「Edy」は「楽天Edy」へと生まれ変わります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【重要なお知らせ】 「Edy」は6月1日「楽天Edy」へサービス名称とロゴの変更を行います。
なお、お手元のEdyは引き続きご利用いただけます。 詳しくは、弊社プレスリリースをご確認下さい。
https://twitter.com/#!/edynow/status/164569484789682177
http://www.edy.jp/campaign/2012/0201_rakuten-edycam/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:08:08.53 ID:Q65kxC9Q0
名称が変わるだけでしょ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:08:19.20 ID:R2PpYnwd0
イーバンクの悪夢再び
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:08:58.35 ID:x7Ixqweg0 BE:1322229683-2BP(1235)

は?ポイントとか引き継ぐの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:09:07.25 ID:qcePBuV30
これからEdy加盟店はこんなこっ恥ずかしいサイン掲出しないといけねーの・・・?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:09:54.84 ID:GxrZiG1L0
スイカに一本化するいい機会ができた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:10:33.22 ID:hM2Xa8hn0
infoseekの悪夢再び
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:10:49.57 ID:HfTSAyRQ0
そのうち持つかと思ってたがEdyには結局関わらず終りそうだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:10:53.91 ID:16C8LHsE0
カルワザカード持ってるけど使う機会が無いわ。コンビニも行かないし
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:11:11.44 ID:g5PZ64Lc0
Edy終わったww
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:11:46.26 ID:AcsA0a3kP
うわー
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:12:08.20 ID:x7Ixqweg0 BE:1652787465-2BP(1235)

あれ前100円1ポイントじゃなかった?何で200円1マイルポイントになってんの?
ふざけんなボケ!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:12:15.49 ID:n54LZMKc0
楽天のイメージが強くなって、衰退する予感
infoseekのサイトを根こそぎぶっ潰した楽天は絶対に許さない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:12:27.47 ID:UqdTGk440
楽天ってオワコンしか買収しないよな
googleとはえらいちがい
登録は解除できますよ!てメールが
今まで以上に勝手に沢山おくられてくるんだろ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:12:36.47 ID:M2ejWc1L0
またかよ
楽天は侵蝕しすぎ
まあ使ってないけど
ライブドアはあんなに叩かれたのに
楽天は球団も持ってるしうまいことやってるなあ
ライトハンド奏法も飽きたしな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:13:21.02 ID:bRPMPTgS0
遅かったな
Edy終わったな
>>9
ナカーマ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:14:08.74 ID:hRJzX9O40
ダサっ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:14:25.82 ID:2xCq4Sty0
イーバンク銀行に続いてEdyまでもか
小銭がホントたまらなくなった
ポイントはホントしょぼい
ロゴ何とかして欲しい
だせえええええ
というか、Edyって普遍的なイメージの電子マネーとしてある程度の認知度がある気がするけど
楽天なんてつけたら、一企業のプリペイドカードのイメージになっちゃうんじゃ?
ぶっちゃけ楽天Visaデビットの使い勝手が良すぎて電子マネーとか使う必要がないわ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:15:18.22 ID:Te5iU1Ma0
楽天面に落ちたかw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:15:20.16 ID:x7Ixqweg0 BE:1542601474-2BP(1235)

サークルKサンクスのエディポイントどーなんの?あれも200円1ポイントになるの?
死ねよ糞が!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:15:28.37 ID:Rl3Hc1bG0
Edyオワタ
おれのANAマイレージ倶楽部カードはどうなっちゃうの
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:15:38.06 ID:HNvRXuInP
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



入金するのがめんどくせえからEdy使ってないけど
Edyなんて使わんよ
ICOCA埼京
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:16:32.11 ID:pB6DofB40
楽天に吸収されて良くなったサービスってないよね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:16:51.08 ID:OTJtku6P0
騒ぐのが遅すぎ
楽天の子会社になった時点でこうなることは分かっているだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:16:56.99 ID:2xCq4Sty0
>>33
オートチャージにすれよ
日本銀行券の電子化まだー
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:17:27.50 ID:Q3WzUtbVP
ほんとMKTNはKSWの作ったロゴが大好きなんだな
死んだら棺桶にも○Rをプリントさせそうだ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:17:31.26 ID:AY6EZDFp0
サービス改悪しまくりは決定だな
日常にrakutenが侵食していく…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:17:53.82 ID:omEZ/LAy0
おい…
お前らebank忘れたのか…
ロゴ最悪
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:18:04.28 ID:HoE1QTkn0
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:18:17.24 ID:yI/GNJ2q0
またもや手数料改悪な予感が…(´・ω・`)
同じカス天でもクレカで買ったほうがポイントいっぱい貰えるなw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:18:29.89 ID:1hU9GSim0
>>41
改悪って言っても 改悪する部分が残ってるのか?
楽天銀行から直接入金できるようになったりしねーかな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:18:43.22 ID:XT84X/L30
Edyなんて使ってるのはクレカ作れないガキぐらいだろ

大人はiDかQUICPayだろ

前払いなんてめんどくさすぎだろ
名前を変えるなら楽天ポイントと相互変換できるようにしろよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:19:20.50 ID:TVfHG4Gp0
同人のDL支払いでしか使わんから別にいい
後はスイカで
楽天って本当にろくなことしねーよなw
マジで終わってる。俺なら絶対に関わらない。
>>48
まさかの現金チャージするごとに手数料
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:20:07.49 ID:afKkjd+tO
ロゴがきもすぎる。。。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:20:22.80 ID:hJF3Wn6c0
イーバンクと同じだわ……
ロゴまでダサくなって最悪すぎる
今まで使ってたけど、これは確実に廃れるな
わざわざ楽天を名称に加える必要性あるの
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:21:34.03 ID:x7Ixqweg0 BE:2699552677-2BP(1235)

去年末サークルKサンクスでエディ付き楽天カード促進してたのはこのせいかよ・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:21:52.21 ID:H26HMSgr0
やめろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:21:58.14 ID:AY6EZDFp0
>>48
そのうちチャージや決済する度に手数料取り始めるよ
近くのコンビニで使っていたけど、つぶれてから使っていないwww
>>50
プリペとポスペ一緒に語っちゃう男の人って…
楽天って頭につくと何故か安っぽく感じる。
楽天が関わる→消滅

このパターンを何度見てきたことか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:23:38.74 ID:Zi97TMy70
>>57
俺が支配したぞ!!
ってやりたいだけじゃないの?

ダサくて作る気しなくなるけどねw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:24:13.72 ID:nVbijtYI0
三木谷のことだからそのうちチャージ手数料5%とかやりそう
関西にもViewアルッテ作ってくださいお願いします・・
そうしたらViewカード作るのに・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:25:04.32 ID:1hU9GSim0
そういやあこんな改悪もあったな
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro025387.gif
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:26:04.09 ID:2xCq4Sty0
>>54>>60
チャージするごとにポイントが溜まるってなら分かるが…w
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:27:58.49 ID:84NhpgWm0
楽天スーパーポイントと一体化するなら大歓迎だわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:29:19.19 ID:Zi97TMy70
>>69
webマネーはウォレットにチャージして支払いに使う場合はお店負担なんだろうけど
個人間やり取りとかやるとユーザーが手数料支払うぞ
ただでさえ使いにくいのに

Edyもそうなる可能性が
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:30:44.00 ID:x7Ixqweg0 BE:2975016896-2BP(1235)

