頑張っているけれど、ギリギリにならないとやる気がおきない→ADHDの可能性あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大人になってから「注意欠陥多動性障害(ADHD)」の可能性に気づいても、専門の医療機関は非常に
少なく、治療薬の使用にも制限がある。診療態勢の充実が求められる一方、特性を知って自ら
対処しようという当事者グループの活動も増えている。

 東京都内に住む女性(38)は六年前、ADHDの診断を受け、衝動性や不注意などを和らげる薬を
処方された。集中力が増すなど症状は改善したが、翌年、この薬を使える疾病が厳しく制限され、
ADHDの治療に使えなくなった。専門クリニックに通ってみたが、受診希望者が多くて待ち時間も長い。
薬ももらえないため通院をやめた。
 日本では現在、成人のADHD治療薬は承認されていない。十八歳未満の子ども向けには二種類の
治療薬があり、十七歳までにADHDと診断され、薬を使っていれば十八歳以降も「継続使用」はできる。
成人向け治療薬は現在、治験中だ。
 女性は現在、職場での悩みから不安障害となり、近所の心療内科のクリニックに通う。
「頑張ってもうまくいかないのはADHDの影響も大きいと思う。大人も早く治療薬を使えるようにしてほしい」
と訴える。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2012013102000101.html
依頼511
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:20:13.30 ID:nsT+5ZeQ0
ぎりぎりになってもやる気が起きない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:20:25.98 ID:LatGSy9P0
ギリギリじゃないとダメなんだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:20:44.30 ID:KdKNOLZH0
問題

PTSD
ADHD
ACDC

この3つの共通点は何か!?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:21:04.78 ID:8eaibpMd0
>>4
ねらー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:21:09.76 ID:rud5h8z90
ギリギリ人間だけどやる気がおきない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:21:19.16 ID:RksfqUA10
お願い寒い目で見つめないで
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:21:24.84 ID:Fbb4r9U4O
ギリギリでいつも生きていたいんだよああ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:21:42.55 ID:DlbeTpcu0
単なる怠け者だろ
甘え
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:22:07.56 ID:iU/qapR/0
ギリギリになってやるけれども、どうも中途半端な結果しか得られない
当然なんだけど、どうしてもそうなる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:22:16.41 ID:2PnV2C6n0
帳尻あわせで処理できるかどうかのギリギリのラインが良いんだ
なんでもかんでも脳の障害と精神病にしやがって
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:22:35.28 ID:TD9ouZEj0
そうかな
誰にもある症状になんでもかんでもレッテル貼りしてるように感じるが
漫画家は大体これなイメージ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:22:46.53 ID:vrBDA6wt0
ギリギリやないとワイあかんねん
勉強に集中できる薬があったらください
ギリギリまで何もしないとアドレナリンが出て気持ち良くなるだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:23:12.48 ID:IIgxoF5p0
俺だ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:23:30.30 ID:7YvZC3Mu0
この薬普通に薬局で買えるようにするだけで、日本のGDPが1%は確実にアップするのに
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:23:38.45 ID:b5EQk5xy0
俺かもと思ったけど頑張ってないから違った
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:23:43.58 ID:BjwpVLgqO
俺完全に当てはまるわ
面倒なこと全部後回しにしてしまう
ギリギリってどういう基準?何日前?何時間何分前?
間に合えば良いなら別にギリギリでもよくね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:24:01.17 ID:iU/qapR/0
>衝動性や不注意などを和らげる薬
これ欲しい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:24:15.09 ID:rYnjO83C0
ノルマとかで自分を縛らないと何も続けられない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:24:16.07 ID:TD9ouZEj0
「かぁ〜 本当なら俺は100点とれたんだけどな〜 たまたま昨日の夜は机の掃除がはかどっちまったからな〜」的なミサワのアレだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:24:36.77 ID:3+odePOa0
分かったから障害者は安楽死させろ
学生の夏休みの宿題やりたくない症候群だろ
わざわざめんどくさい名前つけんな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:25:02.76 ID:abSs8I3k0
大学4年のとき卒論を提出期限10分前に出して
一年で40単位取って1単位でも落としてたら留年確定だった俺のことだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:25:03.53 ID:hNKAvGrF0
これは人間あるあるだろ
ここまでくるとADHDじゃないやつが異常だわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:25:04.51 ID:L0YMcf/T0
ほんと医者は儲けるためになんでも病気認定で浅ましいことですなあ
ギリギリになるとやる気が起きるとか最強じゃね?
真の強者はギリギリになっても不動
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:25:08.17 ID:Ivq9TiEj0
こないだの朝生みたく危ない言説は発話者吊るし上げれば良い
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:25:28.84 ID:NuSIYLbt0
もう遅えッス
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:25:55.11 ID:F2ruYNBp0
2ちゃん三大甘え
・ADHD
・ハゲ
・デブ
・チビ
やる気が起きないことはやらなくても良いことなんじゃね?
だから仕事もやる気が起きないならやらなくてもいい
個人の性格でしょ。病気じゃないな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:26:53.24 ID:iU/qapR/0
>>36
でも薬でよくなるんでしょ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:27:01.54 ID:7xshwj4C0 BE:508541235-2BP(1000)

