【ν速写真部】結構汎用性高いレンジだよ。一本いかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

トキナー、手ブレ補正・超音波モーター採用の「70-200mm F4」をCP+2012に参考出品

ケンコー・トキナーは3日、手ブレ補正機構と超音波モーターを搭載した
望遠ズームレンズをCP+2012に参考出品すると発表した。
トキナーブランドの製品で、35mm判のイメージ-サークルに対応する。
焦点距離は70-200mm、開放F値はズーム全域でF4。3日現在、レンズマウントは公開されていない。

トキナーブランドで初と見られる手ブレ補正機構と超音波モーターを採用。
超音波モーターはリングタイプになるという。
最短撮影距離は1m。全長は168mm、最大径は80mm。質量は未定。
ケンコー・トキナーはCP+2012で、マイクロフォーサーズ用のミラーレンズ(300mm F6.3)についても参考出品を予告している。
3月下旬にニコン用を投入する「AT-X 116 PRO DX II」についてもCP+2012で展示するという。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509751.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:06:59.83 ID:DuFlVD3e0
>>1
破滅思考のせいか人が信用できない。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:07:36.97 ID:5Ua2Z/CM0
ここ嫌儲だよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:07:53.18 ID:V5oXdnZc0
パウンドケーキは焼けますか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:07:56.39 ID:K8cpXTFr0
えっK-01でスレ立てじゃないのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:08:25.34 ID:Ac4AJ+8lO
逆光は勝利
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:09:16.70 ID:VIxE/Ncs0
ν速写真部アップローダ
http://sokuup.net/

ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいですけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだとどれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:09:31.02 ID:c4SowH7b0
>>1乙です、最近の写真部勢いがあるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:10:50.65 ID:vXn2cLXZ0
K-01か、まさかのミラーレンズの天丼で来るかと思ったらこんなニュースもあったのか
同じデータだとMD5見て弾かれるけど、その都度Lrから書き出ししてると当然若干MD5が違うのでスルーされてしまうのです。
多分貼ったよなー、でもいちいち探してくるの面倒だし、まぁいいや。
となります。
>>5
その辺は専用板で専用スレが立つと思うので・・・
前スレから逆光引き継ぎ
http://sokuup.net/img/soku_09649.jpg
>>10
現像した際にマークつけているのですがそれを忘れていると間違ってアップしてしまいます。
何度か重複アップしてしまいました (´・ω・`)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:13:14.36 ID:1IFezMbP0
頼むからKマウントで出してくれ
>>10
それがあるから、長期保存されるsokuupにうpするのがはばかられて
ほかのうpろだにはってしまう。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:13:49.15 ID:QKuxAn4F0
>>11
【APS-C】PENTAX K-01 part4【Kマウントミラーレス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328235201/
>>7
もう2ch終わってるから俺と一緒にニコニコいかね?
1をちゃんと読んだ?
スクリプト対策はここを使うと便利

名前欄に!ninjaしてスクリプトをあぼーんするスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328282012/
スクリプト完全捕縛スレ ※人間は空白でage頼む
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:19:27.64 ID:3gmOtOJP0

嫌儲きてからスレの進みが速くなった気がする
http://sokuup.net/img/soku_09650.jpg
改めて、メシを貼ろう(提案
>>20
私には耐えられませんので寝ます。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:22:57.41 ID:vXn2cLXZ0
http://sokuup.net/img/soku_09651.jpg
細かいところアレだけど、まぁ節分でしたので
ごはんを美味しく見えるように撮るには明るく色温度高めで撮る、という自分なりの結論に至った(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_09652.jpg
>>22>>24
22時頃はセブンイレブンの恵方巻きは大量に売れ残ってたな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:26:02.15 ID:wC0wOG+Y0
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:26:39.48 ID:D98E5BH+0
今日NEX-7とLA-EA2届くお。
NEX-5とLA-EA1の2台体制で頑張るお。
届かないよ…
いいなあ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:30:19.12 ID:7it2AL160
ガチでオーブンのスレかと思って開いた

AT-X 116 PRO DXは安くていいレンズなんだが色味がちょっとなあ
IIでは改善されてるんかな
>>23
負けないぞっ!
http://sokuup.net/img/soku_09654.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09655.jpg

そっちの細麺の方が俺は好きだ。カリッカリになったとことか大好きだ。
細麺焼きそばの屋台は、末永く頑張って欲しい。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:32:10.00 ID:1IFezMbP0
>>30
コーティングの差だけでしょ
あんまり期待はできないと思う
>>32
手ブレ補正機構と超音波モーターを搭載した
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:32:55.97 ID:YwyW/yma0
そういやスレタイは、レンズのタイポなのか、70-200を指してレンジとしたのか。
特に誰も気にせず貼られていくんだろうけど。
>>24
モノクロブーじゃないっすか!かわいい!
そして、自分の写真の違和感がわかった…色温度とかちょっと気を配ってみよう
>>23
具ちょっとケチじゃない・・・?
>>31
1枚目いいなー ラピュタでこんなのあったな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:33:52.08 ID:GSlpWHXN0
>>27
俺のセンサーが汚れたNEX-7と交換しようぜ
>>14
何言ってるのこいつ
さっきからなんなの?いい加減にして
レンズが曇ってしまった
http://sokuup.net/img/soku_09656.jpg
さて今からお夜食を作るか、さっさと寝るかが問題だ
>>36
いいでしょー あとコップとお茶碗とどんぶりとおっきい深皿もあるんやで
ああ、コップはもう写ってたんだった(´・ω・`) 疲れてるな 寝よう
>>43
家にはぬいぐるみしかないや
今からでもヤフオクなら手に入るかなぁ、最近はプライズでも一切見ないからさみしい…
船班 逆光の流れ
http://sokuup.net/img/soku_09659.jpg

そろそろ寝るかえ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 00:57:06.87 ID:YwyW/yma0
写真部員の朝は早いからな。
1時にはみんな寝てる気がする。
数少ない深夜部員の保守に支えられてます。
ヒトいたー!sageないほうがいいのか?
レンズマウントは公開されていない
ケンコー・トキナーは3日
焦点距離は70-200mm
>>47
oh...no mosaic.
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 01:03:11.72 ID:YwyW/yma0
安価無しでもスクリプトは居るんだな。BB2Cが無かったら恥をかくとこだったぜ…
流れを無視してジャンクな夕飯うp
恵方巻食べるのすっかり忘れてた。
http://sokuup.net/img/soku_09661.jpg
>>53
鉄板じゃないすか…
明日マック食べようっと。
αマウントでたら多分買うわ
規制ががががが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 01:48:12.85 ID:D98E5BH+0
>>38
早くクリーニング出せよ。
>>15
でも辞められず旧車會に中年の負け犬同士集まる。
おう、ニュー速最後の戦士として戦いたい。どうすればいい?
>>20
慰めてるわけじゃないけど、俺も同じさ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 01:50:00.18 ID:vXn2cLXZ0
http://sokuup.net/img/soku_09662.jpg
適当に作って適当に撮った
>>63
命名してやったぞ
食べ物 麺類 スパゲティ パスタ チキントマト
最近はあんま撮ってないんだけど、未だに20D+EF17-40使ってるんだが
もうちっと広角と望遠に使えるいいレンズはないかしら?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 03:16:20.24 ID:mquveqic0
5D2を買ってEF17-40を広角として使い、EF70-200/4ISを追加とかどう?
>>33
お前のレスだけ文字化けして読めん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 03:18:28.53 ID:8mzRB20s0
15-85とかいいんじゃない?
明日も仕事だ(´・ω・`)
>>66
後々はフルサイズも考えてるんだけど現状はボディーこのままで・・・
ちなみに、70-200F4(IS無)はもってたりします

>>68
EF-Sにすごい抵抗があるんだけど、Lレンズとかと比べて画質がどんなもんかと
>>70
Lに比べれば総じて甘い。
Lにこだわるなら>>66じゃね?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 03:45:49.07 ID:14MsUNls0
小さいw
自衛隊の艦船?
http://sokuup.net/img/soku_09665.jpg
GX1+20mmF1.7で撮影したトワイライト

http://sokuup.net/img/soku_09666.jpg
同じくGX1+20mmF1.7夕焼け時の痛車
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 06:23:20.79 ID:RcwYoSG0P
NEX7は買うか迷うけど、現状センサー性能に追いついてるレンズがほとんどないんだよなあ。
>>76
痛車って実際見たことないな
>>77
CanonのEFレンズ装着できるアダプタあるんじゃなかった?
NEXはフランジバックの関係でほとんどすべてのレンズのアダプタが付けられるという
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 07:25:17.46 ID:ePzqesDA0
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 07:32:48.04 ID:RcwYoSG0P
>>79
EFマウントつけたとして、
EF70-200mm F2.8L IS II USMのようなレンズをつける気になるかというと……
やっぱりでかすぎる

EマウントだとSonnar T* E 24mm F1.8 ZAは唯一、
NEX7に十分な解像度あるけど売り切れまくりらしいしね。
>>64
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だなのでドラえもんと水銀燈がログアウト
長門有希がM37ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタなのでドラえもんが何とかしてくれると思った水銀燈がログアウト
>>1
いくらだよ!
それが重要
>>82
それもそうか
せっかくコンパクトでカッコイイのにEFレンズ付けたらそっちが本体になっちゃうね
A09って安いけどいいよね。
http://uproda11.2ch-library.com/333938HmL/11333938.jpg
>>86
まじでタムロンなの?
すげーな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 09:05:37.20 ID:SuNrVLCU0
2時間寝過ごしたけど逝ってくる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 09:32:04.95 ID:RcwYoSG0P
A09は公式のEF24-70mm F2.8L USMよりも周辺解像度は良かったりするのに安いのでマジお勧め。
しまった昨日の間に不在票の入ってた荷物の再配達の依頼をしておくべきだった
撮影に行こうかとも考えたが、今日は一日お休みにするかねぇ
>>75
4枚目(・∀・)イイネ!!
A09って中古なら2万ちょいで買えるんだな
純正で迷ってたが…
カメラ修理に出してきた。なにもなければ25000、最悪の場合50000以上だと
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 10:46:26.83 ID:l58D3POk0
逆光?
ってか太陽
http://sokuup.net/img/soku_09670.jpg

アストロソーラー太陽光フィルターND3.8試し撮り
ゴミがついてるぞ!
今すぐセンサー掃除するんだ
97名無し募集中。。。:2012/02/04(土) 11:01:17.29 ID:ltVtFFh00
開放だと四隅が暗くなる現象なんですけど
フルサイズでそうなるとしてもAPS-Cではならないと考えていいんでしょうか
APSCでもなるよ
広角使うと
>>97
周辺光量落ちは一般的な現象ですよ 上でいっているように広角で目立つ
絞ることで落ちなくなる
>>97
なりにくいのは確か。
フルサイズで撮影した画像の中央44%(長さで言えば66.7%)がAPS-Cの画像の範囲になる。
その枠内に入ってくる周辺光量低下は当然入ってくる。
望遠レンズでも最近のは結構目立つ気がする
補正前提で、他の性能を重視してるんだろうな。
あ、>>100はおなじレンズを使った時の話ね。
同等レンズ(フルサイズで24mm、APS-Cで18mm)を使ったときは
もちろんレンズの性能にもよるけど、相応の光量低下が起こる。
周辺減光はレンズの特性であって、センサーサイズとは直接関係はない。
まずこの一番大事なことを書いてやれよ。
>>103
いや、今そういう話してるわけじゃないから。
APS-Cの範囲にまであの暗いのが入ってくることがあるんですか
注意して使います これって現像ソフトで後から暗いのを修正出来るんですかね
やっぱり起きないように撮るのが一番でしょうか
>>105
入ってくるかどうかはレンズによるんで
フルサイズで撮影できるなら、まずそのレンズの周辺光量低下の状態をフルサイズで撮影して
APS-Cのサイズでトリミングすれば、どうなるかがわかります。
現像ソフトで一見きにならないくらいには簡単に修正できます。
何をどう撮りたいかは、撮影者の意図なんで、どう撮るのがいいってのはないです。
屋外だと液晶見辛過ぎるんだけど
http://sokuup.net/img/soku_09671.jpg
>>46
すばらしい
>>106
フルサイズは無理ですが現像で何とか出来るなら気が楽です
サンクス
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 11:41:40.48 ID:xk8RdMfw0
減光なんざソフト処理でどーにでもなるだろうに
>>6
NG入れるのマジめんどいわ

>>85
はいつまんねーカス発見。
なんか怖いわ。大丈夫?
慣れ合いはよそでやれや
周辺香料落ちを手作業で直して
しばらくたってみかえしたら、周囲がむしろ明るくなってるっていうことが多々ある。
自然に補正する方法ないのか。
>>112
センサのゴミ消しとおなじうように
あらかじめ基準になるグラデーション画象を撮っておいて
それをもとに補正するっていう手があるとは思うけど
そういう実装してるソフトがあるかどうかは知らない。
>>113
ライトルームって、サンプル画像みたいなのを撮影してそれをもとにプロファイル作るらしいから
そんな感じなのかなあ。
>>114
げ、俺LR3使ってるけど全然知らなかった・・・・
あとでマニュアル見てみる。
止まったように見える
シャッタースピード速いな
>>114
こういうのがあるよ
LRのプラグインがあるから先にこれ入れて撮影したらプロファイル作ってくれてLRで適応される
ttp://www.kggraphics.jp/products/ccpassport/
>>114
歪曲補正とかはキヤノン等メーカーの協力で作ってる筈
カメラバッグを探してるんだけど
レンズ付き一眼レフと交換レンズ1本、後はタブレットと財布とか入るバッグってないかなー?
交換レンズ5本くらい入るリュックタイプは持ってるんだけど大きすぎて日常使いしにくいんだよね(´・ω・`)
300mm振り回してたら、筋肉痛になった
もう年だな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 14:26:37.02 ID:xk8RdMfw0
>>124
素直にいいわこれ
2万か
>>124
ピッタリ過ぎワロタ
第一候補にする!ありがとう!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 14:33:19.03 ID:sv0Za7Od0
いい加減にデジタルに移行しようと
貯めてた金で気がついたらM3ポチってた
俺は何時になったらデジタルへ移行できるのだろうか
そのバッグ、同じメーカーでだいたい同じ形で色がブラックで値段1万のもあるよ
それはコラボモデルだから高い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 14:50:11.03 ID:MkQItZ+7O
D7000がSDメモリを認識したりしなかったりするのですが原因がわかりません。
挿しているカードはサンディスクの16Gです。Extremeと書いてあります。

