ラーメン二郎へ初めて行ってみたけど糞まずかったんだが…
1 :
◆Grampus/xc :
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:31:50.43 ID:aKBbm0HT0
味覚障害御用達だからな
以上、レポっす
麺ちゃんいつものやったげて♪ Oh♪聞きたいか俺のラーメン伝♪
ラーメン伝ラーメン伝♪ ラーメンDENDENDEDENDEN♪ Let's go!
大豚一気に完飲完食♪
ほんとは振られたショックで暴飲暴食♪
ラーメン伝ラーメン伝♪ ラーメンDENDENDEDENDEN♪
麺ちゃんカッコイイ! カッキィーン!! どうもヌードル亭麺吉です(藁)
年末年始は大忙しでしたよ。忘年会に新年会∀(≧∇≦)かんぱいっ!
いやー麺通界での付き合いも大変です(汗) 超有名店◯◯の店長さんと飲んだりねw
そんな中、麺吉主催の三ツ星会も開催しました。
麺吉が三ツ星をあげた中で、麺吉と特に仲のいい店主らと麺ザイルメンバーを呼んでの鍋ぱ〜てぃ〜w
なんでラーメンが最高の料理なのかを語り合い、
そのうち、ダメ店やわかってない客や通ぶるブロガー話で大盛上りw
麺吉の話もバカウケ! さすがにここでは言えませんよ(藁)
鶏鍋をつついて、さぁ雑炊!というところで、小勝軒の店長さんが「このメンツならラーメンですよ」
とまさかの小麦麺持参! 店にバレないように麺を投入!
こんな時にもつい真剣モードの麺吉w
パンッ! 旨い!
実は麺吉、あまりに旨いと無意識に拍手を打つクセがあるらしくて。。。
小勝軒さんに「このラーメン、なんて名付けよう?」と聞いたら「名前なんてないよ。麺吉さんが考えてよ」。
どっひゃー!思わぬ責任重大なお仕事いただいちゃいました!!!!
うーん、名前のないラーメン。
ノーネームラーメン(no name ra-men)でいかがか?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:32:20.98 ID:gAJnjXRd0
二郎スレとかアフィ速報みたいだな
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:32:30.69 ID:WMCJ26Z30
3日後〜1週間後には禁断症状が出てるよ
お楽しみに
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:32:32.44 ID:CayEmjHY0
豚の餌
ジロリアン=豚
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:32:44.76 ID:8DOllwJV0
どこの店だよ?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:33:19.67 ID:0Up7/3iq0
たまに食いたくなるんだよなぁ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:33:32.43 ID:8odM0dOE0
ステマだし
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:33:42.28 ID:W0AuPWdsO
ロボP復活まだかな…
ステマきたこれw
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:34:20.45 ID:GgV/a33TO
仙台行くと毎回列成してる。
少なからずリピーターがいるとは思うけどそんなにうまいのかな。
あの店の画像見せら得てウマそうに見えるほうが頭がオカシイんじゃないの?
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:34:24.53 ID:DqXfof7DO
アレを不味く感じるのは健康な証拠だ
子供どうしたんだよ
ステマ二郎、ガチステマをする
子供たちはどうしたんだよ。
だけど、しばらく経つとまた食べたくなる不思議
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:35:17.83 ID:taJZBbfe0
以上、レポっす
22 :
!36-2-113-92.chiba.ap.gmo-isp.jp:2012/02/01(水) 20:35:49.27 ID:NaDsYiiv0
まあまあじゃねえの?