国民皆ADHD
(^q^)からきますた
むしろギリギリまで追い込まれるとプレッシャーやストレスなんかで能率が下がるんだが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:28:37.53 ID:+/fp+pqc0
ギリギリでいつも生きてるし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:28:52.46 ID:hXwxof9K0
それって談合社会?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:29:07.32 ID:GB6nEy3k0
これ俺の事?
誰が俺を監視しているんだ?
人間ってだいたいそうだろ
健常者でもこういう症状はあるがギリギリになっても最後には目的を完遂する
結局何もやれずに終わってしまうのが患者という事じゃないかね。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:30:29.26 ID:6ZLgrYxj0
>>37
それって覚醒剤なんじゃ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:30:32.85 ID:CIim2jDc0
で、やる気が出た時点で既に手遅れという
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:30:39.74 ID:A5/1n73Y0
>衝動性や不注意などを和らげる薬を処方された。集中力が増すなど症状は
>改善したが、翌年、この薬を使える疾病が厳しく制限され、ADHDの治療に使えなくなった。

リタリンェ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:30:40.79 ID:GB6nEy3k0
違う種類の人もいるみたいで、課題が出たらすぐにやる人も信じられない事にいるらしい
よかった。
もともとやる気もないオレは大丈夫だ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:31:42.25 ID:tfE9+mSV0
ギリギリじゃないと駄目なんだよ〜僕〜
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:32:01.34 ID:GB6nEy3k0
>>50
レポートとかどうしているの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:33:35.51 ID:XkkEyngS0
>>4
PTHCなら知ってるんだけど・・・
なんでもADHDって言えばいいと思いやがって
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:34:16.72 ID:GB6nEy3k0
ここの住民はみんなそんな感じなのかな?
安心している俺がいるwww
(^q^)ぎ〜りぎりでい〜つもいきていたから、あ〜あ〜
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:35:01.44 ID:RksfqUA10
シマリがないとまたみんなにコソコソ笑われちゃうしな
>>37
最初のを読んだが薬の具体的な成分的なものには触れてないが、カウンセリングで性格変えるか、ロボトミー手術的な効果のある薬か、精神安定剤的な麻薬のような薬、しか考えられないよな
ギリギリになってもやる気が出ないんだけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:35:15.65 ID:bR+8YAJP0
可能性ありって言われても成人に薬処方されないならどうしようもない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:35:48.63 ID:UT1J+WzP0
これに加えて、物忘れが激しいから完全にADHAだわ
自分が軽度の知的障害だったとかマジでショックだよ・・・
ギリギリにならないと動けない理由としては、adhdだと
何か一つの作業をこなすのに常人の何倍ものエネルギーが
居るからね
まじか
障害者手帳くれ
>>62
やるときには常人よりいい成績出せるんだけどな
すべてお膳立てされて、さぁあとは行動するだけだ!ってなってる状態なのに動けない
他人からもらったプレゼントとかもなかなか開けられない 病気だよなあ
>>36
性格なら後天的に変われるだろ、ADHDは生まれつきだから
後から変わるってのは難しい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:39:45.99 ID:eihkETAF0
逆に夏休みの初日初週に宿題全部終わらせる方が変わってる
そういう奴いたら話きいてみたいな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:39:50.96 ID:TqA/MU0v0
可能性があるからなんだってんだよ
それで自身の行動が正当化できるとでも思ってんのか
俺も今日仕事一切してないのにまだ2chやってる・・・
何しに会社来てんだろw
そろそろやるか
>>68
正当化できて安心!
じゃなくて、自分がそういう病気だっとかマジでショックなんだが
>>30
仮にadhdが医者にとって金になる病気ならば、もっと
専門医が増えてるはずだろ、インプラント専門医とか
レーシックの専門医とかみたいに

現状診断できる専門医は希少だし、adhdの存在を認め
たがらない医者すらいるんだぞ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:41:57.95 ID:GB6nEy3k0
どうスレがいいんだよ
良くなる薬が欲しいよー
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:42:33.86 ID:LXgDCGrg0
>>68
治療が受けられるから改善の可能性がある
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:42:56.95 ID:CuQjrGhn0
まじで?これを理由に障害者手帳もらって不労所得で悠々自適の人生送れるの?
>>66
身近な知り合いにこの病状の人がいないし、またこの病気に無知な奴の戯言と思って欲しいが単に自分がダメなのを肯定されるだけだと思う。誰だって人は基本嫌なことは後回しにしたいけどそこに折り合いをつけて生きていくのが大人じゃないの
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:44:02.03 ID:NAmqH9nW0
>>74
> 不労所得で悠々自適
どのくらいもらえるんだ、マジに考えてしまうわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:44:03.98 ID:gbmryBsBP
ADDの薬ってないんだよな
ほんと愚図で困った何かサプリで補正できないんだろうか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:44:04.60 ID:p0WoDwcl0
キチガイデブに多いよな。
まさに俺
いよいよ持ってどうにもならないとこまで追い詰められないと行動できない
あと1時間後