>>69
昔チャージするごとのポイントもあったんだよ・・・料金収納とそれですごいウマウマ出来たんだよ・・・
楽天ってなんかこう安っぽいよね
ロッテを漢字表記にしたのが『楽天』
旅窓とか楽天傘下になるとマジ糞になる。
もれなく個人情報が楽天に行くわけか
あそこ消さないから永久だな
Edyをパソコンの画面にかざしてお買い物か、胸熱
うわぁ・・・Suicaに変更するわ
IDとQuickペイにしたから要らん
ANAゴールドはEdyカットしてくんないか
つーかなんでどさくさに紛れてポイント改悪してんの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:38:33.45 ID:Zi97TMy70
>>80
だっせーww


子供「セガってだっせーよな」


子供「楽天Edyってだっせーよな」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:40:01.14 ID:Koyv2JXi0
>>80
よし、Edyやめてsuica一本にするは
超イメージ悪くなったwww
楽天ってやることなす事気持ち悪い
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:40:36.96 ID:8TuDbEfZ0
楽天ポインヨ祭りの時の時に貰った
ANAのマイルカードをコカコーラの自販機で使ってるw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:41:35.66 ID:8TuDbEfZ0
>>80
(;^ν^)うわっw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:42:16.23 ID:yx3C0TEu0
>>80
一気にうさん臭くなったな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:42:17.60 ID:agsAyL+I0
>>80
うわっ芋くせー
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:42:24.42 ID:ikWRMr6e0
チャージにポイント計算めんどくせえし
普通に1%付与還元のカードでクイックペイ使うほうが楽だわ
>>9
例のアマゾンギフト券バラマキ祭りのだろ?
え、Edyって楽天のサービスだったん?
楽天のマーク入っただけで胡散臭く感じる不思議
使ったことないから何も困らんけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:43:44.99 ID:yEPL/Jbm0
これから嫌な予感しかしないんだが・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:43:45.06 ID:UOZV1f8y0
クソじゃねーか いまのうちに全部使い切っとけお前ら
マックがスイカ対応しない。
>>80
右隅に丸C楽天とか小さく書くだけかと思ったらそんな露骨にアッピルするのかよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:44:56.26 ID:2xCq4Sty0
>>80
胡散臭さ全開じゃねーか…
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:45:16.48 ID:M8EoEbc80
もう使うのやめるわ
今もANALのマイレージじゃなく楽天ポイントにしてるからどうって事無いぜ?
>>80
あ、使うのやめようかなぁ流石に
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:47:02.52 ID:z3b2Trmq0
楽天携帯とかやりそうだな
クレカにEdyが強制でついてるけどカード更新したら楽天マークつくってことかよ!?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:47:09.59 ID:CFgLYNry0
「640円になります」
「楽天Edyでお願いします」

シャリーン
今のカードを紛失しないようにしようw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:47:49.82 ID:84NhpgWm0
楽天でEdy決済出来るようになんないかなあ
携帯のアプリのアイコンも>>80になるんか
ディスプレイが穢される
楽天ポイントを変換して買い物できるようになるの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:48:51.56 ID:inWbjVHl0
残高95円しかないわ
電子マネーは糞
楽天カードの予想図作ってきた
http://iup.2ch-library.com/i/i0551301-1328075363.jpg
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:50:05.04 ID:2xCq4Sty0
>>102
言いたくねぇ…orz
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:50:20.12 ID:/Qjjq58K0
iDかQUICPay、Suicaがあればいい
楽天のイメージ悪すぎるんだよな。
うっかりチェック外すの忘れると大量のスパムが送られてきたり、○○で売上△週連続No.1とか
安っぽい売り文句連呼したり。

edyもうやめよっと。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:51:04.22 ID:42T3NWny0
楽天Edyと言いサッカー日本代表ユニと言いauロゴと言い・・・
デザイン変更後の方が良くなったものって何かあるっけ?
早くSuicaに統一してくれ
アンチ楽天なので円天でがっつりポイント貯めた俺に死角なし。
楽天ポイントとedyを相互に交換できたらいいなw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:51:48.79 ID:C71w/gevO
昔Amazonの支払いに使ってたけどJNBにしたら捗りすぎてアプリも消しました
でもなんか悲しい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:51:52.17 ID:16C8LHsE0
>>90
はずれ
なんかのイベントで1000円分チャージされてたのをもらった
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:51:55.56 ID:4Z6l2TkxP
それは良いけど楽天でedy決済できない店多すぎだろ馬鹿
尼だと殆どパソリ使えるのによ
>>80

http://item.rakuten.co.jp/edyshop/card_02/
こっちの楽天ポイントクラブEdyカード も恥ずかしいだろ?w
あんまりなんでカード用のステッカー貼ったわw
飲み屋の娘の受け狙ってチョッパーのやつ貼ったわww
俺の唯一の電子マネーオワタ
楽天銀行は毎回200円ぶんどるのやめぇや!!
でも確かに楽天のカードとかってリアルで使うの恥ずかしいよねw
イメージダウンになりそうだな
田舎だとSuicaは役に立たないんだよな。
Edyじゃないと
>>45
つぶやく意味がわからない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:54:42.95 ID:DxrLn2w40
チャージしなくても楽天カードで支払えるように連携しろよ
>>124
セブンで使えるのに?
こういう変更は思った以上にユーザー数に響くぞ
今回なら悪い方に
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:55:38.15 ID:kE15D4R+0
楽天がやってるのわかりつつも、楽天って明示してないから我慢して使ってた奴多いだろうな。
イーバンクの悪夢再来か
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:56:52.37 ID:IKuc2a9z0
苗字がついたのか
ソニーが我慢ができないからこんなクソに
チャージするだけで金取られんの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:57:57.41 ID:2xCq4Sty0
楽天という名前自体がちょっとアレだから、ロゴをどうしようがダサくなる。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 14:58:38.27 ID:qO2lhtb8O
決済毎に100円とかとられそうだな
ロゴも変わるんかな
だとしたらだせーな
>>127
セブンがない田舎ですが
edyのマーク作った人は楽天edyのマーク見て死にたくなるだろうな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:00:28.49 ID:0TfLq/0f0
楽天ってだけで使いたくなくなるな
まあ使ってないけど
>>137
セブン
サンクス
スリーエフ
ローソン
ミニストップ
デイリーヤマザキ
ファミマ

これ一つでも全部無い田舎なんて存在するのか?
>>140
沖縄離島はココストアしかなかった
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:03:30.32 ID:2xCq4Sty0
>>126
クレカでオートチャージ設定にすればいいと思うよ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:04:03.61 ID:RK1k7i18P
名前に楽天つけるだけで胡散臭さ満開だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:04:20.27 ID:GNH7qCix0
楽天関連のキャンペーンが多いと思ったら
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:05:23.86 ID:QDyAtF/y0
ANAカード持ちだけどたとえ裏面といえ楽天の字面があるのはイヤだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:05:43.83 ID:PeFN/yoB0
そういやイーバンク時代に口座作ろうとして資料とか送ったけど結局面倒くさくなってほったらかしにしたんだけど、
今でも楽天銀行からメールをしつこく送ってくるんだよな
どうやったら解除できるんだろう
イーバンク→楽天で一気に安っぽくなったよな・・・
Edyに名前乗っけんのは違うだろw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:09:13.35 ID:1x1krOE00
今最強なのってやっぱSuicaか?
使える場所が多いって意味で
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:10:14.50 ID:XL5A+Qdh0
電子マネーって政府が統一規格でも作らん限りどうにもならないだろ
作っては消えの繰り返しじゃ楽天みたいなところに買収されて終わるだけ
どうせならカードのEdyもオートチャージにしてくんろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:10:33.71 ID:kE15D4R+0
Suicaを買収したら楽天Suica、iDを買収したら楽天iD、とか必ず楽天付けるから。
>>149
Suica(笑)
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:10:53.66 ID:hJF3Wn6c0
Edyがこれほどまでに利用されるようになる前に希望を込めて今までのロゴをデザインした人は、こんなクソダサいエゴまみれのロゴにとって変わられて今どんな気持ち?ねえ?