二郎って今思えばステマだったよな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:36:02.33 ID:bIbkLb6x0
真に口コミでしょうなここは
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:36:02.83 ID:qL2Uk0Rl0
二郎は典型的なステマの成功例
実際食べるとマズい
ステマにやられた奴らが並んでる
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:36:15.15 ID:WMCJ26Z30
>>1 うわこういうの一番うぜえ
リア充の俺らが冷やかしにきてやったみたいな
どうせ半分以上残したんだろ
ああうぜええええええええええええええええええええ
だから豚のエサだっつってんだろ
脂っこいだけで味が薄いんだよな
こないだ初めてラーメン二郎行ってきた
コピペみたいなキモヲタ3人組が本当に並んでて笑いそうになった
喋ってる会話もコピペ並に気持ち悪い
が、他の客はとにかく無言なのでそいつらだけ確実に浮いていた
店員に「すいませーん、もう少し詰めて並んでくださーい」と注意されると
キモヲタ3人組は「ひあい」と裏返った声で小さく返事をし「ひばりではこんなことなかったひばりではこんなことなかった」と
ぶつぶつ言いながら大人しくしてた
「学生証のコピー持ってきた」とキモヲタが壁に貼られまくってる名刺やプリクラの隙間を探して貼ろうとするも
画びょうがなく「貼れない」と悲しそう
「間に貼ればいいよ」ともう1人に促されて他の名刺の間に挟むも、すぐ落ちて後ろの客に踏まれる
「すいません!」「3人様こちらへどうぞ〜」「ちょっとお待ち!」「早く拾えよ!」「だぁ!」
邪魔だ
レンゲですくって口に運んだ1杯目のかつお節が浮いたスープは正直美味しいと感じた
「おお」と感心したが、下からかき混ぜないとすぐ味が薄くなる、すぐ飽きる味
麺は太い蕎麦って感じで食べ応えが半端じゃない
豚肉はそんなに味が染みてないし、ぬるい
行ったのは池袋店
他の店が美味しいと言われてももう行かなくていいかな
ちなみにキモヲタの言う「ごちそうさま!」は思った以上に声が出てなく
店員から完全スルーされてた
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:37:18.87 ID:P6zd8g+/0
整いました! ラーメンとかけてお笑いととく。その心は‥
どちらも麺吉の得意分野です(笑)ヌードル亭麺吉です!(爆笑)
久々の二郎三田本店。今日は息子さんが陣頭に立っていると聞き、様子を見に。
相変わらずの行列。顔バレしないように帽子を深くかぶる。
最近はブログで「麺吉さんがいた!」と書くミーハーブロガーもいて困ってます。
だいたい誰が作るとか誰が食べるとかはどうでもいいんです。
大切なのは目の前の一杯。 そんな基本を間違ってる麺ブロガーが多すぎる。。。
ここにはそういう痛い人がいないことを祈りつつ並んでいると‥
後ろはなんとキリンジさん、あれ、私の前はNOODLYさん!先日のオフではお世話に‥‥ってそのあとに麺的戯言のマチ姉さんもキター!!
何この偶然!麺ブロガーランキングで麺将軍以上のブロガーのグランドクロス!
これ、今夜の更新は二郎勝負になるじゃないですか! プレッシャーです!(みなさんは楽しいんでしょうけどw)
そうこうする内に小豚が着丼!DON!
旨いです!二郎独特の醜悪な姿ながらなぜか食欲を増す。自分の中の野生が目覚めるんでしょうか?
カネシラビリンスの複雑さを保ちながらの豪速球ストレートの単純さ! さすがラーメン界のたけし軍団!
しかし、星2つ。味だけじゃないんですね、大切なのは。こっちの注文を間違えてましたよ、助手の方。
私は、野菜ちょいマシアブラちょい少なめニンニクマシ味ちょい濃いめなのに、
出てきたものは野菜ちょいマシアブラ少なめニンニクマシ味濃いめになってました。
この辺は、まだまだ修行中なのでしょうが、商売は一期一会なんです。残念ながら減点です。
最後はいつもお知らせなので、今日はネタばらし。
最近、麺ブログ界で旋風を巻き起こしていた「麺タウロスの麺ちく語り」。
実はあのブログを更新していたのは‥‥私でした!