あと1時間後

遊んで徹夜

もういいや\(^o^)/
これから何年後か知らないけど放射能汚染でおかしな人いっぱい出てくるけど
おかしな人らが社会をつくるからおかしいと思われなくなるよ
ADHDもそんな社会とのズレを病気としただけなんだよ
ギリギリになったらもうどうでもいいやってなるんだが
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:46:02.39 ID:MjfhZAaQO
すげーうざい
>>75
見た目でわかる病気でもないし、そういう目で見られるのは仕方がない

が、常人とは度合いが全然違うからね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:47:07.96 ID:NAmqH9nW0
何時もラストスパートばかり、誰か何とかしてくれ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:48:01.95 ID:MjfhZAaQO
>>81
すぐそうやって何の根拠もないこというよな。
進化とか。

わざわざWikipediaにまで掲載することかよ(笑)
それに、イヤなことだけにこの病気が関係するわけじゃない
自分はやりたい仕事なのに、この病気のせいでうまくいかなくて
辞めるハメになったりすることだってある
これって要は天然ボケって言われる人のひどいバージョンだろ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:49:06.86 ID:C1pqMYm0O
別に普通じゃん
やりたくないこと興味のないことはギリギリまでやらないだろ普通
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:49:36.12 ID:vUszGVGW0
自分だけの責任になる勉強は最後までやらないことも多いな
他人に迷惑がかかる仕事は余裕を持たせて終わらせる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:50:36.81 ID:NAmqH9nW0
>>90
すげー、そんな事出来ないぞ
人に監視されてると超優秀なのに、一人だとだらけるのも障害ですか?
>>86
君の話に根拠なんてないじゃん
ADHDとかの心配はそんなにしなくても大丈夫だよ
高校中退+2浪までの合計勉強時間が10時間未満で3浪目から美大にシフトした俺も病院でADDだと診断されなかったから
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:53:09.99 ID:uboBkes3O
17才の頃に診断もなにも
病名すらしらなかったのに今更認定されてもな
薬あるのか欲しいけど貰えないのは辛い
凡ミス続きで居場所ないんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:53:42.61 ID:JZGy6AauO
>>90
人が絡むと頑張れるよな
自分のことはどうでもいいと思った結果ニートになっちゃったけど
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:54:04.23 ID:MjfhZAaQO
障害が生存に有利な遺伝子であるなんて聞いたことない

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:54:47.36 ID:ln8Pj8Oe0
描いてる絵とか完成間近で投げ出しちゃうのは?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:54:49.08 ID:TH0W5mXz0
ADHDは甘え
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:54:59.08 ID:TD9ouZEj0
>>97
お気の毒だが、それはあなたが無知だという事に過ぎない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:55:49.10 ID:kjGCbDmvO
俺のペースでやらせろよ
じゃないとすぐに面倒になる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:55:52.63 ID:Bg4VXcqc0
>97
鎌状赤血球症
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:56:13.05 ID:ChrCcLEJ0
カフェイン飲むと少しは楽になる
ちなみに現役と浪人2年目はセンター願書の出願すら間に合わせられなかった
>>80
まさにおれ


\(^o^)/もしもし風邪で休みます
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 18:57:02.12 ID:qXQ8AdJ7O
ADHD?甘えだろ
>>105
同志
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:01:02.41 ID:PKkGiwQp0
ギリギリになるまえからやる気が起きる人間に逆に病名をつけるべき
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:01:16.84 ID:4wXBMJHCO
文章読んでると段々字がガチャガチャに崩れて見えてきて長時間読めない
話している声は聞こえているのに言葉として認識できなくて相手が何を言っているのか理解できない
計算が異常に苦手で簡単な伝票作るのに人の三倍くらいの時間がかかる

これ何障害?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:01:39.76 ID:TD9ouZEj0
>>109
LD
learn disorder
学習障害
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:01:42.66 ID:MjfhZAaQO
失礼だし大嫌いなんだよね
アスペの積極奇異もADHD寄りだって聞いた。しかもADHDって知的ボーダーの人たちも多いらしいのによく堂々とアピールできるよね
しかも自己診断ばっかりだけどただ頭打っておかしくなっただけじゃねーのてやつもいるよね
高次脳機能障害とか。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:02:03.87 ID:wSTejtPy0
これ病気じゃなくね?w
>>74
マジで障がい者手帳欲しい
なんとかならぬか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:04:35.12 ID:4wXBMJHCO
>>110
ほう調べてみる
>>75
自分がダメなのを肯定しないとむしろダメ
無理して難易度高くするから
長い文章読んでいると文字がかすれて意識が遠のく
気付いたら夕飯の時刻になってることがある
ご飯を食べてからもう一度文章に挑戦しようって思うんだけど
2chをやってる。気付いたら風呂入る時刻になってる
これは病気か
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:07:28.95 ID:NAmqH9nW0
>>116
ADHDの可能性あり
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:08:53.26 ID:Vr4pz6fM0
>>109
軽度の知的障害だな
計算が異常に苦手
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:10:27.29 ID:kcobaKhw0
最大オナ禁日数で自制心を測れないか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:12:12.99 ID:NAmqH9nW0
>>109
> 文章読んでると段々字がガチャガチャに崩れて見えてきて
なんか名前がある障害だった気がする、学校で教科書をみんなの前で音読する事が出来ないって奴だよね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:12:53.58 ID:IE25sJRw0
ぼ、ぼくはお、おにぎりが、す、好きなん、だな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:13:04.80 ID:VziTB8rhi
ギリギリにしかやらないし直前の行動忘れるし忘れ物よくするし片付けられない
ADHD気味だよ 絶対
>>46
はい、今ではレアアイテムになったリタリンです。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:15:11.41 ID:NAmqH9nW0
>>124
> リタリン
処方薬だから、医者に行けばもらえるんだよね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:16:18.34 ID:IE25sJRw0
>>124
リタリンが合法覚醒剤なんて言われてたけどさ
海外で知り合った人がリタ中でわざわざ日本から持ってきてて一錠貰って飲んでみたけど喘息の薬レベルだったよ
全然多幸感ないしあんなの覚醒剤じゃないじゃん
あれで吃り症とか多動症治るの?
自分は手書きで書くのが苦手だね、罫線やマスがないと
まっすぐ横書きできないし、意味もわかってて読み方も
分かってる漢字が何故か書けない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:18:39.49 ID:qgc9gGQi0
これ治せるのか? 万年微妙な鬱状態なのはこのせいだと思うんだが