挿し直せば認識するですがなぜでしょう。
スロット1は認識の確率も少ないです。
>>129
ファームウェアのアップデートすれば直るよ
>>129
他のSDカードを差してそいつが正しく確実に認識するか確認。
そいつもダメならD7000のカードスロットがお釈迦
そいつが認識するならそのSandiskのSDカードがお釈迦
>>60
出したぜ
http://sokuup.net/img/soku_09676.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09675.jpg

>>77
この画質で不満なのか...
俺はまだまだだな
D7000は一部のSDカードを認識しないバグがあって、去年ファームウェアのリリースで解消されたから。
NEX7いいなあ
うちのPCじゃすぐHDDいっぱいになりそうだけどww
コンデジはスレ違い?
>>135
カメラだったらオールオーケー
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 14:59:18.48 ID:XCa3gbhG0
>>135
>>1から順に読んで分からなければもう一度聞け。
>>95
うpありがと
黒点までしっかり写るんだね 俺も買おう
こーゆーシャレオツなバッグで、グリップ付きがさっと入るの無いかなー
>>132
綺麗だな、すげえ・・・
ありふれた雑多な町並みもNEX7で切り取ると港もドラマティックになるのか
てけとーなバッグにインナーケース入れてなんとかしてる。
標準ズームつけたD7000とかの中級機と望遠ズームが1本収まるくらいの
おしゃれなバックない?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 15:27:27.42 ID:vXn2cLXZ0
http://sokuup.net/img/soku_09678.jpg
ベローズテスト
お日様の傾きだったり風が微妙なので明日ちゃんと色々とやってみよう
バッグはTimbuk2の奴を使っているな
自転車に乗る為にメッセンジャーが欲しかったところから惰性な感じで
>>139
ありがとう!手軽に持ち運べそうでこれもいいなぁ・・・
迷うぜ・・・
フィルムカメラ買ってしまった
http://sokuup.net/img/soku_09680.jpg
>>76
緋弾のアリア、か
右側面が反転してるところはなんとか直してほしいな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 17:12:03.88 ID:Wo8G1Z+q0
反転させずにシート印刷しちゃったのか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 17:24:34.18 ID:Krt7O7v50
>>20
ステマ乙
153 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/04(土) 17:52:34.32 ID:exhL/esu0
>>152
アドセンスのひと乙
スクリプトは保守してくれてんの?
カメラバッグの流れだったから>>124みたらカッコよすぎてバッグ欲しくなった
今はグレゴリーのショルダーにインナーケースつけて使ってるんだけど
コテコテじゃなくてラフでもフォーマルでも使えそうなカッコいいの教えてくれ
できればショルダータイプのがいいのだが
>>138
ND3.8タイプとND5タイプで悩んでND3.8選んだけどND5 でも良いかも
差が3段〜4段位かな?
この時期の高度30°位でF13のISO100でも1/4000と結構SS稼げる。
俺のカメラの限界が低いので減感でISO100、SSは1/4000しかできないので
F値を13まで絞らないとダメだった。もう少し開いた方が小絞りボケ防げるからんだけど・・・
あと3段〜4段なら程よさそう。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:17:28.83 ID:ePzqesDA0
そろそろ写真家たちの日本紀行はじまるよー
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:22:14.48 ID:Ob66nlR30
提灯番組の時間か
>>41,61
手ブレ補正・超音波モーター採用の「70-200mm F4」をCP+2012に参考出品

>>89,134
全長は168mm
>>158
あ、ほんとだ 危うく忘れるところだった ありがと
機材気合はいってますね
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/img/info/01.jpg
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:29:00.47 ID:vXn2cLXZ0
www.amazon.co.jp/デジタルマイクロ一眼カメラ-OM-D-144万ドット電子ビューファインダー-LKIT-SLV/dp/B0073A1E3M+B0073A1E3M&cd=1&hl=ja&ct=clnk">http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Twm5iW9SWOAJ:www.amazon.co.jp/デジタルマイクロ一眼カメラ-OM-D-144万ドット電子ビューファインダー-LKIT-SLV/dp/B0073A1E3M+B0073A1E3M&cd=1&hl=ja&ct=clnk
oh...
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:33:57.36 ID:Wo8G1Z+q0
>>163
なにこれ?削除されたのか?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:35:21.75 ID:vXn2cLXZ0
>>164
寧ろ、超フライングで一瞬登録されたのがgoogleのキャッシュに残った、と考えるべきかと
総画素数を見ると、これまでのどのセンサーとも違うっぽい
値段も分かったことだし、ある程度考えて予算を組みたてれるな…
>>35
手ブレ補正機構と超音波モーターを搭載した

>>81,95
全長は168mm
意味もなく逆光
リンク忘れてたorz
http://sokuup.net/img/soku_09691.jpg
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:49:47.80 ID:T+LTJ6Cf0
5d欲しくなるなこんちくしょう
>>7
35mm判のイメージ-サークルに対応する

>>58,160
トキナーブランドの製品で
>>163
CP+で触れるのだろうか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 19:51:01.11 ID:yD/Wqhtw0
微妙に傾く癖が治らないんだけどどうすりゃいいんだ
>>173
現像するときに反対側に傾ければいいじゃない
もしくは水準器付きのカメラを買うとか
>>173
俺も悩んでたんだが、意味もなくカメラを持ちだして
一枚一枚丁寧に水平出しを意識してシャッターを1000ショットくらい切って
シャッター切るときに水平を出すという意識を自分に植えつけた。
仁淀川キレイすぎワロタ 今度行ってみようかな。
しかしレンズ欲しくなるなー;俺も明恵上人になりたいお・・・
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:09:18.54 ID:vy4mqqR40
Lレンズやすくなんねーかな
>>20
人間とスクリプトのバランス考えろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:13:24.03 ID:LR8DKTaR0
トキナーとかシグマとかタムロンとか使ってる人って恥ずかしくないの?
「私は純正のレンズも買えない貧乏人ですw」って背中に紙張って歩いてるようなものなのに恥ずかしくないの?
写り云々じゃなくて男のプライドや魂の問題なんだけど俺には理解できないねそんなカス野郎はwww
原付とかで走ってて「ここいいな」と思っても何となく通り過ぎちゃうことがあるけど
やっぱり止まって写真撮らなきゃ駄目なんだなあ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:16:44.85 ID:qbLejhRR0
>>180
コシナも構ってやれよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:18:04.21 ID:14MsUNls0
コピペに反応するのもあれだけど恥ずかしくないよ。純正売って買ったし
>>180
社外品なうえに中古ですサーセンw

>>181
原付ならまだ停まりやすそうな気がするけどなぁ
車だと後続車に気を使っていっつも気になる場所を見つけてもスルーしてしまう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:21:15.06 ID:A1SAXpui0
>>180
JaneとかV2CとかBB2Cとか使ってる人って恥ずかしくないの?
「私は運営からBeも買えない貧乏人ですw」って背中に紙張って歩いてるようなものなのに恥ずかしくないの?
人多杉云々じゃなくて男のプライドや魂の問題なんだけど俺には理解できないねそんなカス野郎はwww
>>181
あるある

バイクでも意外と止まるのに勇気いるんだよね
見てて寒気がするバカップル
http://sokuup.net/img/soku_09692.jpg
>>180
お前SD1に何処のレンズ着けるんだよ…
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:26:22.57 ID:V5oXdnZc0
タムロンのA05のEFマウント用使ってる。3年くらい前三宝カメラに探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして明るい。AF-onを押すと動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも安レンズなのにAFだから操作も簡単で良い。AFが遅いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。USMと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、

中略

個人的には大満足です。

>>187
節子!それ寒気ちゃう!ほんまに寒いんや!
donkeのバックじゃダメですか?
>>187
冷え切ってるからバカップルじゃないよ
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/main3.html



写真家達の日本紀行のサイトおもしろい
>>187
後ろの顔なにw
素早く伸縮するストラップが欲しい
何個かあるみたいだけどどれがいいの?
重いのならRストラップ
軽いのなら安いからニンジャストラップでいいのだろうか
Rストラップはなんかぶらぶらしそう
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:38:15.92 ID:LR8DKTaR0
>>188
お前の作例見てやったけど「適当に撮った」とか「〜のテスト」とか逃げてばっかじゃん・・・
写真もただカメラ向けてハイ撮りましたって感じで光や構図全然考えて撮ってないよねw
まじでお前センスないから写真はうpせずに自分のHDDで死蔵したほうがいいと思うはwww
>>191
自虐風ステマうぜえ
>>198
サムネだと満月に見える。ETみたいw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:47:58.72 ID:GZN4RcgC0
>>182
コシナは孤高だろ

タムロン(笑)
シグマ()苦笑
メインのカメラを修理に出している間、マイクロフォーサーズで遊ぼうと思ったんだけど、微妙に高いレンズばかりなんだね。
撒き餌みたいな1万いないのないの?
>>201
ヤフオクとかでせいぜいパナの14-42mmとか、オリンパスの初期型の14-42mmが手に入るぐらいかな、1万円だと
>>200
テフノンこそ至高
>>198
幻想的でいい
>>181
原付よりずっと止まりやすい自転車のロードバイクだけど同じだw
小径車ならきっと止まりやすいと思って(ホントに根拠ないけど)小径車が欲しくなってきた
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 20:59:50.57 ID:SuNrVLCU0
>>62
戻ってきてるじゃん。よかった。

>>132
おい、いい加減に嫌儲へ帰れ。怒るよ?
>>206
サムネイルで一瞬Nikon F4Eに見えた
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:11:34.57 ID:92qGD8xE0
>>206
前後に張り出した現代的なグリップが、微妙なコレジャナイ感を漂わせてる



…気がする。
ケンコー・トキナーはCP+2012で
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:12:08.53 ID:14MsUNls0
もう意味もなく巻き上げレバーとかも付けるべきだと思う
家にあるものだけで簡易撮影ボックスを作ってみた、まあ0円ならまあまあかな
http://sokuup.net/img/soku_09694.jpg
歩きでも通りすぎちゃうわ。
あ、おもしろいなこれ、撮ろうかなって考えてるうちに通過して、引き返すのはなんかばつが悪いので撮らずじまい
>>212
ノーコストでこれは、十分じゃないですか。
BOXごと撮ったのもみてみたい。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:26:32.05 ID:V5oXdnZc0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_09698.jpg
>>28
J( 'ー`)し「けんちゃんパソコン大先生だからきっと就職先見つかるわよ」

>>127
やめとけよアホか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:31:55.20 ID:BuNbMoRr0
>>213
色が足りていないような
>>216
1/25 スゲー なぜとまっているかワカラナイ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:38:40.51 ID:/JF2La0v0
ご飯も炊けるレンジとか?
>>152
ラピュタの中枢だ上の城などガラクタに過ぎんラピュタの科学は全てここに結晶しているのだお前達はここで待てここから先は
>>218
ところがどっこい、肉眼で見たらこんな感じなんだ
1枚目の真ん中の塗り直した部分だけは鮮やかでしょ?
>>215
見た目はかなり貧相です・・・ ボックスは引越し用ダンボール、背景は家にあった紙、照明はスタンドの40Wを100Wに変更
http://sokuup.net/img/soku_09699.jpg
>>149
左側面に表、反対側に裏面、になってるね、これ
そうすると、同一のデザインのシートで、両面バランスが取れる

両方表にすると、左右で別々のシートを作らないといけなくなるのよねー
>>206
OMの片鱗もないな
>>216
こっこれが4段補正の白い奴の威力か・・・ 連邦もやるな
>>223
確かに、これだけ見るとこれはひどい級だw
でも、出来上がりはそうは見えない!ふしぎ!
俺もちょっと段ボール箱さがしてこようっと!!
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:49:48.99 ID:V5oXdnZc0
>>226
IS無しだよアニキ・・・
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:50:03.67 ID:BuNbMoRr0
>>222
マジか
>>229
なに〜 撮影者はニュータイプか



0円スタジオで今はお飾りのフィルム機を撮ってみた
http://sokuup.net/img/soku_09701.jpg
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:54:54.18 ID:VoELsr0L0
K-5とNEX5Nどっちがいいんだろ
用途は風景、夜景、星景、犬の予定なんだけど
携帯性ならNEXで画質ならK-5ってとこかね?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:55:57.38 ID:mquveqic0
>>206
これマウントは何?
E-620の後継を未だに待ってる連れがいるんで
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 21:56:16.56 ID:aq2M3qai0
ペンタックスもミラーレス出したね
>>156
おおアドバイスまでありがとう
眼視も出来るND5にしてみるわ
楽しみだ
犬さえなければDP1
>>233
m4/3だったと思う

>>232
NEXいいよNEX
犬撮るならk-5だけど
>>232
星撮るならK-5。赤道儀なしで星景取るためのアイテムも純正である
なんでおまえらポンポンお題の写真出てくるの?
>>223
まだ影が強いからランプの前にも障子紙かテーブルクロスみたいなものを垂らして
光源の面積をなるべく大きくするといいぞ

トップライトを箱の真上より少し奥から斜逆光ぎみのポジションにして
手前からレフ板で軽く光を起こすと立体感も出ていい感じになるよ
>>239
撮るには撮ったけど発表する場所も行動力も無いコミュ障だけど、それでもいつかどこかで出したくてうずうずしてんだよ。
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
数十万枚のストックがどのフォルダにあんのかちゃんと覚えてんだよw
カレー成分が足りない
>>244
takeeeeeeeeeeeeeeee
初一眼で細かい部分機にせず、D5100買ったんだけど
今になってファインダーの視野率とか連射に不満が出てきたから
D7000買っちゃっていい?
はき出す絵は大満足なんだけどね
うぐぐ…携帯性捨てがたいけど
やっぱ動く犬撮れるのと星撮り純正アイテム有りも捨てがたいな…
夜食成分撮影しようと思ったのに
食べてから思い出した
http://uproda11.2ch-library.com/334018A02/11334018.jpg
配達料って書けばいいのに、なんでドメスティックバイオレンス手数料にしてるんだろ?
明日は3時起き
>>246
発売日にNEX-C3買ったけどNEX-7を発売日に買ってた
何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
>>246
メーカーの策略にはまりすぎww

k-r買ったけどk-5欲しいわ
水しぶきの中撮れないのはきつい(´・ω・`)
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:13:39.27 ID:mquveqic0
>>246
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 迷う必要がどこにありますか?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>229
ISなし!? まじかよ!!
ちょっとISなしサンニッパ買って来るε≡( ・∀・)