自由な感じでひっそりとやりたいと思ってたけど、麺ブロガーランキングでとうとう麺聖クラスに入れられたので、
潮時かなと思い発表しました。
本当は、私が片手間でやってたブログがこんなに評価されてはいけないんですけどね。
もっと食べて考えて頑張りましょう! ごちw
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:37:21.88 ID:lUY5e4N60
>>1 二郎がマズイって、つまりお前の舌が完全にイかれてるってことだぞ
筆箱の中の15cm定規をみて「これ絶対1mはあるだろ」って言ってるレベルの異常
誰か社訓貼れよ
33 :
みやびたん ◆miyabi.R42 :2012/02/01(水) 20:37:51.95 ID:BcS7T63g0
二郎が辻に媚びる日が来るとは
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:38:19.92 ID:4Fbm2GII0
店によって別物が出てくるから何とも言えない
さて、今日も行ってまいりましたファーストロット!
ロットマスターとして店内の秩序を守ることたびたび、店主もそろそろ俺を認めてくれているはず。
いつロットマイスター認定されるかドキドキの毎日です(おぃw
シャッターオープンとともに入店、店主にあいさつするが忙しそうで返事は無し。
この媚びない態度にプロ意識を感じるね。
大豚Wに全増しコール。 麺を茹で上げる釜から漂う小麦粉の香りが食欲をそそる。
第一ロッター、第二ロッターの前にどんぶりが置かれ・・・やってまいりました、俺の二郎!
シャキシャキ山盛り野菜にざっとタレをかけ回し、テュルンテュルンの脂とにんにくをからめ、戦闘開始!
・・・というところでちょっと異変に気づいた。
おや?チャーシューの姿が見えない・・・。
野菜山の向こうにいるのかな?どんぶりを半回転させる・・・いない。
そうか、野菜に埋もれているのか!野菜を軽くほじくる・・・いない。
チャーシューの仕込みに失敗したのか・・・?と思い両隣のロッター見ると、そこにはしっかりチャーシューの乗った二郎が。
まあいい。このくらいはブレの範囲と言えるだろう。プルプル脂身さえあれば俺は幸福だ。
さて、野菜をワシワシ攻略、そろそろ愛しの極太麺ちゃんにご対面・・・w
のはずが、一向に麺が見えてこない。ていうか、麺が入ってない。野菜のみがどんぶりに盛られている状態。
なんだこれは・・・俺は何かを試されているのか?店主も助手も向こうを向いたまま、次のロットワークに取り掛かっている。
・・・まあ、これも、ブレの範囲と言えなくもない、か。
結局俺はその山盛りニンニク背脂サラダをたいらげ席を立った。
「ごちそうさま!」と大きな声で挨拶したが、返事は無かった。
家に着いた俺はそっと布団にもぐりこみ、そして声をたてずに泣いた。
最初 うわっクソマズ・・・
数日後 なんとなく気になりだし、こんなに人気なんだからもう一度行ってみるかと思う
2回目 やっぱり美味しくないよなあ・・・
その数日後 すげー二郎食いたいなにこれ不思議
3回目 これはこれで美味いかも
新たなジロリアン誕生
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:38:43.06 ID:HZacPzNP0
生ごみ食ってる気分だった
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:39:32.26 ID:Gx2Qezy80
あんな油ギトギトなのをうまいって言ってる奴がまじわからん
天下一品でさえ食う気失せたのに
何回も通ってるとハマるのか?