居た堪れないな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:11:11.77 ID:2xCq4Sty0
>>149
JRと首都圏に限っては使いやすいかもしれんが、その他の多くの地域では
使えないと思う。
Edy決済で常時ポイント10倍だったら許す
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:12:38.39 ID:3YLGuCME0
Suikaは関東地方ローカルってイメージがなあ
EDYって、円、ドル、ユーロの頭文字だろ、それに楽天をつけるって何を考えているんだろう
武者ガンダム思い出した
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:13:36.69 ID:nBNYh6Ha0
まいったな…沖縄だとほとんどEdyなのにw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:13:54.40 ID:nh5iub320
Edy終わった・・・
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.1 %】 :2012/02/01(水) 15:13:56.49 ID:9nLIbU8Y0
>>15
最後のトドメをさしてる
何をしてるかよくわからない
インフォシークは許さない
うーむ、じゃあ首位はEdyなのか
種類持ちたくないし特定コンビニとかイオンのとかみたいなのもいやだしなぁ
普及させたいなら、いちいち冠名付けてくんなよ
独自ならまだしも
>>141
ファミマあるよな?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:16:23.28 ID:K18S3RWY0
もう今のチャージ使い切ったらスイカに統一してしまうんだ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:17:17.18 ID:SJnSPUs/0
円天最低やな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:17:48.95 ID:1x1krOE00
>>158
微妙に勘違いしそうだな
Euro - Dollar - Yen だそうだ
えん・どる・ゆーろでもどっちでもいいが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:19:34.56 ID:g5PZ64Lc0
元々有ったブランドをオワコン化させる楽天パワー恐るべしだよまったく
ただでさえEdyのロゴださくて、これ以下はないなと思ってたが
それ以下があった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:21:03.77 ID:Jjva+DLr0
Edyはもうこの先ない……な。
来年は、交通系のICカードが全国で相互利用できるようになるから
もう終了だろ……
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:22:01.86 ID:H/YQuKL40
なんのためにFelicaつきのスマホにしたと思ってるんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:22:05.74 ID:zQ65SsKE0
落転系のサービスは一生使わない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:23:37.78 ID:QHmWSNwQ0
便利教の信者が苦しむのは、見てて気持ちがいいものだ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29197.jpg

おらのエディも楽天エディになっちゃうの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:24:00.75 ID:aaaLLnkD0
これは終わった
楽天はなんでも楽天〜〜ってつけるからいけないのに
何でそれを理解できないんだろう?
Edyを買収しても名称はEdyのままでいいんだよ
会社名が楽天Edyでも構わないけど、カード名買えたら駄目だ
>>165
沖縄本島にはあったけど
石垣島とか久米島にはココストアしかなかった
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:24:57.21 ID:bCIjmBi20
なんだってーーーーーーーーー
前にコンビニで空のEdyカード買ったけど一回も使ってないわ
もっとも電子マネーはsuicaしか使ってないからどうでもいいけど
ヨド、どうするんだろう
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:25:25.72 ID:QHmWSNwQ0
只の使い辛い電子マネー()の名前が変わるだけだろ?
何文句言ってんの
携帯電話のEdyアプリに残高735円
これを綺麗に清算するにはどうすればいいの?
キッチリ735円分の買い物をするしかないの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:27:05.93 ID:T3CJejyB0
楽天で吸収合併記念全店ポイント10倍セールやるなら許す
最近ポイント還元率低すぎるんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:27:08.18 ID:2xCq4Sty0
>>177
商売的に考えたら、その楽天って名前を頭に付けることで良い宣伝になるからな。
しかも広告料は無料だ。これほど美味しいことはない。
>>178
宮古島の事も思い出してあげてください
何かスパムメール沢山届きそう
何かやたら文字がデカくてクドくて購入ボタン遠そう
>>182
オートチャージを切って735円以上買うといいよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:27:55.99 ID:GI9lTb7m0
EDYってもともと楽天が運営してたんだっけ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:29:04.84 ID:hJF3Wn6c0
>>177
ほんと、何で今までこうやって認知度をあげてきたブランド名を変えるかね

このロゴを全加盟店やチャージャーで張り替えるのに一体いくらかかるんだろう
>>184
サービスが終了してしまったら広告費用もなにもないじゃん?
ソニーもedyで独自色行かないでJR東とかと組めば良かったのに
felicaの特許収入は美味しいだろうけどさ
>>187
735円以上使うと差額現金とかで請求になるの?
もうEdyアプリはアンインストールしよう
>>191
他は知らんけどコンビニは残りは現金でって感じで払えるよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:30:35.02 ID:Jjva+DLr0
>>190
どっちもFelicaでしょ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:31:09.05 ID:osVKKWDZ0
楽天で買い物をするときEDYを強要されるようになるのか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:31:14.34 ID:NaToa44C0
いい機会だからEdy使うの止めるわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:32:25.56 ID:QpUkaeaU0
愛知県のサークルKは未だにsuicaが使えないから、
Edyに頼らざるを得ない。
楽天がつくだけでうさんくさくなるなw
まあ楽天には一銭たりとも落とさんから
楽天て付くのかいやだなあ。
俺の使ってた証券会社なんて
楽天証券とかふざけた名前になった。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:34:03.23 ID:H/YQuKL40
>>188
ビットヲレットだかって楽天子会社がやってた
Edyは削除するとして電子マネーは何使うのが一番いいんだろう?
とりあえず東日本エリアだからSUICAは残すけど
あとはWAON、NANACOだっけ?
>>94
WAON使え
>>200
交通系マネーでいいじゃん
あれが一番反応が速いよ
ワオンは1テンポ遅れる感じがする
だっせ
即使い切るわ
>>188
ソニーの元社長出井の肝いりで子会社ビットワレットの運営
んでビットワレットの収益悪いんで、追い出されて完全独立
提携関係は一応そのまま
んでとうとう独立維持できなくなって楽天に買収
>>193
だからfelicaの特許収入は変わらないけど
ビットワレットの収益は赤でソニー手放したわけでしょ?
特許と運営は別問題
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:37:03.72 ID:X+NQDmuj0
>>200
なんでポストペイが選択肢に入ってないのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:37:26.32 ID:iGkwgG1W0
>>124
そもそもSuica圏内にいないと意味ないよね
アマゾンがSuica対応してくれればな
Edyいらないんだけど
ここでまさかのQuickPay流行れ
風雲の呂布かと思ったらマジだった
元々edy使ってなかったけど、更に手を出しにくくなったな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:38:33.46 ID:Pk5nmLzp0
>>189
さすがに即時更新を義務化することはないんじゃない?
機材更新の時にやってとか、できればシール貼れとか、
その程度になるのでは?
未だにEdyとか使っている人いるのか?
iDが一番便利じゃん。

ちなみに自分は、田舎でJRはSuicaは使えない。
>>199>>204
へーEDYって収益以外に悪かったのか
結構広まってるからそんなイメージなかったが

てか電子マネーの収益って店が0.数%払うっていう変わったスタイルだよなw
ダサイ
モバイルEdyだし関係ない
イーバンクも楽天銀行になっちゃったな
東品川はにぎわったけど、よく利用していたリストランテは値上がりしたでちゅわ
安くて美味しかったのにーぶー
>>212
セブンでスイカ使える事知らんのか?
>>15
出る杭は打たれるのが日本だからな。
既存の大企業に配慮しつつ逮捕もされない三木谷はやっぱ頭いいよ
>>155
セブン・ローソン・サンクス・ミニストと、イオン系列のスーパー・テナント各店は
Suica系の鉄道利用関係なしに使えるよ。
四国もICOCAの部分導入が決まったのでこの流れに乗るはず。
沖縄はそもそもJRがないんで厳しいが
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:41:05.91 ID:Y3ZOw6930
よく分からんが、GoogleさんがAndroidでGoogleWalletってのを始める予定だから、FeliCaからNFCの時代が来るんだろう?
Edyは生き残れるの?
>>220
電子マネー市場ってそろそろ成熟してきたから
Googleは手遅れって感じじゃね?
今年にでも出すの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:42:44.77 ID:RK1k7i18P
面倒くせぇからみんな円天な
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:42:49.50 ID:2xCq4Sty0
Edyは殆どのコンビニや家電量販店、百貨店で使えるから、不便はないんだよね。
ディスカウントショップとかでは使えない場合が多いけど。
…しかし楽天Edyになるのか…
>>213
決済金額のXXパーセント払うってクレジットと同じだよね