(・A・ )≡ 3 もう持ってた
255 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/04(土) 22:14:49.21 ID:JCo7+CDx0
>>248
分かる、良くあるよね

道端で変な大根売ってた
60円
http://sokuup.net/img/soku_09704.jpg
撮ってたらこうなったw
http://sokuup.net/img/soku_09705.jpg
>>240
スタンドに笠は付いてるるけど下にも紙を置いたほうがいいのかな、レクチャー有難う
>>247
その二機種なら動体性能に大きな差はない気がするが。レンズにもよるし
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:17:21.00 ID:SuNrVLCU0
>>233
マイクロフォーサーズ
>>246
多分D7000買ったらFXがいいって思ってD800を買うかもしれないからD800の発表があるまで待ったほうがよくないかい?
きんつば
http://farm8.staticflickr.com/7021/6816642029_8849ba1b3a_b.jpg (60D+Sigma17-50f/2.8OS
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:18:56.97 ID:SuNrVLCU0
>>244
DV手数料って何?家まで来て殴られるとか?
http://sokuup.net/img/soku_09706.jpg
初めて鳥撮った 難しいね
>255
ふぅ・・・なんだ年の離れた弟か
ダンボー持ってるやつが子持ちなわけないしな
>>237
>>258
諦めてマウント移行促した方がいいかねぇ
使ってるレンズがZD9-18、ZD11-22、ZD25、ZD70-300だったはず
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:22:59.43 ID:Ob66nlR30
>>119
それはカラープロファイルをソフトで作れるけど露出はマニュアルだよ
カラーパッチじゃない面にグレースケール付いてる
>>11
荒らしとかしてるのは、本当に憎しみを持った奴らだろう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:24:08.80 ID:/p3ldzkr0
F4じゃな
高いけどやっぱ2.8だろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:25:10.50 ID:SuNrVLCU0
>>264
PL3とアダプタとか。
財力あるならマウント換えちゃってもいいかもね。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:26:36.42 ID:V5oXdnZc0
>>254
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * I型、II型、III型と揃えてみてはいかがですか?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>252
俺もk-r買ってからk-5欲しくなったけど買っちゃったぞ
とりあえず買っちゃえよ
>>262
俺は好きだ
お前らw
欲しいものがあったら後先考えずに買え
>>256
こんな感じで光源の面積を大きくする
http://www.net-sd.co.jp/sdtown/2f/img/sd210/rifa_f_max169_p.jpg
ライトの前に白い紙垂らすか箱の上にも白い紙張ってその上から照らすかすればほとんどタダ
夜景むずい
三脚欲しい
手がぶるっちょさむさむだお
http://sokuup.net/img/soku_09707.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09708.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09709.jpg
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:40:35.26 ID:V5oXdnZc0
>>273
ちょっと待って欲しい



次に欲しいものを考えておくのは必要じゃないか?
>>228
新宿には魚眼がよく似合う

>>231
これは良いターミナルシャッターMR-3付きF-501

>>275
赤川鉄橋か
まさか手持ちか?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:44:34.85 ID:Ob66nlR30
今年は高画素機と三脚買って終わりかなぁ
取手駅のホーム床下に白骨遺体
前作アニメの実写コーナーでアイドルを目指していた女の子みあ
発表によると
>>275
3枚とも同じ感想を持った 「手前に不要な物が映ってて惜しい」
この辺が東京で一番好き。
東京に来たことがなかったとき、イメージしてた東京がこのへんの雰囲気
http://uproda11.2ch-library.com/3340531nT/11334053.jpg
>>278
そうそう
3000円くらいの三脚買おうか
>>274
スタンドの電灯が上向き固定で横、下に向かない・・・ んー他に電灯ないかな〜
でもこれ買うと高そうだね
>>281
確かになぁ
精進します
>>269
そんなにサンニッパばかりゴロゴロ買えるわけないだろw

>>275
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    素敵な夜景をもっと高画質で撮りたいと思いませんか?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ジッツォの3シリーズはいかがでしょう?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +昔に較べればジッツォもお求めやすくなりましたよ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
287 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/04(土) 22:57:40.47 ID:JCo7+CDx0
>>283
1秒を手持ちであそこまで撮れるのかぁ
尊敬するわ


ちょっと早いけどとりあえずメシ置いときますね
尾頭付き
http://sokuup.net/img/soku_09710.jpg
みんな大好き、トリカラ
http://sokuup.net/img/soku_09711.jpg
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 22:58:42.96 ID:95aleWBC0
>>285
うpもしてないのに、失礼なこと言ってすまんな
俺も全然そんなこと言えるような腕じゃないのでお互い精進しましょ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:01:02.51 ID:Ob66nlR30
>>284
ホムセンとかニトリに売ってるクリップ型電球ソケットとスパイラル蛍光灯だと安上がりだよ
障子紙は意外と厚みあるから文具屋でトレペ買うといい
ジッツォってこないだ価格改定したよね
>>287
唐揚げは非道行為だっつってんだろ!!
ひもじいよう…
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:03:26.45 ID:ePzqesDA0
カレー+ヒコーキ

http://sokuup.net/img/soku_09714.jpg
>>283
カメラを置く場所がないか調べてしまったw
3000円くらいの軽いやつだと望遠は乗らないね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:06:40.03 ID:V5oXdnZc0
明日早起きできたらオオワシとオジロワシ撮りに行くんだ         居るんだろうか?
>>295
どこにいくの?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:08:43.83 ID:Ob66nlR30
鳥屋野潟にいるらしいね
>>290
やっぱり光源が上向いてるから紙を挟むと暗くなりすぎる、明日ホムセン行ってみるわ
http://sokuup.net/img/soku_09715.jpg
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:11:00.12 ID:V5oXdnZc0
>>296-297
少しだけ北の方へ
これってさ、レンズ名称間違えたにしては、なんで写真が違うの?
http://uproda.2ch-library.com/484786HSa/lib484786.jpg
>>287
たぶん基本だけど何枚も撮って良い奴を厳選するでしょう?
デジイチの良いとこだしバシャバシャ撮ろうぜ

>>289
いや、実際俺も撮っててそう思ってたので
散歩ついでに気楽に撮ってるだけだから良いさ

>>294
やめろ!また高いの買わせようとしやがって!orz
>>288
鳥も星も自分が撮りたい分野だ 素敵な写真
星の方、真ん中の線は人工衛星?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:14:59.03 ID:MkQItZ+7O
>>130 >>133

買ったのは去年の12月なのですがそういう問題ではなく作った段階での話なのでしょうか?
>>302
人口衛星です。ISSではなさそうです。
>>303
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm
ここの最新のファームウェアバージョンとカメラのファームウェアバージョンが一致するか確認しる!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:20:54.21 ID:Ob66nlR30
>>298
そんだけ良いカメラ使ってて、物撮りやるなら思い切って写真用のバンクライト買うのも手かも
ストロボじゃなくて蛍光灯なら結構安いよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:21:01.67 ID:HeT0aULY0
>>234
これは人間?区別がつかないよ。レス返して
>>298
フラッシュで天井バウンスという手もあるよ
自分も以前は簡易撮影ボックスこしらえてたけど
最近はストロボ一灯の横着撮影ばっかりですw

>>293
軍隊のカレーってなんかおいしそうだな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:22:42.60 ID:ruyakEucP
 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
      ▲▼                  ▲▼
     ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲    ▲▼
    ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
   ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
  ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:22:54.78 ID:0w/QMOEF0
>>310
お漏らしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>277
引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し、しばくぞ!!
>>301
レリーズも欲しいね!
まあ2秒タイマーで充分なんだけどさw

お前ら的にF740はどうなの?
http://kakaku.com/item/10707010985/
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:30:05.70 ID:SuNrVLCU0
とりさんだよ今日もこいつさ
http://sokuup.net/img/soku_09717.jpg
>>42
自分の言葉で語れない奴ってスクリプトと何が違うの?
嫌儲民はこっちにくるな!ニュー速を汚すな!
こいつ見てると自分がまだまともだなって自覚できる
>>288
星空のexifが消えてて見れん…
教えろください
>>316
良いなぁ〜
>>307
物撮りは取り敢えず初めてみました感じ、買うとしたらアマゾンで5980円で売ってる奴位でもいいのかな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/04(土) 23:34:32.68 ID:MkQItZ+7O
>>305
ありがとうございます
確認してみます
>>174
おお、なんだか知らないが熱心だね!
>>318
比較明合成ですので消えてます。

一枚辺りはこちらです。
http://sokuup.net/img/soku_09718.jpg
これを約100枚比較明合成しています。
>>323
なるほど合成か
いっつもアホみたいに長時間開放して撮ってたけど参考にしてみる
東京でも、電車の終点までいったら星撮れるかな?
>>324
光害が少ない場所なら長時間解放の方が途切れずに綺麗に撮れますが
光害の多い都市部ではどうしても空が白く飛んでしまいますので長時間解放できません。
だから比較明合成を活用しています。
>>325
比較明合成を使えば新宿でも星撮れますよ。
>>325
東京から行ける終着駅って、凄いことにならないか?w
329 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/04(土) 23:44:44.19 ID:JCo7+CDx0
>>325
東京と埼玉の境で6秒露光でこれくらいの星が写るっす
http://sokuup.net/img/soku_09719.jpg
結構RAWで弄ってるけどねw
>>262
初めてでこれだけ撮れたら十分すぎて嫉妬心しか湧いてこない
SB-400+オムニバウンス 直当て
http://sokuup.net/img/soku_09720.jpg
じゃあ今から三脚たてて撮ってくるわ。5秒くらいずつ100枚くらい撮ればいいのか
>>328
会津田島…w
http://sokuup.net/img/soku_09722.jpg
またまちがった
336 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/04(土) 23:53:11.81 ID:JCo7+CDx0
>>335
疲れてるんじゃない?
そんな時には糖分だよ
http://sokuup.net/img/soku_09723.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09724.jpg
塩分と澱粉を多量に摂取してしまった…
糖分いただきます。
食べ物の誘惑に負けないように逆光を貼る。
http://sokuup.net/img/soku_09725.jpg
>>337
出たな余分三兄弟
>>333
東京を7:11に出発で10:41にはつくお。
近いw
たまには和風な糖分
http://sokuup.net/img/soku_09726.jpg
>>342
2人 映り込んでるように見える
>>344
orz
346 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:06:03.78 ID:JCo7+CDx0
糖分追加
http://sokuup.net/img/soku_09728.jpg
まだ土日は行列できるんだね
>>346
試食配らなくなってから行ってないなぁ〜。
>>271
ありがとう
うpも初めてでドキドキしてたからもっと写真撮ろうって意欲が沸いた

>>330
腕が良いんじゃなくて条件が良かったんだよ(´・ω・)
メジロがたまに庭に来るからソファの陰から撮ったんだw
http://sokuup.net/img/soku_09730.jpg
糖分
食べ終わったら「かあちゃんうまかったよ」でテレマーク。
350 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:12:44.29 ID:MESWNS8G0
>>347
何か買えば次回に使える人数分のドーナツ無料券くれるよ〜
4人で行って、ドーナツ1個買って、
オリジナルグレーズドを4個貰って、
無料券はなぜか6枚くれたw
今日は糖分の日
http://sokuup.net/img/soku_09729.jpg
>>350
出来立ての温かいままで出てくる試食が一番おいしかったんだよね〜
353 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:18:03.57 ID:MESWNS8G0
そんじゃ、和な糖分を
http://sokuup.net/img/soku_09731.jpg
354 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:20:50.03 ID:MESWNS8G0
>>352
それ、すごい良く分かるわ
今も無料券でくれるのは出来たての温かいやつだよ♪

持ち帰りならオリジナルグレーズドをレンジで7秒(だっけか?)
温めると幸せになれるかもしれない
糖分いきまーーーーーす
http://sokuup.net/img/soku_09732.jpg
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 00:26:35.90 ID:Vor0Gn0f0
357 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:30:28.08 ID:MESWNS8G0
食い物ストック無くなった・・・
おいしそうだよぉ┃壁┃_・)ジー
http://sokuup.net/img/soku_09735.jpg
>>357
夜食ストックが山ほどある>>356はきっと痛風だ、安心しろ
これがなんと言う名のスイーツなのかは知らぬ
http://sokuup.net/img/soku_09736.jpg
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 00:33:08.02 ID:gOCLo8HL0
>>357
これ横浜駅地下の店にもある
361 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:35:22.00 ID:FmjIUNtb0
天使のなんとかか。ボロボロして食べ難いよね。
http://sokuup.net/img/soku_09737.jpg
糖分で落ち着いたところへ、あえての鶏へ戻るループ
どっちか買わなきゃいけないとしたらどっち買う?

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-r レンズキット
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042D6RX0
PENTAX デジタル一眼カメラ Q
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057LA4EO
リモコンがなかった
http://uproda11.2ch-library.com/334099GNP/11334099.jpg

全レイヤーを比較明に一発で出来ないのかな?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 00:38:50.68 ID:gOCLo8HL0
やっぱ普通のレンズも1本ほしい
ペンタックスの中古レンズって流通量少ない?
Kマウントのリコー45ミリF2.8なるパンケーキを見っけたけど、
あいにくKマウントのカメラなんて持ってなかった・・・
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 00:43:50.17 ID:gOCLo8HL0
夜更かししちゃったおやすみ
>>366
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    レンズを買ってからボディを買う…おかしなことでしょうか?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * もちろんその後、レンズの補完も忘れない。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +紳士とはかくあるべきですよね?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>366
リコーがXRシリーズ売ってた頃のMFレンズだ
ピントリングの回転方向が普通のKマウントレンズとは逆なのが気になって買わなかったなぁ
沼への勧誘AAと文章がいちいち笑えるw

甘味
http://farm8.staticflickr.com/7013/6795503037_fc03406c58_b.jpg
>>363
他の一眼レフ+レンズ何本も持ってるならQ
サブの遊び用として持つには悪くない


コンデジからの移行ならK-rの方が色々捗る
>>368
やめてよ!
これ以上所持マウント増やしたら僕死んじゃう!
373 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/05(日) 00:53:59.16 ID:MESWNS8G0
>>360
こいつは銀座にいたよ
天?賞?堂?ってとこの前だった
撮ってたら若い女の子もコンデジで撮ってて
でもそこからの展開はなかった…
>>363
言いたいことは遺漏なく>>371が書いてくれたw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 00:55:25.03 ID:YZsNctay0
>>372
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  増やしてしまえば使えるレンズも増えて
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +  遊びの幅が広がると考えればいいんです
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄      
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 01:00:31.41 ID:NmysLDVX0
>>365
大手2社に比べると明らかに少ない
特にサードのレンズは
開放F値はズーム全域でF4
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 01:05:46.57 ID:5oELfdJC0
>>364
俺はLightenCompositeてのつこうてる
つかった結果の写真がこれ
155枚が1〜2分ぐらいで一枚の写真になるよ
http://sokuup.net/img/soku_09738.jpg
>>371
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0042D6S34/
K-rで単三使おうと思ったら↑が必要ですけど
やっぱり単三は使えたほうがいいですか?