スープ飲んで愕然とした
アレはどろどろのスープとか騒がれる以前に塩分と油しかない地獄の味だったわ
野菜と肉はよかったけど二度といかない
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:40:43.79 ID:uk/yjbJP0
子供舌の奴が通っているだけだろ
確実に寿命縮めてるよね
初戦で大概の奴らが打ちのめされるからな
28の極論なケース
俺の地元にこんなもんじゃない毒毒ラーメンがあるから物足りない
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:42:10.49 ID:/gwdRdxx0
―ァ / / i ヽ
/\ / / /| iヽ
二二 / / ./.{./ ,< i | ヽ
ノ | // {// ヽ |‐, |
―‐ァ i. / i | !/_ ヽ i ヽ
`く i { | | /~ ヽ、 −゛ 〉
‐┼┐ i i | ./ .:.:.:.: ~ ̄`ヽ /
ノ _ノ ヽ | { ´ .:.:.:.:.:.`/ /
‐┼‐ ヽ| ヽ {~ ―, / /
ノ ヾ/ !> .. ー ´ _/ / /
'⌒) ,`l ー−,,フ ̄/ //´
{ _, r ≠ ̄/ ~´ {i`< ´
o /i // / ´ヽ / ヽ、
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:43:04.99 ID:gLlq4RsbO
旨いと思ってる奴は味覚障害だからな
そういっててもまた行っちゃうんだよ
キルミーベイベーみたいなもんなんだよ
デブが安く餌にありつける養豚場だろ
あんなもんラーメンなんてなのるとか神様怒るで
並ばないで済む分、ラーメン大の方がいい
麺の小麦味がダメ
くそからいチャーシューで小麦麺を食ってる感じ
二郎と全く関係ない店で何とかマシマシとか叫ぶキモ客が増えた
キモオタマシマシリア充抜き
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:51:14.49 ID:aglx8AqA0
チャーシューだけは評価できると思うの
あとは豚の餌だが
美味しい旨くはないけどうまい
スープや麺単体だと不味いのに、二郎になるとうまいのは不思議
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:52:02.15 ID:zFDDmLCx0
不味いわ
高いから450円くらいで食べれるようにして欲しい
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:54:09.31 ID:9W0PqJ2v0
ジロリアンがシロアリって見えることが多々ある
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:55:29.83 ID:QXPmpzKC0
ギャラクシーと二郎は移転前後でスレの流れが全く違う点において双璧
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:57:53.81 ID:XrF5wxaW0
タバコとかウイスキーとか女子のセックスと一緒
最初はキツいけど慣れるとやめられなくなる
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:58:10.07 ID:JPwsJgBs0
二郎はステマじゃないと思う
マジキチすぎてどの方面からもネタになったってことかと
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:59:27.49 ID:WBoYFMN20
歌舞伎町で食べたけどまずかった
ネタで冷やかし半分で行ったのにハマってしまったでござる
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:01:23.33 ID:hgVKPDD80
何度も行くことで段々と嵌っていく味だよ
美味しいとかどうとかそういう話をするのは間違っていると思う
豚の餌だからなあれ
おまえらの主張を聞いてるだけで健全な食べ物でないことは分かる
麺いらない
もやしとキャベツがあればいい
豚のエサくださいって言ってる画像なら覚えてる
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:06:47.80 ID:d4lCyXiSO
食べられる材料使った餌だろ、あれ
馬鹿が作った馬鹿な料理と、それに歓喜する馬鹿な連中
ジロリアンとか、もう見てる側が恥ずかしいレベルの馬鹿だわ
一度行ったけど、もう二度と行かない
店の中にいた客も気色悪いし、まだ日高屋で糞不味いつけ麺食った方がマシだわ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:10:56.01 ID:1eVvJGHR0
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:22:34.04 ID:3zas8ELH0
二郎より明大前のもみじ屋、荻窪の四麺堂の方が好き。
>>69 これ歴史を刻めか?
何て言ったらこんな盛りにされるんだよ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:14:32.33 ID:dSj8ubLs0
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:17:09.05 ID:dSj8ubLs0
>>69 これはまだ少ない方。大ラーメン野菜マシマシにしたら、常連客なら野菜別皿で出てくる。
マジで不味かったぞ
二度と行かない
あと店が汚いよね
おいロット乱すんじゃねーよ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:31:37.14 ID:Mj3uJlDRO
毎回何でこんなの食べたんだろうって思う
たいしてうまくないんだよな
でもなぜかまた行きたくなる
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:32:16.25 ID:Q0Gexc090
ぶっちゃけ美味くないw
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:34:54.83 ID:VMwDnHnk0
べつに不味いというほどでもなかったが
化調か脂のせいか味がぼやけてよく分からん
数日胃腸の不調が続いて
ネタラーメンとして殿堂入りしてる
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:35:52.39 ID:l6YyoQyn0
近くに出来たから一回食いに行きたいんだよなあ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:37:58.89 ID:x9rRoCGG0
別に、世の中には食べた事がない仰天料理や豪快料理なんて他にいくらでもあるのにな
これは間違いなくステマだった
>>6,17
何でそんなにこの板が好きなの?