仕事ももう、ギリギリのギリギリの「これはもう間に合わないかも!?」を1歩越えて
「あ、もう間に合わねーわコレ」って状態にならないと心のエンジンかからない、無能人間の典型すぎる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:18:40.28 ID:ypbt5N4A0
>>125
ただしナルコレプシーにしか処方されない
リタリンは構造式が麻薬に近くて依存性があるから問題になった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:18:42.33 ID:FdkNzRW30
ベタナミンじゃダメだリタリンくれよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:18:51.76 ID:NAmqH9nW0
>>127
パソコンが普及したおかげで、読めるけど、書けない漢字が増えたのは普通だよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:19:29.43 ID:Uutm0oVdi
コンサータはどうなんですかね
こういうの性格とかで片付けられると腹立つわ
ギリギリでも普段の数倍の力を出す
そんな奴たまにいるよな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:20:28.27 ID:8WRdq6wQ0
ADHDは刺激が好きだからいつもギリギリですわ
わざとスリリングな展開にしないと脳が言うこと聞いてくれない
むしろ、スリルがある方がミスなく物事こなせる。適職はなんだ…
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:21:20.20 ID:ZI8avZN90
>>34
四大じゃん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:21:45.45 ID:JZGy6AauO
>>135
スタントマン
>>135
殺し屋
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:23:33.72 ID:8WRdq6wQ0
>>137
やっぱそっち系か。自分でも向いてると思う。

>>138
犯罪はちょっと…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:23:39.16 ID:ypbt5N4A0
>>135
株式の売買がいいよ
俺ってADHDだったんだなぁ
明日締め切りの物を1ヶ月放置して
今始める所だ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:24:27.43 ID:Su8gbMn60
ただ単にイヤなことを先延ばしにしてるだけだろw
ADHDじゃなく単なるAHOw
>>1
どこに書いてあるんだよ糞が
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:24:56.40 ID:xjopQNGc0
背水の陣という言葉があるように
追い込まれて100%の力を発揮できる人もいるだろうに・・
医者はほんと何でも病気にしちゃうよな

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:25:09.52 ID:SP/pXj0j0
ギリギリの感じなんだよ好きなのは
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:26:11.13 ID:8WRdq6wQ0
>>140
自分でも妙に株とFXうまいと思ったんだが関係あったのか
確かにスリル感じてるのかもしれない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:27:00.47 ID:ypbt5N4A0
報酬系に耐性があるのが原因だからな
刺激を好むんじゃなくて強い刺激じゃないと報酬系が働かない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:27:18.56 ID:jOl41GcU0
>>143
何が糞なの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:27:27.06 ID:kq+ZHgK60
全然関係ないけどギリギリボーイズってスゴイよな
>>136
ようハゲ
152 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/31(火) 19:28:36.65 ID:Mz6lOgBQ0
>>4
D
自分のペースでやらせてよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:29:12.52 ID:jOl41GcU0
株とかFXとかやれば神になれるのかな
基本的に間に合わなくなってからようやくやる気が少しだけ出るけど諦め半分
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:30:19.00 ID:jOl41GcU0
>>153
> 自分のペース
自分のペースでやったら何も生まれないと思う
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:31:39.74 ID:8WRdq6wQ0
バーナム効果
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:34:03.78 ID:jOl41GcU0
でも小学校の時とか宿題をやってこない奴って、いつも決まっていなかった?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:35:18.67 ID:o4chRl7n0
ギリギリまで追いつめてやったほうが最大のパフォーマンス発揮できるんだよ
本どころか2chの書き込みすら読めない時ある
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:35:32.41 ID:lsjRoEMY0
>>156
何か生む必要なんてあるんですかね?
あー俺じゃんw
今も履歴書書くの延ばし延ばししてるしorz

>>155
あれ?俺と同じ奴がいる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:35:46.48 ID:9KCsjLHW0
ギリギリchop
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:36:09.22 ID:jOl41GcU0
>>162
晩飯とか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:36:17.64 ID:qEdWyHd/0
テスト勉強も宿題も前日の夜から当日の朝までにほとんどやってたわ
今なら驚くような超人的なことやってたと思う