デジ一は一つも持ってないです
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 01:10:37.26 ID:NmysLDVX0
>>379
もともとエネループをいっぱい持っているとかじゃなければ要らないと思う
出先で電池が切れるようなうっかりさんが電池ホルダーを持ち歩くとは思えないし
>>80
そうやって支配者気取りで人心を操ろうとするからうざいってんだよ
骨川スネ夫が金縛りなので思いついたモン勝ちドラえもんとロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
縦グリップのバッテリーホルダーどこにあるかわからん。
買ったときは、これがあれば安心とか思ってたけどw
なんかなぁ・・・
フィルムスキャナーを入手したので使ってみたんだが、

カラーリバーサル
http://sokuup.net/img/soku_09739.jpg
カラーネガ
http://sokuup.net/img/soku_09740.jpg

露出がしっかりしてないとスキャン設定が難しい
スキャナーの性能の限界もあるんだろうけど
やっぱカメラ店のデジタル化は凄いんだのう
16bitカラーでスキャンして、LRで調整するとかなり追い込めるよ。
あと、スキャナ側の補正は基本的にオフにしたほうがいいよ。
調整するのはダイナミックレンジだけ。
でもカメラ屋のスキャナー一部店舗除いて凄い旧型なんだぜ
>>384
なるほどなぁ・・・
しかし、カラーは48bitと24bitしかねーなぁ、このスキャナー
設定は切ってみます

>>385
だとしてもあの画質は凄いわ
フジ系のサービスだったけど
>>386
早まるなw
48bitってのが16bitのことだ。
RGB各16bitで計48bitな。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 01:59:20.49 ID:NmysLDVX0
トイスキャナはどんなに頑張っても大した絵は出ないぞ
ダイナミックレンジは、プレビューしてみて
ヒストグラム見ると、大抵の場合上下に全然明るさが分布してないと思うんだ。
そこでスキャンする輝度範囲を、写真の最大輝度と最低輝度にあわせてやる。
極端に暗いとか、ダイナミックレンジの狭い画象だと、コントラストが異様に上がるけど
輝度解像度が高くなるんで、あとでLRで現像する時に有利。
フィルムスキャナは今は殆どトイスキャナしかないからなぁ。
今使ってるミノルタのが壊れたら、新品ならフラットベッドいくしかないんだよな。
今のはブローニーがスキャン出来ないから、それはそれでいいんだけど。
48bit設定でLRは試用期限切れてて使えないので、DPPでちょいと調整した
http://sokuup.net/img/soku_09741.jpg
ボケ味が強くなったw
普通は補正切れば、シャープになっていくんだけどなぁ・・・・・
そうそう、既出だけどLR4betaが3月いっぱい無料で使えるよ。
Vista以降必須らしけどw
>>Vista以降
XP(´・ω・`)
とある写真家の方がツイッターでシグマの70mmマクロを使ってフィルムのデジタル化をしてたが、そういうのは邪道なのかな?
いかん、日本語がおかしい
ツイッターでそういうことをしている、と書いていたって話です
>>395
ありだよ?
そういう機材もあるし
>>394
フィルムのデジタル化は焦眉の問題で
しかも高品位にスキャンするのは結構たいへん。
きれいにデジタイズできるなら、どんな手でも正しいと思う。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 02:27:39.57 ID:NmysLDVX0
>>390
GT-X970がいつまで供給され続けるのかな
フィルムを取り巻く現状は厳しい
>>98
新種のbotか?
あれ、俺ってスクリプトじゃね

>>126
びっくりするなぁ。これは何?
うむ、ここはマッタリ進行で行きましょ。
フラットヘッドは時間がかかるのがなぁ・・・・
4枚スキャンするのに30分とか死ねるw
カメラで撮影すれば、1秒以下か。
http://sokuup.net/img/soku_09742.png

DiMAGE Scan Elite5400IIでネガをゴミ補正だけ有効にして7584×5040でスキャンしてリサイズ。
調整しなくても色がキレイに出るから気に入ってる。
でもやっぱりニコンのが欲しい。
こんなのもあるでよ
スライドデジコピアDSLR
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/10/05/2433.html
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 02:55:27.91 ID:NmysLDVX0
35mmは現行のフィルムスキャナがあるからいいんだけどね
>>134
嫌儲にこだわってんのはテメーだろが
とにかく水飲んで落ち着け。対策はその後考えような。

>>144
もう俺以外みんなスプリクトだと思ってる。
>>327
ラピュタの中枢だ上の城などガラクタに過ぎんラピュタの科学は全てここに結晶しているのだお前達はここで待てここから先は
骨川スネ夫が金縛りなので思いついたモン勝ちドラえもんとロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 02:58:23.73 ID:cK5H297v0
食い物支援age

カール食ってたら雪だるまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ttp://sokuup.net/img/soku_09743.jpg
余ったジャガイモ使ってポテチ作ってみたw
ttp://sokuup.net/img/soku_09744.jpg

ってExifの縦位置情報は反映されないんだな。
一旦消してうpし直すべきか?
モノクロだとだいぶ綺麗になっているから、
やはりポジなのがアレかなって・・・まあ、スキャナーはGT-F730だけども

東京カメラスタイルって面白いよね、東京じゃないけど
http://sokuup.net/img/soku_09745.jpg
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:18:18.97 ID:ZIxq4Ayt0
>>104,140
望遠ズームレンズをCP+2012に参考出品すると発表した

>>168,236
望遠ズームレンズをCP+2012に参考出品すると発表した
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:21:36.58 ID:0OhHCKem0
kiss5買おう買おう思ってるけど未だに買ってない
6出たら安くなるかしら
最短撮影距離が1mって短いな。
PENTACONとMZ−Lを入手したけど
まだフィルムを通してない俺には
スキャナの話はとても興味深い
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:29:30.13 ID:tqfb6NFM0
>>359
ピントの合わせ方が意味不明
なんでこんな断片だけ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:30:54.37 ID:tqfb6NFM0
>>282
広角ばっかりやな。
>>413

個人的な今日の教訓
フラットベッドスキャナーでフィルムスキャンするなら、
いいものを買え、安さに妥協するな、写真屋のスキャンが一番綺麗
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:35:58.10 ID:GRert+Z/0
過去のフィルムをスキャンするだけなら1回きりなんだから写真屋に頼めばいいのに
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:37:20.55 ID:NmysLDVX0
>>43,159
望遠ズームレンズをCP+2012に参考出品すると発表した

>>260,305
レンズマウントは公開されていない
>>274
つーかこれ、絶対こっちでけんもうのアホ相手に戦ってる方が楽しいわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 03:50:24.02 ID:ZIxq4Ayt0
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 04:05:54.93 ID:h8p2Tu9G0
>>411
kiss5、メンズkiss60Dなんておもちゃよ
X50を試してみるか、ご予算があれば5D、ニコンならD90かD7000がいいわ
ご予算がなければていどの良い中古をお店で買う方法もあるわよ
二度とVIPから出て行け
ちょっと寝坊した
【速報】寒い  長野県の諏訪湖で「御神渡り」   ((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328383885/l50
さて出発
>>426
いってらっしゃい。
今、山の気温-6℃。寒いっす。
でそれを吹き飛ばしてくれるくらい朝焼けが綺麗です。
2時間 寝過ごした。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 07:03:35.28 ID:Z9fO6GU+0
1時間30分寝過ごした
>>343
一生嫌儲に引きこもってろ!
これは間違いなく三次元世界のステマ
引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し、しばくぞ!!
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 07:34:11.20 ID:j3YZ50iI0
>>411
kissって高画素なだけだよね(´・ω・`)
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 07:35:12.63 ID:C+o0cL0JI
>>292
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタですなつかしくて言いたいことをドラえもんに昨日の
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりかドラえもんが人がゴミの様だと戦うつもりならば
ドラえもんに昨日のロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だならばお前は誰だって聞いてんだ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 07:36:21.82 ID:hx2XPIDx0
J( 'ー`)し「チンしてから食べてね」
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 07:39:36.37 ID:I1MzsgKIO
今から白川郷に行ってがんばってくる
>>186,204
トキナーブランドの製品で

>>300,382
35mm判のイメージ-サークルに対応する
>>436
超望遠レンズで撮っているところかと思った
冬で他に被写体が少ないせいなのか、ここ見てるせいなのか、
鳥とか飛行機に興味沸いてきたけど望遠レンズも三脚もない・・・
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:06:24.20 ID:Z9fO6GU+0
>>436
午後から本気出す
http://sokuup.net/img/soku_09751.jpg
>>87
なんてったって見分けがつかない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 09:34:13.72 ID:gOCLo8HL0
3時間寝過ごした
魚眼しかレンズがないけど撮影にいってくるか
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:06:38.70 ID:Z9fO6GU+0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_09752.jpg
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:13:27.55 ID:fCwROqdq0
カメラの世界に足を踏み入れてみたけど、専門的すぎて怖い。
中途半端な気持ち出始めるにはお金もかかるから悩む。
こういう写真スレ立つたびにみているけどさっぱり会話がわからない。
いったいみんな何処で勉強しているんだろう?
>>444
迷わず行けよ、行けばわかるさ



↓テンプレに入れてもいいくらいわかり易い解説

デジカメの選び方
ttp://www.coneco.net/hand/camera/compact.html

デジタル一眼レフカメラの選び方
ttp://www.coneco.net/hand/camera/slr.html

ミラーレス一眼の選び方
ttp://www.coneco.net/hand/camera/mirrorless.html

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:28:54.02 ID:hx2XPIDx0
>>444
とりあえず一台買ってみる、安い一眼レフのレンズセットでおk
で、撮ってみて「うまく撮れない」「ここが分からない」などあったらググって調べる
この繰り返し
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:30:08.57 ID:9/xbBYK00
>>444
その「カメラ」「写真」の単語をPCとかアニメとかサッカーに変えても成り立つな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:34:09.28 ID:fCwROqdq0
>>445
サンクス、毎月の小遣い1万5千だと、ちーっと遠い話だな(´・ω・`)
でもニコンのデジ一いいなぁ。

>>446
嫁の許可がないと動けない。
独身のうちにボーナスでさっくり買っておくんだったと激しく後悔しているよ・・・。

>>447
すまん、中身ないレスすぎだったね
上でカメラバッグの話題が出てたから新しいのポチってしまったわ

>>444
極めようと思うのがそもそも間違いだろ
プロでもない限り楽しめればいんだからもっと気楽にはじめればよい
使ってれば操作も知識も増えるし撮りたいものも見つかると思うよ

まぁ俺もまだ初めて1年も経ってないド素人だが
ここのカス共に聞けば意外と親切に教えてくれるよ
>>448
エントリークラスならレンズキットで4万前後からある。がんばれ。
ちなみにだ、嫁については「子供(孫)の成長記録をキレイなカタチで」とか言って、おじいちゃんおばあちゃんの方から切り崩せ。

健闘を祈る。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:39:38.59 ID:cK5H297v0
>>448
まずは中古のD70と中古の便利ズームのセットから始めてみようず。

こんだけあればだいたい¥20000前後で買えるはず。
(ミノルタ/ソニーやペンタ、キヤノンならもうちょい安く買えるかも)
仕事で写真やってるようなやつには負けたくないという意気込みでやってる。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:42:32.82 ID:hx2XPIDx0
>>448
金厳しいならヤフオクでおk、1万で本体とレンズ買えるだろ
「コンデジ新品より安いしいいじゃん」と説得
銀塩と違って今後何十年も使うもんじゃないから”とりあえずの一台”として買うと思えば気が楽

ニコンのD40を昔使ってた、もう大昔の機種だけどさほど悪くないよ
D40あたりの年代の一眼の値段調べて買ってみ、キヤノンkissとか
一万で買えるようなのを買うくらいなら、俺なら最近のコンデジ買うな。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 10:52:30.69 ID:hx2XPIDx0
>>454
実はコンデジのほうが好きなんだが、やれることが少なくて”写真を覚えたい”って人には向いてない
たとえばマニュアル設定できるコンデジで絞りを開いて撮ってもボケがあまり発生しなかったり
そういうこと考えず気軽にパシャパシャ撮るにはとてもいいんだけどさ
>>316
俺はNGexの正規表現でBP0を無条件NGしてる。ポイント持ってない奴はこの際切り捨てるしかない
>>2
お前のレスだけ文字化けして読めん

>>404
よほど都合が悪いようだな
これが4時間寝過ごしたってやつか…恐ろしいぜ…何もやる気が起きなくなる…
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:10:55.55 ID:fCwROqdq0
みんないろいろアドバイスありがとう。
中古市場とか探してなんとかがんばってみる。

今使っているコンデジ、パナのLUMIX『FX500』は内部にホコリが入っちゃって
除去するのに新品買うのと同じくらいかかるとか言われちゃって落ち込んでたけどがんばる。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 11:35:49.89 ID:Z9fO6GU+0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_09753.jpg


頼まれものされたから写真の発掘作業をしているんだけどすっげー飽きてきた
>>458
オレも寝過ごした…
来週だと思ってたが今日だと言われた
>>460
いろんな飛行機があるんだな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:14:41.29 ID:iX+YnfcnO
オシドリの里行って、今遠山郷の星野屋
鹿味噌グリル丼食ってる
写真SNS的なサービス、利用している人っている?
何か登録してみっか、と思ったけどどこがいいのかわからん
そうねー
フォト蔵 http://photozou.jp/ ←100万人くらいいる
PHOTOHITO http://photohito.com/ 2〜3万人くらい 価格COMと連携

