かばないからさ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:33:44.67 ID:pHWbix2Z0
>1 近年の若者たちの中には人間関係を築けない者が少なくない。
>2 そういう人はどんなに勉強ができても仕事ができない。

技術者だけど
勉強が出来ないと仕事が出来ないんだけどな・・・
マネージャが上手く管理できないから、管理が楽な人を採用したいだけに思える。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:34:51.85 ID:L0EtDFy90
ゼミに入って教授に仕事に誘われるような奴なら普通にコネ作れるし
能力成果主義とかお前ら大好きだろ
>>267
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
いいんじゃない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:35:20.98 ID:A09JmGAA0
>>109
スクリプトレベルの人間がいるってこった
まじでか。いまのところ対応策はなしって感じか
あれ、俺ってスクリプトじゃね
コネにもいろいろあるが縁故採用は能力とかじゃないしやっぱダメだな
何人か知ってるが…
ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:37:25.69 ID:vj+UhCcC0
俺も大学中退でニート30なのに親父の零細企業継ぐし別にいいだろ
無借金だから人手に渡すのもったいないからな
「同一労働同一賃金」さえ実現できれば
>>316
いやー、文学、哲学、歴史学のようなガチ文系にはわりと多いんだよそういう子
社会学などはリア充くささが比較的あるが・・・・
出版の編集者って自分よりも全然収入少ない作家先生にペコペコしながらタダ飯おごるのが仕事だから
コミュ力がとても重要なんだろう
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:47:39.48 ID:ds8RviHf0
>>315
電通なんてそれで仕事とってる部分もあるわけだろ
有力クライアントの息子娘を入れてさらにパイプを広げるとか
あと名前忘れたけど建設会社でそういう「コネ入社」オンリーの
課を作って飼い殺しにしてるとか
でもそれのおかげでその親から仕事とれるわけで
>>211
死ねゴミカス
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:49:45.25 ID:L0EtDFy90
コネ入社で入ってくる奴のレベルを見て
既存の社員のレベルが分かるとはよく言ったもんだ
>>65
そんな田五作(宮台氏が日本人を卑しめるときに使う言葉)社会だからダメなんだ彼なら言うのだろうか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:51:56.61 ID:AqRUaoOE0
そんな会社入りたがってるんだからどうでもいいよね
嫌なら希望しなきゃいいんだから
>>1
実際は、菅直人の息子の様なケースばかりだろ。
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:55:35.97 ID:w+guflEq0
>>287
岩波は殿様商売だったかー
柄谷の紹介状ならおkだろって他所でいっちゃったけど、柄谷は岩波的な
本の流通方式に挑もうとしたこともあったわけで、柄谷の紹介状は岩波ではAUTOかもな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:05:06.05 ID:y30Fzupm0
財閥系の企業に勤めてるがコネ入社だと判明してる奴は皆優秀だぞ
学はもちろん家柄も良い者が多い
学者のくせしてお粗末な論理だなあ呆れるわ

学生が岩波から本を出している教授と懇意になり推薦をもらう
学生がアルバイトや課外活動などで能力を示し社員からの推薦をもらう
たしかにその場合はしっかりした人物だと認められてのことだろうな
しかし推薦を与えられうる人物がすべてそんな人物だとは限らない

教授から推薦をもらえうる学生だったとしても岩波の存在を知らなかったり、
知っていても興味がなかったりすれば推薦をもらわない
いまだ推薦をもらえうるに達していない学生の場合は推薦をもらうにはかなりのコストをかけなければならない
しかしそのコストを払ったとしても確実に岩波に就職できるなどという保証はなく、岩波に就職できなければそのコストはほとんど回収できない
しっかりした人物の応募はまずないだろうというのが推察できる
社員や教授に能力を見込まれるような優秀な人物ならばそれこそ公募せずに直接紹介してもらえばいい話
公募という形式をとったのは薄汚い縁故主義をオブラートに包むためだ
つか、マスコミにせよ宮台サンにせよ、今さらそんな驚くようなことでもないよねぇ
無名の新人が自力でコネ作るところから始めるならその通りだが
現実のコネって父ちゃんの知り合いがどこそこの町議とか
本人の実力を全く担保しないだろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:09:30.42 ID:KbgHEINX0
別にコネ入社させる方が実益あるんだからそれはいいけど

コネで採るのが当たり前なのに、コネでは採用してませんって表向き嘘吐いてるのがまかり通ってるのが問題
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:10:08.77 ID:dKrGdBsi0
コミュ力がすべてだからね
>>135
ここで雑談してんじゃねーよハゲ
そもそも本当の愛国者は黙って国の為に働いて納税してるよ