計画立ててやったことなんて全くなかったわ
やれてたらもっといいとこいけたかな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:36:59.81 ID:pAr2sdla0
ギリギリまでやらないでギリギリになると投げ出す俺はなんなんですかね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:37:06.72 ID:8WRdq6wQ0
>>159
少年期は、宿題を提出しない=危機ではない
という認識なので間に合わないことが多かった

大学に入ったら
単位取れない=危機
と理解できていたのでなんとかなった
障害者手帳貰えるの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:37:53.25 ID:jOl41GcU0
もっと前に判っていたらな、全然違う人生になっていたと思うぞ
先延ばしにするだけならまだいい方

やらなきゃなあってうだうだしながら遊んでるから楽しくないし
かといって手つけようとしてもダラダラやって結局ギリギリに無理矢理やる気出す
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:38:40.76 ID:EwVpN3Hj0
やる気が起きなくてもなんとなくやっとけばOK
物事の大抵は、やるのにやる気なぞ必要ない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:38:52.99 ID:8WRdq6wQ0
そういえば瞬間視が生まれつき(?)得意なんだけどADHDと関係あるのかな?
このスレよく見るな
これ落としたらほぼ留年確実ってレポートも大体日付変わってからしかやらないできない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:38:59.15 ID:lsjRoEMY0
>>165
自分のペースで生めました
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:39:09.74 ID:kcobaKhw0
スリルが好きな人って学校にテロリストが来る妄想とかしてそう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:39:45.37 ID:MjfhZAaQO
韓国人に多いらしいね。Wikipediaに書かなくていいの?
>>104
ボンボンは下がってろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:40:17.85 ID:qgc9gGQi0
仕事を始めるのは超遅いのに

休日のオナネタ探しは、ネットでみっちり10時間ぐらい集中して探す
>>22
前倒しが素晴らしいという悪しき伝統がございますので。
>>144
それを言うなら火事場のバカ力だねま、adhdの先延ばしってのはそれ自体
はadhdの二次障害みたいなもんだよ
期限が一週間の量がとてつもない課題を
前日に不眠でやって終わらなかったりするからね
死ぬわけじゃないから
結局やらない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:41:14.17 ID:qEdWyHd/0
>>104
入学する大学決めるのはセンター後の各大学の締め切り前日だった
通り魔に出くわしたい
レポートだって就職だってギリギリじゃないとなにもできない
むしろギリギリを通り越してしまって何もせずにダメになってしまったその絶望感に
快感というか安心感みたいなものをを覚えるようにまでなってしまった

これ病気なのかよ
薬くれよ

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:42:53.01 ID:Su8gbMn60
二者、三者択一がいつまでたっても決められず
寸前になって両方決行しようとして爆死とかならあります
これはADHD?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:42:53.79 ID:lIb/9DZ40
ギリギリになってやっても余裕で終わるから、ギリギリまでやらない
こんな完璧な人間を生んだ親を恨むぜ
大地震で押し潰されたい
そんな薬があんのか
授業中定期的に音たててる奴は全部これな
子供の頃こんなだったけど今は早めにさっさと終わらせる性格に変わったな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:44:44.03 ID:EwVkvT+Q0
試験前日に完撤どころか徹夜して遊んだ挙句、
当日試験開始されてから勉強して、入室限度時刻に俺様登場とかあるし。
しかもDだし。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:44:49.75 ID:jOl41GcU0
>>193
どうやったら変われるの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:45:21.26 ID:lsjRoEMY0
これってスレタイどおりに「頑張っているけれど」っていうのが大前提なの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:46:07.42 ID:j3dEh7MD0
>>4
ワンピース
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:46:36.18 ID:3EJOi0370
頑張ってやろうと思っているんだけれど
だと思う、みんなそう思っているんだけれども前倒しで出来ない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:48:26.35 ID:Ahp2Tlqg0
間に合わないかもしれないって思うと興奮してちょっとやる気出るけど
そのときはもう手遅れで間に合わない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:48:50.69 ID:Su8gbMn60
>>195
俺はこれで変われた
http://www.sokanet.jp/
締め切りが迫ってきてうわーってなるけど、やっぱりギリギリにしか始められない
ADHD
動き回って集中できないガキの事なのに日本人は何を拡大解釈してるのか海外では不思議がられてる
なんでもかんでも病名付けて甘えてるんじゃねーよw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:50:20.33 ID:3EJOi0370
>>200
危ないリンクなんか貼るな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:51:12.62 ID:tbiK3E2i0
>>53
おさわりまんこですい
締め切りが迫ってる時は生きた心地がしない
かといってやるわけではない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:51:48.76 ID:3EJOi0370
>>202
原因を調べてみると、同じだから多動性としているんでしょ
>>156
じゃないとすぐに潰れる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:54:28.90 ID:l62xOGa10
頑張ってはいないけど、ギリギリにならないとやる気でない
夏休みの小学生のほとんどじゃねぇか
ぎりぎりで宿題終わらす奴とか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:55:47.24 ID:3EJOi0370
締め切りがあるのに、そのままにしているのが思い出した、憂鬱だけど2chをしているwww
手柄欲しさに何でもリネームしてみせる風潮
ADHDなんて珍妙な呼称を使うから、何か重篤な疾病ででもあるかのように本人も周りも錯覚するんだろが。
こんなのは愚図の一言で足りる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:57:21.74 ID:3EJOi0370
>>212
当人は苦しんでいるのが判らないのか?
>>195
考えてみたがよく分からんな
たぶん大人になり理屈ぽくなって後でやろうが今やろうが
同じだと考えるようになったからじゃなかろうか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 19:59:27.78 ID:3EJOi0370
>>214
そんな大人になりてー
>>214
あとやろうが今やろうが同じなら先延ばしした方がいいに決まってる
なんていうか、この現象に名前つけようぜwwwwwレベルのことにも病気にしてるな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:03:06.11 ID:O0pUTXPn0
これだけ共感を得ているんだから何かしらの現象ではないかな?
ギリギリにならないとやる気がでない上に
必ず間に合わない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:03:49.94 ID:vVLEd7b80
がちADHDだけど生きるのがつらい
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:06:42.18 ID:O0pUTXPn0
>>220
> がちADHD
誰が判断したの?
学生症候群student syndrome / 学生シンドローム