あと英語でも抵抗ないなら
flickr http://www.flickr.com/ ←世界最大、ツールもfacebook,twitter連携も充実
500px http://500px.com/ ←クリエイティブ高し

あとまあ普通にgoogle+でも十分、写真メインでコミュニケーションできる
グーグルは3月から規約が変わって個人情報や権利関係が利用者には不利になるけどな
>>466
ありがと、全部ざっと見てみて気に入ったところ使ってみる
>>466
こういうサイトのスタイリッシュな画像加工が鬱陶しい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:51:33.84 ID:j3YZ50iI0
>>444
ジジイを観察
大幅な加工が大きな支持を得る一方で、毛嫌いする人も多いのはなぜだろうな
記録か、芸術か
写真に対するそれぞれの考え方じゃね
写真観の違いとか
PhotographとPictureのニュアンスの違いみたいなものだと思ってる
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 12:59:13.66 ID:aQwjzETG0
自分に出来ないから羨ましいだけなんじゃないの
出来ないからそれを否定する事で自我を保つみたいな
補助的な加工というか修正くらいならいいと思うんだけど
もう対象物の色合いが変わっちゃうくらいやってたりすると萎える
>>444
どんな手練でも最初は初心者だったんだから
尻込みせずに飛び込んでみればいい
布団から出てご飯食べてひと段落したらもう13時。寝坊怖い(´・ω・`)
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:05:00.23 ID:aQwjzETG0
普通の人は価値観にそぐわない物に対して興味を持てないのが普通なんだけど
それに留まらずわざわざ嫌悪の念を表明するってのは、そこに何かしらの羨ましさがあるんだろうね
その辺にしとけ
スタイリッシュ加工(笑)が作風のID:aQwjzETG0を怒らせてしまったようだ
>>478
妄想のエスパーごっこはその程度にしたら?
>>478
お前の写真かげで笑われてるよ
写真っつうか趣味なんて自己満足で完結しているんだし、好き勝手にやれよw
人のテリトリーに入ってあーだこーだ言っても仕方ない
図工の授業で写真も教えるべきだね。
昼間に赤い太陽の絵を描いても、だれも文句を言わないけど、
昼間の太陽を赤く加工した写真を見せると文句をいう人が出てくる
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:19:25.64 ID:aQwjzETG0
>>483の言う通り、自分が好きなようにやればいいだけで
他人のやる事にいちいちケチ付けるのがおかしいって話なんだけどね
自分が興味が持てない事に固執したり嫌悪したりするのは、対象の問題じゃなくて
そいつ自身の人間性の問題だよって事
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:19:34.69 ID:dSIK7ghs0
>>352
関係ない板でそういうこと言うからネトウヨとか言われるんだろ
こういう工作員どうすればいいの?
>>485
お前はいちいち煽るな
>>485
>自分が興味が持てない事に固執したり嫌悪したりするのは
ここが既にお前の認識のおかしいところだろ
お前だってグチグチ他人にレッテル貼って叩くのに必死じゃねーか。しかも自分の勝手な思い込みで
>>484
写真の授業いいね
構図とか写真で何を伝えたいのかとか教えると後々役に立つと思うし
>>485
おい後からまとめようとしてんだよ
俺が好きだの嫌いだの言うのは個人の自由だろ
それを勝手にレッテル貼ったのはお前だろが
訳わからん妄想をダラダラ書いたのはどうしてなんだい?
いつ俺が固執したんだよ お前の方がよっぽどキモい粘着してんだろが
好きも嫌いも自由だろ どうしたんだい?自分が攻撃されたと
思っちゃったのかい?ええ?何とか言ってみろよ
俺に変なレッテル貼って「自我を保」ちたかったのかい?

お前が言ってることをそのまま返してやるよ
「他人のやる事(言う事)にいちいちケチつけるのがおかしい」んだよ
お前そんな矛盾にすら気づいてないの?馬鹿なんじゃないの?
殺伐としてるなぁ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:28:50.14 ID:aQwjzETG0
馬鹿のスイッチが入っちゃったね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:28:55.74 ID:A09JmGAA0
>>337
はい?じゃ、オレが人間だってソースを出せばいいわけ?アホか
うわぁ人間が見てるよ気持ち悪い
アスペのステマ
長すぎ
煽るなら三行で
>>492
あー 返せない 恥ずかしいw
>>492
自己紹介乙…と書こうと思ったが、最初からスイッチ入ってたじゃん、お前?
いや、ネジが飛んでるだけなのかな?
>>492
こっちが恥ずかしくなってきた…なにこいつ
絵でも同じだろ
昔のおっさんは今のデジ絵はクソだという
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:38:15.71 ID:aQwjzETG0
結局は撮影した時点で現実の色とは異なる、よく言えばメーカー毎の絵作りの傾向が表れるから
人の手が加わってる事には変わりないんだよね、極論すれば店で食うか自炊するかの違いだけでしょ
>>499
劣勢になって全然違うことをいきなり言い出しちゃったよ…
おい馬鹿、もうここには来るな
全然レイヤーの違うことを持ち出して「結局は」とかまたおかしなことを…
             殺 伐 と し た ス レ に P E N T A X が !



                               ■■■
                              ■■■■■    
                ■■■■■■■■■【OLYMPUS】■■■■    
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■α■
                ■■■■■■■■■■■   ■■■■77■         ΛΛΛΛΛ
                ■■■■■■■■■■      ■■■■■       < Nikonだよ > 
                ■■■■■■■■■         ■■■■         ∨∨∨∨∨
                ■■■■■■■■■         ■■■■         
                ■■■■■■■■■         ■■■■
                ■■■■■■■■■■      ■■■■■
                ■■■■■■■■■■■   ■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



   ■■■■■
  ■■    ■   ■■■■■   ■■■ ■■■    ■■■    ■■■ ■■■
 ■■               ■■    ■■■ ■■   ■ ■■■    ■■■ ■■
 ■■          ■■■■■■   ■■   ■■  ■■  ■■■  ■■   ■■
 ■■         ■     ■■    ■■   ■■  ■■■  ■■  ■■   ■■
  ■■     ■  ■    ■■■   ■■   ■■   ■■■ ■■  ■■   ■■
   ■■■■■    ■■■■ ■■  ■■   ■■    ■■■■    ■■   ■■
>>499
自炊するのが嫌いだと言ったらお前が基地外のように絡んできたんだが
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:49:44.05 ID:aQwjzETG0
ああ、ようするにお前は傷ついてるわけだな
欠点を指摘した俺が悪かったよ、ごめんねえ
>>461
あいつらには期待できん
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:49:51.42 ID:xyf7wFE90
>>504
もう来るなって言ったろ 恥ずかしいから消えるかIDで変えるかしろよw
お前みたいな無能最近じゃ珍しいわw 
これがアスペか…恐ろしい
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 13:58:44.72 ID:aQwjzETG0
俺がfzurr0Rg0にブサイクって言ったら、周りの有象無象ブサイクも一緒にこっち振り向いたみたいな流れだろ
fzurr0Rg0には謝るけど、他のブサイクは謝る必要ないもんねー、ブサイクーぶさいくー
>>23
スクリプトにアナログな手段で対抗する執念が凄いよな

>>46
現時点で嫌儲と対等の立場に立ててない事を知れ
>>107
35mm判のイメージ-サークルに対応する

>>257
ケンコー・トキナーはCP+2012で
>>504
え?もうなんかめちゃくちゃだねお前
すげーあわれ…
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:04:27.63 ID:P/MtBzf90
Lr4β試しに入れてみたら噂通りメモリ喰うのな…
メモリ8G×2積めば問題ないな!

写真撮り始めてからカメラ関連以外で出費が増えてきた
山で写真撮りたくなって登山用の靴とか装備整えたりもしたし
楽しいからいいんだけどね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:05:43.67 ID:j3YZ50iI0
>>513
8GB×2とかすげぇな
LR4って3.6から劇的に変わってるのかな
うちは上限が4Gなんだよな
ほんと金のかかる趣味だこと
おれもLr4β4Gでキツイから増設したい
製品版は軽くなるのかね?
>>514
スカイツリーか
俺はメモリ2GBだけれど
XpなのでLR4動かないから安心
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:12:34.95 ID:P/MtBzf90
チップセット的には16Gまで認識する
メーカーの動作保障外だけど
8Gでも十分すぎるかもしれないなあ試してはみるけど
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:13:21.67 ID:aQwjzETG0
ノート向けも8GBが一万円割ったからね
去年の暮れに16GBにしたわ
最近のメモリーなんて安いのだと16G積んでもレンズなんかと比べると屁のような出費だからな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:14:56.12 ID:wdk5Eku00
nikon V1とPENTAXのk-5だとどっちが
ってここまで書いて元の値段が圧倒的に違うのに気がついたわ

なんでk-5こんな安なってんの?
Lr4だって言ってんだろ
RAMディスク?とやらに使うぐらいのイメージしかなかったわ、そこまでのメモリーって
自宅のPCはVista+Celeron+512MBだから、RAW現像とかはやろうとも思えない…いい加減買い替えたい
>>514
現像マンドクセってwww
その辺にしとけ
8GBってなんなんだよ
k-5下がりすぎワロタ
60Dと逆転すんじゃねーの
>>527
PCのメモリーの事だろ
>>516
LR4やろか
あいつらには期待できん
Lrいらね
見た目はかなり貧相です・・・ ボックスは引越し用ダンボール、背景は家にあった紙、照明はスタンドの40Wを100Wに変更
>>529
スクリプトでしょ
がっかりミラーレスの影響か
むしろ値段が高騰しそうだけど
>>523
K-5と同じセンサーがD7000にもα55にも採用されてるから
スケールメリットでコストが安いんじゃね
>>518
スカイツリーいいじゃん
つーかこれ、絶対こっちでけんもうのアホ相手に戦ってる方が楽しいわ
>>530
思わず、ディスプレイのゴミを取ろうとしてしまったじゃないか
>>519
メモリ?
>>537
俺もw
ID: JyKICrnP0ってスクリプトか
単語拾うようになったんだな
感心してしまったわ
チップセットは糞
夜更かししちゃったおやすみ
>>533
スクリプトだったのか
世の中信じられなくなるな

寝坊して、写真撮りに外出る気もしないし
面白そうなスレだと思って見たら荒れているし
今日は碌な事が無いな
>>530
毛深いですね
>>543
スクリプトって画像解析もするのか
ww
市バスの日常風景です
http://sokuup.net/img/soku_09764.jpg
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:45:39.64 ID:tVVo3sBa0
寝坊するし電車は人身事故で遅延するしで散々だ•••
もうすぐ京都に着くぜ!
>>547
京都駅に映る京都タワー撮ってきて
>>547
ようこそキョート殺伐都市へ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:50:27.79 ID:tVVo3sBa0
>>548
ごめん阪急利用なんだ•••
>>137
妄想で語るなよ。
顔真っ赤っすね
日本人みんなに迷惑かけてんだよ ネトウヨは
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 14:57:08.01 ID:DrFRP7YKP
      ________
効  効 |´         __`丶_
い い |     ,. ´: : : : : : : : :`.  、
て て |   /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る る |  / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
で  で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ .ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ  ソ |.| : : : : | {o:::::::}    {:::::0 }.Vハ
・    .|| : :|: : :|  ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
・    |.:ム:|∨:|.〃          /// }|
・.     Oo。.: : l///   ,___,    ハ、
―――┘ヽ|: : :|           /: : : :\
 /: : : /: :/ : : ト ._  __ .  イ: :{ \:_:_: :ヽ
 : : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
  ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└
>>350
3月下旬にニコン用を投入する「AT-X 116 PRO DX II」についてもCP+2012で展示するという
>>16
海外に侵略する
ネトウヨの皆さんは、いわば、「日本国信者」だよね(笑)

>>17
オレは60歳になっても顔が昔の頃とあまり変わってないと思ってたけど、20歳の時と比べたらフケてたよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:00:46.10 ID:6F06+ZdS0
スクリプトなのかなんなのか
よくわかんないスレになっちゃってるね
>>507
コピペすなや
最大径は80mm
sokuupの写真からランダムに選んで、タグから単語抜き出して、
○○が足りないって投稿するスクリプト作ったら
このスレはそれだけで成り立つんじゃないか?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:01:29.67 ID:0KOULP/70
尼で純正バッテリーパック買ったら中国版が届いたんだけど
これって返品したほうがいい?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:02:49.48 ID:YZsNctay0
>>559
中国産の純正品じゃなくて、互換品とされている別物が届いたって事?
>>410
優しいね、ありがとさん。
これは人間?区別がつかないよ。レス返して
>>560
中国向けの純正品なのかな?
注意書きが全部中国語でPSEマークなし
>>562
パッケージと違ってたなら返せば
今更α900が無性に欲しくなってきた・・中古でいいから
>>565
amazonって言ってもマーケットプレイスじゃないのか
>>565

なにそれこわい
>>566
そうだよ

この表記だとセルも中国産だよなぁ
PSE非表示って売っていいんだっけ?
魚眼だけ持って撮影に行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_09766.jpg
>>568
マケプレの業者なんてピンキリじゃないか
写真や型番が違えば、文句言って返金してもらえば
571 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 15:27:40.30 ID:PnLDdjwK0
>>565
アマゾンじゃしょうがないかも
>>568
中国で流通している純正品かもしれんけど
自分は使うのは怖いな
amazonだったら直ぐ交換又は返金してくれるけど
マケプレは微妙だなー
表示画像と別のものだったら返金ぐらいはしてくれそう
>>565
それは中国で売られてる純正品だね、ただパッケージがないから確実ではないけど
マケプレでPSE表示なしは法律違反だから売ってる人に返金出せばいいよ
返金とか交換が無理って言われたらAmazonのサポセンに連絡でOK
>>574
d
とりあえず出品者にメール送った