そうか、iDとか検討すればいいのか…ポストペイ最強はどれなんだ?
コンビニ含めてFeliCaが使える所は殆どクレジット使えるし、クレジットで良いんじゃ無いかと思い始めた。
更に言うとQuoカードやギフト券の方が還元率良いし・・。
>>98
いまだにJCB-ANAなのだがそれ捗る?

楽天で買うことままあるから楽天カードメインにしようかとさえ思うことも
恥ずかしいけどねw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:43:32.77 ID:eW6Ngzp1O
>>207
Suicaは他の交通系と相互提携してるから、別に圏内は気にしなくて大丈夫


てか、交通系はどこもそんな感じ
俺は関東だけど、SUGOCAメインで使って買い物する
たまにレシートにSUGOCA代金って印字されてちょい恥ずかしいがw
西武系のデパートで使えるから便利だよね
クレカでいいんだけど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:44:20.69 ID:3YLGuCME0
ICOCAでもスイカでもいいから全国統一しろよ
そんなこんなやってる間にGoogleの電子決済で全部持って行かれるんだろどうせ
いつものジャップのこと
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:44:43.94 ID:2xCq4Sty0
>>227
札幌の市営地下鉄で使えないだろ?
最悪だ…
じゃあクレカとかのマークもこれに?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:45:40.88 ID:by6mIHn70
円天ならぬ円楽でいいじゃん
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:45:54.62 ID:GI9lTb7m0
>>229
我が名鉄のMANACAが覇権を取る( ー`дー´)キリッ
>>217
知っているよ、セブンとかイオンでも使えることは。
でも、JRでSuica使えるなら良いけど使えないし、iD一枚あれば大概の店は使えるから。iDはチャージ不要・クレジットのポイントも貯まるし。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:47:35.42 ID:VFW1nPTw0
楽天はよく使うから一元化されれば俺は嬉しいは
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:47:38.43 ID:1O5DJcyZ0
付与率1%にしろよ糞が
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:47:49.45 ID:2xCq4Sty0
>>234
JRや地下鉄で使えれば凄く便利なんだけどな。
まあ整備に莫大な金が掛かるけど。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:47:59.04 ID:Jjva+DLr0
>>230
JRが使えるようになるのに何でって詰め寄れ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/19/news034.html
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:48:30.31 ID:2xCq4Sty0
>>236
0.5%はないよな…
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:48:36.73 ID:Jjva+DLr0
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:49:45.96 ID:agpaHKoe0
なんだまたゴミに買い取られたのか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:50:14.39 ID:3YLGuCME0
>>225
財布持っていくのが面倒、財布を開くのが面倒
本当にささいなことだけど面倒がなくなるだけで快適になる
俺もポイント目当てで楽天クレカ使ってるけどね
キャンペーンのお陰で還元率2%くらいだわ
>>240
遠いなw

まあ我がMANACAとTOICAは春から一緒に使えるらしいからいいけど
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:50:25.86 ID:2xCq4Sty0
>>238
実行するとsapicaが潰れるのでなかなかやってくれそうにない…
ステディ エディー ローソン?
イーバンク返して・・・
そのうちシャリーンって決済音もラックテェェェーンとかになるんだろ?クイックペイみたいに
改悪されまくる予感
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:51:49.75 ID:G4LH2aCr0
ユーロ、ドル、円でEdyだろ?随分ちっちゃい話になったことw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:52:13.59 ID:nBNYh6Ha0
ぶっちゃけ使えりゃどうでもいいんだけどなw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:52:37.00 ID:2xCq4Sty0
>>247
おいそれだけはやめろ…
Sapicaってハードウェアレベルで他電子マネーとの互換がねぇらしいからな・・・
だから他ICと重ねてタッチしてもエラーが起きない。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:53:29.97 ID:Jjva+DLr0
>>244
相互利用だから別に損はしないはずだけど??
いや、投資は必要だけど他の地方から来た奴が使っていくわけで。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:53:32.70 ID:ZqTSdOaR0
楽天って名前見ただけで避けて通りたくなるw
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:54:27.66 ID:gO5ilDjY0
まぁインフォシークとイーバンクみたいにいい感じになると思うよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:55:24.21 ID:5XBMGChv0
QUICPayの決済音って
くいっくぺぃ!って聞こえるようにあれなんだっけ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:55:49.86 ID:e++n71VH0
IDと間違わなくてよくなりそうだね。

「640円になります」
「楽天で」

シャリーン
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:56:06.68 ID:Jjva+DLr0
>>244
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SAPICA
おい、ちゃんと調べろよ、13年度中にするみたいな話がでてんじゃねーか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:56:44.60 ID:+owAREJr0
楽天って付くだけでこうも格好悪くなるんだな

最初から付いてたらここまで普及しなかったと思う
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:56:45.30 ID:2xCq4Sty0
sapicaも互換性持たせりゃいいのにな…1ポイントが10%なんだよ。
新たに買わなくて良い共通withyouカードみたいなもんだな。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:57:58.09 ID:lSURsx5S0
だせえ(´・ω・`)
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 15:58:43.91 ID:j62J8cfP0
うわぁ絶対使いたくないねw
>>225
コンビニで電子マネーつきのクレカ渡すと
店員さんもどっちか尋ねるし

お客様感謝デーでイオンカードだしても
クレカかwaonか現金かで店員さん確認してるし大変だよな。
イーバンク返せよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:02:09.60 ID:Jjva+DLr0
電子マネーとしての使い勝手なら、PiTaPaかiDなんだけどなぁ
完全オフラインで使えない限りチャージとか不要な概念だって
楽天って名前が怪しい印象しかない
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:02:19.30 ID:GW3DTWyy0
うわあああああああああああああああ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:02:48.98 ID:2xCq4Sty0
>>265
オートチャージってことならEdyにもありますよ。
楽天Edyになるってことはゆうちょ銀行のキャッシュカードに楽天の文字が入るのか
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:04:44.94 ID:G4LH2aCr0
カードと合体してるやつはチャージしてたの忘れてて
ハサミ入れてあああああああ!ってなるんだよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:04:54.22 ID:bM/3PTT00
チャージで手数料取られて使うとまた手数料取られるのかなぁ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:05:02.44 ID:Jjva+DLr0
>>268
いや、
チャージってプリペイドに使う概念だけど
ポストペイの方が便利だって話です。
それなら楽天カード使うわ
1%還元じゃなくなるならEdy使う意味ねーだろ
スイカで
エディーで
クイックペイで
アイディーで
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:08:09.70 ID:kQgU3zjJ0
ポストペイ型のiDが電子マネーでは最強
QuickPayはセブンがiDにも対応して価値が無くなった
カードも作れないガキや、クレジットカード=借金という宗教的に受け付けられない人じゃなければ使うといい、コンビニで捗るぞ
オススメは三井住友
そういや今年の夏に楽天カード更新だ
今はedyもついてない旧バージョンだがedy拒否できるのかな
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29199.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29200.jpg