>>304
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:13:42.58 ID:brVo8JmX0
仕事の出来る出来ないに人間性は関係ねぇよ
むしろ出来る奴ほど自己中で協調性ないだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:24:55.92 ID:45mPbaxc0
コネって誰でもできる仕事だから信用ある奴使おうってだけじゃないの
宮台って普段スカしてるけど
結構色んなトラウマ抱えてそう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:33:57.07 ID:TJRZNP9l0
昨日ラジオ聴いてたけど、宮台より荒川強啓のヨイショの方がイライラする
山形から出てきた頃は面白かったんだが
>>259
彼がどのような理屈で擁護しているのかは興味深い
ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である
>>1
宮台はねらーより数日遅れてるうえに、二番煎じの色が強く、さらには題に余計な癖をつけて面倒を増やすきらいがある。
階層社会が出来るだけだろ
サヨってそういう社会が望みだったのか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:41:28.67 ID:mFGdvD99O
宮台自身が田吾作だからなあ
自己憐愍もいいとこ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:46:30.00 ID:CJceYIjt0
コネ入社は人事の言い訳に使えるだろ
使い物になれば儲けモン
使い物にならなくてもコネだから、でおわり
学歴や学閥で採用した後の残りの採用枠を埋めるのにこれだけ有難い採用枠は無い
ガリ勉コミュ障でもコネ持ってる奴もいるだろ
ここ数年のガリ勉コミュ障に生きる価値が無いって風潮はなんなの
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:53:10.33 ID:se4hDnJ20
ゆりあはあんまパッとしたウワサ聞かないけどあいかわらずなかずとばずか。未希は沈んじゃったな…
>>350
ここ数年じゃなくて、もともとそうだろ。
使えない奴は使えないんだよ
宮台には黙っててもらいたいなあ
説得力なくなるから
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:31:00.60 ID:WgRBEKbz0
>>352
その割にはなかなか淘汰されないな
ペーパー試験や短期間の面接で見抜くのは困難である
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:33:03.35 ID:PB37JnnN0
>>354
大抵就活でコケてるから
淘汰されてるほうなんじゃね
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:04:27.00 ID:brVo8JmX0
コネに能力関係あるかよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:08:17.22 ID:4MH0sUix0
まぁ良いんじゃねーの。
血統書付きのネコみたいなもんだろ。
勉強してもまったく意味ないなら最初から小中高大で教えるのは勉強科目なんかでなくコミュ力養成科目にしろよクズが
Fランリア充、いや中卒リア充でも>>>>>>>東大ぼっち
これが社会の真実
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:22:10.54 ID:HbmlnVsF0
>>360
さすがにそれはないわw
Marchくらいならわからんけど
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:30:43.22 ID:9TQpbuJr0
>>34
今回のこのパターンは、「ちゃんと働ける人ですよ」という身元保証をもってこいって意味だから。

いわゆるコネ入社ってのは、
「ろくでなしのバカ息子」でも何でも、有力者のコネだからってだけで入るってパターンだから、
むしろコミュ障を受け入れることとなる。

今回は逆。コミュ障は来るなってこと。
>>55
正規雇用の採用方法がどれほど差別的でも格差問題は大幅に改善するだろうが

>>134,284
人間関係も含めたグレーな会社一家の一員への手当てという側面があるからだ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:31:54.42 ID:x7TZTR9lP
>>361
東大卒で8年フリーターだった奴見たことあるけど、最悪だったぞ。
生きる力がない人間は何をどう足掻いたって劣ってるんだよ
>>72
少数の狂戦士は2chをやめて、twitterあたりで反2chツイートをブツブツと呟くようになり

>>147
俺は他の板移住したからもうどうでもいいですけどねニュー即にずっーといたけど
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:32:54.20 ID:ftyefBlA0
ノーミソコネコネコンパイル
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:35:16.89 ID:xdOkJIen0
採用基準なんかバカでも語るのに学者ですらこうだもんなw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:37:29.08 ID:Vcy8omta0
そんなことしてっからマスコミアホばっかりなんだろ
>>2
てにをはもまともに使えないのに上から目線(w
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:47:08.76 ID:v2ia15r/O
>>1
岩波関係者なんだから変な奴なんているはずないって前提が
政治家に悪い奴はいないってくらい無理あるだろw
そんな会社なんかさっさと潰れてまえ
こいつのドヤ顔が目に浮かぶわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:25:20.73 ID:brVo8JmX0
女は男より仕事が出来る、しかし女は人望が無い
能力と人格は無関係なんだよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:30:55.96 ID:WgRBEKbz0
分をわきまえる教育はこれからは必要だろな
超人でもなく毛並みも悪くてコネ一つ作れないようなのは夢を見ずに非正規雇用で使い捨てられる生き方を受け入れられるようにさ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:32:59.49 ID:7AJFW8ln0
>>362
そうそう。コネ入社こそキチガイをはじけないんだよ。
それで左翼の出版関係がこのザマなわけだし。
馬鹿じゃないかこの学者。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:33:08.69 ID:98s6yIot0
>>45
ウルトラマン80が押尾学なので、奇行
え!?キミ、彫刻刀で彫ったような顔してるね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:36:50.35 ID:5K17kjMN0
岩波なんて理系の学術本腐るほど出してるんだから
どこの大学にも数人は岩波の著者なんているんだよ
要はそういうことを調べてコンタクト取れるぐらいの社会性を調べる試験なんだってことに気づけない奴はクソだってことだよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:41:21.73 ID:Vsh8ZfNi0
安定してるから余程の下手打たなければこのまんまでそこそこ食えそうだから
採用は身元のしっかりした人のほうがいいのかもね
当面の課題は文庫の電子書籍化関係をどういうふうに取り扱うか程度だし
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:47:28.10 ID:aWjhIUZX0
キチガイばっか採るようなシステムならさすがに廃れてるだろ
人件費で固定費かかってほとんどメリットがないんじゃな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:52:05.20 ID:brVo8JmX0
これは差別、人権問題だぞ 
既得権まみれの人権団体はさてどうするの?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:57:01.04 ID:5SSppVwG0
>>376
俺も最初そう思ったけど、岩波が口にだした言い訳は
「応募数が多すぎるので足切りに使った」 だからな。

そんな自爆発言しても何の得にもならないんだけど、
それが自爆だとすら理解できないらしい。

もう実質的に企業として終わってんだろうな。
応募が多すぎるんだったら
筆記試験でいきなり100分の1くらいまで絞ればいいのに
リクルートに業務委託すれば喜んでやってくれるだろ