納期のある作業を行う際に、余裕時間があればあるほど、
実際に作業を開始する時期を遅らせてしまうという、多くの人間に見られる心理的行動特性のこと。

人間は、やるべき仕事に時間的な余裕を感じると、「後でやっても間に合う」と考えてしまい、
すぐに着手しないことがよくある。TOCの提唱者であるエリヤフ・ゴールドラット
(Dr. Eliyahu M. Goldratt)は著書『Critical Chain』の中で、これが余裕時間(セーフティ)が
あるにもかかわらずプロジェクトが遅れる要因の1つだと指摘した。
学生症候群という名は、同書でこのような着手の先延ばし現象を「期間が足りないと主張して
提出期限を延ばしてもらったのに、すぐには宿題を始めない学生」になぞらえて説明したことに由来する。

プロジェクトマネージメントでは有名な言葉だな。
>>200
ワロタ

まったりやって10、追い詰めれてからやって10
同じ仕事量なら後者の方が作業時間が少なく、それまでの時間も自由に使えるからコスパいいじゃん
>>221
専門家に決まってるだろ
小さい時からそう診断されて生きてきた
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:08:23.10 ID:O0pUTXPn0
>>222
>>1に出てくる人は学生じゃないぞ、38歳だぞ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:09:33.32 ID:O0pUTXPn0
>>224
どんな試験したの?
自分が当てはまりそうで怖い
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:10:25.86 ID:vVLEd7b80
>>226
問診と観察
基本発達障害は問診しか判断しようがない
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:11:05.70 ID:pz+d/sgO0
これ俺だ
高校の時の宿題常に忘れて居残ってやってたな
提出日とか忘れたらどうなるとか分かってるけどやる気がでない
>>225
落ち着け。
逆に何でも速くやらないと気がすまない俺なんかはどうなるんだ?
(例えば1ヵ月後提出のレポートを要綱貰ってから1週間で仕上げるような)
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:15:02.34 ID:O0pUTXPn0
>>230
そんな奴見たこと無いぞ
俺もそうだがただだらけてるだけだと思う。障害だったらむしろ嬉しいわ。
ギリギリになっても勉強しなくて浪人した俺はADHDじゃないってことか安心した
甘えに病名がつくいい世の中だな
おまえら
新規の病名作成が
厚労省や医師会の既得権だといつ気づくんだ
仕事の拡充は既得権の肥大化のひとつだぞ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:17:40.63 ID:O0pUTXPn0
ADHDは、ワーキングメモリに障害があり、普通の人よりもすぐ忘れてしまうそうだ
本当なのかな?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:17:51.23 ID:T+4YPl7b0
>>234
お前みたいな人間にも病名が付くだろう
いい世の中だな
>>154
売買するのが面倒くさくなって先延ばしになって負ける
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:20:12.32 ID:W+SsH8o+0
期限が近くなってこないと“掴めない”
早起きしても「まだ時間あるな」でボケー
出かける5分前になってキリキリ準備
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:21:10.90 ID:KtyAXmNu0
>>238
株とかFXとかで勝っている人はテストステロンの分泌が高いって聞いたぞ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:21:36.79 ID:4FCtUrNF0
もうギリギリの向こう側だぜ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:24:17.17 ID:KtyAXmNu0
>>241
そうなると今度は気が楽になるだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:24:18.38 ID:8z5OTYdp0
ギリギリまで「まだ大丈夫」と思っていて
それが突然「もう手遅れ」に変わる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:25:22.25 ID:OdDKQwH1O
ギリギリの境界が曖昧な場合
マジで何も手につかない
今がまさにその状態でヤバいよ……
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:26:50.66 ID:0KbkUktl0
大学時代に卒論提出ギリギリまでやる気が起きなかったな。
提出日の2日前から始めて2徹して仕上げて卒業したわ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:27:49.60 ID:3hKkfJq40
俺もこれだわ
時間がなくなったときの集中力は異常
>>231
いつももし病気か怪我になると困ると思って早くやってしまう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:30:24.77 ID:KtyAXmNu0
>>247
そんな事考えた事も無い、いつもギリギリだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:31:12.30 ID:d2OZLz880
さー帰ってきたまずは一休みしてそれからぱっと終わらすか

そろそろ風呂入んなきゃなぁ寝る前にちゃっちゃと終わらすか

明日も早いから寝ながら考えまとめて朝早めに出て終わらすか

まだなんもやってねぇ…今日帰ったらその勢いで取りかかろう

冒頭へ戻る
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:31:57.55 ID:d2OZLz880
>>247
いい性格だなぁ皮肉じゃなくて
この薬普通の人に使ったら最強じゃないか。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:36:27.74 ID:KtyAXmNu0
大人のADHDにも使えないのに、普通の人に使う必要があるのか?
自分超これの疑いなんだよ
急に変な注意不足起きるし
ギリギリにならないとやる気でないし
努力が嫌いなわけでも、仕事が出来ないわけでもないのに
急に注意欠乏が起こると本当に病気なんじゃないかって
ネットにかじり付いちゃう
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 20:49:18.89 ID:KtyAXmNu0
なんか薬以外に対策とか無いのか?
知ってた
>>251
多分、些細な事も強迫観念的に突き詰めるようになってしまう
>>222
うわ、完全に俺だ
病気じゃない人間を薬漬けにして不幸に追いやってる奴に怨みがあります。
>>212
いやADHDは下手したら両足ないことより厄介だ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:16:49.31 ID:iradQ2V50
>>236
机(ワーキングメモリ)の広さは普通だが
たまに一部パカッと穴が開いてまた塞がるイメージ
だから、えっ?なんでこれ忘れた?ってかんじ
>>235
もしadhdが金になり儲かる病気ならば、子供成人関わらず
なんでもすぐそうだと診断してくれるはずだが、診断できる
専門医は少なくて何ヶ月待ちとかザラなんだけどね
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:17:17.24 ID:8WRdq6wQ0
>>212
脳の器質的な問題だから仕方ない部分もある。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:17:33.90 ID:YyVQJQNL0
>>4
ゾンビがでてくるやつだろ?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:22:18.97 ID:AM7gHsBBO
ADHDなんて努力すれば治ると思うよ
一時的にしか効果のない薬に頼るよりは、認知療法を繰り返して一般社会に適応できるよう自分を作り上げるべき
これ去年診断されたわ。

短期記憶が壊滅的に悪くて泣けた
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:24:34.69 ID:fKmBhFot0
>>264
他人事だから簡単に言うことが出来るんだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:33:13.72 ID:i8YhH0HJ0
社会人になったら仕事では余裕を持って仕上げるようになったけど私生活ではいまだにギリギリ病
金が無いわけじゃないのにしょっちゅうひかり回線止められる
けど引き落としにする手続きには期限が無いのでいつまでたっても出来ない、ずっと払込票で払ってる
明後日病院行ってくる
クソくだらない自問自答と自分自身に決着をつける
いくら必死こいたってそう見てもらえないし人並みにすらなれないし疲れた
>>264
乙武に腕が生えないのと同じで、治るとかないから
俺も学生時代はこの症状に悩まされてたけど社会人になってからはぱっとやんだ
社会人と学生じゃギリギリの意味が違う
>>267
俺もかれこれ6年ほどガスの支払いと住民税と自動車税が未だに払い込みだわw口座振替の手続きがめんどくせぇし時々忘れてて督促来る。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:47:34.74 ID:fKmBhFot0
>>270
学生症候群がプロジェクトマネージメントでは有名な言葉とすると、社会人にも多いと言う事にもなるな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:48:25.69 ID:XWakpgpBP
おまえらは聴覚処理障害(APD)がおおそうだね