全部これらを合併したカードを作ってほしい
そうか・・iDが間違われずに済むなw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:12:24.79 ID:5XBMGChv0
>>275
アイマスVISAならカードiDも発行できるよ!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:14:31.37 ID:iGkwgG1W0
>>278
iDはこれからも間違われると思うぞw
結局どっちがええねん
iD使ってないんだけど、suicaより便利?
ビックsuicaViewが何だかんだと便利で今更変えられない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:15:59.18 ID:Jjva+DLr0
>>280
Edyがなくなれば間違われずに済むんだ……
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:16:15.27 ID:2xCq4Sty0
オートチャージで不便することはないと思うけどね。設定によるけど。
>>282
ビックsuicaViewが便利だったけど、去年だか一昨年だかに改悪されて
イオンのスイカに持ち替えたわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:17:02.15 ID:ICgelBC0O
オワタ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:21:04.53 ID:iGkwgG1W0
>>283
「エディーで」→(ブー)→「楽天で」→(シャリーン)
「アイディーで」→(ブー)→「アイディーで」→(ブー)→「アイディーで」→(モタモタ)→「現金の方が早ぇー」
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:21:17.93 ID:TCM/Z/aM0
楽天って付くだけで使いたくなくなる不思議
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:21:26.91 ID:VxRVb9AL0
結局電子マネーってどれ買えばいいんだよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:23:01.53 ID:sVfWnDp/0
俺「iDでお願いします」
店「エディーですね?」
俺「アイ・ディー、です」
店「?_?」

もう疲れた
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:23:10.90 ID:2xCq4Sty0
>>289
Edyが間違いが無い。現時点で最も使える店舗が多いものだからだ。
ただ、交通機関も同時に利用したいと言うなら、それに特化して電子マネーに
するべきだろう。Edyは交通機関には弱い。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:24:35.50 ID:m503z0H90
新ロゴがダサすぎて嫌だから使い切って廃止しようと思ってんだけど
使い切るにはどうしたらいいのん?あと190円くらい残ってる
自販機はEdyが優位
楽天て急激にサービス悪化させるからな、依存すると危険
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:25:23.53 ID:sVfWnDp/0
もうスマートICOCAでいいよ
iD使ってるとクレジットの請求明細がうざい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:25:44.87 ID:1O5DJcyZ0
>>293
コーラの自販機でiDしか使った事ねえ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:25:45.94 ID:Jjva+DLr0
>>292
現金と組み合わせ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:26:34.04 ID:5XBMGChv0
>>295
地上げとか不吉すぎる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:27:20.74 ID:WnuIebtE0
「edy」と「id」をたまに間違えられるので
それも良いと思う。

今後は「楽天」って言えば良いんだろ?
>>290
名前が行けなかったんだ
これからは

俺「楽天EDYで」
店員「楽天EDYですね」
楽天EDY「ラックテェェェーン」

になるから安心シロ
チャージでクレカポイント入るようにしろよ糞楽天
ガラパゴスで、ごたごたしてる間にビザデビに取られて一掃されてまうな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:28:24.86 ID:WnuIebtE0
>>302
なってるやん
既に紐付いてるぞ。
>>67
VIEWナイッテ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:28:45.00 ID:2xCq4Sty0
自販機でも電子マネー使える時代だからな…
俺もこの前自販機でEdy使ったわ。
>>304
EDY使った時にたまるだけだろ。
以前はチャージ時とEDY使った時にそれぞれたまってた。
だっせぇ・・・まだ2万あるわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:31:42.65 ID:iGkwgG1W0
>>307
いそいでOMCカードにするんだ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:33:15.18 ID:trby/cX40
クレカは楽天がいいんだろ?
>>308
俺なんか3万円以上入ってるわ
牛乳168円の買ったら200本近く買わないといけない・・・
一番くじグルーミーあたりで散財してこようかな・・・
>>310
思い切り楽天とか書いてあるカードフェイスでもいいならかまわないと思うよ
プライマルカードじゃなければ年会費もかからないし
トエエエエエエイ
edyって世界通貨になる可能性すらあるのに、楽天とかわけのわからん漢字つけんなよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:34:58.49 ID:WpA5NtdZ0
もう名前は
楽天マネーでいいだろjk
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:35:17.42 ID:2xCq4Sty0
>>311
どこのディスカウントショップの方ですか?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:36:32.07 ID:1Zuh8EY80
えええ〜〜〜
楽天いくのか・・・ソニー内部では全部EDY決済なのに
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:38:00.24 ID:dip7u5qF0
なんでも楽天つけちゃうよね
>>314
ねーよwwwwwww
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:40:00.08 ID:WnuIebtE0
>>307
そういうことか・・

しらなんだ悔しい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:40:01.34 ID:gOKdDGsji
電子マネー統一のためにもEdyはここで死んでもらおう
>>316
マクロスくじを引こうと思ったのでたくさん補充しておいたんだけど
嘔吐と下痢で寝込んで引けなかったんですの
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:40:47.28 ID:5++m+Soq0
ソニーが逃がしたのか…

せっかくビックカメラで使えるから、ビックポイントに還元したのに…。
まあ、携帯だからあまり気にはならないが、無駄なメールが来ないか心配。
>>311
amazonでedy使えるからヘッドホンでも買え
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:41:36.69 ID:iGkwgG1W0
>>320
その調子じゃまだチャージでもポイントが貯まるクレカもあるってのも知らないんだろうな
>>217
全国のセブンどこでもSuica使えるの?
自動改札のない金沢とかでも
>>324
サンキュー
無駄遣いやめてアマゾンで買うわ
>>326
俺金沢の711でこれ当てたんですけどー

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29200.jpg
スイカしか持ってないし、711にてオートチャージはできないようなので都会の人のほうが使いやすいと思います
でもよく考えたら

俺「Edyでお願いします」
店員「はいiDですね」

俺「W楽天のWEduでお願いします」
店員「はいEdyですね」

で捗るな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:47:07.02 ID:3YLGuCME0
>>301
「ミキタニィイィイイイイイ!!!!」のほうがいい
>>330
同意
俺今度からそれやるわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:49:32.02 ID:s0R0Z3fD0
>>330
「ゴーーールデンゴーーーールズ」
>>329
「iDで」
「Edyですねピッ」
は何回もあった
ドコモ解約した
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:54:34.45 ID:U4qVX3QW0
イーバンクも楽天になって手数料超改悪で糞になった
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:55:12.27 ID:s0R0Z3fD0
おやじの遺言で楽天には関わるなと言われている
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 16:58:51.86 ID:XTT2zTpF0
俺「楽天Edyで」
店員「(失笑)」

もう使えんわ
RakutenEdy
ラクテネディ
idに間違われてもいいからedyでで以外はいわないようにするわ
店員さんに楽天edyで?っていわれたらはいってするけど
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:01:30.34 ID:2xCq4Sty0
>>336
それが一番の懸念だな…
いつのまに子会社になってたのか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:02:35.38 ID:2xCq4Sty0
>>340
もう結構前から
そもそも楽天って名前が胡散臭い中国企業っぽい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:04:51.67 ID:WnuIebtE0
>>325
むむむ
>>142
できなくね
edyとidがややこしいから
これからは楽天で済まそう
三木谷が関わるとすべて劣化するし、ださくなる。