>>41,59
あーこういうのもう無条件でNGだわ
お前、いいやつなんだろうけどウザいわ。
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:38:36.26 ID:d2voWCpH0
お前らアンケ大好きか
なんだろう、家畜の餌にしか見えない。
こんなのありがたがって食う関東人ってろくな物食ってないの?
そもそも底辺しか食わない物なの?
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:39:46.30 ID:z9UgO2Xs0
山ほどあるラーメン屋からわざわざあんな所を選ぶ意味がわからない
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:39:57.99 ID:6k4kKOuG0
行ってみたいんだがなんせ俺少食だからなあ
普通のラーメン屋でもいっさいトッピングしないで満足だし
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:40:12.42 ID:niaIbLItO
銀だこはうまいぞ マジで
次郎はあの粉がうまいんだろ?
大豚、いいよね
やっぱ二郎てステマだったのか
豚野郎って二郎インスパイア系のラーメン屋できたんだけど
普通のカンスイ使った中麺で糞まずいでやんの
でも小柄でかわいい中国のおねーちゃんに「豚野郎お待ちしました」って
言ってもらえたからまた行く。
生ゴミに化学調味料を振りかけただけだからね
だってエサだもの・・・
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:54:56.07 ID:lUY5e4N60
二郎童貞はとりあえず東横線日吉のどん行ってラーメン大食っとけ
ロットバトルの雰囲気皆無でまったりした店内で味もそこそこ
慶應の学生がいっぱいいて三田本店の前哨戦としてはベスト
意味合い的にはフランスがwc予選でスペイン戦の前に日本と親善試合やるのと一緒だ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:26:52.78 ID:kFXmKt3R0
あ り え な い 。それは。
三田本店でヤサイニンニクのカラメ値を800近くまで
マシマシ強化してやらないと、そのチョモランマは立たない。
仮にデスロットを大豚から外してファーストロットを集中デュエルしても、
カネシにブレがあるその段階では
ジロリアンの称号はまだ手に入れられないはず。
妄 想 で つ か ?
とりあえず馬場あたりでブタ相手にロットバトルして二郎度をどんどん稼いどけ。
展開が不安なら写真を取っておくのを忘れんなよ。
説教くさくなってスマソ・・・。以上レポっす。
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:28:48.45 ID:ddNaET7u0
二郎で麺固めとか言う奴(藁)
二郎を進める奴は糞でぶか味覚音痴なのはガチだからなあ・・・
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:31:28.71 ID:vwRWhAyl0
生ゴミの生ゴミによる生ゴミのためのクソ食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:32:50.02 ID:76O9E/yY0
運動部の貧乏学生がカロリーをとりにいくところなのに
運動すらしないぶよぶよが食うもんじゃない
>>96 案外理にかなっているよ
野菜マシコールをしたら最初はどうしても野菜を処理しないといけないから
どうしても麺がスープを吸ってしまうので硬めで調整するという
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:34:06.77 ID:l+xCbgwq0
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:43:03.15 ID:zABSVGL30
ハシモリトリプルは 一部マニアのレア注だよねw
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:44:26.23 ID:xwdc56uv0
二郎を脂っこいという人いっぱいいるけど、そんなに脂っこくはないだろ
ひと昔前の背脂チャッチャ系やら家系のほうがよっぽど強烈だったと思うんだが
二郎はどっちかっていうとスープの塩分がキチガイじみてる
はずれのインスパイア店行くとだいたい塩分足りねぇ...ってなる
化学調味料たっぷりで最高
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:44:41.45 ID:XByHgF0GO
まあ、普通にジャンクフードだし
味を期待するうちは素人
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:46:03.79 ID:HvqyfC/dO
とりあえず初心者は小滝橋で雰囲気味わっておけ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:46:11.05 ID:aMfOjL2T0
らーめんの原価がいかに安いかがわかる
近所にできた二郎インスパイア系、薄くてまずかった
学生の頃は近所というか目の前にあったからよく食べていたが
離れるとあの致死量な味の素の感じが懐かしく思えてくる。
暫くすると食べたくなる不思議。
↑これステマな。
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:51:56.94 ID:6ydLpHdr0
あれは美味いから食うんじゃない
達成感を味わうためだ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:53:15.79 ID:zYV9MCCi0
天地返ししないで伸びた麺すすってる人は伸びた麺が好きなのか?