・ 聞き返しが多い(「えっ?」「何?」と度々言う)
・ 雑音下での聞き取りが困難
・ 何と言われたのかしばしば誤解する
・ 要求された事柄についてたえず確認する
・ 言語情報が減少するとことばの理解が困難
・ 音声指示に従うのが困難
・ 言語音の弁別や識別が困難
・ 聴覚刺激に対して的外れな反応を示す
・ 聴覚的注意力の欠如
・ 音素や言語音の弁別が困難
・ 聴覚的な記憶力が弱い
・ 理解語彙や表出語彙が少ない
・ 言語指示に対しての反応が遅れる
・ 読みや書字、学習面において問題を有する
・ 音韻的に類似した単語について混乱する(聞き誤る)
・ 聴覚経由での学習が困難
・ 行動的な問題を示す
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:58:50.01 ID:WwaHY76R0
>>273
漢字多過ぎて読む気しない
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:59:46.09 ID:Z+fQRa77P
尻に火が点くまで行動できないのはただの怠け癖と思ってたけど
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 21:59:53.78 ID:5UUTwCau0
>>273
ほぼ全部当てはまるんだなあ
耳はいいほうなんだが
>>273
これ読む気しないのは病気?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:10:16.35 ID:fKmBhFot0
>>273
2chの書き込みで3行以上は普通読まないだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:14:19.60 ID:pXoaOX5t0
>>275
それが薬かなんかで治るなら生産性も上がっていいことじゃん
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:17:16.66 ID:qgc9gGQi0
>>278
それ病気らしいぞ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:19:29.03 ID:2OxDNFilO
>>278
だよね
わざわざ読まないよな
ぬるぽ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:22:11.74 ID:pCw4jIKfO
>>273
これ治療できんの?
2週間後に引越しなのに何もやってねえ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:26:10.19 ID:fKmBhFot0
>>281
ガッ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:29:50.89 ID:XkkEyngS0
関係ないのかも知れんけど「将棋」がさっぱり勝てない。何がしかの病気だと思う。
対CPU戦のレベル1でも勝てる気がしない。だって相手はコンピューターなんだよ?
子供の頃は多少そのけはあったけどそこまで酷くなかったけど
大学でだらけまくってたら酷いギリギリアウト男になってしまった
>>273
人の話を頭の中で何度か再生しないと認識できないことがよくあるわ
高校生のころ友達に聞くまでこれが普通だと思ってた
文章も神経尖らせないと読めないから疲れる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:34:12.74 ID:u4OX1+zI0
この前ギリギリに何でもするのでカウンセリング行った人がいたけど、病院まで診断受けに行ったのかな?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:36:27.40 ID:87tt7YYf0
ギリギリでも何もやる気出ない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:38:09.41 ID:C2zoZpXi0
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:38:31.19 ID:EFKUVYjm0
聴覚だけはいいからなー
違ったか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:39:04.25 ID:lx7ZID8b0
要は、薬売って儲けたいんだからさっさと大人の制限を緩和しろってことですね。わかります^^
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:44:59.91 ID:JwdsHKuC0
ギリギリになってもやる気がでない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/31(火) 22:45:23.95 ID:u4OX1+zI0
期限が近いのに2chやっている俺がいる、ギリギリになって焦るんだろうな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:13:22.18 ID:I7DE6N5G0
人の顔と名前を覚える気が起きないのは何の病気でふか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:21:00.23 ID:tSogmTSH0
>>292
リタリンが緩和されることはないよ
依存性が子供にでて問題になったから
最近はSSRIが主流
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:22:17.03 ID:tSogmTSH0
>>295
相貌失認の疑いあり
直前にならないとやる気が出ないので割りきって直前まで頑張るのをやめた俺はADHDの可能性は無しか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:23:57.70 ID:4ZL5dzqK0
大半の奴がギリギリでの行動をするから、前もって行動すると仕様変更の嵐に翻弄されるんだ。
別に好きでギリギリでやってる訳じゃない。これも空気読んだ行動であり、処世術なんだよ。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:24:07.23 ID:xt0i2xwF0
尻に火がついてやっと動き出すのって
わりと誰でもそうだと思うんだけどなぁ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:25:47.27 ID:kz5QHB1E0
なんでもビョーキにして金儲けか
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:30:44.41 ID:jR/cCeEs0
え?こんなんで病気認定されるの?
じゃあレポートもミーティング資料もギリギリにならないと、どころかギリギリになっても
手がつけられずいつも不完全なものしかできない自分とかどうなるんだ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 00:36:06.63 ID:I7DE6N5G0
>>297
さすがに顔の判別はつくけど毎日会わないとすぐ名前忘れる
俺だ
学生の時とか留年ギリギリまで頑張る気起きなかった
>>4
甘え
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:02:58.76 ID:zSvkx5YZ0
いやガキの頃のキャラクターで判断しなきゃだめでねえの?
オレのイメージだと、親が情熱的シツケと過干渉で圧力かけ
学校では人の笑いをとらなきゃ気がすまないみたいな
異常なサービス精神と激しいキレ方するがスコールみたいな
感情の切り替えが特徴
じっと座って勉強やらされるのを本気で嫌う自由な精神の持ち主
だからムラ社会の人間関係でうまかいかず
パニック障害や鬱、アルコールやセックス依存しやすくて
興味持っても対象がコロコロ変わるミーハー又はサブカル系
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:08:49.24 ID:g8AgmvdN0
頑張ってもないし結局できない
やろうやろうと思うだけ
これは何だ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:12:16.43 ID:NyKEe8VJ0
頑張ってるフリしてギリギリになってもやらない俺は?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:12:37.50 ID:WENXBUvV0
ただ単にやる気が無いだけなのに大層な名前つけんなよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:13:18.75 ID:6wmFPzTc0 BE:1937634539-2BP(0)
>>290
ポイント全然足りねーじゃん
ネットやってるとADHDになってくる木がする
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:14:14.13 ID:4g1Nebe/0
ギリギリチョップのチョップてなんなの?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:14:15.69 ID:peyHYRoE0
発達障害はただの甘え
そりゃ医療費いくらあっても足りんわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/01(水) 03:18:52.53 ID:bAyc6fCT0
ギリギリ突破はもう常習犯
もういつ死んでもええわの境地立てば新たな発見で救われることもある
知らんけど
軽度のADHDというか発達障害だから一番不遇だわ
日常生活レベルじゃ差し支えないけど
ここぞってときにやはり差が出る