なんなんだこのロゴ。



  きめぇ。
楽天ってつくだけで胡散臭くなるのに…
楽天は自分のブランドイメージをどう思ってるの???
最近edyきってidにしたけどidのほうがいいな
マイルも100円で1マイル貯まるしチャージいらないし
チャージでマイル貯まるゴールドもってんなら別だけど
edyじゃなきゃだめなのってマツキヨぐらいじゃね
学生証に付いてるセキュリティーチップがEdyだわ...
楽天のショッピングページがいけないと思う
よく利用する店は転送サービスでまずトップから移動してから
ながながと広告を読まされてメールサービスとかを切ってから購入とか意味わかんないよ
買う前に士気が殺がれるわ
>>346
せめてrakutenとかにすればいいのに
なんででかい文字で楽天って入れたがるんだろうな?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:30:25.31 ID:zzN6SQFo0
もうsuicaだけに統一してくれ
名前に楽天が付いてしまったらamazonが嫌がらせで支払い切るかもしれんな
iphoneにお財布ケータイ内蔵も絶望的だ
>>352
JR系はシステムを全部東におんぶにだっこして、域内での使用料貰えばいいと思うわ
独自ブランドつくっても金が余計にかかるだけだし
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:36:13.21 ID:RmEVJMGn0
ここの反応見てると、まさに誰得のロゴ改変
イメージ戦略って大切なんだと思い知らされるな
楽天もLivedoorも焼き畑農業を目指して焦土作戦になってる感じがする
楽天になると大体サービスがどんどん改悪されていくから困る
楽天銀行はびっくりしたな
300万円以上いれとくとポイントが上がるとか夫が言い始めて問いただしただけど
>>336
edyで で通じるだろ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:47:02.17 ID:vLfqeH27P
なんでもかんでも楽天系列になってしまう
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:47:14.42 ID:Jjva+DLr0
>>359
店員「はい、iDですね」
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:48:28.40 ID:N0zwAoqI0
サークルKサンクスのもクーポンは神だった。

いつも雑誌一冊をEdyで買うだけなのに、毎週エビスビール500mlとかジャンボモナカとか
ジュースとか何個も無料でもらえてた。いままで何千円分も無料でもらってきた。

それももう終わりか。
スパム
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:50:16.18 ID:MJw6bB9u0
モバイルedyを含めて使ってたけどもういいわ
これからはICOCAにする
さよならedy
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:53:30.87 ID:X/Q/dUVq0
ANA-JCB-Premiumでもこのださいロゴつくんだろうな
会費7マン払ってこれは恥辱
楽天アンケートのお願い(再送)ってメールが
2ヶ月以上毎日来てウザイ
死ねよゴミ谷
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:55:11.77 ID:wmHUjHBl0
楽天は買収すると自社の名前をつけたがるよねぇ。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 17:55:12.45 ID:1CLG+/qd0
楽天って付くとダサくなるよな
>>367
早くANAスーパーフライヤーズカードになれ
楽天カードでのEdyチャージでポイント付くように改善しろよ!
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:00:22.00 ID:X/Q/dUVq0
>>371
もう持ってる
更新は15年なんでとりあえず問題ない
ずっとEdyでしたがiDかQuicpayに変えます
どっちがいいか教えろお前ら
カードはどえらいもJCBもある
楽天のポイントが使える用になるなら考える
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:08:31.47 ID:X/Q/dUVq0
>>374
携帯でもカード型でもiD>QP
ドコモユーザでお財布ケータイ使うなら絶対iD
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:23:30.10 ID:oa3OTu0d0
Edyってのは

EURO(ユーロ)のE

DOLLER(ドル)のD

YEN(円)のY

この頭文字を合わせて
将来的には世界共通で使える電子マネーにしたいって意味があったんだぜ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:24:40.26 ID:QqVy+HgT0
ICOCA発足時から使ってるからEdyなんか見向きもしなかったわ
イコちゃん最強
ステマって知ってる?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:24:51.38 ID:bZfz6Sqh0 BE:372498274-2BP(6671)

edyをずっと使い続けたかったが、ここまでか
楽天は全てが下品な感じなんだよ
>>377
ウソネタで

EN(円)のE
DOLLER(ドル)のD
YURO(ユーロ)のY

ってのがあったな。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:25:48.66 ID:wmHUjHBl0
楽天ってつけることで、一企業のポイント感が強まってしまうような。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:26:33.13 ID:EJ98CJT90
これは酷い
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:27:17.43 ID:Jjva+DLr0
>>377
つーことは、多通貨対応してんだ……
>>382
>>158でもう出ているぞ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:28:52.48 ID:yF8gr/l+0
>>379
ステマってプラスイメージのためにする広告だと気付かれない広告だろ?
これマイナスイメージじゃんwwww
Sonyが出資したビットワレットが楽天の軍門に下るとはね
コンビニで捗るな
えでぃー、あいでぃー
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:35:59.77 ID:qUIEkw4zO
らくてんえでー
関西ではもっとICOCAが幅をきかせてくれればなぁ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 18:57:53.50 ID:ojw+IVcT0
沖縄行くとEdy天下だよな
スーパーやガソリンスタンドは勿論処方箋薬局ですら
5年くらい前、就活でビワレ受けたのを思い出した。
今思えば不採用で良かったわ。
ナナコとワオンはなんで利用可能店舗を拡大しないんだ。
楽天に吸収されると大体オワコン
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 19:32:26.73 ID:wmHUjHBl0
iDやPiTaPaみたいに、ICOCAもポストペイになるといいのになーと思ってる。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 19:35:44.00 ID:X/Q/dUVq0
楽天銀行は別に改悪とは個人的には思ってないけど?
手数料もとられないしゴールドラッシュと楽天ポイントで微得
改悪ってどういうとこ?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 19:36:44.11 ID:YYWrXmsC0
交通系以外でチャージとか必要な電子マネーって存在価値あるの?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 19:37:01.34 ID:EKuOOMTe0
さっさとスイカを全国統一して、
ウェブマネーにも全国で利用可能にしてくれ。
てか、ウェブマネーをマジで一個に統一して。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 19:37:12.55 ID:+xVlZlM90 BE:16416689-2BP(1)

Edy付きカード燃やすわw
>>397
300万円楽天銀行に入れるならよそへ入れるわ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 19:38:16.56 ID:9wL8UA7o0
電子マネーは企業名を前に出しすぎると逆効果な感じもするんだが
うわーん\(^o^)/
ロゴだせぇ
iD派で良かった
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:12:37.41 ID:mdlzYyoZ0
iDも間違えられないようにドコモiDに変えろよ
そういえば俺のゆうちょ銀行のカードもEdy付だったような。
口座解約してくるか。
金持ってんなあ楽天って
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:16:24.72 ID:y7OVx4Td0
VIEW Suica定期でオートチャージが一番楽ちんだと思う
楽天化すると公式スパムが多くなるから困る
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:18:24.82 ID:SLq/3GxG0
自分は関東圏だからSuicaでいいけど全国的にみたらEdyが強いんでしょ?
>>80
anaカードの新規発行分はこの楽天マークつくのか・・・
だせえわ。ana+楽天っていうのは何かanaのイメージ落ちる
今後、らくてんえでぃ、で!って言わなくちゃいけないのか?
これなら、ぐいっぐべぇのほうがマシな気がする
QUICPayはまじで使えること少なすぎ。EdyとiDがあればどこでも使える気がする。
ANAのカードにEdyついてるから使ってるけどこれはひどい
ださすぎるだろ
EDYでクレカの支払いができた頃は本当にポイントため放題だったな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:31:36.40 ID:7e4lWZi60
au携帯だからEdyからiDに変えられない…
>>417
どえらいカードについてるよ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:34:16.34 ID:KHvzvR8s0
>>112
花王
>>417
俺もauでiD使えなかったけど
三井住友カードの一体型iDをあとから使い始めた

楽天(笑)Edy使い切って縁切っちゃおうかな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:39:27.64 ID:afKkjd+tO
楽●天 ← センスねえ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:42:59.59 ID:/QYKzlgXP
ロゴがダサすぎ救えない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:44:52.11 ID:KVokFAWv0
>>112
見慣れたらどうでもよくね?ロゴより中身で勝負!
>>149
電車通勤してるひとには
最強すぎる
三木谷が嫌い
都内ならpasmoかsuicaがいいな。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:49:31.03 ID:E41AYm2s0
楽天と付いただけで胡散臭さが飛躍的に跳ね上がる不思議!
円天ってあったよな。
あれもう捕まったっけ。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:53:10.21 ID:O5sqdWzt0
電子マネー自体オワコン
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 20:58:22.93 ID:0IiNwSg50
iD使いの俺は勝ち組
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:00:15.85 ID:wmHUjHBl0
電子マネーに「楽天」ってつけちゃうのが理解できないよなぁ。
電子マネー専業の会社がブランド名と会社名が一致するのはわかるけど、
ドコモだってドコモiDとはしてないんだしさ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:00:51.82 ID:yF8gr/l+0
>>428
波被告、懲役18年が確定へ 「円天」元会長、上告棄却
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011101001566.html
ポイント還元とか増えそうだしその点はいいけど
ロゴが圧倒的にださすぎ
バップン
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:10:02.51 ID:g+grG4LR0
改悪するのは既定路線だろ
1万円未満のチャージには105円の手数料、とかじゃねーかな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:46:18.84 ID:bNEMYINS0
前のロゴかっこよかったのに…
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:53:52.26 ID:lYAwovI+0
>>416
永久機関
なつかしいです
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:55:16.23 ID:RPn8owJt0
アディオス、edy

もう使うこともないだろう…
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:56:05.38 ID:zqB/k8uF0
エロサイトでも使えるBitCash最強伝説
Edyイラネ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 21:58:01.85 ID:+a8WiwRY0
楽天になると自分の金をチャージしたりそれを使ったりすると手数料が発生するんだろ
絶対サービス改悪するだろうな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:12:34.36 ID:JhJd31Ht0
ロゴ最悪すぎワロタ
そのままじゃいかんのかね
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:18:34.42 ID:izwmH0hm0
これは恥ずかしい
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:20:31.05 ID:GxmBOeoK0
ついにEdyも終わったか、eLIOもないし今のチャージ終わったらもう使わない
445 【大吉】 :2012/02/01(水) 22:22:00.04 ID:SRAj+y0Y0
楽天でって申告するの恥ずかしいな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:25:13.28 ID:S0SAGL/F0
その内コンビにで決済する時「楽天でお願いします」って言う様になるのか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:35:20.15 ID:gNOq+hxm0
1万円以下のチャージの場合手数料が発生するとかありそう
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:40:33.86 ID:SLq/3GxG0
なんでこうなっちゃうんだろうな。三木谷の鶴の一声なのか、会議でみんな
賛成しちゃうような風土なのか….
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:43:46.90 ID:WHXBsaXS0
Suica系以外の電子マネーの必要性が分からない
これでiDと間違えられずに済むな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:51:57.25 ID:ImLzh/1/0
ところでさ
どのスレ見ても最近「捗る」って言葉をやたら見かけるんだけど
流行ってんの?「捗る」って言う俺カコイイとか思ってんの?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:53:57.89 ID:CayEmjHY0
これはないわ・・・
イーバンクより酷いことになりそう

俺の中では最初はマックで配っていた無料のEdyカードが始まりだった
その影響でN901iCに手を出して以来ずっとおサイフケータイでEdyを使ってきたが、ついに終止符か
Suicaエリアじゃない片田舎ではEdyが一番便利だった
地元の主要コンビニ全てで使える唯一の電子マネー

Edyも潮時だな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 22:54:19.27 ID:XT84X/L30
円点にしろよ
快楽天
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:31:05.48 ID:E8FLfdDK0
これからもSuicaだな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 23:32:19.60 ID:k7N0GIPC0
何でもかんでも楽天って名乗れば良いってもんじゃねぇだろw
次からチャージは控えるか...
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 02:16:38.04 ID:E/KasfQd0
Edy持ちだけど辞めたくなってきた
>>416
お前らがそれやりすぎてビットワレット収益が急激に悪化したんだぞw
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 02:36:08.98 ID:nu/Itz5gO
楽天カードでチャージしたらポイント倍付け アルデー
>>449
そんなローカル規格持ち出すなよ
idは土下座だから使いたくないんだなー
ETC有料にしやがるしATM支店間有料だし
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 02:49:51.61 ID:Vg9BmELW0
三遊亭楽天Edy
もういいわ
俺のなかで無かったことにする
でも、ラクテーン♪とかやめてくれよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 03:28:43.92 ID:LP7Igrm80
楽天のロゴって誰がつくったんだ?
三木谷がペイントで適当につくったんだよなこれ?
仮に、プロのデザイナーが作ったものだとしたら相当罪深いな
>>83
引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し、しばくぞ!!

>>382
誰がまともな反応する奴いないの?
あのさ、おれは断固戦う。というか耐え続ける覚悟を決めた。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 04:11:06.10 ID:8pYFtKEMO
なんか創価に財務しているようで腹立つ
わざわざ楽天とかつけるなよ…
なんで楽天ってこんなに自己主張強いの?
>>412
そこ2つ組んでよく色々企画したり一緒に仕事してるだろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 08:47:55.57 ID:LHH5St0G0
イーバンクに倣って手数料でがんじがらめになるんですねもう使いません
さようならedy
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 08:56:40.55 ID:TFKNJ/y8O
うわ最悪
残額使いきって解約しよ
Edy使うだけでスパムメールが大量に来そうだ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:15:06.45 ID:+K7W8Bls0
iDだっつってんのにEdy起動される悲劇とおさらばか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:25:42.94 ID:EiVChb9K0
楽天ポインヨ→Edyの交換できるようにしてくれ
>>476
そんなことしたら、ポイント税を払ってる店子が怒るだろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:32:12.04 ID:zmjh3n1Q0
電子マネーってのは企業ロゴいれたらライバル企業が一切つかってくれなくなるぞ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:32:37.70 ID:8vx9Hr2G0
>>76
あらあら、うふふ
ださいからやめろよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:34:10.66 ID:f6QpF0tL0
この会社はどうなってんだマジで
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:35:32.85 ID:v4YuTTjC0
名称はもう一回変更あると思う
そのときにチャージ手数料とか改悪されるんじゃないのかな

「edy」→「楽天edy」→「楽天***」
つーか今度、楽天VISAデビのカードの更新があるんだが
あのださいデザインのカードにされるんだろうな・・・
イーバンク時代のカード気に入ってたのに
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:47:56.61 ID:W0/jxO9/0
ダサすぎるわ・・・もう使えないな
>>483
楽天銀行に変わる直前に解約したよ
edyにしようと思ったが
ANA-VISA-SUICAにするか
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 09:50:33.17 ID:bNZDQxUL0
後500円くらいしか残ってないから使い切って解約しよう
コンビニで小銭持たなくて良かったから便利だったんだけどなぁ
>>93
スレ立てたいからポイントよこせ

>>465
ポイント全然足りねーじゃん
ポイントくれ
は?(威圧)
よかった、edy使ってなくて本当によかった
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:03:06.22 ID:6kJpU5H+0
>>460
普通に考えればそんな穴に気づかない方が悪い
>>27
ポイントくれ
スレ立てたいからポイントよこせ
あらあら、うふふ

>>29
あらあら、うふふ
ポイント全然足りねーじゃん
ポイントくれ
>>72
弊社プレスリリースをご確認下さい
お手元のEdyは引き続きご利用いただけます
>>475
板の引っ越しだの住民の誘導だの焦土作戦だのスクリプト回しだの、
今の状態で嫌儲を閉鎖したらどうなるかちょっと見てみたい気がする。
楽天のマークは致命的にださい
もうちょっとましなデザイナー雇えよ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:09:01.03 ID:8mAkkozV0
楽●天
E d y
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 10:09:40.04 ID:HJ4FaV9B0