スレ汚し失礼しました。
今日のみんなの収穫を楽しみにしてるよ!
>>569
スタバって店内で写真撮影するとデータ削除要求されるらしいぞ
>>576
マジで?
でも写真とスタバ関係なくね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 15:47:22.23 ID:u4N2KzoU0
まてそいつは人間じゃないぞ
ついにスクリプトと会話をする被害者が出てしまったか
580 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 15:52:09.36 ID:PnLDdjwK0
写真部スレに写真撮影の話をするスプリプトならべつにかまわない気がしてきた
スクリプトの語彙が着実に増えつつあるな
山とか河原とか岩場登ったりする時に三脚持ってると片手が塞がって危ないんだが
純正以外でなんかオヌヌメのストラップとかあったら教えてくれ
>>577
それスクリプト
スクリプトには是非、機材相談のスキルを身に付けて欲しい。
IYHのAA貼りながらオススメ教えてくれるのか 胸熱
>>546
白黒いい感じ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:28:34.23 ID:6F06+ZdS0
sageの人が全員スクリプトに見えてしまうお
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 16:28:47.27 ID:Xsv2Ie1T0
>>408
当サイトには
ピークデザインのCaptureが気になる
バッグに入れずに、もうバッグのベルトに固定した方が便利そうだ
かじかの湯ってとこに行ったら小学生低学年の幼女が入ってきた
湯気で見えなかったがそもそも三次は対象外なんだな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:11:44.10 ID:VQBA2QF10
朝日を撮りに行ったら、三脚の脚の太さが物干し竿位のやつを使ってる人がいたw
あれはどこのメーカーなんだろうか
ちゃんと見てくれば良かったなぁ
>>355
全部おまえらのせいだろ
VIPはVIPで勝手にやれよ嫌儲が協力する義理はない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:41:08.33 ID:se4hDnJ20
可愛い女装子とみれば見境いなし、合宿と称していきなり集団旅行に誘う。
通称、
まっくん大佐(親の七光りで小金持ち)は最も注意が必要。 人間のクズ
>>510
マジレスを吸収し続ければわからなくなりそうだな
あらあら、うふふ
は?(威圧)
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 17:54:23.59 ID:gOCLo8HL0
>>597

わぁー、とってもチャイナテイストあふれるスターバックスですねー
>>597
入ったことないけどスタバってこんなイメージ持ってたわ
http://sokuup.net/img/soku_09770.jpg
初めて谷津干潟行ったらリア充に遭遇した
http://farm8.staticflickr.com/7160/6821745281_72e2d0f51c_b.jpg (60D+キット望遠)
>>595
かわいい
>>600
ハイキー
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 18:56:57.13 ID:iNSVpiFD0
>>600
美人カップルじゃねぇか
>>159
人間同士で何やってんだよ
ステマ厨に荒らされて、昔のν速を思っていたのさベイベー
>>605
上は何?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:02:10.38 ID:VQBA2QF10
ヤマセミ、カワセミかぁ 凄いなぁ
>>606
ヤマセミさんでやんす。
>>605
鳥ですらいちゃついてるというのにおまいらときたら・・・
>>609
いちゃついてる画像うpしたくてもな〜










なっないぞ・・・
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 19:15:37.97 ID:cK5H297v0
何となく忍法帖入れてみる。

あとこのスレにはぬいぐるみ成分が欠けてるようなので支援。
ttp://sokuup.net/img/soku_09774.jpg
>>608
トン
鳥撮りさんは双眼鏡とかも装備してたりするの?
ちょっと気になり始めた
 
 今日は中華街に行ってきた。
 占い屋の写真撮ったらおばさんがすごい勢いで「写真 NO!!」って怒ってたから走って逃げた。

 http://sokuup.net/img/soku_09775.jpg
 http://sokuup.net/img/soku_09776.jpg
 http://sokuup.net/img/soku_09777.jpg
 
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:42:15.40 ID:gOCLo8HL0
>>600
セタカシギは地球上の生物じゃない。絶対宇宙人。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:43:41.69 ID:gOCLo8HL0
>>613
超望遠ではどこを見てるのかわからなくなるので双眼鏡は必須。観察もできるし。
なるべく低倍率がオススメだけど8倍未満はあんまり売ってないからなあ。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:46:21.27 ID:4PDhHn1I0
未だにフィルムで撮ってるやるいる?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:48:24.78 ID:6fp9TjFH0
>>617
カンボジアにいた
>>614
でも、栗の押し売りっぽいのって今でもかなりあるよね
また中国茶を書いに行きたいなぁ、中華街
>>614
怖そうだなw
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:50:58.48 ID:Z9fO6GU+0
>>591
>脚の太さが物干し竿位

どんな物干し竿かわからないが、うちの三脚はφ40mmです
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 19:52:01.04 ID:NmysLDVX0
>>617
最近はちょっとご無沙汰だけどブロニカSQとMZ-S使ってる
スキャナが欲しい
>>617

>>619
今日は春節祭で人が多かったからかあんまり押し売りは見なかったけど、何もない土日は結構見るよね。
とりあえず火鍋の素を買ってきたけど作り方日本語載ってなかった…。
あとマーボー豆腐用に花椒買ってきた。
>>611
ももねこさま!
>>613
8倍の小型のをつねに、持ち歩いてます、

>>617
(⌒ー⌒)∩
寒いからいつも近場で済ましてしまう…

爆弾でゆがんだ石垣
http://sokuup.net/img/soku_09779.jpg

怨念で顔がおんねん
http://sokuup.net/img/soku_09781.jpg

シンメトリー
http://sokuup.net/img/soku_09780.jpg

早く春にならないかな!花粉症だけど!!!
SONYの業務用ビデオカメラでオシドリ撮ってる人がいた
SIGMAの800mmでオシドリ撮ってる人がいた
みんな金持ってるなぁ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:05:16.06 ID:GRert+Z/0
>>629 仕事なんじゃね?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:05:49.04 ID:VQBA2QF10
>>622
もっと太かったな
伸ばした脚をパチンって止めるタイプじゃなくて伸縮棒を止めるみたいなねじるやつだった
フィルム派。AFがまだ無かった時代の金属ボディのクラカメが好き。

http://sokuup.net/img/soku_09782.jpg
>631
かなぁ
調べてみたが、形とバッテリーの大きさからすると恐らく300万超のモデル
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:10:13.36 ID:gOCLo8HL0
>>628
2枚目マンボウ
フィルムはコンパクトカメラだけだな
この間デジ一修理に出した時久しぶりにフイルム入れた
まだ12枚残ってる(´・ω・`)
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:17:36.92 ID:gOCLo8HL0
親の形見のミノルタXDとOM-1あるけど多分もう二度と使わなそう
フイルムはもうCONTAX T3だけですわ
もう使うこともないかも…

現像が気軽にできないのが、、、、
ネオパンSS入れたけど、ペンのEE2がかなり放置されてる…
>>633
なんか大きく見えない、なんでだ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:24:51.96 ID:wdk5Eku00
カメラて防湿庫とかいうのがないとダメなの?
オシドリちゃんの動画(変換待ち)
http://www.youtube.com/watch?v=2C_4g7T7vhI
>>642
毎日使えば問題ない
使わない場合も大きいタッパーにシリカゲルと湿度計一緒に入れて50%前後に調節すればおk
>>642
保管してる部屋が南向きで日当り良好、風通しが良ければ不要かも
撒き餌レンズを1年間そのままにしてもカビ生えてない
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:35:54.18 ID:GRert+Z/0
>>634 仕事か趣味かでまったくイメージが違ってくるしねw
>>529
超音波モーターはリングタイプになるという
>>642
お前のレスのおかげで車に水取りぞうさんをセットし忘れたのを思い出した
サンクス
最近買ったコンデジ
http://sokuup.net/img/soku_09784.jpg
>>595
いつもピントばっちしだがAFで合わせてるの?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:49:37.88 ID:wdk5Eku00
なるほど必須ではないのね
取り敢えず買ってから考えるか
>>599
京都のスタバしか入ったことないだろ?
>>651
超高いレンズなら本格的なの買った方がいいと思うけど

ドライボックスとシリカゲルでいいと思いますよ
既出な意見ですが


ドライボックス 8Lでググレでば湿度計付で2000円以内で買えます
>>651
防湿庫を買うための金をレンズに回してくなるんだよね…
>>651
ショーケースみたいなもんだからカメラやレンズ飾って眺められるよ
余裕があるならオススメ
防湿庫も安いやつで十分だしね
消せなくなったので貼っておく
http://sokuup.net/img/soku_09749.jpg
防湿庫は自分が必要だと思う大きさより、1サイズ大きいのを買ったほうがいい。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 20:59:14.52 ID:gOCLo8HL0
>>650
MFレンズだけどAFアシストが効く
>>309
マイクロフォーサーズ用のミラーレンズ(300mm F6.3)についても参考出品を予告している

>>332,341
開放F値はズーム全域でF4
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:02:27.49 ID:VQBA2QF10
鳥撮りで上手い人は飛んでるのもMFで合わせられるん?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:03:26.71 ID:9/xbBYK00
スポーツ写真って需要ある?
シナ製のスピードライト用外部電源を勝ったわ。
流石にチャージタイム短いな。
>>658
1サイズ大きいのを買うと隙間が気になるんですねわかります

最近NEXでカメラ始めたけどα55が欲しくて仕方がない
防湿庫にもちょうどいい感じに隙間があるんだよ...
>>662
EXIF付きならウェルカム
>>662
露出が多いならウェルカム
http://farm8.staticflickr.com/7151/6760135001_14c59a1490_o.jpg
こういう写真ってどうやったら撮れるの?
>>667
丈夫な三脚
>>667
まず月に行きます
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:13:39.58 ID:9/xbBYK00
じゃあ、ふっとサル

昨日のFリーグの試合
http://sokuup.net/img/soku_09785.jpg
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:14:59.15 ID:VQBA2QF10
>>667
まずJAXAに入ります
それから宇宙飛行士になります
それからです
>>173
ここまできたら、戦争にゃん?(顔真っ赤w)

>>470
よく考えてみたら、嵐とかどうでもいいよな
俺は諦めた
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:22:22.84 ID:Ze1eHRt50
>>657
何か不具合あった?
ファイル削除に関する部分は何も弄っとらんのだけど。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:23:57.73 ID:P/MtBzf90
>>667
ダイヤルアップ思い出したわ
すごいなあこれ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:24:58.38 ID:NmysLDVX0
>>673
たまにロケット打ち上げの相乗りを公募していることがあるから、地球撮影用の衛星を作って応募してみたら?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:26:40.83 ID:VQBA2QF10
>>673
諦めたらそこで試合終了ですよ
>>381
あのさぁ、主語と述語って知ってる?

>>464
父は、アイヌのユーカラ(叙事詩)の伝承者、金成(かんなり)マツがローマ字で記した
>>670
室内でスポーツは難しそう
そのクラスのカメラじゃないとだめかな
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:29:25.18 ID:VQBA2QF10
色々調べたらあの頑丈そうな三脚はGITZOのぽいな
高いけど欲しくなっちゃった
>>62
これ、前にいた荒らし?

>>339
お前はもうレスすんな
GITZOはあの格好良さも含めての人気だからな
三脚7000円弱ので十分と思ってたら買って4ヵ月後にはうん万クラスに買い替え検討してて我ながらワロタ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:34:39.91 ID:lk02u2mR0
やっぱり100均で買った入れ物だとまずいかな。
シリカゲル入れてても微妙に隙間があって湿度が安定しない。
>>35
マイクロフォーサーズ用のミラーレンズ(300mm F6.3)についても参考出品を予告している

>>402
焦点距離は70-200mm
最短撮影距離は1m
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:36:45.21 ID:+P+T72+a0
>>685
お前の廉価デジカメなんて湿度なんて気にせずにその辺に放置でいいだろw レンズも糞レンズしか持ってないんだろうしwww
>>661
上手い人ではありませんが

MFです。

http://sokuup.net/img/soku_08709.jpg

置きピンです。

http://sokuup.net/img/soku_08657.jpg

2枚とも前に貼ったものですが><
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:38:11.24 ID:VQBA2QF10
1万位のSLIKの三脚砂浜で使ったら脚のゴムが2個も無くなってたのにはワロタw
SoKuUpの仕様変わった?

朝日を待つ人々
http://sokuup.net/img/soku_09792.jpg
>>346
こういうのいつから増えたんだろうね。

>>349
ハァ?おまえが言ったんだろうが!!!
>>685
除湿剤はエステーのがでかくて安い
http://www.st-c.co.jp/product/category/055/061.html
>>688
ヴォー!sゲー
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:42:01.31 ID:VQBA2QF10
>>688
MFでこれは凄すぎるでしょw
惚れてまうわw
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:42:18.01 ID:lk02u2mR0
>>691
除湿剤はいいんだよ。でかいの入れてるから。
入れ物が隙間だらけだ。パッキン付のほうがいいかえなあ?
鳥さん。
俺はマニュアル優先オートにしておいて
この手のピンの出にくいやつはとっさにマニュアルにしたり。
歩留まりは良くは無いなぁ。
http://sokuup.net/img/soku_09797.jpg
>>688
サァ、使用しているレンズを教えたまへ!
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:43:36.38 ID:NmysLDVX0
>>688
フィルムでこれはマジキチ
>>30
手ブレ補正・超音波モーター採用の「70-200mm F4」をCP+2012に参考出品
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:44:25.34 ID:Ze1eHRt50
>>689
いや 変わっとらんはずだけど
どっか変だった?
>>694
蓋に隙間があるのか、シリコン塗るとか それならパッキン付き買ったほうが安いな
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:45:27.77 ID:9/xbBYK00
>>679
確かに、現場のプロ機材は明るいレンズとセットでお高いカメラがずらりならんでました。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:46:27.28 ID:VQBA2QF10
>>699
うpする時ファイルのサムネが表示されるようになってたもんで・・・・・
前からだっけ?
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:46:42.07 ID:lk02u2mR0
>>700
考えとく
さんくす
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:47:54.90 ID:lk02u2mR0
>>687
煽りにレスすんのもなんだが
お前にとっては廉価デジカメでも僕にとっては大切なカメラなの。
>>670
最近はパブリシティ権で問題になり始めてるからスポーツ画像もうかうか貼れんようになった
>>688
NIKON F3 F5にレンズは、
Ais500mmF4Pです。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:50:40.75 ID:VQBA2QF10
>>704
デジカメタソ「あなたに買われて幸せです」
>>297
このスレどういう流れ?
>>695
ハイチュウいいですね〜♪

ワシ、タカ類はハヤブサしか撮ったことないです・・・
>>702
一週間前にアップしたときは表示されなかったから最近そうなったっぽい
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:57:44.98 ID:9/xbBYK00
>>705
あれって、新体操とか主に女子供対象かとおもってたけど、違うのかな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 21:57:57.82 ID:zx1ZdfEi0
>>71,90
トキナーブランドで初と見られる手ブレ補正機構と超音波モーターを採用

