スマートフォンの最大の魅力はWifiテザリングだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

さらにいずれの機種もWi-Fi機器のテザリングが可能なことも魅力の1つ。
Xiなら追加料金なしでテザリングできる。
パソコンやタブレット端末などを外出先でさっとインターネットに接続でき、モバイルWi-Fiルーターを持ち歩かなくてもいい。
バッテリー消費との兼ね合いがあるが、近くにWi-Fiスポットがないときの緊急回線としてなら十分に使えるだろう。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120118/1039390/?P=3
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:07:55.86 ID:W1PYAK8jP
違うな、ケツ毛のスキャン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:08:27.74 ID:tDDEOfru0
オマケ機能だろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:11:24.45 ID:6gV5+sly0
アンドロイド機のテザリング機能って使いやすい?
もしバッテリの消費が酷いとか、使用時に逐一テザリングONにしないといけないならイマイチだなぁ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:12:03.26 ID:igcv/ogn0
テザリングしたことない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:12:44.02 ID:Zg3kcc9u0
vitaで捗ってる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:16:34.10 ID:Yyw7w0sz0
>>4
ルータになる機器、電波もらう機器
両方のバッテリーの心配をしなきゃいけなくなる。
はっきりいって無意味。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:16:42.88 ID:Xbye1OG90
>Xiなら追加料金なしでテザリングできる
これマジかよ
マジなら今すぐにでもかえたい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:18:23.83 ID:a6FO5irZ0
でもテザリング出来たとしてもぶら下げる先がないよね
荷物かさばる、いらん
移動中にそういう機器使わないし
でもXiは7GBで128kになりますよ。
11月からでしたっけ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:20:09.93 ID:TUwghi3a0
テザリングテザリング言うけども、そんなに重要な機能かこれ。
モバイルルーターでも別に持てば良いだろ。タダでさえ爆速で電池が減るスマホにこれ以上負担掛けたくないわ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:20:42.00 ID:R7HRr2xN0
>>8
なんだ、今頃知ったんかよ
今なら4410円だけでパケット通信もテザリングもやり放題だぞ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:22:58.58 ID:Xbye1OG90
>>13
おれのペリアarcじゃXi対応してないからダメなんだろうな
違約金痛いけど変えるか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:31:37.22 ID:PvS0ND5K0
>>14
xi対応じゃなくてもxiプランは使える。
違約金云々は不明
ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111209_496738.html
テザリング使うと家のネット解約できるのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:34:56.75 ID:Xbye1OG90
>>15
またFOMAからFOMAに変えること絶対無いし500円高いだけならめちゃくちゃいいな
サンクス
ただでさえ少ないバッテリーをますます消費させてどーすんの
充電も同時に出来るUSBテザリングだったらその心配はないけど・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:54:37.34 ID:FPT68N0h0
はぁー・・・
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ガラケーでもできるのあるな