楽天の韓国語読みはロッテ
>>496
なんかいやな悪寒がする
捻くれた2チャンネラならクイックベイだろう、払いの音鳴るたびに笑いそうになるし
地方にもスイカが普及するのがベストだが
>>496
中国語だったはず
名称変更は一万歩譲っていいとしてもこのロゴは誰得だよ
センスの欠片が微塵も無いわ
社内は日本語禁止の英語でグローバル化()笑なのにこのロゴとか頭涌いてるだろ
今チャージしている金使いきったらやめたい気持ちが凄い
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 14:44:32.85 ID:lZmIlwi00
>>482
円天とかどうだろ?
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 14:45:56.89 ID:EXz8aVzJ0
まぁいつの間にか、「楽天マネー」になってそうだよなw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 14:45:57.32 ID:DTqTXZCm0
めちゃめちゃ利用してたけどもう止めるわ。ガチで
>>53
調子にのっちゃだめ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 14:46:58.39 ID:zmjh3n1Q0
誰か10万円天くれ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 15:07:36.56 ID:MoXwErXo0
mobileEdyでAmazon使ってたらかなり便利だったんだけど代替電子マネーなんかあるの?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 16:12:55.12 ID:noBHBpK0O
せっかくAmazonのマケプレでも結構Edy使えるようになってきてたのになぁ
マジで最低でもロゴは変えない、出来れば名称も変えないで欲しい
Edyって部分のフォントも安っぽくなって最悪以外の何者でもない
>>388
人間が嬉々としてレスしてるとニュー速終わったなって思う
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 16:20:00.44 ID:X18B1QGz0
 
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 18:10:24.96 ID:qxHwAUdy0
世の中全て楽天にのっとられそうだなぁ
>>209
そういうのもういいから。
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
嫌儲行けカス

>>240
意味分からん。嫌儲の人?
なんか勢いがあっていいですね。
JR系の電子マネーは皆共通利用できるようになるしセブンでも使えるようになったからSuica一枚で困らんわ
SuicaはVIEWカードでないカードからのチャージには年会費取られるから困る
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 19:34:40.76 ID:FMHopLFg0 BE:372498847-2BP(6671)

idに乗り換えようと思ったが色々めんどくさいな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 20:28:54.36 ID:EVZRGc5Q0
円天と紛らわしいからやめろ
気持ち悪いわ
>>511
今日あたりからこういうウザい単発がいっぱいいるけどどういう事?
>>517
行くぜ、旧速。の嫌儲版が出回ってる
スクリプトのNGIDのスレでも探せ
519 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/02(木) 22:16:54.64 ID:8V6N07Y+0
eBank→楽天銀行を思い出すな。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 22:20:09.64 ID:TqwRj46H0
いっそ完全に新しい名前にしろよ
idと語感が似ていて口頭だとややこしいんだよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 22:20:38.25 ID:jbbKbLZcP
新ロゴださすぎるわ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 22:22:02.03 ID:PsoAQOnm0
楽天の魔の手すげー
QUICPay最強(クイッ)
円天なみに楽天だけにすれぱいいのに
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 22:28:20.50 ID:taSgU08B0
この機会にiD本気出してEdy潰してほしいわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 22:29:13.32 ID:jbbKbLZcP
楽天カードに付いてるedyのチャージ方法調べたら
リアル店舗のチャージ機でチャージしろって書いてあってワロタ

楽天カードにデフォでedy付けるならその楽天カードと紐付けしとけよ
>>57
ソニー臭を消したいんだろう
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 22:51:46.58 ID:maRjxeev0
>>526
カレーの匂い消すためにうんこ食わんでも…
ダセー、マリオ解任だな。
>>466
楽天のロゴって、佐藤可士和がデザインしたんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
Edy対応端末は全て楽天って書かれて楽天グループの宣伝に加担させられるわけだ。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/02(木) 23:14:59.26 ID:d0gxtQnn0
twitterのedy広報アカウントって@edynowであってたっけ
>>530
PASORIも今の内に買いかえようかな
Rt Edy とかならまだ。
コーラの販売機はマイルが美味しいときあるからな。iDの移行しつつあるけど。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 01:11:38.46 ID:NJr9TWHO0
電子「マネー」として使ってもらうなら、
一企業名を前面に出すのはあまりいい手法ではないわな。
他のとこでもそんなことやってるのないだろうに。
>>315
久々に体温を感じる書き込み来たな
>>534
suicaがJREスイカだったら電子マネーとしては広がらなかったろうな
どうせそのうち「楽天マネー」になるんだろ?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 03:04:43.44 ID:iG4pYqJ60
Edy飲み込むんだったら楽天クレカからポイント付きチャージできるくらいはしろよダニ
>>113
あ、昨日の人?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 06:53:28.57 ID:KQSXlCRk0
考え直せ
>>266
ν速民としての誇りを忘れるなよ
Edyって楽天に買収されてたみたいだけど支払いにパソリでEdy使えたの?
>>542
使えるらしいよ
俺もよくわからないけど
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:12:15.82 ID:iWMtmVo30
最悪じゃん
自分の金使っても余計に手数料取られるんだろ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:12:37.27 ID:fhxflyJj0
>>283
スクリプトにアナログな手段で対抗する執念が凄いよな

>>468
VIPのカス共に何を期待してるんだよ
全部おまえらのせいだろ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:29:01.21 ID:RYeYqWsO0
政府主導の公的電子マネーをずっと待ってるんだけど、政府はやる気無いの?
>>291
諸刃の剣な予感がするわ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:29:10.62 ID:5lpk7WuX0
>>52
人間が多いうちは大丈夫
必死チェッカーあれば上位を登録するだけで済みそうだけどな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:30:29.60 ID:NXdHJQt60
もう使うの止めるわ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:31:04.62 ID:N1tKu3sW0
どうせなら円天にしろよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:36:01.05 ID:jx87Qf/W0
30円とかの端数ってコンビニで使い切れたっけ?
>>245
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタですなつかしくて言いたいことをドラえもんに昨日の
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 09:54:17.79 ID:45vCiLh30
>>551
30円より高いもの買うときに
”残りは現金で払います”って言えばOK
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 10:00:37.12 ID:jx87Qf/W0
>>553
それでいいのか
どうもありがとう
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 10:00:40.75 ID:5QnUlz3g0
逃げるから
>>27
逆だろ
エディの価値を楽天が利用しようとしてるんだろ
Googleさん NFCで何とかしてください
やっぱこの国は外圧がないと何も変われないわ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 11:26:50.47 ID:Ec7GJGxT0
>>557
Googleはないわ
やつらの電子マネー使いたいの
>>242
いやぁ、日本はすっかり負け惜しみ大国、言い訳立国ですなあ(笑)
こう言ったら失礼だが、中学生も笑うレベルだね。
皆さんのプライドを傷つけてしまって申し訳無いね(笑)
なんか一瞬スネ夫のAAみたいな顔をしてしまった
>>537
来年は楽天Eマネー位じゃね?三木谷のセンスだと
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 12:05:17.37 ID:N4xn7f+p0
iDと間違えられずに済むね
>>135
皆様なんて素晴らしい書き込ませていただきました俺も二次元にちょっと行ってくる昨日

>>396
70代以下は英語しか話せず、子どもへの言語教育に取り組む姿を見て、「我々も一緒だ」と目覚めた。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/03(金) 12:06:50.96 ID:Wpz0jI/70
楽天カード更新されたらEdyついてきたんだけどいらないよね
楽天ってつくと途端に怪しくなる