ステマに騙されて行くやつ馬鹿だろ。
ここのラーメンはしょっぱい味の素スープに大量の出来損ない載せただけだよ。
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:55:14.89 ID:n4z3fEZE0
昨日、旨いと噂の野猿店に行ってきたんでレポ。
奇跡のロットバカンスで行列は無し!ラッキー!
意気揚々と大ブタの食件を購入。軽い会釈の前傾姿勢を保ちながらしながら店内に踏み入り、
顔をあげて、そして俺は凍りついた。
─そこに、猿がいたからだ。
客席は、ニホンザルの群れで埋まっていた。
カウンターの中にもニホンザルと、ひときわ大きな体躯のボスザルが一頭。
これが、野猿店─!
猿たちは、不意の闖入者に驚きとまどっていた。
俺は逃げ出したい恐怖に駆られたが、万物の霊長たる人類の代表としてのプライドがそれを押し止めた。
空いている席に座り、パチン!と、カウンターに食券と乗せると、猿たちがその音に反応し、ビクリとする。
怖い。早く食べて店を出たい。猿たちの恐怖と好奇が入り交じった視線が突き刺さる。
ふと、隣のロッター(猿)が、俺に食べかけのサツマイモを差し出してきた。
断れば何をされるかわからない。やむなくその生のサツマイモをかじっていると、店主猿が俺に向かって話しかけてきた。
「ウキッ、キキッキ、ムキャ?」
さっぱりわからない。が、恐らくトッピングを訊かれているのだろうと思い、
「ヤサイ少な目、ニンニクヌキカラメで。」と答えると、
「ムキャッ。」理解したというふうで、店主がトッピングを始める。
ほどなく、俺の前に大ブタ麺マシヤサイマシマシニンニクチョモランマの二郎が置かれた。
どんな味だろうと、なんとしても完食せねばならない!
猿たちに挙動を注意深く見守られつつ、南無三!と箸をズブリと突き入れ、麺と野菜とブタをまとめて頬張る。
あ……「おいしい。」
思わず言葉が漏れる。
と、店の中の猿たちが一斉に手を叩いて喜び跳ねはじめた。店主猿も助手猿も、腕組みし満足げに頷いている。
頭によじのぼってきて悪戯する子猿に邪魔されつつも完食し、
手を振り俺を見送る猿たちに何度も会釈しつつ、帰路についた。本当に旨かった。だけど多分もう行かない。
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 00:57:40.51 ID:9/InmiFN0
韓国人が大好きなステマラーメンニダ
美味い不味いじゃないから
餌だから
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 01:14:33.56 ID:AzWCWJtD0
>>4 なにこれ?オチは?なんで守銭奴じゃないの?
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 07:41:01.96 ID:vr866jUr0
餌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 07:50:28.49 ID:FRv7pczGO
福島とかの処分せざるを得ない野菜とかを処理させりゃいいじゃん、常連の玄人(笑)の方々に
大丈夫、普段から生ゴミ処理機としてわざわざ金払ってんだし、調味料にセシウムが追加されるだけだから問題ないよ
しかし…天地返し、てw
何かの必殺技ですか?
なかなか笑わせてもらったわ、ありがとうw
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 07:54:15.31 ID:rabffQwiO
二郎人気は十年以上前からあるから、罵倒こそ他のラーメン屋のステマだと思っている
旨いが健康にはまずい
ラーメンではなく二郎という名の食べ物だけど、うまくはない
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 08:05:45.26 ID:2zUneSfvO
歌舞伎町二郎と池袋二郎には行くな。マズいから
最初は品川二郎か関内二郎行け
関内行ってみたが不味かったぞ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 08:10:17.74 ID:mQtiNpG50
つーか、巡回の意味で今週は4回池袋店行ったけど、誰か俺に気づいてたか?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったよな。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、池袋。完全に客層入れ替わってんじゃん。
コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。
よく、池袋は二郎ランク低いって言われるけど、違うだろ?
店の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、
ここの君たちから見たら俺は上司みたいなもの。
その上司に、週に4回も足運ばせるなよ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんの?
社会って、そういうもんだろ。
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。
「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」
そこんとこ忘れないで。
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 08:14:00.50 ID:vUu3WKvb0
せっかくネットブレイクしたんだしサッポロラーメン店の店主になれば売れるかも知らんな
「ラーメン山口二郎」
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:08:23.92 ID:v2WT/Z6RP
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:10:47.79 ID:0rwKR6HPP
旨いラーメンっていうのがよく分からん
普段からろくな料理食ってないんだろうな
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:11:26.60 ID:lPFDmiFG0
普通のラーメンだとしょっぱいだけだが汁なしにすれば美味いぞ。店によれば生卵にチーズが乗ったりしてジャンク感も増してテンションもあがるってもんよ
安いっていうイメージしかないわ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:15:05.85 ID:APhj5+Ox0
麺と豚だけが欲しい
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:15:13.33 ID:8vx9Hr2G0
>>125 は?(威圧)
ポイント全然足りねーじゃん
ポイントくれ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:16:54.23 ID:m/hbTRl60
ラーメン一郎はどこにありますか?
ラーメン二郎基礎知識w
・二郎系とは?
直系、亜流、インスパイアの総称
・二郎直系とは?
1968年山田拓美氏が創業したラーメンチェーン。現在38店舗。
・二郎亜流とは?
元々二郎の屋号で営業していたが直系の傘下を離れた店舗やそこで修行した人が開店した店舗。又は直系で修行するも二郎の屋号
で開店しなかった店舗を言う。
関西ではラーメン荘系統やのスたOSAKAがこれにあたる。
・二郎インスパイアとは?
上記以外の店舗で二郎風の味・提供スタイルを持つ店舗。
関西では池田屋、笑福などがある。
・その他、模倣店といわれる特異な店舗
直系二郎での修行詐称がばれた店舗をいう。
関東では麺でる
関西では目黒二郎での修行詐称がばれると、一転なぜか二郎インスパイアでもないと言い張るマッチョがこれにあたる。
>>115 二郎コピペで久々に腹かかえて笑ったわ
最後が秀逸だな
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:34:15.44 ID:Hhn8TRsT0
旨くもまずくも無いが、月1くらいで猛烈に食べたくなる
しかし9割くらい食べたところで後悔する
腹一杯過ぎてその日の夜は後悔
次の朝ニンニクの臭いで更に後悔
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:44:40.48 ID:cExjKyilO
二郎を食うと味覚障害起こすらしいから食わない
>>113 三田本店なんかは最初から柔いしスープを吸った麺はあれはあれで旨い。
つか伸びるとかってどんだけ喰うのに時間かかってるんだよw
>>132 三田本店しかなかった時代から普通のラーメン屋より
量が多くて安いというのが二郎だしな。
>>136 二郎は基本的にラーメンチェーンじゃない。
暖簾分けの独立経営。