>>357,665
手ブレ補正・超音波モーター採用の「70-200mm F4」をCP+2012に参考出品
友達の家にいる鳥さん
http://sokuup.net/img/soku_09787.jpg

ちょっと飼いたくなった
>>684
実はレンズ以上に画質に影響することがあるからな
ケチらないでどーんといこうや

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ジッツォの5シリーズはいかがでしょう?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + パイプ径41mmは伊達じゃありませんよ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:01:39.81 ID:Ze1eHRt50
>>702
そのあたりは今朝方弄った。
ただIEだけそのあたりが得れないのが辛い。

他の主なブラウザは対応しているはず。
クロスブラウザムズイぉ

#InternetExplorerを使っている人は試しにInternetExplorer以外を使ってみると面白いかも。
#お勧めは最強伝説。最強伝説に最適化されています。
>>712
有名人や著名人が対象、まあ著しく貶めたり、商業目的に使わなければ大丈夫だと思うんだけどね
稀に鬼の首捕ったかのように口うるさい人も居るのよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:02:57.29 ID:VQBA2QF10
http://sokuup.net/img/soku_09799.jpg

俺の横では凄い白レンズで多分GITZOの三脚で撮ってる人が・・・・
>>114
オレは革バンドの裏のニオイをかぐとパワーアップするんだ
明日から柴田理恵の芝居が始まるんだ。ま、オレは時間があっても行かないけど
昔、同級生に深田くんっていうのがいてよくウンコをもらしてて、今でも『深田くん』って聞くとウンコのニオイを思い出しちゃうんだ
>>706
スゲー
ニコンに改宗した池中玄太80キロだな
>>717
こういうのは関係ないよね
http://sokuup.net/img/soku_09800.jpg
>>714
脱走したと思われるオカメインコ
http://sokuup.net/img/soku_09801.jpg
>>715
数万どころか10万するやないかーい
これに参加できたら内容ここに書くわ
「お困りですか - スナップ写真と肖像権
http://www.cpplus.jp/seminar/index.html
>>721
人物が特定出来なければ無問題、貼りまくろうず
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:10:51.11 ID:WUH2sRRL0
>>722
近所のスーパーに探しインコの手書きポスター張ってあったの思い出した
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:11:29.43 ID:P/MtBzf90
http://sokuup.net/img/soku_09807.jpg
これは大丈夫かな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:11:31.87 ID:NmysLDVX0
>>721
肖像権とパブリシティ権は別
パブリシティ権は著名人じゃなきゃ成立しない
>>578
トキナーブランドの製品で
マイクロフォーサーズ用のミラーレンズ(300mm F6.3)についても参考出品を予告している
>>566
別に見分けなくてもね
なんかおかしな事言いましたっけ?
もう見分けつかん気味が悪い
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:12:56.20 ID:9/xbBYK00
>>729
ああ、なるほど
>>412
いいえ、そのつもりはないわ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:14:02.10 ID:vKuz4E2g0
某鍾乳洞行ってきた
露出設定難しい上に湿気でレンズがやばい
http://sokuup.net/img/soku_09803.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09804.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09805.jpg
おまけ
http://sokuup.net/img/soku_09806.jpg
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:17:03.43 ID:gOCLo8HL0
>>721
溶けた氷の中に〜♪
>>735
日原鍾乳洞ですね(⌒ー⌒)
Jリーグの写真はWeb掲載付加だよな。
多分顔がわかんなくてユニフォームだけでもダメ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:28:47.52 ID:0PPzJPr00
>>165
>寧ろ、超フライングで一瞬登録されたのがgoogleのキャッシュに残った
せえかいみたい(´・ω・`)ぐぐるコワス
>>738
当たりです
さすがにわかるか
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:32:48.91 ID:NmysLDVX0
>>163
レンズキットで¥111,258か、安すぎだろ
フラッグシップでも低価格攻勢かけてたら赤字が広がるだけだろうに
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:36:24.27 ID:P/MtBzf90
>>736
ありゃサムネが一つ前の写真になってる
開くと何ともないけどjaneのバグか
>>740
どうやってこの雪の中で生きてるんだ
>>714
オカメきゃわわわ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:38:37.76 ID:gOCLo8HL0
>>743
E-5も10万だったら買うってのが多かったからなあ
>>445
なんの話をしてるの?ここニュー速だよね?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:39:28.67 ID:gOCLo8HL0
>>746
麻婆に山椒は効いていたかい?
>>743
とんがり帽子すぎるけど、俺多分これ買うわ…
GF1+20mmを買った当時は、マイクロフォーサーズにそこまで投資する気がなかったのに、気が付いたらレンズ4本買ってた。恐ろしい
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 22:45:33.21 ID:Ze1eHRt50
公務員なら云々権は大丈夫だよね
http://sokuup.net/img/soku_09809.jpg
>>736
そうかその光聖なる光でロボットの封印が解けたのだラピュタへの道が開けた来い
>>750
そういえばメニューに「辛口!」ってマークがついてたのに
全然辛くなかったことに気づいた。
>>628
3枚目はOBP?
756 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 22:53:44.17 ID:PnLDdjwK0
特定出来ない肖像は肖像権云々が成り立たないんじゃなかったかなあ
>>649
フジのコンデジは、あんまり関心無いんだが
これは格好良く見えるなぁ。
>>756
今のカメラは高画素だから小さく映ってても特定できそうだよね(´・ω・`)
CP+はビッグサイトじゃなくて横浜なのか〜
ど素人が富士山撮りますた。
http://sokuup.net/img/soku_09810.jpg
>>761
俺の環境の問題かしれないけど
空にマッハバンドが出てる。
まともなモニタで見るとどうなんだろう?


※少なくともド素人ってのとは関係ないはずw
763 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 23:07:00.37 ID:PnLDdjwK0
>>762
マッハバンドって何?
>>758
シギはまったくわかりません><

クサシギ?

山にしか行かないので。。。

>>761
山中湖ですね(⌒ー⌒)
>>761
なんか富士山の左側から煙みたいなの出てない?
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:09:02.57 ID:gOCLo8HL0
イソシギかクサシギと見た
>>314
持ってるけど、使ってないってことはそれなりなんだろう(´・ω・`)
いるなら半額で譲るくらい。
>>765
違う場所からの写真ですが先ほどの写真もたぶんこんな感じの雲かと
http://sokuup.net/img/soku_09811.jpg
>>764
おそらくハマシギ……?
>>764
河口湖です。
昨日はイベントだったらしく冬なのに打ち上げ花火を上げたりしてました。
前ダイヤルの数値が飛ぶもんだから修理に持って行ったら受付で再現しやがらねぇ
一応工場に送るけど再現しないと修理できませんって言われちゃったよ
撮影で1日使ってると頻繁になるんだが…
これはもう買い換えることを強いられているのか?
CP+は初心者でも楽しめるかしら
もう登録して行くき満々だけど
>>763
マッハバンドってのは、高輝度や低輝度の広い面積に
緩やかなグラデーションがあるときに
段々模様が見えてしまう現象。
たとえば画面を16bitにすると露骨に出てきます。
>>680
家の近所じゃ怪しい雲が。
http://sokuup.net/img/soku_09812.jpg
入ってた鳥
http://sokuup.net/img/soku_09813.jpg
>>769
なるへそ。顔の模様がそんな感じですねw
分かりづらいです。

>>770
山中湖と見比べたら違ってました><
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:23:06.35 ID:WUH2sRRL0
>>752
公務中の公務員を撮影する分には問題にならないと思うけど
公開するのは問題になる可能性があるから気をつけた方がいいよ
>>623 /オイトキマツネ
(´・ω・`)っhttp://www.doctor-and.com/TCS566.html
778 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 23:28:56.51 ID:PnLDdjwK0
>>773
グラデの諧調ならデジタルならしょうがないかも
フォトショでノイズ入れたりするのも楽しい
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:31:19.22 ID:ufuoSUA80
やっと来てくれた冬の鳥さん
http://sokuup.net/img/soku_09814.jpg
マッハバンドか、よっぽど古いとか、超絶安物とか、壊れてなければ出ないと思うけどな。
>>768
よかった噴火しかけの富士山はいなかったんだ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:33:11.57 ID:NmysLDVX0
俺の安物モニタでも>>761は正常に見える
>>774
なんて言う雲なんだか怪しいね
>>779
おお、シグマですか?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:37:51.06 ID:0PPzJPr00
>>779
トラツグミさん!いいですね⌒⌒
>>784
残念ながらシグマではありません。
>>787
サンニッパですよね♪
>>786
昨シーズンは散々撮らしてくれたのですが今シーズンは全く見なくて寂しかったです。
やっと来てくれました。
>>782
ここにいる人って高いカメラ使ってる人も多いけど
やっぱモニターもいいの使ってるんだろうか
FORIS FS2332みたいなエントリークラスでもやっぱ違うもんなのかね?
sokuupから見てExifを見ようと思ったら、画面が小さいからか切れる…
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:44:43.71 ID:cjGgbmXE0
俺の三脚購買欲が後二ヶ月前に来ていたら決断もできたのに('A`)
>>778
うん。それは承知してるんだ。
人間の目の構造上避けられないし。
問題は、そのマッハバンドは、俺の環境だけなのか、わりと誰でも見えてるのか
ってことで、これは閉環境だと認識しようがないんだな。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/05(日) 23:45:36.63 ID:cjGgbmXE0
796 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/05(日) 23:47:05.04 ID:MESWNS8G0
お出かけしたら何故かSAに憧れのスーパーカーが大集合してた
http://sokuup.net/img/soku_09817.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09818.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09819.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09820.jpg
車の撮り方分からんくて、勉強しとけば良かったとおもた・・・
>>780>>782
あー、やっぱそうか・・・
今、DLしてフォトショで見たら全然出てなかったんで
V2Cのビュアになんか問題があるのかもしんないや。
途中でノーパソをバッテリ駆動にしたときに、一時的に画面が16bitモードになったんで
それの影響かもしれない。

どもありがとう。
http://sokuup.net/img/soku_09816.jpg

先日入手した中古カメラで撮ってきた。
光漏れしてる…
>>798
あー、なんかかぶってるねー
これ、全コマにはいってるの?
左下のは指かなんかが入っちゃったのかな。
>>788
328ですと!?
野生生物はタムロンって相性が良いんだなと思った矢先にw
もっと精進します。
801 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/05(日) 23:50:48.31 ID:MESWNS8G0
>>796
ランボルギーニかっけええええええ
ムルシエラゴSVはロゴが厨二くさくて好き
流れを読まずにごはん。
http://i.imgur.com/mPjJl.jpg
ここで見るexifでD700とかD300って見た記憶がないけどお前ら的にどうなの?

あともうすぐD4が出るけどD3Sのお前ら的評価も聞かせて欲しい
>>804
実はニコン使ったこと無いんで、型番聞いてもピンとこないw
アメリカいたときにショッピングモールに路駐してたガヤルドスパイダー。
向こうはオープンカーは基本開けっ放し路駐
http://i.imgur.com/Ycha7.jpg
>>796
テスタロッサにスーパーヴェローチェかっこいいなぁ(´・ω・`)生で見たこと無いや
>>808
いいな〜 おれペヤング
もういっちょいく〜
>>800
野生動物だからどこのレンズが良いとか無いかと・・・
私のレンズはNikkorのサンニッパの2型です。それに1.4テレコン使ってます。
811 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/06(月) 00:06:34.97 ID:MAY7uY150
>>802,806
実はランボルギーニとフェラーリだって事しか知らないんだw
でも、スゲーのが集まってるのは分かったお
TVの企画だったみたいだけど、TV東京とかかな?
http://sokuup.net/img/soku_09825.jpg


んではメシ成分を貼って寝るっす
http://sokuup.net/img/soku_09826.jpg
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:13:44.24 ID:Bdj3JqJV0
>>790
俺なんかノートPCだぜ
sRGBをほぼ100%カバーしてるとかそのレベル
>>32,246
マイクロフォーサーズ用のミラーレンズ(300mm F6.3)についても参考出品を予告している

>>417,736
35mm判のイメージ-サークルに対応する
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:35:47.24 ID:nTTDiAMm0
結婚式で撮ってきたがEF15-85f3.5~5.6の暗黒ズームレンズじゃ
ISO6400と外部ストロボをもってしてもブレまくりだな

ノイズたっぷりだが、ディテール尊重する程度にノイズ除去して、
L版印刷なら手振れやノイズは目立たないかな

プロはD700で単焦点付け替えまくってたが、やっぱ単焦点一本持ってきゃよかったかな
35mm判のイメージ-サークルに対応する
816 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/06(月) 00:36:13.36 ID:oSc7ccKF0
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 00:42:42.89 ID:disiEuIU0
>>811
F430か
どれもこれも死んでも縁がない車ばかりだ
>>816

いい青だわ・・・
月夜だみんな出てコイコイコイ♪
氷マシーンは寒々しかったけどw

http://sokuup.net/img/soku_09828.jpg
http://sokuup.net/img/soku_09829.jpg
4時間寝過ごしたもののなんとか自分を奮い立たせ出発。
今戻ってきたらなにこの進み具合…いつも土日は閑散としてるじゃないですかーっ!!
なんでもう完走目前なんすか。ひどいや。寝ようと思ったのに。
とりあえず昼前のあたりまで戻ってきますです。
>>819
ニコンの14-24!!
キヤノンもこういう気合い入れた広角ズーム出してほしい
それにしても寒そうだなw クリアな描写が拍車をかけているのか
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:16:19.44 ID:uICzdUOE0
>>スーパーカー
夜中に良い物を見させてくれてアリガト。
やっぱいいわ〜〜〜。
>>820
写真部スレは何度も蘇るさ!!
>>821
あるやんけ(´・ω・`)
>>814
えっ!?嫁さんの弟の結婚式に向けてX5でデジイチデビューでこれで勝つる!
て思ってたけど甘かったかもしかして!?
そうだな!何度でも蘇るよな!
ν速の良心だもんな、ここ。
とりあえず写真をPCにコピーしたら夜食タイムも終わってたのでこのまま寝るですおやすみなさい。
>>821
CanonはFisheyeにズームを付けるというマジキチ方向に進んだからな
まぁEF16-35mmとかEFS10-22mmもあるが
>>824
明るめのレンズがあれば、ストロボなしでも全然いけるんじゃないかな?
ていうか、ストロボ焚くと、写真がぺったんこになっちゃうから
アマチュアの立場で撮るなら、ストロボなしでがんばろうよ。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:37:49.15 ID:70Grzn7y0
>>826
魚眼ズームなんてペンタの後追いじゃないですかー
>>824
黙ってEF50mm F1.4 USMを買ってこい
いや、撒餌で充分かとw
>>830
絵が硬いしボケがやっぱり駄目すぎる・・
軽いのはいいんだが
>>827
キットレンズしか持ってないんですよねー。
ストロボ無しでがんばったらいいのが撮れるんですねよしがんばろう(棒)
物欲のささやきはまだ耳に入りませんよ。
カメラ趣味ですとかほざいてたら結婚式の依頼が来た。D300と18-200しかねーよ詰んだ・・
>>831
ストロボも上手く使えば心強い味方なんだけどねー
もちろん、どうにも手ぶれを押さえられないくらいの状況では
撮れると撮れないの差になっちゃうんで、迷わずストロボを焚いたほうがいいです。
でも、ISO上げて、絞り開いて、ISに頼って、歩留まりがいい状態なら
ストロボを焚かない方が普通にいい感じの写真が、簡単に撮れます。
そうか。いいレンズがあったら弟の晴れ姿がしっかりと撮れるよと嫁に告げれば(`・ω・´)
いやいや、身を切る思いでX5ダブルズームキット買って貰ったウチには厳しいだろうなぁ(´・ω・`)
むしろ素人の場合、結婚式はズームの方が良いかと
距離とか構図とか考えながらその時その時で単焦点選択とか、プロでもないと無理だよありゃ
ストロボが有れば積極的に使用してISOだのシャッタースピードだの稼いだ方が失敗が無くて良いと思うし
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:51:08.31 ID:XPgJULKo0
2台持ちで単とズームを使い分けるのがベストなんだけどね
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:51:12.26 ID:z0I62Dwu0
変に詳しいな
>>836
そうだよね。
式次第と、その時々のポジション取りを知ってるからできるんだよね。
結婚式慣れ(ってどういう慣れだよw)してない素人がやると
結果、走りまわるわ、レンズおっことすわ、客様に尻見せて視界を塞ぐわの大騒ぎに・・・・なったことがありますw
>>823
あったっけ?

>>826
EF16-35って以前ちょっとだけ借りたけどEF17-40と大佐なかった印象
三脚できっちり絞って撮ったらもっといいのかの?
>>833
「写真が趣味とは言ってない」の一点張りでOK
グラビア写真が趣味って意味です!
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 01:58:42.24 ID:XPgJULKo0
>>833
タムのB005とストロボを買うんだ
>>839
1回だけ頼まれてやった事があるけど、あの時ほどズームのありがたみとストロボに対する欲求を感じた事はなかったw
まあ、素人って要は良いカメラを持ってるだけの一般人な訳で、あまり気張らずにちょいちょいと撮れば良いのではないのかなと
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 02:00:33.12 ID:ih2wDqws0
風景撮り専門れすwwww
って言えばいいと思うよ
鉄専門で300mmしか持ってないんです!
飛行機専門で400mm(ry
鳥専門で600mm(ry
>>840
10-22mmが(´・ω・`)

>>833
式場に頼めば10万くらいかかるんだし、ギャラもらえるだろ?
それなりに撮って欲しいのならと言ってレンズ一本買えよ
結婚式は他にプロがいること前提じゃなきゃ断るべき
プロがちゃんといるならプロと他の人の邪魔にならないように撮るべし
http://i1266.photobucket.com/albums/jj524/picrumors/om-daccessories.jpg
乗せられて買ってやろうじゃねーかこのヤロー
シルバーがなかなか好みな感じだ
>>849
よっ、漢だねぇ
グリップが別売ってのがクラシカルでいい雰囲気だな
ミラーレスも大分魅力的な機種が増えてきたよなー
>>850
個人的に気になっていた75mm F1.8も古臭いとはいえ好きなデザインだったし、これはもうオリンパスに傾倒してやろうじゃないかと
予算どうにかして用意しなくちゃなー
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:29:14.94 ID:XPgJULKo0
おまわりさんこの人です
望遠はやっぱだめだった
ミラーアップも使ってもほとんどが被写体ブレ
カメラ変えるしかないかなぁ
被写体ブレは高ISOか明るいレンズ以外につける薬ないしねー
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:58:04.43 ID:XPgJULKo0
SD15じゃISO上げられないし明るい単を使うしかないな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 03:58:50.82 ID:StvGhurX0
>>115
トキナーブランドで初と見られる手ブレ補正機構と超音波モーターを採用

>>174
手ブレ補正機構と超音波モーターを搭載した
>>751
優しいね、ありがとさん。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 06:56:59.50 ID:aMAkP9bgi
おはよう
思いっきりシャープかけまくってもこれだ
http://sokuup.net/img/soku_09833.jpg
水場の鳥成分の人はやっぱ絵を描いたんだな
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:17:04.77 ID:GbUEhA0L0
>>836
プロでも2台持ちで中望遠、と広角で使い分けてるだろうな。
進行はストップしたりはしないし、大事なシーンを落とすことは許されない。
でも、素人に頼むってことは適当で良いってことでもあるんだよな。
使えそうなカットが10枚くらいあれば十分ってノリかもね。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 08:17:28.84 ID:yq2VVkqf0
>>315
依頼される方へ
おまわりさんこっちです
この件で何通も情報提供のメールが寄せられている
>>846
鳥専なのに300な私はどうすれば…
867288:2012/02/06(月) 08:27:03.96 ID:v+7BpQeN0
>>862
私の事?
お絵かき出来ません><
写真を撮るなら絵心あった方が良いのですが全く持ち合わせて無く…
マジで勉強しようかな。
絵はいっぱい練習してもダメだったけど、
写真はとりあえずシャッター押せばデッサンが狂った絵にはならないから嬉しい
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:11:00.83 ID:/IA5hkh80
>>866
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   買うしかありませんよね
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  さあ行きましょうか
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 09:11:23.72 ID:yq2VVkqf0
>>43
命に別条はないという
ダマラさんの日本人の妻(36)は29日

>>147,573
やっぱり欧米の方が面白い
CP+を期待して今週は頑張るか
>>680
カメラの下に敷いてるクロスいいな
なんて言うんだろう
ニートソース
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:28:48.32 ID:UyhvYxy60
>>862
iso100で1/50で500mmならそりゃブレるよ
三脚で静止させるかもっとSS上げないと
そういやオリンパスの手振れ補正は1/100くらいあれば結構止まったけど
ペンタは1/250切るとブレるなあ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 11:29:05.94 ID:yq2VVkqf0
今日のNGIDか
ここに貼って共有しましょう
8年前に胸を露出させて批判を浴びたジャネット・ジャクソン(45)のようなサプライズはなさそうだ
>>42
誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言は絶対に禁止

>>535
キモいわ
ゆとり怖すぎ
>>872
昔は普通にレンズクロスって呼んでたけどな。
カメラ買うと、カメラ屋の名前の入った45cm四方のやつがもらえたもんだ。
シリコンクロスじゃね?レンズ拭いちゃだめよ
ありがとう、シリコンクロスか
ボディを拭き拭きするのにはいいんだよね

カメラを置くのにいい下敷きだなと思ったもので
>>878
そうだった・・・・(汗
やべーねみー
7時間しか寝てないから辛いわー
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 12:39:35.21 ID:r+AUFhPw0
>>680
俺もこんな感じで入れてるわ。
俺のはこれプラス湿度計が入ってる。
誰もかれも似た感じになっちまうな。
なんか5月頃に金環日食ってのがあるんだろ?
あれってND-100000てのが必要みたいだけどこのフィルターって日食以外での使い道あるの?
>>883
普段の太陽の撮影
>>883
太陽黒点の撮影とか
>>884
>>885
てことは太陽専用って感じなんだな
晴れるかどうかも分からない上に太陽とかそんなに撮らないから見送るか
でも、もう金環食なんて二度と見れないよ。
一生に一度のチャンスなのに。
もったいない。
撮りたいと思うがマイクロフォーサーズなのでなかなかレンズがない。かと言って思い切ってボーグへ走るお金もない
くやしい
>>886
ケンコーのND400にND8を組み合わせるとか。
ND400やND8なら滝を撮るとか湖面を綺麗に撮るとか使い途はある。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 13:02:43.51 ID:r+AUFhPw0
日食か。調べてみたらちょうどおらが県の真上を通過するんだな。
ガラスに蝋燭のススをつけて観察してたことがあったけれど同じやり方で撮影できるだろうか。
>>886
次は2030年で北海道限定だったはず
ND400+ND400とかND400+ND8+ND4みたいに重ね付けでもいけるよ
これならスローシャッター用に個々で使えるし
かぶったな
ND400の人気ある口径は既に品薄だから、早い目に買うべし
>>890
ススはダメ。目に影響がある紫外線、赤外線は通すからね。
日中に使って長時間露光すれば
「誰も居ない渋谷」とか撮れるぞ
たぶん・・・
オリンパス損失隠し、新事実明らかになる可能性高い=元社長
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K2BG20120206
ユーラシア
北アメリカ

三大陸のあと一つはどこだ
南極
あ・・・・・スクリプトかw
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:09:50.64 ID:qV38vHx20
>>896
普通にヨーロッパ大陸でしょ?

>>898
ちがうw
>>149
トキナーブランドの製品で

>>340,671
レンズマウントは公開されていない
35mm判のイメージ-サークルに対応する
ちなみに今回の高度を35度とすると富士山山頂を通るルートは山頂から5.5km辺りな
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 14:21:45.82 ID:mdSgNZn/O
まだ日食用に望遠レンズ買ってないからフィルター買おうにも口径がわかんねぇ(´・ω・`)
77mmであたりつけて買っとこうかな
>>902
ステップアップリング使ってフィルタの口径あわせたほうが
おとくやん?
よく考えたらNDで太陽以外は映らないな
>>904
NDの値によるかと。
>>95のフィルターでも明るくすればシルエット程度の風景は映る。
もちろん太陽飛ぶけど。
とくに金環食中ならシルエットの富士山に金環食の太陽なんてコラボが可能かと思う。
約1/10000のフィルターだからKenkoのND400+ND8より少し暗いくらいのフィルタです。
確か朝の7時半くらいだから、静岡方面だと富士山前景に撮れるねー
適当な望遠もないし近くに富士山もないし写真撮影はお前らに任せることにするわ
絶対にいいのを撮ってきてくれよな
>>721
この写真とてもいいから声かけて写真あげればよかったのに
ヨトバシでステマしてきたぜぇ
同時刻に先に風景撮っておいて後からフィルターつけて撮った太陽と合成したら面白そうだけど
加工しすぎで邪道かなぁ
名古屋駅のツインタワーの真ん中通すにはビックカメラ辺りが絶好のポイントだな

あれ?家電屋だし機材揃えて開放しちゃえばいいんじゃね?
>>910
けっこう普通にやられてると思うけどね
夜の星撮りもにたようなことやるじゃん
>>804
D3Sとか高すぎて使ってるアマチュア自体数が少ないからここで聞いても答えかえってこないと思うw
D300もD700もいいカメラですよ
でもD300買うなら少し足してD700って人が多いんじゃないかな?
D300は望遠したい人にはDXだからいいかもしれない
広角、標準は小型のミラーレス
望遠は一眼レフ
が捗るような気がしてきた
>>912
そか、出来そうなら試してみるかな
簡易スタジオって言うのかな?四角いので白い布に囲まれたようなアレ
お前らが使ってるのでコスパいいのあったら教えてくれ
あと証明とかも
古いけどD300現役だぜ。D7000も気になるがやっぱこのズッシリ感と手応えあるシャッター音が捨てられん
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 16:06:11.65 ID:vZZtVwOn0
>>914
逆じゃねーの?
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 16:31:49.53 ID:/IA5hkh80
>>916
撮影ボックスとかフォトブースなんて言うね

前にも出したけど、ホームセンターで買ったプラダンで囲って
白い布をたらしてこんなもん
1000円かかってないぜ
http://sokuup.net/img/soku_09369.jpg
>>920
マジかよすげーな
安いセット買おうかと思ったけどコレ見たら自作でも十分っぽいな
できればそのセット自体がどんなもんかを見せて欲しいわ
撮影ブース 自作 とかで検索すれば色々出てくる
>>918
広角レンズは、歩き回ったり、散歩のついでに使いたいが、一眼レフに広角レンズをつけると重くてデカイ。
ミラーレスに望遠つけると、AFや画質に不満
>>923
そんなに大きくないよ
http://sokuup.net/img/soku_09835.jpg
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 16:59:25.95 ID:/IA5hkh80
>>921
セットした状態を撮っといたはずなんだけど画像が無いんだよね…
今出先なんで帰ってあったらうpするわ

あと照明も安物でも2灯あったほうがいい
光の色(昼白色とか昼光色とかのことね)も揃えとくと撮りやすい
>>904
はるか昔には現像済みモノクロフィルムを使ったという記録が残っている
TAMRONから24-70F2.8きたな
値段次第では・・
オンリーワンのVC付きだから10万以上しそう
すげー これに刺激されてシグマが単焦点に手ぶれつけてくれないかな
これか
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120206_510112.html

単純な疑問なんだけどサードの2.8通しレンズってどんなもんなんだろう?
シグマにしてもタムロンにしても純正の半分くらいだから純正用に貯めてるお金で24-70と70-2002本買えちゃうぜ・・・
ちなみにマウントはニコンです
お高いんでしょ(´・ω・`)
>>930
俺がA09買った途端にこれだよ!
>>930
70-200F2.8は微妙なの多い気がします。
>>932
シグマらしいクッキリした絵だよね
作例ありがとう
シグマの絵は結構好きだから迷う・・・

>>933
さあそれで撮った作例を見せてくれ!

>>934
やっぱり望遠は純正が最強なのかなぁ
アドバイスありがとう(´・ω・`)
>>930
>重量は825g

ごふっ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/06(月) 18:47:00.64 ID:/IA5hkh80
>>921
画像あった
こんな感じで撮ってる
http://www10.uploda.tv/s/uptv0010989.jpg
俺も小物スタジオ買ったけどまだ一度も開けてないわ
お土産撮影するべきだな
>>935
画に納得いかなくて本体ごと調整に出してるよ!
>>933
それがフラグだったんだよw
タムロンはKマウント捨てたから金輪際買わない
>>930
70-2002かと思った
942矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs